ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りませんか?Part45

1363コメント2023/06/30(金) 12:56

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:02 

    前トピが書き込めなくなったので!

    妊娠初期の方お話ししましょう!

    エコー画像禁止
    荒らしはスルーでお願いします
    妊娠初期の方語りませんか?Part45

    +46

    -9

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:31 

    夏に怯えてる
    どのくらい暑いのかなぁ

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:31 

    初妊娠で今12周。だんだん乳首が黒くなってきた。
    産んだら治るのかな?

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:05 

    診察費用ってどうしてますか?

    +5

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:00 

    絶賛つわり中
    この感覚すっかり忘れてたけど本当にしんどい

    +98

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:16 

    旦那の求めにどう応じてますか?

    +5

    -17

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:46 

    13w
    つわり楽になるどころか悪化してついに点滴受けてる🤮

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:48 

    13w まだ吐いてます

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:48 

    >>3
    色は戻ったけど広がった乳輪は戻りませんでした 。・゚・(ノД`)・゚・。

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:11 

    昨日妊娠が分かりました!
    5年ぶりの妊娠です。
    宜しくお願い致します(*^^*)

    +173

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:26 

    仕事されてて悪阻ある方どうされてますか?

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:21 

    初参加です!
    昨日、妊娠の確定をもらったので市役所に直行して母子手帳交付してもらいました!双子だったので2冊!現在、11週です!
    初めての妊娠で双子って自分の体がどうなってしまうのか未知過ぎて不安も大きいけど、生まれてきてくれるのが楽しみです。幸い、つわりは軽い?というか全く無いので自分でもびっくりしてる。

    +135

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:40 

    妊娠してから少し胸が大きくなってきた

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:03 

    >>9
    なるほど。ちなみに母乳はいつから出ますか?

    +2

    -17

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:45 

    今日から8wです!
    さっき病院で心拍確認できてホッとしてます。
    このまま順調に成長してほしいな〜。

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:06 

    7w
    明日検診なんだけど先週40度近い熱が出てそれからずっと子宮痛くてだめかもしれない...

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:22 

    >>3
    何年かかけてじわじわ戻るけど
    完全には戻らなかった。
    乳首が大きくなるなんて聞いてなかったよ

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:26 

    >>11
    早退したり休ませてもらってる。
    すごく申し訳なくなる。

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:40 

    15w3dもうすぐで中期に入りますが、、
    昨日の検診でもしかしたら男の子かなって言われた!少しずつお腹も大きくなってる気がする
    最近気温の変化がすごいから体調管理気をつけましょうね😌

    +52

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:39 

    現在11週。
    吐き気は治ってきたけど、よだれが溢れて辛い。
    そろそろNitpも行こうかと思うけど前回、死産していることもあって勇気が出ない

    +44

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:14 

    8週ですが本当に仕事やる気出なくてどうしたらいいかわからない、、、

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:46 

    初参の11wです。お腹がほんのり出てきました。嬉しい。
    でもはやいですよね?便秘でもなく、、
    痩せ型胃下垂が関係しているのでしょうか。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:12 

    予定日が大晦日だったw

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:29 

    >>4
    どうしてますかってどういう意味?

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 13:25:13 

    食べても食べても満足しない。
    恐ろしいほど体重増加中。

    子供の重さなんてあってないようなものなのに……

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:09 

    >>14
    ガル男か?

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:29 

    初参加です。7週4日。
    つわりなのかどうかもわからない気持ち悪さと戦いながら仕事してます。
    仕事とどう向き合っていけばいいかわからないこの頃。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:45 

    >>11
    私は妊娠悪阻で母健カードを病院に書いてもらって、1ヶ月休職させてもらってる
    社保入ってるなら休んでる分の休業手当がもらえるから病院と会社の人事に相談してみるのはどうかな?無理せずね

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:52 

    ここに集う妊婦さんは1人残らず全員安産で可愛い赤ちゃんが産まれます。(言霊)

    +401

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:55 

    >>23
    同じー!

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:01 

    >>4
    払ってるよ

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:17 

    >>4
    そりゃ払いますよ

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 13:28:04 

    現在7w
    気持ち悪いよ〜。吐きたいけど吐けないよ〜😭🤢
    仕事がつらい。

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 13:28:26 

    2人目妊娠中。9wです!
    つわり真っ最中で雨の中の保育園送迎きつかったー😭

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 13:29:14 

    >>22
    初産で今12wですが私もわりと早くからお腹がでてきてます😂
    本当か分かりませんが、痩せ型・身長低めの人はお腹が出やすいと聞いたことがあります。
    何にせよお腹が出てくると実感してきて嬉しいですよね!

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 13:31:17 

    10週5日
    5週からずっと吐いているけど、何もかも吐くわけでは無くなってきた

    それでも毎日吐くからしんどい

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 13:32:00 

    >>3

    色は戻ったけど形が…泣

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 13:32:44 

    >>4

    普通に払うけど…

    もし、診察費用が高いと思うなら妊娠しない方がいいと思う。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 13:32:59 

    >>28
    子宮筋腫の腹痛だけど同じように休職してる
    安定期から仕事予定だけど本当に働けるか不安…

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 13:33:00 

    ちょうど11w
    過去2回流産してて、常に不安
    悪阻に波があって軽めの日はわざわざ猫のカリカリの臭いかいでえづいて安心するという奇行に走ってしまう

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 13:33:03 

    >>5

    早く楽になるといいね。
    がんばれ!

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 13:34:35 

    >>3
    2人目妊娠中
    色戻りました。でも乳首は大きいままで元気がない。混合で育てました。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 13:35:02 

    >>6

    安定期に入ったらしてました。

    もちろん赤ちゃんと体調優先だけど、旦那さんの不満を見てみぬふりしてしまうとトラブルになることもあるので気をつけて。

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 13:35:21 

    >>40
    ちょっとわかる
    急に楽になると不安になるんだよね
    大丈夫?生きてる?ってなる

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 13:35:32 

    >>5
    いただきもののスイカに救われてる

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:00 

    >>10
    同じく妊娠が分かり、私は6年ぶりの妊娠!
    しかも高齢(^^;;
    心拍確認まで落ち着かない。

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:17 

    もうすぐ13週。
    寝たきりだったのが嘘のように午前中は洗濯や料理出来るようになってきて嬉しいです!

    前回死産、その前は4ヶ月手前で心拍停止と続いてしまったのでNIPTを受けたり、週に2、3回エンジェルサウンズで生存確認したりしています。

    ふにゃふにゃの新生児を抱っこ出来るのが楽しみです😊

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 13:41:15 

    >>47
    不躾な質問ですが、死産の際って予兆などありましたでしょうか??
    5週末で心拍聴けなかったかつ胎嚢小さめと言われてて、不安で、、

    +8

    -15

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 13:41:35 

    今12週後半。つわりも落ち着いたからお腹に赤ちゃんがいるって実感があまりない…検診も1ヶ月おきだからちゃんと育ってくれてるのか心配だ〜。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 13:41:49 

    >>6
    たまにしてる
    けど、全く気持ちよくない

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 13:41:52 

    >>35
    同じ方がいて嬉しいです!胎動を感じるのはまだ先なので、お腹でてると大きくなってるのが実感できて嬉しいですね✨
    身長は165あるので大きめなのですが、、笑 履けるボトムが無くなってきて、急いで服探してます!

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 13:42:52 

    5年ぶりの妊娠で先週双子だと言われました
    毎日不安で時間が経つのが遅すぎる…

    +64

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:59 

    みなさん何週から体重増えましたか??

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 13:45:57 

    >>33
    現在6wの初マタです!
    お仕事辛いですよね…立ち仕事なので休憩時間が待ち遠しいです😢
    職場の方にはどれくらいで伝えるとか決めてますか?

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 13:51:49 

    >>45
    本当にスイカ様には助けられています。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 13:57:57 

    8wで、4年ぶりの妊娠です。
    コンビニのおにぎりが美味しい…
    冷えたものばかり食べたくなります。
    皆さん食べ物のマイブームありますか?

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 14:00:28 

    >>48
    心拍停止に関しては予兆は全くありませんでした。
    その前の10週の検診では元気に動いていたので💦
    死産はエコーで異常が見つかっていたので予兆というか予想は出来ていました。
    初期は特に不安ですよね。
    でも5週末ならまだまだ心拍見えない方も多い時期なので、次のエコーで見えるといいですね☺️

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 14:00:44 

    162cm 妊娠前54kg

    今12wだけど吐き悪阻が酷過ぎてこの1ヶ月半で6kg体重が落ちた。
    まだつわりが終わる気配もまったくないし、いつまでこんな生活を続くのか…

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 14:03:46 

    >>3
    今2人目。
    色は微妙に戻ったけど、乳輪が大きくなり過ぎて受け入れられない。。。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 14:05:05 

    今日から7週!初妊娠なので不安もいっぱいあるけど、とても幸せな気持ちです
    今のところまだつわりはないけど、これからかな、、、

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 14:07:46 

    7w4d昨日心拍確認出来ました。7年ぶりの妊娠で忘れていましたが、つわりがしんどいです。今日は天気が悪いせいか頭が重いしいつもより体もダルくムカムカして気持ち悪いです。1日1日が長く感じる〜

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 14:09:03 

    質問ですが、10代の時から生理不順で自分の排卵日も全く分かりません。
    14日にずっと体調悪かったから検査薬したら陽性。一応明日病院予定なんですが早いですか?最終生理が多分4月5日だったような気がします。。。ほんと多分。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 14:09:46 

    ようやく14w
    ずっと寝たきりですが少し光が見えてきた気がする..!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 14:09:59 

    6週4日で病院に行ったら赤ちゃん小さいと言われました…
    大丈夫かな…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 14:15:44 

    >>62
    生理周期がわからないけど、早くはないと思うよー。
    私は、最終月経開始日4月12日で30日周期くらいだけど、先週の金曜に初診で心拍確認できたよ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 14:16:23 

    10w
    異様にダルくて何もする気がおきない
    何か他の病気じゃないのかって疑うレベルでダルい

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 14:18:20 

    >>5
    今まで経験した中でダントツNo. 1の辛さ
    しかも期間が長過ぎて涙が出てくるよね

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 14:20:22 

    >>65
    ありがとうございます。ほんと周期もバラバラでストレスにモロで影響されるから2ヶ月こないことも。。
    明日行ってみます!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 14:20:35 

    >>12
    悪阻は無い方がいいに決まってる。妊娠した喜びを噛み締める暇もないくらいしんどくなっちゃうから…
    双子だと悪阻キツいと聞くけど、軽いなら助かるね。けど無理は禁物だから身体大事にね。

    +57

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 14:21:56 

    >>11
    傷病手当貰ってる
    けど派遣で満期になりそうだからこのまま辞めることになりそう…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 14:27:48 

    >>64
    私は6週4日で胎芽すら見えず不安で泣きましたが
    7週4日で心拍確認胎芽は5ミリに成長してました。まだまだ心配ですが、赤ちゃんは成長してくれてると信じましょう!

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 14:34:19 

    >>18

    命より大事なものはない

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 14:37:48 

    >>45
    スイカバーもほんとに美味しい。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 14:39:14 

    2人目です。1人目から間隔が割と短いのと子宮筋腫と帝王切開経験のため、心拍確認後は↑の手術をした総合病院に行くようクリニックに言われました。

    前回入院時にメンタル崩壊して助産師さんに泣きついたことがあったのですが、今となっては本当に恥ずかしくて。同じ病院に戻るのが気まずいです。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 14:49:46 

    2人目の経産婦です!!
    8wで悪阻が酷くて家事もほぼできてません、泣

    食事はとれているから
    漢方は出せないよ
    って言われてしまったのですが
    やっぱり重度じゃないと貰えないのでしょうか?(><)

    1人目の時は吐きつわりが酷かったので
    すぐ貰えました(´・ω・`)

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:55 

    >>64
    そのうち追いつくから大丈夫。
    今は不安定な時期だし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:11 

    >>73
    分かる!
    箱のスイカバーアイス、スイカバーだけにしてほしい、メロバー残りがちw

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 14:59:37 

    >>53
    13週の検診で1kg増えてました…食べづわりなのでペースが早くて焦り気味です。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:55 

    >>77
    私も初めそう思ってたんですが、今やメロンの方がさっぱりして食べやすい時も‼︎
    いらないのは中のチョコ粒いらない!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:52 

    15wでだいぶつわり軽くなったけど、まだ食べられる量と種類がつわり前に戻らない💦
    相変わらず歯磨きで吐くこと多いしまだつわり終わってないのかな…。

    そろそろ胎盤できてるし赤ちゃんに栄養あげたいのにと焦ってしまう…😣💦

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 15:25:33 


    5週で昨日、赤ちゃんの袋が確認できた!
    2週間後に診てもらって心拍が確認できたら、母子手帳貰えるのかな?
    再来週に車で4時間かかる県に旅行する予定だったけど、その辺りにはつわりが大変な時期かなと思って念の為にキャンセルした。キャンセル料もかからなかったしよかった。楽しみにしてた旅行だけど、赤ちゃんがわが家に来てくれたことの方が嬉しいから、体調優先にした。

    +75

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 15:25:56 

    >>46
    私は今日わかりました!同じ6年ぶりです!!
    本当?ってまだドキドキです。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 15:26:22 

    13週でぶり返したつわりが、14週ですこーし落ち着いたような…このまま安定期にはフェードアウトしてくれるといいなぁ

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 15:41:14 


    スーパーでフルタイムで働いてるけど、重い物持たないわけにいかずどうしたものか。つわりもまだないし安定期にも入ってないから、職場に言いづらい。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 15:48:48 

    今日が生理予定日2日後!フライングしちゃったけど妊娠検査薬陽性!やった!最終月経から計算すると今日で4w2dです。病院で胎嚢と心拍確認するまでドキドキだけど嬉しさが勝つ!

    +45

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 15:58:47 

    もうすぐ2歳の上の子がベビーカーで寝たからスタバで休憩してたらすぐ近くの席の赤ちゃん連れママ2人が私の方見て「なんでマタニティーマーク付けてんの?外し忘れじゃない?2人目?いや子どもまだ小さいけど」ってアレコレ言っていて全部丸聞こえだった笑
    普通に2人目って思わないのかな?
    てかなんで他人にそんなに興味あるんだ
    マタニティーマーク付けてて初めて嫌な思いした笑

    +105

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 15:58:51 

    2人目11wだけどすでにお腹が出てきた気がする。上の子が毎日お腹に向かって「赤ちゃん、お兄ちゃんだよー!」って話しかけてるのが可愛い!

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 15:58:59 

    >>76
    >>71
    ありがとうございます😭
    本当に心配で辛くて何も手につかないのですが、少し元気が出ました。
    コメントしてくださりありがとうございます✨

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:41 

    今日は急遽つわりしんどくて点滴に行った。
    診察してすぐ点滴かと思ったら赤ちゃん見てく?
    と言われ、エコーしてくれました!!
    元気な赤ちゃん見れてとても嬉しかった。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 16:10:23 

    とにかく眠い、、

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:07 

    つわりで寝込んでる間に髪の毛が伸び放題&チリチリで肌に刺さって痛い😭つわり始まる直前に行っておけば良かった…。

    まだにおいが気になるから美容院控えてるけど早く髪切りに行きたいな……。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 16:15:13 

    >>23
    わたしもです!笑

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 16:24:56 

    つわりやっと終わりかけです。
    きゅうりとわかめの酢の物が美味しい!!
    先週までは湯豆腐にハマってた。野菜も一緒に茹でてポン酢で食べるの。今は冷奴。
    上の子の時はマック、焼肉、とんかつ、菓子パンにハマって16キロ太ったから今回ヘルシーな物ばっかりにハマって嬉しい。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 16:26:41 

    >>4
    夫が出すか自分が出すかって話かと思った
    うちはわたしの財布からです

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 16:27:03 

    >>6
    手で応えてます

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 16:27:54 

    >>4
    払ってるけど、こんなに高額とは思わなかった

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 16:40:46 

    >>74
    助産師ではなく看護師だけど、全然そんなこと恥ずかしく思わなくて大丈夫
    言い方悪いけど、誰も全然覚えてないか気にしてないと思うよ!
    病院ってそもそも心身のケアをする人が来るところだし、産後のメンタルよわよわになっちゃうのは産科では当然のことだからね
    でももし「もう今からそこの窓から飛び降ります!!」レベルの泣きつきをしてたんだとしたら上記は当てはまらずばっちり覚えられてると思います笑

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:02 

    ああ気持ち悪いよおー

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 17:01:39 

    >>21
    同じく8wです。仕事たまりまくりで無能なやべー奴と化してます…こうなる前に休職すればよかった…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:40 

    14週です。
    初期流産3回してるので、ここまで来れたことが本当に嬉しい!まだまだ不安はありますがここで発散しつつ乗り越えたいと思います。よろしくお願いします^_^

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 17:15:37 

    >>46
    おめでとうございます(*^^*)!
    お互い無事に育ちますように☆

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 17:17:33 

    >>86
    群れなきゃ言えない人だから仕方ない。
    私は性格悪いから、ちゃんと聞こえてますよって見ちゃうw あなたは大人にスルーできて偉い!
    女の敵は女って言うけど、子連れでもそれならなんか情けないよね。可哀想な親達だと思って元気な子産みな!

    +61

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 17:18:59 

    13wで血液検査も終わったけど、特に何も言われないのは、血糖も血圧もokやったってこと?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:30 

    分娩費用って上がりました?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 17:33:13 

    >>23
    私もですー!
    えー一緒の人居て嬉しーなー☺️

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:16 

    初妊娠です。
    つわり、甘く見てました。
    今のところ人生で1番つらい日々を過ごします。いま10週。
    あと少し、あと少し、と唱えながらただただ死にそうになりながら仕事して食べられるもの食べて生きてます。
    しんどすぎます。こんなの聞いてないよ〜

    +53

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:18 

    >>57
    不躾な質問にも関わらずご丁寧にお答え頂きありがとうございました。そうだったんですね。また赤ちゃん戻ってきてくれて本当によかったですね。
    私も不安は大きいですが、気持ちを強く持って頑張ります。

    +37

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 17:47:57 

    元々周期25日、生理予定日から3日過ぎていますが生理が来る気配がないです。生理予定日から2日過ぎていた昨日、うっすら赤褐色のおりもの?のようなものが…着床出血と期待していいのかそわそわ検索魔になっています…

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 17:49:26 

    158センチ
    5-13週にかけてゲーゲー吐いた結果
    67→59まで落ちました。
    デブからぽっちゃりになれたので、いっそ平均体重目指したくなる

    +35

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 17:51:34 

    エンジェルサウンズが御守り
    可愛い可愛い心音

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 18:01:35 

    >>6
    応じてない
    そもそもつわりでそれどころじゃない

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 18:06:34 

    つわりが5週から始まり現在13週
    全然食べられるものがなくて辛いよ
    早く美味しいものいっぱい食べれるようになりたい

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 18:07:01 

    はしかが怖い。私はあんま出歩かないけど、夫がなー、、自分だけ気をつけても意味ないわって感じ。

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 18:12:53 

    >>6
    応じてない
    そもそもつわりでそれどころじゃない

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 18:31:48 

    6wです。
    不妊治療の末、初めて授かりました。
    でも出血があったりと、心が休まりません。
    今週末の受診で心拍確認の予定です。
    見えなかったら駄目と言われています。
    不安ですが、1日ずつ頑張って過ごそうと思います。

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 18:41:47 

    >>115
    ルティナスとか使われてますか?第一子の頃は副作用でよく出血があり4日に1回くらい病院に通ってました

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 19:00:55 

    明日から16wに入りますが、
    つわりで辛かった初期、前回の妊娠初期トピにはたくさんの同士がいて救われました。
    本当にありがとうございました。
    個人差があるので私はですが、15w2dの朝目覚めたら突然つわりから解放されていました。
    つわりで今辛い方が早く妊婦生活を楽しめることを祈ってます

    +49

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:06 

    >>116
    出血不安になりますよね…ウトロゲスタンを使ってます。
    私も膣剤の影響もあると思うと医師にも言われました。
    信じて受診の日を待ちます。
    ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 19:31:45 

    >>84
    同じくスーパーです…重たいものは極力持ちたく無いですよね。お腹に気を使うのは当たり前なのですが、仕事終わりはものすごく疲れてます😥
    今は悪阻も無いのでなんとかバレてないですが今後を考えて上司だけにでも言おうかなと思ってます。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:16 

    >>86
    腹立ちますね!
    マタニティマークつけてる人を見ると…元気に生まれてきてね😊って心の中で呟いてます!

    +53

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 19:35:11 

    >>97
    ありがとうございます!!看護師さんのコメント心強いです!!さすがにそのレベルではなかったのですが、泣きすぎて赤ちゃんのお世話を半日休ませてもらうレベルでした笑
    確かにいい意味で他の助産師さんからは大丈夫?とか変に気を遣われなかったです。皆さんお忙しいですもんね。

    信頼している総合病院なのでちゃんとそこ行ってきます!

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 19:37:15 

    7w
    4年ぶりの妊娠。前回は全然つわりなかったから今回もないと思ってたら、初期の初期からずーっと気持ち悪くてつらい。

    産まれるまで長いよ〜

    +18

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 19:44:50 

    妊娠わかる前に夏服買ったけど、すでに締め付けの強い服は気持ち悪くなるから着られないや。あんなに好きだったのに服とかどうでもよくなっちゃった。とりあえず今は何もしたくない。

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 19:49:08 

    初めての妊娠で今7週です。
    この間、心拍聞いたばかりですが無事出産まで辿り着けるか心配です。
    悪阻が辛くてご飯がいつもの半分くらいしか食べれません。
    白米があまり食べれない…。
    じゃがりこ、ビスケットのハーベスト、ロアンヌ等のお菓子やマックのポテト、バナナ、ゼリーを食べてます…。
    こんな調子で赤ちゃんに栄養ちゃんと届けられるんだろうか。

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:05 

    >>84
    妊婦は10キロまでは大丈夫と何処かでみましたがあげおろしの繰り返しになれば怖いですよね
    2人目で14キロをあげおろしするのでヒヤヒヤします

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:59 

    >>124
    その時はまだお母さんから直接栄養をもらう段階ではないので食べれるものをとにかく食べてねと看護師さんに言われてました☺️

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:12 

    >>3
    色は少し戻ったけど、立て続けに授乳で形が戻らない。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:24 

    先週木曜日に5wで胎嚢確認できて、日曜日の診察で胎嚢大きくなってないからダメかもな〜と言われました🥲
    2ミリ大きくなってたし、そんな日数経ってないのに…と落ち込んでいます。
    でも確かに平均?と比べると胎嚢の大きさ小さいです

    結果がそうでも他にも色々気になる病院なので、違う産院を探します

    赤ちゃん大きくなれーー!!!

    +54

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:14 

    >>67
    メンタルやられますよね😢

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:52 

    >>4
    家計から(夫の給料)出してますよ〜(^^)

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 20:56:20 

    >>86
    その二人会話弾まなすぎて気まずくて何でもいいから話題探してたんじゃない??wwwww

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 21:04:58 

    15w痛み止め飲んでるけど頭が痛すぎる。
    梅雨明け(7月中旬)まで続きそうで絶望してる…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 21:04:59 

    初妊娠で今7週目です!
    わからないこと多いので、とりあえずこれからの情報収集とかしてます…

    軽めのつわりがありますが、それでも常にちょっと気持ち悪い。
    サントリー天然水の炭酸水を飲むと気持ち悪さが落ち着くので、それ飲んで仕事頑張ってます!(サントリー天然水以外の炭酸水は何故か受け付けない)

    +23

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 21:08:37 

    >>56
    コンビニの、のりがパリパリしてないおにぎりは美味しくて良く食べます!
    私はファミマのそーめんが、つわり気にすることなく美味しく食べれるのでブームになってます。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 21:23:13 

    >>104
    上がりましたね…妊活の時から産婦人科調べてたけど46万が4月1日以降54万になってた😅

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 21:26:16 

    今日から11wです。前回は繋留流産してしまったので、このまま順調に行きますように。先週NIPTを受けて、明日はやっと検診です。赤ちゃん元気に育ってると信じる!

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 21:43:42 

    >>19
    私も15w3dです!!!
    嬉しい!!
    体大事に過ごしていきましょう

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 21:53:55 

    つわりしんどくて眠れないよー
    もう気絶したい

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 22:07:40 

    2人目妊娠中10w
    2人目は早いとか聞いてたけどそんなことなくまだ10wかとつわりに苦しめられる日々
    上の子の保育園送迎もつらい
    つわり早く終わってほしい

    +31

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 22:17:44 

    >>100
    薬とか飲んでますか?

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:58 

    数日前検査薬で陽性が出ました!!
    嬉しすぎる!!
    今週病院デビューします。
    無事にすくすく育ってくれますように。

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 23:46:37 

    ちょうど母子手帳もらってきました。
    上の子のときとは表紙のデザインも変わって、マタニティマークは何種類か選べて可愛いものを新たにもらって、とても新鮮な気持ち。不安も尽きないけど嬉しい日だったなー!

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/31(水) 00:38:16 

    >>104
    これ私も気になってたんですけど、分娩予約のとき手出し10万くらいと説明を受けて、出産一時金が増えたにもかかわらず手出しが変わらないのでおそらく分娩費用が上がったんだという認識でした…

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/31(水) 00:39:55 

    >>104
    少子化対策どうなっとるんや。
    そりゃ言い方悪いけど、贅沢品と言われちゃうよな。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/31(水) 01:01:39 

    転職中に妊娠してしまって専業になったけど、友達に働いたら?って言われる。
    妊婦雇ってくれるとこなんてあるのかな?
    パートでも出産で一年以内には働けなくなるんだから、そんな人雇ってくれないよね。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/31(水) 01:19:37 

    >>145
    なかなかないと思います。妊娠中はゆっくり過ごしましょ(*´˘`*)♡

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/31(水) 01:30:31 

    つわり中のしゃっくりがキツい。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/31(水) 02:09:48 

    体調が不安定だから仕事でも迷惑かけるかもしれないと思って上司の数名にだけ報告しておいたんだけど、報告して数日、酷くなるどころかだんだんやわらいできててまさか流産してないよね、と不安になっている
    ちなみに8週目

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/31(水) 02:32:35 

    肉体労働をしている者です。
    職場には安定期に入ったら報告するべきだと思っていましたが、重いものをたくさん運ぶので、直属の上司には早めに言っておこうかと悩んでいます。
    だいたいどのくらいの時期に職場に報告するのが常識なのでしょうか?

    男ばかりの職場なので前例がなく…
    教えいただけると嬉しいです!

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/31(水) 02:58:34 

    >>106
    私は3人目妊娠中だけど、今までで一番ひだいつわりでおなじく人生で一番辛い毎日過ごしてるよ泣
    仕事も休めず辛い泣
    共に乗り切ろう!!
    現在9週…

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/31(水) 03:02:01 

    >>67
    分かる…
    私も布団に入ったら毎日泣いてます

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/31(水) 03:03:21 

    >>75
    ちなみになんていう漢方か教えて欲しいです!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/31(水) 05:27:47 

    >>86
    上の子が1.3歳くらいから月齢近いママ友の妊娠ラッシュで、マタニティマーク付けてるのよく見るけどな。年子や2歳差って、思った以上に上の子が小さい時からマタニティなのにね。
    その噂好きの女性達、分かってないな〜w

    せっかくの癒しタイムが嫌な気持ちになっちゃうよね。
    そんな失礼な人たち無視だ無視!!
    育児しながらの妊娠生活大変だと思うけど、がんばってね。

    +35

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/31(水) 05:33:38 

    今日から13週!!
    つわりは7〜9週がピークで、シャワーも2日に1度がやっと、何をするにもオエオエなって水分もろくにとれずでした。
    10週過ぎてから、ほんのすこーしマシになり、12週辺りからは麦茶が飲めるようになりました。
    ご飯も、冷やし中華の麺だけ、冷やしたゆかりご飯だけだったのが普通の物を食べられるように!
    甘いもの食べたい欲が出てきたので,これからは体重管理頑張らないと、、

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/31(水) 05:38:08 

    >>3
    完見た関係あるか分かりませんが、一年以内に戻りました!サイズは戻らなかったけどw

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/31(水) 05:40:38 

    >>12
    私も双子です!食べ悪阻がありますが、比較的軽めでした。悪阻も本当にさまざまですね。不安もたくさんですが、頑張りましょう😊

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/31(水) 05:43:25 

    >>53
    初期からどんどこ増えてますw13wで4キロ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/31(水) 05:43:31 

    むずむず脚で目覚めた涙

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/31(水) 05:52:19 

    >>149
    肉体労働や立ち仕事の方は比較的早めに伝えているイメージがあります💦
    心拍確認や流産率がガクッと下がる確か12wあたりでしょうか…悩みますね💦

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/31(水) 06:43:25 

    >>152
    小半夏加茯苓湯
    だった気がします(><)

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/31(水) 06:45:08 

    初期なのに頻尿に困ってます、、
    夜も何回か起きてしまう。
    そんな方いませんか?

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/31(水) 07:01:07 

    >>150
    返信ありがとうございます😭
    昨日は会社の方に早退していいと言われて早退したものの、昨日と変わらない朝を迎えております。
    あと少し
    あと少し🤢
    一緒に乗り越えましょうね😭

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/31(水) 07:06:36 

    つわり中で上の子のオムツ替えが苦行すぎる。オエオエが止まらない😭

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/31(水) 07:22:00 

    >>149
    看護師だけど胎嚢確認したら上司には報告しました。
    流産した時の気まずさを考えるより、報告して減らせる業務負担は減らしてもらってお腹の中の命を守る方を優先した方がいいかと思って。
    実際5〜8週にかけて出血何回かして早退して受診したりしたから、報告しておいてよかった。
    他のスタッフには安定期に報告しようと思ってたけど、悪阻が酷すぎて噂が回り報告するまでもなかった。

    +35

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/31(水) 07:23:25 

    麻疹がこわい。
    私は行けないから旦那に抗体検査させないと。

    インドで感染して日本縦断してるんじゃないよ。
    イライラする

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/31(水) 08:02:02 

    >>43
    なんかこんな時に求めてくること自体にイライラしてしまいます。。
    全くそういう気分じゃないし、、、

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/31(水) 08:02:19 

    >>146
    ですよね…
    その子もつい先日出産したばかりで、育休中なんですが、え?働かないの?みたいな雰囲気で。
    短期間okなコンビニとかでも重いものは持たせて持たせられないし、事務仕事でもいつ休まれるかわかんない人より、体調万全な長期で働いてくれる人を採用しますよね。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/31(水) 08:08:42 

    >>163
    同じです、、最近大だけでなく小でもダメになりました💦さらにペットの小のニオイも!
    ピンチ力の弱い洗濯ばさみで鼻をガードしていつも処理してます。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/31(水) 08:09:37 

    ぼっち妊婦だからママ友できる気がしない。
    逆に母は子供達が成人しても、いまだにママ友グループで旅行するくらい仲いい。
    ディズニーとか果物狩りとか色々連れて行ってもらったけど、ぼっちな自分に成長したからママ友ってあんま意味ないのかな。
    けど、病院とか塾とか情報交換はできそうだから、コミュ力なくて子供に申し訳ない。

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/31(水) 08:11:00 

    >>74

    ちょっと状況は違うけど、私過去二回流産してて三回目の妊娠でまた同じお医者さん通ってます。
    1回目は号泣してベッドに寝かされ、2回目は入院中にゲロ吐きながら大泣き。
    おまけに流産手術の前処置が痛くて大暴れして呆れられたこともあります⋯。
    でもやっぱり今の所が良くてお世話になってます。
    看護師さんは毎回声をかけてくれるし、先生は私が心配だろうと1ヶ月後の診察で良い所2週間ごとにエコー入れてくれたりしてます。
    皆さん本当に優しくて、恥ずかしいんだけどここでしか産めない!って思ってお世話になってます。

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/31(水) 08:20:32 

    旦那が安いが第一優先の性格で困ってます。
    特に食べ物で喧嘩になる。
    なんでも最安値で買わないと気が済まない。豆腐でも数十円で味が全然違うから、それならできればおいしい方を食べたい。
    食費の関係もあるし、匂いキツくて買ってきてくれるのはありがたい。
    だけど、これなら食べられるから買ってきてって頼んだものを安い似たものに勝手に変更される。次の日には食べれなくなっちゃう事も多いじゃんって。
    極め付けは中国産、ブラジル産、韓国産。なるべく避けて欲しいって話しても、日本の輸入検査を通ってるから何をそんなに敏感になってるかわからない。現地の人だってみんな食べてるじゃないか!差別だよ!って。
    イライラする。どうしたらわかってもらえるのか。

    +71

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/31(水) 09:23:13 

    >>140
    検査の結果血液凝固で引っかかったので妊娠してから薬プラス自己注射してます!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/31(水) 09:45:56 

    >>161
    私も初期ですが同じです。特に夜間……
    膀胱が圧迫されるのと、腎臓の動きが活発になるから尿が多くなる人もいると聞きました😭
    我慢して膀胱炎になるのも嫌だし、もう出すしかないですね💦

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/31(水) 09:47:20 

    >>168
    一緒です😭小のにおいすらキツイですよね😭
    オムツ替える時にオエーってなってたら子供に「だいじょうぶー?」と心配され申し訳なくなります😭

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/31(水) 10:18:10 

    >>100
    同じくです!
    私はバイアスピリン内服し、現在2人目妊娠中です!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/31(水) 10:46:06 

    2人目、9週です。
    1時間前からずっと溝落ちが痛い、、、
    便秘のせいかな?
    横になって安静にしてても治らない、、、
    病院行ったほうがいいかな

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/31(水) 11:03:00 

    処方してもらった薬が効いて、毎日吐いてえずいて気持ち悪くての生活から解き放たれて嬉しい( ; ; )
    食べられるようになって太ったのか、赤ちゃんではないだろうお腹の出方をしてて焦ってます😂

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/31(水) 11:35:55 

    >>160
    ありがとうございます!
    調べてみたら市販薬でも出てるんですね。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/31(水) 11:41:19 

    >>161
    私もです〜!
    夜中も2回は目覚めちゃう。
    日中も尿意を感じて何回もトイレ行くんだけど、ほとんどでなかったり、なんでなんでしょう泣
    出なそうなの分かるんだけどトイレ行きたくなっちゃうんだよね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/31(水) 11:42:32 

    二人目妊娠中、1日中眠い。。
    子供を幼稚園送って寝て、幼稚園お迎え行っておやつ食べて子供がお昼寝のタイミングで一緒に寝て、夜も爆睡(笑)

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/31(水) 11:43:18 

    つわりもあるだろうけど、便秘による吐き気だったのではという出来事があって、ヨーグルトとかミルミルとか便が出そうな食べ物や飲み物を意識的に摂ってたら数時間後3回戦くらいかけて出し切ったのが日曜の出来事
    出たらやっぱり具合悪さや吐き気もスッキリして便秘も関係するのかなーって思ったんだけど
    結構な腹痛が起きてしまったことが心配
    6週7週で感じてたつわりによる気分悪さがなくなってきたし、食欲不振はそのままだけど食べようと思えば何でも食べれそうな気分、、次の診察は明日
    つわり症状がピタッと止まることってありますか?
    不安すぎる😣😣😣

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/31(水) 11:44:42 

    お腹が張って苦しい
    同じ人いるかな
    横になっても下腹部も胃の辺りも張ってる感じで苦しいです

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/31(水) 12:14:18 

    カンジダっぽいんですが、健診で通ってる病院で診てもらった方が良いのかな?
    緊急じゃなければ予約取れるの一週間後とかで予約してもかなり待つから、違う婦人科で薬だけ入れて欲しいなと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 12:24:17 

    つわりのなみがあります。今日はひどいです🫠
    主に船酔いとめまいみたいなつわりで、最近は気を抜いたら食べてる途中に吐きそうになります。

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/31(水) 12:38:58 

    >>161

    私も同じです😭

    妊娠前の感覚でちょっとトイレ我慢したら危うく膀胱炎なりかけたので、今は意識してたくさん飲んでたくさんトイレ行ってますが、夜間も起きるし外出もしにくくて地味に困ってます…💦

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/31(水) 12:42:21 

    みなさん仕事大丈夫ですか😭?
    きつすぎる

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/31(水) 12:51:06 

    >>56
    私はコンビニのサラダパスタ。
    仕事中あれしか食べられない。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/31(水) 13:07:21 

    >>186
    キツすぎますよね…これ以上気持ち悪くなるようなら休みもらおうと思います…。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/31(水) 13:08:39 

    5週終わりからつわりがはじまって6週で管理職だけじゃなく職場のメンバーに報告せざるおえない状況になってしまった

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/31(水) 13:30:17 

    妊娠してからなぜかくしゃみが増えて、さらにつわりでの嘔吐でお腹に力入っちゃうのが気になる
    ご飯も全然食べられないし赤ちゃんちゃんと育ってくれてるかなー

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/31(水) 13:32:12 

    最近何食べても味が変で、特に食事したあと、口の中が変にしょっぱいというか…よだれがしょっぱいというか…
    それが気持ち悪いんです💦
    だからますます食事が食べたくなくなり…空腹ギリギリまで何も食べずに過ごしてます。

    皆さんもなりましたか?
    なにか対処法とかありますか??

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/31(水) 13:34:38 

    >>181
    私も、便秘の時はつわりがいつもより酷いなーって思います!
    だから便秘解消すると割りと良くなる。
    あと少し寝不足だったり、肩こりが酷くて体調が万全じゃないときもつわりが酷くなるので、身体の不調に関わってるのかなぁと思ったりします。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/31(水) 13:38:13 

    >>169
    私も地元から離れて今の場所に親しい人いないし気にしなくていいんじゃない?
    あんまりママ友っていうのにこだわらなくても良いと思う
    自分の子供の頃を振り返ってもママ友あるなしで影響あったとは思えないし
    気の合う人がいたらラッキーくらいで

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/31(水) 13:48:06 

    >>183
    よくカンジダなります!
    膣剤入れてもらった10日後にまたなったり…
    産科の先生に聞いたらなる人はなるからその時々で対応するしかないって言われました
    良ければ通っている病院に電話して指示を仰いでみたらどうでしょう?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/31(水) 14:20:09 

    >>178
    ある事はあるのですが
    病院で出してくれないので買うのは躊躇ってます(´・ω・`)

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2023/05/31(水) 14:26:47 

    10年ぶりに妊娠しました(^_^;)
    過去2回流産してたり、現在小学5年の1人息子も切迫早産からの予定日より3ヶ月早く産まれてしまって、超未熟児で生後〜4ヶ月NICUに入院したりで、妊娠出産に対してネガティブな印象が自分の中で強かったので、欲しくても授かりずらい体質なんだと諦めて、一人っ子でいいや〜と思ってたところでまさかの妊娠9wです。

    久しぶり過ぎて不安ですが、明日の検診で予定日が確定するらしいので、何とか無事に母子手帳ゲット出来ますように。

    +34

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/31(水) 15:00:27 

    現在15週、妊娠初期の血液検査の結果が出て、サイトメガロウイルスでが陽性になりかなり病んでいます。
    同じような方いらっしゃいますか?今の時期にできる検査等ご存知の方を教えていただきたいです。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/31(水) 15:03:04 

    >>181
    便秘はつわりを悪化させるってお医者さんに言われました。
    ビオスリー処方された。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/31(水) 15:06:52 

    >>193
    ふと、あんなにママ友グループで毎年のようにホームパーティーやレジャーに連れていってもらっても、どうして子供はこの仕上がりなんだろうなぁと思ってw
    最近も一泊二日でママ友旅行にいく親をみて悲しくなっちゃって。
    気にしても仕方ないよね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/31(水) 15:10:57 

    今日で7週と6日なんですが、いまだに悪阻がありません。。。朝起きたら胃もたれしているような感覚はあるんですが、こんなもんなのでしょうか?
    ない方がいるとは聞いているものの、悪阻があるのは赤ちゃんが元気な証拠、と昔の迷信で聞いたりもするのでとっても不安です。
    同じ方いらっしゃいますか?

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/31(水) 15:14:28 

    今日で6W!何が何だか分からなくてビビってますw
    来週心拍確認です!とにかく眠くて少し気持ち悪い…悪阻ってこれから酷くなっていくのかなぁ…

    +36

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/31(水) 15:16:58 

    >>178
    横ですが、市販を勝手に使用するのは避けた方がいいと思います。
    うちもいまだに産科で秒速で検診が終わってしまうので薬はなにも出してもらえません。
    まだ妊娠不明の時に、つわりを胃腸の不調だと勘違いして、近所の内科の先生が同じ漢方を出してくださいました。もちろん、妊婦でも飲めるから安心してねとおっしゃってくださり、のちに検査薬で陽性が出たので産科でも飲めるか確認しました。しかし、産科の先生はそれ飲みます?と不機嫌な感じでした。
    もしかしたら、他の医院で処方されたものを飲むのが気に入らなかったかもしれませんが、身体の調子もあるので、ましてや医師の処方無しに自己判断で飲むのは危険だと思います。

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/31(水) 15:37:18 

    10wでつわりがひどくて会社休んでます。
    吐き気が常にあって、食事がとれず体重も減りました。
    早く普通に生活できるようになりたいです。
    食事も食べられるかな?と思って買ったものが食べられなかったり、昨日食べられたものが無理になったり…口の中が苦くて何を食べても苦かったり。
    母親はつわりがなく3人産んでるので、あまり相談もできず辛いです。
    こんなに大変と思いませんでした。

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/31(水) 15:37:44 

    12w

    何か口にしたいという気持ちはあって、ゼリーや冷奴を食べるんだけど、結局数十分すると気持ち悪くなってしまって全部吐いちゃう。
    胃を空っぽにしていた方が楽なのは分かってるんだけど、何か食べれるものないかなぁ…

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2023/05/31(水) 15:50:40 

    >>203
    人によるらしいから同じ親族でも体質が違うのはよくあることみたいだね。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/31(水) 16:17:31 

    15週に入ってから、夕飯を作っている1〜2時間の間に度々お腹がグイーンと引っ張られるような感覚があるのですが、これはお腹が張っているということなのでしょうか?
    お腹が張るとカチカチに硬くなるといいますが、触ってみてもよくわからず…。
    痛みはなくて、下腹部の左寄りがいつもグイーンと引っ張られる感じがします。

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2023/05/31(水) 16:28:03 

    1人目出産後に白髪が大量発生
    今2人目妊娠中だけどさらに増えると思うと恐ろしい

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/31(水) 16:42:39 

    >>182
    めちゃくちゃ一緒です
    食べてないのにお腹?胃の辺りから膨れてムカムカして気持ち悪いです
    元々お腹の肉がやばいのに、6ヶ月くらいのお腹になってて気まずいです

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2023/05/31(水) 17:10:23 

    体外受精して先週陽性判定でました。
    今日5週0日で胎嚢確認できたのですが、2.7ミリって小さすぎますよね…
    4週0日でhcg350程あり安心してたのに…
    不安で不妊で仕方ないです。

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/31(水) 17:10:35 

    7wです!
    先週からつわりが始まってどんどんひどくなってます。
    食欲ははあるのですがなにか食べると胃がムカムカしてきて吐きそうでしんどすぎます。
    食べないほうがいいんですかね?
    日中は一歳の上の子のお世話でヘロヘロです。
    いつまで続くか分からずこんなに辛かったっけ?と心折れそうです。。。
    みなさんどーやって頑張ってますか?

    +17

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/31(水) 17:12:45 

    15w。つわりがなかなか完全に終わらなくて、偏食だし毎日800キロカロリーぐらいしか食べられない…。

    そろそろちゃんと食べてあげないと赤ちゃんに良くないんじゃと焦ってしまうけど、胃が受け付けてくれない……😭すごい不安…。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/31(水) 17:35:25 

    今日で10wで、母子手帳を貰ってきました♡
    予定日は12/27でバタバタの時期なので、今からソワソワしてます!!3人目を突然死で亡くしているので、嬉しさと怖さで押し潰されそうです。

    出生前診断も予定しています(。-_-。)

    +32

    -2

  • 213. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:27 

    >>23
    1人目の子の誕生日大晦日でした!w
    昼に生まれたのでボロボロの体で紅白見ながら豪華なご飯(年越しそば付き)を食べた記憶があります笑
    いい思い出になりますよ!
    2人目も1月が予定日なので近くなりそうです!

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:41 

    頭が痛すぎるんだけどつわりの終わりの頭痛だったらいいな…さすがに15週でつわりとさよならしたい…

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/31(水) 18:32:20 

    >>200
    私もつわりほとんどなくて今15週です
    いつ酷くなるんだろうって怯えてたんですが…笑
    同じく胃もたれしてる程度でそれもすぐ治るのでご飯も普通に食べてました
    私も心配で先生に聞きましたが、つわりの有無は赤ちゃんの成長とは関係ないです!って言われましたよ
    無いのは無いで不安ですよね…

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/31(水) 18:33:49 

    まだ20代だから大丈夫だよって言われたけど、出生前診断してきた。ちょっと痛手だったけど。
    血液検査もトキソプラズマに抗体がないことがわかって、ナマモノや土はダメだからねって言われた。
    お寿司なら大丈夫かなって思ってたけど、これから封印生活だなぁ。

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2023/05/31(水) 18:50:35 

    >>136です
    エコーで赤ちゃん元気に動いてました!
    可愛かった…次回3週間後に検診です!

    +22

    -2

  • 218. 匿名 2023/05/31(水) 19:17:32 

    保育士の妊婦さんいらっしゃいますか?
    サイトロメガロウイルス、風疹などが不安です…

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/31(水) 19:25:24 

    明日で6週だ〜。
    夜になるとちょっと気持ち悪くなってくるようになった。このままこんな感じで軽いつわりだと願いたいよ〜🙏切実

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/31(水) 19:28:35 

    10週半ばの今日、過去イチつわりがきつい…
    食べづわりで、昼頃から気持ち悪くて飲み物とゼリーでなんとか定時まで仕事頑張ったけど、帰宅したらもう起きてられないくらい気持ち悪い。
    なんか食べたら落ち着くかなと思って食材見てもどれも食べる気が起きないなんて今日が初めてでどうしたらいいのか

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/31(水) 19:41:48 

    >>169
    子どもを通しての友達ってプラスな部分も多いけど、やっぱり色々あるから、私は積極的にママ友作る気にはならないかなぁ。子どもの友達のママさんとはその場で挨拶、軽く情報交換できるような関係性が理想なのかな〜って思う。
    でも、169さんのお母様みたいに、子ども抜きでも友達付き合いが続いている関係性は素敵だし、私も気の合うママ友さんともし出会うことがあったら仲良くなりたいなって思う。

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/31(水) 20:16:25 

    >>191
    私もつわりは毎回口の中が変な味になります。
    私の場合はしょっぱいというより苦味。
    唾を飲み込むのも苦痛で、チビチビと甘いミルクティーを舐めたり、今はアーモンドミルクを子猫くらいのペースで飲んで凌いでます。
    先月は飴を食べてたけど何故か嫌になり。。
    辛いですよね。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/31(水) 20:38:14 

    >>91

    美容師の方が自宅まで来てくれるサービスありますよ。
    探したらあると思う
    つわり始まった時の髪の長さ重要だよね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/31(水) 21:20:06 

    つわりが軽くなったのか、1ヶ月以上続くつわりに自分の身体が慣れてしまったのか、もはや分からん

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/31(水) 21:22:10 

    なかなか良いタイミングで病院の予約がとれず、7w終わりくらいに初受診してきます。
    もし心拍確認できたら、次の検診は4週後とかになるのかな。つわりが始まってきてしんどいから、この時期なるべく通う回数を最小限にしたい…。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:28 

    インスタでつわりごはん調べたら普通に白米とか焼き物載っててビックリした。絶対むり〜!焼いたら揚げたりできるのすごすぎる…茹でるのすら気持ち悪いのに…

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/31(水) 21:34:17 

    >>221
    もう皆さんと20年以上の付き合いで、毎年幹事を順に回しながら旅行や女子?おばさん?会を楽しんでるみたい。
    孫の出産もお祝いしあってて、まだ先だけど、きっとお葬式にも来てくれる間柄なんだろうなって思ってる。
    無理しない間柄が1番だね。

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/31(水) 21:39:20 

    胃のむかつきがつらくて仰向けで寝ても気持ち悪いし横向きでも胃を圧迫している感覚があってどうしたら楽になるのかわかりません
    深呼吸すると和らぐんですが起き上がってみてもすぐ怠くてまたパタリ、の繰り返しでこんな時間になってしまった…

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/31(水) 21:52:33 

    オエッとなって唾液だけ吐き出すレベルなんですがそれでもツラいです。上の子のミルクとか離乳食で精一杯。それ以外は寝ていたい。今までほぼ毎日お散歩行ってたのに子どもに申し訳ない。
    そのくせご飯はがっつり食べるという都合の良すぎる悪阻です。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:54 

    昨日妊娠が発覚しました!!!4週5日みたいです。
    ずっと赤ちゃんが欲しくて、ようやく私の元に来てくれて本当に嬉しい😭いつクリニックに行ったらいいんでしょうか?

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:28 

    体すっごいダルい!
    重力いつもの倍以上かかってる感じで、仕事中でもお構いなしにダルくなるのが辛い🥺
    まだ職場には報告してないし、椅子の背もたれにがっつりもたれてPC操作してるから態度悪く思われてるよなーと思うけど、支えがないとしんどいよー

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 23:16:06 

    >>230
    おめでとうございます!♡
    5週の後半か6週中に行くかなと思います。早く行きたいけど、早すぎてまた今度〜も悲しい

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:57 

    朝は普通に食べれて、昼は胸焼けで少量、夕方からつわりが酷くなるから夜も少量しか食べれない。
    さっき体重計のったら5キロ減ってました。
    胃の不快感半端ない、辛い

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 23:30:30 

    悪阻はないのですが、胸が張って痛くて痛くてたまらないのがきついです。ブラしていることが苦痛です。
    あとは眠気とだるさとたまに腰痛ぐらいなのですが、仕事行きたくないし家でずっと寝ていたい。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 23:40:25 

    7w4dです。
    つわりがしんどすぎる!
    家事も育児もなにもせず横になりたーーーい!
    育児はしなきゃいけないから上の子の世話なんとかやってるけどホントにしんどいーーー!
    家事はもうやっていない!
    みんながんばろー!!!

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 23:40:44 

    職場の同僚がどこどこが痛いやら蕁麻疹出たやらのアピールを以前からしてきていたんだけど、いちいち反応して大丈夫ですか?とか言うのも面倒くさくなってきた。こっちもしんどいし。
    今はストレスで胃痛が起きているらしい。
    私が妊娠してるって伝えた次の日ぐらいから起き出したらしいし、私がストレスの原因って遠回しに言ってるのか?
    色々と配慮もしてもらっているし無理しないでねとは言ってくれるんだけど、なんかモヤモヤする。
    愚痴すみません。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/31(水) 23:43:09 

    アイスの実とICE BOX濃い果実氷がめちゃくちゃ美味しい!!
    これならパクパク食べられる!!!涙
    飲み物も好きだった物がつわりで全く飲めなくなっちゃったから少しでも水分摂れるような気がするし、この2つが輝いて見える…!

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 23:50:43 

    5w さっき妊娠検査薬で陽性でました!
    どうせ今回も真っ白だろ〜と半ば諦めてたからビックリ!
    胎嚢確認・心拍確認と2回婦人科に行かれる方が多いのでしょうか?

