ガールズちゃんねる

アラフォーのダイエット

384コメント2024/01/13(土) 17:25

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 11:35:26 

    ダイエットをしたいのですが体力がなくて運動はせいぜい腹筋10分程度でウォーキングもそのくらいです。
    以前は朝からジョギングや筋トレしていましたが気力も体力もなく…食事だけは食べすぎないようにしていますがこれでやせますでしょうか?

    アラフォーの皆さんどのようなダイエットをしていますか?

    +91

    -30

  • 2. 匿名 2023/12/15(金) 11:35:54 

    >>1
    腹筋10分程
    何気にすごくない??笑

    +1086

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/15(金) 11:36:05 

    >>1
    イッツマイライフ

    +78

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/15(金) 11:36:17 

    まず何のために痩せたいのかモチベをハッキリさせたほうがいいよ

    +72

    -7

  • 5. 匿名 2023/12/15(金) 11:36:45 

    本当に太りやすく、痩せにくくなった

    +598

    -14

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:07 

    胃腸炎で数日寝たきりだったのに
    1キロしか体重減ってなかった、、、

    +303

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:15 

    >>1
    もう一人では頑張れないのでキックボクシングジムのマンツーマントレーニングに週1で通ってます。

    +176

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:15 

    >>1
    間食を止めよう

    +114

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:17 

    若い時のダイエットが、もはや維持で精一杯
    普通にしてたらすぐ右肩上がりになる
    それがアラフォー

    +237

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:18 

    アラフォーのダイエット

    +268

    -12

  • 11. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:29 

    40代になると代謝がかなり落ちてるので軽い有酸素運動や食事の量を減らすくらいじゃ痩せないよ

    +227

    -26

  • 12. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:31 

    アラフォーって変に食事制限とかするとシワっぽくなっちゃうんだよね
    だからプロテイン飲みつつ有酸素運動がいいと思う
    プランクでもいいのかな?
    私もアラフォーであと5キロ痩せたいから色々考えてた―

    +205

    -8

  • 13. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:34 

    食べすぎないなら現状維持だからダイエット効果は低い
    30分以上の運動と食事管理

    +37

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:38 

    ユーチューブの整体の先生の筋トレ?を見ながらやってる
    初めて3日だけど、500グラム落ちた!頑張る

    +58

    -13

  • 15. 匿名 2023/12/15(金) 11:37:47 

    夜の炭水化物抜きが1番落ちた。
    運動だけとか、食べ過ぎないくらいのレベルだともう年齢的になのか変わらない。

    +176

    -7

  • 16. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:07 

    食事制限しても痩せない
    歳のせいで何してもダメだ

    +12

    -24

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:10 

    間食を少し減らして
    主食をオートミールにしたら
    劇的にではないけど
    すっきりしてきた!

    +15

    -12

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:21 

    毎日30分のウォーキングと、今更ながら30分ビリーズブートキャンプしてる笑
    が、食べてるから痩せはしないwww

    +89

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/15(金) 11:38:26 

    ケツがこんな感じのまま戻りません…
    アラフォーのダイエット

    +483

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 11:39:04 

    >>1
    ただ動くだけではだめみたい、なかやまきんに君を見習って効かせたい場所を意識して動くようにしてる。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/15(金) 11:39:11 

    >>1
    40代になると同じ食事、少し減したぐらいじゃビクともしないよ!
    なので食べ過ぎず、運動するしかない

    +133

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 11:39:51 

    デブだったのでジムに通って痩せました!
    1日のカロリーを1200以下にして、炭水化物&脂質を摂りすぎないようにして、朝と夜は控えめ。

    ジムやめてからは徐々に体重増えていったから
    やっぱ運動しないとダメか…と家でYoutube見ながら筋トレとかやってます。

    +105

    -7

  • 23. 匿名 2023/12/15(金) 11:40:07 

    夜の炭水化物を少なめにするとか飲み物含む1日の総カロリーを絶対2000以内に抑えるとかかな。それで160センチ48キロを保ってる。あとは1日一万歩は歩く。アップルウォッチをつけて生活してるよ。

    +23

    -15

  • 24. 匿名 2023/12/15(金) 11:40:13 

    >>1
    腹筋10分はすごいよ、私はアラフィフだけど痩せたいけど色々動くモチベがなくなりました。寒さも手伝って仕事以外はコタツか布団でゴロゴロしてガル。
    老後の為に筋トレしろと家族に言われるけど全くやる気がわかずそんな自分に嫌気もさすし最悪です。動けば体も軽くなってフットワーク軽くなってやる気も起きるの分かってるのに動けない。

    +95

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/15(金) 11:40:44 

    食事と運動の両輪でいかないと難しい。
    私も運動嫌いだったけど、コロナ禍で短い宅トレにハマり、今でも続いてる!
    探せば5分10分の運動たくさんあるよ。

    +56

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:07 

    >>17
    食事より間食なくすか減らすかした方が落ちやすいよね。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:07 

    >>2
    だよね。
    腹筋10回かと思いきや10分って100回は超えるよね?

    +212

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:07 

    まじで食べない
    食べてないって人いるけど結構食べてるよ
    食べる量ガッツリ減らして筋トレすれば痩せる

    +97

    -7

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:21 

    体重的には太ってないけど体型がだらしなくなったから、まず体力をつけるために軽く縄跳びを始めたけど、元が緩すぎて簡単に身体が引き締まったわ
    でも最初は100回飛ぶだけで限界だった

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:35 

    38才、食事制限で3キロやせた、あと1キロやせたいところだけど、胸が萎んで脱ぐと前より貧相に見える…
    メリハリある体は筋トレなしには無理だわな

    +67

    -6

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:53 

    >>1
    アイスコーヒー飲みまくって胃とお腹壊すのはどう?

    +11

    -10

  • 32. 匿名 2023/12/15(金) 11:42:06 

    気力も体力もないならダイエットより十分な休息と体力づくりが必要では?もしくはメンタル的にも更年期かもしれませんね

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/15(金) 11:42:23 

    本気度が足りない

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/15(金) 11:42:37 

    >>2
    1回に1分かかるのかもしれない。

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/15(金) 11:42:49 

    主食は朝飯にご飯茶碗の半分くらいのみ
    昼や夜で主食食べる場合、次の日の朝飯で主食抜く

    飲み物で甘い物は摂らない

    運動は嫌いだから、スクワットを10回×3セットくらい毎日

    これで42歳だけど半年で12キロ落ちたよ

    +53

    -12

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 11:43:13 

    >>1
    わざわざダイエットしなくとも普段から食べ過ぎに気をつけ買い物は徒歩で行く、家事等でマメに身体を動かしてれば40代50代でもBMI20~22程度は長年キープ出来ると思うけど…

    ガチで太ってるなら食事制限+腹筋10分+ウォーキング30~60分足した方がいいと思う。


    +12

    -21

  • 37. 匿名 2023/12/15(金) 11:43:24 

    年取るとそもそも代謝が減ってるんだから、食事も少し減らしたくらいじゃ落ちないよ。プラス有酸素運動と引き締めに筋トレ!

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/15(金) 11:43:43 

    >>15
    運動で消費できるカロリーはしれてるもんね

    筋肉つけて基礎代謝あげるための筋トレは長期的に見て意味あると思う

    +48

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/15(金) 11:43:45 

    >>1
    最初は食事量と運動しなきゃ痩せない。汗をかく運動は必要不可欠だと思う。3ヶ月で47から42まで落としたよ。今も夜は20分のジョギングを日課にして食事量は前に戻したけど維持してる。

    +21

    -5

  • 40. 匿名 2023/12/15(金) 11:43:56 

    ゆるく糖質制限してたけど、骨格ウェーブで下半身全然減らないから脂質制限に切り替えた!

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2023/12/15(金) 11:44:02 

    体重もなんだけど全体にもっさりするんだよね。肩とか腕も丸くなるし、腰回りはヤバいし。
    食事を減らしてもデコルテ周りがげっそりするだけだから、やっぱりコツコツ有酸素運動と筋トレがいいと思う。昨日より一回でも多く腹筋できたらヨシ!って思ってやってる。

    +132

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/15(金) 11:44:25 

    >>7
    週一でやせる?
    無理じゃない?

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/15(金) 11:44:35 

    >>23
    2000カロリーって多くない?

    +26

    -11

  • 44. 匿名 2023/12/15(金) 11:45:18 

    何でも好き勝手に食べたい時に食べたいもの食べてたアラフォーです。
    さすがにやばいと思い腹八分目にして間食やめただけですぐに2kgは減る。
    いかに食べ過ぎてたかわかる。

    +69

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/15(金) 11:45:24 

    40歳、産後太りのままキープしちゃって20kgは痩せないと本当にマズイ。本当に痩せにくいね😓年単位で頑張ると決めてるけど、生理前や寒い日は休みがちになっちゃう。体温上がった実感はあるんだけどな

    +48

    -5

  • 46. 匿名 2023/12/15(金) 11:45:24 

    >>28
    余計なもの食べすぎてるよね。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/15(金) 11:47:07 

    7日間、何かしら運動してる。
    ジムか走るか水泳か。おやつ止めた。ごはんは腹八分目にしてタンパク質と野菜を多めに。とかしてようやく痩せてきた。ただ疲労がすごい。

    +65

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/15(金) 11:47:17 

    >>1
    食べる量減らす

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/15(金) 11:48:56 

    >>16
    48歳だけど食事制限で13キロ痩せた。BMI24から19になったよ。やっぱタンパク質摂って、炭水化物減らすのが一番。

    +61

    -7

  • 50. 匿名 2023/12/15(金) 11:49:01 

    ウォーキング10分程度で痩せるならダイエットなんて言葉すら存在しないはず

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/15(金) 11:49:16 

    >>10
    クビレめちゃくちゃ綺麗

    +195

    -7

  • 52. 匿名 2023/12/15(金) 11:49:33 

    >>1
    この手の質問する時はせめて最低限のスペック(身長体重体脂肪率)を載せないと適切な返答が来ない

    +41

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/15(金) 11:50:00 

    >>10
    beforeも太ってはいないな

    +38

    -65

  • 54. 匿名 2023/12/15(金) 11:50:31 

    ひなちゃんねるのゆるメニューしてる

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2023/12/15(金) 11:50:59 

    ウォーキング10分しかできないの、ちょっとやばくない?アラフォーでその筋力低下具合だとそのうち寝たきりになっちゃうよ!腹筋はいいからまずはウォーキングを30分できるようになったほうがいいよ。

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/15(金) 11:52:15 

    >>6
    寝たきりって落ちてるのは水分と筋肉だと思う。一キロしか減ってなくて逆に良かったと思おう。筋肉増やすのって大変なのよね。

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/15(金) 11:52:31 

    一日2食で充分

    もう成長するものないし

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/15(金) 11:53:33 

    >>43
    筋肉があるんだろうね
    うらやましい
    私は筋肉ないから1500ぐらいでギリギリ

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/15(金) 11:54:10 

    >>19
    ピーマン尻だよね

    +63

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/15(金) 11:54:23 

    >>53
    それはないw

    +44

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/15(金) 11:54:29 

    >>42
    もちろんジムだけじゃ痩せない。
    普段も時間がある時はウォーキングしたり、階段使うようにしたり積極的に体を動かしてる。
    週1だけど、キックボクシングを上手になりたいということから太らないようにしなきゃとか、体作りに意識は向くと思う。
    あと体が絞られてくるとトレーナーさんが褒めてくれるので前向きな気分になる。

    +51

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/15(金) 11:54:55 

    20代までは太ってもちょっと食事抜けばすぐ戻ってたのにもう同じ手は使えない。代謝が悪くなった証拠だよね。

    今はあすけんで食事管理して、フィットボクシング30分を週に4〜5回しています。

    +43

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/15(金) 11:55:02 

    食事は私は脂質抑えたら痩せたよ。炭水化物は減らしてもなかなか痩せなかったし、食物繊維も減っちゃって腸の調子も良くなかった。タンパク質も意識して摂る。もちろんウォーキングやジョギングの有酸素運動は欠かせない。

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/15(金) 11:56:01 

    腹筋を回数ではなく、何分、ってやってる人珍しいね
    そして腹筋10分って体力あってもなかなかできないと思うけど…
    腹筋10回の間違いじゃなくて?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/15(金) 11:56:09 

    アラフィフになれば何もしなくても自然に痩せるよ

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2023/12/15(金) 11:56:24 

    >>10
    ライザップの中でもかなりの成功例だね。変にムキムキしてないし。

    +181

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/15(金) 11:57:25 

    >>60
    いや アラフォーなんて服脱げばあんなものよ

    +9

    -13

  • 68. 匿名 2023/12/15(金) 11:57:32 

    >>34
    だとしたらますます高負荷っぽくない?

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/15(金) 11:57:36 

    >>10
    なんで右高いヒールはいてるのに
    身長同じなんだろう

    +161

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/15(金) 11:58:18 

    >>51
    仕事としてライザップしてる人は何が何でも頑張るからね

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/15(金) 11:59:09 

    >>41
    体重は変わらないのに、体型が変わるのよねー

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/15(金) 11:59:12 

    アラフォーです。
    朝晩ストレッチやスクワットやって、昼間の時間がある時に踏み台昇降20〜40分、週に2〜3回夕飯食べた後に30分ほどウォーキングしてます。
    朝はコーヒーとヨーグルトのみで昼夜は割とガッツリ!
    夜は野菜多めのお肉和食の率が高いです。
    けどあまり変わらない…。1番変化があった時はたんぱく質を多めに摂っている時だったな。また意識してみようかな。

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/15(金) 11:59:14 

    >>1
    自転車通勤なので乗ってる間くらいはと思って背中をを意識して丸めないように漕いでます
    そのくらい笑
    運動にならないか

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/15(金) 11:59:21 

    >>60
    引き締まってないだけで洋服きてたら平均的だと思う

    +14

    -6

  • 75. 匿名 2023/12/15(金) 11:59:23 

    >>69
    そこズルイよね🙄

    +115

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/15(金) 11:59:32 

    >>69
    黙ってて

    +1

    -15

  • 77. 匿名 2023/12/15(金) 11:59:58 

    アラフォーのダイエット

    +76

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/15(金) 12:00:46 

    >>49
    筋肉も落ちすぎてると思う
    体重だけで見てると
    シワシワになっちゃう

    +13

    -7

  • 79. 匿名 2023/12/15(金) 12:01:34 

    >>36
    BMI20と22じゃ見た目大分変わるよね
    なるべく変動のないようにがんばりたいわ…

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/15(金) 12:04:32 

    >>53
    顔はbeforeでいいな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/15(金) 12:04:37 

    >>10
    このかたのご主人はbeforeのほうが良いと言ってたそうです。

    +37

    -4

  • 82. 匿名 2023/12/15(金) 12:04:47 

    >>6
    私もコロナになった時3日くらいまともにご飯食べられなかったのに体重1キロしか減っていなくて驚愕したわ
    若い時は食べないとすぐ痩せたのにね…

    +72

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/15(金) 12:04:47 

    >>1
    毎日あすけんでカロリー計算、HIITにヨガにウォーキングしても全然痩せなくてブチギレて適当なラジオ体操だけして好きに生きてたら、ストレス減ったからか腸内環境も整ってお通じ良くなって3キロ痩せました。やりすぎて省エネ体質→痩せないので頑張りすぎて悪循環ループから抜け出せたんだと思う

    文面から少し真面目な方っぽいので、肩の力抜いてやると良い感じします。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/15(金) 12:05:01 

    >>69
    よく見ると左の方がでかいよね

    +82

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/15(金) 12:05:54 

    >>79
    BMI20だと太くもなく細くもなく普通体型って感じでBMI21だと標準体型かなって感じに見え

    BMI22だとぽっちゃり寄りだけどまだ健康体に見える範囲内だと思うよ。

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/15(金) 12:06:09 

    暇さえあれば肩甲骨動かしてる
    化粧水つけては手を伸ばして頭の上→お尻の後ろ、とか、乳液つけたらお尻で両手合わせて上下に動かしたり
    あとは寝る前の腹筋背筋と煮物作ってるすきにワイドスクワットとか
    6キロ落ちた。あと3キロでもとに戻るけどびくともしない

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/15(金) 12:07:16 

    >>81
    カーリング選手がボディビル出たときの周りの反応に似たものがあるだろうね、自己満足の世界

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/15(金) 12:07:21 

    私もちゃんとダイエットしようかと、ステッパーの購入考えてた。
    毎日30分でもやれば多少痩せるかなと思い。。。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/15(金) 12:08:25 

    >>69
    なんか全てがおかしな写真だな
    ヒール履いてるのに
    かかとから膝まで長さ同じだし

    +81

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/15(金) 12:09:33 

    YouTubeで自分の身長と理想体重を検索するといいよ。
    その体重の人のダイエット動画やモデル等の食事ルーティンが出てくる。
    理想体重に近い人の食事メニューを真似するとその体重までだんだん痩せてくるよ

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/15(金) 12:09:47 

    >>1
    腹筋だけじゃなくて10分満遍なく全身やろ
    お腹気になって腹筋やっても硬くなるけど脂肪が1番どきずらいから目に見えるのにかなり厳しい道のりだよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/15(金) 12:10:21 

    脂肪にも若さってあるのかな?
    若い頃は脂肪も生き生きしててダイエットしたら反応してくれた
    今はダイエットしても反応鈍くて脂肪がヨボヨボしてる気がする
    あれ?でも食べた時は即反応する
    なんやねん、、

    +33

    -4

  • 93. 匿名 2023/12/15(金) 12:10:50 

    >>2
    すごいよ笑
    体力ある!

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/15(金) 12:11:07 

    >>83
    よくみる便通良くなって痩せるってのは排泄物分だよね?
    脂肪で3キロ痩せてないけど体重減ってればオッケー的な感じ?

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/15(金) 12:11:09 

    44歳
    飲み物を清涼飲料水とかジュースからお水に変えるだけでだいぶ違うよ。
    下手にお米とか食べない糖質ダイエットはリバウンドとかするので良く無いと思う。
    野菜→お肉→炭水化物って感じで食べる順番を意識するだけで半年で5キロ痩せたよ。
    タンパク質、食物繊維を先に摂取することで糖の吸収が緩やかになります

    +26

    -3

  • 96. 匿名 2023/12/15(金) 12:11:20 

    >>6
    アラフォーだけど潰瘍性大腸炎が再燃してて約3週間経つ。この間1日に何度もトイレに通い、汚い話食べたものは消化せずそのまま、みたいな感じだけどまあ痩せない。。ただただ肌がカサついて一気にシワっぽく老け込み、体力落ちて疲れるだけ。若い時は3日で10キロとか普通に落ちてたのにね。病気でも落ちないなら健康的に痩せるとかもはや魔法だと思ってる。

    +51

    -6

  • 97. 匿名 2023/12/15(金) 12:12:32 

    >>43
    朝500昼500夜700➕ビール1〜2缶くらいだよ。700kcalていえば、スタバではスイーツとフラペチーノで軽く700超えるし、牛丼並卵付きでちょうどそのくらい。ちゃんと計算したらみんなもっとカロリーとってるんじゃないかな?

    +48

    -4

  • 98. 匿名 2023/12/15(金) 12:12:43 

    >>86
    お尻で両手合わせるってどうやるの??

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/15(金) 12:12:46 

    皆さん、いつ運動していますか?私はだいたい五時間位パート(立ち仕事)しているので、帰宅後夕方か夜しています。週1位フルで働く日がありますが、その日は疲れてしまってなにもできません。
    出来れば毎日したいんですが。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/15(金) 12:12:47 

    >>81
    5ちゃんでも痩せる前のがいいってコメいっぱいあった。

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/15(金) 12:12:55 

    >>19
    田中みなみでも戻らないから無理よー

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/15(金) 12:13:30 

    >>19
    私若いときからだ‥。ケツがない ピーマンタレ尻‥。

    +106

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/15(金) 12:14:26 

    もう脂肪吸引しかないんじゃ、、
    でもなんかすごく怖い😨

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/15(金) 12:15:12 

    >>77
    私、左側よりもう少しポチャなんだけど、何をどうしたら右側になれるんだろう!?

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/15(金) 12:15:43 

    >>3
    この言葉だけできんにくんがしっかり頭に浮かぶ。

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/15(金) 12:16:49 

    >>19
    こういう尻の人って年齢関係なく若い時からこうだよね

    +107

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/15(金) 12:19:17 

    >>94
    減ったのは排泄物なのかもしれないけど、体脂肪も落ちたし、見た目も痩せたんだよね。ウエスト、二の腕、顔が2回りほど締まった

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/15(金) 12:19:34 

    >>97
    朝と昼そんなに取らないから多すぎに感じちゃった。
    普段甘いものやお酒は飲まないし、完食もほぼしないから。

    +6

    -7

  • 109. 匿名 2023/12/15(金) 12:20:21 

    アラフォーのダイエット

    +18

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/15(金) 12:20:30 

    >>99
    寝る前にしてる。
    スクワット20〜30回くらいだけど。
    腹筋がだいぶ硬くなってきたけど上に乗ってる脂肪が厄介。
    お腹の脂肪って最初に付いて最後に落ちるらしいからまだまだ…。

    仕事してると大変だよね。
    ストレスはダイエットにも良くないから無理しすぎないほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/15(金) 12:20:35 

    >>11
    んじゃどうしたらいいの?

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/15(金) 12:21:04 

    >>12
    骨格タイプにもよる
    骨格ストレートだとスリムになってもシワやスジっぽさ出にくい
    ただし太ると巨漢になりやすい

    +31

    -3

  • 113. 匿名 2023/12/15(金) 12:22:43 

    >>5
    夏ダイエットして痩せて10月くらいからサボり出したら戻り始めたよ

    また再開してる

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/15(金) 12:23:54 

    >>7
    私かと思った。全く同じです。スパーリング後の解放感がたまりまへん。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/15(金) 12:24:11 

    >>77
    まずはストレッチから入らないとだね、胸を伸ばして背筋を鍛える同時に下半身中心に、姿勢が保てるほど背中に筋肉付いたら最後に腹筋デ完成

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/15(金) 12:24:14 

    中年太りで激太りして36歳からダイエットして18キロ痩せたけど2年ちょっとかかったよ
    今は美容体重で何着ても楽しい
    ダイエットより維持するほうが断然楽

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/15(金) 12:24:34 

    >>77
    この人は若い感じするけどアラフォーなの?
    凄い引き締まってる!

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2023/12/15(金) 12:25:33 

    ステッパーリビングにおいて、暇がありゃのってる。あとは背筋、腹筋、スクワットとできたら逆さ腕立て伏せを平日やる
    お菓子365日食べてるけど保ててるよ!

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/15(金) 12:26:13 

    >>72
    タンパク質は気をつけたほうがいいし、脂質と糖質も含めて、ちゃんとバランスを確認したほうがいいと思うよ。運動してるんなら食事管理しないのはもったいないと思いました。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/15(金) 12:26:26 

    >>95
    血糖値が急に上がるのが良くないんだよね。
    私も野菜や海藻を先に食べてる。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/15(金) 12:28:14 

    最近痩せてきてきれいになったな…と自分でも思う。しかしながらもしや病では?とも思えてきた。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/15(金) 12:28:55 

    >>69
    踵と頭合わせたらあまり変わらないような?
    一回り痩せたかな?くらいだね
    立ち方と服装同じにしろや!ってかんじだね
    アラフォーのダイエット

    +68

    -8

  • 123. 匿名 2023/12/15(金) 12:29:03 

    40過ぎて10キロ痩せた
    164センチ51キロ
    ホントに痩せたければ何でもやれるよ
    カロリー計算はめんどくさい、食事制限は辛い、運動はキライ、筋トレは無理…ってやらない理由並べてるのはその体型でもまあいいやと思ってるから
    わたしは心底太っている自分がイヤだったから、↑全部やった

    +51

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/15(金) 12:30:01 

    >>1
    アラフィフだけど、Switchのリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングいいよ!
    最初は、数分で足がつってしまったり、スクワットが決められた回数できなかったりしたけど、だんだんできるようになるし、体力ついてきたからか、長い時間できるようになるよ。
    最初は5分とか10分くらいから初めたんだけど、今は1時間余裕でできるようになったよ。(私は体力無さすぎて1時間できるようになるまで1年かかったけどね、)

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/15(金) 12:30:03 

    >>53
    beforeぐらいの体型って着痩せするよね

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/15(金) 12:30:44 

    >>19
    産後、骨盤広がったからか、四角くなり面積も増えた。
    キュッとしたお尻になりたい。

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/15(金) 12:31:13 

    42歳で短期で13キロ落としてbmi17だけど
    まわりから確実にリバウンドするから気をつけてつけな笑ってちょっと小馬鹿にされてたけど、もうすぐ1年キープになる。リバウンドなんてしないよね?

    +21

    -2

  • 128. 匿名 2023/12/15(金) 12:31:35 

    >>114
    キック楽しいですよねー
    全身運動だし、ストレス発散にもなるし始めて良かったなとめちゃ思います

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/15(金) 12:31:56 

    >>116
    楽にとか無理なくとかの謳い文句は魅力的だけど、きつい思いして痩せたから「もう二度と太りたくない!」って節制できるんだよね

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/15(金) 12:32:18 

    >>110
    ありがとうございます。
    お腹周りの肉本当に取れないですよね!
    昼間できなかったら、寝る前に布団で少しでも筋トレしてみます。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/15(金) 12:33:22 

    >>102>>106

    私ウェーブとナチュラルの良くないとこ取りの体だけど若い頃からこんなお尻だよ
    ストレートの女の人に触られて若いのに垂れてるね!っていわれた
    骨格の違いだったのかって最近気付いた
    だからなのか思い出すとストレートの友達や彼氏多い
    太ってないストレート羨ましい

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/15(金) 12:34:21 

    >>127
    2キロくらいはちょいちょい増えるけどすく戻してる
    リバウンドしたことないひとはそんなこと言わないよね
    意志が弱くてだらしなくてすぐ戻っちゃった人が、「リバウンドすればいいのに」って思ってるから言うんだろうな

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/15(金) 12:35:45 

    >>1
    その調子で良いのでは?ダイエットって一生続けられる内容じゃないとリバウンドするだけだから。ダイエットは生活習慣。食べ過ぎたら次の日しっかり調整して、あとはまた軽い筋トレとウォーキングを毎日いつも通り続ける。極端な事をしたら続かないしリバウンドする。

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/15(金) 12:36:42 

    >>107
    水分抜けるから細くなるよ

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/15(金) 12:39:19 

    >>2
    10回のまちがい?
    だってウォーキング10分で疲れるのに腹筋10分できるか?

    +103

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/15(金) 12:40:06 

    無理しないでわがままボディになりなよ
    ガル民は受け入れてるw

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/15(金) 12:42:32 

    50代ですが
    アラフォーのときウォーキングですっきり痩せて喜んでいたけど
    続かなくてリバウンドしてメタボで糖尿病一歩手前になりました
    50過ぎてあすけんで1年かけて健康的に20kg痩せました!
    あすけん最強ですよ!

    +33

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/15(金) 12:44:19 

    >>77
    やっぱ太ってると肩も肉で丸くなるんだね。首のうしろもモッコリしてるし。
    やっぱ筋トレしなきゃこうはならないんでしょうね~

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/15(金) 12:44:37 

    >>27
    2秒に1回のペースで300回!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/15(金) 12:44:41 

    このトピ見て久しぶりに筋トレした
    45歳だからサボると取り戻すのに倍かかるんだよね
    明らかに背中とか脇腹の肉がフワフワしてくる

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/15(金) 12:46:52 

    >>135
    それねw

    私腹筋10分するならウォーキング1時間を選ぶわ
    その方が断然楽

    +79

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/15(金) 12:46:58 

    >>5
    わかる
    加えて、厳しめなダイエットするとすぐ体調崩すようになった...
    今も風邪ひき中

    +31

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/15(金) 12:47:37 

    腹筋10分やれるならウォーキング1時間余裕やろ?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/15(金) 12:48:12 

    >>78
    そう大量にね。おそろしい。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/15(金) 12:49:10 

    >>1 Youtubeの動画2本に踏み台30分して食事は夜少なめにしてる
    これ毎日してたら体スッキリしてきたよ

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/15(金) 12:51:49 

    >>1
    オートミール取り入れて、その他タンパク質や鉄分食物繊維ビタミンをきちんと摂るようにしたら自然と痩せた。
    ちなみにお酒はそこそこ飲んでる。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/15(金) 12:54:01 

    加齢で筋肉は減る一方なんだよね
    逆に脂肪細胞は死ぬまで増え続けると発表された
    昔の説だと幼少期や成長期の脂肪細胞の数で決まると言われてたのが覆された

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/15(金) 12:55:29 

    43歳、人生最大体重になったので意を決してダイエット始めました!
    酒は元々飲まない運動も全くしない、デスクワークだったので週1だけパーソナルトレーニングに通いだし、食事は1,200kcal以内、あすけん有料にしPFCはカスタムでタンパク質多め脂質少なめに設定(遺伝子検査で脂質で太るタイプ)
    3ヶ月で7kg減りました!
    特に意識をしているのはタンパク質量と脂質の量
    体脂肪も30%から21%に減りましたよ!

    +35

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/15(金) 12:55:52 

    痩せたいけどダイエットはしてない
    一時的に痩せても太っても結局いつのまにか「あと3kg痩せたいなー」という体重に戻ってしまう
    もうこれが自分のベスト体重なんだと思う
    筋トレは最近サボりまくってるから肉質がふにゃふにゃになって美しくない やらねば

    +9

    -3

  • 150. 匿名 2023/12/15(金) 12:56:09 

    >>147追加
    だから筋トレしないとどんどん筋肉が衰えて体型も崩れていく
    筋トレ頑張ろう

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/15(金) 12:56:16 

    チョコザップで週4、40分ほどウォーキングと、10分の筋トレ。
    食事制限1400カロリー以内に抑えて7ヶ月68キロ→60キロまで落とした。
    目標あと2キロ。

    +39

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/15(金) 12:57:01 

    体重は変わらないけど体型は変わった。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/15(金) 12:57:06 

    YouTubeのピラティスやヨガやってる
    5分や10分のを、できるだけ毎日やる。
    体重はそんな変わらないけど、増えてもないし姿勢が良くなった。
    肉があるべき位置に戻る感じがある。

    あと、モデルの食生活とか観て、一部だけ取り入れるとか。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/15(金) 12:58:58 

    >>104
    毎日ジム行って男並みの負荷かけてた時は右みたいな感じだったよ
    お尻と肩幅もっとあるからサイヤ人感あったけど

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/15(金) 13:01:02 

    ダイエット云々より
    色んな所が垂れ下がって来るから
    筋トレ軽ーいのしてる
    ケツとかとんでも無い事になってるん

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/15(金) 13:02:15 

    >>151
    ちょこザップ混んでないですか?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/15(金) 13:06:37 

    >>154
    やっぱりジムで筋トレ大事なんですね!無酸素運動が苦手なので凄いなぁと思います。
    走るのは好きで週3で10キロ走ったりするんですが、当たり前ですが有酸素ではなかなか引き締まりませんね。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/15(金) 13:10:28 

    ビリーに入隊した

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/15(金) 13:12:03 

    ヤマカンの大麦若葉のcmで原田龍二の妻が「栄養たっぷりー」って両手広げてるシーン見て思ったけど、肩が内に向いてると老けて見える

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/15(金) 13:17:19 

    スポーツジムに週2回くらい行き出した。初心者向け筋トレとランニングマシーン。はい、全然痩せてません。けどこれ以上筋力とか落とさないように

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/15(金) 13:18:37 

    >>156
    私の地域が当たりなのかな、空いてるけどCM効果で混みつつある。
    ジムは敷居が高くて行けないけど会社帰りに私服(スニーカー持参)で気楽に行けるから続けられてる。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/15(金) 13:24:25 

    膝周りの肉ってどうやって取れますか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/15(金) 13:25:49 

    >>100
    世の中デブ専の男が多いんだろうか

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2023/12/15(金) 13:32:36 

    >>1
    運動っぽいのは、筋膜リリースとストレッチ、たまのウォーキングだけで、食事中心に15kg痩せてBMI19台になったよ
    アラフィフです

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:36 

    >>1
    腹筋だけ10分間続けるの?凄いなぁ

    私はYouTubeで10~20分程度の動画を朝晩やります!
    でも体重は減らないなぁ。見た目は少しお尻が上がって太ももに隙間ができたぐらい。
    40過ぎたら、体重よりも見た目を程よく保つことにシフトチェンジしてます。油断したらすぐに弛んでくるから現状維持を心掛ける

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/15(金) 13:42:33 

    夜は白米は食べない。おかずは食べる。
    お米好きだから辛いけど、今は専業で身体動かしてないから3食普通に食べたらヤバイことになる。
    夜外に食べに行ったりする時は普通に食べますけど。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/15(金) 13:42:47 

    >>120
    そう、ダイエット以外にも血糖値の急上昇は糖尿病の原因にもなるし、血管にかなりのダメージがあるんだよね!

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/15(金) 13:46:06 

    >>42
    横だけど、週一でもモチベーションを維持するために効果的。
    私は別のスポーツだけど、うまくなりたいから家でも柔軟とか筋トレをするようになったよ。あーめんどくさいと思っても、そのレッスンのあとはやっぱり頑張らなきゃって思える。

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/15(金) 13:46:40 

    チョコザップ良いの?行ってみようと思うけど。、

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/15(金) 13:51:27 

    39歳です。
    緩めにカロリー計算と朝と夕方に一時間ウォーキングしてます。
    カロリー計算はあすけんを使ってるんだけど、調味料やドレッシングは気にしてない。
    なので1500〜1600カロリーで、間食はほぼしない。
    ごはんは朝と昼はおにぎりで、夜は100gくらいか無し。
    ウォーキングも30分はシャキシャキ歩いて後半は少しペース落としてます。
    身体が薄くなったし、ちゃんと体重も減っていく。
    ある程度まで減ったら筋トレもしようかなと思ってます。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/15(金) 13:51:58 

    私は炭水化物抜くより しっかり食べて
    脂質とおかず減らした方が痩せました。
    勿論間食もなしで。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2023/12/15(金) 13:53:06 

    >>1
    ジムで1時間筋トレの後に40分ジョギング+20分ウォーキング(・∀・)
    週3やってるけど痩せないけど現状維持!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/15(金) 13:54:56 

    Nintendo Switchのフィットボクシングとリングフィットをやってます。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/15(金) 13:55:42 

    >>7

    39歳だけど 週5日ほど筋トレとキックしてるよ
    週一じゃきびしくない?
    163 45キープしてます。ちなみに食べたいもの食べてるよ。

    +34

    -6

  • 175. 匿名 2023/12/15(金) 13:59:15 

    なんでみんな軽い筋トレ、なんだろう
    しっかり、キツメめの、ガチの、をする人はあんまり、いないんだね
    きつい筋トレ効果あるのに

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2023/12/15(金) 14:01:49 

    >>6
    いい加減にして欲しいよねw
    なんで保とうとするんだよ!!って思う

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/15(金) 14:02:17 

    >>24
    別にちゃんとした運動じゃなくても、コタツに入って座ったまま背中を丸めてお腹をギュッて縮めて伸ばすのを繰り返したり、脇腹をギュッと縮めるように左右に上半身倒すのを繰り返すだけでもやってみたら?
    私もやってるけど、じんわり汗かくしいいよ^^

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2023/12/15(金) 14:05:52 

    >>11
    代謝は20〜60代でほとんど変わらないらしいよ。
    厚労省のサイトにも出てる。

    +81

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/15(金) 14:06:29 

    >>175
    私は筋トレが趣味です!

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/15(金) 14:18:42 

    >>168
    そうそう
    その週1とかでもきちんと出かけて体見てもらって運動して、また足りないところを持ち帰って一人でも上達するように意識するっていう流れができるんよね。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/15(金) 14:22:52 

    ダイエット食毎回誰か考えて作って欲しい~

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/15(金) 14:26:41 

    >>74
    うん
    そう思う

    だよね

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/15(金) 14:27:03 

    >>70
    一時的なものでも綺麗

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/15(金) 14:29:33 

    >>178
    よこだけど
    そうやねん、別に40代になったら痩せないとか代謝悪いとかみんな言い訳してるだけなんよ

    +71

    -3

  • 185. 匿名 2023/12/15(金) 14:33:21 

    >>131
    夫がストレートだけどとくに筋トレしてないのにお尻がプリっと上がってる。
    ウェーブの私はいくら筋トレしても多分ならないだろうお尻の上がり方。

    骨格の限界ってあるよね。

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/15(金) 14:35:43 

    >>6
    私もコロナで1週間食べられなかったのに全然減ってなくてびっくりした。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/15(金) 14:43:27 

    >>185
    わかります!!
    私の旦那もストレートでお尻ぷりっと上がってて羨ましいなーいいなーって見てます
    野球やってたからかなと思ったけど骨格なんだなって気付いた

    ウェーブほんとうに筋肉が全然つかない…

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/15(金) 14:45:34 

    >>181
    病院食がいいな。バランス良いのに美味しかった

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/15(金) 14:49:42 

    5キロくらい痩せたんだけど水分や昔みたいな張りも無くなるし骨格ナチュラル寄りだからかお股?ら辺も厚みがなくなってペチャンコだし、お尻も座ってると痛くなる

    タンパク質と水分とったらいいのかな…?
    太りたくないけど肉がないと骨っぽくてあちこち痛い 

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/12/15(金) 14:51:22 

    >>1 屋内で筋トレや有酸素運動、組み合わせやメニューは毎日違うけど、だいたい20~40分はやってるよ

    それにプラスで、移動は歩き

    幼稚園の送迎も買い物も、自転車なんて使わない。

    今は41キロ台だけど、目指すは38キロ

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2023/12/15(金) 14:55:04 

    >>10
    顔にお肉つかない人羨ましい

    +78

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/15(金) 15:01:13 

    >>9
    若い時と同じ、食事を減らすとか半身浴、軽い運動程度のダイエットでは痩せません。

    私の場合、ウォーキングは脚のむくみ取りには効果あったけど、減量には至りませんでした。

    ジムで週3の筋トレと軽い有酸素運動+食事制限で
    46キロ→41キロ(4ヶ月間で)まで減量できました。
    体脂肪率も6%減りました。

    アラフォーなら、生半可なダイエットは、ただの健康を維持するだけになってしまうと思います。

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/15(金) 15:01:41 

    >>184
    筋肉は衰えていくからね、何もしなきゃ太りやすくなるね。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/15(金) 15:06:03 

    骨格ウェーブ、ナチュラル、ストレート
    競技者でもそれぞれいるんだから筋肉がつかないわけではないよね

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/15(金) 15:17:30 

    半年ほどウォーキングしてたけど痩せないから先月くらいから週3から4日ジョギングしてるけどまあ痩せない
    ごはんの量も減らしてリングフィットもしてるのに数字が減らない
    一応背中やお腹が痩せて服は入る様になったけど

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/15(金) 15:19:35 

    >>1
    私もウォーキングしてたけど痩せなかったし全然体力つかなかったから、主さんや私レベルじゃあんま意味ないと思う
    同じ時間歩くにしても早歩きにして負荷かけるとか、日常生活でも極力階段使うとか、少しずつ基礎的な体力をつけるほうがいいと思う

    私も体力無さすぎてよく周りに心配されてたけど、
    そんな感じで体力つけるようにして今はランニングと筋トレ毎日できるようになれたよ
    ランニングで体重落としと体力作り、筋トレで引き締めって感じで痩せられてる

    人生でこんなことが起きると思わなかったから経験者の主さんならきっとできるよ

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/15(金) 15:21:35 

    ダイエットオタクなのでステッパーやら家用のバイクやらチューブを持っているので、金ドブにならないためにも毎日運動してます。
    脂質気をつけて筋トレ有酸素して漢方飲んだら7キロちょっと痩せて5年前のデニム履けるようになりました!2ヶ月キープできてるので頑張ります。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/15(金) 15:24:08 

    >>1
    痩せるよ。
    それで、いいと思います。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/15(金) 15:30:29 

    >>151
    ストイックだね
    頑張っててすごい

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/15(金) 15:46:04 

    運動と食事制限どっちも大事みたいだよ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/15(金) 15:52:26 

    >>163
    自分が男だったらって考えたら
    痩せてて固い体より
    やわらか〜くてほにゃ〜としてる体に触りたいっというのは分からんでもない

    +27

    -5

  • 202. 匿名 2023/12/15(金) 16:07:16 

    >>1
    45歳152㎝89㎏でした。
    あすけんで90点以上キープのみで、1年で体重は20㎏体脂肪は10%落ちました。
    急にやり出しても三日坊主になりそうだったので、運動は全くしていません。
    仕事が体力仕事になるので仕事のみです。
    1年経つちょっと前からお散歩(ウォーキングと言うほどでもない)と腹筋ローラーを追加しました。
    50㎏くらいを目指しているので今もダイエット中ですが、体重は据え置きで体脂肪が4%落ちたと言う状況です。

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/15(金) 16:12:12 

    11月から週3ぐらいでジムに通い出した。
    30分筋トレ&ピラティスとかヨガ程度だけど、元が犬の散歩以外ほぼ動かない生活だったから、苦しかったズボンがゆるゆるになってきたよ。
    学生時代の体型に戻るのはたぶん無理だけど、筋力つけて軽やかになりたい。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/15(金) 16:16:21 

    >>3
    ヤーーーーーーーーーー!!!

    +41

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/15(金) 16:22:35 

    簡単な運動だけどレグエースを毎日履きながら
    スクワットを毎日20回~30回やってたら6キロ落ちた!
    かなりふくらはぎと太もも引き締まったよ!
    下半身引き締めると全身痩せに繋がって痩せやすくなる!

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/15(金) 16:23:43 

    >>52
    主です。
    身長165
    体重54
    体脂肪率不明
    です。

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2023/12/15(金) 16:27:58 

    >>2
    主です
    ユーチューブの10分腹筋してるのでいろんな腹筋が合わさってるものでなので負荷は軽いけどそれで限界です。
    これまでは1時間半筋トレできてただけに歳を感じて落ち込み気味で気力も低下しています。。

    +38

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/15(金) 16:31:47 

    >>142
    ジョギングで汗かいて風邪ひいたわ…

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/15(金) 16:37:20 

    >>206
    身長高いからそのくらいあっても太っては見えなさそうですね。体脂肪率が低ければ、165で54キロはスタイルいいと思う。洋服もカッコよく着こなせそう

    体重を落としたいのですか?体脂肪を減らしたいのですか?

    +25

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/15(金) 16:45:32 

    >>206
    全然太ってない…

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/15(金) 16:58:20 

    >>10
    なんでも良いけど、同じ服着て、同じ場所、カメラの高さ、照明、被写体との距離で写真撮ってよ。
    美容医療でもフィットネスでも比較しようの無い画像多すぎ。

    +92

    -2

  • 212. 匿名 2023/12/15(金) 17:04:22 

    >>1
    48歳まではちょっと頑張れば5キロは痩せた
    普通にちょっと制限するくらいでbmi21からから19まで痩せた
    が、やっぱりジワジワbmi20にリバウンド
    49歳になりまたダイエット始めたけどbmi19にはもうなれそうにない
    本当に一気に痩せにくくなった!!
    多分もう閉経間近だからかと
    閉経したら痩せるどころかめちゃめちゃ太るらしくて今から震えてる

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2023/12/15(金) 17:07:09 

    >>209
    ウエストがでっぷりでXLです…
    部分痩せできないのはわかってますがウエストが特に太ってるので引き締めたいです

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/15(金) 17:07:26 

    >>206
    bmi20あたりだね
    確かにもうちょい痩せたくなる体重

    +2

    -11

  • 215. 匿名 2023/12/15(金) 17:11:18 

    >>201
    旦那さんブサだもんw(左)
    ブサほどぽっちゃり巨乳好き
    イケメンほどスレンダー好き

    キムタク、福山雅治、玉木宏、反町隆史、三浦翔平など妻はガリガリスレンダー

    アラフォーのダイエット

    +21

    -17

  • 216. 匿名 2023/12/15(金) 17:36:12 

    >>185
    ナチュラルもだよ 一番おしりが鍛えにくいってトレーナーが言ってた‥。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/15(金) 17:37:18 

    >>214
    bmiって肥満数値じゃなければそんなに気にしないで良いと思う。

    +18

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/15(金) 18:07:33 

    みなさん体脂肪はどれくらいですか?

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/15(金) 18:09:01 

    >>178
    動く習慣が減っただけだよね
    若い頃は学校行くにも働くにも遊ぶにもなんだかんだアクティブに動き回ってたわ

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/15(金) 18:11:51 

    >>218
    20、19くらい

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/15(金) 18:24:39 

    >>193
    筋肉量は放っておいたら減るけれどもトレーニングすれば何歳からでも増える
    だから40歳超えたら太りやすいとか、筋肉つきにくいは、ただの甘え

    +24

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/15(金) 18:32:34 

    >>218
    37~39あたりウロウロ。162cm80kg。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/15(金) 18:33:12 

    >>208
    年の瀬に災難ですね...
    私は食事制限で体温が下がったのか風邪ひきました
    寒い時期に身体冷やす方向に無理するとやばいですね
    鍋とかスープにすればよかった

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/15(金) 18:38:28 

    >>221
    そうだね。
    自分は筋トレ好きだけど、嫌いって人はよく見かけるわ。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/15(金) 18:40:54 

    >>82
    それそれ。
    若い時はお腹減ってないしって、ダイエットじゃなくて夜ご飯食べなくて朝ごはんもゆで卵とかで昼めっちゃ食べたからまた夜はおかずつまむ程度とかで、3キロなんて簡単でしたのに。
    子供が入院してご飯もおんまり食べれなくて、2週間後体重はかったら、たった1キロちょいでしたよ。おばちゃんってめちゃくちゃ痩せてる人もいるけど、全然痩せない人もいるなぁって若い頃思ってたけど、後者の方になってしまったよ。

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2023/12/15(金) 18:47:04 

    >>185
    男性は筋肉量が多いからかナチュラル体型の旦那のヒップも凄い上がってるよ
    女性は筋肉つきにくくて皮下脂肪が多くなりがち(女性ホルモンの影響)だから柔らかいヒップになるので垂れやすい

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/15(金) 18:52:59 

    >>69
    左を膨らましてるから

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/15(金) 19:09:06 

    >>29
    私も朝30分程縄跳びしてる(30秒の休憩何回か入れつつ)
    間食やめて朝、昼はちゃんと食べて夜は鶏肉サラダや豆腐食べてる。


    +17

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/15(金) 19:10:50 

    >>203
    すごい!スクワットやってるのに全然痩せない。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/15(金) 19:11:29 

    >>205
    食事制限はなし?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/15(金) 19:13:26 

    >>69
    たしかに…

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/15(金) 19:25:16 

    >>69
    ほんまやわ…
    騙されとったわ

    +30

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/15(金) 19:36:13 

    >>11
    すぐそんな根拠のない事を言うw
    ちゃんとカロリー計算して食事制限すれば痩せる
    44歳だけど、57kgから48kgまで痩せた

    +74

    -3

  • 234. 匿名 2023/12/15(金) 19:46:18 

    最近凄い食いしん坊なんだよね

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/15(金) 19:48:09 

    >>127
    私も10kg落としてからリバウンドとか言われたけど、もう5年48kgキープしてるよ
    1kg前後で増えたりするけど、すぐ戻せる

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/15(金) 19:49:02 

    >>205
    下半身引き締めると痩せやすくなるのはわかる。とくにふくらはぎと太ももの上!!
    筋肉大事よね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/15(金) 20:04:24 

    >>1
    たんぱく質意識した食事にしたら、お菓子食べなくても平気になったよ
    そして、ワイドスクワットを筋肉痛にならなければ毎日、元気ならウォーキング追加
    休日に気が向いたら上半身も筋トレ

    これで1ヶ月に2キロずつ落ちてる
    ちなみに、36歳
    やっぱ筋トレもした方がいい

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/15(金) 20:14:34 

    >>19
    パンツの履き心地悪そうでむずむずするわ

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/15(金) 20:14:35 

    筋トレ1時間と有酸素20分だけして、2200キロカロリー摂ってる。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/15(金) 20:25:50 

    >>1
    ・朝晩ストレッチと正しいスクワットを欠かさない
    ・職場にいる間にお水を小刻みに計1L以上飲む
    ・間食を意識的に減らす(小腹が空いたら一旦お水)
    ・野菜を意識的に食べる
    ・気付いた都度姿勢を正す

    これで約1年で5kg痩せたよ。
    今41歳。30代後半に激太りして、そこからがんばっても全然減らず、かなりのスローペースだったけど、とにかく増やさないようにっていう気持ちを保ち続けた。そしたらあるタイミングで体重がちゃんと減り始めて、モチベーションも上がってがんばれたよ。
    自分の場合は、筋力がついてきたのと、間食を減らした(以前が食べ過ぎだった)効果が大きかったと思う。

    とにかく無理すると続かないし、筋トレやストレッチも無理に回数だけこなそうとすると適当になって効果出ないから、確実にできるレベルを必ず継続する!っていうのが大事なんだと思う。

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/15(金) 20:30:56 

    >>1
    主さんは筋トレを頑張った方が良いと思う。
    体力もつくよ。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/15(金) 20:33:12 

    >>5
    個人差はあるかな
    一時期体力つけなきゃって食べ過ぎて太ったけど、それを辞めたら気づいたら痩せてた
    ダイエットのコツは頑張らないことだと思ってる

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/15(金) 20:33:52 

    >>230
    食事制限はしてないよ!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/15(金) 20:44:48 

    自重で30回くらいスクワットしても現状維持にしかならないんだけど、やり方が悪いのかな

    ジムで100kg負荷でレッグプレスやってた時はお尻あがったけど、ジム行けなくなったから自重で筋肉つく人羨ましい

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/15(金) 20:48:04 

    筋肉があると、ある程度の減量は楽だよ。
    総カロリー2000以下にしなくても大体の体脂肪20そこらにはなる。
    クリーンな食事でそのくらいにする。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/15(金) 20:48:58 

    >>11
    あのね食べなければ痩せるから。大半は食べ過ぎなんだよな。

    +53

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/15(金) 20:50:49 

    ウォーキングとか無の時間が無理だから通勤と買い物を車から徒歩に変えたよ
    あとは暇な時腰振ってる笑

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/15(金) 20:51:34 

    >>244
    自重では仕方ないよ。
    全く運動してこなかった人なら自重である程度増やせるけど、いつか頭打ちはくる。
    なので自重を続け、現状維持。
    ジムでトレーニングしてた人が自重に変え時間が経てば筋量も減る。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/15(金) 20:54:21 

    メディカルダイエットした。やめてから3週間くらいかな。食欲は戻ってきたけど、胃の大きさが小さいままだから腹8分目でちゃんとお腹いっぱいになる。あと食べ物の嗜好は変わった。なんか脂っこいのは胃もたれして食べれずで。お魚と野菜鍋が大好物になったよ。ケーキも2-3口で満足する。

    今日デパートで「余ってるので7号のほうがよさそうですよ」と言われてますます体重維持しようとモチベ上がった!

    +11

    -2

  • 250. 匿名 2023/12/15(金) 21:02:40 

    39歳、4月に出産して20キロ増えた体重が産んでも一切減らず、やばいと思い3ヶ月前からダイエット始めて今12キロ痩せたよ。
    マンツーマンのジムで毎日筋トレ30分とウォーキングと脂質制限の食事してる。
    大丈夫。アラフォーでも痩せれる。

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/15(金) 21:02:54 

    40歳ですが半年ダイエットして160cm51kg→46kgです。
    30歳でウエディングドレスのためにダイエットしたときより痩せてます。当時も昔は食べても太らなかったのにー!って痩せない痩せないって言いながら毎日ジム行ったり式の直前はほぼ断食したりしてましたけど。
    その後もダイエットしても少ししか減らず、代謝がーって言い訳して痩せても50kgくらいで満足してました。
    今はあすけんと週末のジムと平日ストレッチだけ。
    痩せの大食いだった時からお米はたくさん食べていたので今もお米は積極的に食べてます。さつまいもも。ビールも飲むけどスルスルやせて増えても戻ってキープ。
    結局食事制限等極端なことをしている、バランスが悪い、運動量少なすぎ、てことに気付きました

    +24

    -2

  • 252. 匿名 2023/12/15(金) 21:03:27 

    >>81
    beforeとafterの中間くらいがベストな気がするわ。
    なんかafterは顔が痩せすぎな気がする。
    もう少し頬に肉がついてた方が可愛く見える。

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/15(金) 21:14:10 

    >>1
    主さん、トピ立てありがとう!アラフォーでも痩せられる話をたくさん聞けてモチベーションが上がりました。休んでたスクワットを復活するぞ!

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/15(金) 21:15:11 

    >>11
    これよく言う人がいるけど、代謝自体はそんな変わらないよ。
    せいぜい100キロカロリーぐらい。

    +35

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/15(金) 21:20:25 

    今さらだけどリングフィット買って始めました
    まだ5日目
    子供がゲーム終ったら、リングコン作ってもらって渡してもらうようにした。
    自分で1から用意すると面倒で続けられなそうだから良いアイデアだと思ってる

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/15(金) 21:42:32 

    >>69
    目の付け所が素晴らしい〜

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/15(金) 21:48:10 

    >>5
    年取ると代謝ガーとか言うけど
    本当のところどうなんだろうねw

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/15(金) 21:48:41 

    >>19
    ワシのケツ晒されたかと思って焦った…

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/15(金) 21:51:08 

    >>11
    食べずに運動すれば絶対痩せるよw

    こういう人は結局、食べ過ぎ&運動不足なのよ

    +26

    -3

  • 260. 匿名 2023/12/15(金) 21:53:49 

    >>10
    なんかワカパイが小さくなっちゃったような

    +27

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/15(金) 21:54:53 

    >>49
    48はアラフォーじゃないw

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/15(金) 21:55:49 

    >>19
    骨盤底筋エクササイズをしてみてほしい。
    宅トレでできるしね。
    骨盤底筋エクササイズっていうと尿漏れのイメージ強かったけど、体幹エクササイズだし他の筋トレの感覚もかなり変わるので。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/15(金) 21:57:18 

    太り過ぎで、健康診断で要精密になってしまった肝臓。まじ怖い。
    痩せれば大丈夫かな?病院は来週行く。
    163/75で、30-40歳あたりで25キロ太った。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/15(金) 21:59:15 

    >>259
    横だけど食べないタイプのアル中気味で、体重は普通なのに体脂肪32%あったよ。
    思い出すと、極端に摂取カロリー少なかったとおもう。
    つまみは塩辛とか胡麻油塩でいけるタイプ。
    運動不足、栄養足りてないんだろうね。

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2023/12/15(金) 22:00:56 

    >>263
    体重は普通だけど体脂肪高くて脂肪肝、高血圧、貧血だったよー
    運動したら治った
    薬も飲まなくていいし楽

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/15(金) 22:02:02 

    >>264
    食べないってそういう意味じゃなくてw
    酒こそカロリー高いのに

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/15(金) 22:03:11 

    >>257

    何もしなければ年々筋肉は衰える一方で、動く量も減るわけで太る
    代謝自体は変わらない

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/15(金) 22:03:27 

    >>19
    これはケツのせい?ウエストの問題じゃなく?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/15(金) 22:06:10 

    >>266
    今は筋トレをしてるけど酒のカロリーなんてエンプティだし全て換算せず2300はとってる

    +2

    -5

  • 270. 匿名 2023/12/15(金) 22:08:16 

    >>38
    ウォーキング2時間でたったの280kcalなんだよね
    菓子パン半分食べたら終わりw
    食べた分運動すればいい〜とか言うけど、消費するのはかなり大変よ

    +21

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/15(金) 22:10:43 

    >>270
    筋肉量による。
    その筋肉を増やすのも運動に含めても筋トレ1時間と有酸素20分だけである程度まで減量する。
    辛くない。

    +3

    -4

  • 272. 匿名 2023/12/15(金) 22:22:54 

    宅トレと有酸素のセットでも半年でだいぶ変わると思う!
    ある程度絞れて見た目変わったら、筋肉増やすため一般的な2000〜2300キロカロリーにした方がいいよ。
    ジム行った方が良いよ。
    一旦体重もダイエット時期より増えるけど、そこから調整する、そしたら減量も増量も大変じゃなくなるよ。
    この間ももちろん筋トレだけは続ける、何十回できるような筋トレはしない。

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2023/12/15(金) 22:53:37 

    36歳。
    ①ムエタイ(タイ式のキックボクシング)を週2(サンドバッグ打ち10R、ミット3R、エアロバイク400kcal目安。約2時間程)
    ②あすけんで割と厳密にカロリー計算とPCFバランスを保つ(ご飯も150g、など計る)
    ③散歩がてらに一駅歩く、基本階段
    ④月1ガチ登山

    半年で156cm47〜48kg体脂肪率25%から、42〜43kg体脂肪率20%になった。もとから間食はしないけど、食べる量は少し調整したくらいなので、やはり運動の力はすごいと思いました。これからも維持がんばります。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/15(金) 23:01:52 

    >>122
    いやいや、腹回りが全然違うって

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/15(金) 23:15:51 

    >>1
    健康体重からコロナ禍で7キロ増えた
    食事制限して1年で15キロ減量した

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/15(金) 23:18:40 

    もうすぐ40です!
    痩せないとまずいのに、本当に痩せられないです😭
    今毎日エアロバイクを1時間漕いでいます。
    歩ける時は買い物がてら、ウォーキングも。
    と言っても、まだ始めて1週間なので、成果なしです…
    挫けそうになりますが、健康のためにも頑張って痩せたいです!

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/15(金) 23:20:43 

    とにかくウエストどうにかしたい。腹筋したら良いの?

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/12/15(金) 23:22:03 

    子育て中におすすめある?ゼロ歳でほぼ家でない

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/15(金) 23:27:39 

    完全なるアラフォーだけど、食事制限のみで夏から6キロほど痩せました。
    夜の間食をなくして(昼はする)白米の量を三分の二にしただけ。
    お通じがもともとすごくいいのと代謝がいいせいもあると思うけど。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:36 

    >>15
    基礎代謝と同程度のカロリーのみ摂取ってぐらいまで食事制限して運動もしないと落ちないよね。ただそうやって1年かけて大きく痩せても結局食べ過ぎないレベルの食事に戻すと1日に1キロぐらいすぐ増えてリバウンドしちゃうんだけどさ。普段の食事にプラスでケーキ一個食べただけで1キロ増えるとか意味が分からないんだよなあ。やる気失せる。

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:36 

    >>11
    ブルガリアンスクワットして大きな筋肉を鍛えよう!

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/15(金) 23:39:33 

    2000だと体重減ってしまう

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/15(金) 23:49:26 

    >>96
    3日で10キロ?????

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/15(金) 23:49:46 

    40歳だけど1日炭水化物量340gとります(米が300ではない)だからアイスも食べるし、4食のうち1食は大福とか団子食べたりと甘いものも摂取するので満足です
    毎日飲酒、脂質を気にするけど週末は食べてます
    運動してるのでこれくらいはとらないといけない

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2023/12/15(金) 23:58:04 

    健康診断で境界型糖尿病と言われ、食事を徹底的に見直しました。食べる順番や糖質、脂質、タンパク質を計算して摂取カロリーも1日1500カロリーまで。時間がある時は1時間ウォーキング。
    70キロありましたが3ヶ月で15キロ痩せました🙌

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/15(金) 23:58:29 

    >>283
    正確には13キロ。あくまで病気で、なので異常です。

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:43 

    >>202
    すごい。
    あすけん90点以上なんて出たことない。
    フィットボクシングとかの運動入れてせいぜい80点くらいしかいかないわ。
    それでも未来さん褒めてくれるけど。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/16(土) 00:08:40 

    長くなりそうですが。
    今年40歳になりました。
    20.30代の頃は体重を落としたくて ちょっと運動しただけで 1日で1キロとか減ってた。特に食事制限をしなくても。すぐに痩せられる。と適当な生活をしていたら 見事なデブに。これはマズいと思い、1ヶ月半前から
    食事制限(朝は 白米とおかず。納豆だったり 焼き魚だったり 卵焼きだったり あまり気にせず)
    午前中に リングフィットアドベンチャー (はじめた頃は10分もやってると ヘロヘロ。今は30分位は続けられけど、時間が無い日は20分とか15分)
    昼は プロテイン
    午後は 愛犬と散歩30分程度(天気により出来ない日もある。そんな日は アプリを使って筋トレ)
    お腹が減ると ガムを噛む。後は 飴を食べる(飴は本当に好きな物。ノンシュガーとか関係なく)
    夜は白米抜きで おかずのみ。野菜から食べはじめて おかずの内容もあまり考え過ぎないように。(ストレスになるから) お肉の時も魚の時もある。そして、夕食時は 毎日飲んでます。(糖質0ビール350 2本)
    寝る前に軽いストレッチか筋トレ。
    夕食後も、糖質0チューハイを2.3本飲むw
    そんな生活で 1ヶ月半で3.5kgくらい落ちた。
    若い頃は同じ事をしていたら 1ヶ月半あれば もっと減量出来たと思う。
    アルコールを辞めれば もっと 減量もスムーズだろうけど アルコールを飲んでも痩せられる!!と証明?実感?したくて飲んでるわwお酒が好きなのは勿論ですが。
    でも そんな生活を1ヶ月半続けてるけど、凄く汗をかくようになった。リングフィットしてると、すぐに汗をかく。前はこんなに汗出なかったのに。と思う。
    あと お腹や太ももの にっくき脂肪がww柔らかくなった。肌荒れが治った。浮腫が無くなった。
    体重減少は緩やかだけど、ウエストは10cm位細くなった。体重はそんなに減らなくても 見た目が凄く変わったよ。
    まだまだデブ過ぎるので この生活を続けるつもり。
    最終的には15kg落としたい。
    でも ストレスを溜めないように。を一番に頑張ってます。
    あ。あと、水をとにかく飲むようにしてます。

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/16(土) 00:09:13 

    >>10
    自慢のお胸が

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/16(土) 01:11:26 

    ドーナツ好きすぎて毎週食べてたら2ヶ月で3kg増えた
    やべーと思って食べなくなったらすぐその分落ちた
    ドーナツは危険

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/16(土) 01:31:28 

    >>290
    ケイト・ウィンスレットもタイタニックの後ドーナツにハマって体型変わってたね。美味しいものには罠があるって聞くけど、ドーナツはその代表格かもね。でも美味しいのよー。私もミスドのDポップ(がまだあった時代に)デブポップと言いながら食べてたわw

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/16(土) 01:34:19 

    >>186
    同じくw
    食べてないし高熱でフラフラ、まるで運動後のようにクタクタ、体感はマイナス5キロの気分だったのに全く減ってなくてびっくりした🤣
    咳や高熱もカロリー消費するんじゃないの!?って悲しくなったわ。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/16(土) 01:45:09 

    >>1
    インフルエンザで熱出て汗かきまくったら若干シュッとした
    ご飯なんか食べる余裕もなく

    運動して腸を上に戻したい
    立ち仕事から座り仕事に転職したら胃腸が下がって下っ腹出た‼︎

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/16(土) 01:48:27 

    >>5
    先日の健診で体脂肪率を見て目を疑った。
    肥満の一歩手前だった。
    デブの旦那といると、自分が痩せて見えるので気付かなかった。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/16(土) 01:49:35 

    >>1
    アラフィフですが
    アラフォーの頃からピラティスに週一で通ってます
    できるだけお腹を凹まして生活すると良いですよ
    朝と歩く時とか料理する時とか
    意識してお腹を凹ますだけでお腹太りません
    お腹が太らないと全体的に太りらないものです

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/16(土) 01:49:50 

    >>263
    同じくらいだけど医者から痩せたら全部治るよとしか言われてないw
    もちろん痩せたいのでジム週4で通ってるよー!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/16(土) 02:16:06 

    食べなきゃ痩せるのよ。現代は食べることのほうが体に悪いんだって。いかに食べないでいるかが大事らしいと聞いた。

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2023/12/16(土) 03:59:00 

    >>233
    どのくらいの期間でそのくらいまで痩せましたか?私はあすけんでカロリー計算して、オーバーすることないんですがなかなか痩せないです。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/16(土) 05:13:11 

    「スタイルいい」と「痩せている」は違う。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/16(土) 05:13:41 

    >>7
    最高!やってみたいけど最初の一歩が勇気出ないです。行動力がすごい

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/16(土) 05:48:49 

    8時間ダイエットってどうですか?してる方います?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/16(土) 06:05:26 

    >>23
    今39歳だけど、26歳の頃から夜は白米食べないようにしてるけど162㎝46㎏維持してる
    運動はゼロ、完食もあまりしない
    臨月で人生MAX体重は53㎏
    カレーや麺類の時は夜炭水化物食べるけど、1〜2㎏増えるからまた炭水化物抜いて減量する
    夜ご飯の後にアイスたべたり、基本好きなもの食べてる

    +5

    -9

  • 303. 匿名 2023/12/16(土) 06:12:11 

    >>301

    16時間じゃなくて??

    8時間なら寝てる間にみんなできてると思う

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/16(土) 06:27:03 

    食べる量だよ結局
    運動もいるけど
    朝抜いて昼抜いて夜だけにしたら
    すぐ痩せるよ

    +2

    -8

  • 305. 匿名 2023/12/16(土) 06:49:04 

    >>276
    ダイエットはまずは食事の見直しからだよ

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/16(土) 07:02:43 

    >>262
    ジムでお尻の筋トレしてるから上部にムキっと筋肉はつき始めてるけど、下のタレてる部分はダルダルなままです なぜに?

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/16(土) 07:22:07 

    食べるもの変えてみたら体重落ちてきた。朝ごはん抜いて、昼パンと珈琲、3時におやつ夜普通に食べるみたいな食事してたけど、3食しっかり肉と野菜食べる感じにしてみた。感覚的には食べる量増えた感じ。3食きっちり手間かけて何品も作るのズボラだから面倒だけど、がんばって続けていこうとおもう

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2023/12/16(土) 07:29:32 

    アル中は痩せるよ。だいたい長まな板体型だけど。

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2023/12/16(土) 07:56:45 

    >>11
    代謝が落ちて実はそんなに空腹を感じていないのに習慣で食べていた。これに気付いて夕食を適量に減らして小腹が減る前に早寝するように生活習慣を変えただけで6㎏減量出来た。
    どうしても昼はしっかり食べないと午後の仕事が持たないから夜はお腹空いてないんだよね。それなのに普通に食べちゃうと明らかに食べ過ぎになっちゃう。あと休日に3食しっかり食べる必要もなくなった。朝は普通かしっかり食べたら昼はあまり要らない。逆に昼しっかり食べたら夜は軽くするとか。
    自分の体調(腹具合)に合わせて食事するだけで違ってくる。働いてると仕事中に空腹になれないから、とりあえず食べておかなくちゃならん場面もあるけど夜は寝るだけだから大して食べなくても大丈夫だし。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/16(土) 08:06:33 

    >>306
    お尻だけじゃなくハムストリングも鍛えたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/16(土) 08:11:44 

    >>306
    下部やハムのトレーニングはしてる?
    反り腰だったりすると体の使い方も良くない可能性あるから、筋トレ前のエクササイズやった方がいいよ。
    体の使い方わかると全てのトレーニングに繋がるよ。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/16(土) 08:22:48 

    38歳あすけんと軽い筋トレ、フィットボクシングで1年かからずにMAX62kgからミニマム50kgまで痩せました。
    食事のバランスと適度な運動、ストレスを溜めない、睡眠時間が大切だと思います。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/16(土) 08:22:55 

    >>254
    その100kcalが重大なんじゃんww
    100kcal消費するのにどれだけ運動しないといけないと思ってんの?
    若い頃より毎日100kcal分運動増やさなかったらその分肥えてく一方だよ
    アラフォーのダイエット

    +13

    -2

  • 314. 匿名 2023/12/16(土) 08:23:22 

    >>53
    服着たらわからなそそう。膝下細い

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/16(土) 08:37:33 

    ダイエット始めて半年、全体的にまだまだ痩せないといけないけれど毎日ハードな有酸素運動をしてたら痩せたけど飽きちゃった。仕事をしたらもっと痩せるのかもしれないけど…(複数幼児いる専業主婦なので宅トレがメイン)

    曜日ごとに違うメニュー組んだ方がいいかと思ってるけど、みなさんは毎日同じか曜日ごとに違うことをしていますか?

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2023/12/16(土) 08:39:36 

    >>213
    ドローイング毎日やってみては? 
    あと私は『つまぷる』してます。YouTubeで検索してみてください!

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/16(土) 08:43:08 

    年齢は言い訳だな
    バランスの良い食事でカロリーコントールして筋トレと有酸素してれば痩せる

    +14

    -2

  • 318. 匿名 2023/12/16(土) 08:48:01 

    >>18
    いやいやいや。絶対、引き締まってますよ!

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/16(土) 08:54:28 

    >>303
    8時間だけ食べてもいいやつです‼︎

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/16(土) 08:59:42 

    体重はあくまで目安。
    大事なのは体型・見た目。
    ………とは分かっているんですが

    筋トレ30分・踏み台昇降(有酸素運動)60分やっても
    体重が増え続けて悲しい…

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/16(土) 09:02:09 

    >>6
    同じだわ。咽頭炎で何も食べられないレベルで、体感としてはガリガリになってたのに1グラムも減ってなかった。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/16(土) 09:06:00 

    >>244
    スクワット、腰を落とすときに膝の位置を前に出さないように気を付けると自重でもかなり効く!お尻をできるだけ後方に落とすイメージ。

    ちゃんとやるとかなりキツいけど、膝に負担もかからないし、ヒップアップにもなる。

    これ前に健保の講演でライザップの人が説明してくれたやり方↑大腿筋は一番大きい筋肉だからここを鍛えると代謝の効率がいいらしい。

    +8

    -2

  • 323. 匿名 2023/12/16(土) 09:29:11 

    >>205
    太ももの筋トレを続けてたら痩せやすい身体にちょっとなったのかもって思う!
    足の筋肉っておっきいみたいだから代謝上がって痩せてるんじゃないかと。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/16(土) 10:06:46 

    >>7
    私も今年キックボクシング始めたよ!子育てと仕事と忙しくてレッスンは週1しか行けないけどなんとか続いてる。
    先生はプロの格闘家なので減量のアドバイス貰ったりしています。1年弱で体重は3キロ位しか落ちてないけどむくみがなくなりボディラインがシュッとしてきた気がします。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/16(土) 10:30:53 

    年いくと痩せてるほうが貧相に感じて…171センチ 56キロ。コロナで60までいったので、運動で落としました。あと夜20時〜翌12時まで絶食ってやつ。ただ40なんで取らなすぎもと思い朝はプロテインのみ飲んでます。仕事中空腹で低血糖になったらまずいので。

    12時間絶食、朝のプロテイン、一日10分程度の運動、週一のジム。ここまでやってやっと…維持。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2023/12/16(土) 10:33:04 

    >>313
    階段上りは効果絶大だね
    勤務先で6階まで階段使うようにしてる
    お昼は11階まで上がるから地味に効果が出ることを期待

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/16(土) 10:52:33 

    >>206
    数字的には全然太ってもいないし寧ろ最高のスタイル!
    脱いだらダラしない肉付きになってしまっているなら身体を引き締めるだけで見た目はガラッと変わるよ。
    アラフォー体形は体重の数字にとらわれないで見た目が大事かな。
    何とか時間をつくって30分程度のスロージョギングを日課にしてみてはどうだろう。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/16(土) 11:04:28 

    >>300
    体験行ってみるとジムの雰囲気分かりやすいし思ってるよりハードル高く無いよ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/16(土) 11:07:42 

    >>324
    そうだよね、なかなか頻繁には行けないよね
    でもきちんと運動習慣があって継続していくのが大事よね

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/16(土) 11:07:44 

    >>301
    9〜17時内に食べるのを心がけてるけど、まだ効果は不明。ランニング、筋トレ、もやってるから何が効果あったかも結局分からないんだよね。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/16(土) 11:07:48 

    >>313
    運動で痩せようとするのは元々ハードル高いよ
    食べ物で換算すると毎食33kcalほど減らせばいいだけ
    一口分くらいじゃないの

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:14 

    >>206
    羨ましい。私は167センチ63.5キロから半年かけてやっと57キロになったよ。YouTubeで筋トレ&食事制限やってたけど3ヶ月くらいたっても2キロ減くらいでショックだった。腹筋も上の方はしまってくけど、下っ腹や腰回りが全然痩せなくて。
    今は週4で6キロくらいランニングしてる。これが1番引き締まるのが早かった。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/16(土) 11:15:17 

    フィールサイクルで暗闇、音楽でバイク漕いでる。半年で腹筋が変わったし、前向きになんでもエクササイズ。マラソン、ジム。体重はぶよぶよ60キロから56.3キロ。やせてはいないけど、引き締まったとは思う。足が太くなった気がするけど、かわらないかなあ。汗のかかない私が自転車こいで終わった後1時間も汗ひかない。だからやめられないんだよね。月8のコースでこんな感じ。毎日来ている人達、1回に2コマしていく人達意外に多くてびっくり。体験では私は毎日通いましたが。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/16(土) 11:18:32 

    元がどの程度かで必要な強度が変わるよね
    体質によってやり方も変わるし

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/16(土) 11:25:15 

    >>261
    更年期真っ盛りはやせやすいよ。がんばれる。夫が風俗にゾッコンで毎日夫の予約や、ホテル選びをみていて病んだ。みたくないのでジム通い始めご飯も一緒に食べなくなったらやせたよ。ただプロテインとタンパク質中心の食事とシワ改善化粧品に凝ってしわしわにもならなかった。夫は腹突き出てダボダボな服でごまかしている。油っこい食事好きな夫は1人で太りまくっていて笑える。

    +15

    -3

  • 336. 匿名 2023/12/16(土) 11:26:49 

    >>260
    マリリンモンローとスリーサイズが一緒なのが売りだったよね
    違ったかな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:00 

    >>331
    それが出来ないからみんな太っていくんでしょ

    +1

    -4

  • 338. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:21 

    >>135
    昔ダイエットしてた時は数時間してたよ。最終的にお腹に10キロのダンベル乗せてひねり腹筋してたわ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:08 

    >>187
    骨格どウェーブなんだけど
    週2〜3パーソナル通って一年たったけど、やっとお尻が立体的になったかな?ぐらい。
    毎日筋肉痛あるような生活してるのに
    その割についた筋肉が少ない。
    食生活も気をつけてお酒も辞めたのに…

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:02 

    >>310
    >>311

    ハムストリングはそれほど気合入れてのトレーニングはしていません
    今度から頑張ってみよう
    私のトレーナーは外国人で日本語がほとんど話せないので相談もできないんです
    こちらで聞いて良かった ありがとう

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:32 

    最近買ったswitchのうちトレがいい
    今のとこ毎日続けれてる

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/16(土) 13:33:52 

    >>316
    ありがとうございます!見てみます。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:23 

    >>318
    ビリーバンド無くなって手ぶらでしてるんで効果があるかないかわかりません笑
    でも、とりあえず運動してるってことで体にはいいはずだから続けてます!

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/16(土) 14:27:09 

    >>175
    家でやる自重=軽い筋トレって感じだからじゃない?
    私も運動大好きたからジムでガッツリマシン使ったりして鍛えてみたいなと思うけど、未就園児いるから家でプランクぐらいしか出来ないよ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/16(土) 15:07:19 

    >>205
    着圧は一日中履いてるの?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/16(土) 15:43:47 

    >>339
    ジム一年目ってそのくらいだったな。
    二年目よくなってきたのがわかる。
    三年目減量も増量もわりと難しくない。
    トレーニング始めて数年たつけどずっと楽しい。
    年々色々な知識も増え、トレーニングでの体の使い方がわかってきて変化しているのわかる。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/16(土) 16:29:06 

    >>106
    姿勢悪いし、普段尻の筋肉使ってないんだと思う。私も尻これでこれで最近原因に気づいた。
    反り腰、巻き肩、二の腕極太、下腹ボヨンだよ。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/16(土) 17:51:21 

    >>320
    食事内容は見直しましたか?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/16(土) 19:05:03 

    >>94

    腸内環境を整えれば代謝が良くなる

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:12 

    >>1
    アラフォーです。
    色々やってみた結果、あくまで私の場合は、
    ですが、
    有酸素より筋トレ
    かな…

    痩せるイコール有酸素と思って長時間ウォーキングしたり泳いだりしていた時より、
    筋トレと短めの有酸素(せいぜい15分)や、HIIT短時間の今ほうが痩せたし引き締まったなと感じました。

    スクワットとかランジしたら脚太くなるかも?
    なんて心配してましたが、むしろほっそりして、太ももに少し隙間できました。

    体力あまりないなら、短時間の筋トレや軽めのHIITをまずは1日一回続けてみたらいかがでしょう?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/16(土) 22:09:12 

    >>337
    まさに自業自得。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:24 

    >>5
    骨ストって何かモロに出ない?
    ぽっちゃりでもザ・デブ!って感じになる

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:46 

    >>7
    キックボクシング初めて、2ヶ月後半月板損傷しました。これからはボクシングだけにします。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/17(日) 01:03:23 

    >>10
    わざとウエストのきついパンツ履かせるのやめろ

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/17(日) 08:46:48 

    >>35
    もともとの体重が気になる(笑)

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/17(日) 08:47:56 

    >>10
    子供の頃〜若い時はずーっと右みたいな体型でした。今は左です。太りにくい体質だと思ってたけど、食が細いわけではないから今は食べれば食べただけ増えてしまうしダイエットしてもなかなかキープできない。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/17(日) 13:06:27 

    162cmの80オーバーですが、トレッドミルで短時間緩く走ったつもりが無酸素運動になっていて、心拍数も160ぐらいになってしまいました💦(でもちょっと楽しかった)
    ネットで調べて心拍数132ぐらいが一番脂肪が燃焼してくれるみたいですが、それだと早歩きになります。早歩きできるスピードをジョギングに変えたら消費カロリーは違いますか?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/17(日) 13:31:49 

    >>357
    傾斜つけて歩けば良い

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/17(日) 14:00:48 

    >>358
    傾斜あれば歩いても良さそうなんですね。トレッドミルはいつもカロリー消費モードで0~3.5°まで自動で傾斜が変わる設定でしているのですが、ずっと同じ角度で歩く方がいいでしょうか?再度すみませんm(_ _)m

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/17(日) 15:55:54 

    >>359
    私は少しずつ上げてるよ
    10分きたら上げてる
    傾斜10くらい
    足がきつくなるほどの傾斜はつけないでも心拍数それくらいなるよ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/17(日) 15:58:11 

    >>244
    レッグプレスとかやったことなくて、自重スクワット毎日40回程しかしないけど、現状維持って感じだよ
    筋肉痛になったのは最初だけだった
    自重だと回数増やすか、ダンベルとか持ったりしないと負荷かけられない
    マシン使ってた人はより一層そうだと思うわ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/17(日) 16:15:19 

    >>191
    私もこんな感じで顔に肉つかないし小顔。
    でも首から下が胸バーンお腹ドシって感じでギャップがあって不思議な体型よ…。

    餅田コシヒカリさんてタレントさんも同じように顔につかないよね。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/17(日) 16:24:52 

    >>335
    人の旦那さんに悪いけど旦那さん気持ち悪いね。
    風俗狂いのデブって…欲求の塊みたい。

    そんな旦那を尻目に自分磨き頑張って綺麗になったほうがいいよね。

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/17(日) 16:49:54 

    >>335
    病む要素あるか?
    老いた豚が自分に発情して来ないんだぜ?
    回避できてラッキーじゃん。端から見てその気色悪さに病んだんか?

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/17(日) 17:00:29 

    >>360
    ありがとうございます!次回ジムに行く時にやってみます(^^)

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/17(日) 23:41:38 

    >>3
    本人公式からコメント来てたよねw

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/18(月) 19:37:04 

    >>345
    家にいる時はなるべく履いてるよ!

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/18(月) 21:01:12 

    >>9
    それ普通が運動不足なんだよ

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/18(月) 21:06:47 

    >>43
    成人女性の適正カロリーだよ
    それで太るなら運動不足ってことだから、食事を減らすより運動習慣見直した方がいい

    +0

    -7

  • 370. 匿名 2023/12/18(月) 21:15:57 

    >>313
    どんだけ大変も何も100kcalってウォーキング30分程度でしょ
    通勤のときにちょっと遠回りするとかしたらすぐ達成するやん

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/18(月) 22:38:21 

    >>313
    たしかに、ガリガリだった子達も就職して車通勤になってから普通体型になっていってる…やっぱりチリツモなんだよね。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/19(火) 11:47:11 

    >>236
    やっぱスクワットは欠かせないと思う!

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/19(火) 12:38:16 

    357です。ジムで傾斜をつけて歩き、10分毎に角度を上げていきました。どれぐらいの速度と角度から始めていいか探りながらだったから、開始11分ぐらいで心拍数120台になりました。傾斜をつけて歩くと結構カロリー消費して燃えますね🔥無酸素運動にならないよう気を付けてこれからも運動していきます!

    358さん、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/20(水) 21:55:40 

    >>97
    そもそも、フラペチーノみたいにカロリー高いもの飲まないよ…
    それに牛丼に卵付きとか、男性の一食分だと思うし。
    痩せたい中年女性が食べる量じゃ無い。
    それだけ食べたら、そりゃあ太るよ。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/20(水) 21:56:59 

    >>97
    ビール1~2缶もどう考えても多いよ。
    カロリーもだし、アルコール自体が太るよね。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/22(金) 01:22:29 

    >>8
    子供がいる人は、お菓子がうちにあるから難しくないですか?

    +0

    -5

  • 377. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:19 

    >>353
    うわ、半月板痛いよね……

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/23(土) 18:13:27 

    子供の時にチーズ食べるって大事と知らんかった。酪酸菌が体にちゃんと作用するようになるんだと。子供の時はチーズは痒くなって食べれなかったのよ。゚( ゚இωஇ゚)゚。大人になってからは平気。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/30(土) 14:38:33 

    >>1
    食事整えたら痩せるよ。
    昨日からダイエット始めて(美容体重だからゆるくやってる)、朝はカフェラテ、昼はサラダと茹でた鶏胸、夜は白米とレンチンキャベツにドレッシング、茹でた鶏胸と納豆と漬物で1キロ痩せたよ。朝と昼はいつもこんな感じで、夜ご飯変えただけ。
    最初は浮腫みだろうけどね。それでもアラフォーの1キロって大きいし、少しも痩せないなら食べすぎてるよ。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/30(土) 15:47:48 

    >>379
    朝もタンパク質を適量摂らないと、スタイル良く痩せれないのでは?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/31(日) 13:57:46 

    >>380
    何で朝に必ず取る必要があるの?
    1日で必要摂取量が取れていればいい。だだし体が吸収できる一食分のタンパク質の量は決まってるから、それは越えると無駄なカロリーにしかならない

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/31(日) 15:45:19 

    >>381
    違うよ。筋肉量を維持するためには間隔空けずにタンパク質を摂る必要があるよ。タンパク質は摂り貯め出来ない。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:04  ID:CA91kTmSe9 

    12月から週2でジム通い、45分の有酸素と15分の筋トレ、ストレッチを前後に20分ずつ。1ヶ月でひとまず1kg減。若い時と違って疲労からの回復が遅いから通い詰めるのも日常に支障ありそうで…
    橋本病で代謝が悪いから日中外回り営業して摂取カロリー1500kcalに抑えててもBMI31もあるデブなんだよね。病気で代謝悪くて疲れやすいけど、何もしなければどんどんデブになるから…コツコツ筋肉つけるしかない

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/13(土) 17:25:06 

    >>12
    食事を1500kcal、週2回から3回の有酸素運動と軽い筋トレで1ヶ月で2.5kg痩せたんですが、筋肉がついたお陰か、むしろほうれいせんやおでこのシワが消えました…!たんぱく質と筋トレ組み合わせれば、お肌に張りがでるような気がします。背筋つけると小顔になる説もありますし…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード