ガールズちゃんねる

【独自】都内病院で妊婦約100人転院へ…急病や産休で産科医半分に 来年4月「働き方改革」で産科医不足深刻化?学会が懸念

218コメント2023/12/23(土) 07:27

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 15:23:40 

    【独自】都内病院で妊婦約100人転院へ…急病や産休で産科医半分に 来年4月「働き方改革」で産科医不足深刻化?学会が懸念|FNNプライムオンライン
    【独自】都内病院で妊婦約100人転院へ…急病や産休で産科医半分に 来年4月「働き方改革」で産科医不足深刻化?学会が懸念|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    NTT東日本関東病院では産科医の数が急病や産休などで通常の半分の4人となり夜間や休日の対応が難しくなった。 このため、11月14日から新たな妊婦の受け入れを止め、12月5日から2024年4月までに出産を予定していた妊婦約100人が転院を余儀なくされているという。産科では夜間や休日に対応できる医師の確保が課題となっていて、…

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 15:24:17 

    出産で入院した時、助産師さん大変そうだったな。

    +179

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 15:24:21 

    医者も過重労働なのよね

    +256

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 15:24:27 

    ありゃま

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 15:24:33 

    都内でもこれなら地方はもっと深刻だろうな…

    +231

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 15:24:35 

    墮胎専門沢山いるのに

    +13

    -10

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:01 

    少子化なのに?

    +67

    -10

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:12 

    都内で?
    しかも品川?

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:17 

    産科医って儲からないもんね

    +128

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:22 

    >>2
    それは分かるけど、今回は産科医の話じゃない?

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:30 

    都内でもこんな感じなのか

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:30 

    >>7
    産婦人科医がいないのよ…

    +133

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:36 

    >>5
    地方だと車で1時間かけて行くとかあるらしいよね。
    その間に産まれそうだわ……

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:58 

    女性医師が多いとそうかも。出産ラッシュって一気に来るよね

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 15:26:03 

    またこういう因子が少子化を招く。
    まさに悪循環。

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 15:26:05 

    育休や産休を一人として数えるのはやめて欲しいと思う。

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 15:26:10 

    何かあるとすぐに訴訟起こされるんだもんね。そりゃ産科医も小児科医も減るわ。

    +200

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 15:26:37 

    >>12
    訴えられるリスク高いし避ける医師が多いと教授が言ってた

    +182

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 15:26:43 

    >>6
    お金になるからね仕方ないと思うよ

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 15:27:02 

    お医者さんだっていつ怪我病気したり赤ちゃん授かるか分からないけど、それ見越して医師雇えるほどの余裕はどこにもないよね…

    +98

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 15:27:18 

    >>16
    でもそうしたら産休育休取った人のポストがなくなっちゃうんだよね、むずい

    +7

    -18

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 15:27:24 

    友人が里帰りして
    地方都市で産もうとしたら
    高齢出産だったから断られたって聞いた
    東京都内なら沢山ありますから
    都内で産んで下さいみたいに言われたらしい
    都内も足りないやん

    +122

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 15:27:36 

    >>1
    福岡の病院でも救急医の退職問題なかった?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 15:27:55 

    子供増やしたいの増やしたくないのどっちなの

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 15:27:59 

    >>2
    助産師と産科医は仕事内容違うし、今は産科医の話でしょ?

    +65

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:03 

    結果少子化が丁度良いって話になるね。
    医師が居なかったら、安心して妊娠も出産も出来ないもの。

    +65

    -7

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:04 

    うちの病院もそこそこ大きい総合病院だけど、産婦人科の当直やオンコールは外部の先生呼んでなんとか回ってる。産婦人科志望する医師がどんどん減ってるから本当に大変だよ。

    +90

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:10 

    >>12
    リスクばっかり高いし
    24時間いつでも産まれるし
    女医なんてもっと大変で、女医じゃなきゃ産まない嫌だーって叫ばれて夜中でも行くしかないとか

    +157

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:15 

    >>9
    儲かる儲からないより、何かあったときが怖いからだって聞いたけど
    お産は時間を選ばないでいつ来るかわからないしね

    +145

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:22 

    >>18
    それで産科医少なくなって
    さらにリスクある妊婦が増えて訴えられる危険性が増すっていう
    悪循環に入ってるよね

    +117

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:28 

    >>8
    都内の品川だからこそだよ。都心部の産科は割と減ってる。

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:40 

    地方でも産科は激戦
    埋まってたら、市民病院行くか、めっちゃ高い病院行くかしかない

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:51 

    4、5年前に子宮筋腫で10日ほど入院したけど、担当してくれた若手の女医さん(産科と婦人科兼任らしかった)毎日顔見せてくれてびっくりしたよ

    思わず心配になって「先生、お休み取ってください!」って言っちゃったよ
    「勉強することがたくさんあるので~」って笑顔で言ってたけどさ
    うちの会社が残業規制厳しいから余計に

    +117

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:56 

    >>23
    あれは病院側がひどかったよね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:14 

    >>17
    何となくだけど ほかの科よりすぐ訴えられそうな感じがする
    妊婦フィーバーとかでテンション高くなってるからそこで何かしらあったらすぐ訴える!!!って人多そう

    +135

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:16 

    うちの企業も出産ラッシュなんだけど、ほんとにみんな同じ時期に妊娠するからすごいなーと思う

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:16 

    >>1
    受け入れ先が減るのは怖いね
    お産は待った無しだし
    何が起きるか分からない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:27 

    >>18
    同じだけ勉強して医師になるのに
    みんな内科や皮膚科や眼科志望だって

    +82

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:40 

    給料たくさんもらってるんじゃないの?
    それなら医者増やして給与を抑えた方がいいのでは?

    +1

    -18

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:42 

    >>31
    あえて多摩地区行った方が
    良いよね…

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:50 

    >>21
    特に大学で専門単位を取らないといけないタイプのハードル高い資格職って産育休のあいだだけ1年働いてくれる人いませんか~新卒以外でブランクない人で~なんて聞いても誰も手を挙げないしね

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 15:29:56 

    というか病院が散在しすぎだと思う
    一つの病院に医師が少ないからギリギリの体制で回さなきゃいけなくなる
    ある程度まとめればいいのに

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 15:30:28 

    計画出産でもダメなのか

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 15:31:14 

    >>30
    35歳以上は受け付けませんって産院が増えても良いと思う

    +67

    -29

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 15:31:44 

    これだから女は使えない

    +3

    -8

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 15:31:53 

    >>22
    その友達どうしたの?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 15:32:09 

    >>34
    よこ
    ひどいけど、地方の「断らない救急」掲げる病院なんてわりとあんな感じ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 15:32:13 

    逆に女医の美容皮膚科増えすぎ
    地方都市だけどめちゃ多いわ

    +104

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 15:32:32 

    産婦人科医は超人レベルに体力メンタル強くないとできないよ。知り合いは鬱になって精神科入院した

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 15:33:25 

    >>39
    訴えられたら医院もろとも吹っ飛ぶリスク高い
    だから出産費用の女性を増やして、実質、産科医にお金入るようにしてるんだろうね
    そうでもしないと増えん

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 15:33:30 

    >>44
    晩婚で35歳以上の出産なんて多くあるよね。
    私は25歳だったけどそれでも遅いと思った。

    +6

    -36

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 15:33:34 

    >>1
    これ何の業界でも共通なんだけど、女性増えるなら定員増やさないと回らないのよなあ

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 15:33:39 

    >>40
    ゴージャス産院みたいなところじゃなくて
    病院の産科は人手不足だよ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 15:33:54 

    >>1
    少子化対策するならこっちだよね
    まず安心して生める環境が大事
    産婦人科医や小児科医になるなら奨学金を免除する病院にもこれらの科を配置したら補助金とかでも少子化だと税金の無駄遣いになるのかな

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 15:33:54 

    産婦人科医ってダントツでリスクとリターンが見合ってないよね
    もはや慈善事業レベル

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 15:34:11 

    産婦人科、小児科、外科は特に医療者少なくなったよね。
    あんまり言われてないけど、ほんとに深刻な問題。

    子どもの美容整形とかやって儲けてる医者もいるのにな

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 15:34:13 

    >>46
    結局都内の大学病院で産んだよ
    産褥期は実家からお母さんに
    ずっと滞在して貰ったらしい

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 15:34:44 

    >>44
    高齢出産はハイリスクなので
    クリニックでは受け付けてもらえないこともあるよ

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 15:35:29 

    産婦人科って看護師の自分でもあまり働きたくないな
    女ばっかりの職場で患者も女ばっかりってキツい

    +55

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:42 

    産院はどこかで集約して通えない人は産前ホテルで過ごして、計画分娩やらないといけない段階まで来てると思う

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:46 

    医師も休ませないと

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:00 

    >>58
    もっともっと増えて良いと思う
    そしたら都内だって32・33までには結婚やら妊娠しなきゃって機運も高まると思うし

    +14

    -10

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:14 

    >>59
    楽しいのは整形だよね
    先生も明るいし
    怪我とかで基本元気な若者の患者さん

    +12

    -5

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:51 

    >>53
    ゴージャス要らんよねw
    高級料理とかエステとかフットケアとか要らんw
    出産は命がけなんだからそのところをしっかりしてほしいよね。

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:55 

    >>44
    それなら、35才以下は助産院でしか産めないってなれば良いと思うよ

    +42

    -16

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:58 

    >>51
    だから何?

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:06 

    >>62
    そこは締め付けを厳しくするポイントじゃないと思う

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:20 

    >>59
    産んだ後だってホルモンのせいでメソメソびーびーギャオンギャオンする患者多いって言うからね
    そんなん寄り添ってらんないよ

    +62

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:29 

    >>17
    他の診療科だと医者が医療ミスを認めて謝罪したら
    家族は許すけど、産婦人科はそうじゃないらしい。

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:49 

    >>60
    計画分娩もそううまくいかないことあるしなぁ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:52 

    >>41
    看護師の派遣会社に登録してるけど
    よく産休代行募集してるわ。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:55 

    それこそ産婦人科医と小児科医は専門医として規定の年数勤務を条件で学費無償でいいんじゃないかな
    第三子以上の家庭より社会的に必要な資格取るために使われる方がいい、あと看護師さんや介護士さんとか人員不足の資格学校とかね

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:41 

    >>65
    その方が良さそう。

    +8

    -8

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:43 

    >>64
    ガチの産科のドクターたちからは不評
    リスクの無いお産だけ扱って儲かってる

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:52 

    >>66
    もっとはやく出産しよう!ってこと。
    高齢出産だとそれだけでリスクだし障害児がうまれる確率も高くなる。

    +11

    -6

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:58 

    >>28
    そんなわがまま無視で良いのに、出勤するの?

    +58

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:33 

    >>48
    儲かるものね

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:33 

    >>68
    ホルモンバランスが大きく変わるし
    赤ちゃんのお世話は大変だからね
    サポートは必要だと思う

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:38 

    >>59
    患者が20〜30代の女だもんね。
    元々病気じゃない人だから色々細かいところにうるさそう。
    個人の産婦人科だと特にホテルみたいな設備、接客を求められそうだしね。

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:29 

    >>72
    看護師と介護士は待遇見直さないと定着しない
    資格者は多いんだから

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:31 

    >>59
    おっさんばっかりの職場にいる身からすると女性の多い職場が羨ましい
    おっさんは無神経だし臭いし不快な音をたてる

    +15

    -5

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:38 

    >>69
    コウノドリ読んだけど
    患者さんや家族への対応大変だよね
    病むよ

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:39 

    1人目産んだ都内の総合病院で2人目分娩予約取れなかった。
    里帰り諦めたよ。
    予定日が月末だったからその月内の予約埋まってますって言われて…ほんとひどい…。
    てかそれなら予約取る時に断って欲しいのにわざわざ遠いとこ受診の予約して行ったら言われた。
    しかも診察もしてくれないし。
    ほんと時間の無駄だったわ。

    +7

    -12

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:54 

    >>75
    横からだけど、早く出産をすべきなのはみんなわかってる。
    でも妊娠しても流産を繰り返して、ようやく妊娠継続できるようになったら、高齢出産になったとかそんなのもあるだろうし、簡単に年齢で区切るものじゃないと思う。
    むしろ、リスクの少ない若い人は院内での助産院を増やすのも手だろうね。
    区切るなら逆というか。
    安全そうな人は、医師の手をなるべく入れない形にしていくとか。

    +39

    -4

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 15:45:02 

    >>83
    予定日のどのくらい前に予約したの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:01 

    >>69
    まあ80歳とかの高齢者が亡くなるのと
    健康な30代とかの妻や産まれてくる子どもが出産時に亡くなったり障害が残ったら慰謝料とか訴えたくなるよね。
    これからの人生めちゃくちゃ狂うもの。

    +14

    -21

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:31 

    >>5
    都内もおばさん、お婆ちゃん増えたから仕方ないだろうな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 15:48:23 

    >>3
    総合病院の(産科ではないけど)お医者さんに密着みたいなの見たけど、三日目でようやく家帰れてたよ。
    40歳くらいの男性医師だったけど、女の体力じゃムリだろうし、男でも40歳くらいなら出来ても50歳ならあの働き方はムリだと思った。
    産科はもっと大変だろうね、訴えられるリスクもあるし。

    +79

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 15:49:13 

    お産がスムーズに進まない原因が立ち会いって知られていないw

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 15:49:14 

    >>50
    吹っ飛ばずに経営続けてるけどね
    保険にも入ってるし
    給与が高いんだから文句言わずに働けばいいのに
    給与も維持、待遇改善はワガママだよ

    +6

    -15

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 15:49:29 

    >>44
    近所の産婦人科、肥満の人は受け入れしないとの事。NICUがある大きな病院を紹介されていた
    高齢は知らないけど個人の病院ならある程度選別してそう

    +52

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:03 

    >>83
    東京が実家ってこと?
    どのくらい遠いところから来たの?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:37 

    >>89
    立ち会いなんてされたくないし、夫も嫌がるけど、立ち会い出産を希望する人ってそんなにいるものなの?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:56 

    >>89
    なんで?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:54 

    >>93
    いるいる!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:17 

    >>69
    出産ていくら医療が発達した今でも命がけなのは当たり前なのに妊娠したら母親も赤ちゃんも無事で生まれるのが当たり前って感じになっちゃっている

    +78

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:06 

    少子化以上に医者不足の方が深刻だね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:06 

    >>3
    子どもを増やしたいっていっても、産科、小児科、保育士、教師…全部、重労働だからなりてが少ないのよね

    じゃあ、老人の手当てを少なくしろ!って言う人がいるけど、そうしたらおうちで介護が必須になるから結婚する人が減っちゃうし

    人口が減っても良いようにAIの導入をどんどん進めて欲しいな

    +58

    -4

  • 99. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:10 

    >>91
    60kgとかその辺から断られたりするよね。
    私は産後痩せられないまま妊娠して55kgだったから、総合病院を希望したよ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:25 

    >>1
    避けられなかった事故を馬鹿みたいに訴える人とそれを有罪にした裁判官のせいよね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:41 

    >>51
    25で遅いなら女性は大学出て働く流れは無理だね

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:18 

    >>98
    AIはドラえもんみたいな自律型ロボットじゃないよ

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:22 

    >>52
    でもさぁ、今や育児しなきゃ叩かれる男も一緒じゃない?
    育休とってくれないなんて!って騒ぐじゃん
    その穴、誰かが埋めなきゃいけないんだよね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/21(木) 15:55:29 

    >>74
    でも棲み分け必要じゃない?
    みんなが高度な医療や観察が必要なわけじゃないからローリスクの人にはそういう綺羅びやかな方に行ってもらわないと。
    ローリスクの人が総合病院の産科で産みたいって言っても受け入れられないでしょ。

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/21(木) 15:56:10 

    >>44
    むしろ逆でしょ
    リスク低い患者は助産師へ流して高リスクで自費と保険適用診療がある患者をガンガン入れた方が金になる

    +14

    -5

  • 106. 匿名 2023/12/21(木) 15:57:23 

    >>13
    最寄りがそれなら補助出るようになるんだっけ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 15:57:33 

    医師確保のために給料上げて、出産費用も爆上げ。
    こんなにお金かかるなら1人でいいや…と少子化進む。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 15:57:41 

    >>9
    しかも訴えられるリスクも高い

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:01 

    >>77
    時間が何時から何時って決められるし、なんといっても自費診療だからおかしな人はあんまり来ない…
    お医者さん(看護師さん、事務員さんも)も定時に帰りたいよ

    みんなもっともっと綺麗になりたい、もっともっとお金使いたいって言ってくれるのありがたいよ

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:06 

    不妊治療クリニックはすごく増えた印象ある

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:10 

    >>104
    首都圏しか分からないけど、クリニックよりも総合病院のが出産費用が数十万以上高いから、選べない人もいるんだと思う。

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:12 

    妊娠〜出産ってトラブルだらけだもんなあ…
    妊婦本人だけじゃなくて、子どもの命も上乗せだし

    自分も切迫早産だったけど、三ヶ月間のベッドの確保が難しくて自宅安静だった
    今後はもっと厳しくなるだろうなあ…

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:24 

    >>94
    お産に集中できないから。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 16:01:50 

    >>6
    堕胎医は男が多いんだよね
    産科は女が多い
    だから産休取ったり子どもの世話のために夜間働けなかったりして、すぐ人手不足になる

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:49 

    >>110
    でも自費じゃなくなったよね

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:53 

    >>107
    子供産むのは無償と思ってて健康保険入ってない人?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/21(木) 16:03:55 

    減ってるよね。

    私が出産した病院も先生が足りなくて、健康で出産経験のある妊婦は検診の間隔を開ける協力をできないか?って声掛けられてた。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/21(木) 16:03:56 

    産婦人科の先生ってほんといつ休んでるのってぐらい凄いよね。普通に診察してお産が入ったら処置して診察が休みの日にてっきり休んでるかと思ったら入院してる人の回診したり、、こっちが心配になるぐらい忙しそうだった、、

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 16:04:08 

    >>113
    誰が見てようが関係無いくらい
    余裕無かったけどな笑

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/21(木) 16:04:20 

    地方だけど10年前に子供一人産み終わってよかった。
    コロナだの産科医師不足だのなんかここ最近面倒。

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/21(木) 16:05:13 

    >>111
    選べないというか総合病院ってだいたい紹介状必要じゃない?
    お金あっても経過に異常なくて高齢でもなければ病院側が受け入れない。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/21(木) 16:05:29 

    >>120
    コロナ禍の妊娠出産育児はきついね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/21(木) 16:06:52 

    >>2
    産科医が少なくて助産師さんに負担がかかってる、って事?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/21(木) 16:07:58 

    >>44
    高齢出産やリスクがあっての出産も増えたからね。
    普通に産まれて当たり前。の感覚も根強いし近年の産科医の訴訟トラブルとか見てたら誰もなりたがらない。視たがらない傾向になるのは分かる。

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/21(木) 16:08:04 

    >>121
    紹介状なくても受け入れてるところはあるよ。
    紹介状ないと一万近く取られたりするから。
    たとえば、外国語しか話せないとかでも総合病院に来てる妊婦いるし、総合病院で無痛やりたいからってだけでくる人もいるし、いろいろ。

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2023/12/21(木) 16:08:42 

    >>5
    うちのど田舎は飽和状態よ
    四件ある
    みんなどんなサービスしたら来てくれるか論争してる

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:47 

    横浜だけど、かなり前に総合病院から産婦人科無くなったよ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:10 

    >>126
    検診だけでも人足りてない地方の人をオンラインで見ることできないんかねえ

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:38 

    >>44
    賛成。
    私、35になって数ヶ月後に初めての妊娠したんだけど稽留流産になってしまったんだよね。そしたら通ってた産科の女医婆に私のせいだってボロクソに言われたよ。フォローや慰めの言葉なんか一切なくてなんなら鼻で笑うくらいの言い方だった。こっちも併設の不妊治療部門から自動的に回されただけなのに、だったら初めから35以上やハイリスクの心配がある妊婦は受け入れ不可と掲げて欲しい。傷ついただけの無駄な時間だったから。ていうか併設の不妊治療部門には私より年上っぽい人もいたんだけどね。経過が良くないとそうやって患者のせいにしてるみたいだった。
    結局37で妊娠、38で出産したけど別の病院にして本当に良かった。こういう産科は潰れたらいいのにと未だに思ってる。

    +10

    -25

  • 130. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:13 

    女性医師に産科を義務付ければいい。同性のけつは同性がふきなよ。

    +3

    -11

  • 131. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:17 

    >>103
    それはそうだけど、現状はいくら育休取っても3ヶ月とかそんなもんだからねえ
    後は頭下げて繁忙期は出てもらったりしてるし
    女性なら1年は取るからやっぱ女性の方が負担感大きい

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:59 

    >>128
    検診、エコーとかあるし内診や尿検査あるからオンラインは無理じゃない?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/21(木) 16:16:30 

    >>130
    女医さん苦手w
    怖いもん😣

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/21(木) 16:17:07 

    >>76
    宗教上女医じゃなきゃ無理な人がいるってコウノドリで見たけど本当かはわからないや

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2023/12/21(木) 16:17:09 

    人手不足を考えると育休後復帰ってのをやめたほうがいいんだろうな
    同じ会社に戻りたい時は、面接受けて受かったらやめた時と同じ条件で戻れるように制度整えるとか
    戻ってくる前提だから人増やさないし、でも一度産休はいると2人目3人目がほぼ連続するから数年間人手不足になる
    若い女性が多い部署だとまぁ大変

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/21(木) 16:19:21 

    >>9
    最初から医者やらなきゃいいじゃん

    +0

    -14

  • 137. 匿名 2023/12/21(木) 16:21:27 

    >>135
    母の時代は産休育休なんてなく、臨月ギリギリまで働き産後28日で職場復帰したって。
    それが現在は男性までってちょっと仕事を軽視していて不安。

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/21(木) 16:23:48 

    >>77
    具体的な給料知らんが、もし美容皮膚科が産科や心臓外科とかの命をもろに扱う科より給料上なんだとしたら変な話だよな

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/21(木) 16:25:49 

    私が産んだ病院も6人くらい産婦人科医がいたのに、次の年から2人になってしまってお産ができなくなった
    大学病院から派遣されてるお医者さんが引き揚げてしまったり、定着しない感じ

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/21(木) 16:30:02 

    >>42
    医師がいなくなれば力技でそうなってくると思うよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/21(木) 16:32:17 

    >>8
    私品川区だけど不妊治療していて出産する時にまだ8週で断られた産院あるよ。
    もういっぱいだって。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/21(木) 16:32:47 

    >>135
    手当貰い逃げもいるしね
    復帰時期にもう一度面接してやる気あれば採用の方がいいよね

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/21(木) 16:35:40 

    >>86
    そうやって頑張ってくれてた医師の人生も狂わしてんだからなw
    そのひとがいなくなってからの妊婦も困らせてんだろうよ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/21(木) 16:53:33 

    >>114
    それソースどこよ。そして堕胎医って何?産科婦人科医師と別にそんな資格ないでしょう

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/21(木) 16:57:19 

    >>1
    本当にどこもかしこも人手不足だね。
    コロナ前は、ここまで酷くなかった気がするけど、この先更に深刻になるのかな?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/21(木) 17:00:08 

    >>6
    それは計画的に昼間処置できるから勤務が長続きしやすい
    自然分娩は時間が読めないから大変なんだよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/21(木) 17:01:45 

    >>64
    ゴージャスさよりも、母乳スパルタじゃなくて夜間は赤ちゃん預かってくれるとこのほうがいい。
    母乳スパルタと睡眠不足は産後鬱の原因の一つだと思う。

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/21(木) 17:05:26 

    >>48
    心療内科も乱立してる

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/21(木) 17:15:22 

    >>3
    医師増やしたところで、産科や外科なんかの大変のところ、訴訟あるとこは増えないんだよね
    女性医師は皮膚科や眼科で病院というよりクリニックに勤める人が多いし
    おまけに医師会は医師増やすの反対してるし
    入学時になんらかの振り分けして入試を出来たとしても実際にその科の医師になるかまでは強制できないし

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/21(木) 17:17:41 

    >>134
    コウノドリ読んだけど、そんな話あったっけ?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/21(木) 17:19:57 

    通ってた産院も産科やめちゃった
    働き方改革で〜って理由

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/21(木) 17:28:21 

    >>54
    どういうこと?
    産婦人科医になれば奨学金免除と、産科を設置した病院に補助金という意味?

    奨学金免除のタイミングにもよるよね。
    産婦人科医になっても、転科したりできるし、、、
    非常勤でしか働かない医師もいるし、、、
    どれくらい効果あるのかなあ。

    あと、産科はお金かかるからかなりの補助金ださないと無理だと思う。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/21(木) 17:29:30 

    >>38
    皮膚科、眼科はともかく内科医は足りてない所が多いと思う。専門医を取るハードルが最近上がったので、目指す人も減ってる。
    内科は全科当直のところも多いし、重労働だよ。

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/21(木) 17:31:18 

    >>90
    給料が高くても見合ってないと感じるから産科医にならないのに、給料高いんだから文句言うなってズレてる

    +16

    -3

  • 155. 匿名 2023/12/21(木) 17:46:34 

    >>3
    看護師さんはまだ守られてるけど、医師は未だなんだよね
    働き方改革で、救急も地方もヤバくなりそう

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/21(木) 17:47:36 

    >>154
    横だけど保険診療は税金からお金出てるんだから、出せる場所、出せる診療科の制限してそれに炙れた医師は自由診療にするか
    医学部どんどん増設して医師増やすかでいいと思う

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2023/12/21(木) 17:57:19 

    >>6
    母親なら人〇してもいいって凄いよね

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/21(木) 18:01:57 

    >>28
    ツイッターだと男性の産婦人科医を変質者扱いしてる人がそこそこいるもんね
    そういう人って実数は少ないかもしれないけど声が大きいし言葉が強いというか汚いから悪影響になってるだろうなあと思う

    +45

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/21(木) 18:27:36 

    >>74
    私、一人目は大学病院、二人目は新しくて綺麗な病院で出産したけど、費用が高いだけあって圧倒的に助産師さんの数も多かったし良かったよ。
    人数だけじゃなくて、手際も説明も良くて給料良いとこには良い人材が集まるもんだなと思った。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/21(木) 18:33:44 

    そりゃ美容に行くよね
    産科出身の美容外科医増えてる

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/21(木) 18:37:26 

    >>156
    それがいいよ
    そもそも専門選ぶ時に専門の科に人数制限かけて成績順で選びたい科を選ぶか、人数が多いところは税金の投入額を減らして代わりに不人気のところを増やせばいいよね
    余ってるところに税金を使う必要ない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:04 

    >>3
    昔に比べたら新人時代にバイトしなくても食べていけるようになっただけマシだけど、めちゃくちゃブラックだよね
    一般人からすれば、食いっぱぐれないし高級取りだし羨ましいって思うのかもしれないけど、なるまでにもお金かかるしなってからもストレスやばいし激務だし訴訟リスクあるし、正直やりたい仕事じゃない
    特に産科と小児科は絶対ヤダ

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/21(木) 19:00:28 

    >>150
    下屋先生が呼び出される時にチラッとあった気がする…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/21(木) 19:02:55 

    >>134
    テキトー

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:07 

    >>81

    結構女でも臭い人いるよ…
    おじさんとは違う臭さ。内臓?胃から来てる感じの

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:30 

    >>1
    都内だけじゃないよね。
    住んでるとこは県庁所在地だけど、一時NICUのある総合病院の医師が激減して、里帰り出産と元気な妊婦はお断りしてた。私は地元民でハイリスク妊婦だから受け入れてもらえたけど、おじいちゃんに近い年齢の医師3人でよくまわしたと感心したよ。
    そのあと若い産科医が来てくれて、産休中だった女医さんが戻って来たのを期に増えたから良かったけど。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/21(木) 19:26:07 

    今の医師には精神科や美容が人気で、外科系と産婦人科と小児科は嫌がられがち
    親の後を継ぐとか手術が大好きとかじゃなければわざわざ選ばないんだよね
    産婦人科と小児科は少子化で先がないし性格悪い患者が多いからしょうがない
    自業自得

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:51 

    >>40
    わたしの勤務していたかなり都心部の大学病院も就職して早々に産科閉じてた。いま働いてる病院も都内はずれのほうだけどあんまり赤ちゃん産まれてないな。いても謎国籍の人達ばっかりw

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:58 

    シンガポールみたいに外国人単純労働者が妊娠したら強制帰国させるようにしたら出産数減らせるよ

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/21(木) 19:32:05 

    >>167
    なにかあるとマスコミがこぞって正義面で叩いて医療を縮小させて知らん顔するしね
    そんで後から困ってる医者がいないって、また正義面で問題提議して良い気になってる
    叩き潰しておいて無くなったら怒るの

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/21(木) 19:47:33 

    >>85
    5週目の時電話で聞いたら紹介状必要だからって言われて、6週目で電話して正式に予約して9週目に大学病院の初診行ったらもうダメだった。

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2023/12/21(木) 19:48:13 

    >>17
    私もそう思ってたんだけど、この間NHK見てたら外科医の減り具合の方が深刻だって言ってた。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/21(木) 19:48:36 

    >>92
    東京が実家ってことです。
    ちなみに品川区です。
    電車で2時間だけど、もっと遠 交通費とかかかってたらほんと怒りおさまんなかったと思う。

    +0

    -5

  • 174. 匿名 2023/12/21(木) 19:58:19 

    >>59
    へぇー前に看護師のトピ覗いたら意外と産婦人科人気だなって思ったんだけど。
    患者女だからセクハラないし、不潔なこともあまりないし……って。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/21(木) 20:12:10 

    >>141
    私は目黒なんだけど5週後半で、今日予約いれて帰らないともうギリギリって言われてほんとに?と驚いた。いや今日検査薬して妊娠気づいたばっかりなんですけど…って。でもあとから友達が同じ病院で7週前にキャンセル待ち入れたけど枠は回ってこなかったと聞いたし産科難民、有り得るな~と。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/21(木) 20:41:21 

    >>2
    そういう仕事を選んでる人たちって多いよね

    看護師
    介護士
    その他の走り回る肉体労働

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2023/12/21(木) 20:44:44 

    土日や祝日、夜間を避けるとか計画分娩にしないと医者も大変だよね→ある程度は医者も計画的に分娩日を決めているけどね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/21(木) 20:49:04 

    >>9
    他の科よりクレームが多くこわいみたいだよ。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/21(木) 21:10:10 

    >>57
    横だけど、東京ってそうしてる人多いよね。
    地元は何らかの理由で受け入れてもらえなかったり、無痛分娩が出来なかったり、実家から病院が1時間以上かかる所とかしかなくて諦めて、ずっと健診でかかってる都内の病院で出産もすることになり親には来てもらうってやつ。コロナで里帰り妊婦の受け入れ制限もあったのか、周りでは近年特にそのパターン多いわ。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/21(木) 21:18:48 

    >>10
    医師がいない分助産師さんがもっと大変になる、と言いたいのかな、と思ったけど。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/21(木) 21:57:45 

    >>169
    シンガポールすごいよね
    横だけど外国人入れるならあのくらいシビアじゃないととんでもないことになるわ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/21(木) 22:02:42 

    >>129
    辛い思いされましたね。
    私も最近死産しました。産婦人科医から、赤ちゃんが死んだのは「あなたのせい」と言われました。許せません。
    ひどい医者って結構いるんですね。
    本当に、潰れて欲しいです。

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2023/12/21(木) 22:05:48 

    >>147
    若いならまだなんとかなるけど、やはり30以上だと体力的にもきつかった。
    ゆっくり寝られないのはつらい。
    きついと気持ちにも余裕がなくなる。
    それに産後無理をすると更年期がきつくなると聞いた。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/21(木) 22:06:41 

    >>9
    私がかかっている産婦人科は医療脱毛をやったり健康食品を販売したりしてる。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/21(木) 22:07:21 

    >>9
    少子化だからですか?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/21(木) 22:14:25 

    >>69
    医療ミスが増えたということなのですか?
    それとも高齢出産が増えて万一の危険度の高い妊婦さんが増えたのですか?

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2023/12/21(木) 22:24:58 

    >>98
    ほんとうだね。
    どの業界も人手不足、運転手もらしいし。
    そのうち自動運転になるとしてもどんな感じになるのか。

    少子化対策といっても
    とにかく悪循環よね。
    医療関係も充実させないと。
    妊産婦がたらい回しにされても困ってしまう。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/21(木) 22:25:51 

    産婦人科は無事に子供が産まれて当然と思われてる部分あるからそうじゃなかった場合、訴えられるリスクも高いよね
    今の若い人は産婦人科の跡取りの子でもない限り目指す医者もあまりいないよね
    小児科も何かあったら訴えられるリスクが高いから敬遠されるんだろうね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/21(木) 22:27:53 

    >>5
    地元が北陸の県内三番目の人口の市なんだけど、市民病院が分娩やめてて驚いた

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/21(木) 22:37:48 

    >>98 
    コロナ禍のときも病院関係は大変だったと思う。

    これから場合によっては子育てと介護が重なることもありうるんだよね。
    保育士も男性が増えても質が問われるし(性的虐待など)難しい。
    これからは学校もいじめや不登校が増えれば、オンラインになる可能性がありそう(たまにスクーリングなど)。学校行事ももう少し簡略化するなど負担を減らさないと、先生も生徒も保護者も大変だと思う。

    みんなが安心して生活できる国になってほしいわ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/21(木) 22:39:45 

    >>3
    今ちょうど、連続38時間勤務終わって帰ってきたとこ。
    仮眠はしてるけど、病院のベッドなんて寝心地良くないし疲れは取れない。
    これを月8回やってる…

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/21(木) 22:41:35 

    >>12
    レディースクリニックは割とあるけど、お産を取り扱うとこが少ないよね
    私も都心区だけど、個人病院でお産できるとこは知らない

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/21(木) 22:47:42 

    >>191
    お疲れ様です
    医学生の娘を持つ母です
    そんな長時間勤務を月に8回だなんて、過酷すぎて眩暈がしました
    人の命を預かる医師がそんな状態でいいわけないわ…

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:34 

    少子化対策するならこういうところじゃないの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:20 

    >>35
    股が裂けた!死にそうだった!本当に死んだ!
    どうしてくれるんだ!
    いくらでも訴訟起こされそう。
    疲れる‥。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:41 

    >>9
    成り手が少ないからひくて数多で、常勤はともかく非常勤、バイトの相場は破格だと聞くけど
    地域によるのかな?

    皮膚科専門医もってて、供給過多な皮膚科医として非常勤、バイトやるよりは稼げそうな、皮膚科の価格崩壊激しそう
    (稼ぐを元に皆科を選ぶわけじゃないけど)

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/21(木) 23:41:25 

    >>195
    障がい児だったとかね…

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/21(木) 23:50:26 

    都内は文系大学をブランド化したことで理系の人材育成が機能せず特に医療系は近隣県や他県の国公立に流出しているというような記事を少し前に見た
    医師不足もそういったことが理由かな

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/21(木) 23:52:35 

    >>114
    また適当なこと言ってる
    男嫌いが行きすぎてる人って頭悪い人が多いよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/22(金) 00:33:04 

    産婦人科に進む医師は増えるだろうけど、不妊治療・生殖医療とかオンラインピルみたいな高額ビジネスのほうしたがる人が増えそうだよねー

    普通にリスクあるお産とか手術とかをやる外科医的な昔ながらの産科とかって産婦人科医になった人も離脱する人多そう

    東京だとめちゃくちゃ婦人科の女医がいるけど、お産やる女医はそんなにいないだろうなあ、いたとしても勉強のため若い頃数年とかで自分の家庭持ったら24時間産科医からは離脱しそうだし、だいたい東京は美容医療系含めて医業の中じゃ体力的にも時間的にも楽して稼げるクリニックが多すぎ。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:00 

    >>18
    藤原紀香が産科医として主演した「ギネ」というドラマの原作を書いた岡井崇教授は産婦人科医の過重労働に異議を唱えていたけど、彼自身が癌を押して働き過ぎで亡くなってしまった。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/22(金) 00:39:52 

    >>1
    元逓信病院だね。あそこは企業病院だし、医師の権利が大きいからわかる。
    大変なのは大学病院じゃない?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/22(金) 00:43:32 

    >>1
    私の主治医も産休でしばらくいないみたいで代わりが若い男の子になってたな

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/22(金) 00:49:49 

    >>138
    保育系とか介護系も命預かってるけど他の業界より給料低いこと多いし、お金欲しければ命預かってる場合じゃないのが現実

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/22(金) 00:53:56 

    アメリカで妊娠出産した時、健診は近くのクリニックで受けられるけど、出産はかなり大きな都会の小児病院(産婦人科有り、その地域周辺の妊婦がみんな集約されてくる所)で、陣痛が来る前に決められた日・時間に入院してあれよあれよと計画分娩だったな。自然な陣痛を待ちたいですみたいな希望がある人は自宅出産を選んだりしていて、病院はそんな希望は聞いてもくれない。(病院や地域にもよる?)
    ただ、いきなりのお産にもならないから心の準備も荷物の準備も、家族の日程調整も事前にでき、医師含めてスタッフも大勢いる完璧な体制で産めるから安心できた。
    広い国だから元々そうやらないとスタッフの確保など難しいんだろうか。日本もそうなってくるかも?
    私自身は、これはいいやり方だなと思って、2人目を日本で出産する時も計画分娩100%実施の病院にした。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/22(金) 02:05:04 

    >>1
    東京全然ダメじゃん

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/22(金) 07:00:37 

    >>159
    患者さんってよりお客さまになるからだと思う

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/22(金) 07:55:14 

    >>144
    人工妊娠中絶は母体保護法指定医師(医師免許を持っているだけでは駄目、研修などが必要)でないとできない

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/22(金) 08:33:27 

    >>38
    内科は大変だよ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/22(金) 08:47:16 

    >>38
    あんた内科って分野によって全然違うし、内視鏡治療も抗がん剤も癌の看取りも内科だからね?
    3次救急の内科は恐ろしく忙しいよ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/22(金) 08:51:08  ID:WErJgWE95W 

    保育園入園の加点に、保育士は加点されてるけど、
    社会のためには医者看護師介護士も加点されたらいいと思う

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/22(金) 09:30:48 

    >>86
    妊娠、出産に何のリスクもないと思っていませんか?健康な妊婦だって何があるかわからない。当たり前に元気に生まれてきてくれるとは限らないんだよ。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/22(金) 10:00:44 

    >>186
    出産は実は一定量リスクがある。
    誰もが普通に産んで普通に生まれてくるわけではない。
    片足棺桶に入っているという事をきちんと理解しないといけないのだが、なかなかそれが難しい。

    ちなみに私も2人目死にかけました。
    先生、助産師の皆様本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/22(金) 13:37:43 

    >>28
    私はお医者さんに男女のこだわりなんて思ったことなかったから、妊婦健診行った時に女医さんにこだわる妊婦さんが多くて驚いた
    おじいちゃんでもおじさんでもちゃんと診てくれるならありがたいよ
    でも若い研修医の男性の先生が、内診時に同席した時はちょっと気まずかった

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/22(金) 13:49:42 

    >>83
    ある程度の都会って、総合病院や大学病院はハイリスクの妊婦さんじゃないと分娩受け付けてないと思ってたけど違うのかな?
    健康上問題のない妊婦さんは断られるというか
    私の住んでるところはそうでした
    もしかしたらそういう妊婦さんのためにベッドを空けときたいというのがあったのかもね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/22(金) 14:55:53 

    >>18
    妹が今医大に行って猛勉強してるけど、小児科医志望してて、何かあって妹が訴えられたらって心配してる…でも、妹が望んだ事だから応援したい気持ちも強くてジレンマだよ…

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/22(金) 16:43:21 

    >>18
    何があっても訴えませんみたいな同意書書かせたらいいのに
    じゃなきゃ産科医がますます減って困るのは妊婦自身なんだし

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/23(土) 07:27:39 

    やはり医師は男性が適してる。
    女医だと体力的にも楽な科を選ぶし、更年期、出産などに左右されて、若い頃と同じ質を保ちにくい。年をとると、勉強する体力あるか不明。あと、先入観かもしれないが、感情的になりやすく感じる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。