ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りませんか?part51

2080コメント2024/01/02(火) 18:37

  • 1. 匿名 2023/12/02(土) 19:02:21 

    前トピが書き込めなくなったので!

    妊娠初期の方お話ししましょう!

    エコー画像禁止
    荒らしはスルーでお願いします。

    +28

    -17

  • 2. 匿名 2023/12/02(土) 19:03:24 

    何を話すの

    +10

    -22

  • 3. 匿名 2023/12/02(土) 19:03:38 

    +5

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/02(土) 19:03:49 

    妊娠初期の方語りませんか?part51

    +2

    -32

  • 5. 匿名 2023/12/02(土) 19:03:54 

    お腹の中ですくすく育ちな

    +25

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/02(土) 19:03:55 

    つわり大変アピール、周りからしたらうざいよ
    いちいちアピールしなくていいよ
    みんな通る道なのに

    +13

    -102

  • 7. 匿名 2023/12/02(土) 19:04:05 

    ガル民世代だと普通に孫いるわ

    +5

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/02(土) 19:04:09 

    >>2
    色んな心配事とか

    +10

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/02(土) 19:04:25 

    つわりがひどい時はトマトジュースと野菜ジュースと冷凍焼きおにぎりにお世話になりました

    +16

    -12

  • 10. 匿名 2023/12/02(土) 19:04:37 

    お花畑は痛くて見てられない
    冷静な人は素敵

    +15

    -28

  • 11. 匿名 2023/12/02(土) 19:04:49 

    つわりの症状が出始めて胃がムカムカしています。
    心拍が確認できたばかりなのに早いのか普通なのか…
    これからの妊婦生活にドキドキ、ワクワクもありますが不安もたくさんあります。

    +46

    -7

  • 12. 匿名 2023/12/02(土) 19:05:00 

    プレ妊婦様

    +4

    -13

  • 13. 匿名 2023/12/02(土) 19:05:01 

    >>8
    なんの意味があるんだろうか
    なるようにしかならん

    +5

    -20

  • 14. 匿名 2023/12/02(土) 19:05:03 

    このトピ
    マタハラ(マタニティハラスメント)
    ですよ
    管理人さん。

    +5

    -37

  • 15. 匿名 2023/12/02(土) 19:05:10 

    >>1
    花粉症がひどくて、やっぱり薬に頼ったらだめだよね(泣)

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/02(土) 19:05:22 

    年末年始、こたつにずっといたい
    あと、病院閉まってるの、なんだか不安

    +39

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/02(土) 19:05:46 

    >>11
    普通だよ

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/02(土) 19:06:20 

    >>15
    妊婦が飲めるものもあるから、薬🟰一概に妊婦NGってわけじゃないから、婦人科や耳鼻科に相談してみ?

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/02(土) 19:06:45 

    >>15
    なんか花粉症て小指に湿布貼ると症状おさまるらしいよ

    +1

    -15

  • 20. 匿名 2023/12/02(土) 19:07:03 

    さっき食べた551豚まんが、つわりで出てしまったー😭

    +6

    -15

  • 21. 匿名 2023/12/02(土) 19:08:05 

    >>13
    そう思うなら口出さんといて。こっちはこっちで話すから。アンタ学校でも職場でも嫌われてたタイプでしょ…。

    +22

    -7

  • 22. 匿名 2023/12/02(土) 19:09:26 

    みなさん!体を温めて、冬を乗り切りましょう!
    妊婦に冷えは大敵ですぞ!
    ポカポカ靴下を友達にもらってウキウキしちゃいました!ありがとう、友よ!

    +69

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/02(土) 19:12:48 

    >>2
    話すことないなら来なくていいんだよー

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/02(土) 19:14:21 

    悪阻中は食べ物の流行りがあるけど、外では言わない方がいい。注意されまくって辛すぎた。

    +0

    -15

  • 25. 匿名 2023/12/02(土) 19:14:31 

    >>6
    あなた、妊娠したことないんじゃない?☺️

    +46

    -9

  • 26. 匿名 2023/12/02(土) 19:14:40 

    >>1
    主さんトピ立てありがとうございます!
    みなさんが何歳で何人目の妊娠かと、妊活期間を知りたいです。

    +11

    -9

  • 27. 匿名 2023/12/02(土) 19:15:07 

    あやかれます様に🙏

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/02(土) 19:17:13 

    >>6
    本当に大変だよ
    アピールする余裕欲しいぐらいだわ

    +59

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/02(土) 19:19:05 

    >>25
    うわぁ~

    +2

    -15

  • 30. 匿名 2023/12/02(土) 19:20:29 

    6週目 初妊娠です!
    旦那出稼ぎで、私は地元を離れ旦那の地元に一人です。
    心細いのでこのトピ嬉しいです!

    +70

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/02(土) 19:20:34 

    >>6
    そうとは限らない。
    私も母も姉も合わせて8人生んでるけどつわりのつの字もなかった。
    だから苦しさもわからないけど、アピールしてる余裕はないんじゃないかと思う。

    +7

    -16

  • 32. 匿名 2023/12/02(土) 19:24:03 

    最初だから変な人多いー。
    前トピからいたからまたみんなで楽しく話しましょう😊

    +71

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/02(土) 19:24:06 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    妊娠11週でつわりが辛いので、皆さんの話を読んで私だけじゃないんだなぁと元気貰ってます☺️

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2023/12/02(土) 19:24:44 

    今5週です。心拍確認待ち。
    つわりは不思議なことに仕事に行っている時はなく21時過ぎ頃に酷くなります。
    仕事好きじゃないのに、休みの日の方が具合悪い
    休日の方が気が重くなるとは…
    今ごく少量の出血が時々あり、ネットで検索すると問題ないとは書いてあるけど、色々調べては不安になるの繰り返し
    出血ある人います?
    もちろん初期だから旦那と自分以外には話せないし、友達とかに相談できないのも辛い

    +64

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/02(土) 19:25:12 

    >>26
    27歳1人目で、一周期目での妊娠でした
    自分でも驚きました!!

    +4

    -10

  • 36. 匿名 2023/12/02(土) 19:26:58 

    >>34
    わたしもです!
    たぶん仕事中は気張って、気が紛れてるんだと思います。
    仕事終わった途端の電車に向かってる最中から吐き気してきます…

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/02(土) 19:28:32 

    妊娠6週で胎嚢は確認できましたが心拍は確認できませんでした!赤ちゃん自体もまだ小さな見えないから正常とも異常とも言えないから再来週また来てねと言われました!
    今のところつわりは日によってで軽めです。
    ちゃんと大きくなってるのか色々不安です。

    +23

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/02(土) 19:30:33 

    今日次の駅で降りるのに前に立っていた女性が通路の真ん中にいて邪魔だったので、横から通ってドアの前に移動したら、その女性に後ろからタックルされて吹っ飛ぶかと思った。
    わたしの前に立ってた女性まで吹っ飛んでしまい、2人で目をまんまるにして顔見合わせてしまったよ。
    片手にミスドの袋を持ってニヤニヤして見てたからおかしな方なのかと思い、もう乗り換えだから何も言わないで降りたけどやばい目だった

    +2

    -17

  • 39. 匿名 2023/12/02(土) 19:30:37 

    >>2
    コロナワクチン有無とか?

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/02(土) 19:33:48 

    >>25
    横ですが相当意地悪そう。

    +5

    -19

  • 41. 匿名 2023/12/02(土) 19:34:39 

    6w1dです。
    なんかずっとムカムカ....基礎体温も7度超えるせいかだるい....。
    月の半分は旦那がいないから心細いよーー!

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/02(土) 19:35:54 

    7wです。
    つわりがひどく、アクエリアス以外は全て吐いてしまうほどだったので実家に帰りました。
    恥ずかしながら、実家に帰ってから、吐いてはしまうものの、ご飯が食べれるようになりました。

    +33

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/02(土) 19:37:55 

    >>36
    多分気の持ちようなんですかね…
    この間旅行してる時は夜もちっとも具合悪くならなかったです笑
    でも気持ちの問題とは思えないほどほど普段は夜だけ調子悪いので不思議です

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2023/12/02(土) 19:41:58 

    マイナス、批判覚悟で書きます。
    ずっと喫煙者で、(電子タバコ)
    妊娠が判明した時、必然的に辞められると思っていました。
    ですが、多少の悪阻がありながらもタバコが辞められず……
    ごめんね、ごめんねと思いながらも、罪悪感を感じながらも吸ってしまいます……
    もちろんダメなことは120%分かっていながらも辞められない毎日に、自業自得ながら落ち込んでます。

    +5

    -55

  • 45. 匿名 2023/12/02(土) 19:43:57 

    妊活しながら前トピも覗いてました!

    まだ参加するにもフライングなのかもですが、ここまで生理遅れたことないのでついに仲間に入れるかもです!週明けに病院行こうと思います。

    早とちりで違ったらまた閲覧だけに戻りますし、子宮外妊娠じゃないかとか心拍確認出来るまでは不安だなと言う気持ちもありますが、今後情報交換出来ればと思ってます!1ヶ月よろしくお願いします!

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/02(土) 19:49:06 

    >>44
    タバコはやめましょう...😭
    タバコは依存性があるので、中々やめられないのは分かりますが、一時の吸いたい感情でお子さんが奇形などになってしまうかもですよ....。
    今本当にタバコが必要ですか?子供よりタバコですか?
    辛いとは思いますが、頑張ってやめましょう😭😭😭

    +38

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/02(土) 19:50:06 

    娘に子供出来たので 参考にさせてもらいます
    今3ヶ月

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2023/12/02(土) 19:51:50 

    >>34
    出血したので病院にいくと
    張り止めの薬をもらい二週間安静にと言われました

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/02(土) 19:53:03 

    >>44
    赤ちゃんにいく酸素が少なくなると
    苦しいので がんばってやめてください

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/02(土) 19:53:21 

    >>42
    まだまだこれからだよ

    +3

    -8

  • 51. 匿名 2023/12/02(土) 19:54:49 

    >>44
    勝手な母親で赤ちゃんが本当にかわいそう

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/02(土) 19:57:16 

    3人目。8wでこの前心拍確認できました。
    産む時は35歳。
    1人目2人目は吐きづわりで寝たきりだったのに3人目は食べづわりで症状軽いからびっくり!

    +35

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 20:00:18 

    >>48
    やっぱり慎重になった方がいいですよね、ティッシュに少量着く程度なんですが
    来週また検診です

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/02(土) 20:02:56 

    >>34
    私も5wで鮮血がティッシュにつき、医師に相談したら「血が出てる時はとりあえず安静にして、また止まったら普通の生活に戻る感じでメリハリつけて」って言われました。
    ちなみに5wからずっと茶おりは続いてます😭

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/02(土) 20:07:05 

    トピずれになるかもだけど
    妊活中です!みんなの妊娠にあやかりたい!
    妊婦さんパワーください💓

    +72

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/02(土) 20:07:49 

    >>19
    これ絶対ダメ
    薬を用途外で使わないで
    湿布を貼った箇所は1月位日に当てないほうがいいから(爛れる場合がある)指なんて隠しにくいところ出来るだけ貼らない方がいい

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/02(土) 20:10:34 

    >>54
    出血は本当に見えるか見えないかのごく少量で、ほとんど薄いちゃおりです。同じ人がいてちょっと安心しました
    まだ初期なので友達とかにも話せなかったので

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/02(土) 20:15:46 

    もうすぐ6w 初妊娠です!
    再来週の検診で、心拍確認です。
    みなさんはいつのタイミングで親に報告しましたか?

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/02(土) 20:29:09 

    >>15
    私も花粉症ひどくて、くしゃみはお腹に負担になるからってすんなりもらえたよ!産婦人科によってだと思うけど楽になったらいいね!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:34 

    うううう、なんか変な人多くて悲しい

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/02(土) 20:32:06 

    妊娠初期が一番辛くてみんなを応援しにきた出産済みのおばさんだけど、意地悪なコメント多すぎてびっくり。みんな同じ人?

    初期って誰にも言えないし、検診も何週間先とかで不安だし、悪阻始まって泣けるし、かと言って夫は当たり前だけどまだ父親っぽくなれてないししんどいよね。辛くて最初の2ヶ月間泣いてたから、もっと早くこのトピの存在知りたかったです。これからグッと気温も下がりますので皆さん寒さ対策してね。可愛い可愛い赤ちゃんに会えますように🩷

    +144

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/02(土) 20:36:02 

    >>40
    被害妄想

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/02(土) 20:37:37 

    >>61
    コメント読ませていただいて、なんだか自然と泣けてきました🥲
    まだ旦那にしか伝えられていない状況で、なんだか心細くて不安で……
    心が暖かくなるコメント、ありがとうございます!

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:33 

    来週心拍確認です。
    昨日からなにか食べたら胃が痛くなります。
    お腹空いてるのに思うように食べれない

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:57 

    >>60
    1日2日経てば落ち着くだろうから
    のんびり待ちましょ🍵

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/02(土) 20:53:42 

    インフルエンザワクチン打ちましたか?

    今11週なので、念のため13週になったら打とうかなぁと検討しています。
    (12週までは臓器?とか作ってるからそれ以降が良いと見たので)
    みなさんどうされたか知りたいです。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/02(土) 20:53:48 

    >>10
    お花畑になりたいくらいだわ…
    妊娠すると毎回マイナス思考になるわ、初期は寝たきりみたいになっちゃうし、一度でいいからキラキラマタニティ生活送りたいけど今回もまた悪阻やべー

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/02(土) 20:54:56 

    >>11
    一回目も二回目も5wから悪阻始まったよ〜
    周りも結構みんなそのくらい

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/02(土) 20:57:41 

    >>44
    禁煙外来で薬使う以外のことやってもらったら?

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/02(土) 20:57:59 

    10週です。幸いつわりは軽い方みたいだけど風邪を拗らせて喘息になってしまい辛い…
    薬も飲めないし咳しすぎてお腹張るし赤ちゃんが心配だ😞

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/02(土) 21:00:33 

    >>44
    脅すつもりはないけど、先輩が妊娠してからも電子タバコを辞めずに吸ってたんだけど、産まれた子は発達がすごく遅れているみたい。
    関係あるのか分からないけど、やっぱり普通に辞めた方がいいよ。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:04 

    >>55
    ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ハァーーーーッ

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/02(土) 21:03:26 

    >>34
    前回の妊娠の時中期までちゃおり続いてて子宮が大きくなるときに内膜がこすれてとかだった気がする
    あと胎盤作る時にも組織が剥がれて出血することもあるらしい
    心配だったら遠慮なく病院に行くと安心できると思うよ!

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/02(土) 21:04:49 

    >>70
    普通の風邪薬って妊婦が飲めるのも結構多いけど喘息の薬で飲めるのってないのかな医者に聞いてみたら?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/02(土) 21:15:43 

    妊娠7週目です
    吐いたりとか、これと言った悪阻はないんですが、最近めちゃくちゃ無気力でとにかく何もやる気が起きません
    ごはん作るのが嫌で今日もカップ麺食べてしまい、自己嫌悪…

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/02(土) 21:15:58 

    >>44
    脅すようで申し訳ないけどこの記事読んで欲しい
    喫煙のリスクは
    ●流産率が2倍になる 
    ●早産率が1・5倍になる 
    ●常位胎盤早期剥離(赤ちゃんより先に胎盤が剥がれて危険な状態になる)のリスクが2〜3倍になる(最悪の場合胎児死亡に、あるいは大量出血で母体死亡に)
    ●出生時の赤ちゃんが低体重に 
    ●赤ちゃんの精神発達への悪影響

    『コウノドリ』産科医が説く!「飲酒・喫煙のリスク」~妊娠は夫婦で禁煙のチャンスです(鈴ノ木ユウ,荻田和秀) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    『コウノドリ』産科医が説く!「飲酒・喫煙のリスク」~妊娠は夫婦で禁煙のチャンスです(鈴ノ木ユウ,荻田和秀) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media

    話題のテレビドラマ「コウノドリ」は産科医・鴻鳥サクラの物語だ。この主人公のモデルとなった産科医に、知っておきたいお産のリスクについて聞いた。今回は「喫煙・飲酒」について。妊婦さんのみならずダンナさんも必読!

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/02(土) 21:20:06 

    >>70
    私も妊娠前に風邪ひいて拗らせて咳喘息になって7週くらいまで咳が止まらなかったよ
    喘息ってことはかかりつけの呼吸器科とかあるのかな?
    先生に聞けば胎児に影響のない吸入や飲み薬処方して貰えるから相談した方がいいよ!
    長引くともっとしんどくなっちゃうと思うから…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/02(土) 21:21:30 

    つわり、吐いたことはないけど、食欲がなくなる。食べる気なくなった食べ物が多くて自分で作って食べるのしんどい。

    飲み物はオレンジジュースばっかりのんでる。

    9週目✩

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/02(土) 21:30:48 

    >>66
    私は打たないつもりです。7週目で夫がインフルエンザに罹ったんだけどうつらなかったから、いけるかも!って思ってしまっています。でも高熱出るし、それも怖いよね( ; ; )

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/02(土) 21:37:36 

    >>27
    あやかれるよ(*^^*)

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/02(土) 21:43:08 

    >>66
    10週で打ちましたよー!
    特に問題なしです!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/02(土) 21:45:20 

    7wの仲間多いですね!
    私も7wです。
    お腹の張りがすごくて、激痛とかはないですが、ゴロゴロ鳴っていて、なかなか苦しいです。
    みなさんどうしてますか?

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/02(土) 21:45:26 

    >>66
    産科で8wくらいにチメロサールフリーのインフルエンザワクチンを夫婦で接種したよ。体調は特に変化なし。昔から私はインフルエンザかかりやすいから産科で接種できてよかった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/02(土) 22:03:06 

    初めての妊娠です。
    先日つわりが酷すぎて産婦人科に点滴に行ったのですが、点滴をしている間、同じフロアのどこかでお産が始まったらしく、ギャーー!!痛い!!痛い!!という聞いた事のないような女性の叫び声が聞こえてきて。
    つわりの苦しさですっかり忘れていましたが、この先更なる苦しみが待っている事を思い知らされました。不安すぎる…。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/02(土) 22:07:25 

    >>15
    点鼻薬や目薬なら使っても大丈夫だと言われましたよ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/02(土) 22:12:45 

    >>34
    8週から12週の始めまで出血ありました
    先生からは安静にしていた方が良いと言われたので仕事を休んでずっと横になってました

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/02(土) 22:14:49 

    >>44
    自力で辞めるのが難しいなら、禁煙外来のような外部の力を借りるのも手です。
    1人で抱え込まないほうがいいです。
    できるだけ早く辞めれば、リスクはかなり減らせるはず。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/02(土) 22:27:37 

    >>37
    私も6週で胎嚢しか確認できず、ヤキモキしましたが7週で心拍も確認できました

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/02(土) 22:31:29 

    つわりで痰絡む方いますか?
    この痰が気持ち悪いし、声上手く出せないし、ずっと喉にある感じするし、変な味するし、、、
    水分不足なんだろうけどあまり取れない🤮

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/02(土) 22:39:33 

    何も食べられない飲めない日でもなぜか胃にはガスが溜まっていき、お腹はパンパンになり、ガスだけを嘔吐するのが苦しすぎる

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/02(土) 22:41:10 

    10w
    上の子2歳のイヤイヤ期に赤ちゃん返りでつわりとのダブルパンチ。地獄の日々…

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/02(土) 22:42:29 

    >>84
    陣痛はじまっちゃったらもう降りられないジェットコースターみたいな感じだからなるようになる!
    緊張するとお産進まないからリラックスよー!

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/02(土) 22:52:37 

    申し訳ないけどつわり中の上の子の夜泣き
    勘弁して欲しい、、
    今日は夫が対応してくれてるが。
    もうすぐ3歳なのになぁ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/02(土) 23:00:54 

    >>77
    >>74
    ありがとう😭
    薬飲めないと書いたけど呼吸器科に行ったらいつもの経口薬はダメだから吸入薬のみ処方されました。
    吸入薬だけだと効果に時間がかかるみたい。
    安静にして早く良くなるといいなあ🥲

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/02(土) 23:13:16 

    今6w5d。ここ2、3日つわりが落ち着き、今日はたくさんごはん食べられた!
    上の子の時は、そのあと本番のつわりで苦しんだので、今回もそのうちキツイのがくるかな?とビビってます。今のうちに公園遊びと食べられそうなものストック頑張る!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/02(土) 23:13:37 

    腰が痛い方いますか?
    後期くらいで痛んだりするのかと思ってたんだけど
    週に1回くらいぎっくり腰みたいになります。
    腰伸ばすの痛くて立ち上がれなかったり寝返り打てない、ゆっくりとしか歩かないと言った感じです。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/02(土) 23:24:07 

    8週目で今日はつわりが落ち着いてたから久しぶりに旦那とお出かけしてきたよ。1万歩超えてさすがに帰りはしんどかったけど気分転換できてよかった。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/02(土) 23:27:19 

    >>6
    アナタ妊娠初期なの?
    それで他の妊娠初期の人に厳しいの?
    大変じゃん

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/02(土) 23:39:16 

    家だと吐き悪阻ひどくて飲み物も飲めないのに、実家だと一回も吐かないし食べ物も食べられる。
    同じような人いませんか…?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/02(土) 23:54:03 

    >>45
    病院行く前に自宅で妊娠検査薬試さないの?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/03(日) 00:06:33 

    今8wで、初産です。35歳なので色々と心配がありますが、みなさんよろしくお願いします!

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/03(日) 00:28:52 

    >>55
    同じく妊活中です!
    1周期目の排卵日以降、いつもはない下腹部痛や腰痛が続いているので、もしかして、、、?とちょっと期待しちゃってます。
    妊娠判明前、みなさん予感とか症状はあったんですかね?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/03(日) 00:49:42 

    子宮外妊娠を経て、体外受精で現在6週目の39歳です。
    卵黄嚢までは確認できて、来週心拍確認です。ちゃんと育ってるか、育ってくれるか心配なのに、一方で子供がいる生活ができるのかとかそっちの不安も出てきて、お腹の子に伝わってしまうんじゃないかと自己嫌悪です😭

    よろしくお願いいたします。

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/03(日) 01:15:09 

    >>102

    先日妊娠発覚したばかりですが、胸の張り程度でほとんどなかったです!!
    あとはガスが溜まってお腹張るなーくらいでした。
    毎日忙しくしてたのでいろいろ考えてしまうこともなくあっという間に過ぎました☻

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/03(日) 02:13:09 

    >>66
    私は最初から予定していた接種日があり、ちょうど7wで打ちましたー!前回妊娠時に悪阻時にインフルエンザにかかり、とても辛かったので迷わず打ちました。
    打ってはいけない時期は特にないと言われましたよ!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/03(日) 02:17:46 

    >>44
    お辛いと思いますが、喫煙は本当にやめた方がいいです。
    たまに紙煙草より電子煙草の方がいいという情報を見ますが、ニコチンが入っている以上一緒です。
    流産・早産の可能性だけでなく、精神発達遅延に関わるとも言われています。何より早期胎盤剥離など出産時の母体の危険もあります。
    赤ちゃんの為にも辞めてあげて下さい。。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/03(日) 02:20:52 

    >>100
    次回生理来なかったらこの辺りで来てねって言われてて、それが生理予定日1週間後なので検査薬が使えるタイミングと同じなんです。だから買う必要ないかなと。笑

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/03(日) 02:41:52 

    11週に入りました。なぜか夜寝付くことが出来なくなり昼夜逆転生活になりました。そんな生活を送っているせいか、マイナス思考気味でなんでも悲観的に捉えてしまったり、些細なことでイライラしてしまい自己嫌悪に陥ってしまいます。泣
    つわりも相変わらず健在で、思い描いてたハッピーな妊婦生活が程遠いです。
    同じような悩みの方いますか😭

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/03(日) 03:09:20 

    >>102
    とにかく熱っぽさと一度胸にドクドクドク!って痛みが走った日がありました。最初違う病気かと思った。
    後は生理予定日付近から下腹部にズキズキチクチク痛みがありました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/03(日) 05:27:19 

    >>34
    今7週目だけど、4週目からずっと出血あるよ。。
    5週目に流石に異変に気付いて、婦人科行ったら妊娠してます。との事。止血剤4日分もらって一週間後来てくださいと言われた。普通に生活して良いからとの事で仕事もしてたら、6日後に大出血。次の日病院行ったら、出血はあるけど、心拍確認できて、標準的に育ってます。だけど、絨毛膜下血腫だから9週目くらいまで出血続くと思うって言われ、4週間の自宅安静との事で母健連絡カードを書いてもらいましたよ。

    長くなったけど、まだ7週目なので私もまだまだ分かりませんが、お互い無理をせず身体大切に!

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/03(日) 06:34:59 

    >>87
    妊娠中に禁煙外来行くとどういう治療法なんでしょうね🧐
    行動療法とかかな
    私の妹も妊娠中タバコ辞められず、発達障害になってしまい後悔しています。
    直接の原因かわからないけど、頑張ってやめた方がいいです。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/03(日) 06:40:59 

    >>102
    1人目の時は頭痛と風邪っぽさでダウンして、薬を飲もうかと思ったけど念のため妊娠検査してから…と思ったら陽性だった!あと乳首がまじでめっちゃ痛かった。
    2人目の時は眠いしだるいし下痢だし生理来そう〜と思ってたらなかなか来なくて検査したら陽性。
    どちらも子宮がひっぱられるような感覚があったよ。でも症状自体は全然違った。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/03(日) 08:02:19 

    >>84
    いま2人目妊娠中だけど1人目のときは悪阻が酷すぎて、出産より断然悪阻が辛かったよー

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/03(日) 09:01:15 

    >>113
    おなじく
    出産は長くても2日で終わる
    私は帝王切開になっちゃったけど、それでも断然悪阻がつらい
    人生で体調が1番地獄な期間だった

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/03(日) 09:43:08 

    >>34
    私も仕事中よりも帰宅後や休日の方が具合悪くなりますよ😣

    出血はまだありませんが、不安でしたら周りの人よりも病院に電話して聞いてみることが確実かと思いますよ!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/03(日) 09:47:28 

    >>66
    今は何週でも打てますが、心配だったので12週を過ぎたので昨日打ちましたよ!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/03(日) 10:10:59 

    初めて茶おり出てびびってる…

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/03(日) 10:12:52 

    >>66
    打つ前にインフルになってしまって、もう打たなくていいかと思ってます。(自然治癒)
    これまでの人生で接種したことがなかったのもありますが。
    医療従事者なので無料で打てるんですけどね。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/03(日) 10:13:34 

    5wなのにつわりで辛い。
    不妊治療してたから通ってる病院が遠いんだけど、近くの内科で点滴受けてもいいのかな。
    運転できそうな範囲で産科のクリニックがない、、

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/03(日) 10:25:07 

    >>119
    受けれると思うけど一応電話で聞いてみたほうがいいかも!
    つらいよね、悪阻…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/03(日) 10:44:19 

    フェイスラインの右側とあごだけニキビひどくなった人いますか?

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/03(日) 11:04:10 

    5w後半くらいからつわり始まって、
    8〜9wピーク、11wで落ちついたと思ったら
    12wぶり返し ←イマココ

    吐くのしんどいよ。
    年内には終わりますように...

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/03(日) 11:08:06 

    5wです
    ツラいっていう程の悪阻はまだないんですがご飯食べたら胃が痛くなるのと、下腹部がズキズキするのが凄く心配で1日が長いです
    お腹の赤ちゃんのことが気が気じゃなくてストレスがしんどいです

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/03(日) 11:10:47 

    >>66
    8週で会社の集団接種で普通に打ってしまいました😅

    今さら不安になってきた

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/03(日) 11:22:39 

    つわりがマシだ
    このまま消えてくれないかな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/03(日) 11:24:42 

    つわりがマシだ!
    もう好きな物食べていいんだ!
    もう吐かなくていいんだ!
    やったー!!
    …って言う夢を見た😨

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/03(日) 11:29:19 

    >>101
    同じく初めての妊娠で35歳です。運動しておらず不安ですが、無事に出産できるように頑張りたいです!^ ^

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/03(日) 11:36:09 

    今日で10w!
    外は寒いし朝から2歳の娘からとゴロゴロ…
    罪悪感あるけど今日はテレビに頼るぞ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/03(日) 12:01:25 

    >>124
    全妊娠期間で問題ないから大丈夫

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/03(日) 12:09:02 

    まだ基礎体温測ってる人いますか?8-14週で下がってくる(もどる)らしいんだけど…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/03(日) 12:09:48 

    >>58
    里帰り出産を希望してたので、心拍確認後に電話で報告しました!
    流産の経験があるので本当はもう少し様子をみてからが良かったけど、通っている産婦人科から、次回の検診までに里帰りするか決めといて!って言われたので…

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/03(日) 12:24:23 

    >>130
    測ってないけど安定期くらいからあきらかに微熱っぽさ無くなったよ!
    それまでは常に頭がぽーっとしてた

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/03(日) 12:28:44 

    ガム噛んでたらつわりマシな気がするのって、食べ悪阻??

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/03(日) 15:13:29 

    早く今日を終えたい
    早く週数過ぎて欲しい

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/03(日) 16:14:41 

    12週なのにお産する病院の予約が取れない💦
    大きな病院で電話番号が1つしかなくて、二週間弱くらい気がついたらかけてるのに一向に繋がらない😂
    無痛分娩するために絶対そこがいいのに

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/03(日) 16:36:14 

    >>66
    職場の都合で4wよりも前にうちました😅

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/03(日) 16:40:10 

    妊娠してから免疫力の低下を感じている。
    12wで喉風邪3回目だし、耳鼻科へ行っても妊婦と伝えると薬は貰えなくて診察して感染症じゃないか検査して終わり...

    元々喉が弱かったけど、ますます弱くなった。
    仕事柄(子ども関係)これから感染症の子どもも増えてくるし不安。こんなに体の弱い妊婦いるのかな。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/03(日) 16:46:19 

    >>122
    しんどいよね 一緒に乗り越えよう

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:09 

    いつも気持ち悪い。
    仕事行ってる場合じゃないよ〜泣

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/03(日) 16:50:04 

    この苦しみがチャラになる日は来るのかな
    毎日絶望しそうなくらい具合悪い
    もう二度と料理出来ない気がする

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:48 

    先週出血があって不安と書き込んだ者ですが、無事に胎嚢と卵黄嚢が確認できました。出血も茶おりになってます。染色体異常ないのであれば、このまま来週心拍確認できますように。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/03(日) 17:04:52 

    10w
    なんだか一日中息苦しい…
    妊娠してからいつも右耳が飛行機乗ったときみたいに詰まる😭
    お辞儀すると一時的に治るんだけどまたすぐ詰まってすごいストレス😭

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/03(日) 17:14:10 

    明日から6Wに入る
    まだまだ妊娠超初期です。

    食べ物とか気を遣ってますか?
    寿司とかチーズとかコーヒーとか…
    なんとなく食べない方が良いものは
    わかりますが、
    調べると意外と多くてびっくり…
    普通に食べてるものでも
    本当はあまり食べない方が良いとかある気がして
    なんだか不安です。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/03(日) 17:25:46 

    つわりの嘔吐って静かに吐けない。
    吐く物ないのに胃の奥から絞り出される感じだし、おえおえ響いてしまう、、

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/03(日) 17:28:34 

    5w2日心拍確認できてなくて大丈夫かなー?て感じ
    気にしすぎよくないけどさ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/03(日) 17:31:46 

    >>143
    マイナスかもしれませんが、そこまで気にしていません

    コーヒーや紅茶も1日1杯くらいなら
    お寿司や刺身も1人目の時は控えてましたが、新鮮そうな物を買ってすぐ食べたらいいかなと

    つわりなんかあったら食べられる物なんでも食べたらいいよね

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/03(日) 17:34:52 

    悪阻落ち着いて色々食べれるようになったから体重の造花めちゃくちゃ怖くて毎晩体重計に乗ってるけど
    思ったより増えてなくて嬉しい一方中期や後期になると一気に増えるから気を引き締めないと

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/03(日) 17:55:52 

    つわり辛い
    毎日早く終われって思ってる
    まだ7週なのに辛くて涙出る
    ここ見ると吐いてる人もいて、自分は吐くほどではないからまだマシなのかな?とか思うけど
    思うように身体が動かない、気持ち悪い。
    ごはんも食べれない
    本当にストレスで泣ける

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/03(日) 17:55:56 

    >>107
    よこだけど
    私なら我慢できずに自宅でフライング検査しちゃう
    今2人目妊娠中だけど、1人目の時も生理予定日初日にフライング検査して陽性出たよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/03(日) 18:00:39 

    >>143
    病院から生肉は食べないように言われたのでそれ以外は特に気にしてませんでした
    元々コーヒーも飲まないのでカフェインも気にしなかったです
    刺身は食中毒が怖いので新鮮な物だけ食べるようにしてたかな

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/03(日) 18:02:50 

    >>138
    ありがとうございます。
    そのように言ってくれる人が周りにいないので、
    少し心が軽くなりました。
    がんばりましょう(^^)

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/03(日) 18:11:30 

    >>145
    5wなら心拍確認できなくても全然問題ないと思いますよ
    だいたい7wくらいで確認できるものだし

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/03(日) 18:21:29 

    >>67
    私も1人目の妊娠がわかった時にハッピーマタニティ生活♡と思ったけど、現実は甘くなかった
    初期はつわりで地獄を見て、後期はお腹の重さで吐き気&睡眠不足
    妊婦生活を楽しめたのは中期の2ヶ月くらいだけ
    今2人目妊娠中だけど、またあの日々が始まった(絶賛つわり中)と思うと憂鬱
    もちろん望んで妊娠したから嬉しいけど、早く生まれて欲しい

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/03(日) 18:46:50 

    >>34
    4週で結構な出血が出てすぐおさまったけど
    1週間以上茶おり続きました。
    でも次の検診で無事に心拍確認できました!
    不安でしたら都度病院行ってもいいと思います!

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/03(日) 18:52:56 

    >>42
    家で食べるより外(外食や実家)で食べる方が
    おいしく食べられるから
    何か環境で変わるのかもしれませんね〜

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/03(日) 18:55:56 

    >>75
    私が書いたものだと思うぐらい一緒です。
    今7週目で何もしたくない。
    料理なんて一切やりたくない。
    外食、テイクアウト、インスタントに頼っています笑
    やる気出たらお互い頑張りましょう!笑

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/03(日) 18:59:47 

    >>89
    起床時に絡みます!!
    だそうとすると吐き気に変わるので
    出すに出せない…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/03(日) 19:01:06 

    >>121
    フェイスライン、顎が大荒れです。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/03(日) 19:01:44 

    >>143
    お寿司は高頻度では無いけど食べてます。
    ネギトロが大好きで月2回ほどたべてます。
    コーヒーやチーズは体調的にうっ…てなるから食べてないけど摂りすぎなければ大丈夫かと。
    酒とタバコさえ摂取しなければ大丈夫

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/03(日) 19:04:47 

    今11週目で吐き気と頭痛が辛い…
    仕事休みたいよ〜
    産婦人科受診して休みたいって伝えたら母性連絡カードってすぐ書いて貰えるものですかね?

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/03(日) 19:13:08 

    >>44
    マイナス多いけど、悪いのはお母さんじゃなくてタバコの依存性の高さだよね。覚醒剤とかと同じ。だから自己嫌悪に陥るのも無理ないけど、医者に相談するとかして可能な範囲で治療すべきだよ。

    +7

    -7

  • 162. 匿名 2023/12/03(日) 19:15:13 

    >>152
    そうみたいですよね…
    どこかで5Wで確認できるみたいなことを読んで笑
    返信ありがとうございました🥲

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/03(日) 19:30:01 

    分娩予約いつしましたか?
    すんなり予約できましたか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/03(日) 19:42:13 

    >>96
    めちゃくちゃ痛いです!腰も、坐骨神経?も痛いです。おばあちゃんみたいな動きになります。10キロの上の子を抱っこする時プルプルしました、、、つわりはまだない分、腰が痛いのが非常に辛いです〜!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/03(日) 19:47:20 

    妊娠6週です。
    先ほど下着に少量の血が付いており、パニックで病院に電話してしまいました。今日は安静にして明日の朝また病院に連絡することになったけど不安でいっぱいです。ネットだとそういう症状が出る人は少なくなく大抵は問題ないみたいように書かれていたのでいいように考えます。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/03(日) 20:17:21 

    >>162
    私は経験ないけれども妹は2人子供がいますが2人とも5w後半で確認ができてました。
    けれどこれって週数が本当に正しいのかも分からないし、病院によってエコーの性能も違うんだろうなと思ってます。
    私も1人目の時のある日、いつもの病院に行ったところ「今日は古いエコーしか動かせないから粗くて普段より見にくいかも」と言われたことがあったので…と言いつつそんな古くも感じなかったけど病院のエコーの精度もあるのかなと思ってます。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/03(日) 20:34:17 

    今月と来月1回ずつしか妊婦検診ないよー😞
    この周期だとエンジェルサウンズでどこに当てれば心音分かるか探すのも難しいし根気が無いから諦めて使ってない…不安になる…

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/03(日) 20:39:12 

    >>163
    私は上の子の時と同じ総合病院で分娩予定だけど、そこは結構早めに分娩予約いっぱいになっちゃうから予約開始の8週0日で予約したよ!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/03(日) 21:06:10 

    >>164
    ありがとうございます。まさに同じ状態です。腰曲げてヨタヨタ歩いてる笑
    骨盤が開いているのかなぁ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/03(日) 21:06:42 

    妊娠11週です。
    朝から定期的に膣の入口がチクチク痛みます。
    ネットで調べたら、初期には良くあることって書かれていたけれど、心配で…

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/03(日) 21:19:15 

    >>160
    わたしの所は検査も何もしなくても
    私がしんどいから書いて欲しいって言ったら
    書いてくれました!ほとんどの病院が書いてくれるんじゃないですかね?
    しんどい時は休みましょう。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/03(日) 21:20:39 

    慎重に食べた晩御飯も全部吐いて旦那も夜勤で居なくて、ちょっと辛くなってたら2歳の娘が、ママ大丈夫だよ。そばにいるからね。ベロベロバー😛てしてくれた
    お母さん、頑張るからねー!!!

    +48

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/03(日) 21:30:16 

    >>103
    私も39歳、初めての妊娠で今5週です!
    正直、今は喜びよりも不安のほうが大きいです。妊娠初期を乗り切れるのか、無事出産できるのか…さらにその後も20年近く子育てが続くなんて、今は想像もつかない…
    かえって夫や両親のほうが「何とかなるなるー」と軽い感じで拍子抜けです。
    不安ですが、お互い構えず気楽に過ごしたいですね。

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/03(日) 21:38:24 

    前々回の検診の時に胎盤近くから出血ありと言われ、
    前回は治まってきてると言われたのに
    昨日の夕方から生理痛のような腹痛と腰痛+少量の出血…。
    明日起きてまだ痛いようなら診てもらいます💦
    12w4dです。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/03(日) 21:51:40 

    >>143
    鰻とかビタミンAが豊富に入ってるやつは気をつけてる
    中期以降はいいみたいだけど量に注意して食べなきゃいけないっぽい

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/03(日) 21:57:26 

    夫の匂いが無理だーー!!
    ごめん夫
    色々してくれて感謝してるのに夫の匂いが無理で距離とってるのごめんね本当にごめん悲しい
    大好きなのに一生このままだったらどうしよう泣

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/03(日) 21:58:12 

    >>166
    なるほど🤔
    分娩予約したいところがなんとなくすぐ埋まってしまう気がしていて、だから早く心拍確認したいんですよね。
    とても参考になりました。
    本当にありがとう😌

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/03(日) 21:59:37 

    明日で12wです。
    妊娠前は歯磨きを欠かさず、フロスをしたりホワイトニングしたり、歯には時間とお金をかけてきたのに、今朝歯に黒い斑点を発見😭虫歯かな、、
    食べづわりで夜中お腹が空いて気持ち悪く寝れないので、枕元に飴やお菓子、おにぎりを置いて食べたら歯磨きをする気力がなく寝る。を繰り返してました。
    今まで虫歯になった事なかったのに悔しい😭
    つわりが終わったら歯医者行って治療します。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/03(日) 22:01:11 

    >>168
    情報ありがとうございます!
    8週で予約出来たのですね。
    いろんなところで調べたら7週で予約埋まってたとかいうのを見つけまして…
    なんか無理ゲーじゃん?て思って心配になりました…
    もちろん病院によるんでしょうけど、里帰り出産の無痛分娩予定なので病院が全然無くて…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/03(日) 22:04:50 

    今日16:30まで寝てしまってた。
    もともとよく寝る方だったけどここまで寝て今もまだ眠いってつわりの1種?
    産まれたらこういうことも無くなるんだろうか。
    今のままの体調だと子育てなんてできない!
    つわりがなかったころの体調を思い出せない。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/03(日) 22:06:33 

    糖質負荷サイダー?ってやった方いますか?
    1人目の病院では一切無くて
    「サイダー飲める?」と聞かれましたが、多分そのまま口から出てきます…と言ってまだ出来ずにいます🤮

    どんな味のサイダー何でしょうか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/03(日) 22:26:51 

    本日5w5dで胎嚢確認し、双子発覚しました!
    リスクが高いというけど無事出産したいです。
    ちなみに妊娠発覚前に、卵を割ったら黄身が2つでてくる夢をみました笑

    +68

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/03(日) 22:30:53 

    >>181
    妊娠糖尿病の検査のやつですね。。
    私の通う大学病院では中期に行ってるのですが、初期検査の常時血糖で少し気になると言われたら初期にやるみたいです。
    2人目の時に初期にやりましたが、三ツ矢サイダーをとても甘くした感じです。。。つわりの時は結構きつかった記憶、、、

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/03(日) 22:32:51 

    >>102
    風邪かな?と思う程度のだるさがありました!それ以外はなにもなかったです。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/03(日) 23:08:23 

    吐き気の気持ち悪さは少し減ったけど、口の中がずっとしょっぱかったり苦かったりで気持ち悪くて食べれない。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/03(日) 23:33:33 

    逆に全く体調の変化無い方いますか?わざわざ書き込まなくてもいいかもだけど、みなさんのつわりのしんどさを見ていると申し訳ないくらい妊婦になったっていう感覚がありません😭13週ですが、先生にはラッキーと思って生活すればいいよって言われてますが逆に不安になります、、立ち仕事だけどまったく普段通りで、強いていうならトイレが近くなったことと、味覚が少しだけ変わったくらい。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/03(日) 23:35:19 

    >>163
    都内の総合病院の無痛分娩なのですが、近くの産婦人科で紹介状を7w0でもらい、7w3dで総合病院診察&その場で予約しました!
    いくつか候補の病院があって、中にはWEBで予約状況が見れるものもあったのですが、7wでまだギリ空いてる、8wだと埋まり始めるかもという印象です。
    お医者さんにも「予約ギリギリ」と言われてしまいました💦
    もちろん病院にもよるのですが、私の場合は都内のど真ん中の大病院だったので予約争奪戦でした。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/03(日) 23:38:22 

    >>149
    正直着床はほぼ確信していて、これが子宮外じゃなきゃ良いなとか流産してないと良いなとかが心配なので、検査薬やる意味を感じなくて。
    逆にフライングして上手く反応しなくて不安になっちゃうのも嫌なので😂
    安心の仕方はひとそれぞれですね!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/03(日) 23:45:54 

    >>187
    情報ありがとうございます!
    激戦区でその感じなんですね。
    私も狙いの病院で予約とれるといいなぁ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/03(日) 23:48:40 

    >>173
    返信ありがとうございます😭
    毎日不安ですよね...主人もそんな感じです笑。お互い無事出産できるよう頑張りましょう!!

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/03(日) 23:51:01 

    >>186
    私じゃないけど、母と姉がそんな感じだったそうです。少し匂いに敏感になったり何か口に入れてないと何となく胃がムカムカする時があった程度だったと。
    私はまだ5Wなのもあって何も悪阻なしです笑
    なんとなく不安な気持ちわかります。
    まだ胎動も感じられないから生きてる確証もないし…
    本当に赤ちゃんいるの??て

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/04(月) 01:17:02 

    みなさん初受診は何週ぐらいに病院行きました?
    7週ぐらいの受診は遅いですかね?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/04(月) 02:29:55 

    出生前診断の話となると「でも発達障害とかわからないからね!?」「すべての障害がわかるって勘違いしてない?!」と絡んでくる人が一定数いるの何なんだろうね

    リアルで出生前診断の話されて、しましたよーって軽く答えたら上記のセリフぶつけられた
    ネットでも自分の経験書き込んだら色々と絡まれた

    全部の障害がわかるなんてそもそも思ったこともないんですけど…そもそも検討する人が1番最初に触れる情報が「判明する障害は限定されている」ということなのに
    なんで一部の人が"知らない前提"で食いかかってくるのか理解に苦しむ

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/04(月) 02:36:50 

    自然妊娠は難しいと言われていたのですが、排卵検査薬を使ってチャレンジし続けた結果!!
    また生理?少し早いなぁと、予定日より2日早く始まり、そこから11日間ずっと少量の茶色い出血が…
    おかしいと思って排卵検査薬使ったら陽性。
    夢で男の子がいた気がして、さらに妊娠検査薬使うと陽性!!しかも見たことないくっきり!!
    信じられなくてさらに違うメーカーの妊娠検査薬使ってくっきり陽性!!!信じられない!
    過去に切迫流産なってるし子宮外もなったし心拍後に流産もなってるのでまだ心配です😂

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/04(月) 03:02:09 

    15w3d、こんな時間に目が覚めてしまった。妊娠してずっとお腹を気にしてるからか夢の中でも必ず妊婦なの凄い。たまに現実なのか夢なのかわからなくなるよー。眠りが浅いのかな?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/04(月) 06:32:47 

    >>192
    私は5wに行ったよ。子宮外妊娠が怖いからいつも検査薬で陽性が確認できたら行くようにしてる。
    心拍とかまだ分からないし自費だけどね。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:14 

    >>192
    1人目も2人目も6w半ばで受診して、初回で心拍確認できてます。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:38 

    >>193
    まぁ言わせておくしかないと思う。
    私もこの前受けてきたよ。
    今度は胎児ドックも受ける。
    でも、周りには絶対に言わない。
    同時期に仲良い友達が2人とも妊娠してるから余計に言えない。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/04(月) 08:50:20 

    >>11
    大体心拍が確認とれるあたりから
    つわり出てくる人周りに多いかも。
    今のうちに飲み物とか、簡単に食べれる冷凍食品とか買っておくといいかも。
    つわりひどくなってくるとスーパーも行くのしんどくなるから。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:45 

    >>66
    お医者さんに相談して、11週頃にうちました!
    インフルエンザかかりたくないー

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/04(月) 08:53:33 

    >>182
    双子ちゃん!かわいいですね(*^^*)
    安静にしてくださいね。
    双子ちゃんだとつわりキツくなりがちって聞きます。
    今のうちに買いだめできるものはしておくといいですよ!

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/04(月) 09:03:58 

    >>160
    書いてくれますよ!!

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/04(月) 09:09:34 

    後1週間で中期になります!
    このトピに来た頃はつわりも何もなく元気だったけど、だんだんつわりが出てきた…
    つわりが出る前に美容院と日用品等のまとめ買い、病院に行く予定があれば早めにいっておくことがオススメです!!!

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/04(月) 09:42:35 

    昨夜陽性出ました
    結婚5年、前回流産から5年の38歳で自然に任せてたから想定外でびっくりです
    普段からPMSが重いので、いつものように胸の張りと下腹部痛があって今回長すぎない!?と思ったら
    多分6wくらいだと思うけどまだつわりも何の実感もなく、むしろ生理前と同じく食欲旺盛状態なので、今朝起きて「ハッ!私妊婦?何食べていい/ダメなんだっけ?」と途方に暮れているところ

    熱々のコーヒーも、温泉も、生牡蠣も、刺身も、生ハムもダメなのか…予約してるクリスマスコースどうなるんだろう…
    嬉しさより気ままな子なしライフとおさらばなのが悲しいというのが今現在のリアルな本音

    +21

    -13

  • 205. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:30 

    >>178
    私も歯磨きとかフロス大好きで結構時間かけてやってたけど、歯ブラシ突っ込むだけでオエオエやばくて下手すりゃ吐くから全然やれてない😭
    1人目の時もこんなかんじで、産後に歯医者行ったら一部分歯が溶けてたw吐きすぎで、胃酸で歯溶けるらしい

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/04(月) 09:47:15 

    13週2日
    つわりはMAXピークのときに比べたら
    だいぶマシだけど
    ずっと無気力で料理もダルいし
    お化粧も好きだったのに全くやる気が起きなくて
    つわりが始まってからすっぴん、、

    まつパ行ったりカラー行ったり楽しみだったのに
    行きたいとも思わず、、
    また元の自分に戻れるんだろうか。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/04(月) 09:58:17 

    まだ誰にも相談できないのでここに書かせてください。病院でタイミング指導してもらって、最終月経が11/2〜、排卵が11/15、16辺りと言われて15日にシリンジしました。「29日に生理来ちゃうかもだけど、12/2になって生理来なかったら妊娠してるかも」と言われました。12/1に風邪っぽい症状があって薬飲もうか悩んでいたので、念のためフライングで検査したら陽性がでましたが、11/27にhcg打ったので、それが反応してるのかなと思い特に気にしてなかったのですが、生理予定の11/29が過ぎており期待していたのですが、先ほど生理痛のような強い痛みが5分くらい続いて、少量(拭いてトイペにつくくらい)の出血があります。元々生理痛が酷いので、鎮痛剤飲まないと過ごせないのですが、薬飲まずに5分くらいで治ったので、生理ではないのでしょうか?
    病院には検査薬で陽性でてから4、5日後に来てねと言われているので、まだ病院には行っておりません。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:06 

    >>156
    ありがとうございます!
    妊娠7週目ってまだ周囲の人に妊娠打ち明ける時期でもないので孤独に闘ってる気持ちだったんですが、同じ症状の方がいて何だかほっとしました…!
    やる気が出たらそれなりに頑張りましょ〜

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:19 

    >>207
    12/2が生理予定日なのかな?
    胎嚢は5週くらいにならないと多分見えないですよね
    5週まで待つか、病院の先生に言われた陽性が出てから4、5日後に行くのかな?

    気になってソワソワしちゃう気持ちすごく分かる!
    でもこればかりは日数を待つしかないかも

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/04(月) 10:24:07 

    >>204
    少し前にも食べ物の話題がありましたね

    生牡蠣や生肉…は流石に控えた方が良さそうですが、
    コーヒーは適量、刺身は新鮮なら過度に気にしなくていいのではという意見もありますよね

    クリスマスフルコースもつわりが大丈夫なら食べてもいいんじゃないでしょうか?

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/04(月) 10:38:26 

    >>209

    お返事ありがとうございます。生理予定日は11/29ですが、前回が11/2に生理きてたので今回も12/2まで待ってみようという気持ちでした!

    このまま出血がなければ7日にもう一回検査してみてから病院に行ってみます。

    普段生理遅れることがないので、ソワソワしていますが、もう少し様子をみてみます。
    ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:46 

    今日仕事で行くところの近くの牡蠣フライが名物で、ものすごく美味しいらしい。でも万が一、中身が少し加熱足りないとか何かあったら絶対に後悔するから、我慢我慢…

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/04(月) 12:28:51 

    >>212
    カキフライかぁ…美味しいよね
    普通の健康な人でも当たると大変だもんね

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/04(月) 12:36:39 

    何なら食べられそうかを自問自答してる間に休憩時間がなくなっていく…食べなくても気持ち悪いので何かは食べたいけど何も思い浮かばない

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/04(月) 12:46:58 

    いま11週
    5週からずっと茶おりが続いてる
    毎日じゃなくて3日に1回とか
    病院で診てもらう日に限って茶おり出なくてとくに出血はないよーと言われ終了
    いつになったら止まるの

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/04(月) 12:50:48 

    9週です。つわりは前に比べたらマシになってきてるけど下っ腹がもうでてきた。体重は変わってないけど妊娠前より食べる量減ったから脂肪とは思いたくないんだけど、お腹出るのは早すぎますよね?笑

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/04(月) 12:51:23 

    >>193
    いまどき、妊婦にそんな話題を振ってくる時点でちょっと配慮無いなぁとか思ったり。実の親とも話すの憚られるのに。独身同士なら話題になるかもだけどあまりにセンシティブだよね

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/04(月) 14:17:38 

    ついさっき検査薬を試したところ陽性でした!
    子宮が引っ張られるような強い痛みを感じることが1日一回程度あるのですが皆さんはいかがでしたか?
    また陽性反応後、病院へは直ぐに行かれましたか?

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/04(月) 14:20:34 

    >>218
    おめでとうございます!
    私は6週で病院行きました

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:27 

    6週入ったところ。じわじわつわりの気配がしてきた…アプリ見返したら1人目の時も同じ頃からつわり始まってた。1人目が2歳になったところで保育園にも通ってないから毎日3食用意するのきつい😭こだわってるわけでは全くないけど、外食以外は手作りでご飯食べさせてるけどもう普通の冷食とか食べさせてもいいかな…いいよね…土曜日に病院で胎嚢とうっすら、ほんとにうーっすら心拍が見えたから母子手帳もらってきてって言われて役所も行きたいけど2歳児連れて行く気力がない😢

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/04(月) 14:28:45 

    >>216
    7週で既にお腹出てる笑
    というか上の子出産してからお腹ずっと出たまま次の子妊娠した笑
    体重だけ見たら普通なのにお腹はボヨンとしてる
    今度こそ産後頑張る予定😉⭐️

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/04(月) 14:50:02 

    >>210
    お返事ありがとう!いきなり脱コーヒーは辛いのでちょっとずつカフェインレスに切り替えようかな

    クリスマスは人気店で既に予約が埋まってるから、キャンセルするなら早めにしないと迷惑かかるな~と
    多分生物も出るだろうし
    明日の体調も読めないって大変だ…

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2023/12/04(月) 14:53:35 

    >>214
    食べ物のこと考えると気持ち悪くなるけど、考えなきゃなと思う使命感みたいなのありますよねw

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/04(月) 14:54:04 

    36歳、13週で先ほど幕張の胎児専門クリニックで胎児ドックとコンバインドプラス検査受けてきました!

    トリソミーリスクなし、臓器も問題なしと診断いただけて一安心。朝までつわりがきつかったのに、良い結果聞けたらつわりが無くなった。77,000円の価値ありました。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/04(月) 15:21:05 

    >>224
    お疲れ様でした。
    何事もなさそうでよかったです。
    私も今度そちらに行く予定です。(2回行く予定)

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/04(月) 15:23:52 

    >>204
    クリスマスコースは旦那さんとの思い出作りに絶対行った方がいいです。
    赤ちゃん産まれたら2人でゆっくり食事も出来なくなると思うので。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/04(月) 15:39:42 

    >>219
    ありがとうございます。
    数えてみたら6週くらいでした。
    子宮の痛みも気になるので明日行ってみようかと思います。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/04(月) 16:09:37 

    明日から12週。
    点滴のおかげ(入院中😭)もあり、1人目よりつわりが軽くなる時期が早い✨
    一応病院食は通常の半分の量にしてもらってるけどちょっと足りなくて、今コンビニで買った肉まんを秒で貪ってしまった…。
    美味しく感じる幸せ😭😭😭
    このあと気持ち悪くなりませんように!!!

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/04(月) 16:35:56 

    悪阻が入院レベルにならないと会社休めないとか点滴しながらなんとか通勤してる人って会社までどれくらい掛かるの…?途中下車で吐きながら通勤?車?それとも旦那さんや身内が送って行ってくれるの?
    休みにくいから死に物狂いで通勤したとかやばすぎるよ😭😭
    通勤1時間、点滴レベルの悪阻だった私は即脱落だったわ…

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/04(月) 16:36:13 

    昨日もクリームコロッケ食べて戻したのに、今日は王将が食べたい…
    どうして味の濃い物ばかり食べたくなるんだ…

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/04(月) 16:48:49 

    お迎えに行かねば
    早く行かねば
    動け体

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/04(月) 16:50:04 

    >>213
    ありがとうございます。今5週前半で、第一子の時を思い出すとこれからつわりが酷くなるから、今のうちに食べたいものを食べたいと思いつつ、、、理性で社食に抑え込みました。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/04(月) 16:57:24 

    >>230
    味の濃いものばかり食べたくなるのめちゃくちゃ分かります。
    コロッケにソースたっぷりとかたこ焼きにソースとマヨネーズたっぷりとか身体に良くないって分かってるけど今は食欲がない中で食べたいもの食べれるものを考えるとそういう系しか浮かばないから食べるんだけど、食べたあとに後悔・・・

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/04(月) 16:58:50 

    6wになった。りんごとみかんと炭酸しか受け付けず胃液ばっか吐いてる。
    母が煮物作ってくれたんだけど、めちゃめちゃ食べやすかった😭あとで吐くかもだけど笑
    ありがたい🙏

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/04(月) 17:05:09 

    >>201
    コメントありがとうございます!嬉しい😆
    やはり、そうなのですね、、
    つわりの始まりがめちゃくちゃ早くて、
    今まだ5週なのにつわりキツイです。。
    吐きながら上の子の離乳食を作ってます。
    乗り越えられるかな、、

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/04(月) 17:18:30 

    >>220
    めっちゃわかります!泣
    わたしも明日で6wなんですが、
    上の子(一歳四ヶ月)のご飯はできるだけ手作りなので
    毎食キツイ、、、
    吐きながら作って食べさせてましたが限界なので
    一回はレトルトにしちゃおうとおもってます😭
    もう生かしておくだけで精一杯😱
    無理しないのは無理だけど、、お互い無理せず頑張りましょう🥺

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/04(月) 17:28:56 

    >>220
    うちも6週入ったところ!しかも子供も2歳になったとこ!
    つわり酷くて明日から点滴お願いした😂
    もう子供のご飯も海苔巻きとかふりかけとか納豆とかパンに焼き芋になってる😭
    あとは惣菜や冷食の唐揚げやらハンバーグやら買ってきてもらって食べてもらってるわ。
    野菜はもともと全然食べない子だしな😂
    とりあえず作るの無理😢というか立ってるのが無理でほぼ寝たきり。旦那のも自分のも作れてない。なんとかレンジで出来るふかし芋食べてる😂

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/04(月) 17:31:22 

    過去のつわりのトピ見まくって食べやすいものとかよくなりそうなやつの情報収集してる笑

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/04(月) 17:31:54 

    10週入りました。一昨日は体調が良くてつわり明けたか!と思ってたら昨日の夜から更に重めのつわりきた…つわり早く終わってくれ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/04(月) 17:41:16 

    ブラックフライデーも楽天スーパーセールも何も買う気起きない

    過去のセール購入品を見たらほとんど食べ物だった🫠

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/04(月) 17:45:56 

    >>216
    私も9週で妊娠前と体重は変わってないけど、下腹が出てきてます😂初産婦だしさすがに早いですよね?便秘ぎみだからガスや便が溜まっているだけなのか…笑

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/04(月) 17:46:19 

    上にお子さんいらっしゃる方、お風呂ってどうしてますか?お風呂の湯気やシャンプーの匂いがつらく吐いてしまうのと、お風呂上がりに髪乾かすのも億劫で。旦那は帰りが遅いので頼れません。。。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/04(月) 17:49:15 

    やっと6wにはいるから明日初診!
    もうすこし早く行きたい気持ち我慢してた!
    心拍まで確認できるといいなあー…

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/04(月) 17:50:06 

    >>121
    私は元々酒さがあって、妊娠発覚した時からフェイスラインのぶつぶつと顔の赤みが悪化しました。皮膚科に行っても使える薬が限られてて治療が難しいと言われ…出産で入院する時にすっぴんになるのが本当に憂鬱です😭

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/04(月) 18:10:05 

    >>204
    クリスマスコースは、お肉はしっかり焼いてもらうとか
    生ハムな生貝が出るなら事前に聞いて変更してもらうか、変更が無理なら旦那さんに食べてもらうとかかな…
    私は生の魚は気にせず食べてます。
    ただ、これからつわりが来るかもしれないしそこは予測できないので心配ですね。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/04(月) 18:27:52 

    >>230
    私も8週から13週までケンタッキー、とんかつ、ラーメンとか味の濃いものしか食べられませんでしたが15週に入って和食が食べられるようになりました!!つわりの時期は気にせず好きなもの食べてくださいね^ ^

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/04(月) 18:36:58 

    口の中が不味くて不味くて、、歯を磨いたり食べ物食べたりと繰り返してますがやっぱり不味い(T . T)おすすめありますか???

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/04(月) 18:43:01 

    りんごさっぱりしてて美味しく食べられてたけど、吐く時に喉に詰まるからダメだわ、、
    なかなか上がってこなくてめちゃめちゃ苦しかった😭

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/04(月) 18:52:48 

    >>241
    私も初産婦です〜!同じように出てきてる人いてちょっと安心しましたが私も便秘ぎみです。笑
    でも便秘解消してもぺったんこにならなくなりました笑
    なるべく脂肪増やさないように気をつけます!笑

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/04(月) 18:53:06 

    >>207
    私もタイミングとっていて近いスケジュールです。
    生理来なかったら来てねと言われている明後日病院に行く予定です。
    私は現在まで出血全くありませんが、病院からは病院来る時期の前に少量の出血があったり生理かどうかわからなかったら電話してくださいって言われました。
    207さんも通っている病院にまず電話して状況伝えるのが良いのではと思います!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/04(月) 19:13:54 

    肌荒れ対策何かされてますか?おでこからこめかみあたりの吹き出物とざらざら感が取れなくて落ち込んでます
    見た目にも肌が汚くて、、
    思春期の肌荒れトラブルぶりです笑

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/04(月) 19:18:30 

    >>233
    味の濃いの食べたくなりますよね!私は王将の天津飯が無性に食べたくて…‼︎だけど吐く恐怖で結局食べませんでしたT^Tたこ焼きいいですね!つわりが終わったら絶対食べます!
    >>246
    ケンタッキー!ラーメン!結構ヘビーですね‼︎
    食べたいと思いつつ今の所2日に1日は吐くので食べる勇気はありませんが、つわりがあけたら食べたい物食べたいです!

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/04(月) 19:33:29 

    7wです。ここ数日つわりが落ち着いていたけど、また復活しそうな感じ…
    そして便秘!便秘で具合悪いのか、つわりなのかよくわからなくなってきた。。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/04(月) 19:36:14 

    まだ吐いてはいないけど気持ち悪い。キャベツの千切りにかんたん酢をかけたやつ食べてる。
    一人目の時は朝起きた時が体調最悪だけど、今は夕方以降に具合悪くなる。

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/04(月) 20:01:08 

    >>230
    味濃いもの食べたい!ってときと、酸味のあるさっぱり系食べたい!ってときがある。
    今はおにぎりせんべい食べてる笑
    第一子のときはカップ焼きそば食べた後は必ず吐いてた。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/04(月) 20:10:25 

    >>237
    もう私かと思うくらいいっしょ🥲もうすぐ2歳の子どもはまじ元気モリモリなのに私は寝たきり状態
    食パン引きちぎってきなこかけたやつとかしか作ってあげれてない(もはや作るとかのレベルじゃない)
    外も連れてってあげれないし、本当気持ち悪くて自分が生きてるだけで精一杯で泣きたくなる
    はやく産みてぇ
    予定日7月だよ、まじ遠い

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/04(月) 20:18:55 

    私は1人目で旦那と2人きりの生活だから、ごはんも適当だし、自由に生きてるけど、2人目3人目とかでなおかつ2歳差とかの子供たち育ててる人本当に尊敬します。
    だるいから1日寝てようとか、ごはんは適当とか出来ないんだよね…本当にすごい。。頑張って一緒に乗り越えます!!

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/04(月) 20:27:06 

    1人目も6wでつわり酷くてそのまま退職したから(忙しい飲食店で無理だった)、2人目の今も働いてないけど、つわりで働いてる人まじですごいよ!!!
    1人目見るだけで(ほぼ見れてない)死にそうなのに仕事なんて無理だ。。

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/04(月) 20:38:58 

    14w1d悪阻に終わりが見えてきたような気がしています!!!

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/04(月) 20:41:22 

    汚い話で申し訳ないですがトイレで大きい方をする時にいきむのが毎回こわい。トイレのいきみくらいは大丈夫ってネットには書いてあるけどこわい。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/04(月) 20:45:15 

    >>253
    個人差があるのは承知ですが、つわりはいつからありましたか?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/04(月) 21:06:12 

    7週になりました!つわりが酷くてずーっと気持ち悪いです。先日、初めて病院へ行ってきたのですが、栄養?脱水気味って言われて点滴してもらいました。すごくお腹も減るけど、いざ食べると全然食べられない…かむかむレモンがすごく美味しい☺︎

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/04(月) 21:07:01 

    エンジェルサウンズ聞けたー!
    心音でさえもかわいい
    あ~もっと自分の体労ろうっと

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/04(月) 21:18:23 

    >>260
    トイレは本当に大丈夫!
    上の子の時、便秘による腹痛で救急車運ばれて、運ばれる前に3時間以上トイレでずっと頑張っても子宮口はびくともしなかったから大丈夫よ

    それより便秘で困ってるなら早めに先生に相談してね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:21 

    >>236
    共感してもらえて嬉しい😭私も吐き気を堪えて昼ごはん頑張って焼売作ったらイヤ!って残されて心が折れてしまった…🫠生かしておくので精一杯なのわかりすぎる!!!私がご飯作って食べさせておむつ替えてお風呂入れて寝かせてってしないとこの子は生きていけないと思うとめちゃくちゃプレッシャー🥲お互いレトルトに頼って無理せず乗り切りましょう🤝

    >>237
    上の子も下の子もほぼ月齢同じかな?嬉しい🤝点滴打つほどひどいとマジで育児なんか無理よね、本当に生きてるので精一杯だし無理しないでー😭うちも野菜食べなくてハンバーグとかミートソースにみじん切りにして入れたりポタージュにしたりって普段工夫して摂らせてるんだけどもうそんな余裕ない😂とりあえずお腹いっぱいになってくれればいいよね…

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/04(月) 21:58:52 

    まだ妊娠初期なのに、夕飯半分くらい食べたらお腹いっぱいになって1時間くらい置いて、またお腹減ってきて、やっと完食。つわりの一種なのか、お腹がすこし大きくなってきた影響なのかわかんない。でも先が思いやられる。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/04(月) 22:30:17 

    >>250
    お返事ありがとうございます!
    ガルちゃんにコメントしたあと普通に生理がきてしまいました🥲ただ生理予定日が遅れてただけかもしれないです。あなたには元気な赤ちゃんがきますように!⭐︎

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/04(月) 22:34:32 

    いとこの結婚式が4月にあるらしく招待されています。
    その頃私は8か月半ばでまだ妊娠のことは親戚に話していません。
    あと少しで安定期に入るのでそろそろ報告する予定で、食事面は配慮してもらえるように伝えますがそれ以外で何か気をつけることなどありますか?
    もちろん体調が優れない場合や早産の危険があるという状況になればキャンセルします。
    親戚の結婚式なので親もいてその点は安心していますが、初めての妊娠で更に結婚式となると不安もあります…。
    ドレスは妊娠前のものは入らないのでレンタルにしようかと思っていますが…8か月前後で結婚式に参列したことがある方いましたら知恵を貸してください。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/04(月) 22:48:31 

    >>267
    そうだったんですね💦
    妊活ってどうしても一喜一憂してしまいますが、生理中は無理せずゆったり過ごしてくださいね。
    ありがとうございます!私も安静に過ごします。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/04(月) 22:49:17 

    >>242
    うちも夫の帰りが遅いので頼れないです、辛いですよね💦
    公園とか行かなかった日はそのまま着替えだけして寝ちゃうこともあります…(私も子どものシャンプーやボディソープの匂い、湯気で気持ち悪くなるので辛いのとても分かります😭)
    次の日もし入れそうであれば、朝やお昼にシャワーですけど入ったりしてます💦
    子どもの為にもお風呂に浸かったほうがいいと思いますが、どうしても無理で😭
    私は人工的なフローラル系の匂いが特にダメで、牛乳石鹸ならなんとか大丈夫なので、牛乳石鹸使ってます
    大人のシャンプーはもともとオーガニック系の匂いなので平気でした🐄🧼

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/04(月) 22:53:20 

    >>248
    なんかさー、食べるときも吐いちゃうの前提で食べてるから辛い…
    これだったらもし吐いても楽だなとか、これ食べたいけど吐くときキツそう…とか。
    あの吐くときの息ができない感じも怖いし…
    りんごもキツいんだね。
    早く食事楽しめるようになりたいね😭

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/04(月) 23:05:46 

    なんか今日から気持ち悪さがまたレベルアップしたよ😭一日中気持ち悪くて本当につらい…

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/04(月) 23:13:41 

    つわりの方が辛く、欲求不満とかそういうのは思ってないし感じてないけど、
    昨日、なんかいやらしい夢を見てしまいお腹がガチガチ張ってしまって何か出たと思ったら大量出血してた。

    病院へ行ったら赤ちゃんは無事だったけど、先生には言えなかった。
    夢なんて二度とみたくない。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/04(月) 23:18:20 

    出血はないけど、2日前から時々下痢の時のような腹痛があって次の検診まで不安。
    子宮が大きくなる時の腹痛ってチクチクとかそんな感じですか?

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/04(月) 23:29:30 

    >>251
    何もしてません。(笑)
    なぜかあご周りにニキビが🤔‪‪💦‬
    もうやだ~

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/04(月) 23:32:02 

    とにかく匂いに敏感(TT)
    アパレルなので香水きついお客様にあたるとおぇぇってなる。
    失礼な話だけど💦
    とにかく作られた匂いがダメみたい。。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/05(火) 01:22:55 

    >>273
    私も最近そういう夢毎日のように見てしまいます!!だけど出血はしていないので、夢見ても必ず出血するわけじゃないと思うから怖がらずに眠りについてくださいね。ただ出血されてるとのことなので無理は禁物です。体労わってくださいね。( ; ; )

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/05(火) 02:22:59 

    何回も流産してずっと待ってる状態だったんですが、こないだ2日連続で目が覚めた時に「あれ?もう1人いなかったっけ??男の子がいた気がするんだけど?」と旦那に言ってた日の夜!!!妊娠がわかりました!
    まだ初期だし、どうなるかわからないけど、本当に男の子生まれたら奇跡だと思います!

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/05(火) 02:55:37 

    >>270
    わかる、牛乳石鹸なら私も大丈夫w
    なんで大丈夫なんだろ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/05(火) 06:57:09 

    >>235
    怖がらせるわけとかじゃないですが、
    わたしの身内は双子ちゃんで、初期から20wくらいまで重症悪阻(じゅうしょうおそ)?という病名ついたつわりに苦しんでました(;_;)
    もう見てるだけで可哀想で仕方ありませんでした。
    でも一度もマイナートラブルなく双子出産した友人もいます!
    ですが、備えあれば憂いなしですし、準備しておくに越したことないと思いますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
    一気に2人も赤ちゃん宿るなんてうらやましいし、素敵です(〃ω〃)
    わたしは単児ですがいま13wです、お互いかわいい赤ちゃん産みましょうね(*^^*)

    +5

    -5

  • 281. 匿名 2023/12/05(火) 07:18:51 

    >>280
    20w!!しかも重症悪阻とは、、身内の方大変でしたね😭😭😭たしかに備えあれば憂いなしですね!まだ動けるうちに色々やらなくては、、でも動きたくない笑 よいきっか家をくださりありがとうございます(^^)お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🥰嬉しいコメントくださり癒されました。ありがとうございました✨

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/05(火) 07:54:33 

    >>248
    271さんのおっしゃる通り吐く前提で食べるのきついですよね😞
    私は妊娠悪阻になったから吐くのは当たり前だったからアイス食べてました
    ガリガリ君なら吐いても楽でした
    ヨーグルトも吐いた時に喉に負担なくて良かったような…
    私は柑橘類食べて吐いた時に喉が染みるように痛くてしんだから柑橘類は一切受け付けられなくなりました😂

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/05(火) 08:36:43 

    >>89
    私も今は収まったけど痰が絡む症状あったよ!
    つわりがピークだった時期で、生唾飲むみたいな感じで耐えるしかなかった・・・
    もしかしたら吐き気とかもあって水分摂りにくいだろうけど、気合でコップ一杯の飲めるものをえいやって飲んで少しは潤うといいね。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/05(火) 08:50:47 

    >>268
    6か月の時に友人の結婚式に参加したけど、ヒールのない靴を履いて、お肉はウェルダンでお願いしたくらいだったな。
    8か月だとお腹も重くてすぐ疲れちゃうと思うから、いつでも座れるイスとかあると安心だね。洋風の式場ならどの部屋もイスはありそう。親御さんがいるなら調子悪くなりそうなら早めに伝えて対処しよう。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/05(火) 08:54:11 

    ムカムカ系つわりは今のところないんだけど、頭痛がつらい😣眠気も危険なレベルだし、これもつわりの一種なのか

    当たり前だけど旦那との差に改めて愕然とする
    私は体調不良に苦しんであれもこれもダメ、仕事も辞め、趣味もお休み、でも旦那の生活は何一つ変わらない
    男女で妊娠抽選制になればいいのにね~

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/05(火) 09:19:23 

    >>261
    私は5w半ばくらいからです。吐いてはいないけど、胃のむかつきやだるさ、眠気がありました。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/05(火) 09:58:06 

    >>264
    それは大変でしたね💦
    なんだか安心しました!
    便秘気味なので来週の妊婦健診で相談してきます。
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/05(火) 10:01:55 

    >>279
    おぉ仲間がいた💗🤝💗
    なぜか牛乳石鹸は大丈夫なんですよね🐄✨
    香料入ってるはずなのに平気なんですよね〜不思議。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/05(火) 10:48:51 

    毎日上の子のお世話や家事やつわりで、あんまり赤ちゃんの事じっくり考えれなかったんだけど今日検診来たら、足もあって心臓ぴこぴこしてて可愛かった(*´︶`*)成長してるんだな〜

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/05(火) 10:49:19 

    >>284
    ありがとうございます!
    頑張って低いヒールの靴で行こうと思ってましたが、お腹が大きいのに加え普段履き慣れない靴なのでヒール無しにしようと思います!

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/05(火) 10:49:39 

    やっと13週!でもまだ吐いてばかりで辛い
    口の中がずっと気持ち悪いし、身体がダルい
    上の子の世話もあるのに、朝から美容院に行く旦那にイライラする
    何にもやる気起きない

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/05(火) 11:21:44 

    >>256
    私も予定日7月の妊娠7週です!
    つわりがきつくなって来て私は第1子ですが、仕事に行くのが辛すぎて毎日泣いてます、、、
    お互いつわりが早く治まることを願って頑張りましょう🥲

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/05(火) 11:30:34 

    >>292

    私も予定日7月の7週よー
    年末年始にもつわりが被りそうで辛いよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/05(火) 11:58:09 

    出血ないけど下腹部痛い
    お腹ゴロゴロいってる

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/05(火) 12:38:04 

    7wのひと多いねー、仲間!

    5wからつわりが始まって、吐きすぎて全然水分とれないから1日おきに点滴に通ってる。入院も提案されたけど、上の子がいるから断った…。早く終わって欲しい。切実に。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/05(火) 12:40:27 

    仕事と悪阻と上の子育児の両立がキツすぎる😭早退したいよー

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/05(火) 12:43:20 

    >>295
    7週でそんなにつわりが酷くなってるの…
    1日おきに点滴とかかなり重症だよね
    早く終わってほしいね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/05(火) 13:00:59 

    >>285
    1人目もつわり辛かったんだけど、その後に『ヒヤマケンタロウの妊娠』みたいなドラマやってて食いつくように見たわ笑
    まじで男も妊娠できるようになってほしい!!

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/05(火) 13:05:22 

    >>295
    6w2dで5日前からつわり始まったんだけど、辛くて点滴しにきたらケトン4+出てて入院してく?って言われた😂
    同じく上の子(2歳)がいるから断ったけど、入院したいわ。でも旦那じゃ全く頼りにならない。。日中に母に預けて点滴通うことにするけど、母も疲労困憊😇

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/05(火) 13:23:34 

    初めてのトピ参加です。妊娠5週目であることがわかりました!

    ただ、職場の上司にいつ打ち明けようかと凄く悩んでます..
    実は同じ仕事をしている同僚が産休に入ったばかりで、確実にその方の妊娠がわかってからの私の妊娠ですので、やっぱり立場は悪くなりますよね..涙

    かといって、30歳オーバーの自分が、その同僚が復帰するまで待つのも違うし、と思い切ったのですが、やはり喜びより仕事の不安が大きい。

    同じような立場の方がいたら話したいです🥲

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/05(火) 13:32:06 

    >>67
    私前回妊娠した時は途端にコロナ始まって自粛だ県を跨いだ移動するななーんも楽しいことできず、今回こそ!と思ってたらつわりでグロッキー状態。
    変な話だけどお花畑でいられるって大きなトラブルがないすんごいラッキーな事だと思う。笑

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/05(火) 13:37:36 

    つわりが来始めました。飲みやすいものはなんだろう。レモネードと炭酸水はとりあえず良さそうです。他におすすめがあれば教えてください。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2023/12/05(火) 13:38:53 

    >>300
    心拍確認できてからと言いたいところだけど働いてる人はつわりが酷くなりそうだったらその時点で伝えた方が良いかなと思います☺️

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/05(火) 13:39:33 

    指輪つけるの大好きなんだけど、ここ数日指がむくんできてるのがわかる…やばい、年末年始の体重増加に気をつけなければ…😓😓😓

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/05(火) 13:41:45 

    >>204
    コーヒーの話題多いけどバケツで飲むわけじゃないんだから大丈夫!ただ2杯程度には抑えておいてねって言われたことあるよ。
    クリスマスディナーいいな…🥰お肉と生モノは妊娠を伝えたら変えてくれると思うのでゆっくり楽しんでね!!

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/05(火) 13:46:46 

    >>299
    わかるー。旦那が完全リモート出来たらいいけど、無理だから実母に通ってもらってるけど母は祖父の介護もあるから大変そうで申し訳ない。もうどうしたらいいか分からなくて泣けてくる😭根性でどうにかなればいいけど、座ってるのもしんどいし風呂も歯磨きも無理。。絶望すぎる
    お腹の中で命育てる対価交換がやばすぎ

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/05(火) 14:02:11 

    >>300
    11週過ぎてから報告しようと思ってましたが、つわりがキツくて6週で上司とペアで仕事する同僚に伝えちゃいました。

    職場の都合もありますが、産休育休の人が戻ってくるまでなんて待てないでしょうから、子供が欲しかったならいいと思います。
    子供をいつ産むかはコメ主さんの人生に大きく関わりますから。

    おめでとうございます、身体を大事にしてくださいね

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/05(火) 14:18:28 

    母健連絡カード書いてもらった方教えてください。
    12wです。
    私は重度悪阻ほどではない一般的なつわりの症状があります。
    食べることはできる、吐き気がある、通勤時、仕事の時車の運転も気持ち悪いまま運転してるような感じです。
    仕事が精神的にきつくお休みしたいのですが、主治医にはこのことを列挙したらカード書いてもらえるものですか?
    点滴とか入院とか全くしなくていい状態です。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/05(火) 14:44:20 

    >>299
    >>295です。うちは上の子1歳8ヶ月です。夫にはお風呂だけお願いして、あとは実両親に泊まりがけでヘルプお願いしてます。寝たきりで布団とトイレの往復生活ですが、寝かしつけ(添い寝)と子どもの精神安定のために家にいる感じです😇

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/05(火) 15:04:17 

    >>308
    うちの先生は書いてくれたよ!
    事情を話せば書いてくれる先生がほとんどだと思うけど、たまに書いてくれない人もいるらしい。
    点滴してもケトンが出てないなら働けるから書けません的なこというやな奴もいるらしい
    ごく稀にね

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/05(火) 15:04:33 

    >>300
    今7週目です
    先週病院で検査してもらって、心拍確認まだですが、
    つわりが酷すぎて今日会社に伝えました。
    休みやすくなりました。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/05(火) 15:36:36 

    >>303
    お返事ありがとうございます。まだつわりは来てないですが、やはり早めに言っておいたほうが良さそうですね..
    ちょっと心の準備ができました、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/05(火) 15:38:49 

    >>307
    ありがとうございます。そうだ、自分の人生だ!と、少し元気でました🥲ありがとうございます。

    幸いにも育休とっている方はたくさん過去にもいるので、自分だけが迷惑かけるわけではないと言い聞かせて、胸を張ろうと思います!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/05(火) 15:40:48 

    >>311
    ありがとうございます。
    心拍確認がまだでも、けっこう報告する方が多いと知って安心しました。
    やはり休みやすくなりますよね、自分の体調と相談して打ち明けようと思います!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/05(火) 15:43:45 

    いつも上の子と一緒にお風呂入ってて、旦那が休みの日は3人で入ってたんだけど、私がつわりヤバくてお風呂も入れなそうだから旦那に2人で入って!ってお願いしたんだけど、子供が嫌がって入ってくれない😇
    子供と2人で出かけたこともないし、私ありきだから子供もパパと2人が無理みたい。。
    2人目産まれるまでにどうにかしないとやばい

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/05(火) 16:07:01 

    みなさんNIPTは受ける予定ですか?
    夫婦ともに20代後半で、ハイリスクではないため同じ年代で受ける人は少ないそうですが、色々調べると受けずに後悔するよりは受けた方がいいのかなと悩んでいます。結果がもし陽性だった時のことについては夫婦で話し合い済みです。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/05(火) 16:13:30 

    13週中盤
    吐かなくはなった。
    よだれつわりと偏食はいつ治るんだろ。
    上の子と夫のご飯は作るんだけど
    全く食べたくない。
    また何でも美味しく食べれる日が来るのか?
    普通にご飯食べたい。
    10月後半からずっとつわり。
    もういいよ疲れたよ。
    妊娠して幸せとか赤ちゃん楽しみとか
    そういう感情がもう0になりつつある。
    元の体に戻りたい。こんなこと思ってごめん。

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/05(火) 16:19:20 

    明日は会社休みだけどかかりつけの産婦人科で無痛分娩の説明会😞面倒だけど無痛にするか悩むから行かないと😞

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/05(火) 17:40:40 

    明太子とかたらこのパスタ食べていますか?フライパンで軽く火を通せば食べてもいいのかなー( ; ; )食べたい。。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/05(火) 17:53:52 

    >>317
    わかるわかる。毎日こんな状態が続くと精神的におかしくなってくるよね。1週間とかじゃなくて2ヶ月3ヶ月だもん。
    どこにも拠り所がないというか、身の置き場が無いというか、何してても楽な時がなくてしんどい。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/05(火) 18:12:51 

    >>316
    私30で夫20代後半ですが、受けましたよー!
    私も受けないで後悔するよりはって感じでした。
    陰性で安心できました。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/05(火) 18:18:16 

    >>319
    S&Bとかキューピーのたらこパスタソースは加熱殺菌されているって公式サイトに書いてありました!

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/05(火) 18:42:32 

    >>315
    うちもパパとのお風呂無理だったけど、パパのお風呂の時だけバスボール開けていい約束したら今は進んで入るようになったよ!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/05(火) 18:51:43 

    9週で2回目の心拍確認できた💓
    予定日も7月でアプリとぴったり!
    やっと母子手帳ももらえるー!

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/05(火) 19:04:11 

    インフル感染して数日
    治りかけでだるいのかつわりでだるいのかもうわからん

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/05(火) 19:06:17 

    >>302
    わたしはオレンジジュースが飲みやすかったです!

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:10 

    病院から母子手帳もらってきて下さいって言われた後ってなんか自分で記入していくものとか持ってくものありますか?
    病院の帰りにそのまま役所向かえるのかな?

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/05(火) 19:19:06 

    大学病院にコンバインド検査の血液検査結果を貰ってきた!18.13トリソミーは0.00001%、21は0.00003%でカットオフ値から程遠く陰性。マーカーになる小腸や肺、心臓、NTむくみも問題無しで肩の荷が下りた。本来産まれないと分からないことが前もって分かるのってありがたい。不安要素が減って良かった。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:00 

    自分で計算して5週目終わり頃に病院に行ったら、胎嚢が4w頃の大きさでした。排卵が遅れてたから大丈夫。また再来週に来てと言われたのですが、ちゃんと育っているのか心配です…
    同じなことを言われた方いられますか?

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:40 

    >>327
    マイナンバーカード
    口座番号のわかる物
    書き慣れたペン

    母子手帳もらう際に5万円の給付も一緒に申請できるので通帳も一緒に持って行きました
    後、もらってすぐに母子手帳に名前を記入してと言われる事もあるので、きれいな字で書けるように書き慣れたペンも持っていきました

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:55 

    >>330
    ありがとうございます!!口座分かるやつがいるのは盲点でした!
    病院行く日はその3点セットいれていきます!

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:43 

    みんな頑張ってる、大変だというのは承知の上で。
    つわりと風邪のコンボの中、採点(教員です)をやり切った私を誰か褒めて…。゚(゚´Д`゚)゚。

    よく「無理しないでね」って言われるけど、無理せざるを得ないときってどうすればいいんだろう。私は一人目ですが、二人目以降の方はそういう状況多そうですよね💧

    +49

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:12 

    歯磨き、、鬼門すぎる
    調子よくいった日も歯磨きで吐いて台無し。
    もう朝だけにしようかな。
    メンタルが( ; ; )

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/05(火) 20:44:01 

    >>333
    歯磨きを1日1回なら夜がいいと思う!
    寝る時は歯磨きした状態がベストだわ
    つわりなら無理しないで欲しいけど

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/05(火) 20:50:23 

    >>288
    わたしも!!
    お風呂でおえっとなるけど、牛乳石鹸はいい匂い❤️と癒されます!!!

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/05(火) 20:52:04 

    >>333さん

    私も歯磨きが怖い…
    歯磨きからの嗚咽で朝が始まる。
    この間はオエオエしすぎたからか、しばらく胃がピクピクしてた…。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/05(火) 21:13:08 

    みんな頑張ってる、大変だというのは承知の上で。
    つわりと風邪のコンボの中、採点(教員です)をやり切った私を誰か褒めて…。゚(゚´Д`゚)゚。

    よく「無理しないでね」って言われるけど、無理せざるを得ないときってどうすればいいんだろう。私は一人目ですが、二人目以降の方はそういう状況多そうですよね💧

    +5

    -3

  • 338. 匿名 2023/12/05(火) 21:17:28 

    9週。スーパーやデパ地下に行くのが無理になってしまった。視界に食べ物が一気に広がると同時に吐き気もすごい。自炊する元気もないけどお腹は空くからポテトとかお惣菜は食べるけど、夜は食べた後すぐ気持ち悪くなって今もつらい。気を失うように寝てしまってる。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/05(火) 21:19:58 

    歯磨きは、子供用のベッドが小さい歯ブラシと普通の歯ブラシを併用して、効率よく無理ない程度でするのが良いですよ。
    例えば裏側が無理ならイーってして表側だけでも。
    朝はコンクールなどで、うがいだけでも良いけれど、やっぱり寝る前は1番大事なので歯ブラシした方が良いです。
    リンゴをかじると歯の汚れを落としてくれるのでオススメです。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/05(火) 21:28:55 

    初めて参加します
    不妊治療を経て、先週4週目と言われました。
    嬉しい反面、5週目に突入した今もつわりの症状もなく、一方で体の小さな変化に敏感で不安でいっぱいです。皆さんの気持ちのもちようがあれば教えていただきたいです。

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/05(火) 21:43:05 

    6w5dの今日、心拍確認できて一安心。
    病院でドクドク動いてて感動しました!
    自分の中にもう1つ命があるって不思議な感覚だけど、もうすでに愛おしいと感じます☺️

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/05(火) 22:12:47 

    >>332
    大変でしたね。。お疲れ様です。
    無理しないでねと周りは言うけれど、個人についてしまっている仕事など、自分でどうにかしないといけないので辛いですよね。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/05(火) 22:12:59 

    >>333
    わかるー😭😭😭まじで無理だよね。。
    もはや磨けてないレベルの短時間で切り上げてる
    それでも吐く時あって絶望でしかない

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/05(火) 22:15:34 

    残業まみれ、納期に追われる毎日、外回りでお腹が張る、心労がひどいです。泣いてもどうにもならないけど泣きたい🥲 つらい。赤ちゃんに影響ないか心配。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/05(火) 22:20:10 

    >>335
    ここにも仲間が💗🤝💗
    本当、牛乳石鹸なら平気なんですよね〜🐄!
    上の2歳の子にも頭と体、使ってます
    (本当は別で子供用のシャンプーあるけど、これがまた吐き気を誘発するので…シャンプー自体はいい匂いです笑)

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/05(火) 22:30:49 

    >>319
    混ぜるだけのやつなら普通に食べてるよ!
    明太子買って一から作るのは一応やめてる

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:35 

    >>340
    つわりはないに越したことないよ!
    私も上の子は不妊治療で妊娠しました
    初めてで、ましてや不妊治療だったので不安は大きかったです(自然妊娠じゃないのでちゃんと育つのか怖くて…)
    ただ妊活中もですが、ストレスが一番良くないと思っていたので、とにかく不安になったときはすぐに「赤ちゃんの生命力を信じよう!ちゃんと妊娠できたんだから大丈夫!」と不安になるたびに思ってました
    あと夜は考えないを徹底してました🌃笑

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/05(火) 22:54:18 

    なんか今日太ももからお尻にかけて冷えを感じる。ちょっとしたことが気になっちゃうなぁ。次の検診までが長すぎる〜

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:28 

    >>321
    返信ありがとうございます!
    そうですね、このまま受けずに妊娠中ずっと不安を抱えているよりもいいですよね。受ける決心つきました。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:48 

    >>302
    私はコーラが飲みやすかったです!

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/05(火) 23:28:05 

    >>308
    うちの先生もめまい、立ちくらみ、つわりで書いてくれました!1ヶ月お休み中です。
    症状の項目もつわり、めまい、立ちくらみなど様々で何かしら当てはまると思います。
    通勤時間をずらす(確か...)、自宅療養、入院加療と選べるますよ。
    何も食べれずケトンが出て入院、、になると重症悪阻ですが、そこまでじゃなくても書いてもらってお休みしてください。
    ずっと船酔いのような感じで辛いと思います。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/05(火) 23:32:32 

    >>327
    自治体によって異なるので、ホームページで最寄りの自治体での母子健康手帳交付に必要な物を調べることをおすすめします!
    私の住んでいる自治体では口座番号は不要でしたが、妊娠届けを医療機関で書いてもらって持参しないといけませんでした。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:34 

    明日心拍確認しに行きます!緊張するなあ〜眠れるかな…

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/05(火) 23:37:29 

    >>251
    吹き出物できますよね。
    私は低刺激の敏感肌用のスキンケアに変えたら、改善しましたよ!
    肌に合うものが見つかりますように🙏

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/05(火) 23:38:20 

    4人目妊娠中です。現在9w。
    つわりは全くないですが、便秘気味。
    4日に1回出る感じです。
    便秘に効くものありますか?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/05(火) 23:40:05 

    >>302
    私はオロナミンC毎日飲んでました。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/06(水) 00:12:06 

    病院へ行ってきました!
    妊娠5週で胎嚢と卵黄嚢を確認できました。
    ただ、先生に「胎嚢が少し奇形ね。丸ではなくて三角っぽいわ。前に流産した人がこんな形だったから喜ばないでね!」って言われました…
    確かに真ん中の方が丸の真ん中から雫が垂れるような形😂帰りに先生に「まぁポジティブに!!また10日後ね!」って言われたけど、どう捉えたらいいのか😂
    同じような方で心拍確認までできた方いますか?

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/06(水) 00:37:50 

    >>103
    一瞬私のことかと思いましたw
    全く同じすぎて、あれ!?書き込んだっけ!?ってw
    お互い不安ですが頑張って祈り続けましょう!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/06(水) 00:42:30 

    国外にて妊娠発覚
    ラテックスアレルギーなんだけ、この国ではラテックスフリーのやつがないらしく、エコー後の痒みがやばい!
    食塩水で洗うから我慢して〜って言われたけど、日本じゃそんなのありえないよね

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/06(水) 03:22:32 

    ねむれない

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/06(水) 03:22:35 

    >>302
    グレープフルーツジュース美味しく飲める!
    非妊娠時はジュースなんて一切飲まないのに不思議

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/06(水) 03:45:45 

    女性ってほんとに人生で快調な時ないよね、
    生理痛がもともとすごく重くて一日中寝込むレベルだったし、今は生理がなくて楽だけどつわりは比べ物にならないくらいしんどい。閉経後は更年期症状かな。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/06(水) 04:32:24 

    >>102
    最近妊娠が発覚して、悲しいことに流産してしまいましたが…胸の張り、胃もたれのような症状、発熱(高め)、膀胱炎、下腹部のチクチクした痛み、頭痛、めまいのような症状、ティッシュにつくくらいの出血、4w付近で何故か吐き気と嘔吐がありました。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/06(水) 06:12:25 

    >>302
    男の子妊娠した時は炭酸水とグレープフルーツジュース、
    女の子妊娠した時は冷たいミルクティーと緑茶が飲みやすかったです。
    今回もミルクティーばっか飲んでるから女の子かな〜

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/06(水) 07:17:42 

    >>357
    6週0日で胎嚢の形が細長いのが気になる、流産の可能性ありと言われて帰りの車でも家でも泣き崩れましたが、安静にして1週間後来てねと言われて、7週0日で行ったら元気な心音聞けて大きさも正常でしたよ!
    不安だと思いますが、早すぎた可能性があるので次の診察では大丈夫だといいですね😊検索魔になってしまうと思いますが待ちましょう!

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/06(水) 07:55:03 

    >>355
    色々試したけど結局はマグミットが1番効果あったよ。
    出産直前まで飲んでた。産婦人科で出してもらえるはず!

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/06(水) 07:58:43 

    >>362
    ないね〜。。生理の時も酷いと吐いてたことがあるけど、PMSとかひどくても1週間くらいの期間だったからなんとか我慢できた。
    いまの悪阻の方が何億倍もつらいや。。
    産後は産後で睡眠不足で体調おかしくなったし、ここから一年は不調のままなんだろうな。
    けど悪阻がまじで人生でいちばんむりw

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/06(水) 09:01:43 

    まだ旦那意外に妊娠報告していないのでみなさんとお話ししたいです!今6wですが胃もたれみたいな感じがあって吐く程ではないけど、気持ち悪いのが続いています。
    この前検診で6w4dで心拍がまだでした😣胎芽は見えていたのですが、すごく心配です。。。先生は特に何も言わなかったのですが、前回流産の経験もあるので、毎日そわそわしています😣

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/06(水) 09:14:10 

    >>359
    想像しただけで痒いわ〜
    外国だといろいろ違うんだね

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/06(水) 09:19:58 

    >>364
    おめでとうございます。水分たくさん取れるのはいいのだけど、紅茶や緑茶はカフェインが入ってるから、うちの病院からもらったパンフレットでは、最大で1日3〜4杯までと指導されました。余計なお世話だったらすみません。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/06(水) 09:21:19 

    >>355
    私もマグラックスを半年くらいずっと飲んでいました。中身は酸化マグネシウムだから安全なお薬で、クセにもならないし、飲んでる人多いですよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/06(水) 09:47:39 

    >>370

    まあまあ、つわり中は飲みやすい物を飲んだらいいんじゃないかな?
    ノンカフェインの紅茶もあるしね

    +6

    -3

  • 373. 匿名 2023/12/06(水) 09:53:14 

    >>355
    私ミックスナッツが急に食べたくなって毎日食べてたら便秘治りました!

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/06(水) 10:06:35 

    私はつわりで点滴通いなのに、2歳の子が朝から38.6の発熱、、
    幸いまだ熱以外元気だから様子見するけど、午後から小児科行かなきゃだろうか。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/06(水) 10:08:09 

    尿検査したら尿が紅茶色。怖い😇

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/06(水) 10:11:07 

    今から心拍確認行ってきます!怖い....。
    そして、鼻水くしゃみからの、喉がイガイガし始めて体調悪い!!調べると妊娠性鼻炎?みたいなのが出るんだけど、風邪か区別がつかなくて困る....。

    同じ症状の方いらっしゃいますか??
    5週目くらいから倦怠感はMAXだったんで、プラスでしんどいです。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/06(水) 10:19:14 

    >>375
    脱水じゃない?少しずつ飲める?難しいようなら点滴してもらうのもいいよ。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/06(水) 10:28:57 

    >>302です。ありがとうございます。少し刺激的なものやさっぱりするものが飲みやすそうですね。参考にして、色々合うものを試してみます!

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/06(水) 10:39:48 

    >>347
    ありがとうございます!!
    つわりがないのも不安で、些細な変化を調べたりドツボにハマっています。不安な気持ちを受け止め、皆さんのコメント見て1人じゃないと思えてよかったです。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/06(水) 10:42:53 

    気分の落ち込みがやばい。
    次の検診で相談してみようかなぁ。
    何も出来ない。どうしよう。辛い。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/06(水) 10:49:30 

    無事心拍確認できてほっとした。ほっとしたら一気につわりがキツくなってきてもうダメ…

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/06(水) 10:49:52 

    妊娠すると体温って上がりますよね?(高温期が続く)
    何度くらいが普通なんだろ?ずっと測ってなかったんだけど、測ってみたら37.3。ただの高温期?風邪ひき始めか、、?
    平熱は36.5から36.8くらいです。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/06(水) 10:54:44 

    >>377
    点滴に来た際の尿検査でした😂
    周りの人の検尿カップは薄黄色ばっかなのに1人だけ紅茶色出してて恐怖でした😇

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/12/06(水) 11:04:05 

    >>368
    ちゃんとした予定日って赤ちゃんの大きさ?か何かを測定してから出るから、もしかしたら自分が思ってる予定日よりも早かったり遅かったりするよ!
    6wだと思ってても実はまだ5wだったりするのかも?どちらにせよ心拍は7wまでに確定するイメージ。
    私は前回、生理予定日から予測した予定日よりもだいぶ後ろ倒しだった!友だちは前倒しだったよ!
    だから大丈夫!

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/06(水) 11:07:01 

    >>382
    平熱同じくらいで、安定期入るまでは37.1〜37.3くらいなかんじ。
    この微熱がまただるいよね

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/12/06(水) 11:13:09 

    今日は吐き気がすごい。職場寒い。腰だるい。横になりたい、帰りたい。昨夜出血する夢を見てメンタルやられてしまい朝からぐずぐずしてます😂

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/06(水) 11:14:05 

    >>385
    私も37.0〜37.1が最近は続いてます。
    平熱が36度前半だと思うので、倦怠感が酷くて辛いです。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/06(水) 11:30:18 

    >>45
    自己レス。
    さっき病院へ行き、胎嚢確認出来ました!
    産院迷い中なので来週までに決めて紹介状貰うのと、母子手帳も貰いに行かなきゃ。

    心拍確認は多分あと2週間くらいかかるんじゃないかと言われたので、まだどこまで喜んだら良いかなと言う感じですが、とりあえずしっかり子宮内で育つ準備が始まっていることに安堵しています。

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/06(水) 12:20:52 

    >>388
    母子手帳もらうタイミング早めですね
    1人目は心拍2回確認できて
    2人目は心拍1回確認できて
    先生からもらってきてね〜って言われたので

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/06(水) 12:39:44 

    今日で15週最終日
    ちょっと前まで冷たいほうじ茶とジュースしか飲めなかったけど、昨日から急に普通の水が飲めるようになった!
    今日は吐き気もない。
    今まで何度もつわりぶり返して心折れそうだったけど、このまま落ち着いてほしい。

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:27 

    妊娠判定に行ってきました
    ちゃんと子宮内にいて大きさは8mm(週数言われなかったけど6wくらい?)
    心拍はまだ見えなかったから2週間後です

    婦人科だから産科へ転院することになるんだけど、人気のところは既に6月まで分娩予約が埋まっててビビる…
    2週間に動き出して間に合うんだろうか

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:57 

    旦那さんのエコー見学ってみなさんされてますか?

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2023/12/06(水) 14:35:12  ID:CP1TCtuIkj 

    30歳の初めての妊娠で今、6w2dです

    みなさん妊娠アプリって何を使われてますか?
    わたしはルナルナ使ってましたが
    有料会員でないと見られないものに嫌気がさし
    ニナルに、変えました。笑

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/06(水) 14:39:02 

    みなさんマタニティ下着でおすすめありますか?
    授乳期も使えるようなのを探してるのですがおすすめのメーカーあったら教えて欲しいです☺️

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/06(水) 14:41:46 

    >>392
    わたしは一緒に行ける日は診てもらってるよ.ᐟ.ᐟ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/06(水) 14:46:08 

    母子手帳って心拍確認しないともらえない?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/06(水) 14:48:26 

    頭痛くて吐きそう…上の子がそろそろ昼寝から起きてくるけど何もできそうにない…最近しんどいからってテレビばっか見せてたから午前中頑張って児童センター連れてったら反動かめちゃくちゃ体調悪い😭公園も連れて行けてないし申し訳ない、ごめんね…😢お腹の赤ちゃんのためにゆっくり休みたいけど上の子のために思いっきり遊んであげたいし難しい、、

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/06(水) 15:03:12 

    >>396
    私のところは10週にならないと母子手帳交付に必要な妊娠確定書みたいなものを先生が書いてくれないので、心拍確認できても10週までは毎週通院しなければなりません。(母子手帳交付目安が市で10週になってるからかも?)

    ここを見てるともっと早く交付されている方もいらっしゃるので、自治体によって違うのですかね?

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:26 

    6週ですがたまにおりものに血が混じっていて不安です。軽めの下腹部痛もありです。
    経験者の方いたりしますか?

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/06(水) 16:36:01 

    >>393
    トツキトオカ使ってます
    2歳の上の子のときも使ってましたが、未だに成長してて驚きました🧒笑

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/06(水) 16:51:22 

    >>380
    引きこもってます。
    外でるのが億劫…

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/06(水) 17:10:59 

    >>392
    毎回してます!

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/06(水) 17:20:32 

    母子手帳のこだわりありますか?
    チャックタイプやジャバラなど!
    こんなときこっちだと使いやすかったなど、エピソードほしいです…!

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/06(水) 17:41:32 

    >>398
    10週まで毎週通院って大変ですね!
    初期で様子がわかるのは安心だけど自費ですよね?(*_*)

    私のところは9週で予定日確定したときに母子手帳もらってきてって言われました。
    病院からの書類とかは特になくて、身分証だけでいけたはず。
    自治体によって全然違うんですね!

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/06(水) 17:45:23 

    前回トピで何度か書き込んだ者です。7wのつもりで受診して胎嚢しか見えず…ダメかもと思ってた2週間後の今日、無事赤ちゃん見えまして心拍確認できました(泣)
    でも同時に卵巣嚢腫(ルテイン嚢胞)が12センチまで膨らんでて経過観察です。12センチは調べても出てこない数値でビビってます。

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/06(水) 18:02:55 

    >>362
    さらに子供生まれたら、保育園でもらった菌をもれなく共有😂
    上司に「体調良い日ってあるの?」って聞かれて、年間のうち少しです。って答えたわ。男性にはわからないよねー

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/06(水) 18:04:29 

    >>403
    母子手帳ケースのことですよね?
    気に入った物があれば買うといいのですが、適当なサイズのポーチでも事足ります
    1人目の時買おうかなと思って買わないまま1歳を過ぎました
    2人目も多分このまま買わないで終わりそうです😅

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/06(水) 18:16:53 

    >>404
    自費です😭

    1人目の時に学び、出血やその他特異な体調不良もなかったので今回は週数遅めに受診してみました。…が、結局排卵日が遅れた関係で初診で心拍確認できず、通常より2週間多く通院することになりました💦

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/06(水) 18:58:23 

    今9w1dですが5日ほど大きめ😌体外受精だったので問題ないでしょうだった😊
    インフルに気をつけてと言われた次の日に息子がインフルにかかりました。。
    私もかかってしまうのかな🥲

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/06(水) 19:03:59 

    >>389
    そうなんですね!
    私は産院どこにするかを決めてそこに行く前に貰うように言われました。
    母子手帳貰ってから心拍確認出来ませんでしたってなったら辛いなとは思いましたが…やっぱりはやいんですね😅

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/06(水) 19:13:59 

    昨日病院行って次は3週間後です!
    間があくと不安になりますね🥲元気に育ってくれたらいいな🥺

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/06(水) 19:15:08 

    >>405
    無事心拍確認おめでとうございます!
    私は6wにはいったし5wで心拍見えた人の書き込みあるし見れるだろう!初診のあと母子手帳取りにいけるかな!ってワクワクしてたら心拍確認できず2週間後になりました…
    2週間が長い長い。検索魔になってます。他人の心拍確認できたって話がいまやたら嬉しく感じます!

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/06(水) 19:23:44 

    >>412
    私も6w6dで心拍のことは何も言われず2週間後に検診だよ〜!
    10週で母子手帳って言われてるから他の人早いなって感じだけど、年末年始はさむし新年でもいいかなって思ってる私w
    初めてだからよくわかってないのもある

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/06(水) 19:27:50 

    みなさんインフルエンザのワクチン打ちますか?

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2023/12/06(水) 19:31:40 

    >>396
    市町村によっては医者の1筆がいる所もあるようですが、妊婦の自己申告だけでもらえる所もありますよ
    ただ目安の1つとして心拍確認できたらというのがあると思います
    心拍確認できたら流産の確率も下がりますしね

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/06(水) 19:43:37 

    10週で頭痛が酷いんだけど、家にあるカロナールって飲んでもいいのかな?

    たしか、妊娠中でもカロナールOKだったよね?

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/06(水) 19:46:59 

    >>414
    8週で会社の集団接種受けました!
    病院でも大丈夫と言われましたし、当日の先生にも大丈夫と言われました!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/06(水) 19:59:47 

    最終生理から計算して6wのつもりで受診したら胎嚢すら見えず…
    しかも出血もしてしまって今回もダメかもとめちゃくちゃ落ち込んでます…
    あ〜もう辛いよ〜

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/06(水) 20:00:02 

    >>412
    ありがとうございます(泣)
    実は今回3人目なんですが、上2人とも5〜6週で心拍確認取れたことありません。袋の中に粒が見える程度で2週間後〜でした。機械の精度なんですかね?ネット見てたら気持ち早まっちゃいますよね。私3人目ですら早まってますから😅

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/06(水) 20:13:58 

    12週になった途端、お尻の骨?が痛くなってきた。
    ひどい時は立たないくらいの痛みがあります。

    一人目のときも坐骨神経痛のような症状があったけど、もっと後期だったような…。

    つわり+尻の痛みって、勘弁してくれー!

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/06(水) 21:10:23 

    気持ち悪い
    上の子と寝ちゃおうと思って
    布団入ってるけど気持ち悪すぎて寝れない。
    吐いた方がスッキリするかな
    でも昨日それで地獄みたし。でも気持ち悪くて寝れない!!!!!

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/06(水) 21:21:53 

    >>414
    6wだけど妊婦用のインフルワクチンうったよ.ᐟ.ᐟ

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:54 

    >>418
    おいくつですか?

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/06(水) 21:23:57 

    比較的、夜ひどくなる気がする。。

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/06(水) 21:25:57 

    キラキラ妊婦になれなくてお腹の子に申し訳なくなる。愛情が無いのではないんだけど、お腹の中に別の人間がいるって実感が湧いてくればくるほど人見知りしてしまうんだ、、、変なかーちゃんでごめんよ

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/06(水) 21:34:10 

    やっと14週
    11月はつわりで入院して終わった
    退院してもまだ吐くしほぼ寝たきり
    ピークよりはマシになってきたけど、あと2週間で胎盤完成して落ち着くと思えない(泣)

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/06(水) 22:08:33 

    久しぶりに丸一日仕事して帰ってきたら頭痛とつわりで寝込んでしまった。
    明日も頑張れる気がしない…。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/06(水) 22:33:17 

    食べづわりを理由に旦那が帰ってきてから、夜ご飯第二弾してしまった…緑のたぬき。
    いいよね、食べづわりだもんね。
    落ち着いたらやめるから、いいよね。うん。

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/06(水) 22:44:55 

    年子妊娠中
    前回の妊娠時に退職
    妊娠中のちょっとした贅沢(食べ物)や赤ちゃんのためのかわいいお洋服、かわいいおもちゃ、おしゃれなマタニティウェア&マタニティブラ、美容代などなど、、、出産してからは骨盤矯正の費用やまたまたかわいい赤ちゃんグッズなど買っていたらあっという間に貯金マイナス100万なってたよ
    もちろんチャイルドシートなどの必要な育児グッズは家のお金から出してたしお祝い金もいただいたのにこの1年半でこの消費ペース
    2人目は私がお金出すから絶対無痛がいい!と宣言してからの無職のまま年子妊娠です

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/06(水) 22:46:36 

    妊娠前は甘すぎて飲めなかった午後の紅茶レモンティー
    今はこの世で一番おいしいと思う🥲

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/06(水) 23:05:49 

    まだお腹が大きく無いのに腰が痛いです。みなさんは腰痛平気ですか?

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:32 


    今日心拍確認できました!
    6wです。
    生理不順だったから生理予定日からの計算より成長遅めですが無事いてくれてよかった😭
    立ち仕事なので(パート)これからどうするか悩み中です。。
    やっぱりずっと立ちっぱなしはダメですよね‪‪💦‬

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:38 

    >>416
    飲んで大丈夫です!
    私も頭痛が酷くなり、カロナール頼みです。

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2023/12/07(木) 00:00:34 

    >>418
    排卵日がズレてる可能性もあるので、今後いい方向に行くことを願ってます

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/07(木) 01:40:41 

    13週乗り越えたくらいから肌荒れが治ってきた🥲オイリー肌早く終わって欲しい

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/07(木) 03:03:02 

    現在9週、エコーで見る赤ちゃんは可愛い。でももう限界。寝てる時以外…24時間常に吐き気に襲われて、突然嘔吐。食べ物も飲み物も辛い。何もかもの匂いがしんどい。毎夜眠れないのも辛い。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/07(木) 04:38:06 

    寝れねー…
    ずっと気持ち悪いのどうにかならんかな?
    3月まで冬眠したい
    キレートレモン飲みたいなぁ

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/07(木) 04:46:50 

    妊娠してるって会社に言ってから気持ちが楽になりました。仕事してる時はいいけど、19時ごろが1番体調悪くて、夕飯の時間が苦痛です。2人目つわり期しんどい。10wです😅

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/07(木) 04:48:15 

    チョコスティックパン、OS1に生かされている。
    朝白湯を飲めたら、体調良く過ごせる。(体調が良いから白湯が飲めるとも言えるけどw)

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/07(木) 04:55:56 

    >>403
    片手で開けられるスナップかマジックテープがいいかと思います!乳児検診1人で行った時にほやほや赤ちゃん抱きながらチャックはしんどかった思い出😭

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/07(木) 07:35:45 

    まだ、6週目なのに
    悪阻に悩まされてしんどい
    あと1ヶ月以上はこんな状態とか泣けてくる

    世のお母さんはこれ体験しながら
    仕事とか強すぎては?

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/07(木) 07:36:18 

    🍓がかなり救世主

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/07(木) 07:37:36 

    >>432
    経過が良好なら、立ち仕事でも問題ないですよ。1人目のとき、電動自転車で外回り+身体を動かす仕事でしたが、心拍数が100回/分を超えるような力仕事以外は問題ないと言われ、産休取るまで働いてました。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/07(木) 07:44:18 

    つわりで入院した方、入院したら少しは楽になりましたか?入院期間はどれぐらいでしたか?

    いま8wで、医師からは入院を提案されていますが、上の子がいるので何とか通院点滴で誤魔化しています。が、どんどん悪化して数日前から寝たきりなので、迷い中です…。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/07(木) 07:50:05 

    >>442
    わかる
    高めの苺が美味しすぎて沁みる
    安い奴だとなんか甘さが足りなくて
    お金勿体ないけど、、

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/07(木) 08:05:23 

    しんどすぎて泣けてくる
    周りみるとこんな悪阻ひどいの自分だけじゃん…って落ち込みそうになる
    ここくるとみんなも頑張ってるって思て少し前向きになれる
    まだ先が長くて気が滅入る

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/07(木) 08:32:09 

    13週今日は検診だけどずっと薄ら気持ち悪くて😔
    しんどくて、検診楽しみじゃないって
    思ってしまう。エコーの赤ちゃん見ても、自分が辛いことの方が上回る。ほんとダメ母。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/07(木) 08:45:13 

    麦茶が死ぬほどマズい
    なんだこの味は

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/07(木) 08:52:48 

    >>446
    あれ、自分がいる

    母親が軽かったから尚更だわ

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2023/12/07(木) 09:01:54 

    >>444
    はい!現在12週で明日退院する者です。
    丸1ヶ月、入院してました…
    ネットで調べると重症妊娠悪阻での入院期間は1〜2週間が目安と書かれていたので、その程度かな〜と思っていたのですが。
    体験記等を読むと、ケトン体が出なくなり水を飲めたら退院になった方がいましたが、私の病院では更に病院食を食べられるようになったらという条件での退院でした。
    病院により退院可能とする判断基準が違うと思いますので、病院へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。

    尚、点滴を四六時中打っていたことにより、吐き気は10週目程度で1日1回吐くか吐かないか程度になり、11週の終わりには病院食を食べられる様になりました。
    第一子の時は入院こそしなかったものの、14週始め頃にやっと固形物を食べたいと思える様になった(思っただけで全吐き)レベルだったので、悪阻が軽減する時期はかなり早まったなと思っています。

    長々とすみません。ご参考までに…

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/07(木) 09:10:31 

    12週2人目なんですがつわり軽い方です。
    1人目のときも胃のもやもや二日酔いみたいな感じが少しあるくらいで仕事休まず産休ギリギリまで働いてました。
    しかし今回は7年ぶりの出産予定で年も重ねて働く気力がうすれてる!有給使ったりしてすぐ産休入りたい!
    小学生の娘を早く学童に迎え行ってゆっくりしたい!


    +12

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/07(木) 09:12:19 

    >>429
    今回はお下がりもあるしそんなに使わないから大丈夫!!うちは4学年差だからどこまでお下がりできるか考え中。
    そして私も今回産み終わったら骨盤矯正に通おう…忘れてる事多いと思うけど産後しばらく足腰カクカクだったのだけはしっかり覚えてる。笑

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/07(木) 09:24:17 

    >>425
    生まれたら赤ちゃんに人見知りどころじゃなくなるから問題なし!

    あとお腹の赤ちゃんはキラキラ妊婦だろうがヨレヨレ妊婦だろうが全く気にしてないよ!
    そのままのコメ主さんで大丈夫👌

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/07(木) 09:27:22 

    Xとか見てると10wで一度落ち着いて11wにピークを迎える方が多い印象。
    そして早い人は12wから落ち着いていく感じなのね…
    今11w5dでピークなので12wから落ち着いていくとは思えない…
    それくらいに落ち着いた方いますか?

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/07(木) 09:31:52 

    >>450
    詳しくありがとうございます!助かります。

    本日、点滴前に医師に確認したところ、具体的な基準(水分が摂れるまで/食べられるまで等)は言われなかったものの、入院期間は1〜2週間の人が多いとのことでした。
    450さんも、1人目のつわりも重かったんですね😔 私は1人目のときは20週過ぎても吐いてましたが、水分は摂れてたので動けてました。今回はなかなか水分摂れず…。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/07(木) 09:34:13 

    >>429
    うちも今私が働いてないから毎月ひどい赤字よー
    1人目産んでから働いてない
    貯金が減っていくって精神衛生上良くないよね
    でも妊婦である今働き始めてもまたすぐ働けなくなるしな〜と思ってる

    私も無痛で個室にするつもり!
    プラス20万円かかるけど人生の内で何度もあることじゃないから、ヨシッ!

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/07(木) 09:42:26 

    8wです。
    朝昼は平気だけど、夕方以降が若干気持ち悪くなってくる。
    夜ご飯も少量をゆっくりなら食べられるけど、その後はあくびやゲップが止まらない。
    吐いたりはしてないけれど、いつがピークになるか分からないから不安で余計に気持ち悪い気がしてきます。

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/07(木) 09:46:42 

    >>455
    なるほど、とすると444さんも1〜2週間程度で済むかも知れませんね。
    家でも寝たきり状態であれば、思い切って入院した方がよいかと思います。
    お子さんのお世話を誰かに任せられる環境だと良いのですが…
    因みに私の場合は義母に長期泊まり込みで対応してもらいました。

    尚、入院期間中は本当に暇です笑
    今は何もする気になれないと思いますが、少し回復してきた時期を見据えて本など数冊持って行った方がいいと思います!

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/07(木) 10:17:12 

    >>458
    現時点でもう実両親に泊まりがけで来てもらっているので、寝かしつけなど不安要素はありますが、上の子は任せられる状況です。

    1〜2週間入院で不在になっても、その後に回復した方がトータル的には良い気がしてきました。入院検討します。ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/07(木) 10:43:27 

    今回2人目出産なのですが、経産婦さんは4泊5日か3泊4日入院を選べるらしいです。
    2歳の娘とは離れた事がなく、なるべく早く帰ってあげたい気持ちと休める時に休んだ方がいい気持ちと悩んでます。
    皆さんは何日入院の予定ですか?

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/07(木) 10:55:05 

    >>460
    私は帝王切開だから1週間入院確定😭
    友だちはとりあえず通常通りに入院する予定だったけど、お産の時間がめっちゃ短くて体力温存できたから予定より1日繰り上げて退院してた!
    その時の状態次第で変えれたらいいけど、どうなんだろ?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/07(木) 11:19:03 

    >>460
    産後決められないのかな?
    3泊4日でもいけそう!となれば退院したらいいし、身体がしんどいとなれば4泊5日にすればいいし

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/07(木) 11:47:31 

    >>461
    >>462
    お二人共お返事ありがとうございます!
    そうですね!とりあえず、通常入院で予約しておいて産後の様子を見て3泊に出来るか聞いてみたいと思います!

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/07(木) 12:03:38 

    >>461
    私も帝王切開なので一週間入院です。一人目の時、産後動いてたら大量出血して再入院したし、まあまあな高齢出産だし、夫はほとんど家にいないし、両親も歳なので、今度は退院後、市の産後ケア制度を使おうと思います。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/07(木) 12:13:33 

    毎日ご飯食べた後にインスタントラーメンを夫が食べるんですけど、臭いのなんのって。ベランダで食べてくれと本気で思う。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/07(木) 12:18:26 

    あと今日2週間ほどでこの苦しみは本当に終わるのだろうか😭2人目なのに自分の体が読めない。旦那よなぜ朝炊き立てご飯を食べるんだ、4時半ごろからご飯の炊ける匂いで気持ち悪くて布団でえずいてるの気づいてる?笑

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/07(木) 12:46:14 

    産院検討中です。
    90〜100万ほどしそうなところが近くて無痛出来るのですが、高すぎますかね?
    他と10万くらい差ありそうで…誤差かなとも思いつつ、悩ましいです。
    総合病院で無痛が出来るところが安心だけどドアtoドアで1時間ほどかかりそうで…。
    そもそもバス停もなく駅徒歩12分かかる家なのでどこも近くはないのですが😅
    もう予約した皆さん、決め手は何でしたか?

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/07(木) 13:28:07 

    気持ち悪いぃぃぃ〜
    気が滅入る

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/07(木) 13:36:50 

    >>451
    私も7年ぶりの出産です!
    小1の息子は甘えん坊、寂しがりやで徒歩10分の学校を送り迎えしています。登校班はありません。
    正直一人で行ってくれたらありがたいけど車通りのある道を一人で行かせるのは心配です。
    だんだん行くのも疲れてきました。。
    まだ9週なのにお腹大きくなったら辛いな🥲

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/07(木) 13:39:18 

    昨日気持ち悪くて吐きはしないけどご飯作る気もしなくて、旦那が王将をテイクアウトしよう!と提案。
    餃子3人前と中華丼と天津飯!
    気持ちは嬉しいけど胸焼けがすごかった!

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/07(木) 13:44:21 

    二人目を帝王切開で出産予定ですが、術後大部屋か個室か決めててくださいね〜って言われましたが大部屋でもいけますかね?
    個室だと1日9000円かかります。。
    大部屋は面会1人だけ。
    個室は2人までいけるけど子供はだめ。
    1週間くらいの入院なら旦那だけでいいかな😅

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/07(木) 14:18:58 

    お腹いっぱいでパンパンなのに何か食べてないと気持ち悪い…1人目のときも同じで母子手帳見てたら最初の妊婦健診から2回目までに一気に2kgも増えてる😂でも最終的には+6kgで出産だったからいかにこのつわりの時期が異常かってことなんだけど気持ち悪くて吐きそうででもお腹いっぱいで苦しくて地獄すぎる…

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/07(木) 14:27:32 

    Nipt 陰性でした!
    11万くらいするから受けるか迷ったけど、受けて良かった。

    安心感が違う

    +25

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/07(木) 14:53:49 

    >>471
    私は個室にしたよ!うちの病院は大部屋だとリクライニングが無いから、術後死ぬw

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/07(木) 15:10:34 

    暖房が効いたモワッとした部屋が気持ち悪い…
    冬は服も着込んでるから、下着、腹巻、タイツ、スカート、それぞれのゴムが更に気持ち悪い

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/07(木) 15:59:24 

    >>27

    不妊?(´・ω・`)

    +0

    -15

  • 477. 匿名 2023/12/07(木) 15:59:30 

    >>467
    家から近い&元々カンジダや子宮頸がん検査などでお世話になってた&院内が綺麗で食事も美味しい&先生はさっぱりしてて程よく距離感があって接しやすい!
    1人目もそこで帝王切開したので今回も同じ病院!リスクもあるから総合病院にするか迷ったけど…
    もう一つ地元に有名なところがあるけど、そこは誤診されたことがあったし、知り合いが医療ミス?沙汰になって大変だったから実際に通ってた人から色々聞くのもいいかもしれない。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/07(木) 15:59:35 

    お腹苦しいよーーー
    やる気何にも出ない。仕事も休んでて収入落ちてるのに買い食いばかりしててやばい。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/07(木) 16:00:21 

    >>472
    私もです
    しかも便秘

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/07(木) 16:26:55 

    >>467
    総合病院、NICUがある、自力で1時間以内には着ける、85万位内で済む(都内なのでそれでも安い方)を条件に決めました。
    1人目もそうです。
    無痛はプラス20万で、前回は計画分娩より前に産むことになり無痛を諦める羽目になったので、今回は最初から希望しないです。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/07(木) 16:28:20 

    >>460
    私の病院は経産婦は3泊です。上の子寂しがりそうだからいいや〜と思ってるけど、頼むから午前中に生まれてくれ…!!と思ってる。笑
    (前回が夜の11時頃に生まれたので、なんとなく一泊損した感じになり結局延泊させられたので)

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/07(木) 16:30:16 

    第三子の大学無償問題、あれがあっても今から第三子ってなれないわぁ〜複雑な気持ちでトピ読んでしまった…

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/07(木) 16:32:37 

    >>482
    このつわりをまた乗り越えるの無理
    しかも今よりも大分衰えた状態で..

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/07(木) 16:32:57 

    >>464
    横ですが、私も産後ケア利用予定です。
    使える場所がどんどん増えていっていて良い時代だなーと思います。
    周りを頼ることはできる環境なのですが、産後ケアを利用してみたくて最大の1週間で予定してます。
    妊娠期間中が毎度苦痛すぎて3人目を産む気はないのもあります。
    上の子供は主人に休みとってもらって対応してもらうつもりです。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/07(木) 16:35:08 

    やっばり産後は個室の方がいいのかな??初めての妊娠だからあまり分からなくて…教えてください( ; ; )

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/07(木) 16:38:06 

    >>483
    ホントだよね。笑
    当たり前だけど大学入学まで辿り着くビジョンが全く見えない笑

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/07(木) 16:41:07 

    あぁ、この落ち込みを
    なんとかしたい。
    うーん辛いなぁ。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:37 

    >>485
    1人目の時は5人同時期に出産したママたちがいたけど、4人は個室だったよ!4人ともみんな初産だった。
    また1人は経産婦さんで、大部屋にしていたよ!

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/07(木) 16:56:00 

    夫がさ、一応あれやって、これやって、って言うと
    文句も言わずにやってくれるし、
    欲しいものとか買ってきてくれたりするのだけど

    こっちが体調悪いときは何かこう、もうちょっと寄り添いみたいなのが欲しいのってわがままかな?

    なんか1人で苦しんで、1人で頑張ってるみたいな
    孤独感?のような他人事みたいな感じ。

    仕事もしながらだから難しいのかもしれないけど…

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/07(木) 17:00:11 

    15週6日です。今日でここの初期トピを卒業し中期トピに移ります。
    35歳初めての妊娠で不安やつわりが辛い日々の中、ここのトピの皆さんも頑張ってる事に励まされ気持ちが救われてました。ありがとうございました。
    今つわりがつらい方は休める時は休んで沢山自分を甘やかしてあげてくださいね。早くつわりが終わってくれますように。

    そしてまたここの皆さんと中期トピでお会い出来る事を願っています✨待ってますね。

    +37

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/07(木) 17:16:05 

    >>490
    今8週入ったばかりで気持ち悪すぎてメンタルしんでるとき、このコメントみて泣きました。
    ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/07(木) 17:17:12 

    気持ち悪すぎるよ‥3食アイスでもいいかな😭

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/07(木) 17:22:13 

    夜から深夜にかけて地獄
    胃もたれで痛い…痛い…って思いながら毎晩目覚めたり寝たりしてる

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/07(木) 17:22:50 

    >>475
    わかりすぎるー。
    かといって冷やしたくないから何か脱ぐこともできない…
    マタニティ用にしたら少しは変わるんですかね?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/07(木) 17:26:41 

    6wでつわり酷くて寝たきりなのに出血した😨
    最初はおりものにピンクが混ざるくらいだからよくあることかなと思ってたけど、さっきトイレ行ったら結構な鮮血出てた、、
    怖い😭

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2023/12/07(木) 17:30:43 

    人それぞれだと思うけど、
    夏生まれだったらつわりは冬
    冬生まれだったらつわりは夏
    どっちがマシなんだろ…

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/07(木) 17:38:46 

    YouTubeで「つわりの日々のキロク」とかたくさんあって、画角バッチリ決めて写りを気にする余裕はあるのね…と思う

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/07(木) 17:54:19 

    6週1日で、心拍見えました!
    前回は流産してトピを卒業したけど、今回は大丈夫かな?
    まだまだ不安

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/07(木) 18:17:17 

    >>489
    言えばやるって態度でかつ気遣う言葉があまりにもないと、孤独だよ。
    二人のことなのにひとりでやってるようなもんだもん。旦那次第でとても寂しくなる

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/07(木) 18:30:05 

    >>496
    夏つわりだとそうめんやすいか等食べれるもの多そう。すいかにメロンに桃…

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード