ガールズちゃんねる

年末年始にかなりの低温・降雪も 日本上空に寒気が南下、西高東低の冬型気圧配置強まる可能性

108コメント2022/12/23(金) 06:43

  • 1. 匿名 2022/12/20(火) 16:38:29 

    【速報】年末年始にかなりの低温・降雪も 日本上空に寒気が南下、西高東低の冬型気圧配置強まる可能性 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    【速報】年末年始にかなりの低温・降雪も 日本上空に寒気が南下、西高東低の冬型気圧配置強まる可能性 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    気象庁は、年末年始の天候について、日本上空で寒気が強まるうえ、冬型の気圧配置も強まるとして気温がかなり低くなるほか、雪の降る量もかなり多くなる可能性があるとして注意を呼びかけました。


    今年の冬、例年よりもかなり寒く感じます…

    +168

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/20(火) 16:39:46 

    寒いのやだー

    +102

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/20(火) 16:39:51 

    不要不急の外出をして立ち往生して迷惑かけないでね

    +13

    -22

  • 4. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:03 

    冬は嫌いじゃないが雪は嫌だ

    +114

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:12 

    気圧で頭痛と吐き気が酷くなるから今から何か出来る対策はあるかしら...既にもう頭痛がし始めてるけど

    +98

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:27 

    >>1
    山陰地方ですが、ことしは例年より雪多いですか?

    雪の多い山陰平野部とはいえ、12月は例年積雪はそんなに多くないのに今年は既に1回
    今も松江、米子、鳥取市は市街地も積雪

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:32 

    都民だけど、毎年関東だけ晴天なのが申し訳なく感じる

    +3

    -33

  • 8. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:40 

    実家帰れるかな…

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:42 

    もう私の手にあかぎれができたよ。ユースキン活躍してます。

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:59 

    雪のニュースを観ると自分には雪国暮らしは無理だなと毎回思う

    +98

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/20(火) 16:41:08 

    もうおとなしくしていよう。
    家でのんびりしておこう。
    イオンモールも駅ビルも、天候が悪い時は休むかもしれないからねーってCMやって良い。

    +162

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/20(火) 16:41:23 

    九州はセーフかしら

    +0

    -10

  • 13. 匿名 2022/12/20(火) 16:41:51 

    にんにくと生姜とおネギをたっぷり入れた酒粕入りのお味噌汁を毎日飲んで体あっためとこう!
    風邪のひきかけには葛根湯!
    健康第一で楽しいお正月にしよう!

    +80

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/20(火) 16:42:00 

    例年よりもってよくニュースとかでも聞くけどさ、私毎年去年の冬より今年のが寒いの?違いわかんないってなっちゃうんだけど皆違いわかるの?
    去年の寒さとか覚えてるの?

    +13

    -6

  • 15. 匿名 2022/12/20(火) 16:42:34 

    ゆーきやこんこん⛑

    +1

    -10

  • 16. 匿名 2022/12/20(火) 16:43:11 

    神奈川県在住で全然寒い地域住みじゃないけど、公園の霜のすごさにびっくりしてる。
    12月で今までこんなに霜下りてたっけ?

    雪がよく降る地域の人は大変だよね。
    みなさまお気をつけて!

    +68

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/20(火) 16:43:24 

    法事で雪国に行かないといけないから心配
    仕事休めないから飛行機飛ばなくなったら困るんだけど天候はどうしようもないし、どうしよう…

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/20(火) 16:43:59 

    年末年始仕事よ〜デパート勤めだから
    雪だけはやめてくれ〜

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/20(火) 16:44:19 

    >>12
    昨日鹿児島でも雪降ってたやん

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/20(火) 16:44:24 

    >>14
    去年は年越すまでこたつだけでいけた
    今年はすでにこたつとエアコンの暖房の二刀流してるから今年のほうが寒いと実感してる

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/20(火) 16:45:38 

    年末年始は大雪率が高い気がする

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/20(火) 16:45:40 

    >>1
    飛行機飛ばない
    新幹線止まる
    車進まない
    大混乱ですな
    コロナやインフルも大爆発
    新年早々大変だ

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/20(火) 16:46:06 

    急に寒くなったけど、それまでは冬なのに暖かかった。

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/20(火) 16:46:23 

    今年凄く早い気がする
    気のせいかしら

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/20(火) 16:46:34 

    >>12
    今週末も降るって

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/20(火) 16:47:12 

    そして流れる節電お願いのCM

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/20(火) 16:47:25 

    クリスマス寒波が怖い!

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/20(火) 16:47:35 

    >>24
    わたくしにもそう思われますわ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/20(火) 16:48:42 

    >>27
    ピザ配達のお兄さんが大変である
    ケーキやチキンが受け取れない
    恋人たちも路頭に迷う
    ああ神様!!

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2022/12/20(火) 16:49:49 

    >>13
    酒粕温まるよね!シチューや豚汁に入れるのも好き。
    風邪や怪我なく春を迎えたい

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/20(火) 16:50:00 

    >>20
    なるほど。そういう違いなんだね。
    一つ勉強になりました。教えてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/20(火) 16:51:20 

    11月~3月頃までは車に除雪スコップ、スノーブラシ、長靴、防水手袋、防寒着、ひざ掛け毛布、モバイルバッテリー、携帯トイレ、カイロ、水、期限長いパンを乗せている

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/20(火) 16:51:25 

    >>7
    14日に京都から東京国立博物館の国宝展行きました
    コート要らんぐらい暖かかった
    東京って関西より暖かいのね
    羨ましい
    雪ないのにめっちゃ寒い🌁⛄🌁

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/20(火) 16:51:59 

    九州はだいたい12月まではまだそこまで寒い!っていうわけじゃなくて、年明けから本格的な寒さが来る感じだけど、今年はもう既に寒い!っていう日が多い。そういえば夏の時点で今年の冬は寒いですって気象予報士が言ってた。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/20(火) 16:52:51 

    寒すぎて死にたい

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/20(火) 16:54:21 

    今既に昨日の雪除け、今日は歩いて出勤で体ガタガタなのに、いい加減にしろ!

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/20(火) 16:54:25 

    長期予報、外れた?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/20(火) 16:55:44 

    大変だろうけど、東北に住みたい
    こっちは雪が殆ど積もらないから、ただ寒いだけでつまらない
    雪好きだし、雪が積もってる景色が好き
    雪かきとかキツいだろうけど、やった後は充実感がありそう
    雪降ってる中で家で暖かくしてダラダラ過ごしたい
    温泉とかあったら行きたい

    +0

    -28

  • 39. 匿名 2022/12/20(火) 16:56:26 

    車で帰省…関東から関西にする予定だけど雪が心配☃️

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/20(火) 16:56:27 

    まじで灯油代やばい
    これからが更に使うのに

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/20(火) 16:56:41 

    >>12
    年末年始はどうだろうか?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/20(火) 16:57:27 

    >>5
    私もものすごい天気病みなので分かります
    辛いですよね
    台風が発生したりしたのも分かるし、天気予報台風進路図では住んでる所避けるコースになってても来るって分かるし
    逆に進路図どビンゴでも来ない時も分かる
    天気から来るのって酔い止め薬が効くとか言われるけど、万が一効かなかったとき頭痛薬飲めないなぁと思ってやったことない

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/20(火) 16:58:04 

    東京ですら、先週くらいから刺すような寒さに変わった…
    雪国の皆さま、どうかご無事で

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/20(火) 16:58:16 

    雪の降らない地域に住んでるから、寒波がやってくるとか言われてもいまいちピンと来ないんだけど、今朝は今シーズン初車に霜がおりて溶かすの大変でした。確かに例年は12月はまだ窓ガラス凍ることはないから今年は寒いんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/20(火) 16:58:36 

    ある場所に雪かき機譲ったんだけど去年の豪雪でも使ってる様子なかったし持って帰りたい。去年から今年にかけての大雪本当大変だったの。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/20(火) 16:59:14 

    初詣は徒歩圏内にしよう!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/20(火) 17:02:38 

    >>38
    雪国住まいだけど温泉行くまでが大変よ
    まず車を出すだけでひと苦労
    温泉に着くまでの運転では緊張とイライラとヒヤリの連続
    そして帰ってきてからは自宅の敷地にうず高く降り積もった雪を見てゲンナリよ…

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/20(火) 17:02:55 

    雪かきは嫌いじゃないけど、これ以上捨てるとこなくて途方に暮れるのは嫌。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/20(火) 17:03:54 

    雪国を破壊しにかかってるとしか思えないぐらい降りすぎだし、休む暇もないし

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/20(火) 17:03:59 

    >>35
    生きろ!

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/20(火) 17:05:53 

    >>5
    私は漢方薬が効きやすい体質なので、気圧からの頭痛の時には五苓散を飲むとラクになります
    CMやっているテイラックなんかもコレだし、色々な会社から市販されてますよ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/20(火) 17:09:08 

    大阪のマンション住まいで日当たりも良いからいつもならホットカーペットだけで問題ないんだけど、今年は久しぶりに石油ファンヒーター出そうかと思ってる
    なんか今年は寒い

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/20(火) 17:10:33 

    クリスマス寒波と年末寒波来ないとスキー場は干上がってしまうよ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/20(火) 17:12:12 

    せっかくの年末年始に嫌がらせのような寒波💢

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/20(火) 17:13:20 

    暖冬ってどこいったんだろう。最近ない気がする

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/20(火) 17:13:46 

    雪国で雪かきのバイトって
    あるんですか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/20(火) 17:14:05 

    東海道新幹線は関ヶ原辺りで止まっちゃうからなー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/20(火) 17:16:18 

    >>1
    電気代高騰化の為だろう、最近スーパーとかの暖房温度低いよね?お店に入っても寒い。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/20(火) 17:17:43 

    >>38
    雪かきはねー、充実感無いですよ😩

    雪かき終わったら充実感っておっしゃるけど、終わらないのよ。
    やった端からまた積もっていくんだもん。
    どこかで切り上げて、他の用事なり仕事なりやって、また雪かきだもん


    +38

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/20(火) 17:21:16 

    きのうは寒くて寒くていつもより多く重ね着したよ
    これ以上寒くなったら携帯カイロだね

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/20(火) 17:21:42 

    エアコンの暖房だけじゃなくて
    ホットカーペットとこたつがいる感じ
    山陰

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/20(火) 17:21:44 

    >>59
    「終わりなき闘い!」

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/20(火) 17:22:15 

    >>57
    犯人は伊吹山
    年末年始にかなりの低温・降雪も 日本上空に寒気が南下、西高東低の冬型気圧配置強まる可能性

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/20(火) 17:22:24 

    なんかもう1月、2月の寒さなんだよね。
    年々秋が短く感じる。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/20(火) 17:26:15 

    去年の寒さがどうだったか全く覚えてないやw
    みんな記憶力いいね

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/20(火) 17:28:34 

    >>11
    ほんとムリしなくていいよね
    すぐ海外と比較して日本下げするのに、地震でも天候が悪くても働くよねー
    スーパーの店員さんだって座ってていいし、のど飴だって舐めていい
    水道ガス電気だけ頑張ってくれたらあとはよくない?

    +45

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/20(火) 17:29:54 

    >>41
    先の天気予報は晴れだけど
    どうなんだろうね
    影響あるなら週間予報変わりそうだけど
    木曜日から土曜までは雪予報

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/20(火) 17:30:25 

    今のうちに食料買いだめ始めた方がよさそうだね。

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2022/12/20(火) 17:30:58 

    >>65
    雪降らなかった
    タイヤ交換したのになと思った記憶
    今年はもう積もりびっくり

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/20(火) 17:33:13 

    こんな寒くて体調崩しやすい時期に義実家とか親戚の集まり行きたくないなぁ。家でゆっくりテレビ見て過ごしたい。
    集まるにしてもせめて春あたりになればいいのにと思う。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/20(火) 17:39:13 

    >>33
    夏は酷暑、冬は極寒
    それが京都

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:15 

    >>23
    だね、11月も下旬なのに暖かくて日中はコートいらず。
    12月入ってもしばらくは平均より高めで本当に冬来るのかなと疑問だったけど、ここに来て突然大寒波。
    近年はずっとこんな感じだよね、秋服どーしよー(気温微妙で着る服ない)からのダウンコート着てても寒いみたいな汗
    帰省や仕事で年末年始移動する人は本当に死活問題だと思う、せめて年末年始外して大寒波来てくれればまだマシなのにね…

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/20(火) 17:48:47 

    >>52
    同じく大阪で日当り良好の所に住んでる。
    だけど例年に比べて大阪も寒いよね。
    家は昨日からガスファンヒーター出したよ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/20(火) 17:54:56 

    >>5
    気圧で頭痛つらいですよね
    私の場合、酸化マグネシウムを飲むと頭痛が起きにくいです
    体質によるから効くかどうかはわからないけど

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/20(火) 18:20:46 

    マジで今年寒い。年取ったから寒さに弱くなったのかと思ってたけど、具合悪くなる感じで底冷えする。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/20(火) 18:26:04 

    >>12
    6年前の大雪みたいにならないといいけどね、九州でも1時間で行ける距離を9時間かけて行ったわ当時
    もしもの時のために車にいろいろ積んでおくとかいろいろ策は取っておいた方がいい

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/20(火) 18:26:13 

    雪降ったら実家帰えらんでのんびりゴロゴロできる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/20(火) 18:31:01 

    えっ帰省は諦めるべき?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/20(火) 18:32:11 

    九州なのに雪降ったら間違いなく陸の孤島と化す我が田舎

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/20(火) 18:41:44 

    年末に関西へ帰省しなきゃいけなくて、新幹線が止まったら困るから大雪は降らないでくれ…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/20(火) 18:47:29 

    雨女ならぬ雪女で、自分が産まれた時も雪とかだったんだけど、現在妊娠中で2月頃出産予定。
    自分が大人になってからは温暖化とか地域性もあってほとんど雪はふらなかったけど、今年に限って吹雪とかで病院行けない!とかならないことを祈ってる😂

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/20(火) 18:54:51 

    お正月は家族で京都の義実家に帰省(ぶっちゃけ気が重い)、元日の夜にようやく私と子供達だけお役御免で開放してもらって自分の実家(関東某県)に帰るのが毎年の恒例なんだけど、昔一度関西の大雪でローカル電車が止まって京都駅まで行けず、義実家にもう一日足止めを喰らったことがあった
    むしろ年末に電車が止まってくれたら逆に義実家に行かなくて済むからありがたいんだけど、何故かそうはならないんだよねw
    今年もどうか元旦は新幹線もローカル電車も普通に動いてくれ〜

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/20(火) 19:02:59 

    >>10
    私は雪国から脱出したよ。現地で暮らしてたらなんとなくいつもの事かって思えるのだけど、冬晴れ太平洋側で暮らし始めたら戻ろうとは思えなくなった。

    灯油などの暖房費や車の冬用タイヤ購入や履き替えなどの費用がかさむ。融雪剤で車体が錆びやすい。家の一部が雪の重みで壊れたこともある。
    朝早起きして雪かき…雪かきにまつわるトラブルや車の事故の危険性が高い。冬の靴はおしゃれより滑らないかどうか。
    本当、お金も労力もかかるんだよね。

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/20(火) 19:29:32 

    >>9
    私も指絆創膏だらけ。
    痛くてしゃーない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/20(火) 20:16:59 

    >>80
    私も!去年は新幹線遅れて大変だった〜

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/20(火) 20:46:24 

    でもガルは夏より冬好きな人多いよね。絶対夏のほうが良い。冬なんて良いこと一つもない。寒いの嫌い!!

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/20(火) 20:48:50 

    >>86
    同意。洗濯物は乾きにくいし光熱費爆上がりするし、どんより雲ってて鬱々としてくるよね。冬なんていらん。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/20(火) 20:51:59 

    甲信越。
    ストーブ焚いてても異常に寒い。室内でも着込んで、貼るカイロやニット帽してても寒い。
    数日、こんな気候だからずっと体調崩してる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/20(火) 20:58:44 

    >>83
    本当にお金かかる。
    お金持ちじゃないと暮らしていけないかも。
    来春脱出します。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/20(火) 20:59:35 

    >>56
    ボランティアじゃないかなぁ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/20(火) 21:00:10 

    >>62
    そう。本当にキリがない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/20(火) 21:00:53 

    >>63
    いい山だよね
    また登りに行きたいわ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/20(火) 21:04:34 

    真冬日当たり前の地域に住んでるから-20℃でもいいけど大雪は嫌だ~。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/20(火) 21:15:38 

    マジで雪国出ていくわ
    身軽なうちに
    ヒトの住むところじゃねぇ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/20(火) 21:32:39 

    >>10
    私は菊地亜美が、北海道北見市出身と知ってから見る目が変わった。
    元アイドルのバラエティタレントってイメージだったのに、あの寒さを耐えたのねって目で見るようになった

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/20(火) 21:41:51 

    >>13
    何それ、めっちゃ美味しそう!
    免疫上がるね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/20(火) 22:05:46 

    >>9
    手荒れがやばくてあちこちパックリ…
    仕事柄段ボールや箱を触るのでしょっちゅうハンドクリーム塗るし寝る前はユースキン塗るけど全然追いつかない
    右の親指爪のとこが両サイドパックリいってて何するにも痛いよー

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/20(火) 22:10:26 

    一昨日の雪掻きの筋肉痛が今きてる…。アラフィフ。雪いりません!!
    福島県です。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/20(火) 22:12:04 

    素朴な疑問なんだけど、大雪の時ってウーバーイーツとか宅配ピザは頼めるの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/20(火) 22:26:43 

    >>1
    寒過ぎて力が入ってるから肩が痛くて吐き気してきてる…
    家の中でエアコン付けてても足の芯から冷たくて寒くてイライラしてくるし動く気力が起きない。
    イ〇ン勤務なんだけど、館内寒いから震えながら働いてるよ…
    極暖ヒートテックにロンT、パーカーとかニット、カーディガン(どれも厚め)着てカイロを前と後ろ2枚貼ってヒートテックの靴下。
    それでも動いてないと寒い。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/21(水) 00:32:49 

    ゲ!店のパンや弁当がなんも無い!
    絶対に買い溜めしないでね。

    生産部より

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/21(水) 10:39:20 

    寒いの苦手だから冬は嫌い
    冬になると季節が逆の南半球の国が羨ましく感じる
    北半球にある日本が冬の時は南半球の国は夏
    夏が恋しく感じる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/21(水) 12:00:34 

    年末年始ただでさえ疲れるのに寒いの嫌だな。義実家行って風邪引きそう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/21(水) 16:18:43 

    寒いの嫌。゚(゚´Д`゚)゚。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/22(木) 07:38:11 

    >>83
    私も豪雪地域から脱出した。
    二度と住みたくない…

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/22(木) 08:52:15 

    >>97
    痛い割れ目、ワセリン塗り込むと良いですよ。ベトベトするのでお休み前に。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/22(木) 19:01:39 

    新潟行ったら大変だよね。
    雪が凄いからって義実家行く予定なかったのに旦那が急に蕎麦食べたいから実家帰りたいだって…
    去年は行かなくてその代わり今年の4月にお邪魔したから今回もそれでいいと思うのに。
    わざわざ雪の中行きたくない。
    義実家の方も雪が当たり前だからか危ないから無理して来なくていいよとも言わず来るの待ってるだって…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/23(金) 06:42:59 

    大雪とは - 防災手帳(notebook) | Yahoo!天気・災害
    大雪とは - 防災手帳(notebook) | Yahoo!天気・災害c-emg.yahoo.co.jp

    大雪が予想されているときには、気象情報や周囲の状況に注意し、異変や不安を感じた場合にはすぐに身の安全を図る行動をとるようにしましょう。 基本的には不要な外出は控えましょう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。