ガールズちゃんねる

運動不足や体力不足を痛感した瞬間

118コメント2020/07/01(水) 22:54

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 11:11:25 

    20代です。
    今朝用事で電車に乗るために駅に向かったんですが、予定時刻ギリギリに着いてしまい、駅の階段をダッシュして滑り込んで乗り込みました。
    乗った瞬間ドアが閉まり、ホッと安心したのも束の間、これまで感じたことないくらいの息苦しさが…!!
    過呼吸なんじゃないかと思われるくらい、一人でぜぇぜぇ息をしてしまいました…。(周りの人不快な思いさせてごめんなさい)
    マスクをしているので尚更だとは思うのですが、ステイホームで筋肉も体力も落ち、ほんの少しの運動で、死ぬんじゃないかと思うくらい息切れがヤバかったです。

    本当に筋トレとかして体力つけなきゃと思いました…。

    +99

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:06 

    階段登る時に足が上がりきらなかった時

    +54

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:15 

    テレワークに変わったら腰痛が出た。
    そして治らない・・・

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:35 

    運動不足や体力不足を痛感した瞬間

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:39 

    ちょっと伸びしただけで背中がつってしばらく動けなかったこと

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:43 

    出産。全開までは早かったがいきむ力もなく結局吸引分娩。

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:54 

    ボーリングしただけで息切れした時。

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 11:13:04 

    神社の鳥居まで階段が果てしなく感じて、お参りするのもやっとだった時。

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/28(日) 11:13:14 

    ガルチャンやりすぎて運動不足

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 11:13:20 

    久しぶりに外を歩いてみて、走りたくなったからダッシュしたら20メートルくらいで息切れした
    普段の生活でダッシュすることなんか無いから体力の無さを痛感したよ

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 11:13:58 

    走っただけで汗かいたとき

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:06 

    >>1

    以前の職場で30代の方が、それで電車の中で倒れた方がいました。無理しないでくださいね。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:08 

    夜寝てる時、ふくらはぎがつる

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:11 

    足がすぐつったり浮腫んだりした時

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:23 

    500メートルくらい颯爽とジョギングしたら死ぬかと思うほど心臓がバクバクした。
    家でしばらくぶっ倒れてた。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:33 

    咳で肋骨骨折。しかも複数本。

    体をひねって肋間筋損傷。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:46 

    立ち上がる時「よっこらしょ」と言ってしまう

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:47 

    めちゃくちゃ張り切ってラジオ体操したら太ももの裏痛めて一週間異常安静にしてた

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:48 

    ずっと家に篭ってて買い物に行っただけで筋肉痛

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:13 

    長時間でもなく長めに歩いたくらいで足の裏が痛くなった時。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:13 

    子供を学童に迎えに行った時に、遊びでグラウンド全力疾走しようと思ったら、足が絡まって派手にこけた。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:18 

    歩きなれた1センチ弱高い敷居につまづいてコケて
    瞬時に支えたはずの右腕をぐねって骨折したよ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:14 

    ふくらはぎのマッサージしたら筋肉痛・・・

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:33 

    子供の運動会で全力疾走
    つんのめって転びそうになりました
    足がついていかないってこういうことかと実感しました

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:37 

    何もない平らな道でこけたりつまづいたりした時はヤバイなて思ったw

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:47 

    ジョギングしてても大丈夫なのに
    自転車こいだら息きれした
    使ってる筋肉が違うのか?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:51 

    在宅継続中で、最近腰を痛めがち。
    筋肉落ちてきたんだと思う。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:53 

    少し散歩しただけで太ももとか痒くなる。
    普段使わない毛細血管に血が流れてるんだと思う。
    歩いただけでなるなんて。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 11:17:24 

    自粛期間中も、縄跳びやウォーキングはしていたのに、普通に町中に遊びに行っただけで足が痛くて一日いれなかった。人にも疲れたのかな!?

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 11:17:26 

    肉押し付けると簡単にセルライト?が出ること。
    前は出なかったのに、、

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 11:17:49 

    あくびしながら伸びしただけなのに肩を肉離れした。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:03 

    ナースコールが鳴って急いで向かってぜぇぜて肩で息しながら「どうしましたー?」って聞いたら患者にあなた大丈夫??と言われた

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:07 

    余裕があるから走らない、じゃなく走っても間に合わないから走らないになった

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:15 

    久し振りにウンテイで遊ぼうと思ったら片手すら離せなかった事。小学生の時あんなにスイスイ行けたのに

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:22 

    子供に教えるため、お手本として鉄棒の逆上がり・ マット運動の前転を披露しようとしたら、思ったように体が動かなかった時。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:33 

    少し重い買い物袋をもっただけで腕が筋肉痛になった!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 11:19:51 

    高尾山を登ったときに、一番簡単らしい整えられている初心者コースにしたのに開始5分で休憩したとき

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 11:20:03 

    ちょっと棚の上の物を取ろうと
    ジャンプしたら肉離れ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 11:20:19 

    ちょっと重いものを持ったくらいで筋肉痛になったとき
    しかも、何したっけ?と覚えてない

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 11:20:39 

    子どもと公園の遊具で遊んでいる時にすぐ疲れて砂場に誘導してすぐ座っちゃう。

    あと地味に遊具(うんてい?)にぶら下がれなくなってた。
    3秒が限界

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 11:21:16 

    自粛期間中に久しぶりに買い物(食品や日用品)行ったら帰ってきてぐったりだったし、人が多かった時は人酔いもした

    久しぶりに外出れた解放感、外に出る・人に会うことの不安感と緊張、外出自粛による運動不足…心身共に疲れたのかも

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 11:21:30 

    数十年ぶりに鉄棒しようと思ったら、逆上がりが全くできない!
    自分の体重をささえる腕の力や腹筋が。…
    しかも、一回挑戦しただけなのに翌日腕と背中が筋肉痛。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 11:21:55 

    >>1
    30越えるとこれまた体力の低下が顕著になる。
    お年寄りになると健康自慢、元気さや体力がある事がステイタスになる。
    ジムに行く人が多いのも納得できる。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 11:22:39 

    20代終わりは毎日ヒール履いてたけど、30代に入り仕事辞めてしばらくのんびりした後転職活動で久々にヒール履いたら、たった30分の面接会場の往復だけで足裏の骨や筋肉から脳天に突き抜けるような痛みと疲れで半日寝込んだ
    もうヒールなんて必要な時以外は履きたくない

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 11:23:56 

    フルタイム出勤の5日目は疲れで足があがらなくて階段でつまずく

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 11:23:59 

    四階まで階段で上がったら、息切れと動悸。。

    ほんとやばいですよね(;><)運動嫌いな私は先ず、ストレッチから始めることにしました

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:15 

    何をしても疲れる。
    マスクして仕事してるだけで息切れ。
    体力つけるための運動すら疲れて出来ない。
    軽く絶望してる。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:28 

    気分がよくてスキップしてたら転んだ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:31 

    >>43
    30超えたら毎年1%ずつ
    筋肉なくなるから
    本当に筋トレは必要です

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:33 

    >>37
    私も秋頃にデートで高尾山行ったんだけど、当時の彼氏がドン引きするぐらい汗かいて息切れした。シャワー浴びたの?ってぐらい汗だくになって化粧も落ちたし、地面に汗がボタボタ垂れてた。当時の彼氏恥ずかしかっただろうな。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:34 

    1人暮らしだから、家の中で骨折とかしても自力で助け求めなければ…
    アラサーだから、自分の体力を過信せず、慎重に生活します。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:40 

    いつもは車で行く少し離れた買い物先へ歩いて行った
    行きだけでヘロヘロになり、買い物した物を持って歩くなど考えられずタクシー呼んでしまった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:47 

    >>34
    地球の重力が増したのかと思うくらい、自分の体が重く感じるよね…
    何もかも重力に負けつつあるわ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:50 

    >>16
    私はアレルギーで咳のしすぎで肋骨にヒビ入りました。とても痛かった。
    「咳で肋骨損傷は若い人でもよくありますよ」と医者に言われたけど、彼氏には「咳で肋骨にヒビとか、お婆さんかよ?」と言われた。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/28(日) 11:25:14 

    駅の階段降りていただけなのに
    ぎっくり腰になりました

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/28(日) 11:26:43 

    神社の100段上るのに息が切れた
    くーっ、みんな体力あるなぁ
    すいすい駆け上がっていく

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/28(日) 11:27:07 

    >>25
    わかるw
    やばいな私と思う
    お年寄りなら転倒で骨折とか治りが遅いからそのまま寝たきりとかになるし、転ぶって結構危険

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/28(日) 11:27:45 

    >>16
    わかる。
    肋骨大事だよね。
    私も乳製品苦手だけどヨーグルト生活頑張ろうっと。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/28(日) 11:27:54 

    ジャンプしたら、頭蓋骨骨折

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/28(日) 11:29:56 

    たしかに疲れ気味な自覚はあるけど、子供のクラスのママから「疲れてない?」と言われた時。
    一目で疲れて見えるってヤバイ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 11:30:19 

    エクササイズしたら膝が痛くなった。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 11:31:06 

    >>44
    去年銀座まで自宅のある新宿から友達とランチしに行ったとき、久しぶりにおしゃれして私もヒール履いていったんだけど、丸ノ内線たかが20分程度立ってただけで足が限界をむかえた。
    お店に着く頃には足が爆発するんじゃないかなと思った。
    帰りは暗くなってたのをいいことに最寄の駅から自宅までヒール脱いで帰ったよ。

    私も二度とヒール履かない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 11:31:33 

    >>53
    本当そう。
    おまけにチョットぶら下がってただけなのに筋肉痛になって情けな過ぎた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/28(日) 11:33:18 

    旅行の計画しても「いかに遊ぶか」じゃなく「いかに疲れないか」になってる。
    テーマパークより断然温泉宿を選ぶ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/28(日) 11:36:37 

    子供と遊んでて ダッシュしたらちびりまくってしまった😖

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/28(日) 11:37:32 

    踏み台昇降を2日続けてやったら、1日目の筋肉痛が今来てる…。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/28(日) 11:38:14 

    愛犬との散歩でいつもとは違う長い階段があるコースを散歩したらバテた。
    階段で愛犬に引っ張られながら登ったらしばらく動けなかった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/28(日) 11:38:20 

    ずっと床に座っていると急に立てない
    固まる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/28(日) 11:38:37 

    >>62
    44だけど、まさに足爆発って感じでした
    ジンジン熱くて足の甲からふくらはぎからとにかく引きつるような痛みとだるさで、家着いた途端、ベットに負けた曙みたいな格好で倒れ込んだw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/28(日) 11:42:23 

    身体が縮まる
    身体を動かす可動域が狭まる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/28(日) 11:44:12 

    20年ぶりに自転車に乗ったんだけど、順調に行けて、意外と運動不足じゃないんだな~って思ったんだけど、到着して自転車降りたら、歩けなくて、転んだ。
    膝擦りむくし、足青アザだらけになった。
    転んだというより、足が思い通りに動かなくて倒れた。でも、頭は歩こうとしてるから、本当に恥ずかしい姿だったと思う。がっかりして落ち込んだ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/28(日) 11:46:31 

    何もない所で転びそうになり我慢して倒れなかったら捻挫。しかも重症。コロナ明け2日目の出来事です。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/28(日) 11:46:38 

    ただ歩いてるだけなのに、片足が床に引っ掛かる‥

    コケッってなる ヤバいよね😥

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/28(日) 11:48:18 

    久しぶりに出勤したら膝が痛い

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/28(日) 11:49:16 

    買い物へ行く回数を減らしたら、ちょっと歩いただけで疲れて仕方ない
    今は仕事していないので、毎日の買い物がウォーキングのようになっていたのかと思う

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/28(日) 11:53:16 

    コロナで週一でまとめ買いするようにして、全く外に出なくなったら週一の買い物行くだけで体力消耗。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/28(日) 11:53:39 

    >>1
    それたぶんマスク効果が大きいと思う

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/28(日) 11:55:22 

    プランクとやらを10秒やっただけで背中の筋肉痛めたこと

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/28(日) 11:56:14 

    マスク+暑い+階段
    はヤバい
    疲れすぎてしまい、
    一瞬で体調わるくなる

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/28(日) 11:56:56 

    中高ずっと運動部で走るのも速かった。この間、久しぶりに全力ダッシュしたらそれを見てた子供に「それ、走ってるの?」と本気で聞かれた。
    イメージの中の自分とだいぶ違うらしい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/28(日) 11:59:24 

    子供の学校(電車で1時間、歩いて30分)に初めて懇談にいきました。駅からかなりの坂と階段。途中で休憩してたけど汗だく。生徒さんは軽々と私の後からこんにちわ~と、明るく追い抜かす。
    学校にたどり着いたら教室までまた階段。
    次の日体が動きませんで、パート休みました。情けない。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/28(日) 12:00:20 

    みんなが~♪
    私を~♪
    追い抜いてゆく~♪

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/28(日) 12:01:49 

    外出すると疲れて体調不良になる。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/28(日) 12:03:09 

    昨日IKEAから届いた家具を組み立てただけで今朝お尻や腕が筋肉痛、腰痛もあるし。かがんで必死に文字のないわかりにくい説明書とにらめっこしながら組み立ててたんだけど。運動不足なので運動器具を通販で買おうとしたけどこんなんで筋肉痛だから器具買ったら恐ろしいことになりそう。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/28(日) 12:05:45 

    >>1
    マスクしてるからだよ。
    私もマスクして急な坂を自転車で登ったら、今まで感じたことがないほど苦しくて死ぬかと思った。
    きつい坂だけどこんなに苦しかったことないのでびっくりしたしそれから坂はマスクずらしてゆっくり登ってる。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/28(日) 12:06:11 

    >>79
    やっぱこの組み合わせがよくないのか
    この前の30度越えの日、いつも通り駅の階段のぼりきってしばらく歩いて信号待ちで止まったら、急にフンスフンスって呼吸がめちゃくちゃ苦しくなった
    不織布マスクは汗吸わないから鼻や口に引っ付いて苦しいのなんの

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/28(日) 12:06:17 

    ブリッジがまったくできなくなった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/28(日) 12:12:34 

    その運動するにも体力がないとキツイよ
    やり出したら身体はシャキッとするけどね
    食べなくて動けるのは若い時だけなんだよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/28(日) 12:14:45 

    ラジオ体操した時に身体が伸びてるな〜!と感じた時
    夏休みのラジオ体操なんて、これなんの意味あるの?ぐらい何も感じてなかったのに

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/28(日) 12:16:06 

    >>1
    20代でそれはヤバすぎ。
    フルマラソン完走できる70代のおばあちゃんとかもいるのに。

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2020/06/28(日) 12:18:58 

    体幹おかしい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/28(日) 12:25:18 

    大学4回生のときに体育の授業とったら、すごいことになった。
    ビックリするほど体力と能力落ちてた。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/28(日) 12:37:12 

    運動会で転ぶお父さんの感覚がかわった。
    早く走る気持ちはあるのに、脚が全くついていかない。体が重い。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/28(日) 12:42:09 

    運動不足を解消しようと
    始めたラジオ体操で腰痛と筋肉痛になった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/28(日) 12:46:44 

    >>34
    私はブリッジが全くできなくなったよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/28(日) 13:08:57 

    体育の授業でストレッチをしているけどクッソきつくてヤバい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/28(日) 13:11:26 

    信号が変わりそうだからけっこうな全速力で走ってるのに、周りの景色が何故かスローに見える。
    気持ちは速く走ってるつもりでも、体がついてきてない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/28(日) 13:13:25 

    ジョギングで自分より遅く走ってる人がいない。
    ほぼ追い抜かされる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/28(日) 13:50:39 

    デスクワークで残業もさほどないのに
    仕事から帰ると疲れて立ち上がれない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/28(日) 14:30:48 

    行列に並べなくなった。
    ジーッと立つのが無理で体が熱くなって気分が悪くなることがある。
    だから駅のホームでも電車来るまでベンチに座って電車が来たら動き出す。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/28(日) 14:34:50 

    祖父の家に行った時に室内飼いの犬が脱走して、ど田舎で畑と田んぼだらけだけど軽トラックにひかれたらとかトラクターに巻き込まれたらとかパニックになって私も全力で走って追いかけてたら普段運動なんてしないから足がもつれて腕振りながら走るか足を早く動かすかわからなくなってすっ転んだ。脱走した犬が引き返して私の所に来て無事保護、祖父にも怒られた。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/28(日) 14:45:24 

    コロナ明けの復帰初日
    マジで筋肉痛ヤバかったw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/28(日) 14:46:15 

    仕事辞めて小梨専業になり早3ヶ月
    週に1、2回しか家から出ず、最低限の掃除洗濯をして夕方4時過ぎまではゴロゴロしてる

    家から200m先のコンビニまで歩いただけで筋肉痛になった

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:12 

    ちょっと急いで早歩きしただけで足首捻挫した

    両手に荷物を持って3Fの家まで歩いてたら 階段を上がり切れずつまづいて、顔からこけた

    中3の息子に『え!?大丈夫?』とドン引きされた(つд;*) こんなに衰えてるとは…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:54 

    3年半近く在宅で仕事していて、ほぼ歩かない生活になったんだけど、明らかに太ったし体力が落ちた。スーパーの買い物に歩いて行くだけでも息切れする。子どもから抱っこせがまれても長時間抱けない。

    今回のコロナ自粛で、自宅で運動する動画がたくさん出てきたけど、ホントに意識して体動かさないと不健康になると痛感中。最近少しずつ筋トレしたり歩いてます。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/28(日) 17:11:14 

    まさに今。無職で家にいてずっとゴロゴロ自粛してるから、ちょっとラーメン茹でる為の台所で立ちくらみする。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/28(日) 17:20:25 

    >>103
    全く一緒だよー!
    私は昼夜逆転しちゃって夜明けと共に寝て13時ぐらいに起きる。
    14時ぐらいにごはんを食べボーっとして16時ぐらいから動き出す。
    時間がありすぎるのに「あー今日も銀行行けなかったな〜」ってなる。
    久しぶりに外歩いたら暑いのにマスクしてるからか気分悪くなってしゃがみこんだ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/28(日) 17:25:53 

    せめてなんかしようと思って通勤時に歩くようにしたんだけどガンガン抜かされる
    あと全然激務じゃないのに疲れて足も上がらないときがある

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/28(日) 17:52:22 

    今年に入ってからなんだけど2月に息子が倒れて支えながら検査の付き添いしたりお手洗いとか介助してたら3日でぎっくり腰に!180cm80㎏の息子は重くて重くて…
    そのまま次は私の手術が決まってたので手術して安静に過ごしてたらベッドから降りただけでぎっくり腰…
    そんで肺炎になって3週間寝たきり状態からのトイレに行ったらぎっくり腰…
    アラフォー怖いって!どんだけぎっくり腰になるの!?
    今回はなかなか良くならない(泣)

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/28(日) 18:12:50 

    草むしりで筋肉痛…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:11 

    ごめん本当笑っちゃダメなんだけどめっちゃ笑ってしまうコメントが何個かあるwww

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 20:34:38 

    >>59
    詳しく!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/28(日) 20:50:24 

    咳喘息ひどくて、喘息になりそうな微妙なところなんだけど、
    36才なのに肺年齢73才だった。    

    親よりも肺年齢上。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/28(日) 21:07:52 

    久々に自転車に乗ったら
    ふくらはぎパンパン
    息切れした。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/28(日) 22:59:57 

    たまに掃除機をかけると必ず腰をグキッとする。
    掃除機諦めてモップに変えました。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/29(月) 02:19:39 

    最近むせやすくなった、食事中1日1回はむせて咳き込む

    まだ30代なのに

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:28 

    子供の送迎後は横にならないとしんどい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/01(水) 22:54:28 

    ただ30度くらい方向転換しようとしただけなのに、膝が悲鳴あげた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。