ガールズちゃんねる

今度は“10年に一度レベル”の「高温」予想 今週の「かなりの低温」から一転 北日本に「高温に関する早期天候情報」発表 気象庁 “かなり暖かい”年末年始か

165コメント2023/12/23(土) 19:06

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 14:05:55 

    今度は“10年に一度レベル”の「高温」予想 今週の「かなりの低温」から一転 北日本に「高温に関する早期天候情報」発表 気象庁 “かなり暖かい”年末年始か | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)
    今度は“10年に一度レベル”の「高温」予想 今週の「かなりの低温」から一転 北日本に「高温に関する早期天候情報」発表 気象庁 “かなり暖かい”年末年始か | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    今週は“10年に一度レベル”の低温になる可能性が高いとして、北海道を除く全国各地に低温に関する早期天候情報が発表されています。特に西日本を中心に21日・22日をピークにかなりの低温になる予想です。 そんな中ですが、気象庁は18日午後、北海道と東北地方を対象に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。 この「早期天候情報」は、その時期としては “10年に一度レベル”しか起きないような著しい低温や高温、降雪量となる可能性が、いつもより高まっている時に注意を呼びかけるために出される情報です。 北海道や東北地方は、28日頃から寒気の影響を受けにくくなるため、平年に比べて「かなりの高温」になると


    各地方の「かなり高い」の基準
     北海道 +2.3℃以上
     東北  +1.9℃以上 

    ■寒暖差が非常に大きい冬 気温が“ジェットコースター”のように乱高下

    今回、高温に関する早期天候情報が発表されたのは北日本だけですが、2週間先までの気温を予想する資料を見ると、東日本や西日本でも来週後半以降は気温が平年より高くなる気配が出ています。

    11月から12月にかけては気温のアップダウンが非常に大きい日々が続いています。

    +52

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:26 

    またクマ出るじゃん

    +185

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:33 

    来年の光熱費ヤバそうだ

    +52

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:43 

    年末年始くらい雪かき休ませてよ🥺

    +163

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:50 

    気温もだけど気圧も乱高下して体調悪い

    +243

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:09 

    マジか

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:11 

    亀の冬眠のタイミングがつかめない

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:16 

    地球が心配になってきた...

    +178

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:36 

    寒暖差アレルギー?で、朝起きると鼻水が・・・

    +218

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:41 

    >>2
    穴持たずはマジで怖い🧸

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:48 

    熊たちが冬眠から目覚めるだろうね

    +54

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 14:07:54 

    >>2
    はよ歌舞伎町まで乗り込んで来ないかな

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 14:08:06 

    氷河期がきて滅びるんだ

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 14:08:18 

    気温変動激し過ぎて自律神経おかしくなりそう

    +215

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 14:08:40 

    気温差なのか気圧なのかめまいがひどくて辛い

    +99

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 14:08:45 

    周りで体調悪い人
    亡くなる人
    かなり増えたんだけど...

    +158

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 14:08:59 

    10年に一度の低温→10年に一度の高温
    ってこと?

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 14:09:07 

    >>12
    その前に千葉からキョンが来るよ

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 14:09:16 

    体壊しちゃう

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 14:09:33 

    >>8
    早く宇宙移住を急いでほしい

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 14:09:33 

    >>12
    八王子だっけ
    府中、調布、世田谷、新宿と京王線に沿って行くんやろか

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 14:09:45 

    >>2
    🐻「待っててクマ」

    +5

    -7

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 14:09:45 

    千葉だけど暖かくて眠い 朝は糞寒かったのに~

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:03 

    三半規管やられて目眩してる

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:12 

    九州だけど、気温22度だった次の日に6度になってその日から4.5日後に大雪の予報とか異常気象がすぎる。

    +168

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:24 

    >>2
    自分思うんだけど、熊対策として地域猫みたく去勢すればいいと思うんだわ
    一大プロジェクトやったらいいのに

    +2

    -13

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:25 

    ほんとだ!来週の火曜日最高気温2℃になってる。あったかくなりそうやね。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 14:10:25 

    次に暖かい日がきたら大掃除するって決めてるんだけど、やる気がでなくて年越しそう

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 14:11:07 

    >>26
    麻酔が突然切れて暴れ出したらヤバいw

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 14:11:09 

    最近気温の変動が激しいからか体調おかしい。メンタルも調子悪い。

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 14:11:31 

    ペット飼ってる人
    体が追いつかないのか亡くなる高齢ワンコニャンコが増えてる
    注意してあげてねー

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 14:11:35 

    >>18
    2024年

    熊vsキョン

    遂に始まる!!ドン!

    劇場で熊とキョンのオリジナルアクセサリープレゼント

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 14:11:48 

    暖冬で助かるけど、夏が一段暑く長くなって亜熱帯気候に近づいてる気がする

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:04 

    >>28
    旧暦のお正月まで伸ばそ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:09 

    例年なら最高、最低共に気温が真冬日の地域にいますが、週間天気だと年末年始が関東甲信越位の気温になってるよ。おかしい、夏が心配だわ。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:12 

    異常気象
    弱る日本経済
    少子高齢社会
    戦争の影がチラホラ

    頑張れ若人&子どもたち!

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:28 

    >>27
    2℃は寒いww

    +65

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:49 

    なんかよくわかんないけどとりあえず今朝の気温はマイナス14度でした😂(釧路より)

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:00 

    >>4
    高温になるって書いてるよ
    溶けるんじゃない?

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:27 

    >>17
    どっちなの 笑
    とりあえず、雪国住みだけど、大雪よりはマシだと思いたい

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:29 

    >>17
    その寒暖差で大雪になりそう

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:54 

    風邪が治らない
    1ヶ月くらい家庭内でぐるぐるしてるしかも微熱
    自律神経狂ってんのかな

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 14:13:58 

    >>2
    思った
    うちの実家が山の上にあるからまじで怖い

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 14:14:03 

    >>38
    家から出られない

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 14:14:14 

    >>16
    今年は喪中ハガキ多かった

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:03 

    >>32
    くっだらねぇw (好き)

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:12 

    >>32
    熊の圧勝だろうねw

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:37 

    >>26
    クマの手術できる医者いるのかな?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:40 

    >>16
    歳取ればそりゃ増えるよ。

    +71

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:42 

    嬉しいわ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:50 

    カメムシ大量発生すると大雪っていうのは迷信?

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 14:15:52 

    道民だけど冬の高温はありがたいわ
    スキー場は大変だと思うけど

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:18 

    暖かくなって光熱費を抑えられるのは嬉しいけど、それ以上に作物や生態系に影響するのが心配
    それに夏の暑さに影響はしてこないんだろうかね?
    もうこれ以上夏場暑くなると昼間歩けなくなるよ

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:28 

    体調悪いんだけど

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 14:16:53 

    地震が起きなきゃいいなと思う
    寒暖差が引き金になる説もあるから 怖

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:13 

    例年から2℃高いのがかなりの高温なの?
    2℃高くても氷点下じゃないの?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:16 

    >>26
    犬猫と違って捕まえて麻酔打って…がもう命がけなのよ…

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:55 

    暖冬だっていうから期待してたけど蓋開けてみたら気温の乱高下だもんな
    ドカ雪よりはましだけど、こういう時は1月2月あたりドカ雪になりやすいのもあるらしくて気が重い

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:12 

    木曜日からは10年に一度の大寒波って今TVでやってるのにどうなってるんだろ

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:35 

    今朝寒すぎて、今季初めて布団から出たくないって思った

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 14:19:05 

    西日本、先週は暑かった。先週末から今日は寒すぎで泣きそう。マジで年末年始は暖かいん?

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 14:19:07 

    >>2
    熊退治のアルバイト儲かりそうだね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 14:19:08 

    ガルおばさん、ヒートショックに
    気を付けてね、若くないんだからw

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 14:20:05 

    3日くらい前に前日より10度も急に下がって、やっと冬が来たかーと思ってた。
    また上がるんだ!!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 14:20:22 

    高低差ありすぎて体が追いつかない

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 14:21:20 

    もうついていけまへん!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 14:23:29 

    気象予報士ってバカなの?

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 14:23:55 

    ことし偏頭痛が多い

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 14:24:14 

    >>37
    昨日も今日もマイナス4℃とかだから、プラス気温はかなりあったかいよ。
    北海道ね。
    今度は“10年に一度レベル”の「高温」予想 今週の「かなりの低温」から一転 北日本に「高温に関する早期天候情報」発表 気象庁 “かなり暖かい”年末年始か

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 14:24:14 

    >>1
    大阪でけど去年より寒くなるのが早いから温暖なエリアでは寒くなって寒波が厳しいエリアだと暖かくなるのかな?
    因みに大阪だと最低気温が零℃になる事は滅多になく3℃あたりが年間最低気温。(日中だと3℃~8℃)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 14:26:04 

    >>64
    こんな感じです。
    今度は“10年に一度レベル”の「高温」予想 今週の「かなりの低温」から一転 北日本に「高温に関する早期天候情報」発表 気象庁 “かなり暖かい”年末年始か

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 14:26:14 

    東京は数日前23℃だったのに昨日は最高気温一桁で身体おかしくなりそうw

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 14:26:15 

    体が持ちませんてー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 14:26:41 

    >>38
    釧路は寒いよね!岩見沢だけど、今朝玄関凍ってて出れないかと思った。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 14:27:04 

    >>40
    雪溶けてべちゃべちゃも嫌だよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 14:27:14 

    寒暖差鬱で従業員に八つ当たり(パワハラ)すんじゃねーぞ!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 14:27:21 

    オラの体持ってくれ〜!!!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 14:27:38 

    でも近年の天気予報は当たらないからな

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 14:28:32 

    >>24
    あ、そういうことですか!私も11月くらいからずっと目眩治らなくてなんなんだろって思ってまして...

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 14:29:17 

    >>71
    道民からしたらめっちゃあったかいね。上着いらなさそう。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 14:30:14 

    >>44
    朝と夜は寒いけど、日中は毎日驚くほど晴れてて、意外と大丈夫です。釧路って霧のイメージあるけど、冬はホントに眩しいくらい快晴なんだよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 14:32:22 

    >>26
    猫と違って熊肉は食べることができるから殺して鍋にしてしまえばいいよ

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 14:32:58 

    つまり大晦日からお正月は暖かくなるんだったら嬉しいけど
    厳寒の年越しは辛いからね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 14:36:11 

    >>16
    いくつの方?

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 14:37:22 

    スキー場はキャンセルの嵐か

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 14:41:53 

    >>2
    よろしくまʕ•ᴥ•ʔ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 14:42:04 

    雪かきが必要な土地に住んでる人はなぜ南の方に引っ越ししないの?
    クソ寒くて光熱費かかるし無駄な重労働強いられてんのにドMなの?
    お金ないならまだわかるけど金持ちでも引っ越さない人はなんで?

    +3

    -9

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 14:43:50 

    >>2
    クマを殺さないでぇ😭

    +1

    -13

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 14:46:30 

    >>24
    私も最近目眩が始まったけど、そういう事かー!
    身体がついていかないとは、まさにこの事だ。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 14:48:01 

    >>39
    高温で完全に溶けるならイイけど
    中途半端にみぞれ状に残ったら寒くなると氷になって重くて大変になる

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 14:48:43 

    箱根駅伝大丈夫かしら
    暑いと脱水になりやすくなるよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 14:49:37 

    >>2
    あんまり食べてないから冬眠できたとしても浅そうだよね。
    冬眠できないのはもう降りてくる体力もなくて餓死してるかも。
    食べものない中で脂肪も使い果たし、ガリガリの体では寒くて動けん、もう死ぬしかない。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 14:49:58 

    ボージョレ・ヌーボーかよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 14:50:56 

    >>9
    頭痛も酷いけど、これも関係あるのかな。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 14:53:59 

    >>87
    1月から地方に出向なんだけど、とにかく雪深くないところがただただ希望

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 14:57:04 

    ふざけんな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 15:00:56 

    >>1
    数年後には今年くらいの暖かさが平年並みになるんだよ😰

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 15:02:00 

    いま山の麓で働いているから、雪あまり降らないのはありがたいね。 

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 15:02:56 

    >>20
    んなもん出来るわけない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 15:03:33 

    >>16
    有名人の訃報も増えたよね

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 15:03:59 

    自律神経が乱れる。。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:19 

    東京だけど、近隣のお家や街中なんかでまだいろんな花とか咲いてるの見ると本当に12月?!と思っちゃう。
    花詳しくないから元々この時期に咲いてるのかもしれないけど、体感的には例年より咲いている印象よ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 15:14:57 

    >>1
    血管に悪そう、、、
    なんか今日美容院行ったら、外との温度差かむちゃくちゃ暑く感じて気分悪くなったよ。

    体のセンサーおかしくなってそう。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 15:21:42 

    >>7
    しょっちゅう起きてきては甲羅干ししてる。
    毎年今の時期には冬眠してたけど、今年は冬眠できないかも?ヒーターも真剣に検討してる。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:04 

    >>80
    道民じゃなくとも
    冬で15℃超えは暖かいしアウターいらない人多いと思うけど

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 15:24:08 

    >>84
    20代です。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 15:26:40 

    >>80
    家の中では夏と同じ格好、外出する時はシャカシャカした素材の上着を着てる感じですね!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 15:44:40 

    >>16
    変なワクチン打つから

    +28

    -12

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:17 

    >>1
    まだまだ蚊がいるよー

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:38 

    >>8
    なんかもう色々めちゃくちゃだよね
    地球も人類も

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:49 

    >>2
    この間、首都圏から車で1時間くらいの山の方の大きい公園に行ったら(山は近いけど結構大きな街)、
    熊注意の看板が何箇所もあって怖かった。ってかこんなところにまで熊が出るのか!!とびっくりした。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:44 

    >>7
    うちのアマガエルは、早めに廊下に出して体温下げてやり、今は冷蔵庫の中のタッパーで冬眠中。
    一昨日は23℃、昨日は積雪10cmで明後日は大雪警報。もう気温が滅茶苦茶なので確実に休める冷蔵庫が安心。
    ちなみにペットじゃない野生のアマガエルも気温が心配で、15匹うちの冷蔵庫で匿ってる。暖かい苔の布団で寝ているよ!

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 16:09:57 

    >>112
    管理方法がプロですね‼︎

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:15 

    >>113
    カエルは冷蔵庫で冬眠させるって、小学校で習ったなあ。温度が一定だから結局は楽なんだってね。うちは冷蔵庫のホワイトボードに「3月にカエルを起こす!」と母が書いていた。徐々に身体を慣らしてあげるのが優しさ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:28 

    なんでもいいからツルツル路面どうにかしてほしい
    ほんとに暖冬なのかしら

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 16:15:07 

    >>69
    札幌だけど、道路が凍り付いて、怖くて怖くて
    来週の火曜までは、この状態続くのかな

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 16:15:52 

    >>114
    カエルを冷蔵庫で冬眠⁉︎と一瞬ビックリしたけど、確かに真冬は冷蔵庫並みの気温になりますもんね。
    お母さんのカエルの管理もステキですね。愛を感じます。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 16:21:00 

    >>69
    ヒェッ…

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 16:22:57 

    >>9
    北海道住み。5歳の子が寒暖差アレルギーで2ヶ月くらい鼻水とくしゃみが続いてます。
    いつもは11月中には治まるのに…

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 16:24:12 

    自律神経「かんべんして…」

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 16:24:23 

    >>1
    コロナの年、2019年から2020年にかけてもすごく暖冬だったような
    雪降る土地も全く降らなかった年だったと記憶してる
    あれからまだ10年たってないし…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:33 

    えーまた暖かくなるの?冬はしっかり寒くないと、農作物に影響でるよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:35 

    めったに降らない雪が降ったり20度超えたり…一週間ごとに季節まで変わって文字通り目が回る😭

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 16:44:37 

    >>112
    カエルたちの寝床可愛すぎる…優しい方に守ってもらえてよかった😢

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 16:57:04 

    頼むから気圧安定してくれー!
    頭痛、肩こり、首こり、辛いんだけど!!!
    夏は異常に暑いし、冬は気温差、気圧の乱高下激しいし、過酷すぎる!

    自律神経も乱れるし、メンタルにも影響しますよね…

    気候の安定した土地に住みたい。。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 16:58:37 

    >>112
    タッパーに布被せたりして暗くするの?
    起こすときって、冷蔵庫から出して、ツンツンして春ですよって声かけるの?❀

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 16:59:27 

    >>51
    今年、タクシー乗ったらカメムシがシートにいて踏んじゃった

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 17:00:48 

    寒い。でもちょっと厚着して買い物に行くと暑くてハアハアする。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 17:10:12 

    >>1
    ちょっとでも暖かくなるのは嬉しい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 17:32:18 

    >>1
    冬は要らない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 18:02:12 

    >>16
    祖母も同じこと言ってた。自分の年齢が上がればそりゃ周りの人も老いるんだから当たり前だと内心思ってた

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 18:18:40 

    変に気温が上がると新年早々からスギ花粉飛んでくる
    暑い冬は本当に勘弁してほしい
    半年ぐらい抗アレルギー薬を飲まないとならない

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 18:54:18 

    先週まで24℃とかだったもんなー。今週は10℃きってる。寒い

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 19:57:31 

    温かいのは嬉しいけど
    花粉症が怖いよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 20:30:50 

    救急車が走り回ってるよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 20:37:29 

    当たり前だと思っていた季節の移り変わりがとても貴重だったんだなと、今思います。
    順序よく、普通に気候も気温も安定していた40年前が懐かしい。
    夜はクーラーもなく窓を閉めてても眠れました。神戸市です。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 20:39:12 

    >>33
    関西で外の仕事してるけど、9月は真夏日、10月は夏日だった
    11月でやっとつかの間のまともな気温になった
    本当にきつかった

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 20:41:55 

    もう、日本は亜熱帯だなと思う。
    近い将来、冬も上着が要らなくなると思う。
    冬でも暑いなんてこわい。
    自然環境を思うと暗い気持ちになってしまう。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 20:42:37 

    >>1
    めちゃくちゃ体調悪い。急に冷えて下痢したり鼻水止まらなかったり、具合悪すぎる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 21:24:07 

    北海道+2.3?
    −20℃が−17℃になっても大した体感変わらないんだよなぁ。夏の30℃と33℃は全然違うのに不思議。
    でも冬の気温なんて正直どうでもいい。問題は雪の量だー。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 22:38:17 

    もこもこアウター買ってしまったじゃないのよー

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 22:47:00 

    >>126
    タッパーの中に苔や落ち葉を入れてます。さらに布もかけてます。起こす時は残念ながらツンツンしませんwww徐々に起こすために、とりあえず暖房のない廊下へ出しておき、日にちをかけて徐々にならしてあげます。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 23:05:28 

    >>14
    全く影響受けない人がだからその感覚が謎すぎる

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 23:07:47 

    >>38
    根室住みだけど今朝は本当に寒かった。出勤時あまりの寒さに泣きそうになったわ…皮膚が冷たいし痛くて指先がもげるかと思った。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 00:18:53 

    外出るときはマスクしてるんだけど喉が痛いからの風邪、治ってまた喉が痛いからの風邪を繰り返してる
    皆さんお気を付けて

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 00:20:25 

    >>32
    アクセサリー目当てに観に行くわ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 00:28:28 

    >>16
    人間じゃないけど愛犬も今年の10月に亡くなった‥

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 02:08:45 

    実家、近畿だけど三が日の予測最高気温が17度とかなんだよね。真冬なんだけど、普通にあったかいよね??

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 02:12:37 

    >>7
    うちのミドリガメもよく目が覚めるみたいで日光浴してる、、、たまにエサクレダンスまでしてくるからどうしたもんかと悩んでます。もう室内で飼育しようかな?と悩んでます

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 02:13:50 

    >>112
    優しい✨カエル好きを代表してお礼を言わせて下さい🐸

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 06:24:26 

    >>12
    クマ🐻の住んでる雪山を歌舞伎町に移転したら
    立ちんぼもトー横キッズもいなくなるんじゃない?クマが全部解決してくれそう

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 08:50:34 

    >>18
    クマがキョンをエサにしたらいいと思う

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 08:50:56 

    関西はどうなんだろう

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 08:52:11 

    今年は乾燥がひどくて手はもうミイラみたいになっている、、、
    しかも痒い
    アトピーみたいにひどいよ、、

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 08:53:13 

    岸田の悪徳政治が暴走するのと比例して天候もおかしくなっている気がする、、

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 08:55:16 

    >>150
    そう言ってもらえると嬉しいです!
    ちなみに苔を濡らしたり、酸素の確保ために定期的にタッパー開けてます。冬眠中にも自分で身体の向きを変えているので開けるのが楽しみです。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 08:57:12 

    >>152
    えーっとですね、全力絵マジレスするとツキノワグマは草食寄りの雑食です。基本的には山になる木の実が好物なので、積極的にキョンを狩るということはないかと。。。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 12:16:03 

    冬ならちゃんと寒くなっててほしい
    イライラする
    横浜だけど日差しが冬の日差しじゃない

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 14:07:37 

    今年は去年より寒い、根雪も早いし暖房を本格的に動かすのも早かった言ってますけど?


    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 16:57:46 

    >>131
    祖母は…そりゃあね😅

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 21:21:27 

    >>149
    うちもミドリガメ!
    外来種だし、体も頑丈そうだけど冬眠できそうでできない感じが体に負担かかってそうでかなり心配。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/21(木) 00:42:18 

    >>161
    いつぞやの暖冬の際も何度も起きて寝てを繰り返して、春先に大量の卵を産んだりしたので体への負担はあると思います…ミドリガメはタフではあるものの心配なんで今年は黒い衣装ケースを購入して室内でカメを飼育しようと思います。ヒーターは入れずに、周りを黒い布で囲って休みやすい空間を作ってあげたいと思います。(26年飼育しているイシガメはいつもそうやってしてます)

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/21(木) 00:43:39 

    >>156
    想像するだけでかわいい…😍うちは海外産のカエルばかり飼育してるので、そういう話を聞くと国産カエルもかわいい❤️ってなります☺️

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:32 

    >>162
    そうなんですね!
    うちもおそらくメスだと思うのでそのうち無精卵を産むのかな…
    無駄な体力は使わせたくないですね。
    どうやって冬を越すか悩みます。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/23(土) 19:06:26 

    桜の開花早そうだね。
    春まではいんだけどさ夏が怖いわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。