ガールズちゃんねる

アラフォー以上でダイエットに成功した方

300コメント2023/06/18(日) 09:18

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 15:29:20 

    現在アラフォー、ダイエット中です。
    心が折れそうですが、アラフォー以上の方でダイエットに成功した方のダイエット方法や、ダイエット中の時のエピソードを教えていただきたいです。
    またダイエットに成功して、人生変わりましたか?

    +153

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:51 

    身長体重、特に痩せたい箇所を伺っても良いですか?

    +5

    -13

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:59 

    アラフォー以上でダイエットに成功した方

    +408

    -17

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:47 

    アラフォー以上でダイエットに成功した方

    +84

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:49 

    病気で入院したら痩せた

    +98

    -11

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:51 

    私は働くことが一番のダイエットだとわかりました
    フルタイムにしたら一気に痩せた

    +286

    -10

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:53 

    >>3
    エッッッッッッッッッッッッッッッッッ

    +16

    -29

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 15:31:57 

    アラフォーほどストレッチ、柔軟が大事
    なんならしっかりストレッチするだけで痩せる

    +173

    -48

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:01 

    毎晩必ずお酒飲んでたけど一日おきにしてみたら2キロほど痩せた
    ハイボールが好きで飲んでたけどお酒なしの日は炭酸水にするだけなのでなんにも苦痛はない
    もう少し続けてみる

    +202

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 15:32:17 

    43歳、1年半かけて10kg減量しました
    1ヶ月に1kg減目標にして地道にゆっくりと

    +414

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:03 

    45歳
    161センチ55キロから49キロになったよ。
    したことは、あすけんでカロリー1100にしただけ。
    5年はキープできてます。

    +204

    -14

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:23 

    >>10
    コメ主はその方法を知りたいのでは?

    +233

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:32 

    年齢に限らず食事を見直すことが一番早いかと。
    夕食は炭水化物一日置きに抜く、豆腐かブロッコリーで代用してた。

    +141

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:37 

    >>3
    このバスト全然垂れてないと思うし、お腹も突き出てるというほどではないよね。
    お尻も大きいけど垂れてない。
    失礼でしかない。

    +623

    -11

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:41 

    あすけんで食事管理しつつ、整形外科で毎週マッサージしてもらって、自分でも毎日3.40分ストレッチしてたら、1年で7キロ痩せたよ。
    45の時。

    +80

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:44 

    アラフォー以上でダイエットに成功した方

    +6

    -16

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:00 

    アラフィフ行くと
    それぞれの理由で食が細くなって
    痩せる可能性がある

    +44

    -28

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 15:34:53 

    炭水化物抜けば誰でも痩せる
    炭水化物食べれば誰でも太る

    真実はシンプル

    +9

    -50

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 15:35:44 

    >>3
    本当にマシだった
    胸やお尻の形も

    +220

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:03 

    45歳で65kgから53kgになりました。一年くらいかけてゆっくり。

    あすけんでカロリーチェックして、お菓子とパンをやめて150gくらい食べてたお米を100gに減らしました。

    ジムにも通ってたけど食事に気をつけるまで全く痩せなかったです。

    +200

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 15:36:36 

    年齢重ねると痩せにくくなるってよく聞くけど結局は言い訳だよね
    そりゃ若い頃と比べれば痩せにくくなってるのかもしれないけど年齢を言い訳にしてるかやり方が間違ってるかのどっちか
    ダイエットなんて努力したらした分だけ必ず自分に返ってくるからがんばれ

    +232

    -36

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:08 

    >>1
    朝昼食べて夜ごはん抜きダイエットしてるけど全く痩せない。カロリーも1000~1300くらいで計算してるしたんぱく質も摂取してるのに。
    友達はどんなダイエットしてもダメだったのに失恋したショックでご飯食べられなくなったらしく1っカ月で10kg痩せてダイエット成功してました。

    +101

    -14

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 15:37:58 

    >>3
    おばさんでバストトップがこんな上の人ってそんなにいない気がする

    +293

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 15:38:25 

    >>1
    間食を一切やめただけで10キロ落ちました。

    +66

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 15:38:29 

    46歳で10キロ痩せました
    20代の体重体型に戻りました
    とにかくなんでも服が着られるのが嬉しい!
    あとジム通いやランニングで痩せたから、筋力体力ついて子どもと遊ぶのも(高齢出産で子どもまだ小学生)しんどくなくなった

    ダイエットはキツいけど、膝腰痛めたりもっと体力なくなってからはもっともっとキツいと思う
    だから46でやって良かったし、わたしはそれ以上になると無理だったと思う

    +210

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 15:40:28 

    >>3
    丸出しだからタオル巻いといたわよ
    アラフォー以上でダイエットに成功した方

    +797

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 15:40:38 

    2ヶ月で5キロ痩せた50代です。年齢関係ないよ。私はあすけんのゆる糖質制限コースで痩せました。

    +108

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:03 

    去年1ヶ月だけウォーキングしてコロナになり冬になりでウォーキングはやめたけど、甘いお酒やジュース、ウインナーやめたら約六㎏痩せた。また健康診断あるしコレステロール高いからウォーキングしないとな?痩せても体脂肪は高めだから。

    +67

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:12 

    長年ダイエットやってたけど現状維持がせいぜいで全然体重落ちなかったんだけど
    便通改善したらスルスルと痩せたわ
    便通は下剤とかじゃなく普通に食事と運動で改善させた

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:38 

    35才
    パーソナルジムで5ヶ月で6kg痩せた

    +42

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:00 

    あすけん率高いな
    自分も今日から始めた
    明日体組成計届くぞ

    +83

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:03 

    雨の日以外ほぼ毎日3~5キロジョギングしてるけど
    1キロも痩せない45歳です…

    +128

    -9

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:37 

    >>26
    優しい☺️

    +310

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 15:42:46 

    ウォーキングは地味に感じるけど食事制限だけじゃなくてウォーキングとかの緩めな運動も加えたら体重が減りやすくなると思う
    やっぱり適度な運動も大事

    +131

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 15:44:25 

    >>3
    おばさんはね、へその位置の両脇に肉が付くのよ
    やわらかい肉がね

    この人達は魅力的な肉付きしてるわよ、おばさんと一緒にしてはダメ

    +241

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:02 

    若い頃みたいに順調に減っていって嬉しいはもう無いと自覚した。一月一キロずつでも凄い事。長く続ける精神力が必要。

    +135

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:17 

    >>1
    風呂上がりのストレッチと週一のジムで引き締まりました。アラフォーからは体重が減るの重視より見た目。

    +96

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:20 

    36歳であすけんとウォーキングで5kg痩せて37歳で妊娠出産15kg増
    36の時と同じダイエットではびくともしない現在38歳…

    +58

    -6

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:35 

    >>26
    てか髪型と顔がおばさん

    +88

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:36 

    48歳、食生活の見直しと軽い運動で1ヶ月でマイナス5キロ。60→55キロ。まだまだ継続中ですが。
    ほんっっと今まで余計なもの食べ過ぎていたんだと実感してますw。調子良すぎて全然辛くないです。

    +126

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:44 

    >>1
    思い切って人生初の美容整形をしたのをキッカケにダイエットして3ヶ月で8キロ痩せた。
    着る服も変わったし周りの反応特に異性の態度がめちゃくちゃ変わった。
    この歳でこんなに変われるとは夢にも思わなかったよ。
    私の場合はせっかく大金かけて顔変えたのに太ってたらもったいない!っていう考えがモチベーションになって頑張れた。

    +132

    -8

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 15:45:48 

    >>6
    家にいると、食べる量も時間も自由だもんねw
    自制できる人はいいけど

    +156

    -9

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:04 

    >>1
    ほんとにほんとに濃い茶で痩せたのよ。
    前にここで書いたらそんなわけない!って否定されたけど、研究結果も出てるから本当なのに。
    推奨は毎日1.2ℓ飲むらしいけど、私は毎日1ℓ飲んでる。
    トイレに何度も行くから、体の中の循環もよくなったおかげかもしれない。

    人生は変わってないけど、以前の服がまたきれるようになってうれしい。

    お~いお茶 濃い茶|伊藤園
    お~いお茶 濃い茶|伊藤園www.itoen.jp

    ガレート型カテキンが体脂肪を減らす。緑茶カテキンで、アクティブに。「お~いお茶 濃い茶」のブランドサイト。

    +88

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:06 

    >>26
    人生で最高に無駄な時間使ってて好き。

    +337

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:28 

    45歳、60キロ→51キロ
    あすけんでカロリー1400くらい、ジムでガチの筋トレ週4、です
    キツかったから二度とやりたくないので、少し増えたらすぐ戻すようにしてる
    最近2キロリバウンドしたから久しぶりにあすけんまた始めて、今度は脂質制限してみたんだけど1週間で1キロマイナス

    +62

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:31 

    ダイエットの動機として美を追求するよりも肥満でなる病気の知識をつけたほうが痩せれると思う

    +20

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:40 

    >>3
    私これになりつつあるから、比較的マシと聞いて安心した

    +47

    -5

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:30 

    >>3
    アラフォー以上でダイエットに成功した方

    +140

    -9

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:32 

    アラフィフで一年半かけて25キロ減
    20キロまで食事管理とWiifitのメニューで運動
    50キロ台に突入してから、人前で体晒しても大丈夫かとlavaのホットヨガ半年行った
    身長➖100の体重になったので、今は週2〜3キロプールで泳ぐ、LAVAのオンラインヨガ、たまにエアロバイク漕ぐ
    食事は食べすぎないようにとおやつは食べたとしても200〜250キロカロリー
    今はなんとかリバウンドしないように調整中

    個人的ダイエットの成功の秘訣、毎日体重と体脂肪を計る記録をつける
    そして諦めないめげない理由をつけて自分を正当化しない、です。

    +82

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 15:47:48 

    >>43
    わたしの知り合いもペルシアで痩せた
    健康診断の数値もすごく良くなってたよ

    +34

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:58 

    >>13
    炭水化物一日置き!
    これは頭になかった!
    トピ主さんではないけれど、私は風船のように膨らんだりしぼんだりの繰り返しダイエット。
    参考にさせて頂きます。

    +60

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:34 

    >>8
    筋トレやストレッチ"だけ"は幻想だと思う

    食べる量に注意w

    +148

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:49 

    デブ、ブス、ババアの中でさ、自分で頑張ってなんとか出来るのってまず「デブ」じゃん?
    なんか、そのくらいは頑張れよ自分って思って痩せました
    164cm、61kg→52kg 47歳

    +287

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:11 

    半年で5キロやせた。週4-7日ランニング5キロ。食べる量は変えてない。食事管理したらもっとやせるかもしれないけど気にせず食べるために運動始めたからまいっかと思ってる。

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 15:52:53 

    主さんわかります同じでした。効き目があったのを紹介します、スロージギングは毎日10分でもすると変化がすぐあります。腸が活性化して快便になったり脂肪燃焼に繋がったり寝つきよくなったり程良く汗かいたり。歩くとあまり効果でなくて頑張った感もない。歩くなら長時間必要だし早歩きじゃなきゃ意味ない。ジョギングだと疲れるしお腹空くし続かない。ぴったりでした

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:28 

    >>3
    これは他のトピでも貼られてたけど、おばさん体型じゃないという結論に至ってたような
    しかもモデルも十代の若い子達だったような
    垂れてないヒップとバストでハリがあるようにしか見えないし、ぽっちゃりした若い子よね

    +156

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:42 

    変形性膝関節症とは何か?
    初期症状から末期症状まで
    変形性膝関節症とは何か?初期症状から末期症状まで|膝の痛み|痛みwith
    変形性膝関節症とは何か?初期症状から末期症状まで|膝の痛み|痛みwithwww.healthcare.omron.co.jp

    中高年に目立つ膝の痛み「変形性膝関節症」を紹介。関節のクッションである軟骨が、加齢や筋肉量の低下などによりすり減って痛みが生じる。時間をかけて進行する症状を3つの段階別に解説。


    体重が重ければ重いほど、重いのに運動すればするほどこういう病気に近づく
    一歩歩くごとに激痛がはしる地獄の人生
    しかも虫歯のようなもので一旦なったら改善しない

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 15:53:53 

    >>6
    私は逆に疲れて家に帰ってから爆食いしてしまって太った…

    +180

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:45 

    夜はお米関係食べなかった。丼ものは家族に出して自分は丼ものの具の下は千切りキャベツやお豆腐にした。ヨーグルトかミニトマトをおやつ代わりにした。すぐ痩せる効果は無かったけど3ヶ月から体重は落ちてったよ。

    +46

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 15:54:48 

    現在50歳ですが身体使うパートに出たら
    あっという間に痩せました。ジム行こうか
    迷ってたからお金もらえる上に痩せれて
    良かったです。

    +105

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:07 

    >>1
    44歳で160cm67kgだったんだけど…
    週5で飲んでたお酒やめて、朝ごはんはほぼ納豆ご飯と具だくさん味噌汁の組み合わせ、昼はおにぎり1個で夜は普通の晩御飯のおかずのみにしたら(素人目にもカロリー高そうなおかずの時はそのおかずは食べずサラダやお浸しに変更)特にこれといって運動してないのに半年で10kg痩せた。
    まあ元が多かったからだろうけど。

    +66

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:40 

    コロナあけに久々ホテルの客室清掃のバイト入れたら1ヶ月で5キロ痩せた。

    +69

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 15:55:54 

    年取って痩せないって人大体昔のまま食べ物食べてるだけ
    食欲が小さい人って体調壊して太っても自然と痩せてく

    +21

    -5

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:19 

    >>1
    ジムで筋トレを続けたら、体重はそんなに減ってないけど体脂肪率が減ってメリハリのある体型になった。
    今の自分の体の1番好きなパーツはお尻と断言できる。人生変わったというのは大袈裟だけど、こんなふうに言えるなんて自分でも信じられない。

    +80

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:25 

    >>50
    日本茶ってほんといろんな効能があるよね。
    私もコレステロールが高めだからそれにも期待してる(笑)

    +48

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:32 

    水分(飲み物)から糖分を摂らないようにするだけでも違いますよね
    以前、お菓子は食べす1日3杯くらいココア飲む日が続いたら太り、水分が甘いのもやっぱりダメなんだぁと再認識しました

    +51

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:59 

    >>26
    すごい!!
    このタオルの線とか上手
    絵が下手くそだからささっと書ける人憧れるわ

    +272

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:02 

    自分の身長体重を芸能人で検索してみてー!
    人からこのぐらいの体型で見られているんだ、やばい!と自覚が出来て頑張れたよー
    ほっそい華奢な人を目標にしても体型違い過ぎて頑張れなかったからこの方法にしてる。

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:46 

    >>3
    ぐうシコ

    +2

    -15

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 16:01:55 

    >>4
    ミサエは勝ち組なのかなあ。
    でもしんのすけみたいな子供、マジでいらない。地獄。

    +101

    -16

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:19 

    40代前半で17キロ減量
    今40代後半で、その間2回ほど5キロ程リバウンドしては戻してる

    3食きちんとバランス良く炭水化物(お米)もとる
    お菓子食べない
    1日1200kcal程度に収める

    これで40代でもBMI20くらいまでは順調にいく
    そっから先の美容体重は、もっと食事削って、筋トレ有酸素ストレッチしっかりやらないと無理

    +22

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:48 

    >>57
    なった。家でエアジョギングで30分走ってるの続けたら痛めた
    でもまだ初期だから運動療法と減量した体重の維持でほとんど痛みはないよ

    ただ肥満体なままダラダラとした食事管理、運動も適当なので減量の効果出ずらい。リハビリも病院だけで自宅でやらずにいるとどんどん悪化する
    通ってる変形性膝関節症のリハビリ目的のスポーツ施設の高齢者はほぼこのパターン
    そして悪化して手術してる

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:18 

    今オートミールに置き変えて週で1kgくらい落ちてます

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:28 

    >>26
    笑ったわw

    +124

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 16:05:41 

    37歳からダイエット始めて、1年ちょいでで22キロ落ちたよ。
    甘いものを断つ、主食少なめ、タンパク質多め、ベジタブルファースト、適度な運動で痩せました。
    …全部ダイエットの基本ですね。

    +58

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:47 

    >>21
    代謝よりも若い頃に比べて身体を動かす機会がものすごく減ったからだと思ってる
    大学生まではなんだかんだ一日中動き回ってたわ

    +74

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:26 

    >>11
    1100って異様に低くない?
    そんなに節制しているのは健康的ではないよ。
    適正体重になるにはもっと増やさないといけないと思う。

    +162

    -6

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:02 

    >>3
    胸は垂れてないけど肩の丸み、背中の肉やお尻周りがオバサン感…

    +35

    -5

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 16:13:27 

    >>3
    やばいこれ
    まんま自分だ

    しかもまだ三十代だよ…やべー

    +49

    -6

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:51 

    >>50
    ヘルシア緑茶ではないのかな?
    ペルシア帝国か?

    +44

    -3

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:26 

    >>21
    でも30代まではお菓子少し控えただけですぐ痩せたのに
    45過ぎるとそれだけじゃ全然効果出ないよ
    基礎代謝落ちてるから普通に3食とっただけで太ってくる

    +128

    -8

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 16:17:41 

    >>25
    同じ年です
    ジムやランニングか、やっぱり体動かさないとダメなんですね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 16:18:50 

    41歳、159cm50.2kgから45.5kgまで減量。下半身太りには低脂質なPFCバランスがいいと聞いてそうしました。あとは有酸素運動をほぼ毎日してます。

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 16:19:53 

    >>53
    かっこよすぎるしそのとおり!

    +114

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 16:20:14 

    人生は相変わらず不幸だけど、不摂生から病気になって状況的に追い込まれてダイエットした。
    去年1年間ランニングと食事(肉魚しっかり、ご飯は麦ご飯にして軽く一杯食事の最後に食べるおかわりしない)をとにかくやり抜いて今は痩せて健康になったよ。
    初めなんて数メートル走っただけでもー嫌‼︎って涙目になるぐらいだった。でいきなり運動し始めたから途中ちょっと足を故障したりしつつもなんとかここまで痩せることができました

    +35

    -5

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 16:20:29 

    >>48
    こういう体型の人、Vネック着がち

    +72

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:08 

    >>21
    いやだからその方法を教えてプリーズ

    +15

    -4

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:26 

    >>26
    共感性羞恥できつかったからタオルまいてくれてありがとうw

    +145

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 16:23:36 

    >>78
    そうそう、とにかく分厚くなるよね
    固太りな感じ

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 16:24:00 

    アラフィフ
    フィットボクシングと緩めの脂質制限とあすけんで半年で8キロ痩せたよ
    脂質制限なら寿司や刺身に蕎麦や米類が食べられるし和菓子もいけるから自分的には余裕だった
    最初の半月で揚げ物欲は完全に薄れたわ

    +48

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 16:24:16 

    50歳
    仕事先まで自転車
    家では筋トレ

    オヤツもご飯も糖質高いから
    今までの3分の一

    仕事も身体を酷使する仕事で
    2ヶ月で10キロ痩せました

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 16:25:41 

    >>86
    着丈はチュニック

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 16:26:22 

    >>6
    私も。
    よく動く仕事になって一気に痩せた

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 16:30:26 

    >>87
    他力本願な時点で痩せないよ
    本気で痩せたいならその持ってる物で検索するべし

    +5

    -31

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 16:31:08 

    >>52
    痩せたよー!
    1時間はストレッチしてたよ
    去年2ヶ月半で167センチ54から50になった
    止めたら半年せずに戻ったけどね


    +20

    -12

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 16:33:04 

    50目前で閉経したら本当に痩せない
    40台は痩せないと思ってたけど、ゆっくりでも体重落ちたから主さんは今頑張った方がいい
    アルコールはビール1本土日のみにする、あすけんで食事内容を見直す、毎日踏み台20分程度で15kg痩せました、1年半かかったよ

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 16:35:42 

    >>6
    私もフルタイムで接客の仕事したら、一年で自然と10キロ痩せたよ。

    +40

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 16:36:13 

    >>3
    全然垂れてないやん!
    デコルテも削げてないし!
    本物のババア体型を舐めるなよ

    +134

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 16:36:21 

    半年で10キロ痩せて、一年かけて8キロリバウンド、今一ヶ月で4キロ痩せた
    体重のあげさげが激しい45歳です

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 16:36:53 

    >>96
    痩せてるじゃないですかー

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 16:39:04 

    45歳。159cm、自己最高の59kgになり3月からダイエット始めました。あすけん標準コースで夕食はプロテイン、毎日YouTubeの筋トレエクササイズ30分とHIIT20分。今53.5kg。目標は50kgです!

    +49

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:07 

    >>52
    食事9割、運動1割だよねー。
    カロリー抑えないとストレッチしても無意味

    +31

    -11

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 16:40:43 

    >>1
    1ヶ月1キロ痩せる感じで5kg落ちたよ。
    気をつけてるのは夜お米を食べない
    一日一回はオートミール
    適度な運動
    まぁ若い時みたいに人生激変!ってことはないけど
    更年期障害は良くなった。

    +35

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 16:41:08 

    食事制限と運動で短期間で10キロ痩せた時はシワが増えて顔が長くなったよ。
    リバウンドした今でも顔の老けは戻らない。
    焦らすゆっくりダイエット頑張ってね。

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 16:42:01 

    >>94
    だからここに来たんですが…

    +38

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 16:44:12 

    お酒類2ヶ月辞めたら4キロ痩せた
    健康診断でなぜ痩せたのかしつこく聞かれてウザかった

    +16

    -7

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 16:44:31 

    >>62
    お金も稼げるし痩せるし一石二鳥だね!

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 16:44:52 

    >>105
    このトピの意味ないよねwww

    意地悪

    +22

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 16:48:27 

    去年から私の周りでダイエットブーム来てて普通体型の人でも6キロ以上痩せて体が本当に薄くなった人多数で私も頑張ってダイエットしたよ!
    40代でも頑張れば痩せられる
    食事内容に気を付けてしっかり運動、お風呂にちゃんと浸かってストレッチもしてれば変わるよ
    体の面積が明らかに小さくなって同じ服でも凄い垢抜けて見えるようになった

    +64

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:14 

    >>3
    高村光太郎の乙女の像をこんなところで見るとは笑
    これ実は19歳の人がモデルらしい。
    智恵子夫人がモデルだと思ってた。

    +124

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 16:49:46 

    >>94
    これが噂の上からですかな

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 16:52:50 

    ご飯を食べる前と、お腹が空いたときにマンナンライフの蒟蒻畑を食べてたら1ヶ月で1.5キロくらい体重が減りました。たった1.5キロかーと思う人いるだろうけど私にとっては大きい。

    あと、前にテレビ番組の「それって実際どうなの課」でやってたんだけど、腸の活動が活発になる夜10時以降にヨーグルトとか発酵食品を食べると痩せるらしいよ。でも発酵食品といっても、味噌汁とか塩分があるものは体がむくんで体重減ってなかったけど。

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 16:53:37 

    >>4
    みさえは20代

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 16:56:08 

    >>10
    1年半も継続できたのが凄い!!

    +39

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 16:56:50 

    38歳、2年前にダイエット始めて161センチ78キロから51キロになりました。最初は運動するにも足首や腰が痛くて運動するための減量が必要で食事制限だけで65キロまで落としてから本気の筋トレ30分と有酸素運動30分、お風呂上がりには念入りにストレッチとリンパマッサージしていました。3月に51キロになってからは現状維持でストレッチと上半身のリンパマッサージしかしてないです。
    運動が大事なのはわかっているけど、中肉中背、着こなせてるかは別として普通に服が買えるようになってからはモチベも上がらず今くらいでいいかなって満足してます。春から自転車で往復1時間の通勤してますが食事制限も特になしで維持してるからもういいかなって
    年齢的にもたるんだ二の腕やお腹の皮はもう諦めてますけど筋トレしたら戻るのかな?

    +38

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 16:57:23 

    >>98
    この肉付きは太った骨格ストレートだよ
    上半身がとくに分厚くなる

    +12

    -11

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 16:59:55 

    アラフィフだけどダイエットすぐ出来るよ。3キロ以内で毎回調整してる。
    あすけんを一回やってみて、食べ物と運動量の知識をモノにしたらあとは感覚で何とかなる。

    +24

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 17:04:05 

    >>4
    しんちゃんもひまちゃんも甘えん坊じゃないし、そんなに手がかからないタイプだしうらやましいわよ。

    +40

    -3

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 17:07:44 

    半年間で15kg痩せた。始めは30分から、なれてきたら1時間に増やして毎日朝晩とウォーキングした。雨の日も雪の日も。運動前にB.B.Bサプリ飲んで、運動後はザバスのホエイプロテイン。合間でスクワットや軽い筋トレ。とにかく間食をやめて食事制限したらするっと痩せてきた。

    今は60kgを維持してるけど、普通に間食してるから一向に体重と体脂肪は減らない😆ただ食べてもすぐに動いて、体重維持に務めてる。

    +21

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 17:08:22 

    >>68
    ショック受けるの怖くて検索する勇気出ない!

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 17:11:05 

    >>8
    強度強めのストレッチはトレーニング要素入ってくるよね体幹使う

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 17:12:53 

    >>26
    がたいいいね

    +7

    -4

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 17:13:42 

    >>3
    高村光太郎は好きです

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 17:18:30 

    >>43
    味がすきで飲んでたけど痩せれるんだ!

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 17:30:28 

    身長158センチで体重が3桁でした
    食事管理と体を動かすことを心がけて80キロまで落とせた
    目標の55キロまではまだまだ
    頑張り続けるよ

    +112

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 17:30:45 

    付き合う男を変えたというか...戻した
    2年付き合った歳下彼はぽちゃOK

    その間に20キロ太った😇
    細かったから体重計に乗る文化を持ってなかったし更年期&親の闘病&仕事のストレス&服用薬&UVERとコンビニ食...

    歳下よりも元彼が好きだと自覚した頃連絡があって再会→こっぴどく怒られる

    今は半年で10キロちょい痩せました
    20キロ太っても愛情を持ってくれた彼は奇特だし今更感謝しかなく自分は超ラッキーだと思う

    今考えると20キロ増って
    脳がバクってたしどうかしてた

    +32

    -11

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 17:32:13 

    アラフォーになると、糖質制限より、脂質制限も重要だな、と思うようになってきた。
    あとやっぱり運動よ。

    +66

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 17:34:35 

    ダイエットは科学
    食べたカロリーより消費したカロリーが上回れば必ずやせる

    って言葉を見かけてから奮起した

    朝はヨーグルトのみ
    昼はバランス良く腹6分目で食べる
    夜は野菜多めタンパク質はチョロッと白米は食べない
    みたいな食事を極限まで続けた

    43歳で8ヶ月で8キロ痩せたし、徐々に低カロリーでカサのある食事内容に変えてリバウンドもないよ

    +29

    -6

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 17:34:49 

    アラフィフで3ヶ月間、本当に甘いものと小麦製品はほぼ食べなくして、お米は朝昼120グラムずつ、夜はなし。野菜、きのこをたくさん食べてお肉は鶏肉。あと青魚を意識して増やしました。あとお酒もほとんど飲まなくなりました。
    163センチの72キロから半年かからず56キロになり、疲れやすさや生理痛がかなり軽くなりました。
    ちなみに運動は気分転換に週2、3回のウォーキング程度です。

    +49

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 17:36:32 

    食事変えてなくて、毎日ウォーキングしてたら何故か太った。
    ふくらはぎもたくましくなった。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 17:43:01 

    >>3
    私、胸より腹の方が出てるよ

    +54

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:31 

    >>9
    同じく酒好き
    体重よりもむくみ&たるみがヤバくて…
    自分の太い足をガン見してたら自然と飲まなくなったw

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:06 

    >>21
    代謝が落ちるから間違いなく痩せにくいよ
    更年期に差し掛かりホルモンバランス乱れるし
    私は何十年も平均体重以下で過ごしてきて
    人生初ダイエットです
    食事の量は年齢的に減るのに
    体重は増える現在54キロ
    食事制限と散歩だけでは無理だと思ったので
    来週からプールに通います

    +52

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:19 

    >>106
    病気の兆候じゃないかの確認じゃないの
    わたしも聞かれたよ
    何か努力や変化があって痩せたならいいけど、心当たりないのに痩せたなら要注意だから

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 17:52:51 

    >>3
    太ってはいないけど痩せてもいないし、垂れてはいないけど肉付きは良いのか丸さがあって、パッと見て美しいとは思えなかった

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 17:57:07 

    始めは
    筋トレだけしてて3キロくらい減って、食事に興味がなくなった
    ドーナツや冷たい飲み物、アイス、アルコールは筋肉に良くないと知ったので
    好みも変わった
    筋トレだけでなくて有酸素運動もするようになって一年経つけど7キロ減量してリバウンドしてない
    せっかく運動してるのにコレ食べたら、体に悪いなとか…
    食事や生活に対して意識するようになった

    +32

    -3

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 18:00:22 

    まだ継続中だけど47歳61キロから半年で56キロになりました
    晩御飯を白米からもち麦ご飯に、豚はバラ肉からロース肉かモモ肉に、鶏はモモ肉から胸肉かササミに変えました
    後は寝る前にスクワットとダンベル体操をするぐらい
    頑張りすぎても続かないからゆるくやってます

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 18:00:58 

    カーブスってどうですか?日頃、犬の散歩いがいは運動と無縁の生活だったら少しはきくかしら。

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 18:01:09 

    >>50
    ペルシア茶で検索しちゃったじんか!

    ヘルシア茶だね(*^^*)

    +35

    -2

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 18:06:25 

    食事量減らす
    間食やめる
    毎日ストレッチとスクワットと筋トレを30〜40分
    半年で53→47になりましたが膝を痛めてしばらく動けなくなったらすぐ元に戻りました…

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 18:10:01 

    >>21
    と思ってたけど、更年期には勝てない

    +17

    -3

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 18:13:56 

    >>1
    アラフィフだけど、1年で20キロ痩せたよ!
    糖質制限のみで頑張ったけど、辞めたらリバウンドで10キロ増で、またダイエット中。
    163センチ72キロから52キロまで痩せて、62キロまでリバウンド。
    リングフィットアドベンチャーとフィットボクシング2で、2ヶ月経過で今57キロ。今回は運動で健康的に痩せたいので52キロでも55キロでもサイズダウン重視で頑張ってます。

    +41

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 18:14:33 

    45過ぎて何しても痩せないと思ってたんですけど、扁桃炎になって4日目、食べられなくて3キロ痩せた。
    すぐ戻ると思うけど、やっぱりいつもは食べ過ぎなんですよね…。

    +25

    -3

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 18:25:20 

    仕事場でのストレスがすごくて
    ボクササイズを嫌いなやつの顔を思い浮かべながらやってたら2キロやせたよ
    まだまだ続けるよ

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 18:29:20 

    >>81
    普通に3食と言っても、20代の適正量と50代の適正量は違うということだね……
    必要な量ではなく食べたい量を食べてたら太るわな
    あとおばさんって歳でしんどいしんどい言って動かないけどお菓子は食べまくるよね

    +43

    -5

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 18:32:41 

    >>3
    こんな画像作るやつろくでもないな

    +8

    -4

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:26 

    正規でも非正規でも長年デスクワークにしがみついていたけど、目がしんどくなったり運動不足すぎてちょこちょこ体がやばくなったのでおばさんでも雇ってもらえそうなパート先見つけて変えた
    力仕事はほぼなくて少し動く程度、ほぼ立ちっぱで5時間って感じの
    半年で5キロ落ちて、1年でさらに3キロ落ちてスッキリしたよ
    今2年くらいだけどマイナス8キロのままキープしてる
    食べても太らないから元々が運動不足過ぎたんだろうねw

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 18:38:05 

    >>1
    今41歳、20代の体型に戻せた!
    胸は、垂れず縮まずにお椀型のDカップ
    腰も括れて、ヒップも上向きにup、太もも痩せにも成功。

    筋トレと食事制限
    コレに限る。
    食べちゃ駄目‼️

    +28

    -9

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 18:41:53 

    >>3
    本物の垂れはこんなもんじゃねぇ

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 18:42:39 

    >>120
    私ショックうけて頑張れたから、まずは検索ー!頑張ってー!

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 18:50:57 

    >>53
    こうゆう名言に出会えるから
    がるちゃんやめらんねぇ

    +115

    -7

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 18:51:00 

    45歳の時、61㎏から47㎏。
    約1年です。
    ありきたりですが、あすけんでカロリーとPFCバランスをチェックしながら食事。
    毎日、ストレッチと自重筋トレ、踏み台昇降等を20分ずつ。

    1年たった現在は48~49㎏、体脂肪20~21%で落ち着いています。

    +40

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 18:51:37 

    40歳位から体重変わらなくても首の後ろや背中に厚みが出ておばさん臭くなるんだよね
    ただ体重落とすんじゃなく少しでも引き締めないと弛むから、ウォーキングしたら太ももとふくらはぎだけ引き締まったわw

    +30

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 18:52:43 

    >>148
    身長体重体脂肪率はどのぐらいですか?

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 19:05:44 

    >>133
    代謝が落ちると言っても10代と60代の基礎代謝の差は300前後らしいから、運動食事でなんとかなるやろ

    +7

    -13

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 19:25:53 

    アラフィフ
    リングフィットとフィットボクシング、
    YouTubeのトレーニング動画を毎日やって
    やっと3キロ落ちたところ。
    一年で。
    今151センチ38キロ

    +10

    -11

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 19:27:30 

    >>154
    身長145㎝
    バスト85Dカップ アンダー65㎝
    ウエスト61㎝
    ヒップ85㎝

    体重43,5㎏
    BMI 20,8
    体内脂肪率 28,3%
    筋肉量 29,6㎏
    内臓脂肪 3,5レベル
    基礎代謝量 919kcal/日
    体内年齢 37歳

    今、計った数字です。
    体脂肪率を見てデブじゃんwww.って言われた事があるけど、この歳になったら数字よりも見た目のメリハリと引き締まって見えるかどうか。
    縦の腹筋の線がハッキリ見えます。
    ガルだと、じゃ写真出せよって言われるかもですが、全世界に自分の体は流石にさらせません。

    +5

    -26

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 19:29:36 

    若いときよりは代謝も落ちてるだろうし、痩せにくくはなってるけど、よき聞く 何しても痩せない!ってのは言い訳だよね。
    私はまず毎晩飲んでた酒をやめた。
    それだけで5キロ痩せた。なので今週から筋トレとウォーキングをしています。
    あとやっぱり食事も気を付けないとこれ以上は難しいと思う。
    8月まであと3キロ頑張る!

    +49

    -4

  • 159. 匿名 2023/06/10(土) 19:36:08 

    >>10
    1ヶ月に1キロも痩せねーんだよー😢

    +57

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/10(土) 19:36:23 

    42歳160センチ55キロから50まで落ちるのに実は1ヶ月かからなかった。以降は1ヶ月49キロで停滞し続けて
    る。やった事はシンプルに毎日食べてたお菓子やジュース類をやめただけ。
    40過ぎたら痩せないってのは自分の甘えだったようだ。

    +12

    -7

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 19:56:49 

    >>118
    自立してるよね。
    今の子に足りない気がする(うちも含む)

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/10(土) 20:09:42 

    若い頃から食欲がすごくて43の今も昔のままの食欲。当然のように太った。
    「食べられなくなったらそれは生物としての死」キリッとか言っていないで自制できる強い心を育てればよかった。

    +59

    -4

  • 163. 匿名 2023/06/10(土) 20:11:13 

    >>155
    何とかならないから
    プールに行くの

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/10(土) 20:12:10 

    >>155
    お主更年期知らないだろ

    +22

    -6

  • 165. 匿名 2023/06/10(土) 20:12:50 

    >>60
    どんなお仕事ですか?

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/10(土) 20:21:06 

    >>1
    10kg(64kg→54kg)やせた後、五年間彼氏いなかったけどアプリ登録したらすぐ彼氏できました。

    多分見た目云々より自分に自信がついたことが大きかったと思います。

    +24

    -4

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 20:27:16 

    >>26
    近所のスーパー銭湯でばったり会った主婦仲間って感じ

    +72

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/10(土) 20:33:56 

    >>1
    この1年で7キロ減だから大したことないけど、ここ数年ずっと痩せなかったから、やっぱり頑張ってよかったと思う

    ピラティスとかと並行してとにかくウォーキングしました
    音楽聴きつつ1日1万歩歩けば確実に痩せます
    1番ストイックな時は炭水化物抜いて豚肉しゃぶしゃぶとブロッコリーかじってました

    +24

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/10(土) 20:35:20 

    >>162
    いやいや今からでも間に合いますよ
    毎日コンビニの月餅かじってた(300キロカロリー)私でも痩せられましたから

    +26

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/10(土) 20:37:11 

    >>53
    ああ、同じです
    私の場合は年甲斐もなく推しができたので
    デブ、ババア、オタクのババアとオタクはなおらないけどデブはなおさらと思って痩せました

    +85

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/10(土) 21:03:14 

    >>1
    43歳です。私は今までで一番いい体型になっています。
    若い時は運動もせずただ食べない生活をしていて、もちろん細いんだけどただ細かっただけ。
    40歳になってから筋トレや運動を真剣に取り組むようになってから変わりました。
    筋肉がつく事が楽しくて仕方ない。
    棒のような脚がメリハリついていい感じ。

    +45

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/10(土) 21:18:07 

    >>1
    一年前は160センチ、64キロ、45歳でした。

    糖質制限とウォーキング、家でのトレーニング(30分くらい)で半年で13キロ落とせました。

    痩せてから本当に体が軽くなったし、好きな服が着れるし、何より自分自身が恥ずかしくありません!

    停滞期もあるけど、諦めず頑張ってください。

    +31

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/10(土) 21:25:52 

    ダイエットというか、健康にハマると自然に痩せる気がする
    今うちにカップ焼きそばあるけど、これ食べれば700kcal?って思って一年以上手をつけていない
    捨てればいいんだけど食べようと思ってるんだよ
    でも、健康を考えてるから食べられないんだよ

    +48

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 21:27:07 

    40代半ばで自重筋トレと有酸素運動で体重9キロ減。体脂肪率は半減。運動好きだし2年くらいかけて無理なく痩せたからリバウンドなし。

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 21:30:22 

    >>167
    秀逸すぎる例えw
    もうそうとしか見えなくなったw

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/10(土) 21:30:55 

    >>75
    差し支えなければ、何キロからスタートしたか教えてください!

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2023/06/10(土) 21:33:19 

    >>3
    どうしよう、まんま私の体型みたいだ…
    服着ると骨格ストレートで女子プロレスラーみたいだし、本気で痩せる!!

    +4

    -6

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 21:34:05 

    >>176
    93キロスタートで、現在71キロです。
    身長が164センチなので、あと10キロは減らしたいところです。

    +33

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/10(土) 21:42:58 

    >>129
    お野菜はどんな風に調理しましたか?

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/10(土) 21:45:45 

    >>138
    カーブスだけでは痩せはしない。
    食生活の見直しは必須。

    +19

    -2

  • 181. 匿名 2023/06/10(土) 21:47:54 

    >>157
    体脂肪率随分高いからそれで引き締まってるかは謎だけど
    その身長だと一般の数値が微妙に当てはまらなかったりするからね
    あと真ん中の縦線はぽっちゃりでも出る場合があるからその脇の2本の縦線が出るかがポイント
    でも自分が満足してるならそれが一番だと思う

    +37

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/10(土) 22:13:08 

    >>83
    私も去年の冬からウォーキングをしているのですが、今からの時期暑くて出来なくなりそうです。
    どんな有酸素運動されてますか?

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/10(土) 22:14:48 

    >>164
    更年期でも痩せてる人おるやろ

    +5

    -16

  • 184. 匿名 2023/06/10(土) 22:23:54 

    食事制限で4ヶ月で15kg落としました!
    今までが食べ過ぎてたのかも(^^;

    +29

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/10(土) 22:29:41 

    >>1
    アラフォーまでデブだったくせに華奢目指すとか笑えるw生物学的に無理だよ。100%リバウンドする。

    +0

    -16

  • 186. 匿名 2023/06/10(土) 22:30:39 

    >>64
    参考までに、ジムでのトレーニングメニューを教えていただけると嬉しいです!

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2023/06/10(土) 22:31:32 

    やたら連呼されてるあすけんってなに?

    +7

    -9

  • 188. 匿名 2023/06/10(土) 22:32:48 

    5月下旬から泳ぎ始めて2週間で3キロマイナス
    今のとこ週2回しか行けてないですが
    継続してがんばる所存です〜

    あと13キロ程は減らしたいです
    1日2〜3本のんでた甘いジュースや缶コーヒーやめたのと間食もやめてみてます

    こちらの皆さんのコメント、とても参考になります!
    明日豚肉とブロッコリーを買って帰ります
    食事と運動、両方から攻めてみます!!謝謝!!

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/10(土) 22:33:11 

    お腹すいてそば食べっちゃった。
    今まで食べなかったもの食べたい。

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2023/06/10(土) 22:35:41 

    >>1
    お腹周りは絶対痩せないって事が立証できた。

    +0

    -11

  • 191. 匿名 2023/06/10(土) 22:45:33 

    >>182
    わたしも2月から始めたので、5月までは良かったんですけどね。有酸素運動はウォーキングとジョギングをやってますが、暑いですよね。ジョギングはそろそろやめようかと思ってます。熱中症になりそうだし、汗かくので日焼けも気になって。わたしはキープ期なので無理しなくていいかな、って思ってますが、今減量中の方は暑さが敵ですよね。

    運動量は、ウォーキングだけの日もあれば、ウォーキングもジョギングもやる日もありまして、合計で毎日だいたい6〜10kmは移動してる感じです。ウォーキングは一回じゃなくて朝と夕方とか、2回に分けてます。ジョギングは夕方に5kmぐらいは走ってましたけど、最近は暑いので3kmにして、あとは前後にウォーキングしてますね。ウォーキングだけなら何とか続けられそうかな。

    +11

    -3

  • 192. 匿名 2023/06/10(土) 23:00:31 

    >>21
    私の場合ダイエットメニューを作るのとは別に家族に作らないといけないのが手間。
    食にうるさい旦那(仕事柄会食が多く舌が肥えてる)
    食事制限を医者から言われてる長男
    中学受験塾に通ってるので夕方にサッと食べられる夕飯が必要な次男
    ダイエットしたい私
    結局みんなのご飯が美味しそうで食べてしまいます…。
    これが太る一番の原因です。
    全てを満たすメニューを模索してます。

    +57

    -4

  • 193. 匿名 2023/06/10(土) 23:21:05 

    >>53
    同感。しかもデブがなくなるとブスとババアも薄らぐ気になる。

    +70

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/10(土) 23:34:44 

    >>90
    脂質、糖質、どっちかというとどっちなんだろう?
    医者からは糖質制限!て言われてるし
    糖質制限してる人って結構ガッツリ肉食べるよね

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2023/06/10(土) 23:35:13 

    >>50
    >>43
    私はヘルシア緑茶などの高濃度緑茶を飲むと必ず胃痛になります。
    たくさん飲めて効果の出る人がうらやましい。

    +59

    -4

  • 196. 匿名 2023/06/10(土) 23:40:43 

    水泳行くようになって10年、痩せたし太らなくなったよ
    最初は週4で通ってたけど、今は週2で2時間泳ぎまくって帰ってくる

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2023/06/10(土) 23:41:59 

    ダイエット始めて一ヶ月
    53.3キロ25.5%から51.3キロ23.3% 身長166センチ 筋トレとウォーキングでなんとか2キロ減。甘いお酒と揚げ物が辞められなくて…これ以上は痩せないかもなぁ。

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2023/06/10(土) 23:48:50 

    叩かれまくるだろうけど
    リベルサス飲んで3ヶ月で10kg痩せた

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/10(土) 23:49:58 

    >>25
    10キロ痩せはすごいね!元々何キロあったのか気になる

    +9

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/10(土) 23:54:13 

    >>1
    >>194
    内臓脂肪(りんご型肥満)には糖質制限で、皮下脂肪(洋梨型肥満)には脂質制限が有効と言われているよ。

    私は若い頃はガリガリに痩せていて中年以降は筋肉がないまま皮下脂肪がむっちりついてくるバナナ型肥満というタイプらしくて。
    (バナナ型は痩せにくいらしいです。)

    代謝が極端に悪いから毎日運動して筋肉をつけて代謝をあげるのと、洋梨と同じ皮下脂肪がつきやすいタイプだから、お米やお芋、和菓子は結構食べるけど揚げ物やケーキは食べない。食事も基本煮物や茹でものなどの和食。

    これで一年で6キロやせて体脂肪率は10パーも減りました。

    筋肉がついたからか疲れにくくなったし、いつのまにか腱鞘炎や首肩こりも治った。

    自分のタイプを知ることも大事だと思う。

    +33

    -2

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:31 

    >>1
    基本は普通体型なんだけど
    お腹ぽっこり
    二の腕
    だけずっと悩みだったんだけど

    フォームローラーをお臍上下あててうつ伏せ10分たまにコロコロと脇コロコロしてたら結構すっきりしてびっくりした
    特にお腹は始めた翌日に変わったからお腹ぽっこり悩んでる人おすすめ
    でも結構苦しい

    +14

    -5

  • 202. 匿名 2023/06/11(日) 00:10:03 

    >>178
    ありがとうございます!すごいです!
    わたしもあと10kg減らしたいです…(切実)お互い頑張りましょう!!

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2023/06/11(日) 00:32:45 

    >>191
    お返事ありがとうございます!
    そうなんです。暑さも日焼けも気になりますよね。
    今までは仕事帰りに歩いて帰ってたのですが、距離を減らすとか工夫しないとですね。
    お互い頑張りましょう^_^

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/11(日) 01:06:25 

    >>169
    >162です。ありがとう、ダイエット成功経験者からのコメントだからすごく励みになる。頑張る!
    けど300カロリー程度の月餅なら3個は余裕で食べられるなって考えてしまう思考回路を強制しよう。

    +19

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/11(日) 01:44:49 

    >>25
    私も筋トレで、まだ5キロ減だけど
    子供と遊ぶ体力は本当に増しました。
    走って追いかけるのとか前はイライラしてたけど
    今は運動、イェーイ!くらいのテンションの時ある!

    +10

    -5

  • 206. 匿名 2023/06/11(日) 01:50:16 

    >>3
    これタイトル乙女の象だよねw

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2023/06/11(日) 02:07:29 

    >>11
    異様かな?タニタの体脂肪計だと50歳で1200キロカロリーって出るよ。年齢で消費カロリーが低くなってるからね。

    +11

    -8

  • 208. 匿名 2023/06/11(日) 02:18:22 

    過度な糖質制限で40歳の時に60→48キロ。そしてリバウンド。今65キロで脂質異常の病に。脂質制限、ベジファースト、レジスタントサージ、特茶、きのこ、もずく、黒豆、なた豆、納豆、などで一カ月で3キロ痩せた。

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2023/06/11(日) 03:17:04 

    ダイエットで8キロ痩せましたが、生理が止まって閉経したと思った。リバウンドして元の体重にもどったら生理が普通に来た。

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2023/06/11(日) 03:17:07 

    >>48
    うちのオカンそっくりでビビった😂

    +13

    -3

  • 211. 匿名 2023/06/11(日) 03:36:29 

    >>23
    こないだ流出した松居一代さんの胸がこんな感じだった

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2023/06/11(日) 05:39:39 

    甘えババアが年齢を言い訳にしてダイエットしない理由を探すアホなトピ
    実際加齢による代謝の減少なんてりんご3個分しか無いのになw
    痩せたく無い理由探し必死だねぇ

    +3

    -29

  • 213. 匿名 2023/06/11(日) 06:39:27 

    >>48
    うん(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
    こうなるよね、すっごくわかる

    +39

    -2

  • 214. 匿名 2023/06/11(日) 06:45:21 

    >>200
    詳しくありがとうございます
    タイプにより違うんですね
    私は内臓脂肪のりんご型になると思います
    脂質異常の薬を服用しその指導の先生が
    糖質制限を推奨しているので
    引き続きゆる糖質制限してみます

    +5

    -6

  • 215. 匿名 2023/06/11(日) 07:16:09 

    糖尿病になって、治療薬飲み出したら何の苦労もなく半年で16キロ痩せた。数値も正常値になってよかった。

    +6

    -11

  • 216. 匿名 2023/06/11(日) 07:17:43 

    43歳 一年かけて10kgやせました
    痩せた方法はあすけんで毎日体重測定
    カロリーを記録し食べすぎないこと
    毎日歩いて通勤すること 最低10000歩歩きます
    これだけで毎月1kgやせています
    あすけんつけはじめたとき、カロリーの高いご飯食べてた事に気づきました
    結局はカロリー から消費カロリーを引いた分やせるだけなんだと思います

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/11(日) 07:24:07 

    >>53
    みんな言ってるけど名言
    私もダイエット頑張る!!!!!

    +14

    -3

  • 218. 匿名 2023/06/11(日) 07:26:21 

    >>205
    私も宅トレと食事制限で2キロ落ちただけなのにこどもと遊ぶの楽になった!
    たった2キロマイナスなのに体が軽い!
    ここからジム行って本格的に体力アップ目指す!

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/11(日) 07:28:21 

    >>197
    それ以上痩せる必要なくない?
    洋服なんでも着れるよね、その身長体重なら
    私159cmだけど51キロの時痩せてたよ
    166cmならカリッと感ある痩せ方だと思うな

    +13

    -4

  • 220. 匿名 2023/06/11(日) 08:08:25 

    >>22
    同じです。更に朝も食べず昼1食で800〜1000キロカロリーに抑えて運動もしてるのに全く減らない。たんぱく質も基準値クリア、その他の栄養素も基準値クリア。脂質、塩分、炭水化物、飽和脂肪酸はマイナス

    +2

    -15

  • 221. 匿名 2023/06/11(日) 08:36:59 

    >>131
    私も腹が出てきて、いろんなダイエット薬を試したけど効果なかったけど
    腹筋トレーニングしたら、2ヶ月弱でウエストが10cm減って20代の頃に戻った。

    +8

    -3

  • 222. 匿名 2023/06/11(日) 08:47:58 

    >>48
    骨格ストレートかな

    +8

    -6

  • 223. 匿名 2023/06/11(日) 09:29:17 

    >>221
    つまり地味な努力が一番

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/11(日) 09:30:35 

    45歳で10キロ痩せられて、BMI18までいけたから年齢は関係ないよ

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/11(日) 09:42:52 

    3年くらいかけて7キロ落としました。
    今48歳。
    朝ご飯の代わりにカフェオレとナッツ類を食べて、午前中に身体を動かす場合にはゆで卵を追加、お腹が空いてる時は無糖のヨーグルトも食べたかな?
    ➕リンパマッサージをしたら顎と首の境目がはっきりしたのか、めちゃくちゃ痩せたみたいに見えるみたい。
    若い時より未だ5kg位太ってるけど。

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2023/06/11(日) 09:43:02 

    40で出産してから、4年。
    体重プラス15kg。。。どんどん増えてく。。
    妊娠糖尿病だったので、妊娠中にアスケンで食事管理していました。産んでから止めていましたが
    ここを見て、再開することにしました!
    子供の食べ残し❌
    おやつも❌
    言い訳❌❌

    いましめます💦

    +20

    -2

  • 227. 匿名 2023/06/11(日) 09:50:07 

    10kg痩せた人とか元はどんな食生活だったの?
    そこまで太ったことなくて想像がつかない

    +6

    -14

  • 228. 匿名 2023/06/11(日) 10:47:27 

    >>219
    今は上半身だけ細いですよw脚はまだ太い😢
    ダイエット以前に健康考えてお酒辞めたらいいんですけどね😢
    服は肩幅が広いのと年齢で選ぶのが大変です。シンプルなのにすればいいのにいまだに個性的可愛い系が好きで。コメありがとう。

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2023/06/11(日) 10:49:39 

    >>224
    BMI18
    すごいですね。カロリー管理とか食事管理メインでしたか?

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2023/06/11(日) 11:12:30 

    炭水化物を少し減らして運動したら59kgから56kgに。そこから落ちなくて嫌気がさしていたけれど、運動している割に筋肉がなかなかつかないことから「ひょっとしてタンパク質不足なのでは?」と思いつき、過剰摂取も良くないのでカロミルを使って不足していることを確認した上で、毎日プロテインを商品の摂取目安の1/3摂るようにしたら筋肉がついて痩せた。今は49kg前後。運動と炭水化物を少し減らしてタンパク質を撮る以外は、毎日おやつも食べているし、たまにピザを食べたりポテチも食べたりしている。運動しているのに筋肉がつかない方のご参考になれば幸いです。

    +24

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/11(日) 11:33:16 

    >>86
    この体型でラウンドネック着たらやばいからね。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/11(日) 11:52:32 

    >>205
    私は階段や坂道では、運動イェーイになりますw

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/11(日) 11:57:25 

    >>229
    いえ、あれは食べないとか、カロリー計算や何とか制限みたいなことはしてません。栄誉バランスよく、お菓子や食べたいものも適量食べました。
    痩せられたのは、水泳と筋トレのおかげです。

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2023/06/11(日) 12:01:01 

    >>71
    40代前半でそのくらい痩せたい者です。
    なかなか落ちづらいのを言い訳にしてたけど
    結果出てる方も居るんですよね。
    もっと頑張ります

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/11(日) 12:25:35 

    >>207
    それ基礎代謝?

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/11(日) 12:56:27 

    >>3
    左の方…ユースケ
    アラフォー以上でダイエットに成功した方

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2023/06/11(日) 14:42:01 

    >>224
    元の体重はどのくらいでした?標準体重くらいですか?

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2023/06/11(日) 15:08:31 

    >>227
    一瞬、真面目に答えようかと思ったけど

    あなたのコメからは見下しのニュアンスが感じられて不快なので
    教えてあげないわ

    +29

    -4

  • 239. 匿名 2023/06/11(日) 15:36:44 

    168センチ、55キロ、体脂肪24%、38歳。
    何したらいいの!?

    +1

    -14

  • 240. 匿名 2023/06/11(日) 15:38:21 

    コロナで3キロ痩せた。お腹ポッコリしてたのにスッキリしてる自分のお腹久しぶりに見た。
    今までお菓子とかお腹いっぱい目一杯食べてたんだなとショック受けた。欲望のままに。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/11(日) 16:32:11 

    現在48歳、45歳の時に朝は好きなものなんなら、カップラーメンも食べたり!昼、間食も普通に摂り、夜は野菜と白滝スープのみ、ビリーズブートキャンプを1年して58キロから49キロに!
    今は夕飯は炭水化物はなるべく抜きにしてキープしています!

    着るものも変わり、楽しくなりましたよ。

    +15

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/11(日) 17:13:33 

    >>238
    >>48のような画像を貼る人にこそ悪意を感じる
    どなたか知らないけど晒されてること知ってるのかな

    +9

    -5

  • 243. 匿名 2023/06/11(日) 17:59:12 

    今年40歳。
    毎日ウォーキング1時間のウォーキングを初めて2年2ヶ月、それまで運動嫌いで体を動かすこととは無縁の生活でしたが運動の楽しさを知り一年前からは週2でジムで軽い筋トレや踏み台を始めました。
    結果20キロのダイエットに成功し現在157センチ53キロまで減量しました。
    最近は体重の減りも減ってきてプロテインなども取り入れてますがなかなか思うように減りにくいですが、あと4キロくらいは痩せたいな。
    食事制限はきっちりとはしていませんが、19時以降に食べることはやめました!

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/11(日) 18:31:51 

    >>227
    横だけど日テレの仰天チェンジとか見たことない?そりゃあ太るよっていう食生活。

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:21 

    >>207
    自分も50歳で基礎代謝1250出る
    多分タニタ

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:31 

    >>207
    基礎代謝+運動代謝で計算すれば
    動かない人でも維持なら1500で充分だし
    1100だと痩せ続けないかな?

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:11 

    38歳の時。
    無職期間に運動にハマってダイエットハイになって10キロ痩せたよ。
    独身で無職だからダイエットに集中できたと思う。
    働いてたり子供がいたら絶対痩せられなかった。

    164cm58kg→48kg
    めっちゃスタイル良くなって最高だった。
    服を爆買いした。
    でも免疫力落ちて体調崩しやすくなったよ。
    アラフォーは痩せるのもほどほどがいいと思う。

    +21

    -4

  • 248. 匿名 2023/06/11(日) 20:53:20 

    半年ぶりにリングフィット起動したらミブリさんに「少し間が開きましたが…」って言われてドキッとしたけど、「今日は無理せず少し負荷を下げてみませんか?」って気遣われてなんかやる気出た
    スクワット系重点的にしてエアロバイクも漕いだんで今生まれたての子鹿みたいになってるけど達成感あるし続けるぞー!

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:43 

    >>239
    何もしなくて良い。そのままでいな。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/11(日) 21:59:14 

    あすけんて脂質に厳しいところとかアラフォー以上向けって感じする。
    その美容よりも生活習慣病予防に特化してそうなところとか。

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2023/06/11(日) 22:26:31 

    >>250
    身体活動レベルは設定してる?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/11(日) 23:19:47 

    >>43
    私も濃い茶で痩せた経験あります。
    ダイエットを意識せずにするする痩せた不思議な出来事。食欲も自然と抑えられた。私は単に美味しいから飲んでました。昔のはもっと濃かったです。痩せたのはその時。リニューアルされて段々飲まなくなった。
    今はコーヒー、紅茶、緑茶で胃が痛くなるので飲んでません。

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2023/06/11(日) 23:55:29 

    毎朝ご飯を食べる前にランニング
    距離や時間はその日によって加減して、気分がのらなかったり雨の日はおやすみして、とにかく続けることにこだわりました。
    最初はウォーキングから入りました。
    1年半でマイナス12kgキープしてます!

    +14

    -2

  • 254. 匿名 2023/06/12(月) 00:17:05 

    >>251
    普通にしてるけど?

    +2

    -5

  • 255. 匿名 2023/06/12(月) 00:44:07 

    このトピの方々はダイエット成功者だと思うので是非お聞きしたいのですが、「大好きなものが食べられない状態が怖い」ということありませんでしたか?また乗り越えた方法はありますか?
    私は、健康のためにもダイエットをしなきゃしなきゃと思っているのに、大好きなチョコレート菓子(ミルクたっぷりの)が食べられなくなるのが怖くて仕方ないです。「何が怖いのか」自分でも説明出来ないのですが、とにかく大好きなものを好きなだけ食べられなくなるのが怖すぎます。お菓子を食べないぞ!と決めて過ごしても、翌日には我慢できなくなります。ちょっとつまんでしまうとタガが外れて一袋あけてしまうこともありますし、高カカオチョコにしてみても「これじゃない」と嫌になってしまいます。弱い自分がすごく情けなく、辛いです。

    +14

    -10

  • 256. 匿名 2023/06/12(月) 02:07:28 

    >>85
    すごい!本当に憧れるし尊敬します、、!!
    今はどれぐらい走れるようになりましたか?
    練習方法も教えて頂きたいです🙇‍♀️

    +3

    -5

  • 257. 匿名 2023/06/12(月) 02:45:51 

    >>132

    私も酒凄い飲むけどウエルシアのグンゼ✖️ライザップのふくらはぎ用(800円くらいかな)
    凄いいいよ
    仕事の同僚にも教えてすぐ買ってたよ
    加圧が凄くないけど楽に浮腫なしだよ

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/12(月) 05:04:21 

    >>145
    お菓子は食べやすいからね。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/12(月) 06:22:57 

    >>255
    大好きな物を適度に食べて運動すれば何の問題もないよ
    無理してタガが外れる方が危険

    +27

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/12(月) 07:21:15 

    >>255
    鍵は「血糖値」だと思います
    血糖値スパイクを繰り返して
    血糖値を乱高下させ続けていると
    空腹やお菓子が食べられない事がとてつもなく怖くて
    懸命にそれらを確保しようとしていました

    ベジファースト
    低GI食品を知って痩せられましたし
    「空腹はスッキリして気持ちいい
    食べ物が更に美味しくなる」と言う境地に入れました

    +20

    -3

  • 261. 匿名 2023/06/12(月) 07:32:52 

    >>239
    ちょうどいいよ。

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2023/06/12(月) 07:49:10 

    >>258
    食事は食事でしっかり食べてるのにね

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/12(月) 08:24:13 

    >>259
    お返事ありがとうございます!食べることもやめることも怖いのですが、「動けば問題ない」という言葉に少し気持ちが楽になりました。食べてもいいのだと。お恥ずかしい話ですが、運動について、「ちょっとしたところで気休めにしかならない、やる余裕がある時にやろう」と思っていました。とにかく体が重くてだるくて。それが間違いですよね。やる余裕も元気も、待ってても来ないですよね。反省しました。

    >>260
    ご丁寧なアドバイスありがとうございます!教えて頂いた、血糖値スパイクについて調べてみました。症状が自分に当てはまりすぎて怖かったです。「朝ごはんを抜く、食後の猛烈な眠気、イライラ、だるさ」全部今の自分そのものです。「どうして頑張れないんだろう」と悲しい気持ちでいたのですが、大きな原因はこれ(血糖値)のせいかもしれないです。検診では問題がなく、油断していましたが、血糖値スパイクは発見しにくいのですね。低GIと食べる順番について勉強しようと思います。

    +14

    -2

  • 264. 匿名 2023/06/12(月) 09:30:35 

    ホットヨガにハマって痩せたよ

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2023/06/12(月) 10:06:49 

    >>247
    164cm48kgじゃまだ最高ってほどはスタイル良くなくない?
    確かに痩せてはいるけど
    やや痩せくらいのイメージ

    +3

    -33

  • 266. 匿名 2023/06/12(月) 10:26:47 

    45歳。
    更年期障害から来る吐き気で食べられず
    1ヶ月半で5キロ痩せた。

    +6

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/12(月) 11:00:01 

    >>265
    よこ
    BMI17.85なので【低体重】です

    +8

    -3

  • 268. 匿名 2023/06/12(月) 11:06:27 

    41歳、一年ちょいで61kg→44kgにやせたよ
    今はボディメイクに移行してる
    方法はあすけんできちんと食事管理して
    あすけんの消費カロリー目標を達成できるように
    筋トレとウォーキングしたくらいかな

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/12(月) 11:29:45 

    >>265
    当時めっちゃ運動してたから体がしまってたのよ。
    だから数字以上に痩せて見えたの。
    お尻も上がってた🍑

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/12(月) 13:08:36 

    >>247
    私も同じような体型目指してるよ!
    166センチ40キロ代になりたい。ただ仕事してるし育児もしてるから体力落ちるのはきつい…
    家庭のことが出来なくなりそう

    +4

    -5

  • 271. 匿名 2023/06/12(月) 17:00:08 

    >>3
    バストの位置高いし、お尻の形も綺麗だから
    若いデブ体型って感じ。おばさん体型はこれに重力が加わる

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/12(月) 20:18:54 

    >>1
    52歳で162センチ80~52kg
    今はリバウンドして55kg
    リバウンドに歳は関係ないよ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/12(月) 21:17:56 

    >>255
    糖質 塩分 脂 など 甘いチョコレート菓子には脳の報酬系が働き快楽のホルモン物質(ドパミン エンドルフィン等)が放出される仕組みになっているので 意識や弱さは関係無いので自分を責めるのはやめましょう
    デブは甘えの概念は科学からみて古いだけなので気にしないで下さい

    お酒やタバコが辞められないのと理屈は同じです 大きな快楽が奪われる可能性に対する予期不安です😊

    大切な事は3つだけです
    何のために痩せたいのか?目的を超はっきりさせること
    減量が達成される事でどんな喜びが齎されるかをより具体的に明確化すること,イメージが出来ること
    知識を持って無理のないダイエット計画をしっかり立てることです

    お酒やタバコや薬物を少しづつ断つことで依存から抜け出せた人が稀なように
    すっぱり辞める方が楽かなと個人的には思います 3週間もすれば欲しくなくなります 3週間の頑張りで一気にダイエットのイージーモードに突入出来ます

    その間 無糖ココアにアーモンドミルクやフルーツ フレーバー付きプロテイン等で置き換えて イライラしたら散歩に出るとか一緒に運動習慣を作る事をおすすめします

    甘いものを辞められた人は意思よりもきっかけになる動機が強かったり ストレスが無くなったとか辞めざる得なかった理由が必ずあります
    はっきりと痩せる理由を見つけましょう!

    私はぽっちゃりOKな彼氏と別れて 減量を誓わせた今彼のおかげで10キロ痩せて リバウンドが嫌で夜遊び&お酒を辞めました

    +22

    -3

  • 274. 匿名 2023/06/12(月) 21:49:51 

    >>43

    私の上司は、この濃い茶で禁煙成功させてた!
    これを飲むとタバコ吸わなくても良くなったんだって。ダイエット効果もあるんだね😳

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/12(月) 21:52:50 

    間食止めただけで痩せるって人、わりと多いけど一体どんだけ間食してたのだろう。いつも疑問に思う。

    +7

    -10

  • 276. 匿名 2023/06/12(月) 23:36:32 

    >>3
    筋肉質で若々しい
    どこがおばさんやねん

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/13(火) 06:43:51 

    >>275
    この手のトピでいつも思うけど
    ○○したら○○やめたらスルスル痩せた!とドヤ顔の人はそれまでの生活が酷かったんだと思ってる
    それなのにスゴイ!!とか賞賛が続くのがガル

    +5

    -14

  • 278. 匿名 2023/06/13(火) 09:00:40 

    家族の時間に合わせて夜ウォーキングしに行ってるから寝るの遅くなってイライラする

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2023/06/13(火) 09:02:12 

    >>277
    そうかな。BMI18とかは私はなかなかなれないからそこまで痩せた人すごいって素直に思うけど

    +20

    -2

  • 280. 匿名 2023/06/13(火) 09:36:55 

    生活習慣や依存になってることを止めるのって
    結構難しい
    努力や頑張りだけでうまくいくもんでもない
    私はピーク時から20kg以上痩せたけど
    突破口や起爆剤になるようなキッカケがなければ無理だった
    あすけんがゲーム感覚にやれて凄く面白くて
    今まで何をやっても出なかった効果が
    みるみる出だしたから
    遊びを夢中になってやってるうちに痩せたみたいなもんです

    +13

    -2

  • 281. 匿名 2023/06/13(火) 09:46:59 

    肘を痛めたんですけど、プランクに代わるオススメ体幹トレーニングありますか?

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/13(火) 11:00:28 

    >>281
    片足立ち

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/13(火) 15:27:02 

    >>275
    クッキー1箱とかミルクティー1本とかポテチ1袋とか。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/13(火) 17:21:03 

    >>279
    BMI18ってどこから出て来た

    +2

    -3

  • 285. 匿名 2023/06/13(火) 18:04:12 

    >>284
    224のコメントの方ですよ。
    美容体重からシンデレラ体重に落とすのは大変でしょ。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2023/06/13(火) 21:41:15 

    >>277
    ダイエットしてる時点で多かれ少なかれそれまでの生活がだらしなかったことはみんな同じでしょ
    特に痩せなくてもいいレベルだけどもう少し見目を良くしたいから痩せたい、でも太ってるってほどじゃないからなかなか痩せない……とかは、そらそうやろ、知らんがなって話よ

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2023/06/13(火) 23:59:07 

    >>273
    お返事ありがとうございます!「お酒やタバコと同じ」にハッとしました。自分がかなりチョコレートに依存していたのだと気づきました。意思が弱いと責めなくてもいいというお言葉にも救われました。
    あと、どうして痩せたいのか、目標を「超」はっきりさせると言うアドバイスもすごく大事だと感じました。漠然と痩せたい、健康になりたいと思っていたので、もっとしっかり動機づけをしたいと思いました。

    本来こんなアドバイスを求めていいトピではなかったのかもしれませんが、図々しくも大切なアドバイスをいただいたので、今度こそ頑張ってみようと思います。本当にありがとうございます。

    +15

    -2

  • 288. 匿名 2023/06/14(水) 07:32:37 

    >>285
    その人は別の人でしょ
    筋トレと水泳しっかりやって来たって言ってるじゃん
    質問した人はそれ聞いてノーコメで去ってるけど

    そうではなくて少し○○やめたとかでごく短期間であっさり減ってるのはどんな生活だったのかという話の流れだよ

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/14(水) 08:46:25 

    41歳。161cm51kgから42kgまで1年かけて痩せた。
    私の場合、食べ順を変えたのが良かったのかも。魚や肉に卵等のタンパク質→汁物→野菜→炭水化物。先にタンパク質を摂取すると、食欲が落ち着いて炭水化物の摂りすぎが防げた。
    それと、酒は毎日飲むくらい大好きだから、1300カロリー摂取の中に酒のカロリーも含め、週2だけカロリー計算しないで好きな物を好きなだけ食べてストレス発散。
    運動は踏み台とウォーキングしかしてないけど、PTA役員本部になってから頭を使ってるのもあるかも(笑)

    +9

    -3

  • 290. 匿名 2023/06/14(水) 16:12:19 

    >>212
    🍎3個分てw キティーちゃん表記だねw
    でも更年期舐めてもらっては困るわ〜
    ダイエット中の53歳ババアだけど、🍎3個分の基礎代謝減だと聞いてダイエット頑張れそうだわw 貴方の意図してない(嘲笑のつもり?)エールに奮起したw

    +1

    -5

  • 291. 匿名 2023/06/14(水) 16:21:29 

    >>290
    普通にエールなんだわ

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/06/14(水) 16:25:29 

    >>291
    そっか ならありがとう。
    ダイエットの進捗が若い頃と違って遅いから萎えてたんだよねw
    でも、今まで頑張った分を無駄にはしたくないから暴飲暴食するつもりは無いけどね。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/15(木) 03:16:18 

    >>10
    無理ない減量だからリバウンドしにくそう
    私は一気に6キロとか落とすから直ぐリバウンド

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/15(木) 12:01:43 

    >>32
    私もランニングを3ヶ月くらいしてたけど、全く痩せなくて辞めてしまった…
    私の場合は、走ってるっていう安心感から食べ過ぎてたかも

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/15(木) 15:53:40 

    >>255
    私は食べ過ぎで胃腸がボロボロになったので、このままじゃ死ぬと思いダイエットを始めました
    病気になったら大好きなチョコレートケーキを一生食べられないから、痩せて健康な身体を手に入れたら月1ぐらいで食べたいと思っています

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/16(金) 09:42:45 

    >>275
    体重は大して減らないけどお腹周りがすっきりする
    歩くのが好きで元から美容体重、お腹がほんと残念な体型
    間食の内容はチョコ100gくらいとかポテチ170gを週に3回

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/17(土) 12:54:33 

    >>3
    いやまじで今の私お風呂場ではこうよ笑体型がオバサマなの

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/17(土) 12:59:08 

    アラフィフ、先月の二十日から糖質ダイエットを始めて30日、3kg痩せました。ウォーキングは毎日20分ぐらいです。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/17(土) 13:48:17 

    45歳。
    2年半かけて25kg落とし、最近夫に「見違える」と言われてあと5kg落とそうと思っています。BMI20まで頑張ります。
    食事は普通、おやつは少し、運動少しです。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2023/06/18(日) 09:18:44 

    >>135
    時代背景もあるんじゃないかな?やはり貧しくて痩せている人が多い時代だと、このくらいの肉付きが平和と言うか、幸せの象徴みたいな。今は反対に飽食の時代で、太ってきている人が多いから、痩せ気味の人が自分を律することが出来てるみたいに思われてるけどさ。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。