ガールズちゃんねる

産科医不足、どうしたら解決出来る?

99コメント2014/03/08(土) 15:26

  • 1. 匿名 2014/03/07(金) 11:52:08 

    産科医不足!お産はこれからこう変わる - [妊娠の基礎知識] - All About
    産科医不足!お産はこれからこう変わる - [妊娠の基礎知識] - All Abouttouch.allabout.co.jp

    産科の閉鎖が止まりません。産院選びどころか、まず産院があるかどうかが心配な時代になってしまいました。あなたの町にはまだ産院がありますか?この現象は、あなた自身のお産にどんな影響を及ぼすでしょう?



    全国で産婦人科医が不足してます。

    私は6周目で妊娠わかったのですが、それから産院を探すのに苦労しました。

    まさにお産難民になる所でした。

    理由は色々ありますが、どうしたら産婦人科医が増えると思いますか?

    産科医療保障制度もありますが、現状では産科医が増えるとは思えません。

    産科医療補償制度
    産科医療補償制度www.sanka-hp.jcqhc.or.jp

    産科医療補償制度は、分娩に関連して重度脳性麻痺となった赤ちゃんとご家族の経済的負担を補償するとともに、脳性麻痺発症の原因分析を行い、再発 防止に役立つ情報を提供する制度です。

    +23

    -5

  • 2. 匿名 2014/03/07(金) 11:53:49 

    一般人がここで話しても仕方ないと思うよ。

    +99

    -32

  • 3. 匿名 2014/03/07(金) 11:53:58 

    もっとお給料上げるべき。命をとり上げるんだもん。

    +248

    -7

  • 4. 匿名 2014/03/07(金) 11:54:04 

    自宅出産する

    +8

    -36

  • 5. 匿名 2014/03/07(金) 11:54:16 

    そもそも医師の数が少ないから…

    +104

    -3

  • 6. 匿名 2014/03/07(金) 11:54:26 

    医療訴訟が増えた。

    訴えられるリスク多いのになりたくなかった。 by 麻酔科医

    +313

    -10

  • 7. 匿名 2014/03/07(金) 11:55:11 

    給与の割にリスクが高く、トラブルも多いため産婦人科医になりたがる人が少ないのが現状

    +270

    -6

  • 8. 匿名 2014/03/07(金) 11:55:17 

    自宅で産むしかない

    +4

    -29

  • 9. 匿名 2014/03/07(金) 11:55:44 

    私は助産院で産みました
    良かったと思ってます
    産科だけじゃなく助産院も並行利用する人が増えたらいいのにな

    +67

    -20

  • 10. 匿名 2014/03/07(金) 11:56:07 

    歯医者とかは多いんだよね
    やっぱ責任の問題なのかな

    +152

    -5

  • 11. 匿名 2014/03/07(金) 11:56:29 

    産科医専攻限定で医大の授業料を下げる。
    そして給料上げる。優秀なのに学費きつくて医者諦めた人もいるだろうし。

    +183

    -5

  • 12. 匿名 2014/03/07(金) 11:57:09 

    6ですが、追記。

    学生時代の実習で、
    妊婦って、我がままだな、と認識したのと、
    見学したお産が、難産で、赤ちゃんを腕力で引っ張り出したのだけど、最初、女医がやったら引っ張り出せなかった。
    体力要るなと思い、選択肢から消えました。

    +129

    -27

  • 13. 匿名 2014/03/07(金) 11:57:19 

    何かあると、即裁判。
    365日休みなし。
    問題起こしたくないから、簡単に出せる
    帝王切開が急増してる
    って聞きました。

    +206

    -3

  • 14. 匿名 2014/03/07(金) 11:58:07 

    そんなに足りなかったんだ(*_*)
    幸運にもうちの周りには選べるくらいある。
    人工にもよるだろうけど、まんべんなくあった方がいいよね。

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2014/03/07(金) 11:58:45 

    自分はそこまで大きくない市に住んでるけど、産科が多くて病院が余ってる状態。
    人気のない病院の医者は産科医不足の街にいった方が儲かるんじゃ。。と思う。

    産婦人科の先生は大変だよね!いつお産になるかわからないから休日でも遠くに行けないし。
    入院中、急なお産で夜中に先生が来て数時間後には診察が始まって、その日も遅くまでいた。
    これじゃ産婦人科の先生が減るわけだと納得した。

    +136

    -2

  • 16. 匿名 2014/03/07(金) 11:58:56 

    給料アップする

    +17

    -4

  • 17. 匿名 2014/03/07(金) 11:59:11 

    訴えるのを考える
    賛否あると思うけど
    簡単に訴え過ぎだと思う
    誰かのせいにしたいのは分かるけど
    救える命を救えなかった時の医師の無念さはどこに訴えたらいいのかな

    +160

    -2

  • 18. 匿名 2014/03/07(金) 11:59:13 

    あくまで噂レベルの話しですが、昔は産婦人科の医師は外科や内科より下に見られたそうです。
    生命の誕生にかかわる大事な仕事なのにね。

    +110

    -9

  • 19. 匿名 2014/03/07(金) 11:59:19 

    お給料上げたら、出産費用嵩むけど良いの?

    +5

    -21

  • 20. 匿名 2014/03/07(金) 11:59:22 

    >歯科医と他の医者を一緒くたにするな。

    +134

    -10

  • 21. 匿名 2014/03/07(金) 12:01:27 

    >3
    命を取り上げる人でもあるけど、命を殺す(堕胎)人でもあるんだよね。
    医学部のある大学に通っていたけど、道徳的に産婦人科医にはなりたくないという学生が多かったです。

    +70

    -14

  • 22. 匿名 2014/03/07(金) 12:04:14 

    寝れない、休めない、トラブル多い、報酬少ない、ではやりたがらないはずよ…!

    +98

    -4

  • 23. 匿名 2014/03/07(金) 12:04:46 

    うちの町には産院がありません
    隣町にひとつです
    怖いです
    青森です

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2014/03/07(金) 12:05:13 

    21

    堕胎したいという患者に対してものすごく怒ることでバランスをとってる医者を知ってる。重い仕事だね

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2014/03/07(金) 12:06:32 

    今でこそ出産時の赤ちゃんの死亡数は激減したけど
    本来、お産は凄く危険を伴うものなんだよね。
    安全に産むために、医者へ負担を強いることは本末転倒だから
    この悪循環を速く改善してほしい。

    +113

    -0

  • 26. 匿名 2014/03/07(金) 12:06:47 

    お産で入院した時、若い助産婦さんもたくさんいて、ありがたいなぁと心から思いました。
    産科の先生、助産婦、本当に尊敬します。
    素晴らしいお仕事だと思います。

    +140

    -0

  • 27. 匿名 2014/03/07(金) 12:07:48 

    国民健康保険制度なんて廃止しろ
    医療なんて医原病つくってるだけなのに
    で、救急的な医療だけ国が見ればいい

    +1

    -31

  • 28. 匿名 2014/03/07(金) 12:09:13 

    小児科医も減っている。コミュ症の医者も増えている。
    大都市の患者を地方都市への振り分けが必要かと思います。

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2014/03/07(金) 12:12:22 

    >12

    1週間前に出産したのですが、
    確かに私はわがまま放題でしたw

    予定日超過のため入院して
    誘発剤で陣痛起こして3日間寝れず
    泣いてばかりいました。
    「早く分娩室いきたいー」って。

    でも出産終わったら冷静になり
    助産師さんや看護師さんに
    謝りまくり&感謝しまくり。

    妊婦は激痛に耐えてるので支えてほしいけど
    産科医さんや看護師さんにとっては
    より大変な仕事かもしれませんね。。

    うちの市もお産できる場所少ないです。
    でも皆さん優しかったから頑張れた。
    もっとこんな温かい産科医増えてほしいと思った。

    +47

    -31

  • 30. 匿名 2014/03/07(金) 12:13:08 

    私は7週で妊娠が分かったのですが
    すでに自宅と実家のある市では
    分娩予約がとれませんでした。

    みんな6週中に分娩予約取るそうです。

    患者がすぐに訴えるのが
    こうなった元凶のような気がします。

    お産って産まれるまで絶対大丈夫って
    確証がないのに、みんな先生のせいに
    したいんでしょうか?

    +118

    -4

  • 31. 匿名 2014/03/07(金) 12:13:54 

    私はもうすぐ第二子出産予定ですが、産科は車で4~50分のところにしかありません。
    上の子が産まれそうだった時は、たまたま旦那が仕事休みだったのでスムーズに病院に行けましたが、もし誰もいない時に陣痛が来たり破水したりしたらどうしようと、毎日不安です。

    妊婦さんの中には、出産は命懸けでするものなんだって自覚が薄れている人がいる。
    だから母親学級でも「タバコやお酒止めなくても良いですよね」みたいな、とんちんかんなこと聞いてくる妊婦がいる、みたいな話を聞いたこともあります。
    そういう人が増えれば、出産時の異常を全て医師のせいにして、訴訟が増えるってこともありえる。

    産科不足が少子化を加速させているのもあると思うし、困ったことです。

    +99

    -1

  • 32. 匿名 2014/03/07(金) 12:15:36 

    産婦人科が人気なくて少ないというよりも、他の科により魅力を感じてしまうんだと思うな。
    全国的に、医師が希望する科の人数制限でもあればいいのにね...バランスよく。

    あと、産婦人科医って親の後を継ぐイメージもある(´・_・`)

    +22

    -6

  • 33. 匿名 2014/03/07(金) 12:15:41 

    はるか昔から お産は突然容体が変わる事が多々あり
    多くの妊婦、子供が死んでた。
    現代の妊婦 新生児死亡率は 昔に比べたらはるかに低い。
    それなのに 産科医が手をつくしても 亡くなった場合 障害が残った場合など
    すぐ訴えるバカが多い。多額の賠償になるこれらの訴訟は 強欲な人間には
    宝の山。それを利用する悪徳な弁護士の多い事といったらない。
    産科医がどれほど大変か、メディアはほとんど取り上げない。
    いつも批判され矢面に立たされ、患者のたらい回しも
    悪いのはいつも医療側。
    でも どうにもならない時はあるんです。
    それがわからないのなら病院に来ないで欲しい。

    看護師。

    +168

    -4

  • 34. 匿名 2014/03/07(金) 12:16:43 

    2つの命の分だけ感動は大きいし、やりがいはあります。だけど、その分責任も2倍です。わたしが働いている病院では婦人科も同時に診ているので、外来の日は休憩の時間もありません。ですが待ち時間が長い為不機嫌な患者さんも多くストレスのはけ口になって泣きたくなります(笑)
    彼氏もおらず、ずぼらすぎて女としてどうなのかと思ってます(笑)

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2014/03/07(金) 12:23:44 

    6.12

    妊婦がわがままとはどういうことでしょうか

    痛みに耐えることが出来ずに無理難題を言うなどでしょうか❔


    +5

    -45

  • 36. 匿名 2014/03/07(金) 12:23:52 

    産科医、産院を訴えることをやめたら
    産科医さん目指す人増えると思う。

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2014/03/07(金) 12:24:19 

    日本で一番長生きしてる地域は医療貧困地域の長野

    いかに医療など無駄なことばかりしてるのかわかるな

    無駄なこと省いて命に係わりそうな分野に力いれればいいだけの話

    具体的は下記以外面倒見る必要なし

    医学不要論についても肯定せざるをえない現代医学、西洋医学とはいかなるものであろうか。具体的に挙げれば次のようなものがあるといえる。

     ① 心筋梗塞、脳梗塞など梗塞性疾患の急性期
     ② くも膜下出血、潰瘍出血、ガンからの出血など、出血の急性期
     ③ 肺炎、胆管炎、髄膜炎などの重症感染症
     ④ 交通事故、外傷、熱傷、骨折などに伴う救急医学的処置
     ⑤ 誤嚥による窒息、溺水、低体温などの救急医学的処置
     ⑥ 腸閉塞、無尿など排泄にかかわる生命にかかわるものへの救急医学的処置
     ⑦ 胎盤剥離、臍帯捻転、分娩時臍帯巻絡など、産婦人科の救急医学的処置
     ⑧ 失明、聴覚喪失などに関する救急的医学的な処置
     ⑨ 薬物中毒症や毒性物質の暴露に対する処置
     ⑩ 染色体や遺伝などの異常が100%わかっている疾患への対応
     ⑪ 未熟児の管理
     ⑫ サイトカインストームなど免疫の重症な異常状態への処置

    くらいのものであろう。ここでのキーワードは至極明快である。つまり、「ほうっておけば死ぬもの」「ほうっておけば死にそうになるもの」「ほうっておけば体の機能を喪失するもの」、ただこれだけが現代西洋医学が扱うべきものであるということだ。これらのほとんどが、昔であれば死んでいたということが重要である。そして、これさえも対症療法であり、いかに急場をしのぐかということのみに特化されているということだ。
     
    たとえば、心筋梗塞や脳梗塞になることも、無尿になったり、潰瘍から出血したり、薬物中毒になることも、未熟児で生まれることも、そうなる前に予防をしっかりしていればほとんど防ぐことができるのだ。これらと医学不要論は常に対比されねばならない

    https://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/502734153143676

    +0

    -19

  • 38. 匿名 2014/03/07(金) 12:24:43 

    産婦人科医を訴える人が多すぎる。

    「訴訟多く、医師不足に」産婦人科医療で特別講演 | 八重山毎日新聞社
    「訴訟多く、医師不足に」産婦人科医療で特別講演 | 八重山毎日新聞社www.y-mainichi.co.jp

    「お産について考える」をテーマにした八重山病院の市民特別講演会が8日午後、石垣市健康福祉センターで開かれた。  東邦大学医療センター大森病院産婦人科教授で日本産婦人科医会常務理事の田中政信氏が講師を務め、産婦人科の医師不足の背景として、医師1000人当たり9.9件という医療関係訴訟の多さがあることを説明した。  

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2014/03/07(金) 12:25:11 

    医者を増やしまくればいい
    他の分野を過剰にすれば
    いやでも他の分野にくるだろ

    +0

    -13

  • 40. 匿名 2014/03/07(金) 12:26:08 

    33さん34さん
    いつもご苦労様です。
    これからも頑張って下さい。
    感謝してる方も大勢います。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2014/03/07(金) 12:31:08 

    赤ちゃんの数は減少、儲からない。年寄りはいなくならないから、、、との理由で私の勤めている施設は、代々続く産科医を廃業し、介護施設経営一本に絞りました。

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2014/03/07(金) 12:32:06 

    >39
    医師の数増やしまくったら、基準を満たさない人が増える。
    競争に勝ち抜いた人が医師になって、高度な医療水準が保たれている。

    +31

    -3

  • 43. 匿名 2014/03/07(金) 12:33:26 

    42
    一昔前の私立医学部なんて偏差値40台がざらで
    そういうやつらでも国家試験受かってきたのに
    今更の話だけど

    +4

    -29

  • 44. 匿名 2014/03/07(金) 12:36:03 

    医師でも看護師でもないけど、いわゆる『妊婦様』に出会うと長期間その相手をするのは大変だなと思う。
    妊娠は確かに大変だし苦労も多いけど、お姫様のように振る舞う妊娠さんが増えたような…
    必要な気配りはするつもりだけど、されて当然の妊娠に会うと産婦人科系で働く方の苦労がしのばれます。

    +77

    -4

  • 45. 匿名 2014/03/07(金) 12:36:21 

    明らかな過失の場合を除いて、訴えられた時の保証をつける。
    産む方にも安全なお産はない事への理解を母親学級などで深めさせる。

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2014/03/07(金) 12:36:25 

    43
    一昔前って???
    え???聞いたことない。
    偏差値40なんて、絶対無理だわ。
    教科書、広辞苑何冊分あると思ってるの?

    国家試験の過去問、ネットに上がってるから見てみて。
    偏差値40()じゃ6年間どんなに勉強したって絶対受からない。

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2014/03/07(金) 12:38:15 

    43

    医師国試舐め過ぎ。

    いつの時代でも偏差値40で受かる訳が無い。

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2014/03/07(金) 12:41:12 


    10

    歯科医なんて
    ほとんど衛生士と
    助手のおかげで
    仕事できてるようなもの

    ひとりだったら
    イライラして
    まともに仕事できないと思う

    +44

    -6

  • 49. 匿名 2014/03/07(金) 12:43:19 

    妊娠したら元気に生まれてくるとみんな思ってるし、願ってるけど‥母親は妊娠中や出産時に色々なリスクもあると理解して過ごす姿勢も大切だと思う

    +56

    -1

  • 50. 匿名 2014/03/07(金) 12:46:57 

    お給料上げたら良い → お金が目当てなら他にも儲かる選択肢あります。

    学費免除 →  いつの時点で学費免除にするのか知らないですが、勉強(産科の勉強は早くても3年生からかな。)や実習(5年生)を始めないと自分の適性を見分けられない。

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2014/03/07(金) 12:53:35 

    43
    偏差値40ってwww
    漢字読めない、掛け算、割り算できないレベルかな。

    受  か  る  訳  が  な  い。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/07(金) 12:58:27 

    産科に限らず病院を減らせばいいと思います。

    例えば個人病院に医師ひとり→365日24時間体制になり、体力的にキツイ→キツイので比較的眼科などに流れてしまう→キツイとされる科の成り手が少なくなる

    +2

    -13

  • 53. 匿名 2014/03/07(金) 12:58:58 

    きっと12みたいなワガママ放題の妊婦に神経すり減らすからやってられなくなるんだよ。
    後で謝ったら許される問題じゃないと思うわけ。

    +21

    -3

  • 54. 匿名 2014/03/07(金) 13:04:21 

    だってきついよー お産当直が3日に一度あるけど、次の日は普通に外来だったり手術があったり
    お金だけなら、こんなにもらわなくていいから休みをくれ、と思う
    若い女性は、内科患者より神経質だしめんどくさいし、たいていは無事に終わるんだけど、一年に何回かはやっぱり死亡症例あるしそれを予見しにくくて急激だったりするから説明不十分になりがちだし、そもそも十分な説明できるほど時間も人も余裕もないし

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2014/03/07(金) 13:05:15 

    訴える家族は
    専門のカウンセリングを
    受けるのが条件とかにしないと、

    喪失感から
    気持ちの持って行き場がなくて
    医者を訴えるみたいなのは
    減らないと思う。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2014/03/07(金) 13:07:03 

    手術の時のように、前もって同意書を書いてもらう。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2014/03/07(金) 13:11:19 

    21.
    >3
    命を取り上げる人でもあるけど、命を殺す(堕胎)人でもあるんだよね。

    24.
    堕胎したいという患者に対してものすごく怒ることでバランスをとってる医者を知ってる。重い仕事だね


    ↑いわゆる中絶手術は、産科医の中でも「母体保護法指定医師」という資格のある医師じゃないとできなかいのではないでしょうか?堕胎手術をしたくないのなら選択できると思いますよ。

    身内に医師がいて、勤務先から配布された医療事故や医療訴訟に備えた保険のパンフレットを見ました。
    訴えられて負けた場合にも、億単位の保険が下りて自腹をきることはないはずです。
    あくまで保険に加入していれば、の話ですが。

    「万が一の時も、これで安心!」「訴えられても大丈夫!」・・・みたいな感じの、
    フツーの生命保険や医療保険のようなパンフレットでした。
    外科医や産科医はこういう保険に加入しているものだと思います。

    なので金銭面でのリスクよりも、やはり裁判となれば精神的・物理的にキツイので
    皆産科を避けるのではないでしょうか・・。


    +15

    -0

  • 58. 匿名 2014/03/07(金) 13:15:53 

    妊婦がワガママって言われるけど、陣痛来てたら痛すぎて錯乱してるから、暴言や暴力してしまう人が多いよ。
    大阪府内住んでるけど、やっぱり産科が少ない。
    それに加えネットのクチコミで一点に人気集中してる状況です。

    +16

    -8

  • 59. 匿名 2014/03/07(金) 13:17:50 

    医学部の中で偏差値が一番低い医学部でも東大レベルってきいたことあるけど。

    +15

    -8

  • 60. 匿名 2014/03/07(金) 13:18:05 

    12日に出された平成26年度診療報酬改定の答申において、帝王切開術の点数が引き下げられました。産科開業医は母児の安全を保つため、スタッフや協力医の確保をはじめ、迅速な帝王切開を行うための体制維持に心血を注いでおり、それには当然、人件費等の経費を必要とします。そこに、この様なマイナスの改定が行われては産科医のモチベーションは大きく低下し、産科医療の継続や継承への意欲も薄れる事となります。これは少子化対策にも逆行するのではないでしょうか。わが国の周産期医療が再び崩壊へと向かうことを避けるためにも、告示が出される前に厚労省に強く働きかけて引き下げを撤回させることが必要と思います。

    みなさん署名お願いします!!!

    +14

    -5

  • 61. 匿名 2014/03/07(金) 13:26:57 

    アホな親が増えたから。
    妊娠前に親としての教育をしっかりするシステムを作ればいいと思う。

    +32

    -3

  • 62. 匿名 2014/03/07(金) 13:27:08 

    産む

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2014/03/07(金) 13:30:19 

    これだけ少子化が進めば、ほっておいてもバランスとれるんじゃない。

    50年後は、日本の人口は半分になるよー

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2014/03/07(金) 13:36:48 

    (例)肥満が、出産リスクを高めます。
    でも、幾ら注意を促しても太る妊婦さんがいる。

    それで、事故があっても訴えられかねない現状。


    病気の場合はマイナスからの出発だから、万が一のことも皆、覚悟していたりするのだろうけど、
    出産は無事に健康な子が生まれて来て当然と思って、それが叶わないと、不満が医療に向いてる気がします。

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2014/03/07(金) 13:41:11 

    お産は命がけであること。
    日本は周産期医療の先進国であること。

    を一般に周知させる。

    要は、
    何かあったらすぐ馬鹿の一つ覚えみたいに「医療ミス→訴訟」となるのを全力で改めさせるべき。

    誰が全力尽くした挙句訴えられるような仕事に就きたいと思うよ??

    +25

    -3

  • 66. 匿名 2014/03/07(金) 13:51:30 

    増やして欲しいけど、今でさえ変な産婦人科医いるよね。

    前に医者で嫌な思いをしたってトピがあったけど、産科・婦人科が多かったよ。
    やたらと増やされてもデリケートな部分が多いから、本当になりたい人がなれるような制度になって欲しいよね。

    訴訟が多いのは問題あるけど、国も少子化に悩むんだったら、産婦人科医をもっと守ってあげたらいいのにね。

    出来る出来ない以前に、産むところが限られすぎてて不安って人多いと思う。

    +5

    -9

  • 67. 匿名 2014/03/07(金) 13:57:49 

    産科医療保障制度が出来て訴訟は減ったのでしょうか?
    前置胎盤で出産したのですが何かあったときの為にかなり丁寧に何度も病状説明をしていただきました。
    関東の県に住んでいるのですが都内大学病院から数名医師が派遣されていて私のようなハイリスク妊婦でも十分対応していただき本当にありがたかったです。
    医師の人数がある程度確保されている病院でも日夜問わず緊急手術や入院があったりいつ休むか疑問に思うくらい大変そうでした。
    助産師の数ももっと増やして本当に大事な部分だけ医師が対応する等柔軟に体制を変えていかないと今いる医師も疲弊していってしまうと思います。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2014/03/07(金) 14:04:25 

    (例)肥満が、出産リスクを高めます。
    でも、幾ら注意を促しても太る妊婦さんがいる。

    それで、事故があっても訴えられかねない現状。

    要は、
    何かあったらすぐ馬鹿の一つ覚えみたいに「医療ミス→訴訟」となるのを全力で改めさせるべき。


    上記の問題がなぜ起こるのか私は知っています。
    医療訴訟はお金を沢山得ることができます。
    弁護士が溢れすぎて開業しても儲けられないという状態が続いています。
    彼らは収入を得られませんのでどうにかして収入を得たいと思い医療の世界にメスを入れます。
    これを食い止めることができれば医療訴訟は格段に減ると思います。
    たきつける人がいるから訴訟になる
    医者の訴訟リスクの軽減保険会社と弁護士がグルという可能性もあります。
    おおくの医師から多額の保険料を貰う手段として医療訴訟を乱発するという手口です。
    これは消費者金融と債務専門弁護士と同じ構造です。
    被弁護保険なるものがあるのはその為です。

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2014/03/07(金) 14:20:55 

    医療訴訟は、裁判前に、明らかに不可避な事故、不測の事態だったか、あるいは医療機関の過失によるものかを審査する、専門家による第三者機関を設けたらどうだろう?
    その審査に不服の場合は、もちろん訴訟を起こせる道も残しつつ…でも、こうした一段階を踏むことで、医療機関への猜疑心で凝り固まった被害者側の考えも変わるかもしれないし…

    訴訟に対して、産科医の負担軽減になる法的整備があったら、少しは改善されるかなって思う



    +1

    -3

  • 70. 匿名 2014/03/07(金) 14:29:20  ID:EbxmQ5FLny 

    私は娘を出産時、分娩があまりにも長引いた為、仮死分娩になり、脳性麻痺になりました。
    障がい者手帳2級。重度障害です。
    今は産科医療保証制度の申請中です。

    娘の命を繋いでもらったことは感謝してますが、健常なまま産ませてもらえなかったことを今までも悔いています。
    悔しいですが、無くしたかも知れない命を助けてもらえたと考え直したら訴えることは出来ませんでした。
    ただ納得は出来ていません。訴えることでまた苦しい思いをすることが怖いのです。

    医療事故が少しでも減り、悲しい思いをすることを臨みます。

    +16

    -16

  • 71. 匿名 2014/03/07(金) 14:32:19 

    70です。

    最後の文章、訂正です。
    悲しい思いをするご家族が減ることを臨みます。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2014/03/07(金) 14:33:57 

    産科に勤務してます。
    助産師ですが、、
    現在、訴訟三つ抱えています。

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2014/03/07(金) 14:38:23 

    住んでる市にはありません。
    なので、車で20分程かかる別の市にある産婦人科に通院してました。
    予約入れても毎回四時間待ち。たまに良くて二時間待ち。
    正直、臨月時はキツかった。
    少子化対策ならまず子供を安心して産める環境を整えて欲しいです

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/07(金) 15:52:06 

    妊娠中で、今日、分娩予約をとりました。

    過疎化著しい県での里帰り出産ですが、
    予約は、指定の日時に電話で受付。
    なかなか繋がらず、アイドルのチケット争奪戦のようでした…。

    それだけ産科がなくて、選択肢が少ないってことなんでしょうね。

    また、検診の病院も、予約しても長時間待ちで、待ってる間につわりは悪化するし、先生も忙しそうで質問とかもしにくく散々です。

    こんな状態じゃあ、子どもも産みにくいですよ…

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2014/03/07(金) 15:57:38 

    ただ増えてもやる気なさそうだったり無神経だったらヤダ

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2014/03/07(金) 16:01:18 

    静岡県の島田市民病院だか、菊川共立病院だかでたったひとりの産科医がいなくなって、新聞記事で困ったことになったと取り上げられてた。都心は違うだろうけど田舎はこういうことがある。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2014/03/07(金) 16:04:44 

    責任の大きさの割に、給料が少ない。そして激務。24h待機していなければいけないのに、配置される人員が少ないため、対応しきれない。精神を含め体調を崩す医者が多い。若い医者も田舎で産科医になることを選択しない。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2014/03/07(金) 16:15:19 

    そりゃ医者といっても様々な診療科があるんだから、好き好んでリスキーな産婦人科えらばなくなるよね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/03/07(金) 16:35:18 

    日本は弁護士が多すぎます。
    弁護士育成を減退させることからはじめよう
    医療訴訟の半分以上が理不尽な内容で訴えられます。
    冤罪だらけというのが実情ではないでしょうか
    有罪率99%という驚異的な数字、これもどうにかしなくてはいけません
    そんなわけないのですから

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/07(金) 16:43:25 

    訴えられた病院で勤めてました。


    搬送先でたらい回し。
    皆、受けたくないんだよ。
    医師が居ないとか、本当。
    受けても亡くなるだろうから。
    亡くなったら裁判、医療側惨敗。
    なら受けない、となる。




    +22

    -2

  • 81. 匿名 2014/03/07(金) 17:03:37 

    第一子と第二子の出産で6年の期間が空いたら、産院事情ががらっと変わっていて驚いた
    第二子のとき、まだ8週目なのに今すぐ病院決めないとお産難民になると言われて焦ったよ
    結局助産院で出産したけど、大病院ですら定員オーバーで提携してる病院の紹介状がないとダメ
    ちなみに横浜市

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2014/03/07(金) 18:16:20 

    産婦人科も地域によって格差が凄いですね。

    私の地域は安定期までならどこも受け入れてくれるから選べる余裕はあるし、妊娠発覚が遅かったとしても難民になる事は無いです。

    近所の個人病院は夜中のお産の際の医師不足や、緊急搬送でのたらい回しを危惧して予定日前の促進剤による計画出産を進めてきます。

    私はお母さんや赤ちゃんの事も考えて安全に産むためだからいいんじゃないかな?って思うんですが、促進剤なんて!って自然分娩を望む声が多くて、いつも空いています。

    病院によって方針も様々だけど、一点集中になっちゃうのも問題ですよね。
    結局評判が良い病院でも、混んでしまえば先生とゆっくり話も出来ない訳ですし。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2014/03/07(金) 18:45:12 

    妊婦が出産を当たり前と思わず
    リスクのある物と思って
    医者に丸投げしないようにするべきだよね。
    自分と赤ちゃんの健康管理はしっかりしないと。

    +14

    -3

  • 84. 匿名 2014/03/07(金) 18:52:16 

    出産経験者が産婆さんになって取り上げればいいと思います。

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2014/03/07(金) 19:17:27 

    内科医です。産婦人科医と小児科医は不足しています。
    子供のことになると、やはり女性はものすごく神経質で必死になります。それは母としての本能だし、子供を守るという素晴らしいこと。
    ただ、やはり接する側としては精神的に疲労します。
    ナーバスになってるママや、何度説明しても食い下がり、ちょっとした風邪の診察にもすごく時間がとられる。
    更に裁判沙汰のリスクもあるし、医療の発達した現代でも、新生児や幼児には何が起こるかわからない。
    選択肢にいれない医学生が多いのが現状です…

    +20

    -3

  • 86. 匿名 2014/03/07(金) 19:43:15 

    産婦人科医は分娩のみならず、婦人科も抱えており、内科医は外来と入院患者あと検査など
    だけど、産科医は外科系なので、外来入院患者に加えて、手術に術後患者、真夜中の分娩の呼び出し
    更にガン患者の化学療法
    緊急時は産科は他の科の医師では対応出来ませんから、内科医より多忙と思います
    生まれてくる可愛い孫なので両親相手のみならず、祖父母まで登場すれば、話しはややこしくなるでしょう

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2014/03/07(金) 20:06:31 

    産科は訴訟が多く、お産なんていつになるかわからないので、激務です。
    赤ちゃんと母親のふたつの命を背負っているのですから、負担は大きいです。
    産科医になろうとする人はやはりダントツで少ないですよ。
    ちなみに助産院は提携の産科医をもたないといけないので、その産科医を探すのが難しいです。助産院で産めるのなら、道端でも産める、という産科医も多いです。

    あと、医学部は私立でなければ学費は高くないですよ^_^;
    普通に学部+院にいっても6年かかるので、それと同じくらいです。国立は奨学金を借りながら通っている同級生も結構いました。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2014/03/07(金) 20:37:47 

    自称、国立医大病院の産婦人科医勤務の女医がステマに走ってイタイblog綴ってるけど、あれが生きる生き甲斐だとしたら税金の無駄遣いw

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2014/03/07(金) 22:17:10 

    産婦人科勤務、助産師です。

    医師も、助産師も、看護師も足りません。
    このままでは自分の身がもたないので、辞めようかと思っています。

    特に出産に関しては、少しでも何かあれば全部こちらのせい。
    もう、疲れました…

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2014/03/07(金) 22:49:51 

    安易な訴訟を減らすこと。
    妊娠中とても順調だったとしても安全なお産はないこと。五体満足の元気な赤ちゃんが生まれてくるのは本当に奇跡なこと。悲しくも無事に生まれてこられないことが決して珍しくないこと。もしそうなってしまっても誰のせいでもないこと。
    こういったことを、保健の授業とか、妊娠してからの母親学級でもいいので、教育すること。

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2014/03/07(金) 22:54:46 

    先ずは激務を極めている産科医の、勤務の実態を明らかにする必要があると思います。
    一年中急患が来るのは当たり前、お産立会いの重労働、訴訟リスクに晒される、などなど。
    その上で一つずつ検証して、お医者さんの負担を軽減する策を講じて行く。
    因みに私は、妊婦検診を助産師さんに任せる制度を拡充したらどうかな、と思っています。
    こういうスレで、産科の先生の大変さを一般の人が知ることは、産科医不足を解消する上で遠回りかもしれないけど、有意義なことだと思います。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2014/03/08(土) 00:13:32 

    89さん

    助産師さん、辞めてしまわれるのですか?
    私の初産のとき、母子同室で過ごしていましたが、初めて過ごす赤ちゃんとの時間は、戸惑うことがいっぱいでした。入院中、助産師さんはいつも懇切丁寧に、赤ちゃんの抱き方、おむつの替え方、なかなか出ないおっぱいのマッサージ、沐浴指導、退院後の助産外来での相談…と、手厚くケアして下さいました。本当に感謝しています。あなたのお世話になって、感謝している母親はたくさんいると思います。激務に耐えて尽力なさったご自身を、ねぎらって下さいね。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2014/03/08(土) 03:00:20 

    私も助産師さんにすごく感謝してます。
    出産して退院して一段落着いて、もっと感謝の気持ちを伝えれば良かったと思います。その時は自分のことに必死で周りも見えてなかったから。。
    知り合いに医師がいて、助産師は医療界のトップだと言ってました。医師である自分も頭が上がらない、と。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2014/03/08(土) 05:07:11 

    うちの地域は産婦人科のお医者さんすごくお給料いいみたいです。バイトでも1日の額が他の科との桁が違ってびっくりした。そのせいか、あまり不足していないみたいです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2014/03/08(土) 07:28:01 

    福島県の産科医が逮捕された事件のように、命を救おうと努力したにも関わらず医療ミスといわれ、医師が手錠をかけられらりらなら、産科医がいなくなって当然だと思う。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2014/03/08(土) 08:09:09 

    息子が医学部を
    目指してます…

    私は難しい事とか
    分からないけど
    息子の場合
    はなから産婦人科の
    選択は無いです…
    男の子はヤッパリ
    敬遠しちゃうのかな…

    女の先輩は
    助産師になるって
    公立の大学に進学
    した様です

    女の子に頑張て頂きたい!
    患者側から見ても
    女医さんの方が
    抵抗が無く行けると
    思うのですが…

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2014/03/08(土) 08:41:18 

    やっぱイケメンの産婦人科医だったら女も興奮すんの?
    股おっぴろげてるし

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2014/03/08(土) 15:15:00 

    産婦人科医って儲かってるみたいよね~週5、日勤土日休み、週末は毎週のように温泉旅行、高額な買い物やエステ、美容外科通い等々。
    実態はこんなところだよね。
    「あー今日は早く帰りたいのに患者いるしー(-_-;)うざ~」って、、、
    なにげにブログで呟いてるけど医師以前に、人としてどうかと

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/03/08(土) 15:26:40 

    妊娠→無事に出産→退院という流れが当たり前に思ってるじゃない?お産自体に命懸けって思ってない人も多いと思う。だから妊婦検診は必ず受診して、母親教室にもある程度出席しないと出産一時金?が降りない仕組みしたら良いんじゃない。
    15年前より妊婦検診無料も多くなっているから、お金は掛からないよ。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード