ガールズちゃんねる

「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

3862コメント2024/01/06(土) 11:15

  • 2501. 匿名 2023/12/23(土) 08:12:20 

    他人を批判するのは
    本来はそれほど望ましいことではないとも思うけど

    +7

    -1

  • 2502. 匿名 2023/12/23(土) 08:12:36 

    >>2439
    同級生全員の進学先を把握できるレベルの田舎ならそういうこともあり得るんだろうけど一般的な「地方」ではマーチに行く人間がものすごく珍しいというほどではないね
    現にマーチはじめそこそこの大学に地方出身者が毎年大量に入学するんだから

    +11

    -1

  • 2503. 匿名 2023/12/23(土) 08:14:08 

    >>2495
    「歌で人の気持ちを明るくできるようになりたい。きっと人生にくじけてる人が、いっぱいいると思うから」.by嗣永桃子

    +4

    -1

  • 2504. 匿名 2023/12/23(土) 08:14:21 

    >>2492
    頭悪い人って嫉妬とか妬みとかすぐ言うよね。ズルいよね何か言っても嫉妬でしょ?で聞き入れないんだから。
    色んな人がいるのにそれ無視して平等とか言ってんじゃねーよ。

    +21

    -4

  • 2505. 匿名 2023/12/23(土) 08:16:59 

    >>1
    ホリエモンもさ、あたかも下剋上かのような演出だけど行ってた中高一貫、九州でも裕福な所出なんでしょ?
    それを自分の力でぇええってアピールなんなの。
    そしてこれはどうするのが正解なの?
    高度な遊び?下剋上ごっこ?
    参考書、古本使うの鉄板だけどどうした?

    +11

    -1

  • 2506. 匿名 2023/12/23(土) 08:17:36 

    >>1368
    1時間のガル以外は勉強してるの?
    ならあなたは努力家だと思う。
    あなたに反論することなど何もない。

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2023/12/23(土) 08:17:45 

    >>1963
    努力したら何かを達成できる
    その結果得られるものに幸せを感じる
    それだけのこと。
    努力しないと幸せになれないんじゃなくて
    努力の方向や仕方を間違えると幸せを感じなくなるだけ。
    そもそも努力させてもらえることが幸せなんだけどね。
    余裕がないと努力というよりただの生存競争
    幸せとか言ってられない


    +3

    -3

  • 2508. 匿名 2023/12/23(土) 08:17:48 

    >>2496
    そうかな。ありがとう。子どもさんたくさんいる人みてて、私は毎日仕事、勉強で1人もつくる気持ちになれなかった人生で、なんとなくむなしくなってきた。。

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2023/12/23(土) 08:18:25 

    中高一貫に行かされるくらい恵まれてるのか
    また親ガチャトピか結局人生運次第は変わらないって事じゃん

    +3

    -0

  • 2510. 匿名 2023/12/23(土) 08:18:28 

    >>2408

    周りが女に勉強なんてみたいな価値観だった。
    たまたま、高校で地元出たけど、その時に出会った同級生は逆の考えだった。
    高校の先生に相談して、親を説得してもらって(そのために成績は上げた)、大学進学できたよ。
    親と周りに感謝してる。

    +4

    -0

  • 2511. 匿名 2023/12/23(土) 08:18:47 

    >>2476
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 2512. 匿名 2023/12/23(土) 08:18:52 

    >>2488
    それだけ多いのに何故無視するの?何故無かった事にするの?
    色んな人がいるから平等ではないんだよ。

    +3

    -1

  • 2513. 匿名 2023/12/23(土) 08:18:59 

    私も若い頃はこんな風に思うこともあったかもしれないけど、40歳を過ぎた今は、世の中には努力で克服できないこと、自分だけではどうにもならないことがいくらでもあるとわかる

    +12

    -2

  • 2514. 匿名 2023/12/23(土) 08:19:14 

    >>1683
    小学校の学校で出されるテストはとても簡単なので、そこで1番と言っても実力は測れないですよって事です。
    小学校のテストで90点以下とったことは3〜4回しか無いですし、100点は当たり前でした。

    +4

    -1

  • 2515. 匿名 2023/12/23(土) 08:20:24 

    >>2487
    虐待トピは虐待トピね。
    今は環境のせいにして努力してこなかったひとのトピ。

    論点ずらして論破した気になるのはやめたほうが良い。

    +5

    -3

  • 2516. 匿名 2023/12/23(土) 08:20:51 

    >>2468
    横。東北大と早稲田に両方受かったんだけど、早稲田を選んだ。親世代は東北大を勧めるんだろうけれど。ちなみに理系です。
    首都圏に住んでいるから金額的には変わらないし。
    もう少し頭が良くて合格していたのが東大、京大、東工大だったら、早稲田を蹴っていたと思う。

    +8

    -6

  • 2517. 匿名 2023/12/23(土) 08:21:18 

    >>2166
    複雑性PTSDはちょっと違う
    むしろDaiGoは人格障害だと思う

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2023/12/23(土) 08:21:36 

    >>197
    環境悪くて努力したのに抜け出せなくて他人を妬むのは違うと思う。
    若い頃だと恵まれた環境の人を羨ましくて妬みたくなる気持ちもあったけど、他人は他人、自分は自分で頑張るんだよ。
    環境が悪くてどう努力して無理でも他人を妬んでもいい免罪符にはならないと環境の悪い人は分かってない

    +11

    -3

  • 2519. 匿名 2023/12/23(土) 08:21:43 

    >>4
    これ正論ぽく見えるけど少し疑問
    私は昔からテストは一夜漬け試験は3ヶ月漬けで学年上位や難関大給付奨学生で入れた
    片親で塾なしだったのに
    自分では確かに集中して勉強した3ヶ月の努力は認めるけど絶対こんなの能力的な運でしょ!?他の普通の要領の人には真似できないのではと思ってる
    ハナから諦めるのは確かに甘えだけど挫折しやすい環境はあるし、
    あと成功した人も自負だけでなく運や周りに感謝した方がいいのでは

    +8

    -0

  • 2520. 匿名 2023/12/23(土) 08:22:21 

    「言い訳して努力をしない人は嫌い」でいいのに、なぜ、「環境のせいにして」を付けてしまったかな。しかも自分で私は環境に恵まれていたと言っちゃうし。

    +7

    -0

  • 2521. 匿名 2023/12/23(土) 08:22:59 

    >>112
    それなぁ〜
    結局貧困かそうじゃないかで決まる部分多い。

    私はめちゃくちゃ勉強して大学行きたくて慶應行けるレベルにまでなって先生にも期待されたけど(しかもセンター試験まで受けたのに)
    親から「大学は無理」「奨学金もだめ」「家どうするの?」「交通費は?」「国公立でも無理」「どうしても進学したいなら看護師目指して専門行きなさい」これしか言われなくてもう精神的も折れちゃって結局お金に執着して水商売…

    結局親がお金出してくれる環境がどうかで決まる

    +9

    -8

  • 2522. 匿名 2023/12/23(土) 08:23:23 

    >>2504
    横。確かにみんな平等ではないけど、努力とか苦労とかの頑張りを全部、「周りのおかげ」で済ませる人もどうかと思うわ。
    「もし〇〇があったら」と言うのは簡単だけど、実際はそれがあったところで思うように人生いかないよ。
    運もあるけど、本人の頑張りもあるよ。

    +10

    -5

  • 2523. 匿名 2023/12/23(土) 08:23:32 

    >>1368
    めちゃくちゃ努力したというほどでもない私ですら「携帯いじっても1時間くらいかな?」とかいう努力舐めまくり発言でキレそうになった
    すぐ笑いに変わったけど

    +2

    -3

  • 2524. 匿名 2023/12/23(土) 08:23:42 

    若いころは、っていうけどむしろ逆じゃない?
    年取ってくると、他人や環境のせいにして自分は悪くないっていう人が増えていくよ
    ルサンチマン族っていうのも年寄りが多い

    +0

    -3

  • 2525. 匿名 2023/12/23(土) 08:23:48 

    >>2468
    そうそう。
    私早慶卒だけど、有名私立高校から沢山来てたよ〜。

    +8

    -1

  • 2526. 匿名 2023/12/23(土) 08:23:49 

    >>2515
    言えないんだね。あなたは間違ってるもの

    +5

    -4

  • 2527. 匿名 2023/12/23(土) 08:23:50 

    嫌いな人間とは関わらないのが正解なのに、
    なんでわざわざ自分から絡みに行くような発言をするのか。

    他人を貶すことでしか自分頑張りましたアピールできないのは
    育ってきた環境のせいなのかなー?

    +4

    -1

  • 2528. 匿名 2023/12/23(土) 08:24:11 

    努力厨に対して反旗を翻そう
    人を努力不足だと決めつけるおこがましい奴らと戦おう

    +0

    -4

  • 2529. 匿名 2023/12/23(土) 08:25:29 

    本当に頑張るのが嫌いなんだねぇ・・
    文句や悪口ばっかり言ってる連中っていうのは

    +3

    -3

  • 2530. 匿名 2023/12/23(土) 08:26:11 

    >>22
    まさにここの人たちw

    +7

    -3

  • 2531. 匿名 2023/12/23(土) 08:26:16 

    >>1
    環境のせいにしてこそ浮かぶ瀬もある

    +1

    -1

  • 2532. 匿名 2023/12/23(土) 08:26:21 

    勉強できて良い大学に入ろうとする子供の邪魔をする
    毒親もいるからね

    +2

    -1

  • 2533. 匿名 2023/12/23(土) 08:26:39 

    なんでも炎上するんだな

    +4

    -3

  • 2534. 匿名 2023/12/23(土) 08:26:47 

    >>2151
    なんか虐待された過去を盾にしてない?
    虐待された人のことはみんな可哀想だと思ってるよ。
    その時何もすることが許されない状況だった、それはわかる。
    でも「私は虐待された過去があるから、今日明日の勉強も今後一切免除されます、今までの不幸の貯金からみて、私には何もしないで幸せになる権利があります」
    というのはわからない。
    そう言ってるようにしか聞こえない。
    世間が責任取ってくれると思ったらそれは違う。

    +11

    -14

  • 2535. 匿名 2023/12/23(土) 08:26:53 

    >>2521
    今更言っても仕方ないけど、親がサインしてくれなくても奨学金借りれる方法は実はあるよ。自分はそれで進学した。
    古い寮に月々5000円で住んでた。
    荷物も特になくて、リュックとカバン1つで進学した。

    +7

    -2

  • 2536. 匿名 2023/12/23(土) 08:27:02 

    >>2522
    この人は努力したんだろうけど、環境が悪かったら同じ土俵にも立てないよ。環境次第とも言える。
    色んな人がいるのにそれを無視して無かった事にして平等って言っちゃうから叩かれる。

    +6

    -3

  • 2537. 匿名 2023/12/23(土) 08:29:41 

    >>9
    こういう意見に頭くるんだよ
    恵まれてて塾に行って家庭教師もつけたって、東大受からないのは受からない
    逆に、努力して全く塾にも通わず東大に受かる子も居るんだよ

    全然環境じゃない
    そういうことをこのアイドルは言ってるのに、全く理解してない

    +7

    -21

  • 2538. 匿名 2023/12/23(土) 08:29:54 

    >>2513
    努力したらどうにか出来ること頑張れよ

    +5

    -1

  • 2539. 匿名 2023/12/23(土) 08:30:06 

    こんな可愛くて努力もしてるとか
    お前らを無条件で殴っていいレベル🤛

    +1

    -0

  • 2540. 匿名 2023/12/23(土) 08:31:37 

    >>763
    ネットの和田アキ子気取りなんだろw
    この子の言ってること何も間違ってないしね
    努力でなんとかなるのが勉強であり、しかも本人が東大生だからぐうの音も出ないのに反論してる人なんなのって思う
    東大まで行かなくても自分の努力次第でそれなりの大学に合格できるって話なだけ

    +8

    -6

  • 2541. 匿名 2023/12/23(土) 08:31:55 

    努力もしてない人間が現実から目をそむけるために、人の足ひっぱっり続けている
    自分は悪くない!環境のせい!って言い続けてる

    って話だわな
    負け犬なんてほっとけ

    +3

    -1

  • 2542. 匿名 2023/12/23(土) 08:31:59 

    他人がどう生きてるか気にしないほうが
    より幸せになれると思うけど
    自分の良い点により注目したほうが良いと思うけど

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2023/12/23(土) 08:32:52 

    >>374
    国立大として
    入学金30万+学費50万✕4年=230万
    家賃含む生活費を月12万くらいでなんとかするとして…
    12万✕12ヶ月✕4年=576万

    上記合わせて800万くらい

    高校出て800万貯めて卒業したら30歳くらい?
    就活もビミョーだと思う。男なんかは結婚も無理かもね。

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2023/12/23(土) 08:32:58 

    >>2522
    特に、受験なんて
    どんなにお膳立てしても本人次第だから。(親の立場になって特にそう思う)
    批判してる人達はお門違い。結局は言い訳して現実から逃げてるだけ。
    最低限のお膳立てもしてもらえなかったとしたら気の毒だけど、
    今の時代ならyoutubeとかでかなり勉強できるよ。いい時代だよ。
    むしろ子供達のやる気に個人差の大きな開きを感じるね。

    +9

    -3

  • 2545. 匿名 2023/12/23(土) 08:34:27 

    >>1
    動画見たけどダンスと歌が下手くそすぎる
    アイドルやるならまずダンス普通に踊れるようになってからやれよと思う
    努力しろよ

    +5

    -1

  • 2546. 匿名 2023/12/23(土) 08:34:49 

    自分が尊敬するある先生が言ってたよ
    人間には貧しくなる自由があるって
    努力したくない人は貧しい人生をエンジョイすればいい
    ただ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな、と

    +2

    -0

  • 2547. 匿名 2023/12/23(土) 08:34:51 

    >>2543
    自己レスだけど、これよりは奨学金借りちゃったほうが効率的だと思う。

    +1

    -0

  • 2548. 匿名 2023/12/23(土) 08:35:59 

    >>2512
    誤解したんだったらごめんね
    このアイドルの一連の発言に関してはそういう人の話はしてないと言っただけで、一般論としてそういう層について社会的に課題感持つ必要ないとは言ってない
    線引は難しいけれど、厳しい状況に置かれた未成年について100%自己責任だなんて多くの人は思ってないから安心して

    +3

    -2

  • 2549. 匿名 2023/12/23(土) 08:36:31 

    努力しない人間は底辺に落ちるし、貧しくなる
    でも本人の責任だからどうでもいい
    努力しない人間が人生成功することは古今東西少ない

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2023/12/23(土) 08:36:49 

    心身ともに伸び盛りの十代でどれだけ努力できたかは、後でえらい差がつくよ頑張れ
    ガルちゃんに十代はいなさそうだが

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2023/12/23(土) 08:37:02 

    >>2530
    >>2529
    >>2533
    事件トピ見ない人?虐待トピよく立ってるのに…。虐待じゃなくても毒親は多いよ。
    この人は環境も恵まれてるけど努力もしたと思う。でも家庭に問題がある人は同じ土俵にも立てないんだよ。努力してもどうにでも出来ないことはある。

    +3

    -5

  • 2552. 匿名 2023/12/23(土) 08:37:10 

    >>2513
    若い時だからこそ努力で大きく変われる。
    だから若い時にこそ努力でどうにもならないことに気を取られず、努力することが大事。

    +4

    -2

  • 2553. 匿名 2023/12/23(土) 08:37:12 

    いやこういう異常な努力が一番良くないよ。
    天才達も異常な努力に見えるけど、それは努力ではなく夢中。

    そこは紙一重の違いだけど、夢中タイプの方はこの人の様に努力=好き、努力しない=嫌いとはならないよ。なぜなら夢中の渦中にいる心理状態が善悪を越えて全てを拾い上げ楽しんでるから。

    でもこの人は「○○が嫌だ」を原動力にして、これがいいあれがいいって選り好みしての超努力。これは一番ダメ。鬱病まっしぐら。

    +5

    -3

  • 2554. 匿名 2023/12/23(土) 08:37:37 

    脳の特性的に、勉強や努力が向かない人もいるんですよね...

    +3

    -0

  • 2555. 匿名 2023/12/23(土) 08:37:52 

    >>2516
    彼氏その1、東大と早稲田受けて東大落ちたので早稲田ちなみに北海道大学は合格したけど、旅行がてら受けだだけ。合格してけってた。

    彼氏その2、神戸大と慶應受かったけど、
    慶應いった。神戸大いってたら、丸の内の本社には勤務できなかったといってたわ。

    +3

    -7

  • 2556. 匿名 2023/12/23(土) 08:38:05 

    >>173
    尋常小学校出てすぐ住み込み奉公→戦争始まって徴兵→戦後商売で成功した私の曽祖父が
    同世代の石井好子って歌手と会ったら
    戦前に音大通って戦後はアメリカとヨーロッパに留学
    父親は大臣にもなった国会議員、
    兄弟の嫁はブリジストンの創業家の娘という上級国民なのに
    「うちは普通の家で私も特別贅沢はしてません
    私が海外へ行く時もお金がないから親が軽井沢の別荘を売って工面したんです」と
    苦労語りをされて顎が外れたと言ってたの思い出すわ
    小卒が珍しくない時代に女で大学出てるだけでも本当にごく一握りの上流なのに
    その上流の世界の中では下の方で苦労してきた、という思いがあったみたい

    +4

    -1

  • 2557. 匿名 2023/12/23(土) 08:38:20 

    >>2535
    かっこいい。私もその知識があればよかった

    +2

    -0

  • 2558. 匿名 2023/12/23(土) 08:39:16 

    >>2502
    一般的「地方」じゃない
    私、涙目。

    +0

    -3

  • 2559. 匿名 2023/12/23(土) 08:39:19 

    能力ない人間を叩くのでなく、引き上げるのでもなく、
    ただ、ただ放っておけ、っていうのが自分は正しいと思うけどね
    貧乏が好きな人がいてもいいじゃん
    貧乏が悪いわけでもないし

    +0

    -0

  • 2560. 匿名 2023/12/23(土) 08:40:04 

    >>1
    この人はいくつなの?

    +0

    -0

  • 2561. 匿名 2023/12/23(土) 08:40:13 

    自分の長所を伸ばしていくことも
    将来役に立つかもしれないですよね

    +0

    -0

  • 2562. 匿名 2023/12/23(土) 08:40:32 

    >>4
    恵まれてる人が言ってるからかな。
    そもそも奨学金もなく大学にで行けるだけで上位25%くらい。
    私立中高一貫に通わせられるんなら、上位1%〜5%くらいの家庭になるんじゃないかな?
    塾に通えない、授業が合わない人なんて、かなりの割合で存在するのに、自分の恵まれない度合いアピールが浅すぎる笑

    +14

    -1

  • 2563. 匿名 2023/12/23(土) 08:41:21 

    >>2547
    所得次第だけど、まず学費半額免除狙って、家賃の安い寮生活するのが良いと思う。
    寮だと所得とか理由次第で月々の額安くなる。 
    あと、普通にアルバイトで月々8万は稼げるから、月々5万の奨学金+もう少しアルバイトで学費と生活費賄えると思うわ。


    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2023/12/23(土) 08:41:41 

    日本の昔の風潮ってみんな平等みたいな建前があったからね
    努力すれば報われるみたいな
    自分はそれは間違ってると思うよ
    だから努力しない人に努力を促すのは間違ってると思う
    でも、努力した人を努力しない人が非難するのも間違ってるな
    両者は決して交わらない違う人種なんだからさ
    馬がシマウマになんで縞々があるんだって非難してるようなもん

    +4

    -0

  • 2565. 匿名 2023/12/23(土) 08:42:05 

    >>264
    そう
    努力したのもわかるし妬みから人を叩くのは違う
    だからって恵まれてた人が、環境のせいにして努力しない人嫌い。って言うのは、妬みから叩いた人と同じ行為
    恵まれてない環境の人は普通の生活から努力してる

    +20

    -0

  • 2566. 匿名 2023/12/23(土) 08:42:21 

    受験なんて関係ないし、学歴なんて気にしない、
    と思ってるなら、それこそこんなトピ無視すればいいいのに、
    アイドル東大生にまとわりついてお前は環境に恵まれ続けていただろうと言い続ける弱者

    +1

    -1

  • 2567. 匿名 2023/12/23(土) 08:42:23 

    >>3
    まぁ実際頑張らなきゃ東大入れないじゃん。えらいね〜じゃねぇんだわ。
    こういう人の努力を素直に認められなくて、ハイハイ(笑)みたいな人って自分は言ってやった感あるんだろうけど、側から見てると惨めに思うよ。
    自分が頑張ったけどダメだったタイプの人なのかな。興味ないなら黙っとけばいいのに。何でこんなプラスつくの?

    +33

    -2

  • 2568. 匿名 2023/12/23(土) 08:42:31 

    >>2544
    世間知らずで能天気な人だね。

    +2

    -4

  • 2569. 匿名 2023/12/23(土) 08:44:28 

    公正世界仮説大好き日本人なのに>>1は否定するのか

    自業自得論が当たり前になってる割には都合いいよね

    +3

    -1

  • 2570. 匿名 2023/12/23(土) 08:44:37 

    >>2548
    色んな人がいるのに平等とか言うからだよ。このアイドルが間違ってる。みんな平等ではない。

    +6

    -1

  • 2571. 匿名 2023/12/23(土) 08:44:52 

    >>1
    普通苦しい事からは逃げるよ

    +0

    -0

  • 2572. 匿名 2023/12/23(土) 08:44:58 

    学歴の話になってるけど、
    年取ると学歴なんてどうでもいいぐらい、もっと人生は差がつくよ
    未成年までの人生は平等といってもいいけどね
    努力する人としない人の差は本当に大きくなる

    +4

    -0

  • 2573. 匿名 2023/12/23(土) 08:45:08 

    努力は(必ずしも)報われない
    水木しげるもイチローも言ってる

    努力したら報われると思ってる人間は、何がしかの「見返り」を求めるから、本物の努力になってないみたいな話だったよ

    +3

    -0

  • 2574. 匿名 2023/12/23(土) 08:45:57 

    まあ、がるにもいるじゃん?
    努力で痩せられるんだから、太ってる人は嫌いって言ってる人

    +5

    -1

  • 2575. 匿名 2023/12/23(土) 08:46:07 

    >>2523
    自己レスだけどこれにマイナスつくんか
    環境論者の言う努力がいかにショボいか分かって拍子抜けしたのとちょっと同情してて損した

    +2

    -3

  • 2576. 匿名 2023/12/23(土) 08:46:35 

    >>22
    山上にも言いなよ笑笑

    +2

    -3

  • 2577. 匿名 2023/12/23(土) 08:47:10 

    >>2148
    私、予備校も塾も無いど田舎からAmazonで参考書買って独学で勉強してMARCHだけど、私の努力だけじゃなく環境があったから行けたと思ってるよ。
    一人暮らしさせてもらえて、一部奨学金は使ったけど返済できる範囲の金額にとどめてくれて(100万円程度だからもう完済した)、お金出してくれた親がいたからだよ。
    そんな私からみれば、中高一貫の進学校に入れてもらえて、中学受験で子どもの頃から学習習慣つけてもらえて、なんて恵まれてるんだって思うよ。
    授業が合わなかった?塾には「行かなかった」?
    合わなくてもちゃんと聞く努力しろや!行けるなら塾行け!
    聞く気があるのにヤンキー先輩が5人ぐらいぞろぞろ教室に入ってきて女の先生が泣きながら止めて授業崩壊した経験なんて無いだろ!周りに塾あるのに行かないとか厨二病か!
    って心の声が漏れてしまうよね。この方が努力したのは本当だと思うしそこはすごいと思うけどね。

    +3

    -3

  • 2578. 匿名 2023/12/23(土) 08:47:43 

    >>2537
    本当だよ。
    環境良い人がみんな東大合格できるなら、人生楽だわよ。

    +4

    -12

  • 2579. 匿名 2023/12/23(土) 08:47:58 

    >>547
    私は父親がアル中でよく暴れる、その他にも家庭内トラブル多数で毎日両親が怒鳴り合う声で目覚めるし、毎日泣いてる環境で育ちました。
    ど田舎出身で、父親は工業高校卒業、母親は短大卒で裕福ではなく、学校はずっと公立、塾に通ったこともないですが、東大卒なので、努力の部分は大きいと思います。
    ただ、両親は教育は大切という価値観は持っていたので、勉強するな、東京の大学なんて行かせないという価値観の両親でなかった点は恵まれていると思います。

    +9

    -0

  • 2580. 匿名 2023/12/23(土) 08:48:05 

    いろんな価値観があると思う
    いづれにしても自分の人生に満足できると良いでしょうね

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2023/12/23(土) 08:48:57 

    上見て嫉妬するな
    下見て叩くな
    みんなそれぞれ身の丈のあった生活で生きていこう、がこれからの日本だろうね

    +3

    -0

  • 2582. 匿名 2023/12/23(土) 08:50:06 

    環境のせいにして努力しない独身が本当に嫌い、みたいなのもNG
    だって結婚に努力できるかどうかもあらかじめ決まってるからね

    +0

    -0

  • 2583. 匿名 2023/12/23(土) 08:50:21 

    わかるよわかるよ
    パチンコやってる奴とかゴミだと思うもん

    +3

    -0

  • 2584. 匿名 2023/12/23(土) 08:50:33 

    ○○しかしてこなかった人は本当に可哀想になるくらい勘違いがひどいよね
    この人の場合は勉強

    +2

    -2

  • 2585. 匿名 2023/12/23(土) 08:50:40 

    >>2545
    親がダンス習わせてくれなかったんだもん!歌も遺伝のせい!

    +3

    -0

  • 2586. 匿名 2023/12/23(土) 08:51:18 

    >>3
    それ、頑張ったことないから言えるやつだね。

    +2

    -2

  • 2587. 匿名 2023/12/23(土) 08:51:42 

    >>2574
    本人が持ってる素質はあるけど、「できる努力」すらしないで「私は運動する時間もジムに通うお金もない!」って努力してる人を叩く人がムカつくんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 2588. 匿名 2023/12/23(土) 08:51:55 

    >>16
    ヤングケアラーとか、毒親とか、貧困とか、生まれつきの病気とか、人にはいろいろあるのだが、
    この人は恵まれているから分からないんだね。

    +19

    -1

  • 2589. 匿名 2023/12/23(土) 08:52:16 

    思ってても言ってはいけないことはある
    意見が違う人間とは関わらなければいいだけ
    これも常識にしていこう
    だって日本人って言ってもいろんな人がいるからね

    +2

    -0

  • 2590. 匿名 2023/12/23(土) 08:52:25 

    >>2539
    ブスだからこそ努力なんか馬鹿らしいだわ
    報われないのにする意味がない

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2023/12/23(土) 08:52:28 

    >>311
    私の親戚のおじさんは県内で一位になって県から補助金が出て東大に行ったよ
    それこそ50年ぐらい前の話
    10人兄弟の三男で塾も行ってなかった
    でもそのおじさんの話ですら昔過ぎて当てにならない

    +3

    -0

  • 2592. 匿名 2023/12/23(土) 08:52:49 

    >>2584
    勉強しかしないでいい環境って幸せだよね

    +2

    -3

  • 2593. 匿名 2023/12/23(土) 08:53:35 

    >>413
    友人の親戚…他人スギ!

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2023/12/23(土) 08:54:00 

    >>2457
    SNSって不特定多数の人が見るの知らないの?

    +1

    -1

  • 2595. 匿名 2023/12/23(土) 08:54:12 

    >>4
    私は貧乏家庭育ちで(元々は人並みには贅沢できたけど父の急なリストラで)両親も頭が良いわけでもなく。
    勉強出来ないのはこの家庭、この両親のせいと思ってたけど、この子の言葉で自分が間違ってたことに気づいた。

    +1

    -2

  • 2596. 匿名 2023/12/23(土) 08:54:30 

    >>2581
    江戸時代は上見て暮らすな下見て暮らせって言われてたね

    +1

    -0

  • 2597. 匿名 2023/12/23(土) 08:54:31 

    結婚してないのを男のせいにする女性にも正論パンチ

    +1

    -0

  • 2598. 匿名 2023/12/23(土) 08:54:35 

    >>2000
    >>3のことを「だよね?」って同調してるんじゃないかな

    +5

    -1

  • 2599. 匿名 2023/12/23(土) 08:54:36 

    日本って他人や他人の行動をあれこれいいすぎなんだわ
    寛容の精神というかそういうのがない
    人間なんて違って当たり前なんだから
    他人を裁くな、だよ

    +5

    -2

  • 2600. 匿名 2023/12/23(土) 08:56:01 

    要するにこの人ただの学歴厨だから、議論するだけ無駄

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2023/12/23(土) 08:56:04 

    >>2592
    それは勉強しかしたこと無い環境で東大に入った本人だけが言えるやつ。
    やった事も無い人が言うのは本当に簡単だよ。
    私ド貧乏底辺の生まれだけど、「想像だけなら簡単に言える」ってことは分かるよ。

    +4

    -2

  • 2602. 匿名 2023/12/23(土) 08:56:06 

    >>1
    多分いじめというより、周りが関わりたくなくて距離を置かれるタイプなんだろうなと思う。
    気付けよ!

    +7

    -0

  • 2603. 匿名 2023/12/23(土) 08:57:20 

    >>2351
    クイズ番組で菊川怜が一般常識応えられなくてビックリした事ある。こんな一般常識私でも分かるのにって。
    東大の人って専門分野は特化してるから得意だけど一般常識分からない人が多いのかな。
    ニュース見てれば、虐待する親、宗教にハマる親、貧困家庭とか色んな人いるのは分かるよね。
    そんな話はしてない~って言ってる人いるけど、論外にするには多すぎる。

    +3

    -3

  • 2604. 匿名 2023/12/23(土) 08:57:49 

    >>2555
    神戸大でもエントリーシートで弾かれないはず。

    +5

    -1

  • 2605. 匿名 2023/12/23(土) 08:57:58 

    >>2577
    私もそうだったなあ
    田舎で授業なんて聞けないくらい荒れてて、先生いじめも酷くて、そんな環境が親子とも合わなくて親も精神病んじゃって、私は田舎を出させてもらった
    お金持ちばっかりの環境もそれはそれで辛かったけど、都会やその近辺はやっぱり落ち着いたとこが多くて過ごしやすかった

    +4

    -0

  • 2606. 匿名 2023/12/23(土) 08:58:11 

    >>2526
    横だけど
    ありとあらゆる状況でありとあらゆる人に配慮して発言するのは現実的に不可能なのと、虐待トピでは言えないから間違ってる、間違ってるから言えないというのは論証ではない。
    なんか若い人っぽいから責めるつもりないけど、少しずつでもいいしなんでもいいからSNS以外の文章読もう。世界変わるから。

    +4

    -5

  • 2607. 匿名 2023/12/23(土) 08:58:15 

    なまじっか人が男性、女性と分かれてて、そのうえで子どもが誕生するからこの東大アイドルみたいなことを言い始めるんだよ。

    それを一人の人間の身体を男性、心を女性と仮定して、SEXを経て子どもが誕生するまでの過程を自分一人で再現すればいいんだよ。

    例えばバスケ初心者であればバスケをする時に身体に任せて心を滅するのはまず無理。やったことないから無理。この認識だよ。

    歩行、歯磨き、箸を使うなら「身体に自然に動かさせる〇、心を滅する〇」だなみたいになる。
    これで第一条件クリア。そしたらそれに最高感度の波が来るまでひたすら実行。すると時空が歪み、その亀裂から本質的な光が注がれる。

    みんながやってるのは懐中電灯並みの光。
    でもこれは太陽光レベル。

    懐中電灯の光を見据えてる人の発言は辛くて苦しくて険しくてとてもとても心の弱い人間では達成できない。そんな達成できないものを達成してやったーがそもそもヤバいよ

    +3

    -6

  • 2608. 匿名 2023/12/23(土) 08:59:16 

    環境も努力もどっちも大事ですで終わりじゃない?
    0か100かなんてないよね

    +8

    -1

  • 2609. 匿名 2023/12/23(土) 08:59:34 

    >>1
    確かにめっちゃ努力家だけど、やっぱり世間知らずのお嬢様だわ。

    私は家が宗教貧乏毒祖父母の家で育てられ、きょうだいもいるから、大学にはいけないって初めから親に言われてた。
    両親が昼夜問わず働いたお金を集る祖父母のせいで貧乏。宗教信仰心篤い両親は、教会を継がずに家を出るなんて考えられなかったから、私たちきょうだいは、早く毒祖父母の家を出て欲しかったけど耐えるしかなかった。
    暴言グチ悪口毎日喧嘩を見させられ…
    私は大人になって自分がアダルトチルドレンだって気づき今も治すのに苦労してる。

    自分は大学で学びたいことや取りたい資格があった。必死で得意を磨いて勉強がんばって、奨学金とアルバイトで地元の国立大学入ったわ。周りは親に学費出してもらい一人暮らしの費用も車の免許に車の費用も親に出してもらっていて羨ましかった。
    私は、寮で、それらすべて自分で稼いで払うしか無い…。
    そこを親に出してもらっているだけでスタートラインがどれだけ楽か…。
    私はまずマイナスからのスタート。
    資格得て、就職時は就職氷河期…。みんな最低50社受けてやっと一社内定レベル…。
    どこまでも救いない環境だったけど、
    自分の人生悔いなく、誰かのせいにしたくなかったから、何とか希望職種に就職。
    ブラックでサビ残当たり前パワハラ当たり前。
    幼少期の環境下のせいか精神的に病んで動けない時もある。自己肯定感低い。
    世の中には知的に問題なくても発達障がいで苦しんだり、頭良くても虐待や暴力貧困で潰されてその土台に立てない人たくさんいる。

    努力出来る環境(身体面、経済力、暴力虐待無い親)努力しないで環境のせいにしてる人は論外だけど

    努力出来る環境すらなくてがんばっても搾取され、力を奪われ立てなくなってる人もたくさんいるんだよ。

    勉強出来る環境下は、当たり前じゃないよ…。それを知らずに生きられていることが羨ましい。

    +7

    -2

  • 2610. 匿名 2023/12/23(土) 08:59:39 

    >>2537
    親の経済力と子供の学力は関係あることが証明されている

    +14

    -1

  • 2611. 匿名 2023/12/23(土) 09:00:03  ID:igRIRvKHeR 

    >>2300
    いくら努力してももう当時とは制度違うから弁護士はもう無理だね~って話では?橋下さんの時は独学で一発逆転できて合格後の修習期間も長かったし手厚かったよ。今は短縮しまくり。橋下さんみたいに法曹目指す王道から反れた人間は大学+大学院の最短6年間まで入る学力はあるけど働きながら大学は夜間に通う時間無し、そもそも通える範囲に夜間大学なし、金は借金できない家庭環境でどうにもならない人は結構多いよ。
    大学の同期で居たのは、地方の田舎出身、高卒上京して就職、若くして結婚して結婚相手が6年間+修習期間の生活費稼げて子供無しで大学&法科大学院通勤通学圏内に夫婦で安く住める住居(相手の実家・かなり裕福)がある人だった。本人の地頭はそこそこよかったので無事弁護士になれた。
    で、まずこの努力でどうにかなる範囲の『環境』を用意できる人間ってどのくらい居るのかね?私が同じ立場なら無理。

    +6

    -3

  • 2612. 匿名 2023/12/23(土) 09:00:05 

    妬む人には「私はこうこうこういう努力をして東大に入りました」
    とだけ言って、あとは受け流すのが
    芸能人として気楽でスマートかもしれないですね

    +5

    -3

  • 2613. 匿名 2023/12/23(土) 09:00:09 

    >>2569
    あなたは子供に虐待してる人?だから自業自得なんて言うのかな

    +1

    -4

  • 2614. 匿名 2023/12/23(土) 09:00:38 

    >>1728
    論点もズレまくりだし、思考もおこちゃま。

    +1

    -2

  • 2615. 匿名 2023/12/23(土) 09:00:58 

    >>314

    あなたのような人の事を言っているんでしょう
    可哀想というか惨めですね

    +2

    -2

  • 2616. 匿名 2023/12/23(土) 09:01:06 

    >>2555
    変な男ばっか付き合ってたんだね

    +1

    -4

  • 2617. 匿名 2023/12/23(土) 09:01:18 

    >>2607
    気持ち悪い

    +2

    -2

  • 2618. 匿名 2023/12/23(土) 09:01:37 

    >>2606
    不可能なの?SNSやってても炎上しない人だってたくさんいるじゃん。じゃあその人は奇跡か?

    +3

    -4

  • 2619. 匿名 2023/12/23(土) 09:02:08 

    >>1
    で、そのやっかんでる人達を見下しつつ勝手に不快になってやっかんでる訳ね。
    きっと恵まれた環境で育ってさぞお幸せなんだろうなあ。
    でも嫌いな相手に気を取られて嫌い嫌いと喚く貴女も同じ穴の狢だよ、と思う。

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2023/12/23(土) 09:02:23 

    >>2617
    自分で自分にプラスする方が気持ち悪い

    +1

    -2

  • 2621. 匿名 2023/12/23(土) 09:02:45 

    ホームレスからハーバードに行った人の話を見たことある。そういうのかと思った。

    +1

    -0

  • 2622. 匿名 2023/12/23(土) 09:03:12 

    >>2612
    そもそも、妬まれていることを前提にするのが傲慢なんだよね

    東大を売りにしなけりゃ芸能界に入れないレベルの容姿なのにあつかましいと思っている人間だっているだろうから、そういう人たちに火をつけてどうする
    頭が悪いのかなと思う

    +5

    -4

  • 2623. 匿名 2023/12/23(土) 09:03:44 

    いじめを受けないように努力しろよ。
    環境のせいにして適合できないなんて言い訳するなと返されたらこの人はどう返すのかな。

    +2

    -4

  • 2624. 匿名 2023/12/23(土) 09:03:44 

    >>12
    そもそも進学校だからかも
    シングル育ちで生活保護受けてる親元で育った人が発言すればまた違ったのかもね

    +9

    -4

  • 2625. 匿名 2023/12/23(土) 09:03:49 

    >>31
    犯罪者山上にも言ってやってよww
    効きそうww

    +3

    -2

  • 2626. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:00 

    >>2526
    いやだから、虐待の話じゃないから。
    論旨もわからないの?

    +4

    -3

  • 2627. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:06 

    >>14
    掘り返されるなら名前と顔が分かる状態で突飛なことは言わない方がマシだね。手元の紙に書き散らしていたら何の問題もなかった。

    +1

    -0

  • 2628. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:32 

    >>2612
    事務所とかは入ってなさそうだから、実質無職の方で自称アイドルだよ。言ったもの勝ちしてる。

    +3

    -0

  • 2629. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:33 

    >>2605


    田舎でも色々だね。
    うちにはのんびりした、まさしく牧歌的なかんじの学校だった。
    不良の子もいたけど、一昔前風の不良で先生も困りながらも可愛がっていた。

    一番優秀な子は県庁所在地の大学いった。
    都会の優秀な人の基準からいえば「努力できない人」の集団かもしれない。
    でも、皆人を思いやるタイプのいい子だったなのになーと思う。

    +1

    -2

  • 2630. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:44 

    >>2615
    正直山上容疑者のことだろ笑笑

    +1

    -2

  • 2631. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:44 

    >>2618
    横だけど、SNSだからこそ全ての人に配慮なんてしなくて良いと思う。好きで見てるんだから、顔も素性も知らない相手にまで気を遣う必要なんてないよ。

    +5

    -3

  • 2632. 匿名 2023/12/23(土) 09:05:01 

    環境のせいにして努力しないで、努力して成功した人を妬んで叩く人は私も好きじゃない。
    むしろ、そんな人に好感を持てる人の方が少ないわな

    +2

    -1

  • 2633. 匿名 2023/12/23(土) 09:05:11 

    >>1808
    がるちゃんでも圧倒的な能力の差があること認めない人結構いる
    高学歴の人って大抵記憶力優れててこれに理解力や分析力がプラスされることも多いから勉強しないでもある程度点数取れる人が圧倒的に多いんだけど、理解できないみたい

    +2

    -5

  • 2634. 匿名 2023/12/23(土) 09:05:15 

    いろんな環境の人がいるでしょう
    だから芸能人は、視聴者の人生を顔出しで一列に批判するのは
    余り賢い方法だとは思わないですけどね

    +1

    -1

  • 2635. 匿名 2023/12/23(土) 09:05:17 

    >>1822
    幼稚園からお受験のあるとこ通ってたりすると本気で障害のある人に出会わない人生だったんだと思う
    私もこの子ほどの学歴じゃないけど自分に障害児が生まれるまで障害のある子とは関わったことがなかったから
    知識としてはあるけど関わったことがないから確かに存在しているっていう実感が湧かないんだろうね

    +7

    -0

  • 2636. 匿名 2023/12/23(土) 09:06:24 

    かなり裕福な家庭は子に努力を求めず
    自由にさせてた
    将来は援助や相続があるしバイトでも
    して自由に気楽に生きていけばいいと
    世の中には親が金持ちで働いてない人
    結構いることを知った

    努力して頑張って高学歴になっても
    仕事キツくて大変だし、世の中ほんと
    お金が全てだなって思ってしまう

    +3

    -0

  • 2637. 匿名 2023/12/23(土) 09:06:25 

    >家庭も比較的恵まれていた
    この偉大さを理解できてない時点で説得力に欠く。

    +3

    -0

  • 2638. 匿名 2023/12/23(土) 09:06:37 

    出木杉が成功した時にジャイアンが言うなら分かるけど、のび太だけには言われたくないとかそういう意味かな。

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2023/12/23(土) 09:06:49 

    >>2622
    東大ってだけで、素直にすごいな~って私はおもうけどね。
    違う人もいるのね。

    +3

    -1

  • 2640. 匿名 2023/12/23(土) 09:07:22 

    >>2631
    アンカー間違えた?私に言わないで元コメの言い出しっぺに言ってくれる?
    アンカー間違ってないならずれてるよ

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2023/12/23(土) 09:07:22 

    環境がなかった人間がいうならまだしも
    恵まれた環境にいる人がいうと
    恵まれない環境の人からしたら「はぁ?」となるのはわかる
    環境に迎合できませんでしたーって、まずその環境がないんだが…?ってなるだろうね

    +1

    -0

  • 2642. 匿名 2023/12/23(土) 09:08:30 

    >>2636
    そだね。
    でも実家の太さを羨んでも仕方ないから、仕事ができるなら自分で給与を上げるしかない。

    +1

    -0

  • 2643. 匿名 2023/12/23(土) 09:08:36 

    >>2587
    仕事や育児や介護で時間もお金もぎりぎりで生きてる女性が、恵まれて時間もお金もたっぷりあってジムやエステで体型や若さを保ってる女性から「努力してない」なんて言われたら、そりゃ反論もするでしょうよ
    そして後者より前者の方が多いんだから袋だたきになるのは当たり前
    社会の上の層に属していながら共感力が皆無なのはエリートとして最悪だよ

    +7

    -2

  • 2644. 匿名 2023/12/23(土) 09:09:01 

    >>2633
    能力に差があるからなに?
    せめて人並みには努力しろよ

    +2

    -2

  • 2645. 匿名 2023/12/23(土) 09:09:09 

    >>2570
    平等だったらみんなで順番に首相やれるよねw

    +2

    -0

  • 2646. 匿名 2023/12/23(土) 09:10:04 

    >>2516
    なんで東北大受けたの?
    国立なんてセンター受けなきゃいけないからそのやり方は頭悪いよ。
    国立は東工大か京大受けて、早稲田滑り止め、国立二次も念頭に、その他私立も受けるのが賢いかと。

    +1

    -4

  • 2647. 匿名 2023/12/23(土) 09:10:05 

    公立育ち貧乏家庭の子が東大行くと凄いけど私立中高一貫校からだと凄くないってなるのは
    ヤンキーが更正すると異様に持ち上げられる心理に似てるって思うんだけど。
    親に金銭的に援助してもらって、努力でその期待に応える事だって称えられていいんじゃないの。逆にスポンサーの期待に応えるって凄い大変なことなんだしさ。

    +0

    -5

  • 2648. 匿名 2023/12/23(土) 09:10:06 

    本人すら当時の感情がわからなくなっているのを見計らって炎上ってどうなんだろう。発言って難しいね。

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2023/12/23(土) 09:11:13 

    >>2353
    東大なんて人口が増えるわけじゃないし妊娠適齢期を無駄にせずに子供を産むほうが100倍は大事だろ!?

    東大なんて3年もガリ勉すれば入れるけど
    子供は3人産むだけで30カ月の妊娠期間だぞ
    そこから20年×3人育てる苦労を考えれば東大なんてママゴトだろ

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2023/12/23(土) 09:11:26 

    >>2602
    学生時代から自己アピール凄そうだもんね
    関わると面倒臭い奴

    +3

    -1

  • 2651. 匿名 2023/12/23(土) 09:11:54 

    >>2647
    ちょ、
    公立とヤンキーを一緒にしないでくれる?

    実質、公立しか選択肢がない地域もあるんだから。

    +5

    -0

  • 2652. 匿名 2023/12/23(土) 09:12:58 

    おかーさーんイオンいこー

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2023/12/23(土) 09:14:32 

    >>2643
    横からになってごめんね。
    キッチリしてる人がダラダラしている人に注意しているつもりなのにカッツカツの人が自分の事だと思って攻撃しちゃってる感じ?キッチリさんとカツカツさんが喧嘩しているのをダラダラさんが見物していたりして。下手に説教するもんじゃないね。

    +5

    -3

  • 2654. 匿名 2023/12/23(土) 09:14:36 

    >>2612
    ごめん本気で分からないんだけど、妬み要素ある?それともただの釣りコメ?煽って馬鹿にしたいだけ?
    色んな人がいて平等ではないのにこんな事言ってるから言われてるんでしょ?何故それが分からないの?妬みで片付けないで。
    すぐ妬みとか嫉妬とか言う人って頭悪そうだから止めたら?ガル男思い出すわ。

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2023/12/23(土) 09:14:42 

    >>2635
    私立の幼稚園や小学校でも、発達障害はいると思う。
    私は中学受験したけど発達障害ありです

    +2

    -2

  • 2656. 匿名 2023/12/23(土) 09:15:34 

    >>108
    確かにそうだね。
    勉強すれば人生逆転できる可能性があることに気がつけるかどうかだね。
    生まれた時から恵まれない環境で育ったこ子がそのことに気がつくのは難しいかも。取り返しがつかなくなる前にいい友達、先生や大人に出会えればいいけど、それこそ運だしね…

    +15

    -3

  • 2657. 匿名 2023/12/23(土) 09:16:42 

    >>2643
    仕事や育児や介護で時間もお金もぎりぎり

    そりゃ全部手に入れるのは無理だよね。あと「できる努力すらしない」てのがポイントで、色々理由つけて結局何もやらないんかい!って思う気持ちは分かるよ。

    +5

    -0

  • 2658. 匿名 2023/12/23(土) 09:16:51 

    >>1
    この人の心の声
    「私の努力を認めて~!!私が頑張ったの!!私が努力したから東大に入ったの!!私なの!!私!!」

    +9

    -5

  • 2659. 匿名 2023/12/23(土) 09:16:56 

    >>1756
    だって見るからに売れないって分かる容姿でアイドルって恥ずかしげも無く言ってられるのって生活に余裕がある証拠だよね。
    普通は働いてるよ。

    +13

    -4

  • 2660. 匿名 2023/12/23(土) 09:17:56 

    >>480
    そんな事言ってなくない?そもそも教育にバッチリお金かけてもらってる子達ってそうでない家庭の子の事を元々は何とも思ってないと思う。勉強できないのは努力が足りないと言うより、単にしないからだと思ってて、その代わり自分の好きな事や恋愛に時間使ってるんだからそれぞれ後悔しない生き方できればそれでいいじゃんって、ぼんやりとだけどその程度に思ってるんじゃないかな。そもそも他人の内情にそこまで興味ないんだよ。

    +3

    -4

  • 2661. 匿名 2023/12/23(土) 09:18:31 

    >>2644
    横だけど
    努力でどうにかなるなら知的障害や境界知能なんてあるはずないじゃん
    境界知能ではないけどそこに限りなく近い人だっているわけだし
    そういう人はどんなに努力しても人並みには届かないんだよ

    +7

    -2

  • 2662. 匿名 2023/12/23(土) 09:18:57 

    >>314
    運が良くても努力する意思がなければ落ちぶれるだけだよ

    +8

    -2

  • 2663. 匿名 2023/12/23(土) 09:19:31 

    スポーツに置き換えるとわかりやすい

    +2

    -2

  • 2664. 匿名 2023/12/23(土) 09:20:26 

    >>1
    学校にも居場所なくてってこの人も環境のせいにしてない?なんで居場所なかったの?
    いじめられたって被害者ぶってるけど、こういう他人を見下した感じのキツい物言いばかりして自分から敵作ってたんじゃない?
    東大に入る努力は出来てもクラスメイトと仲良くしたり居場所作る努力は出来なかったのかな?
    学校で自分の居場所作るなんて東大入るより簡単なのに。

    +4

    -3

  • 2665. 匿名 2023/12/23(土) 09:20:33 

    >>2658
    環境がよかっただの運だのいわれれば叫びたくもなるよね

    +5

    -1

  • 2666. 匿名 2023/12/23(土) 09:20:48 

    >>2644
    お金も能力も環境も上には上が下には下がいるのは経験から理解していて、私くらいいろんな環境見て経験してるタイプもなかなかいないと思うからこそ、いろんな人をフォローしようと思ってコメントしてるんだけど、結局逆に受け取られて意図が伝わらないみたいだ

    +4

    -1

  • 2667. 匿名 2023/12/23(土) 09:21:21 

    正論だしわざわざ言うことでもないしガルでトピが立つって事は賛否両論で伸びると目論んだ運営の意図を感じるしで、くだらないなと思う

    +3

    -2

  • 2668. 匿名 2023/12/23(土) 09:21:30 

    ある起業家の人思い出した。
    18歳からフリーランスで専門学校通いながら経済的に自立して、専門学校は中退して翌年大学に入り直して
    大学の学費や生活費も自分で払って、節約生活して起業して仕事に打ち込んで年商億単位であるって人。
    その人はすごいと思うけど、この人は努力もしてるけど恵まれた環境ありきだと思う。

    +3

    -0

  • 2669. 匿名 2023/12/23(土) 09:21:35 

    >>25
    なつぴなつがイキってるから炎上したんじゃない

    +2

    -0

  • 2670. 匿名 2023/12/23(土) 09:21:41 

    >>2576
    何に草生やしてんのか知らないけど、ほんと山上ってドクズだと心から思うわ

    +10

    -5

  • 2671. 匿名 2023/12/23(土) 09:22:16 

    >>400
    山上も山上信者もただのアタオカ

    +7

    -4

  • 2672. 匿名 2023/12/23(土) 09:22:44 

    >>2657
    わかるわー。
    仕事と育児で大変なのに、いつも綺麗にしてる友人。
    洗い物する時は必ずゴム手袋するって聞いて、やっぱりそういう努力ができる人よね~と納得したもん。
    もちろん私は出来ない方。

    +5

    -2

  • 2673. 匿名 2023/12/23(土) 09:22:50 

    >>2599
    すかさず日本叩きをする人ってなんなの?

    +1

    -2

  • 2674. 匿名 2023/12/23(土) 09:23:16 

    炎上商法でしょ?乗ってやる必要ないよ

    +4

    -0

  • 2675. 匿名 2023/12/23(土) 09:23:29 

    >>1
    東大に入る努力(ガリ勉)は出来ても人の気持ちを考える努力はできなそう
    文章が自分本意でアスペっぽい

    +6

    -2

  • 2676. 匿名 2023/12/23(土) 09:23:35 

    >>2664
    勉強もコミュニケーション能力も才能だと思う
    出来る人はできない人を怠けてるように感じるものかもね

    +3

    -1

  • 2677. 匿名 2023/12/23(土) 09:23:37 

    >>2660
    他人に興味ないなら黙っとけばいいのに

    +7

    -0

  • 2678. 匿名 2023/12/23(土) 09:24:57 

    >>2651
    言葉足らずで申し訳ない。
    公立がヤンキーってことじゃなくて。
    公立がヤンキーではない、絶対にない。

    ヤンキーなら普通にしてるだけで褒められる、あの心理と
    恵まれた環境で頑張った人を認めない感じの根底にあるものが似てる気がしただけ。

    +0

    -0

  • 2679. 匿名 2023/12/23(土) 09:25:32 

    >>2639
    だって、大企業に入りたいとかこういう分野の研究をしたいというなら東大に行く意味があるけど、就職もしないで地下アイドルだったら東大に行く意味が無いでしょう

    +2

    -4

  • 2680. 匿名 2023/12/23(土) 09:25:36 

    家庭環境は恵まれていたかもしれないけどらいじめられていた身からすると学校に行くだけでも精一杯だったから、それで東大行けるのはすごいよね。言い方が悪いから反感買うけど

    +1

    -0

  • 2681. 匿名 2023/12/23(土) 09:25:39 

    >>61
    不特定多数からいわれてたんじゃない

    +2

    -2

  • 2682. 匿名 2023/12/23(土) 09:25:40 

    >>2676
    ほんとそれなのよ
    努力できるってのは努力する方向が分かってないとできないことなのよ

    +3

    -0

  • 2683. 匿名 2023/12/23(土) 09:25:58 

    >>2484
    そういうこと!敵対したって何のメリットもないからね。相手が思いたがってるように思わせとけばいいんだよね。

    …で、自分は黙ってコツコツと努力を続ける、と。

    +3

    -0

  • 2684. 匿名 2023/12/23(土) 09:26:19 

    >>4
    正論だよね。
    勉強ほど努力が見えやすいものないと思うんだけど…。

    テストの点数勝手にみられて、なぜか「元から頭いいもんね」とか「天才だから」とか「地頭よくて羨ましい」とか言われてた中学時代だった。これなんて返せば正解か分からなくて「いや…天才ではないけども…ありがとうね」と愛想笑いでごまかしてた。

    内心は「ただただ試験勉強してるだけで、地頭なんかちっとも良くない。天才な訳ねーだろ。地道にテスト3週間前から復習して、学校指定のワーク3周しただけ。自分が試験勉強しなかったから点数取れなかったという事実を、なぜ地頭で誤魔化すのか」と思ってた。正論は人を追い詰めるし、怒らせるんだろうなと分かってたから、もちろん言わなかったけどね。

    高校は進学校に行ったから、こういう手の気遣いしなくていいのは楽だったかな。

    +5

    -4

  • 2685. 匿名 2023/12/23(土) 09:26:47 

    バカだねえ
    まずは環境あってこそなのにね
    その上で努力できる人ってことで
    努力したことは事実だろうけど
    恵まれた遺伝子や環境があってこそという
    重要なことに気が付いてないんだねえ

    +0

    -5

  • 2686. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:03 

    >>1495
    リアルでは言えないけどそれはある
    でもリアルでは言わない

    +3

    -0

  • 2687. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:26 

    >>108
    課金したから学歴ゲットって…。

    小学生、もしくはそれ以前から相当努力してたと思うよ。
    課金して環境整ってても、本人の努力は必須でしょ?

    私立行く努力を知らないで金で学歴買ったと思ってるのがガルらしいわ。
    まして東大っていう頂点の戦いしてきたのに、裕福だと楽勝って考えはおかしい。

    +30

    -6

  • 2688. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:32 

    >>4

    良かった、そうだよね。
    トピタイみて正論すぎるのに何で炎上したのか?と思って見たけど、どう考えても正論。
    あれかな、金銭的な面だの毒親だので勉強する環境になかったとか言う馬鹿が騒いでるのかなw
    それも含めて環境のせいにするなって言ってるのにねw
    学校のワークや教科書やっとけば実は事足りるし、毒親だとしても勉強する時間もないほど家で時間もなかったってこと?

    +7

    -3

  • 2689. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:33 

    >>2633
    ふと考えたけど、一度30年くらいの期間でも設けて
    大学受験時に不利になりそうな環境の子へは全部支援して、みんな一斉に環境をフラットにして
    大学受験、合格後も心配無い環境を作って
    本気の実力勝負で最終学歴競うってやったら結構良い感じに世の中変わりそうだと思ってる。

    +3

    -1

  • 2690. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:21 

    >>2670
    でも山上がいなかったらと思うとゾッとするけどね。
    安倍が殺されて統一とズブズブな事がバレて法改正もされて2世信者も救われた人いると思う。殺人はもちろんいけない事だけど、無意味ではないよ。あの事件で明るみになって良かった。

    +2

    -7

  • 2691. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:30 

    >>1
    数年前のコメント今頃誰が掘り起こすんだろ
    ガル民には評判悪そうだな

    +2

    -0

  • 2692. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:49 

    ここでも度々出てくるけど来年から
    始まる新NISA、うまく活用できるか
    どうかでもかなり格差広まってくるよ

    親が新ニーサとか投資に積極的か
    どうかで子供の資産形成にかなりの
    影響を及ぼす。このことに気づくべき

    貯蓄から投資へとこんなに言われてても
    新ニーサすら知らない人多すぎる

    +3

    -1

  • 2693. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:03 

    >>2537
    全然環境じゃないは言い過ぎ。この言葉のせいでアンチがいきり立つんだよ。
    環境や経済力は深く関係するにしても、本人の資質や努力を否定するほどの事ではない、というのなら完全に同意。

    +12

    -0

  • 2694. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:11 

    >>2268
    アンカー先ちゃんと読んだ?遺伝子まで「恵まれてる」とか言い出すのは僻み以外の何物でもないでしょ。親の経済力やら勉強に楽しさを見い出せる環境じたいは恵まれたものとして扱っても、「努力できる才能」を軽く扱うのは失礼すぎるでしょうって話。

    +2

    -2

  • 2695. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:35 

    >>2654
    東大生アイドルの人は劣悪な環境にいる特殊な人でなく嫌味言ってくる人に言い返しただけだと思う
    劣悪な環境にいる人はわざわざ嫌味言いに行くほど余裕ないだろうからね

    まあSNSで発信したから変に受け取られて炎上したけど

    +0

    -4

  • 2696. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:46 

    >>2687
    その私立へ行く為の問題集とかどうしたのよw
    自分で買った、または成人後に親に学費を全額返したなら分かるけど。
    やった?

    +5

    -20

  • 2697. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:59 

    >>61
    本人もバズりたかったって言ってるし、承認欲求だよね。

    +4

    -0

  • 2698. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:06 

    この手の話って結局は自分を例に出して、頑張った私を褒めろ!!私はすごいんだぞ!に行き着くじゃん

    +1

    -1

  • 2699. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:13 

    >>2684
    天才、ってノーベル賞取ったわけでもないのに何でそんな言葉使うんだろう

    +2

    -0

  • 2700. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:14 

    東大出てるんなら頭も人より良いんだろうし受け流しとばいいのに。
    高収入、高学歴の人は、こんなやっかみは日常茶飯事だと思うけど。
    いちいち気にしすぎ。

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:17 

    東大ほどではないが私も割と名前通った偏差値高めの国立の外大通ってた
    確かに学生時のバイト先で似たような感じで「親御さんがしっかりしてるんだね」とか「育った環境が違うから」とかみたいなことたまに言われることもあったが全然イヤだと思ったことない
    むしろ「そうなんですよー。ほんと両親には感謝してます!」とか言うてた
    実際には私も悪夢にうなされるほど勉強頑張ってたものの、そういうのを周りに悟られたくないというか。ある意味見栄張りなので大学について何か言われても "私軽々と入試に合格しちゃいましたよ~" って涼しい顔してたかった笑
    そして社会に出て色んな人に出会うようになってからほんまに環境って大事やな…て思うこと多くなった
    このトピの女の子の主張も分からなくはないが、育ってきた環境というのは後になって効いてくるんよ……

    +11

    -1

  • 2702. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:35 

    +8

    -7

  • 2703. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:43 

    >>2679
    そうかな。
    アイドルなんて先が見えないし、東大行ってたらアイドル駄目でもリスクヘッジできる。
    行かないよりは、遥かに行ったほうが良いでしょ。

    +4

    -0

  • 2704. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:42 

    >>2695
    特殊な人が多いから論外にするには無理がある

    +1

    -0

  • 2705. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:54 

    >>2696
    問題集なんて2000円もしないでしょ
    金額なんて考えたこともないよ

    +4

    -4

  • 2706. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:58 

    >>16
    さすがに一般論話してるだけで、ガルに多数のド底辺の話はしてないと思うよ。
    ド底辺の、親がアル中やらヤングケアラーの話は別問題でしょ。
    普通に学校いってるのに努力してないって事じゃないの?

    +12

    -8

  • 2707. 匿名 2023/12/23(土) 09:34:03 

    >>2626
    もうええて

    +3

    -0

  • 2708. 匿名 2023/12/23(土) 09:34:31 

    >>1932
    僻みではない。単なる事実。
    親の資質、環境、努力遺伝子、知能等の遺伝は選んで生まれてこれないし、最初から不平等なのは事実でしょ。
    でも努力すればなんとかなるよって絵空事で、生まれた先の不平等を見ないようにしている。これが事実。

    まあ努力した人にとって運だと言われるのは我慢できないんだろうけど、まずは自分が恵まれていたことを前提に感謝して努力アピールしていたら、こんなに叩かれずにすんだのにって思う。

    +5

    -6

  • 2709. 匿名 2023/12/23(土) 09:34:52 

    >>2576
    山上だって助けてくれる叔父いたじゃんw
    まだ山上可哀想とか思ってる信者いるの?w

    +15

    -0

  • 2710. 匿名 2023/12/23(土) 09:35:55 

    >>2283
    そっちの考えの方が拗らせすぎだわ。貴方、大谷翔平見て「こいつは環境に恵まれてるだけでここまで活躍できて良いよなぁ。野球の才能も野球に打ち込めるのも全部環境に恵まれてるからにすぎないのに」なんて卑屈なこと思ったりするの?思わないでしょ。結局この東大アイドルの発言に腹を立てて叩いてるだけなんだよ。私は東大行けるほど頭良くなかったし苦手科目から逃げてそこそこの大学にしか行けなかったけど、東大生を恵まれてるとか、環境のおかげでしかないとか思ったことないわ

    +5

    -3

  • 2711. 匿名 2023/12/23(土) 09:36:07 

    >>2268
    論点は「努力」では?
    努力も努力できる遺伝子が重要だと研究者が言ってるのに、何言ってるんだろうって感じ。

    +4

    -1

  • 2712. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:08 

    >>2705
    努力はどこいったのよw何が努力?

    +3

    -5

  • 2713. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:29 

    みんな隙あらば自分語り

    +4

    -0

  • 2714. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:56 

    >>1932
    よこ、僻みってなに?
    同じ土俵にも立てない人もいるんだよ。度量でどうにでも出来ないこともある。
    僻みって都合が悪いから誤魔化してるの?

    +3

    -4

  • 2715. 匿名 2023/12/23(土) 09:38:36 

    >>2711
    アンカー間違えた?まぁ、そうやって全部遺伝子のせいにしていなら好きにすればいいんじゃない。そんな考え方で生きててどうすんのかなとは思うけど

    +3

    -0

  • 2716. 匿名 2023/12/23(土) 09:38:49 

    >>2682
    分からない時期は取り敢えず手当り次第やってみるとそれはそれで楽しいよ

    +1

    -0

  • 2717. 匿名 2023/12/23(土) 09:39:03 

    >>18
    いくら金持ちでも、本人相当努力したでしょうよ。
    恵まれてても努力無しでは行けないよ。

    公立生の知るよしもない中学受験から過酷な競争勝ち抜いてきてるんだよ。

    +8

    -1

  • 2718. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:06 

    >>2684
    私は中学時代勉強しないでもほぼ満点で影でがり勉言われてたのが嫌だったから、この辺のことは本当に個人差あるし他人に理解されない分野だと思うよ
    学校の先生や塾の講師だったら分かるかもしれないけど子供に「能力差」とか「努力の差」なんて分からないのはお互い様だと思う

    +1

    -0

  • 2719. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:07 

    努力と環境の相互作用で東大生が生まれるのよ

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:15 

    >>2699
    努力しなくてもできる=天才 みたいなイメージで使っているかな?と当時は認識してました。

    それこそ、ノーベル賞とるような人達だって、努力を努力とも思わないのかもしれないけど、日々鍛錬したからこそノーベル賞とってると思うんですけどね…私自身は凡人なので、あくまで想像ですけども。

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:17 

    >>2689
    貧乏なこの国にそんなお試しする余裕ないと思うけど
    それよりも東大京大含む国立大出たら国益に関する仕事に就く義務でも課す方がまだ現実的だよ
    タレントになるとか禁止してほしいわ
    暴論って分かってるけどさ
    いい教育受けてる事に嫉妬なんかしないけど私利私欲だけじゃなくて世の役に立てよと思うわ
    東大タレント大嫌い

    +6

    -4

  • 2722. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:21 

    >>1495
    全ては遺伝子だと思う。努力する精神も遺伝子だと思ってる。叩いてる奴や僻み根性も遺伝子。

    +5

    -3

  • 2723. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:30 

    >>2294
    それも含めて才能って話
    そもそも嫌々やらされていたって妄想を前提にしないで欲しい
    モチベーション無くても出来てしまう人が居る
    渡辺明が藤井聡太に竜王を奪還されたのはモチベーションの違いのせいって理屈になるじゃない

    +0

    -0

  • 2724. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:48 

    >>1081
    でも意外にしっかり面白いことできるから今ゴリゴリのお笑い番組ではたまに見るよ
    実力だね

    +0

    -0

  • 2725. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:52 

    >>19
    親ガチャはずれさんは、自分が対象外の話題にも積極的だね。

    +8

    -0

  • 2726. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:03 

    >>2646
    共通テストを初めて受けた2002年生まれです。まず、早慶の理工学部は英語、数学、化学、物理の4科目が受験科目。早慶は英語がめっちゃ難しい。わかる人にはわかると思うけど、東北大の2次試験は難易度はそれなりに高くてもスタンダードな問題で奇問は出ない。
    私の実力では東大、京大は受からないと思ったから選択肢になかった。実は東工大と東北大とで悩んだけど、東工大は物理が難問で東北大の方が自分に向いていると思ったからだよ。

    +6

    -0

  • 2727. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:12 

    >>2647
    頭悪いのに知ったかして気持ちいいの?

    +0

    -0

  • 2728. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:14 

    頭いい人って誰でも頑張れば東大行けるって思ってるところが弱点だよね。
    頭悪い人の気持ちがわからない。
    私が死ぬ気で睡眠時間削って勉強したって絶対に東大には行けない。

    +2

    -2

  • 2729. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:26 

    >>2714
    東大行ける人はシンプルに凄いでしょ。世間の論調見ても東大?頑張ったんだなぁ、凄いなぁって思うのが普通の感性だし、そこにケチつけてるのは普通に僻みっぽいよ、何をそんなにムキになってんのかわからないけど

    +6

    -6

  • 2730. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:27 

    >>26
    人生はお勉強だけじゃないんだよ!

    +1

    -0

  • 2731. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:34 

    >>393
    行動遺伝学からすると、運も遺伝するらしいからね。
    生まれた時点で成功するかしないか、ある程度決まってるという残酷な真実なんだよ。

    +5

    -1

  • 2732. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:42 

    アイドル名乗るなら歌とダンスの努力をしてください

    +1

    -1

  • 2733. 匿名 2023/12/23(土) 09:42:32 

    >>2708
    生・老・病・死の四苦は、人間が自分では何も選べないという点では平等に不平等
    それが仏教の思想

    みんな多かれ少なかれそれを呑み込んで生きているのに、あんたに上からどうこう言われる筋合いはないという反発をされちゃうよね

    +7

    -0

  • 2734. 匿名 2023/12/23(土) 09:42:45 

    >>2364
    元々の頭の回転が早い子はいるよ でも地方の公立高の環境はゴミだよ 良い塾もないし
    動画授業なんかじゃはっきり言って不足
    そういう中では名門中高一貫校より 圧倒的に不利な環境なんだよ

    +2

    -9

  • 2735. 匿名 2023/12/23(土) 09:42:49 

    >>2690
    ほらそうやって殺人を肯定するところがアタオカ

    +6

    -2

  • 2736. 匿名 2023/12/23(土) 09:43:02 

    >>302
    これ、共感得られるの難しそうw

    +0

    -0

  • 2737. 匿名 2023/12/23(土) 09:43:14 

    環境によって当たり前のベースに格差がある。それに加えて才能の有無もあって、自分自身でなんとかできる部分って努力しかないんだから、そこはやるしかない。

    +5

    -0

  • 2738. 匿名 2023/12/23(土) 09:43:15 

    >>2651
    公立の位置を低めたのは国、文科省

    都立日比谷高校とか麻布や開成と変わらない位置にあったので、その価値をめちゃめちゃに壊した
    昔の政治家や大企業社長は、今の都立名門校から東大に進んだ人がほとんど
    だから、名門都立にはお金持ちの子がおおかった
    当時、芥川賞をとった「赤頭巾ちゃん気をつけて」は、数少ないエリートだった日比谷高校生のいやったらしさを「ライ麦畑」みたいに書いて、ベストセラーになった

    公立は貧乏人がいくとこ、みたいなイメージにして、国は何が得になるのかな
    都立の価値を低めて、
    私立無償化とか、税金がむだに多く使われるだけ

    愚策としか言いようがない

    +0

    -0

  • 2739. 匿名 2023/12/23(土) 09:43:33 

    >>2715
    まあ実際そうなんだから仕方がないよ。
    生まれた先によって不平等が成立している。
    遺伝学の世界では当たり前の話。
    だから成功者は謙虚に、それ以外の人は不平等を受け入れていくのが一番平和。

    +3

    -1

  • 2740. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:32 

    >>86
    そもそも3年前の今より更に若い時のつぶやきだからなあ・・・。
    東大アイドルになってヤフトピに上がって有名になってるんだから大したものだと思うが。
    他人のことを「大した人間にならない」って言えちゃう人間がどういう立場の人なのか気になる。

    +6

    -2

  • 2741. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:35 

    >>2703
    具体的に何に対してリスクヘッジが出来るのか
    どうぞ。
    東大卒もいつまでもフレッシュじゃない事は知ってる?
    もう卒業したら、卒業以降の方が価値上がるのよ。
    地下アイドルは酷すぎるよ。

    +0

    -2

  • 2742. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:57 

    >>1
    環境も少しは関係あると思うよ
    検定とかも都市部なら毎週受験できるのに地方だと月数回とかあるし
    留学や展覧会等知識に触れる機会も都市部のが機会が多い

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:20 

    >>1805
    でも、東大に入るクラスって少なくとも平均的な学力の人よりは煩悩を捨てて勉強をする気になり易いと思うよ。
    普通の人と同じ勉強時間の場合、確実に普通の人よりはずっと良い点数がとれるんだから。何なら普通の人が努力したやっと解けるようになった問題も難なく解けるわけで。はっきり言って普通の人よりは勉強はずっと苦ではないと思う。

    私は結構勉強した方で得意科目なら東大の人に引けをとらない成績だったけど、この得意科目並に他の教科も出来たら、勉強嫌ではないと思うから。得意科目は楽しかったし。
    頑張ればトップ、トップクラスになるのってモチベーションが全然違うと思う。頑張れば難問も解けるようになるのも。人間、得意なものはそんな嫌いではないでしょ。

    +3

    -4

  • 2744. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:21 

    >>2721
    日本をどこと比べて貧乏と言っているのかわからないけど
    東大の試験に合格したからといってすべてにおいて優秀という訳じゃない

    +4

    -1

  • 2745. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:46 

    >>2709
    あのおじさんは、助けられなかったんだよ

    +1

    -4

  • 2746. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:44 

    >>867

    親が肥満になると世間から厳しい目を向けられるって教えなかったからじゃない?
    勉強の場合だと特に小さな頃からの積み重ねだから
    やっぱり環境が大事だと思う

    +1

    -1

  • 2747. 匿名 2023/12/23(土) 09:47:55 

    >>112
    ここでそんな極論の話なんてしてないでしょ。
    レアケース出して反論されてもね。

    +5

    -1

  • 2748. 匿名 2023/12/23(土) 09:47:57 

    >>2658
    親も人格の躾をきちんとしておけよと思った。
    あと躾で無理そうなら、発達相談してくれー

    +2

    -4

  • 2749. 匿名 2023/12/23(土) 09:48:01 

    学校でひどいイジメにあってて教科書ビリビリにされるとか毎日カツアゲされる、バイ菌扱いされるとか、家庭環境の酷すぎる人たちからは十分恵まれてるだろう。って思うだろうけど、確かに並大抵のことじゃ東大入れないんだから、努力のたまものだと思う。

    +2

    -0

  • 2750. 匿名 2023/12/23(土) 09:48:21 

    >>2647
    親が金銭援助って当たり前じゃないの?
    高校生は未成年だし、親が子供にいい大学に行ってほしいんだから
    全面的に協力というか、親孝行のためにも遊ばないで受験勉強した
    努力が実って、成功体験となってる
    受験勉強したおかげで、私は調べ物多い仕事だけど、集中する方法が身についてる

    +1

    -0

  • 2751. 匿名 2023/12/23(土) 09:48:34 

    >>2721
    そうそう日本が貧乏な国って笑
    あなたの思考社会主義的ですね。

    +4

    -1

  • 2752. 匿名 2023/12/23(土) 09:48:41 

    >>2701
    私もあなた寄りの立ち位置だから共感するけど
    この人は私やあなたとは向けられる敵意の総量が違うんだと思うよ。だから批判する気にはなれないな。
    話題になってナンボのこういう仕事を選んだんだから仕方ないと思うしかない気もするし。

    +9

    -0

  • 2753. 匿名 2023/12/23(土) 09:48:42 

    +2

    -1

  • 2754. 匿名 2023/12/23(土) 09:48:57 

    >>49
    そうかな
    バカは上がり幅が少ないってだけで勉強すればしないよりはマシな学歴になるでしょ

    +9

    -1

  • 2755. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:03 

    この人アラサー?

    +1

    -0

  • 2756. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:42 

    >>2288
    エジソンも言ってましたよね。1%の才能があれば99%の努力が無駄にならなくて済むって。

    +2

    -0

  • 2757. 匿名 2023/12/23(土) 09:50:03 

    言ってる事は間違ってないけどね。こういう事を言って炎上する事も分かっていて、アイドルとして悪目立ちしたいって魂胆が透けて見えるとこが鼻につくんじゃない?本当に賢かったらこれを言ったらどうなるかくらい分かるし、分かった上でやってるにしては下手だなあと思う。元々他者とのコミュ力がない人なんじゃない?

    +9

    -2

  • 2758. 匿名 2023/12/23(土) 09:50:42 

    >>2734
    塾とか行かずに授業を聞いてテストの見直しをするだけで東大に行けるレベルの子じゃないと、公立校から東大には行けないよ

    +9

    -2

  • 2759. 匿名 2023/12/23(土) 09:50:48 

    >>1390
    嵐のメンバーは叩かれがち。「たまたま」ジャニーズ入ったら「たまたま」売れた奴らって認識。なんなら自分も嵐と同レベルって思いこんでるブサチビ男が多い。長瀬智也はぐうの音も出ない領域だから賞賛してる。天然だし異性の目気にしないで我が道を行くのも理由。

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2023/12/23(土) 09:50:53 

    >>835
    高校偏差値もピンキリだし、
    高卒=底辺って考え方もどうかと。

    頭良いからこそメンタル病んで難関校中退の子とかちょこちょこいるよ。
    ただ、メンタル克服できないのが努力不足認定する人もいるからなぁ

    +6

    -0

  • 2761. 匿名 2023/12/23(土) 09:51:46 

    >>2734
    つまりあなたはゴミ以下校の出身か…

    +1

    -3

  • 2762. 匿名 2023/12/23(土) 09:51:54 

    >>2753
    この件とはちょっと違う気がする。

    +5

    -0

  • 2763. 匿名 2023/12/23(土) 09:52:24 

    >>4
    人間って本当のことを指摘されると腹が立つからね。
    不都合な真実ってやつ。

    +4

    -4

  • 2764. 匿名 2023/12/23(土) 09:52:52 

    >>11
    高学歴がどれだけ勉強してるか理解できない人達が反論してるね。

    +9

    -4

  • 2765. 匿名 2023/12/23(土) 09:53:17 

    >>613
    世の中学費だけなんとかすればいい人ばかりでない。
    高校を出たら働いて家にお金を入れなければならない事情の人もいるし、ヤングケアラーで勉強どころじゃない子供だっている。ガルでトピが立つ発達が子供を産む事の是非に繋がるけど、親が発達で自分が健常だと親の発達の状態によっては親に足を引っ張られて大学なんて行かれない。

    あと奨学金って使い込んじゃう親がいるからね。
    酷いのになると生活費の為に高校生の子供に奨学金を借りさせる。それも毒親なまだしも知的グレーで子供が奨学金を返さなければならない事が理解できなくて安易に借りちゃう親がいる。

    +12

    -3

  • 2766. 匿名 2023/12/23(土) 09:53:44 

    >>2646
    早稲田の理工は滑り止めにはならないよ。

    +4

    -1

  • 2767. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:30 

    >>53

    えー?
    親父東大(2浪)だけど私底辺私立やで。
    よく出てけって殴られたw

    +0

    -0

  • 2768. 匿名 2023/12/23(土) 09:56:02 

    >>2763

    こういう系の議論で不都合な真実という言葉がネットで使われる時は、そっちかっていうと結局遺伝子だよねーというパターンが多くない?

    +3

    -1

  • 2769. 匿名 2023/12/23(土) 09:56:55 

    頭がいいのならアイドルなんて一番害悪な存在だとわかってるだろうになんで絶世の美女でもないのにやるんだろ?
    人を集めてその人達から金をむしり取って、特に上手でもない歌を買わせて、握手を金で売って。全部時間と金の無駄でしょ。関わっても何の実りもない
    自分とは縁遠い何もしてくれない人に金をあげることこそ馬鹿らしい
    勝手に偶像化されるのも理想を押し付けられるのもこの人には迷惑でしょ?でも自分が見下してる努力しない系モテない底辺男たちを利用して金は巻き上げて賞賛は欲しいの?
    身勝手だし言ってることとやってることが真逆のような

    +5

    -2

  • 2770. 匿名 2023/12/23(土) 09:57:49 

    >>2761
    煽りに乗る気はないが
    現実を言うと 県の公立トップ校でも 環境はゴミだよ
    受験の時点で 教科担当教師以上に分かってて 問題解けないといけないからね
    進度も遅いし 独学のみで入らなきゃいけないレベルなんだよ

    +0

    -2

  • 2771. 匿名 2023/12/23(土) 09:57:58 

    >>2729
    でも、東大合格がゴールじゃないのよね
    そこからがスタート
    東大ならどんな官庁でも大企業でもエントリーできるというのが東大に行く目的なんだろうから、そこに行かないなら時間の無駄遣いだよ

    +8

    -0

  • 2772. 匿名 2023/12/23(土) 09:58:07 

    努力しないくせに人の足を引っ張る人が嫌いってことを言いたかったんだろうけど、関係ない人たちの怒りを買ってしまったんだね
    話の持っていき方がよくなかったのかも

    +4

    -0

  • 2773. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:33 

    私も両親共に頭が良くてかなり教育にもお金かけてもらったし、習い事だって沢山やらしてもらって高額な塾にも通わせてもらったけど、性格がまさにちびまる子みたいな子だったからずっと馬鹿だった。やっぱり努力って大事よね。
    親は自分達から産まれたとは思えない馬鹿な私を可愛がるだけ可愛がってくれてたからやっぱり環境良かったわ。親に感謝だな。

    +10

    -0

  • 2774. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:45 

    東大普通に尊敬する
    東大特進中々とれなかった

    +5

    -0

  • 2775. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:51 

    ホス狂いはどうなんだ?あぁ?

    +0

    -0

  • 2776. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:34 

    努力しない人に感謝しなきゃね
    みんな努力できる人間だったらご自慢の東大にも受からなかったでしょ

    +9

    -2

  • 2777. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:35 

    全然関係ないけどシー○インで全く同じワンピ買った。笑

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:39 

    >>2741
    え?普通に収入だけど…。
    東大ってだけ雇ってもらえる事があるんだよ。
    学は身を守るの。
    学歴ないと時給の低いバイトしかできなかったりするでしょ。

    +4

    -0

  • 2779. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:17 

    >>2769
    個人的な活動にちゃちゃ入れてもトピズレですよ

    +1

    -3

  • 2780. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:07 

    この方にはトリイ・ヘイデンの本を読むことをお勧めする。どうにもならない環境の子供は日本にもいる。

    +2

    -1

  • 2781. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:10 

    >>2740
    少なくともガルちゃんなんかで若い子の視野の狭さを見下して悦ってる人間は大した人間ではないだろうね

    +6

    -3

  • 2782. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:21 

    でも学校にもいかず仕事もせずの生活の面倒は親に見てもらっているんだよね
    親が作った道を歩きながら自分のやりたい事をしたんだよね?
    親に感謝しなきゃね

    +5

    -1

  • 2783. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:28 

    >>2624
    不幸自慢もうざいと叩かれそう
    結局、若くて可愛い恵まれた子は叩きたいって人がいるんだよ
    でも今の子って恵まれて出来ることがあるなら謙遜せずに前に出していく時代に変わってきてるから、叩いてる層は本当に堕ちていくだけだなと感じる

    +3

    -3

  • 2784. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:35 

    他人は自分のことを色々言ってくるけど、それを受け止めるか受け止めないかは自分次第なわけで。
    自分がどうありたいか何をやりたいかって核がしっかりあれば、人の言ってる事は気にならなくなる。
    by頂き女子りりちゃん

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2023/12/23(土) 10:03:12 

    >>1
    最近の親ガチャって外れると大学へ行かせて貰えなかったなんてレベルでないくらい大変。
    ガルの発達関係のトピでもバイトすらできない発達で専業主婦の人が3人子供を産んで全員発達なんて話があるけど、その中でひとりだけ発達でも知的レベルは高かったり発達と思ってたけど健常でした、なんてなっても大学へ行こうとしたら大変そうだし東大はかなり厳しいと思う。

    努力して東大へ行った人に運がいいからと言うのは駄目だけど、実際色々大変な事情がある人が自分は運が悪いとたまに愚痴るくらいはいいんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 2786. 匿名 2023/12/23(土) 10:03:37 

    >>53
    環境の要素は学年上がるにつれて出て来てるみたいだけどね
    かといって遺伝です、で努力しないのも終わりはもったいないと思う
    早めにいろんな適性を見つけられればいいんだろうけどね

    慶應義塾大学文学部の安藤康教授が研究した結果、小学校の低学年では70%以上、高学年では65%程度が遺伝要素で学業成績が変わってくることが分かっています。

    遺伝と学力の関係を調べるには遺伝的に近い双子を調査し、比較する実験を行うのです。そこで、遺伝が子どもの成長にどのくらい影響しているか調べていきます。その結果、この研究にかかわらず学力が遺伝する説の根拠となるものは、さまざまな研究結果でも分かっています。

    親の働きかけにより、学習するようになる子どもはいます。それは家庭の環境ではなく、子ども自身の遺伝的傾向によって自発的に学習をし学力が伸びたともいえます。

    もちろんこの結論は家庭や子どもの事情によって異なりますので、安易な一般論として遺伝の影響だけを取り上げられません。しかし安藤康教授のような行動遺伝学者としては、「学力への遺伝の影響の大きさのもつ意味もある」と言っています。

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2023/12/23(土) 10:03:57 

    >>2762
    そう?
    他人の努力不足に目を向けて、自分の恵まれた環境、遺伝から目をそらせてるよね。それに目を向けて謙虚に感謝していたら、こんな傲慢なことは言わないと思うけど。自分の内面を見つめるって大事。

    +9

    -1

  • 2788. 匿名 2023/12/23(土) 10:04:39 

    >>1
    環境のせいにしてない
    恵まれた環境にいるのに
    努力せず馬鹿になりました
    なのでどうか嫌いにならないで下さい

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2023/12/23(土) 10:04:57 

    >>2693
    その努力さえ、させてもらえない親の元に産まれる子もいるからね…
    お金は無くても、子どもの努力を邪魔しない環境が最低限必要

    +9

    -3

  • 2790. 匿名 2023/12/23(土) 10:05:12 

    >>2767
    母親は?

    +3

    -0

  • 2791. 匿名 2023/12/23(土) 10:06:50 

    >>67
    結局このアイドルが東大は出たけどお勉強ができるだけで頭は良くないって事だね。

    +11

    -1

  • 2792. 匿名 2023/12/23(土) 10:08:04 

    環境が良かった、運が良かった、で入れるほど東大は甘くないだろうしね

    +3

    -0

  • 2793. 匿名 2023/12/23(土) 10:09:31 

    >>1963
    はーい了解でーす🫡

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2023/12/23(土) 10:10:31 

    兄妹同じ環境で育って兄は東大、私は底辺女子大。
    兄は努力してたから得られた結果だけど、私は中高一貫も行かせてもらえてたにもかかわらず勉強するのが嫌いで全然努力せず、女子大のせめて国家資格取れる学部へ。
    努力するしないできるできないは環境じゃなくて自身の力っていうのはその通りだと思う。
    でもその努力を正しく導いてくれるのは環境もあるのかなーって思うよ。

    +4

    -1

  • 2795. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:09 

    >>2721
    わかる。入りたい人を一人蹴落として入学してるんだから中卒でもできることをやるなら枠を取るなよ。
    同じように霊能力者は芸能人の家や未来ばっかり見てないで未解決犯罪に協力して犯人探せって思ってる

    +4

    -1

  • 2796. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:59 

    >>2778
    新卒だけだよw
    新卒で就職しないとかえって敬遠されるよ
    なにか地雷があるんじゃないかって

    +0

    -1

  • 2797. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:18 

    >>320
    ただの塾の先生が
    番組のMCにまでなるって
    世の中何がおこるかわからないねぇ。


    ヒゲモジャの人がなってた可能性あるんだもんねぇ

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:43 

    結局これに尽きるような気がするけどね。
    仕事できない人にも少し柔らかい目で見れるようになった。まあそれでも時々イライラするけどw

    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:27 

    >>24
    ハーバードの入学は完全に親のおかげだと思う
    OBOGが優先、小さい時から海外ボランティア経験したり、コネで強い推薦状必要でエッセイも代筆できるし、親の寄付金とかも加点される
    でも東大の試験は科挙式なので親が教育環境をある程度整えてプラス本人がちゃんと学習積み上げて、当日も体調整えて自己管理した努力人たちだと思う

    そのスタートラインに立ってない人がここにはいるのもわかるけどね

    +2

    -3

  • 2800. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:27 

    >>1404
    私も1と同じような環境で、地元国立余儀なくのパターンだったけど、恵まれない環境にいた意識は無かったよ。

    +2

    -0

  • 2801. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:47 

    +6

    -5

  • 2802. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:02 

    >>9
    多分この人かなり視野が狭いんだろうね
    私は大学進学したけど地元の友だち見てたら経済的に就職の道しか選ばせてもらえなかった子なんていくらでもいるし、むしろ実は恵まれてた環境に感謝できないこの人の思考が残念だと思う
    苦学生がなぜ賞賛されるかってあくまでレアな存在だからだよね
    努力でなんとかなるなら世の中こんなに不幸な人いない

    +15

    -8

  • 2803. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:20 

    >>3
    これにプラス大量なのがガルって感じ。

    +19

    -3

  • 2804. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:36 

    >>2734
    塾も授業も動画もいらないよ
    誰かから教わらないと伸びないわけじゃないよ

    +4

    -1

  • 2805. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:38 

    >>1
    例えば境界知能だと、そもそも「未来を考えて頑張る」こと自体が能力的に難しいんだよね。
    発達障害や虐待されていた人たちも、日常に潜むストレスが膨大すぎて、何かをさらに頑張るところまで行き着けない事が多い。
    この人は、そういった絶望を知らないし、その人たちに寄り添う心を持つどころか恵まれた頭脳を持ちながらアイドルなどという自分軸の事柄に若い時間を費やしてる。
    オリバーツイストやレミゼラブル読むだけでも少しは垣間見れそうなんだけどね、勉強ばかりしていて読書の時間が取れなかったのかもしれませんね。
    アイドルとかご両親と拗れて承認欲求あり自分探し中なのかもしれないけど、ネットで晒すと覆水盆に返らずだからなー。

    +8

    -2

  • 2806. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:13 

    >>2758
    横。日比谷、西、県千葉、浦高は富裕層世帯が殆どだから、塾や予備校へ通って東大に行くよ。

    +3

    -1

  • 2807. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:18 

    >>8
    東大卒がそれくらいブランド力があるからだと思う

    +2

    -2

  • 2808. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:52 

    >>1625
    家庭環境が良かったから言える事だよね。
    確かに自分で努力も大事だけど土台は家庭環境からだよね。

    +7

    -1

  • 2809. 匿名 2023/12/23(土) 10:18:02 

    >>1
    性格も遺伝だからな~
    努力できる遺伝子をもらったことに感謝して生きよう

    +4

    -2

  • 2810. 匿名 2023/12/23(土) 10:18:07 


    努力できるかどうかも才能だから、この能力がないとはじまらない
    もって生まれた運動神経神経や地頭や要領の良さと同列の能力

    +6

    -2

  • 2811. 匿名 2023/12/23(土) 10:18:17 

    >>2802
    進学率は世代によってかなり変わるから
    昔の人の高卒とは感覚が違う

    +6

    -0

  • 2812. 匿名 2023/12/23(土) 10:18:27 

    >>2789
    そんなに子供の邪魔をする親多いの?
    私の周りにはいないんだけど。
    うちは塾に行けないレベルの貧乏だったけど、家族仲は良かった。
    貧乏なりに、親は工夫して楽しませてくれていたと、自分が親になって分かった。

    +4

    -3

  • 2813. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:03 

    シュシュシュ シュシュッシュシュ
    シュシュシュ ヒステリッシュ

    +0

    -0

  • 2814. 匿名 2023/12/23(土) 10:20:11 

    男の地下アイドルは悪質なホスト、女の地下アイドルはメイド喫茶の店員かコスプレイヤーと似たようなもの
    アイドル止めたらいいのに
    東大が泣いてるよ
    今でさえ東大に泥塗ってるのに

    お嬢様大学にいたお笑い芸人のたかまつななは大学名を出すなと大学に怒られてたよね

    +0

    -0

  • 2815. 匿名 2023/12/23(土) 10:22:01 

    凄く良いこと言ってない?うちの息子にも聞かせたいわ!!今、まさに娘が中学受験真っ只中なんだけど、やっぱりハングリー精神ってなんにせよ必要なんだよね。うちは、だいぶやらされてる感あるから4校受けるけど今のところ1勝2敗!ラスト一校本命校が受かるようにこの人の話し聞かせたいわ。

    +9

    -4

  • 2816. 匿名 2023/12/23(土) 10:22:02 

    >>2754
    馬鹿はそこを理解してないよね。
    馬鹿だからできな〜い!で終わっちゃう。
    まあ、理解出来ないから馬鹿なのか。

    +5

    -1

  • 2817. 匿名 2023/12/23(土) 10:22:52 

    >>2773
    本当に優秀なご両親だと、環境は与えるけども教育虐待とかせずに子供を育ててくれるんだね。
    学歴コンプが強い親ほど、教育虐待したりするよね、、

    +4

    -1

  • 2818. 匿名 2023/12/23(土) 10:23:22 

    >>1614
    努力すれば良い
    高収入になれば結局たくさん税金納める事になる訳だし

    +0

    -0

  • 2819. 匿名 2023/12/23(土) 10:23:57 

    >>2758
    でもこの子の行ってた南山女子より公立の旭ヶ丘のが東大行く人多いんじゃないの

    +3

    -1

  • 2820. 匿名 2023/12/23(土) 10:24:13 

    >>2796
    たしかに2年以上空白があると厳しくなるね。それは事実。
    でもバイトでも塾講師とか家庭教師とか、時給高いの選べるよ。

    どっちにしろ、学はない方が良いって結論にはならないよ。

    もう価値観違うから、あなたはあなたの価値観で生きればいいよ。
    ここまでにして。

    +2

    -1

  • 2821. 匿名 2023/12/23(土) 10:25:20 

    >>2814
    たかまつななさんは
    不遇な立場の人の事を考えよう派だから
    世の中のために役立っていると人だと思う。

    +0

    -1

  • 2822. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:12 

    >>1857
    私もそうゆう事言いたかった、説明上手、素晴らしい

    +3

    -1

  • 2823. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:18 

    >>2804
    現代の受験では それは無理 問題のレベルが昔とは段違い
    教わらないで東大は 元々の頭がメチャクチャ良くないと無理
    文系資格の勉強とは まるで違う 文系難関資格は独学でいける

    +3

    -2

  • 2824. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:39 

    ビビアンスーはシングルマザーの子でお金が無かったからまず働いて、勉強出来るチャンスが出来たから大学行ったらしいね。
    自分の子供にも、ママは逆になったけどちゃんと勉強したよって言えるからって。
    そういう本当に恵まれない環境の人は、他人を攻撃するような事は言わないんだよね。
    辛さが解っているから。
    それを聞いていた兼近、めっちゃ微妙な顔になってたけど。
    勉強を頑張ったのは解るけど言わなくて良いこともあるし、自分は頑張りました、で完結しとけば叩かれずに済んだのにね。

    +2

    -0

  • 2825. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:40 

    >>1
    何だ。いじめへの反論なのね。

    +0

    -0

  • 2826. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:30 

    >>2816
    <馬鹿>が何をさしているかはわからないけど
    障害があると努力するしないの問題ではどうにもならないと思う。
    むしろ社会の側の方が社会的ケアの方を手厚くするとう努力が求められる。

    +0

    -5

  • 2827. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:38 

    >>2815
    最後まできちんと読むと叩かれる要素なんてないよね。うちは大学受験を控えた高3がいるんだけど、同じように読み聞かせたいくらい。

    中学受験は1月からじゃないの?早くから始まっているんだね。懐かしい、、本命の学校に受かりますように。身体に気をつけてお互い頑張りましょうね。

    +10

    -3

  • 2828. 匿名 2023/12/23(土) 10:29:06 

    >>778
    ソコまで落ちる前に方向転換できる頭があるから大丈夫だと思うよ!
    アイドルと並行して起業したりするんじゃない?それが東大脳!

    +5

    -2

  • 2829. 匿名 2023/12/23(土) 10:31:32 

    >>2722
    私も同意。
    ただ、努力だけは、理性で多少なんとかなる余地もあるような気もする。
    結果にどれだけダイレクトに出るかは遺伝要素の影響力大だろうけれど、理性で多少改善できる唯一の分野というか

    +3

    -0

  • 2830. 匿名 2023/12/23(土) 10:31:42 

    >>1809
    恵まれてないとする人の定義が世間一般で見ると恵まれてる層に入るっていうね

    +9

    -1

  • 2831. 匿名 2023/12/23(土) 10:32:34 

    >>2815
    で、将来はやっぱり無名の地下アイドルになってほしいの?

    +0

    -5

  • 2832. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:40 

    >>2820
    よこ前の職場に二浪してる人(課長職)いたけど年収1000万はいってるみたいだった。本人から聞いたけど。大手企業で。
    東大では無かったけど頑張れば30代前半でそこまでいけるんだね。

    +1

    -0

  • 2833. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:00 

    >>2828
    無理じゃない?
    それができる頭があったらネットで炎上してないわ
    ネットを使って上手く信者を作って稼ぐのがホリエモンとかの東大脳だけど、この人はたぶん、それをやりたくてできていない

    +4

    -3

  • 2834. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:31 

    自分の事しか知らない世間知らずさんだね、環境が悪すぎるってこともあるよ、不運だよね、例えば戦争になってる国の人、同じ年代に生まれあちらはもう死ぬか生きるかの瀬戸際だ、こんなので選べるやりたいことはできない。

    +0

    -3

  • 2835. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:45 

    >>375
    才能が発揮できるかはやはり運の要素が大きい
    だからこそ最低限の武器として学歴があることは意義が大きい

    +2

    -0

  • 2836. 匿名 2023/12/23(土) 10:36:25 

    外見も頭脳も生れながらの才能は個人差が大きいって小学5年生くらいになればみんな気付いていると思ってたけどそうでない人がいるんだね。

    +0

    -1

  • 2837. 匿名 2023/12/23(土) 10:37:20 

    >>60
    それが環境のせいにして努力しない人。の言い訳だわな〜。どんな環境であろうとやる人はやるんだよ。

    +7

    -2

  • 2838. 匿名 2023/12/23(土) 10:37:37 

    そのような崇高な意気込みからのアイドルというのは一体?

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2023/12/23(土) 10:38:11 

    >>2829
    努力をし続けることができるかは遺伝らしいよ

    +3

    -3

  • 2840. 匿名 2023/12/23(土) 10:38:57 

    でも実際富裕層のが塾とか通えて合格率も高いのはデータで出てるんよ

    +2

    -0

  • 2841. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:00 

    >>2443
    極端じゃない。まず調べるという努力をしたら?虐待されてる子どもは2〜4割。性的虐待をされてる子どもは2割。あなたが何も知らないだけ。

    +4

    -4

  • 2842. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:08 

    >>1
    私欲で芸能アイドルになるために国公立大で税金を使うなよ
    学問に投資してる税金でアイドルになるな

    +2

    -2

  • 2843. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:39 

    >>2812
    貴方の周りにはね。
    ご両親にも恵まれて。
    トー横のニュースを見ていたら、底辺だと家に居場所すら無いことが分かった。男を連れ込んでいるから…とか。
    勉強すら安心して出来る環境じゃないのでは?
    ちなみに、私は大学も出してもらえたし、なに不自由無く育ちましたが、あのトー横の子達は家庭環境が複雑そうに見える。

    +7

    -1

  • 2844. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:45 

    でもこの人東大まで出て官僚にも大企業にも入れずアイドルやってんでしょ

    +2

    -1

  • 2845. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:59 

    >>2842
    東大卒アイドルみたいな経歴自慢のために芸能界に貴重な税金を使わないでほしい
    私立大に行けよ

    +1

    -3

  • 2846. 匿名 2023/12/23(土) 10:41:22 

    >>1915
    塾行きたい参考書買いたいのにお金無いから親から却下されたまだお金稼げない年齢の子供だった場合も自分の責任なの?

    +1

    -2

  • 2847. 匿名 2023/12/23(土) 10:41:28 

    >>2757
    炎上目的ならもっと尖った発言をすると思う。努力を出来ない人に対して本人が幸せならと肯定的な意見も書いているし。

    +5

    -0

  • 2848. 匿名 2023/12/23(土) 10:41:38 

    本人の努力を無視して親ガチャだろ的なこと言う人向けかな。甲子園で慶應が優勝したときもその手のコメントで溢れてた。

    +5

    -1

  • 2849. 匿名 2023/12/23(土) 10:42:23 

    これに共感する人が多いのはガルちゃんに勉強を頑張るべき年代の子供を持つ親世代が多いからかな?

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2023/12/23(土) 10:42:34 

    >>2534
    なんか被害妄想やばいね。何もせずに幸せになる権利がありますと言ってるように見えるなんて拗らせがすぎるわ。そんなことどこに書いてある?
    一度でいいから虐待されてる子どもの割合を調べるくらいしたらいいのに。努力不足だよ。

    +5

    -8

  • 2851. 匿名 2023/12/23(土) 10:43:10 

    >>24
    マイケル・サンデルって人、ブランダイス大学卒じゃないですか笑
    2024版の世界大学ランキングで東大29位、ブランダイス251-300位タイ

    +2

    -6

  • 2852. 匿名 2023/12/23(土) 10:43:22 

    >>2839
    遺伝の影響は大きいけれど、最後は本人のやる気だよ。反面教師っていいう例もある。

    +8

    -4

  • 2853. 匿名 2023/12/23(土) 10:45:02 

    >>2505
    お大尽で話題の某西村氏も市営住宅だか団地から東大へ!がキャッチコピーだったけど灘通わせてもらってたからねw

    +2

    -1

  • 2854. 匿名 2023/12/23(土) 10:45:18 

    >>2812
    ニュースは見た方が良いと思います。

    +6

    -2

  • 2855. 匿名 2023/12/23(土) 10:45:51 

    お爺さんに枕して頑張ってるんだよ!
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +3

    -0

  • 2856. 匿名 2023/12/23(土) 10:45:57 

    環境が原因というか努力の方向性だろうね
    学校の勉強苦手なのに塾も行けない環境で高学歴を目指すのはコスパ悪い
    それなら違う道で人並み以上を目指す方がいい
    学歴なくても大卒並みかそれ以上稼げる仕事あるし

    +2

    -0

  • 2857. 匿名 2023/12/23(土) 10:46:22 

    この人別に結果に関しては何も言ってないんじゃないの?
    そりゃそれぞれ向き不向きがあるし、得意不得意あるけど
    その自分の持った能力の中で努力してないってことじゃなく?
    出した結果に対して言ってるんじゃなくて向き合い方に対して言ってるんだと思ったんだけど

    +4

    -0

  • 2858. 匿名 2023/12/23(土) 10:46:23 

    >>2534
    勉強してことを盾にして自分が一番可哀想から思考が抜け出せないあなたが哀れだよ。明らかに不幸な人に不幸で勝てないからって意味不明な煽りし始めたら終わりだよ。

    +9

    -3

  • 2859. 匿名 2023/12/23(土) 10:46:25 

    世界ランキングなら私の大学のほうが東大より上
    でも東大受けたら落ちると思う

    +2

    -0

  • 2860. 匿名 2023/12/23(土) 10:46:48 

    >>2804
    自分で勉強することが基本だけれど、わからない問題って出てくるし、効率よく教えてくれる先生や動画は有り難い。
    スタサプの先生の授業は神!

    +3

    -2

  • 2861. 匿名 2023/12/23(土) 10:46:50 

    これが婚活の話で容姿にも恵まれないしコミュ力にも恵まれないとか言ったら、努力が足りない、頑張れば結婚なんてできるとか言う人多くない?ガル民。勉強の話になると急に環境が〜とか言うの、ガルの層がよく分かるわ

    +7

    -3

  • 2862. 匿名 2023/12/23(土) 10:47:21 

    >>2855
    爺さんだけじゃダメ
    オバサンにもしないとジュニアの中では贔屓されてる止まり

    +3

    -1

  • 2863. 匿名 2023/12/23(土) 10:47:33 

    >>1925
    私ならその状態でも勉強する!と言い張るなら強情も大したものだわ。

    +5

    -0

  • 2864. 匿名 2023/12/23(土) 10:48:11 

    国立税金無駄遣いアイドルは不買したい

    +2

    -1

  • 2865. 匿名 2023/12/23(土) 10:48:21 

    でも、東大生の女子って嫉妬で男からめっちゃ足引っ張られるだろうな。嫌味も言われて大変だろうと思うよ。

    +7

    -2

  • 2866. 匿名 2023/12/23(土) 10:48:59 

    >>2022
    学校が勉強するだけの場所ならね、人は幼稚園小中高を得て人との付き合い方や我慢することなど社会に出て必要なものを学ぶそれに加え部活などの勉強以外の活動もあるしね

    +2

    -0

  • 2867. 匿名 2023/12/23(土) 10:49:20 

    >>2833
    ホリエモンはあんな性格だけど、あれでいて人間的魅力や愛嬌はあるから信者たくさんいるよね
    アンチも多いけどw

    +3

    -0

  • 2868. 匿名 2023/12/23(土) 10:49:55 

    >>23
    整形してストパーかけろって言われて終了

    +1

    -0

  • 2869. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:00 

    >>1
    この人は自分の才能に気付いてないから努力で全てが上手くいくと信じ込んでるだけ。将棋のトッププロの渡辺明さんの昔のエッセイに似たような事が書かれてる。

    ***

    はっきり言います。僕は将棋の天才です。

    本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。羽生さんと比べたら、そこまででもないですが(笑)。

    初めて竜王になったころ、僕はこう思っていました。
    「自分が竜王になれたのは、誰よりも努力したからだ。誰だって努力すればプロになってタイトルくらい取れる。他の人たちは、全然努力をしていない」
    自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「真面目にやらなかった人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。

    だけど、息子に将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。昔の自分に簡単にできたことが、息子は全然できないんです。
    実は、子供に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。「え?なんでこんなことが分からないの?」って。

    それでやっと理解しました。「あぁ、自分には将棋の才能があったんだ」と。もちろん、たくさん努力もしましたよ。だけど、それだけではなかった。
    将棋の神様が与えてくれた才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。

    誰でも努力を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。そして、トッププロはみんな努力しています。それは事実です。だけど、上達スピードは人それぞれ。
    一生努力を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
    みんな努力していないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。

    今、息子にはサッカーをやらせています。
    サッカーの才能の有無は僕には分かりません。だけど、僕に将棋の才能があったように、息子にもきっと何かの才能があるはず。もっと言えば、才能がなくてもいいんです。たとえ才能がなくても、それでも続けるのが楽しいと思えるようなことがあれば。
    僕が将棋で生活できるのだって、プロになれなくても将棋が楽しいと思ってくれる将棋ファンの人たちのおかげですしね。

    僕は将棋の天才です。

    だから、才能を与えてくれた将棋の神様や、僕の才能を信じて応援してくれるファンの皆さんに、失礼な将棋を見せるわけにはいきません。
    これからももっともっと努力して、さらに強くなりますよ!

    +6

    -1

  • 2870. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:20 

    >>350
    別にこの人は宮脇咲良を妬んでディスったりしてないじゃん。韓国化することが成功だとも思ってないだろうし。

    +3

    -2

  • 2871. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:21 

    最近は東大卒が東大以外を挑発する時代なんだよね
    挑発して怒らせて有名になる炎上ビジネス
    もうそろそろ炎上商法は不買しない?

    +1

    -1

  • 2872. 匿名 2023/12/23(土) 10:51:15 

    >>2866
    学校がいらないって人は友達いない人なんだろうね

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2023/12/23(土) 10:51:34 

    >>1315
    このアイドル人に嫉妬してるばかりだったけど多くの人の目に触れる環境に出るようになって見えてなかった人達から批判されて恵まれてることに気づきましたって言ってるね。
    自分が見えてないお勉強だけしかしてこなかった人というのは言動でわかる。コミュ力容姿魅力などから考えてこの人の持ってるものではアイドルは無理でしょうよ。

    +4

    -0

  • 2874. 匿名 2023/12/23(土) 10:52:38 

    >>2871
    何故か慶應がエリート意識が強い気がするけど

    +2

    -2

  • 2875. 匿名 2023/12/23(土) 10:52:41 

    >>2867
    金儲けうまいから金目当てでくるでしょ
    穴モテと同じ
    金モテしてるだけ

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2023/12/23(土) 10:53:33 

    この話は健常者の話だよね
    私みたいに軽度知的障害とADHDがある人とはいくら努力しても普通の人が当たり前にやってる事にたどり着くのにやっとだから

    +4

    -0

  • 2877. 匿名 2023/12/23(土) 10:53:38 

    >>2871
    炎上芸能人のスポンサーは不買でいいよ

    +1

    -0

  • 2878. 匿名 2023/12/23(土) 10:54:04 

    >>2865
    男の嫉妬は凄まじいからね
    本当に気持ち悪い

    すべての生物のメスは自分より優秀なオスを選ぶものだから、優秀なメスが現れると存在否定された気持ちになるんだろうね

    +6

    -1

  • 2879. 匿名 2023/12/23(土) 10:54:07 

    >>2709
    これに+が多いってことはガルに引っ付いてる人の傾向がわかるね

    +1

    -0

  • 2880. 匿名 2023/12/23(土) 10:54:21 

    >>2345
    周りにいないからって存在してるしあなたが知らないだけで虐待されてた子は同じ学校にもいたと思うよ。虐待されてる子どもの割合を一度調べてみたら?2〜4割だよ。性虐待は2割いるからね。

    +6

    -2

  • 2881. 匿名 2023/12/23(土) 10:54:37 

    >>112
    うちは超極貧の大家族(父が無職)だったから、高校卒業後、すぐに家出た。そこから社会人で大学出て、国家試験に合格した。今は専門職をしてる。薄情な娘と言われたらそれまでだけど、負の連鎖を断ち切れて良かったと思ってる。稀な例なのは分かっています。

    +8

    -0

  • 2882. 匿名 2023/12/23(土) 10:55:07 

    >>2210
    メイクももうちょい頑張った方がいい
    鼻のハイライトやり直しが要ると思う‥きゅうりみたいになってて勿体無い

    +0

    -0

  • 2883. 匿名 2023/12/23(土) 10:55:25 

    >>2874
    昨日ゲイのAV見てたらペニスとペニスを絡ませてるプレイが慶應の校章そっくりでビックリした
    これタブーだよねw

    +1

    -5

  • 2884. 匿名 2023/12/23(土) 10:55:34 

    >>2862
    きっついな

    地獄すぎんか

    +3

    -0

  • 2885. 匿名 2023/12/23(土) 10:55:58 

    >>2883
    突然何を言い出すのあんた

    +4

    -0

  • 2886. 匿名 2023/12/23(土) 10:56:20 

    >>2295
    ?兄に出してもらったんじゃなかったの?それは母親ってこと?奨学金をもらってる人はたくさんいるよ。あなた自身の人格が終わってるのは事実で変わらないよ。おじさんや父親はいいから自分の話をしなよ。

    +4

    -0

  • 2887. 匿名 2023/12/23(土) 10:56:32 

    >>2881
    すごすぎる

    +2

    -0

  • 2888. 匿名 2023/12/23(土) 10:57:12 

    >>2876
    健常者じゃないからこういう発言するんじゃないのかな

    +1

    -2

  • 2889. 匿名 2023/12/23(土) 10:57:16 

    >>2821
    たかまつななは承認欲求の塊のような人だと思う。
    お笑い芸人も東大の院進もNHKに就職して退職したり、、、

    さんま御殿で「私、東大に行ってるんですよー」としきりにさんまにアピールしていたのが印象的。

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2023/12/23(土) 10:58:18 

    >>102
    逆にその下りもあるからこの子の体験的に理解できている「環境の違い」とは
    「南山高校の中での友人関係や授業適合性の良し悪し」なんじゃねーの?と矮小化されて揶揄された節もある

    それにしても元々同じことでも、もし【開成】だったら「現在官公庁や研究教育機関等の中枢にいる方々が中高生であった頃からのお付き合い」ってことになる
    それが【桜蔭】だったら「お嬢さま」ってことになるのはどうも納得がいかねえ

    +3

    -0

  • 2891. 匿名 2023/12/23(土) 10:59:09 

    環境にせいにするという事と努力してるしていないが直結した議論になり、ましてや環境が悪く思うように行っていない事を努力していないからだと断定して批評しているのが成功者っぽいかわい子さんだから炎上しているって事なのね

    +0

    -1

  • 2892. 匿名 2023/12/23(土) 10:59:32 

    >>807
    喪女だけど一緒にしないで…。
    努力してる人に嫌味なんて言わないよ…。

    +4

    -4

  • 2893. 匿名 2023/12/23(土) 10:59:42 

    >>2883
    慶應の校章っていろいろ意味深


    慶大生6人の集団レイプで不起訴判決?主犯格の国籍問題でネット上が大紛糾 - デイリーニュースオンライン
    慶大生6人の集団レイプで不起訴判決?主犯格の国籍問題でネット上が大紛糾 - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp

    慶大生6人の集団レイプで不起訴判決?主犯格の国籍問題でネット上が大紛糾 - デイリーニュースオンライン 芸能・スポーツから恋愛まで人気メディアの最新ニュースを配信デイリーニュースオンライン慶大生6人の集団レイプで不起訴判決?主犯格の国籍問題でネット上が...

    +0

    -0

  • 2894. 匿名 2023/12/23(土) 10:59:43 

    >>2883
    きっしょ

    +3

    -0

  • 2895. 匿名 2023/12/23(土) 11:00:08 

    これ言っていいのは恵まれてない環境で成功した人だと思う。

    +2

    -2

  • 2896. 匿名 2023/12/23(土) 11:00:41 

    >>2131
    勉強の能力が遺伝子という話ではなくて自分のいる階層、成功は環境だということだよ。遺伝も含めて環境だし遺伝子が良くても抜け出すことは困難。
    下とは貧困層のこと。貧困層は私立にはいけないよ。

    +4

    -0

  • 2897. 匿名 2023/12/23(土) 11:01:00 

    >>2883
    ミスター慶応、レイプに窃盗“6度目”の逮捕も実弟が語る「豪華待遇」な地方生活 | 週刊女性PRIME
    ミスター慶応、レイプに窃盗“6度目”の逮捕も実弟が語る「豪華待遇」な地方生活 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    たび重なるレイプ・窃盗などの容疑で逮捕され続けていた元『ミスター慶応』へ出場した過去もあるA。その現在について実弟が語る。

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2023/12/23(土) 11:01:47 

    >>2154
    出てるよ。調べなよ。
    一度でいいからまず調べるということをしなよ。あなたの経験や狭い世界の話はどうでもいいのよ。

    +4

    -0

  • 2899. 匿名 2023/12/23(土) 11:01:56 

    >>2865
    東大卒のエリート友人は結婚が遅かった。
    付き合っても、彼女が優秀すぎて長く続かないの。
    人間的にも良い子だったけど、彼女の優秀さを認められる男性が少ないんだと思った。

    +3

    -1

  • 2900. 匿名 2023/12/23(土) 11:03:31 

    >>2893
    結婚後も、慶應の人々は男女問わず幅広い人間関係を築く。しかし社交上手は不倫上手だ。距離感を保ちながら、賢く遊ぶことに長けている。

    「積み上げた真面目さがあるから慶應は早稲田ほど離婚しません。周囲の慶應卒は、奥さんと仲良しだけど、バレないよううまく不倫する人が大多数です」(麻布競馬場氏)

    入ると“損”する「私立大学」ランキング…コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    入ると“損”する「私立大学」ランキング…コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    入ると“損”する「私立大学」ランキング…コスパ最悪だった「意外な名門大学」の実名(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    わずか18歳の選択で、その先の人生がまったく違うものになる。だからこそ、大学を名前や偏差値だけでなく「卒業後に幸せになれるか?」という観点から評価したほうがいい。頑張れ、受験生!


    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2023/12/23(土) 11:03:36 

    >>2127
    努力でどうにかなる世の中ならフェアで良かったのにね。

    +3

    -1

  • 2902. 匿名 2023/12/23(土) 11:04:08 

    >>259
    「本当は一番お友達と遊びたいお年頃なのに、看護学生と同じぐらいの負担を心身共に背負わないといけない」
    この重大さを考えてからものを言えよと思う。

    +5

    -2

  • 2903. 匿名 2023/12/23(土) 11:04:21 

    >>1952
    トー横キッズやグリ下キッズを集めて、それやってまともになるのだったら、ぜひともやってほしいね

    +5

    -0

  • 2904. 匿名 2023/12/23(土) 11:04:39 

    >>74
    あなたこそ読んだ?
    学校に居場所がなくてって自分だけで努力したって書いてあるからじゃないのかな?

    +3

    -2

  • 2905. 匿名 2023/12/23(土) 11:04:43 

    >>2883
    さすがにだめだと思う。

    +0

    -0

  • 2906. 匿名 2023/12/23(土) 11:05:08 

    >>31
    これ。
    正論なんて言うもんじゃない

    +4

    -3

  • 2907. 匿名 2023/12/23(土) 11:05:55 

    >>2899
    知能が原因というよりも東大卒は3割がアスペルガーだから
    人間が異常者なんだよ
    それに尽きる
    知能が高いだけなら相手に合わせられる
    アスペルガーはあたおかすぎて健常者には結婚してずっと相手するのは無理

    +3

    -4

  • 2908. 匿名 2023/12/23(土) 11:06:40 

    >>244
    ここでもまた言い訳してるね

    +4

    -6

  • 2909. 匿名 2023/12/23(土) 11:06:43 

    >>2907
    東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」: J-CAST ニュース【全文表示】
    東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の...

    +0

    -0

  • 2910. 匿名 2023/12/23(土) 11:06:49 

    >>2885
    冷静w

    +2

    -0

  • 2911. 匿名 2023/12/23(土) 11:07:10 

    >>2414
    一昔前は知らんが今の早慶は有名私立出身が多いよ

    +3

    -0

  • 2912. 匿名 2023/12/23(土) 11:07:28 

    >>2
    >お嬢様女子校出身のくせ
    醜い僻みを、恥ずかしげもなくよく言える...

    +10

    -0

  • 2913. 匿名 2023/12/23(土) 11:07:38 

    >>251
    30代の私の幼馴染の兄妹はどちらも優秀だったけど父親が男尊女卑の全時代的な考えのせいで兄は慶應に行ったけど妹は高校すら行かせてもらえず中卒です。働きながら通信制高校に行きました。

    +2

    -1

  • 2914. 匿名 2023/12/23(土) 11:08:05 

    >>2905
    集団でレイプするってゲイの趣向も含んでそう

    +1

    -1

  • 2915. 匿名 2023/12/23(土) 11:08:14 

    >>2734
    でも今は東進衛星とかあるじゃない?
    ネット環境があれば何処でも先取りできる。
    殆どの子はお客様の養分になっているけれと、一部の突出した子は公立でもあれのお陰で自分で計画立てて、勝手に先取りしているよ。
    模試の成績優秀者は塾代も特待扱いだし。
    昔より地域などの環境のせいにはできない時代になりつある。

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2023/12/23(土) 11:08:19 

    かわいい女の子が東大だと、それは理由付けがいるよ。環境のせいだと思えればフラットに会話できるけど、男がコンプもったら攻撃しだすよ。


    ●【大学輩出】2024年大手企業トップ人事
    【東大】
    石油資源開発、三井住友FG、野村総研㊛、双日、電通、NXHD(日通)、MonotaRO㊛(BCG)
    【慶應】
    大正製薬HD、東芝(副)、テルモ、THK、住友商事
    【早稲田】
    大和証券G本社

    +1

    -0

  • 2917. 匿名 2023/12/23(土) 11:08:46 

    >>860
    遺伝7割環境3割だからすべて親次第

    +2

    -0

  • 2918. 匿名 2023/12/23(土) 11:09:00 

    >>2883
    慶應に入りたい!って欲望は
    とてつもない性欲からきてると思う

    +0

    -3

  • 2920. 匿名 2023/12/23(土) 11:09:33 

    >>2907
    笑。友達は7割の健常者だわ。
    付き合い長いし一緒に住んだこともあるから。

    てかあなたみたいな同性にまで嫉妬されるのね。
    東大卒も苦労するね。

    +0

    -2

  • 2921. 匿名 2023/12/23(土) 11:09:46 

    鈴木光や医科歯科のリリちゃんとか、容姿も良くて高学歴の子は憧れる。

    +4

    -0

  • 2922. 匿名 2023/12/23(土) 11:10:38 

    >>244
    ケータイ持たなきゃ良かったじゃん
    私周りが持ってたけど、金がなかったから持たなかったよ
    用事がある時友達は家電にかけてくれた

    +4

    -4

  • 2923. 匿名 2023/12/23(土) 11:10:38 

    >>2687
    ほんとそう。
    いくら課金したからってみんなが東大に行けるわけがない。
    裕福な家庭で、いくらお金をかけても子どもが怠けてばかりではどうしようもないもんね。
    一方で経済的に恵まれない中でも這い上がって来る層もいるわけで。
    自分が到達できなかった域に達している人をやっかみの目で見るもんじゃないね。恥ずかしいことだわ。

    +16

    -3

  • 2924. 匿名 2023/12/23(土) 11:10:51 

    >>2883
    シンボルマーク:[慶應義塾]
    シンボルマーク:[慶應義塾]www.keio.ac.jp

    慶應義塾公式サイト。慶應義塾について。理念。シンボルマーク。

    +1

    -0

  • 2925. 匿名 2023/12/23(土) 11:11:06 

    >>2888
    健常者の人でも発言するでしょう

    +2

    -0

  • 2926. 匿名 2023/12/23(土) 11:11:30 

    ド正論じゃん
    そうじゃないなら逆に何のために勉強して大学行くの?
    高卒で働く道もあるよ
    それもまた努力次第で平均以上稼ぐことは可能だし

    +6

    -5

  • 2927. 匿名 2023/12/23(土) 11:11:48 

    努力に対する評価はどんどん低くなってる。社会性も


    (昭和40:1965年 財界人・東京一慶)  
    東大46人、一橋13、京大9、慶應6、他**

    (1985年 上場企業社長数:概数)  
    東大420人、慶應160、京大150、早稲田140、一橋75

    (2005年 上場企業社長数:概数)  
    慶應300人、東大230、早稲田160、京大105、一橋50

    (2015年 上場企業社長数:概数)  
    慶應350人、早稲田230、東大220、京大100、一橋50

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2023/12/23(土) 11:13:44 

    環境より遺伝が1番だよ
    いくらお金がある家に生まれても知的障害に産まれたら東大なんていけない
    でも、環境が悪くても元々頭がいい遺伝子を持ってたら東大行ける可能性はある

    +2

    -2

  • 2929. 匿名 2023/12/23(土) 11:14:17 

    >>2332
    東大生の親の年収は950万。どう考えても環境だよ。

    +3

    -4

  • 2930. 匿名 2023/12/23(土) 11:14:41 

    >>2856
    地元の先輩、中卒だけど土木か何かの会社立ち上げて外車乗り回して子供4人いる
    奥さんもギャル風だけど細くて綺麗だから子供も皆んな可愛いし、意外とお利口に育ってるんだよね
    ガルではドキュNと馬鹿にされるかもしれないけれど、物心付いた時から習い事と塾と受験で良い大学と良い会社に入れたとしても、年収一千万がやっとで子供の学費と家のローンで贅沢なんて出来ない人生より幸せだと思う

    +6

    -4

  • 2931. 匿名 2023/12/23(土) 11:14:48 

    >>2883
    無料アダルとサイトのxvideoで
    ゲイ を選択してJapaneseで検索するとジャニーズ系の顔したイケメンばっか出て来るw
    イケメンってゲイは多いのかなw

    +0

    -0

  • 2932. 匿名 2023/12/23(土) 11:14:50 

    >>2927

    社会性も必要
    そのためには、小中高は遊びも必要

    灘開成は低社会性
    早慶附属中高は刺激

    +1

    -1

  • 2933. 匿名 2023/12/23(土) 11:15:08 

    東大卒業してるとマウントとりたくなるのも分かるよ
    自慢して承認欲求満たせるし
    私もこの人と同じ境遇だったらネット上でご意見番やってるかも

    +0

    -2

  • 2934. 匿名 2023/12/23(土) 11:15:15 

    >>2321
    なんで努力してない前提なの?そもそも努力って勉強だけだと思ってない?

    +7

    -0

  • 2935. 匿名 2023/12/23(土) 11:16:32 

    >>2923
    ハッキリ言ってうちの子は恵まれてるから、おっとりしていて勉強はそこそこするけど難関中学なんて到底ムリ
    難関中学に行くような子は、ガッツがあるよね
    経済的に恵まれない子の中でもハングリー精神で這い上がってくる子強いだろうな

    +10

    -1

  • 2936. 匿名 2023/12/23(土) 11:16:35 

    >>2930
    そんなドカタに誰も憧れないけどね

    +3

    -10

  • 2937. 匿名 2023/12/23(土) 11:16:50 

    >>2929


    名門 明治大学や北海道大学は輩出なし


    ・浜田雅史:元スパルタ日生学園第一高校卒、ダウンタウン
    ・小川菜摘:東京都立桜水商業高、タレント
    ・ハマ・オカモト:和光高等学校卒、べ―シスト1991生


    ・峰竜太:俳優
    ・海老名みどり:林家一門
    ・下嶋兄:日本大学卒、ローカルタレント
    ・長女:川村女子短大卒

    ・大和田伸也:早稲田大卒、俳優
    ・五代路子:歌手
    ・大和田悠太(長男):桐朋学園芸術短期大学卒、俳優
    ・大和田健介(次男):日大藝術映画卒、俳優
    ・大和田獏:名古屋市立大卒
    ・岡江久美子:鴎友学園女子高校卒、コロナ逝去
    ・大和田美帆:東洋英和女学園中高卒、日大芸術映画卒、女優

    ・神田正輝:法政大卒、俳優
    ・松田聖子:高卒、歌手
    ・神田沙也加:千代田女学園、東海大付属高・東海大、若死


    ・ビートたけし、明治大中退、お笑い芸人へ
    ・北野井子:高卒

    ・大竹しのぶ:女優
    ・大竹パパ:東北大・電力企業、教師系へ
    ①服部氏、東大卒、TVプロデューサー、死別
    ・大竹二千翔、慶應大、米国留学へてビジネス起業、さんまを「ボス」呼び
    ②さんま:高卒、よしもとへ、大竹と離婚
    ・IMALU:高卒


    ・渡辺美奈代・・元アイドル
    ・夫、売れない音楽マンへて零細実業家(店はほとんど閉店)
    ・長男:国士舘大学卒


    ・小堺一機、タレント
    ・小堺翔太、帝京大文、ローカルTVリポーターなど

    +0

    -2

  • 2938. 匿名 2023/12/23(土) 11:17:43 

    ネットニュースの見出しや動画のサムネだけを見て、騒いでいる人も多い気がする。最初から最後まで読んだ上で自己解釈をするべき。

    +5

    -1

  • 2939. 匿名 2023/12/23(土) 11:18:28 

    >>2930
    そういう土建業は裏でお父さんが愛人ホステスをマンションに囲ってるから
    隠し子とかねえ
    死んだ後に隠し子が民事で財産分与を請求してきて家族崩壊が定番

    +1

    -6

  • 2940. 匿名 2023/12/23(土) 11:18:31 

    >>2861
    少し笑っちゃった
    それぞれの得意分野があるよね
    勉強する努力は出来なくても、女子力を上げる努力は出来るとか…
    推しのためにする努力とか…
    端から見れば、それを勉強に向けていれば…とか

    +6

    -0

  • 2941. 匿名 2023/12/23(土) 11:18:35 

    >>2819
    めちゃくちゃ多いけれど、地方と言っても田舎じゃなく名古屋だからね。

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2023/12/23(土) 11:18:36 

    「環境のせいにして努力しない人間」は、
    じゃあ恵まれていたら東大に行けたのかって話だな。
    そんな人間はほぼ行けないだろうよ。恵まれていようがいまいが。
    努力した人を認められないって小さいねー器が。

    +7

    -2

  • 2943. 匿名 2023/12/23(土) 11:19:24 

    >>2938
    いちいち読まないよ
    炎上商法なんて
    ひたすら叩くだけ

    +0

    -1

  • 2944. 匿名 2023/12/23(土) 11:19:56 

    >>2930

    田舎だしつまらない
    DQは金全部使うから財務わからない。財務わからないのに断言するあなたのレベルの低さ
    周り親戚もレベル低い
    吹けば飛ぶ会社で不安定なのに誇れない、安定もキー。資本金いくらなの?
    仕事はいわば中卒業界
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +0

    -1

  • 2945. 匿名 2023/12/23(土) 11:20:22 

    >>2265
    勉強もどの段階で躓くかも個人差あるからね。小学校3年生、5年生、中学、高校がよく言われてる。軽度知的、ボーダー、標準下位層。
    プログラミングを学んで理解できる人は半数と言われてる。出来ることのレベルは生まれ持った知能で決まってる。

    +2

    -0

  • 2946. 匿名 2023/12/23(土) 11:21:01 

    >>1238
    海に行っても魚の方が速いし…とか言うんだよね絶対。

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2023/12/23(土) 11:21:03 

    >>2819
    南山女子なんだWWWWWW

    南山女子とこの記事をくっつけて永久にコピペしてやろ

    +0

    -3

  • 2948. 匿名 2023/12/23(土) 11:21:41 

    >>1857
    極端なケースの話ではなく嫌味言ってくる人に向けて発言だからね
    SNSでいっちゃったから揚げ足取られる

    +6

    -0

  • 2949. 匿名 2023/12/23(土) 11:22:32 

    >>2820
    別に学が必要ないなんて一言も言ってないよ
    目的に合った学校に行けばいいだけなんで、地下アイドルなら東大じゃなくて芸術系のお嬢様大学の方が美人そうで良さげ

    +1

    -3

  • 2950. 匿名 2023/12/23(土) 11:23:07 

    >>2937
    綾小路きみまろ(拓殖大卒)息子が東大理Ⅲ

    +3

    -0

  • 2951. 匿名 2023/12/23(土) 11:23:36 

    南山ってどうも選民思想持ってそうなとこあったけど
    こんなやつがいっぱいいそうだね

    +1

    -0

  • 2952. 匿名 2023/12/23(土) 11:23:45 

    >>2930
    ちいめろと言う子も見かけに寄らずお利口さんに育っているのを思い出した。
    仲良し大家族のヤンママさんの子達も躾けされた良い子風に育っているよね。
    まともそうな家庭でも裏で毒な場合もあるから、外見だけでは判断できないのは一利あると思う。
    ガルは極端思考だから、DQN風見た目=極悪人みたいなレッテル貼り大好きだけれど。

    +1

    -0

  • 2953. 匿名 2023/12/23(土) 11:24:00 

    >>1238
    やたらと日本sageしている人ってなんなの?

    +1

    -0

  • 2954. 匿名 2023/12/23(土) 11:24:23 

    アイドルになるために国立の税金を使うな!

    +1

    -2

  • 2955. 匿名 2023/12/23(土) 11:24:39 

    >>2931
    トピと関係ない話やめて

    +1

    -0

  • 2956. 匿名 2023/12/23(土) 11:24:52 

    >>1
    毎日ぶん殴られて人格否定されてレ◯プされてる人?
    努力とか以前の問題なんだけど

    +1

    -1

  • 2957. 匿名 2023/12/23(土) 11:24:52 

    >>1561
    知能は遺伝。これを否定するって知能低い人では?
    私には無理だ努力してないというのはあなたから見た話であってその人のレベルで努力はしてる。
    勉強しか努力と認めてないだけでしょ。それも自分と同レベルの勉強しか認めてない。
    15%の人は知能に問題がある人だし、それ以上の人もグラデーションになってるんだから努力したところで同じ結果にはならないのに努力してないと思っているだけ。そもそも勉強以外のことで努力してる人が多いでしょ。視野が狭すぎるのよ。

    +3

    -0

  • 2958. 匿名 2023/12/23(土) 11:25:03 

    >>112
    だよなぁ。うちも私の下に3人弟が居たから進学したかったけど無理だった。高校の受験費すら複数受けるのが厳しくて絶対入れる所1本で行ったもん。担任からは勿体無いと言われたけれど、その頃のうちのカレーの具材はタンパク質が竹輪やシーチキンだよ。もっと偏差値高い学校だと進路は進学ばかりで、それよりも就職に力を入れている学校の方が良いと思ったし。
    進学できない代わりにと自動車学校の費用は親が出してくれたけれど。あと学生時代の習い事もやりたいと言えば1つずつだけどやらせてくれた。なるべく我慢が少ないように努力してくれていたと思う。

    +3

    -0

  • 2959. 匿名 2023/12/23(土) 11:25:06 

    東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田

    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +0

    -0

  • 2960. 匿名 2023/12/23(土) 11:25:39 

    >>2951
    南山
    SSKあたりは選民思想の差別主義者が多い気がする
    名古屋では珍しい東京的な思想

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2023/12/23(土) 11:26:16 

    >>1762
    なぜそう思うの?あなたより能力が低い人が努力したことを同じような結果が出てないからと努力してないと決めてない?あなたはイーロンマスクと同じ結果を出せてないから努力してない人なの?

    +1

    -1

  • 2962. 匿名 2023/12/23(土) 11:26:51 

    >>2955

    もう攻撃されたらなんでもありだよ


    無料アダルとサイトのxvideoで
    ゲイ を選択してJapaneseで検索するとジャニーズ系の顔したイケメンばっか出て来るw
    イケメンってゲイは多いのかなw

    +0

    -1

  • 2963. 匿名 2023/12/23(土) 11:26:52 

    >>2950
     きみまろ妻は無茶仕事できる。

    +0

    -0

  • 2964. 匿名 2023/12/23(土) 11:26:54 

    >>2860
    ステマ失せろカス

    +0

    -2

  • 2965. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:21 

    >>2770
    ど田舎TOP高なのでは。地域に寄っては進度早くて、高2で数3まで終わらせて1年間受験勉強の時間を割いてくれますよ。

    +1

    -0

  • 2966. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:23 

    >>2850
    だから虐待された後努力するかどうかが大事なわけで、その後「知能は遺伝」とか言って努力すらしない人が何言っても説得力ないって言ってるの。
    その後の人生を親のせいにするのは勝手だけどあなたより努力してる人には全く響きません。
    1日1個暗記したら1年で365個覚えられるんだよ。

    +3

    -6

  • 2967. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:38 

    >>1823
    自分基準でしかものを考えられない視野の狭い人なんだよ。イーロンマスクから同じこと言われたらシュンとするか圧倒的な才能差を見せつけられて平伏すと思う。

    +2

    -1

  • 2968. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:40 

    まあ、佐藤ママの所の子供なんて上げ膳据え膳で尽くしてもらえて親ガチャまあまあ当たりよな。

    と京大卒で家事は普通に手伝わされててお弁当も1年間自分で作らされた私は思う。

    +4

    -0

  • 2969. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:42 

    >>1
    どんなに自分が死に物狂いで努力したとしても、それを他人に努力を強要してる辺りからしてモラハラ気質強いし、こんなキツイことを言う奴なんて友達にもしたくない
    他の人もこんな奴リプしないでブロックしてほっとけばいいのに

    +5

    -1

  • 2970. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:55 

    >>2942
    努力は素直に凄いと思うでも、努力したら皆東大行けるかと言われたら出来ない
    遺伝と元々の頭の良さが違うから

    +5

    -1

  • 2971. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:59 

    >>1
    本当の実力主義にしたらこの人は鼻もデカいし化粧も濃い事分かってないから産まれた瞬間不良品になって捨てられる

    +0

    -0

  • 2972. 匿名 2023/12/23(土) 11:28:51 

    >>2947
    梅宮アンナ「子供がしまむら服ならイジメに遭う」発言に批判殺到 | アサ芸プラス
    梅宮アンナ「子供がしまむら服ならイジメに遭う」発言に批判殺到 | アサ芸プラスwww.asagei.com

     この人の感覚と、世間との感覚のズレは仕方なくも感じるが、やはりそれは言うべきではなかった。 梅宮アンナが11月13日放送の生バラエティ番組「バラいろダンディ」(TOKYO MX系)で放ったお受験事情… | アサ芸プラス

    +0

    -0

  • 2973. 匿名 2023/12/23(土) 11:29:40 

    輩出の宝庫、慶應。東大は昔は首位、今でも常に2番目には多くなる


    【慶應23人事】
    ・経済同友会代表幹事(サントリーHD)、東京証券取引所
    ・外務省駐米大使、法務省事務次官・札幌高裁長官㊛、防衛省事務次官、徳島県知事(女優・水野真紀)
    ・東京電力HD(副)・東京電力エナジーパートナー㊛(中核4社)、中部電力(常)、四国電力(副)、大成建設(副・常)、清水建設(専)、東レ、旭化成(常)・旭化成メディカル、大日本インキ化学、コスモ・エネルギーHD㊛(常)、大気社(芙蓉G)、日清食品HD(常)、ポッカサッポロフード、カルビー、昭和産業、日立Astemo(日立A・ケーヒン・ショーワ・日信など経営統合)、Panasonic(副)、PHC(旧パナソニックヘルスケア)、富士通Japan、大同メタル工業、王子ネピア、日本電産(副)、カシオ計算機、SUBARU(副)、スクウェア・エニックスHD、ラクスル、三菱UFJHD(専)・三菱UFJ銀行(副)、山梨中央銀行、いよぎんHD(愛媛)、大和証券G(常)、第一生命HD(常3)、住友生命(常)、三井住友海上(専2・常)・あいおいニッセイ同和(専・常)、三菱商事(副社長、常3)、三井物産(副社長・専・常2)、伊藤忠エネクス、住友商事(代取・専)、丸紅(専)、カメイ(宮城)、三菱地所(副・常2)、三井不動産(専)、東急不動産、東京建物(専)、東急(旧東京急行)、名鉄運輸、商船三井(専・常)、ANAHD(常)・ピーチA(ANA)、JTBビジネストラベル、ラオックスHD,BSテレビ東京

    +0

    -0

  • 2974. 匿名 2023/12/23(土) 11:29:44 

    >>2972
    この子の子供がお受験になった頃にこの炎上がぶり返されそうw

    +1

    -0

  • 2975. 匿名 2023/12/23(土) 11:29:50 

    >>778
    別にアイドルとして大成しなくても、東大なら身の振り方がいくらでもあるでしょw

    +1

    -2

  • 2976. 匿名 2023/12/23(土) 11:30:15 

    >>1490
    別に私は東大やスタンフォードに何がなんでも入りたいと思わないし
    この東大アイドルも努力して東大入れよなんて言ってないじゃん、努力しない人に限って東大女子に環境のおかげで合格したんでしょって言ってくることについて話してるんでしょ
    環境のせいにしてる人は、学力は遺伝が5~7割だとして、残りの部分で努力して頑張れば良いってコメントに何をそんな反発するのか分からん
    自分こそ話をズラしてるじゃん
    あなたは、東大やスタンフォードに何がなんでも入りたいなら、死に物狂いで勉強やってみれば?
    それで落ちてもこのアイドルに環境のおかげで合格したんだねって言えるよ

    +3

    -7

  • 2977. 匿名 2023/12/23(土) 11:30:42 

    >>2861
    ブーメラン返ってくるよね

    +0

    -0

  • 2978. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:00 

    >>2973
    また出た、慶応引きニートがるおっさんw

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:04 

    >>2960
    名古屋では地位があるのかもしれないけれど、全国的にはあまり知られていないし、進学実績なら東海や旭丘の方が全国的にも有名でリスペクトされている気がする…

    +0

    -0

  • 2980. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:04 

    >>2858
    不幸で勝とうなんてしてないよ。
    正直虐待された他人の話なんてどうでもいい。
    同情してあげればいいの?
    世界はあなた中心に回ってません。

    +0

    -5

  • 2981. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:05 

    >>2143
    発達で記憶力壊滅的だけど勉強はできるのってどういう仕組みなんだろう?

    +1

    -0

  • 2982. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:11 

    まず先進国に生まれたことが運が良かった。さらに頭がいい人間に生まれる、家庭環境が良いという時点でめちゃくちゃラッキー。

    +3

    -0

  • 2983. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:14 

    私が恵まれた環境でも、周りからバカ娘って呼ばれるのが目に見えるわ。
    家事手伝いって名目で引きこもってそう。

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:26 

    >>1
    「努力せずに嫉妬して文句ばかり言ってる」

    まさにがるおばさんのことじゃね?

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:52 

    >>2968
    匿名の京大卒自慢になんの興味もないかな

    ちなみに私は京大院でトップでした

    +0

    -4

  • 2986. 匿名 2023/12/23(土) 11:32:17 

    >>7
    ガルで久々にまともなコメ見た

    +0

    -3

  • 2987. 匿名 2023/12/23(土) 11:32:22 

    >>2833
    がるみんよりはうまく生きていける脳があるよ

    +1

    -1

  • 2988. 匿名 2023/12/23(土) 11:32:23 

    >>2942
    環境というか、私は学習障害だけど
    学習障害じゃなければ、東大に行くかどうかは別として行きたい大学にはいけたと思う。

    生まれてた時から超逆風の中を生きてきたので、これが追い風の人生だったら
    どこまでも行けそうだと感じるわ。

    小さい時から勉強ができない事を自己責任みたいに責められてきたけど、褒めれることもあったなら自己肯定感爆上がりで万能感にみちて色んな事にチャレンジできる人生を送れそうだと思う。

    学習障害がない人も色々大変なことはあるかもしれないけど、最初っから責められるばかりの人生よりは全然良いと思う。


    +1

    -1

  • 2989. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:13 

    >>1
    大前提として近年『親ガチャ』やら『学歴は家庭の収入云々』言われまくってるから
    逆にこういう意見も出てもいいし言いたくなるのは妥当。
    何事もネットで怒ってる人って前提を度外視して是非を語りがち

    +1

    -0

  • 2990. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:34 

    >>2865
    鈴木光はチヤホヤ

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:36 

    >>2926
    正論を説く資格があるのは、何かを成し遂げた人だけだよ
    なにも成し遂げていない人間が説いても説得力が無い
    東大は毎年たくさん合格するんだから、東大卒と言うだけじゃネットで正論を吐く資格にはならない

    +2

    -2

  • 2992. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:37 

    >>2979
    名古屋? ゴミw

    【〇〇分で満点】学年トップの現役灘高生と算数対決したら奇跡起きた - YouTube
    【〇〇分で満点】学年トップの現役灘高生と算数対決したら奇跡起きた - YouTubeyoutu.be

    皆さんお久しぶりです。加藤清五郎です。河野玄斗でも伊沢拓司でも、開成でも筑駒でも、どんとかかってきてください。↓加藤清五郎のYouTubeはこちら↓https://youtube.com/@kato_seigoro企画:ベテランち編集:ふじもと概要欄:加藤清五郎雷獣(@raiju_channel)https:/...

    +1

    -1

  • 2993. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:46 

    >>2969
    この人は嫌味いってくる人に対して言い返しただけ、努力しなくても本人が幸せならいいって肯定してるし

    +3

    -3

  • 2994. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:50 

    >>1
    環境よりも容姿が良くないと努力出来ないよ

    +1

    -0

  • 2995. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:55 

    >>951
    奨学金は保証人が2人必要だよね?時代によって違うの?

    +0

    -0

  • 2996. 匿名 2023/12/23(土) 11:35:08 

    >>2954
    そのアイドルが誰かの生きる希望になるかもしれないよ

    +1

    -1

  • 2997. 匿名 2023/12/23(土) 11:35:28 

    >>2968
    佐藤さんところは、入試前になると上げ膳据え膳だけど、それ以外は普通だったはずでは?
    私は中学から高校までの6年間お弁当作ったよ、母が働いていたから。作らされたって自分のお弁当でしょ?

    +2

    -0

  • 2998. 匿名 2023/12/23(土) 11:36:07 

    >>636
    優秀な人しか無理だね。その人の持ってる能力で努力するしかないのに優秀でなければ努力してない人と決めつけてるのはどうなの?

    +3

    -0

  • 2999. 匿名 2023/12/23(土) 11:36:27 

    >>2930
    それが難しいから、勉強頑張っていい大学行っていい企業に入ろうとするんだよ。
    凡人にはそれがいちばん安泰だから。
    才能がある人、親のお金がある人は学歴にこだわらなくてもいい。
    そうじゃない人は地道に努力するしかないのよ。

    +6

    -0

  • 3000. 匿名 2023/12/23(土) 11:36:38 

    >>2968
    ドラゴン細井っていう医者が自身も中高一貫卒だけれど、東大生の7割が中高一貫ってのは、親のお陰だと言っていたよ。
    東大へ行くにはどれだけ早くから準備したかの時間量なんだから、中高一貫が有利なのは当たり前だと。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。