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/31(水) 23:55:57 

    >>178
    202さんも言ってますが、
    漢方って身体に優しいイメージがありますが、意外と副作用が強めに出たり、他の薬の飲み合わせとかでも変な症状が出たり、自己判断で勝手に飲まないほうが良いとは言われてますね〜

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/01(木) 00:04:51 

    >>239
    自分の子供の頃の小児科の先生が、漢方大好きな人で、風邪とかすぐ治った記憶がある。苦くて嫌だった思い出w
    即効性があるってことはそれだけ強い場合も。
    漢方だけじゃなくて、ハーブなんかも要注意。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/01(木) 02:10:57 

    15w。ピーク時よりはつわり良くなったけど、微妙〜な吐き気が食後数時間続いていてしんどい…。いつになったら完全に終わるんだつわり…。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/01(木) 02:31:44 

    今日から8週目。もう調子の良い時間帯がなくなってきたよ。
    いつもメントス持ち歩いてるんだけど、遂に夢の中でもメントス食べながら人と話してたわ。

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/01(木) 05:39:43 

    2年半ぶりに戻って来ました。
    育児家事仕事しながら不妊治療して、仕事の調整つけるのがかなり難しくて、辛いって思ってたから、昨日濃いめの陽性出て号泣しました。
    まだ4週なので、化学流産の可能性もありますがお邪魔します。
    一人目妊娠の妊婦さんは分からないことありましたら、何でも答えます。

    +41

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/01(木) 05:42:09 

    >>238
    私は一人目の時は6週1日で、胎嚢確認
    8週0日で心拍確認行きましたよ
    8週0日の頃に母子手帳もらって来てと言われますが、気持ち悪くて母子手帳もらうの辛かったです。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/01(木) 06:43:51 

    >>212
    予定日同じです。
    妊婦生活がんばろーね!!

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/01(木) 07:27:48 

    朝軽く鮮血混じりのおりもの。
    まだ検査薬しただけの段階だから不安しか無い。
    1人目も出血あったような気がするけどこればっかりはどうなるか誰にも分からないから祈るしかないんだけど、、
    はあ、仕事行かずに横になってたい。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/01(木) 09:10:21 

    11w。昨日まで日に何回かオエっとなるだけで調子よくて、悪阻終わった!?!?とウキウキしてたけど今日は朝から気持ち悪い。いつまで続くんだーーー体も辛いけど精神的にも辛い😭

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/01(木) 09:36:19 

    7w。昨晩まともに寝れなくて3回覚醒。
    平日仕事休みなんて滅多にないから、上の子保育園に預けて初めて1人になれる〜と思ったのに、仕事が休みで預けることに不満なのか朝から保育士さんの態度にイライラ。
    休みっていっても、受診とか子供連れて行けない用事で1日終わるんですが。
    他の人だって預けてランチ行きまくってるやん。
    まだ誰にも言えない体調不良でメンタルも不安定。

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/01(木) 10:12:25 

    ごめんなさい愚痴です。上の子がいるんだけど、今回は里帰りしないので入院中は旦那に上の子お願いねって言ったら、子供連れて実家に帰ろうかなと言い出した。旦那の実家は新幹線で4時間かかる距離だし義両親はもう若くもないし仕事だってしている。
    まだ先の話だけど義両親に丸投げする気満々だし、そんなに1人で上の子の面倒見たくないのかと正直ガッカリした。私の心が狭いのかな。

    +34

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/01(木) 10:59:22 

    今日で6Wです。
    月曜日、火曜日がとても気持ち悪く悪阻の症状があったのですが昨日から全く悪阻の症状がなく本当に妊娠しているのかなと思うほど身体が元気です。

    出血は特にありませんが、同じような経験をされたことがある方いらっしゃいますか…?

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/01(木) 11:10:31 

    10wの初期の血液検査で血糖値が130超えてました
    3人目にして初めての100超え‥
    妊娠糖尿病にはならないと思うと言われましたがみなさん血糖値どれくらいですか?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/01(木) 11:13:58 

    13w、あれ?動ける!!動けるぞー!?
    もしや終わったのか?

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/01(木) 11:22:39 

    >>200
    13w2dで、わたしも眠気以外のつわりが何もなかったけど、土曜日の検診で赤ちゃん元気に動き回ってくれてました✨
    私も6wとか7wの時「週数 つわりない」で検索したり、「つわりが来なくて心配…」ってここに書きこんで呟いては「これからだよー!」とか「私もなかったです」とか返信もらってそういうもんか🎶と自分を納得させてました!笑
    ラッキー!くらいに捉えて、食べられるなら健康な食事とって、しっかり睡眠もとりましょ😴✨

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/01(木) 11:23:09 

    >>249
    それ旦那さんに言った時の反応は?
    テレワークできる方なら預けながら仕事したいだろうし、あなたがその子の出産で里帰りしたのなら、自分の親御さんとも過ごす時間を作ってあげたいのでは?
    本人と話さないと永遠に答えはでないから、納得するまで話せばいいと思う。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/01(木) 11:25:21 

    >>200
    つわりねーの羨ましいよ。
    別に赤子の成長とは関連性ないらしいよ。
    あんなにゲーゲー吐かなくていいなんて。

    +7

    -12

  • 256. 匿名 2023/06/01(木) 11:29:38 

    フライング検査してくっきり陽性でした!4w4dです。
    無事育ちますように。
    皆さんは、いつからつわり始まりましたか??

    +20

    -4

  • 257. 匿名 2023/06/01(木) 11:34:39 

    >>245
    楽しみですね♡がんばりましょうね!!

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/01(木) 12:04:51 

    >>252
    私も13週から急に体調が良くなりました!
    まだ嘔吐はありますが、全く気持ち悪さのレベルが違う…普通に生きるってこんな感覚だったんだって思い出して感動!!!

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/01(木) 12:05:33 

    >>256
    おめでとうございます🎉
    5週目から急に気持ち悪さや嘔吐が始まりました。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/01(木) 12:07:36 

    生理周期が元々25日で今5日遅れています。週数にすると4w2d。今検査しても反応あるのでしょうか?仕事上放射線を浴びる検査介助をしているものです。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/01(木) 12:16:43 

    11wの健診でした!動いてたりするのかなーと楽しみにしてたけどエコー見ても赤ちゃんの全体像がよく分からず診察室で全員沈黙。
    え、大丈夫なの?と不安になっていたら先生が一言、赤ちゃん寝てますね。と言われ笑ってしまいました。
    恥ずかしながら貰ったエコー写真見返しても何がなんやら…夫にも説明できそうにないです( ; ; )
    次回は動いてる所とか全体像が見たい!

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2023/06/01(木) 12:22:44 

    初妊娠で6wになりました。
    毎日検索魔になってしまい不安でいっぱいです。
    来週心拍確認できますように( i _ i )

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/01(木) 12:25:20 

    2人目妊娠中7w5dです。
    さっき病院行ってきて心拍確認できましたー!
    音聞かせてくれてちょっとだけ泣けた。
    2人目だしなんか日々がバタバタすぎて1人目の時と比べて妊娠した時に感動が少なかったから2人目ってこんなもんかーと思ってたのに、まさか心臓の音で泣くとは。。。
    なんだかんだ嬉しかったんだなー。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/01(木) 12:27:48 

    >>256
    6wから始まりましたー!

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/01(木) 12:46:09 

    >>250
    私もつわりに波があるタイプです。
    6wくらいの時は2日間くらい妊娠してるのを忘れる程元気だって日もありました(その後胸のムカムカと食欲減退が数日おきに続きましたが)
    つわりと赤ちゃんの生死、成長は関係ないって婦人科の先生が言ってましたのであんまり悪い方には考えないようにしてます☺️

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/01(木) 12:47:02 

    10w1dです。5月はつわりからの脱水症状で入院したこともありました。あと1ヶ月くらいでつわり終わるかな…?

    とりあえずこのトピのコメント出来るだけ全部にプラス押しながら、自分と皆さんの順調な妊娠生活お祈りしてます🙏

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/01(木) 13:03:08 

    今日健診でエコーでここ動いてるのわかる?と先生に言われたのですが、これが心拍確認ということでしょうか?
    先生によると今5.6週目だそうです。
    先生に直接聞けばよかったのですが、質問しづらい雰囲気で聞けませんでした。
    わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/01(木) 13:09:11 

    私心臓の音聴かせてもらったことないんだけど、これが普通なの?
    動画のみってかんじ。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/01(木) 13:59:43 

    9週目。1週間便秘になって悪阻とダブルで本当に辛かった。現在は酸化マグネシウム貰ったので様子をみてます。もう便秘になりたくない。そして早く悪阻終われ。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/01(木) 14:56:01 

    >>268
    私も心音は聞かせてもらったことないです。
    その場で心臓動いてるところを見せられて、動いてるねー元気だね!で終わり。動画もうちの病院はもらえないし撮影もダメです。地方の総合病院です。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/01(木) 15:28:43 

    >>196
    本日検診で、まだ母子手帳はゲットしてませんが、妊娠届けの用紙もらいました(笑)
    あと、元々すっっごい生理不順で週数がハッキリしてなかったんですが、今日エコーで大きさから10週0日という診断と予定日も確定しました!😆
    まだまだ不安も気持ち悪さもありますが、多少それが和らいで病院帰りに旦那とランチでパスタ食べに行って、久々に一人前が完食できて嬉しい〜🎵なんて、油断してたら今頃になって胸焼けが…😓笑

    とりあえず、自分の中での第一段階クリア出来たかな!と、ホッとしました(^_^;)

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/01(木) 16:09:58 

    >>251
    1人目で妊娠糖尿病だったから今気をつけてます
    まだ今回は7週で血糖値測定はしてないけど1人目の1回目の時は110でした(食後1時間が1番血糖値が高いと思うのですがその時食後いつ測ったか覚えてないです)

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/01(木) 16:12:47 

    >>251
    90くらいだけど高めらしい。
    検査数時間前にヨーグルトほんの少し食べただけなのに。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/01(木) 16:17:24 

    気持ち悪くなるとこのトピに逃げる
    皆も頑張ってる…私も頑張ってる

    +34

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/01(木) 16:19:51 

    何も食べたいものが浮かばない。
    夕飯毎日困ってる。

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/01(木) 16:42:20 

    >>23
    同じです!
    忙しいねー!とよく言われます笑

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/01(木) 16:59:33 

    >>267
    心音聞かせてもらえなかったのかな?

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/01(木) 17:00:57 

    昨日検査薬で陽性。2人目で4年ぶりの妊娠です。
    1人目はとにかく悪阻がひどくて、産む日まで吐いてたから今から怖い。。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/01(木) 17:04:39 

    初めての妊娠です。
    産院は総合病院にしようと思うのですが、初診は紹介状が必要みたいです。
    その場合、いつも行ってるレディースクリニックで紹介状を貰いたい旨を受付で言ったら貰えるのでしょうか?
    クリニックで胎嚢や心拍確認してから総合病院が良いのか、紹介状だけクリニックでいただいて総合病院で診てもらうのか良いのか・・・。
    病院に行く流れがわからず悩んでます。皆さんどのように決めましたか?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/01(木) 17:11:56 

    >>268
    12wの時にお腹エコーになってから心臓の音聞かせてもらいました!

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/01(木) 17:14:39 

    汚い話で申し訳ないのですが、便秘が思いの外ひどく、いきんでしまったのですが、その時少量の出血がありました。
    ちょっとペーパーについたレベルですが、病院に行った方が良いんでしょうか。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/01(木) 17:17:43 

    >>267
    動いてるって言われてるなら心拍確認なのかなーと思ったけど、、母子手帳もらってきてねって言われましたか?

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/01(木) 17:23:57 

    >>279
    私が通ってる総合病院は母子手帳貰うまでは婦人科で診察で、10wのときに産科に行けました!病院によって違うと思うので確認してみたほうがいいです!!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/01(木) 17:29:29 

    >>279
    レディースクリニックで貰えばOKです

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/01(木) 17:29:52 

    >>283
    そういうこともあるんですね!まずは病院に確認するようにします。
    ありがとうございますー!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/01(木) 17:31:27 

    >>284
    ありがとうございます!クリニックで貰って大丈夫なら安心しました!

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/01(木) 17:35:41 

    >>244
    お返事ありがとうございます。
    6週で行けることになったので、胎嚢見えることを祈ります。
    体調しんどいときに貰いに行くのは、大変でしたね😭

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/01(木) 17:39:53 

    >>287
    保健師さんのお話1時間くらい聞くんですけど、いや、もうしんどくて話なんか入ってこないです……

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:33 

    >>272
    110でも妊娠糖尿病になるのですね。
    130なんてやばいですね笑

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/01(木) 17:44:07 

    >>273
    90は低そうなのに
    私も朝お茶漬け食べただけです。
    でも前日にマック食べました。
    それが原因か分からないですけど気をつけます。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/01(木) 17:44:52 

    >>288
    本当に。できれば寝転がって話聞いてもいいですか?って言いたかったよ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:55 

    >>267
    同じ感じだったけど、動いてたのが心臓って意味で合ってるよ。
    エコーで胎嚢の中に小さい丸いのがうつってるのが見えたはず!次回までに母子手帳もらってきてねって言われてたら心拍確認できたって事だよ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/01(木) 18:12:37 

    >>249
    うちも2人目産後の入院中は夫が息子連れて実家に帰ってたよ
    と言っても市内で車で20分くらいだけど...
    わたしがいない間も義父母宅にお泊まりで息子が寂しくなさそうだったからよかったよ!
    夫には退院後から休んでほしかったし
    4時間という距離が嫌なのかな?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:19 

    7週の初めての妊婦です!
    自分より週数行ってる方は大先輩に見えます!!!
    まだまだツワリ続くのか、なんならピークはこれから?って考えるとゾッとします…

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:27 

    >>260
    技師さんかな
    早めに検査して、上の人にも報告して防護服着させてもらったほうがいいと思います

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:54 

    6wです!昨日無事に胎嚢&心拍確認出来ました。前回の妊娠は10wで稽留流産になってしまったので今回こそはすくすく育って欲しいです。それはそれとして、日に日に酷くなっていくつわり。第一子のときは16wまで続いたのでこれからの道のりを考えるだけで憂鬱です。ここの皆さんも共に頑張ってると思って乗り越えます。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/01(木) 18:33:16 

    ジワジワ、茶色のおりものがでてる。心配🫤とりあえず腹痛もないし横になってすごしてます

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/01(木) 18:49:01 

    昼寝して起きてから具合が悪い💦もうなんなんだー😫

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/01(木) 19:01:19 

    >>290
    最近リンゴ酢飲んでるよ!
    お酢は血糖値下げるみたい。炭酸で割るとスッキリして美味しいから、苦手じゃなかったら飲んでみて!

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/01(木) 19:08:39 

    お弁当持って仕事いくんだけど、サランラップの匂いでオエとなる。どうしたらいいんだ!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/01(木) 19:08:49 

    仕事きつい…明日休もうかなと思いながら毎日なんとか行ってるけどしんどい
    おりものに血が混じった感じあったし、動きすぎかな?

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/01(木) 19:19:42 

    >>301
    お腹の子守れるのは自分だけなので!休みましょう!

    +15

    -2

  • 303. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:13 

    13週から急に楽になりました。
    安定期まであと少し。
    本当に2ヶ月間辛かった。
    たくさん1人で泣いたな。

    +35

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:35 

    15週です
    つわりが終わったかと思いきやここ3日間ずっと気持ち悪く水分すらだめで吐いてしまって2キロ落ちてました。なかなか終わってくれない。昨日はつらくて妊娠してることもやめたくなるほどでした。一日でいいからつわりのない日がほしい。ひと休みしたいです

    +44

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/01(木) 19:40:10 

    >>281
    私も、妊娠前に便秘が酷くて、一ヶ月ほど何回か出血が続いたから大腸検査したんですが、特に何もなく、ただの痔で終わりました(笑)

    そのあとビオフェルミン飲んだらそんなことは無くなったので、とりあえずビオフェルミン取るところから始めてみては。
    それでも何ヶ月も続くなら胃腸内科に行ったほうがいいかもしれません。
    胃腸内科の先生曰く、下痢で血がついてるなら検査したほうがいい、と強く言っていました。

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/01(木) 20:03:30 

    鉄分って吐き気誘発するのかな?
    サプリ飲み始めた日にすごい気持ち悪くなっちゃう。

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2023/06/01(木) 20:08:55 

    皆様に質問です。
    先程5週2日くらいのはずで病院行ったのですが、何も見えませんでした。
    先生から、来週までに胎嚢見えなければ子宮外妊娠の可能性があると話もされ、とても不安です…

    皆様はだいたい何週目くらいに胎嚢確認と心拍確認できましたか?

    +16

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/01(木) 20:09:02 

    >>306
    誘発というか副作用的なので出ると思う。
    1人目の時に鉄剤処方されたけど、副作用で吐き気あった

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2023/06/01(木) 20:12:22 

    >>299
    おすすめありがとうございます!
    炭酸と割るのおいしそうですね。
    今度買ってみますね!

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/01(木) 20:15:18 

    >>301
    出血あるなら休んだ方がいいと思います💦

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2023/06/01(木) 20:21:41 

    心拍確認までできるかなってアプリの計算上6w6dで初診。けど胎嚢のみしか確認されず5週後半から6週前半くらいかな?って。2週間後再診と言われましたが、丁度一年前に8週で稽留流産した為、不安なことを伝えると1週間後に再診してもらえました。胎嚢は倍大きくなっており、卵黄囊と胎芽の確認もできましたが、胎芽がまだ小さくはっきり心拍の確認が出来ませんでした。明日、1週間後で再診の日ですが、もう不安で不安でこの1週間ずっと検索しまくりでした。明日には結果がはっきりすると思うのですが、、、あとは祈るしかありません。

    +46

    -2

  • 312. 匿名 2023/06/01(木) 20:24:21 

    5〜8週くらいで気持ち悪いけど吐かないくらいのつわりがあって、9週目には気持ち悪さは無くなったからつわり終わったんだ!と思ってたら10週で再開。
    しかも気持ち悪いし食べたらすぐ吐くし悪化してます
    いつになったら終わるんだろう…

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/01(木) 20:51:28 

    >>259
    ありがとうございます(*^^*)
    5週までもうすぐなので心構えしておこうと思います!

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/01(木) 20:53:32 

    >>264
    5〜6週目で始まることが多いみたいですね!

    つわり軽いといいな〜(T_T)

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/01(木) 21:00:37 

    旦那に風邪をうつされて咳が止まらない
    咳するとお腹に力入るから心配になる
    うつしたくせに旦那もしんどいアピールしてきてうざい
    早く食べたもの片付けろよ
    愚痴ごめんなさい

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/01(木) 21:02:47 

    胃痛がひどくて病院で粉薬貰ってきた。これで楽になるやったー!と思ってたのに後味きつくて飲む方がきつい気がするw
    こんなに不味い粉薬初めて。良薬口に苦しと思って飲むしかないか…冷たい水で飲んだのが良くなかったのかなー

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2023/06/01(木) 21:12:20 

    >>315
    私もこの間夫に風邪をうつされました。
    咳のたびにお腹に力が入るの怖いですよね。
    こちらはただでさえつわりで体調が悪い上に、抵抗力が弱ってるのに風邪持ち込まれて、そんな態度取られると嫌になりますよね。
    産婦人科か内科で妊娠中に飲める薬をもらって、もし熱があれば氷枕を旦那さんに用意してもらってください。お身体お大事にね。

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2023/06/01(木) 21:12:59 

    >>315
    私も先週旦那の運んだ風邪でつわりとのダブルパンチでダウンしてました
    もうしんどくて余裕なくなるの分かります
    愚痴も言いたくなりますよ

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2023/06/01(木) 21:17:47 

    妊婦友達がエビオス飲んでてエビオスが気になる飲んでる方いますか?

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2023/06/01(木) 21:34:31 

    >>319
    前から胃腸の調子が悪い時や脂っこいもの食べた時に飲んでましたが、
    成分がいいらしく公式でも妊婦にオススメされてるので妊娠してからもたまに飲んでますよー

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/01(木) 21:45:31 

    >>281
    マグミット錠(酸化マグネシウム)は処方されてますか?
    私も第一子のとき妊娠中はずっと便秘で、無理にいきんで中期に切迫早産になり先生に怒られました😭

    出産までマグミットを飲み続ける、それでも改善しなければ液体の下剤(ラキソベロン)を夜に1回飲む。私はこれで乗り越えました。ちなみに浣腸は流早産を促進するのでNGです。

    +6

    -3

  • 322. 匿名 2023/06/01(木) 21:48:23 

    >>315
    今、喉風邪が流行ってるよね。うちの夫ももらってきて2週間ほど長引いてたよ。声もガラガラになるしコロナなんじゃないの!?って思ったけど内科でも耳鼻科でもPCR検査はされなかったみたいで、もしコロナだったらとモヤモヤする…

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/06/01(木) 22:25:30 

    生理が1週間来てないです。
    白いおりものと下腹部痛と
    生理前と同じような症状で妊娠してるのか
    よく分かりません。
    子供欲しくて妊活してましたが
    いざ妊娠したかも?と思うと
    ココ最近不安です。
    検査薬は土曜にする予定です。

    検査薬で陽性が出た場合、
    すぐ産婦人科へ行くのでしょうか?
    みなさまはどうされましたか?

    +6

    -3

  • 324. 匿名 2023/06/01(木) 22:39:50 

    レスありがとうございます。
    遅くなりすみません。
    >>277
    音は聞かせてもらえませんでした。
    >>282
    母子手帳もらってくるようには言われませんでした。
    >>292
    胎嚢の中にある白い小さいところをこれが赤ちゃんだよと言われ動いているのわかる?と言われました。
    でも母子手帳は何も言われませんでした。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/01(木) 22:53:40 

    9週目。
    酔っ払った旦那がお腹に頭突きする形で抱きついてきて怒りとお腹の子に問題ないか不安で泣いてる。
    なんでこんな酔っ払うまで酒飲むんだろうな。
    義実家にチクったところでみんな飲兵衛だしな…

    +30

    -2

  • 326. 匿名 2023/06/01(木) 23:10:08 

    >>319
    エビオス、1回10錠×3っていうのがキツすぎてわたしは飲めなかったです…。錠剤飲んでる間にオエッてなる。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/01(木) 23:29:10 

    一昨日心拍確認したけど昨日出血があって、その日の内に慌てて病院行ったら「見たところ出血確認できないし赤ちゃんも大丈夫、様子見しましょう」って言われてホッとしてた。けど夕方にまた鮮血が出たから焦ったけど、よくよく確認してみたら血便だった…。血便ってヤバいじゃん!と思って消化器内科のある病院に電話して聞いてみたら「妊娠中だから詳しく検査はできない。しっかり検査したいなら流産覚悟してなら出来るよ。」的なこと(流産覚悟は本当に言われた)を言われてイライラしたし、こんな病院で検査なんて絶対受けない!と思って電話切った。少し様子見をして別の病院を探すことにしたけど、出血の原因が痔なら良いなぁ。嫌だけど。

    +14

    -2

  • 328. 匿名 2023/06/02(金) 00:28:15 

    総合病院で不妊治療→妊娠、婦人科から産科に移って健診を受けています。
    地方なので総合病院の方が安心かもしれませんが、特に経過に問題なければ無痛分娩にしたいなぁと思ったり。

    里帰りしないのに総合病院から個人の産院に転院するために紹介状貰うのって失礼になったり嫌がられたりしますかね…?

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/02(金) 00:31:44 

    >>324
    私は6週で心拍確認①、8週で心拍確認②を行ってから母子手帳を貰ってきてくださいと言われました!
    次回健診でお話があるんじゃないでしょうか^ ^?

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/02(金) 00:56:00 

    お腹は空いてるけど食べたいものがなくて辛い

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/02(金) 01:39:36 

    気持ち悪くて眠れない

    +26

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/02(金) 07:49:12 

    >>306
    病院で処方される鉄剤だと吐き気や便秘が出る人多いけど、サプリだと副作用的なのはどうだろう…
    でもわたしは鉄分だけじゃなく、マルチビタミンとかでも何でも、サプリ飲むと気持ち悪くなります💦
    サプリ特有のにおい?味?がずっと口に残る感じで、妊娠中ゲップが増えるんだけどその時にまた上がってきてオエッとなってしまう
    どうしても気持ち悪かったらグミとか鉄入りヨーグルトとかにかえて、それでもダメなら肉や野菜などからの摂取がいいかもしれませんね

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/02(金) 07:52:54 

    >>315
    わたしは夫じゃなく子どもからうつった風邪だけど、妊娠のせいか体が弱ってたのか基礎疾患もないのに肺炎になり酷い咳が止まらず本当に辛い思いをしました…
    たまに咳をするとお腹が痛んで心配だったけど、産婦人科の先生は咳での腹圧くらいならと大丈夫と言ってた
    半端じゃなく咳が出て胸骨も折れたし散々だったけど赤ちゃん無事で本当によかった

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/02(金) 08:27:34 

    みなさん分娩予約って何週ごろにしましたか?今5週なのですが、早すぎるかなぁと思って躊躇しています。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/02(金) 08:39:31 

    >>334
    人気のところで予定日確定したらすぐ予約しました

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/02(金) 08:42:50 

    >>329
    1週間後にまた健診があるので、その時にもし言われなかったら次は自分からちゃんと聞こうと思います!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/02(金) 08:46:46 

    >>323
    検査薬するのドキドキしますよね!
    産婦人科は検査薬が陽性になって、その日に電話し1週間後の6wで予約しました😊
    予約の際に最終月経を聞かれるので答えると受診する日の目安を教えてくれました!
    妊娠してるといいですね☺️🍀

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/02(金) 08:53:42 

    何度も話題に上がってるとは思いますが相談させてください。
    12w、本当に便秘が酷いです。
    お医者さんからはミヤBMとマグミット処方されていて、毎食後飲んでいるのに5日に1回とかしか出ません。
    運動不足もあると思い散歩するも、外を少し歩くと具合が悪くなってしまいます。
    ヨーグルトも食べているのですが、何かいい方法ありませんか?
    マッサージやストレッチなど今の時期していいのか⋯

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/02(金) 08:59:56 

    >>327
    便秘ですか?
    出血は便器に出るのかティッシュにつくのかどっちだろう?
    ティッシュについてたり便秘で便が硬いようなら切れて出血の可能性が高そうだけど、スルッと快便なのに出血してたり便器に出血があるようだと心配ですね…
    何かあった時の責任とりたくないんだろうけど、流産覚悟で〜ってそんな言い方ないわ
    個人的には、妊娠中は総合病院がおすすめです
    産婦人科医も常にいるし、何かあった時の対応が素早いから
    いい病院が見つかりますように

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/02(金) 09:05:11 

    >>338
    マグミットどうやって飲んでますか?
    コップ1杯の水よりももっと多めの水と一緒に飲むと出やすくなりますよ!
    わたしはヨーグルトにきな粉とはちみつを入れて食べたり、たくさん玉ねぎ使った料理を食べると翌日もよおします
    この時期まだそんなに子宮は大きくないからちょっとマッサージした程度で子宮を圧迫したりはないと思うけど、念の為下腹部のあたりはマッサージしないほうがいいのかも
    慢性の便秘持ちなので、便秘が辛い気持ちとってもよくわかります…

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/02(金) 09:10:15 

    >>301
    出血は何が原因か病院に行かないと分からないけど無理しない方がいいです。
    2〜3日続くとか生理痛みたいな痛みとかあったら病院に相談してくださいね。
    不安煽るようなこと言うけど誰にでも初期の流産があって母体が原因じゃないのがほとんどだけどよくある話。
    今は自分の身体優先にしてください。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/02(金) 09:10:17 

    >>327
    今行ってる産婦人科に一度相談してみた方が良いと思います

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/02(金) 09:16:15 

    >>311
    排卵日が少しずれていた可能性や個人差もあります。
    私もやや小さいかもと言われて心拍確認できたのは7w以降でした。
    でも今14wまで育ってくれて大きさも問題ないです。
    私も稽留流産の経験があるので気持ちはよくわかります。
    心拍確認のときは内診台の上に乗るまでブルブル震えていました。
    今日診察だと思うので私も祈ります。心拍確認できますように。

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/02(金) 10:20:01 

    >>334
    人気のところなので8週の朝一に電話で予約しました!

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/02(金) 10:27:06 

    >>334
    人気の病院はすぐ埋まっちゃって10人待ちとかもあるので予約できるならすぐしたほうがいいと思いますよ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/02(金) 10:33:41 

    >>339
    普段便秘気味ではあるんですけど、この時はお腹下し気味でスルッと出たので切れ痔ではなさそうです。病院のアドバイスありがとうございます!産婦人科に相談してから探してみます。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/06/02(金) 11:05:39 

    >>342
    来週予約しているのでその時に相談してみます!

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/02(金) 11:42:00 

    悪阻でしんどくて仕事休んで、雨が酷いから上の子も保育園休ませたけどご飯も作ってあげられないし全然構ってあげられなくて、挙げ句の果てに構ってのしつこさにイライラしてうるさい!って言ってしまった
    息子が泣いてたところを私の母が迎えに来てくれて実家に連れて帰ってくれたけど、ほんとに自分が情けなくて行く前にごめんねって抱きしめて謝った
    まだ2歳になったばかりなのにこんな思いさせて、たまに本当に良かったのかと思う時がある
    悪阻が終わったらたくさん遊びたい

    +36

    -2

  • 349. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:11 

    13w過ぎてつわりはかなりマシになってきたけど、雨が酷い日はしんどさが増してる気がする😭
    外が暗くて気分が沈むのもあるし気圧の関係もあるのかな

    +27

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:18 

    >>340
    ありがとうございます!
    今日からさっそく試してみます。
    便秘のせいで気持ち悪いのも止まらないし本当にどうしたらいいのか困ってます。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/02(金) 12:35:16 

    最近ずっと食べられるものがスイカといちごで今の時期につわりでよかったなと思う
    飲み物も飲めなくなってるから水分も一緒に摂れて助かってる

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/02(金) 12:39:09 

    5w3dです。
    何もかも初めてで暇あればネット検索しまくりです。

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:32 

    11週。
    2人目ということもあってかお腹がぽっこりしはじめたのでユニクロのマタニティショーツ買いました!お腹がすっぽり包まれる安心感🥰

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:06 

    茶オリが続いてたけど今日朝起きたら少し鮮血も出てた。今は止まったみたいだけど心配。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/02(金) 14:42:26 

    >>323
    1人目のとき、市販の検査薬で陽性が出てすぐに行ったんだけど、早すぎて心拍確認できないから、また翌週来てっていう対応だったから、今回は7週で受診する予定です。
    私はBabyプラスっていうアプリを使ってるんだけど、前回の生理開始日と生理周期が分かるなら妊娠週数を計算して管理できるアプリがあるので便利ですよ。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/02(金) 14:50:58 

    息子(2歳)の妊娠初期の時より人が少ない気がする。
    少子化の影響なのかな?寂しい

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/02(金) 14:55:47 

    昨日11wで初めての妊婦健診に行ってきました!
    顕微授精で授かり不安がいっぱいでしたが順調に育ってて一安心

    でも毎日嘔吐でつわりの終わりが見えずにしんどい

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/02(金) 15:49:30 

    はじめまして!
    12月19日予定日
    初産の42歳です。
    皆さんよりだいぶ年上ですよね(›__‹)
    顕微10回目で最後と思った移植で授かりました。
    つわりは元々軽かったですが落ち着いてきており今日は普通にご飯が食べられました。

    先週NIPT受けてきました!何事もありませんように。
    皆さんよろしくお願いします!

    +76

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/02(金) 15:50:58 

    生理周期が25日で早めなので、検査薬が実質妊娠3週目4日で陽性だった。
    初診、再来週の予約したけど、遠い。。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/02(金) 15:51:13 

    >>56
    噂には聞いてたけどマックのポテト、セブンの冷凍ポテト。芋に助けられてる

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/02(金) 16:15:00 

    お腹の同じところでポコンポコンしてる。
    胎動っぽい。
    まだもう少し先だと思ってたから嬉しい😊

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/02(金) 16:25:20 

    >>356
    ガル民じたいが減ってるのもあるかな

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/02(金) 16:27:41 

    >>358
    358です。
    みなさんエンジェルサウンド持ってますか?
    私は上手く探さなかった時に焦るから要らないて思ってたんですが次の検診が6月終わりなので不安でたまりません。後期なら胎動とかでわかるけど初期は検診感覚長いし動き分からないし不安ですよね。
    あった方がいいのかな、、
    いま11wです

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/02(金) 16:33:37 

    6週からつわりがあり、3人目なので軽めだなと思ってたましたが8週目にして悪化、ダウン。
    上2人見ながら辛い。
    これからお風呂入れなきゃいけない。吐きそう。

    +29

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/02(金) 16:52:46 

    >>358
    予定日12/20ですー!1日違いですね🥰
    私も悪阻はそこまで重くなく、ピークも越えた感じですがまだ日に何度かオエーっとえづいてしまいます…
    不安が多い妊娠初期ですが、ここでたくさんお話ししましょう🥰

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/02(金) 17:15:57 

    妊娠7wで来週心拍確認予定だけど、
    排便でいきむと薄ピンクのおりものがほぼ毎回出る(;_;)
    ときどき腹痛もあるしつわりもないし
    無事に成長してるのか心配で検索魔になってます…

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/02(金) 17:30:17 

    >>363
    1人目妊娠時に買いました!
    最初は聞こえなくて不安だったけど、週数が経つにつれてわかりやすくなり、たまに使ってました
    夫が一緒に検診に行けないので、心音聞かせてあげたりとかしてました

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/02(金) 17:36:39 

    >>232
    ありがとうございます!!ドキドキします😭

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/02(金) 17:45:10 

    >>363
    5回目の移植で妊娠しました!
    私は流産を繰り返してるので、10週の時にNIPT受けました(^^)認可外で受けたので、全染色体と性別までわかりました!!

    数日に一度、エンジェルサウンズで心音聞いて安心してます!聞こえなくて絶望した日もありましたが、ただ奥の方にいただけみたいでした。。
    産まれるまで不安は尽きないですが、頑張りましょう❤️

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/02(金) 18:02:01 

    >>54
    仕事が国家公務員なので、仕事のこともあり直属の上司には5週で伝えました!
    つわりのことも理解してもらえるので、良し悪しだけどわたしの場合先に伝えて良かったと思ってます。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/02(金) 18:03:06 

    夜になるにつれ匂いに敏感になって気持ち悪くなって食欲も失せる…。まだまだ始まったばかりなんだよなぁって思うとゲンナリ。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/02(金) 18:05:14 

    >>6
    7週です。自分の性欲があるときにしてます。週2-3くらいです。
    つわりで気持ち悪いときもあるけど、お腹痛くなければ応じてます。

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2023/06/02(金) 18:06:01 

    皆様吐く時袋って何使ってますか?わたしはコレ使ってるのですが吐く回数増えてきたらさすがにコスト面で勿体無いな…と思って。トイレに直吐きができたらいいのですがうちのトイレ狭くて…
    妊娠初期の方語りませんか?Part45

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/02(金) 18:06:15 

    あれ食べたい、これ食べたいって思えるくらいに食欲はあるんだけど、食事が終わるとやっぱり気持ち悪くなる😭食べない方が楽なんだよなって思いつつも食べたい。

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/02(金) 18:30:53 

    >>373
    これは広い画だけど
    紙袋の中にビニール袋でこんな感じ
    妊娠初期の方語りませんか?Part45

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:03 

    >>375
    手作りされてるんですね。ありがとうございます。試してみます!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:54 

    最終月経から数えると8週なのに、胎嚢は6週程度のおおきさ、心拍も確認できなかった。。何もできることないのに、どうしたらいいんだろう…と行き場のない不安しかないです。同じようなことを経験した方いますか?

    +16

    -2

  • 378. 匿名 2023/06/02(金) 19:09:09 

    6w、悪阻が昨日から始まって気持ち悪い!
    喉越しの良いアイスやらヨーグルトやらプリンばかり食べてるけど妊娠糖尿病になりそうですよね😰

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/02(金) 19:24:01 

    >>75
    つわりキツイよね。
    次の検診で相談できたらいいね。

    5wの検診の時に、「つわりがキツくて薬もらえますか?」と聞いたら貰えたよ!
    小半夏加茯苓湯とプリンペラン錠5を飲んでるけど、吐き気がするけど飲んだ方が良い気がします。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/02(金) 19:33:01 

    頭痛がしんどいよ
    あと半年もあるなんて辛いよ

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/02(金) 19:34:54 

    12月6日予定日!やっとつわりが終わりに近づいてます。
    この2ヶ月近く、ひたすら寝転がってスマホでプライムビデオ観てました。

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/02(金) 19:48:12 

    >>353
    あれ良いよね!1人目の時は産後半年くらい手放せなかったw

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/02(金) 19:59:34 

    5w始めくらいから悪阻が始まりポカリ意外受け付けなくなり、2週間で3㎏減量。8w始め調子良い日が続き、もう終わり?!うれしーーー!!と調子に乗っていたらぶり返しました9wめ。もう声量でないほど体力消耗してます。辛いですが可愛い我が子のためにみなさん頑張って乗り切りましょう!

    +18

    -1

  • 384. 匿名 2023/06/02(金) 20:23:28 

    1人目妊娠の時、ジンジャーエールばっかり飲んでたから今回もそれが1番飲みやすい!って勝手に思って最初飲んでたけど、だんだん甘ったるい感じが受け付けなくなってきて今はもう見るのも嫌になってしまった…
    結局、普通にただの水飲んでます(笑)
    同じ妊娠でもつわりって変わるんだな〜って、自分の体なのにすごい不思議

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/02(金) 20:51:47 

    >>382
    同じく🙋‍♀️1人目のときも産後しばらく履いてたよ!
    旦那にはでっっか!って言われるけどこの大きさが重要なんだよね〜!

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/02(金) 21:04:00 

    ゼリーでも果物でも吐きそうになるのに食べたくなるのはガッツリ系ばっかり。
    今日は坦々麺が食べたくなって、絶対吐くからと思って我慢した。
    食べたもの全部吐く勢いで43キロ→39キロなんだけどいつになったら終わるんだろう。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/02(金) 21:20:10 

    つわりに台風って関係あるのかな?
    今日つわりがしんどいです…

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/02(金) 21:27:07 

    つわりで嘔吐するんですけど、オエーってすると気管が狭まって食べ物引っかかるのか苦しくて息できなくて窒息死するんじゃないかと恐怖です。嘔吐ってこんなんでしたっけ??笑

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/02(金) 21:39:12 

    >>337
    なるほど!
    電話したらいろいろ教えてくださるのですね!
    産婦人科どこにしようか迷っている最中なので
    早めに病院選びたいと思います!

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/02(金) 21:39:24 

    >>373
    ダイソーに売ってる黒い袋(中身の見えないポリ袋)使ってます。
    嘔吐物が自分にも周りにも見えなくて良いです!

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/02(金) 21:41:22 

    >>355
    7週目がいいのですね!
    その頃から仕事で出張ですが
    帰ったら早めに受診します!

    アプリも教えて下さりありがとうございます!
    さっそくダウンロードしました!

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/06/02(金) 21:44:14 

    >>387
    気圧と関係ある気がします!
    リラックスして過ごしましょう

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/02(金) 22:04:33 

    最近全然食べれなくて、春雨スープかそばぐらいしか食べて無くて、そしたら昨日から身体の寒気が止まらなくなり、お腹もズーンと痛いわで体調激悪だった。

    今日の夕飯に家族が作ってくれた鶏肉の煮込みを食べたら、めちゃくちゃ美味しい!久しぶりに固形物食べて、身体が欲してる感じ。意外と気持ち悪くならずに食べれたし、食べたおかげで体調が良くなってきた??

    栄養不足もつわりの酷さに関係してるのか?と思ったりした。

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/02(金) 22:08:56 

    一週間前に大量に鮮血がでて病院行ったけど赤ちゃんは無事で、絨毛膜下血腫って言われたの。で、今日また焦げ茶?赤黒い様な血がナプキン1枚分出たんだけど、古い血かな?不安すぎる。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/02(金) 22:16:17 

    5w3dです。身体が火照って体温37.0前後が続くのですが、こんなものでしょうか、、?

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2023/06/02(金) 22:24:16 

    >>365
    お!近いですね⭐️すごい!
    昼は平気だったのに今うすら気持ち悪いです、、
    エンジェルサウンドについてもありがとうございます。一緒に頑張っていきましょう!!

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/02(金) 22:24:46 

    >>365
    勘違いしてました!エンジェルサウンドのことも書いてくれたかと、、失礼しました。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/02(金) 22:25:51 

    >>369
    >>367

    ありがとうございます!
    やっぱりあった方が不安が少なく済むかもしれませんね。夫にも聞かしてあげられるの良いかもしれません!でも勇気ないので次の検診後に買うことにします😳ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/02(金) 22:30:36 

    先週検査薬陽性+初の診察で子宮の中に何も見えないと言われて不安でしたが、今回の診察では胎嚢と心拍がしっかり確認できました!
    先生にも順調と言ってもらえてここまで育ってくれたことにまずは感謝です涙

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/02(金) 22:32:11 

    >>395
    初期は黄体ホルモンの影響で体温上がるよ。
    調べたら出てくると思うよー

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/02(金) 22:36:44 

    >>381
    予定日同じですー!なんか嬉しい。
    切迫と診断され外出が出来なかったのもあり、私もひたすら寝転がって漫画読んだりダラダラしてました笑
    つわりが終わりに近付くと嬉しいですよね。お互いこのまま落ち着いて安定期に入りますように🙏

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/02(金) 22:43:43 

    つわりが辛い。誰か助けてって思うけど誰にもどうにもできない。

    +48

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/02(金) 23:24:52 

    ありがたいことに今のところ悪阻はなくて
    いつも通り食事してるけど時々腹痛や茶おりがあるので運動を控えてなるべく安静にしてたら着々と太ってきてる気がする…まずい…

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:50 

    >>400
    ありがとうございます☺️!

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:35 

    今がつわりピークなのかな。
    何食べても吐くしトイレとかで立ち上がっても吐く。
    基本は寝てるけど寝返り打っても水飲んでも気持ち悪い。

    +19

    -1

  • 406. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:39 

    お茶も水も不味い

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:36 

    5w。妊娠発覚したばかりです!
    早速悪阻きてるかもしれない。気持ち悪い。。
    今月は上の子の保育参観、個人面談の予定があってやばい(T_T)

    +22

    -1

  • 408. 匿名 2023/06/03(土) 00:50:50 

    胃が気持ち悪いと思ってるけど違うのかなって心配になってきた
    体感的には胸の下、みぞおち?の辺りが気持ち悪くて下腹部は全然なんだけど…ちゃんと便も出てないし腸なのかな?ガスの臭いが今日違う気がして。つわりなのかよくわからないし原因はっきりしてほしい

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2023/06/03(土) 01:14:37 

    >>407
    私もこの前参観、面談ありましたが面談は座ってるから大丈夫なものの、参観は立ちっぱなしの為
    30分も持たずに退散しました💦気持ち悪くって、帰り道座り込んでしまった笑
    ご無理ない範囲で😭

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/03(土) 02:11:41 

    妊娠で今7週目です。うっすら気持ち悪い食欲無い、頭痛などでめちゃくちゃ酷い悪阻じゃ無いけど
    毎日寝てばっかりでやろうと思ってたことが全然出来なくて落ち込んでます。。やる気が出ないのも悪阻なのかなー。

    +25

    -2

  • 411. 匿名 2023/06/03(土) 05:47:25 

    みなさん!出遅れました笑
    先日、「つわりがつらいです…」のトピを立てたものです^ ^
    現在10週になりました!

    相変わらずつわりしんどいですが、実家に入り浸って母の作ってくれた野菜たっぷりの食事を食べたり、母が自宅に来て掃除洗濯してくれたり、旦那のご飯作ってくれたり笑
    義母も旦那を連れて旅行に行ってくれ(二、三日面倒見なくてよし!)ほんと周りの協力に感謝しています😭
    親友も水やゼリーを届けてくれたり、今だけ!今だけです!頼れるものには甘えようと思いました。
    気持ちだけは楽になりました。

    +24

    -10

  • 412. 匿名 2023/06/03(土) 05:57:42 

    >>407
    私も来週保育参観ある💦2時間くらいあるから絶対気持ち悪くなりそう…
    運動するかもしれなくて、それなら先生に妊娠のこと伝えた方がいいのかな。。初めての参観でどんな感じかわからなくて心配…。

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2023/06/03(土) 06:37:30 

    >>407
    妊娠初期の保育参観きつー💦
    うち上の子で去年の7月に小さい覗き穴から外で遊ぶ息子を1時間観察するってやつだったよ😂
    その時妊娠してなかったけど暑いし立ちっぱなしでしんどかった😂
    そして今年の7月にもその試練がww

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2023/06/03(土) 07:03:44 

    6週で今日初受診
    緊張してあまり寝れなかった
    確実に心拍まで確認できそうな7週以降に予約すればよかったけど子宮外妊娠も経験してるからとりあえず胎嚢だけでも確認できますように!

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/03(土) 07:05:07 

    >>377
    最終月経での計算は生理周期28日の人が基準なので、生理周期がずれたら妊娠週数もずれますよ
    たとえば生理周期35日の人が何らかの原因で排卵が1週間ずれた場合、最終月経での計算よりも2週ほど成長が遅れていることになります
    2週間のずれはよく聞く話なので、とりあえず今は心穏やかに次回の受診日を待つのがいいと思います

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/03(土) 07:08:01 

    >>356
    私も上の子2歳です😆

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/03(土) 07:51:01 

    >>20
    わかります。私もよだれつわりが辛いです。
    なんなんでしょうね、会話もできなくて本当に嫌。

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2023/06/03(土) 08:02:40 

    常に喉に何か垂れてくるのが気持ち悪いです。
    元々副鼻腔炎あるので後鼻漏?でも鼻水多いわけでもない。痰づわりなんですかね?出すことも出来なくて不快。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/03(土) 08:34:17 

    今9週で双子です
    毎日つわりがある中仕事に行かなきゃいけなくて吐きながらやってます
    食べたい物も飲みたい物も無いし楽しみがありません
    たまに美味しいものを食べてもその後気持ち悪くなるし

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/03(土) 10:00:36 

    2人目14週。
    お尻のあたりがめちゃ痛いんですが、これが坐骨神経痛なの…??
    1人目の時にはなかったので痛みにびっくり

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/03(土) 10:05:44 

    上の子が3歳で、念願の2人目です!
    時短で仕事してからのですが、12wから店舗移動となり、めちゃ忙しいところで働いてます…
    幸いつわりないタイプなのでそこはいいのですが、妊娠のせいか体力なくなっていて、めちゃめちゃ疲れる…
    産休まで働けるかなあ…

    +20

    -1

  • 422. 匿名 2023/06/03(土) 11:07:44 

    8wの検診無事に終わった
    12wで不妊専門病院は卒院
    第一子からだと6年前に通院し始めた病院ともそろそろさよならかと思うと嬉しいような寂しいような

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/03(土) 11:31:33 

    上の子が小さい方
    つわりで体調悪い時何して遊んでますか?
    私は喋るのもしんどい時はテレビ
    会話できる元気がある時は横になってピアノ絵本で一緒に遊んだり頑張って絵本読んだり…
    相手してあげられないのが申し訳なくて大型のおもちゃ買ってあげようかなとも考えたりしてます
    みなさんどうしてるのかアイデアいただきたいです😭

    +15

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/03(土) 11:41:24 

    >>417
    前トピ見てこれを買ってみました。高いですが楽になるので良ければ買ってみてください^ ^
    妊娠初期の方語りませんか?Part45

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/03(土) 12:26:29 

    現在7週です。
    椅子に座りながら靴紐を結び直してしまいお腹を圧迫させる体勢になってしまいました。
    数十秒、1分にも満たない時間だったのですが、お腹が張って腰に痛みもでてきたんですが、そのままにしてても問題ないでしょうか?

    +3

    -8

  • 426. 匿名 2023/06/03(土) 12:35:10 

    少し長いですが愚痴になります。
    現在7週目で心拍も確認できていないため、周りの人には妊娠を話していません。
    先週義実家の法事があり、ソフトドリンクしか飲まない私に親戚の方が不審に思い、「妊娠?」「なんかいい報告があるのかな(ニヤニヤ)?」「薬飲んでるからお酒飲まないって言ってるけど何の薬?」と何度も詮索されました。
    なんとかヘラヘラして乗り切ったものの、また今日も義実家の飲み会があります。
    今日は体調不良を言い訳に断ったのですが、「妊娠?」「こっちに来たくないの?」と言われてしまいました。
    お酒を飲まなかったら飲まなかったらで色々言われるし、断ったら不機嫌になるし…
    どうすればよかったのか…と悶々とします。
    妊娠初期って難しいですね…

    +49

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/03(土) 12:55:23 

    >>426
    えーっ!面倒くさすぎる!飲み会とかなんなの😱聞き方もとても嫌だ。結局何か言われるなら行かないです。

    +46

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/03(土) 13:12:18 

    >>426
    難しいよね
    私1人目の妊娠の時、日常に支障でるくらいの慢性蕁麻疹出てて初期は薬我慢してて陽性出たときくらいに義兄の新築祝いにお呼ばれして困ったから
    義母だけに「まだ秘密にして下さい」って伝えて欠席したけどあっという間に親戚中に広がったw

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/03(土) 13:36:29 

    旦那も私も11日生まれだから、結婚記念日も11日にして1人目の子供もまさかの11日産まれになった

    お腹の子は1月12日が予定日なのでもしかしたら11日になったりしてとワクワクしてる

    +32

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/03(土) 13:45:21 

    アイスの実うますぎる…

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/03(土) 14:05:10 

    >>429
    11日だといいね♡
    私は自分の誕生日が予定日の3日後だからもし同じ誕生日になったらすごいな~って思ってる!

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/03(土) 14:31:07 

    >>429
    すごーい!!11日になりますように〜😊

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/03(土) 14:48:50 

    >>426
    えー嫌な感じだね。
    良識ある大人なら「妊娠かな」って思っても報告あるまでは聞かないよね。

    マイナスかもしれないけど、私なら夫にメンタルの不調だからこれ以上詮索するなと言ってもらうかも。
    マタニティブルーだってあるんだし、大きく嘘はついてない!

    +40

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/03(土) 14:49:34 

    前2周期が陽性線出たのにどんどん薄くなって、生理来たから(化学流産)
    また化学流産になるんじゃないかと不安で毎日検査薬やってはネットで妊娠した人の検査薬と比較してしまう
    病んでると思う

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/03(土) 14:49:35 

    >>426
    めんどくさい義実家ですね…💦
    法事があったのになぜ今週も飲み会を…?
    体調悪いって言ってるのにこっちに着たくないの?とか言われたら私なら主人にブチギレてしまう。
    妊娠伝えてしまうのも、その義実家だと大騒ぎしたりして余計ストレス溜まりそうですね💦
    すこーしずつでも距離とれるといいのですが…

    なかなか難しいと思いますが、今は自分の心身共に1番大事にして、映画とか本とか何か好きなことして義実家のことは忘れる時間を作れますように。

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/03(土) 14:55:17 

    >>426
    中学生みたいないじり方だね。
    旦那もなんかフォローしなよ。

    +33

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/03(土) 14:57:39 

    つわりで食べられなくて3キロ体重落ちました
    ずっと気分が悪くて、食べるともっと酷くなり、お腹が空いても気持ち悪くなります
    食べられるのはスイカくらいです
    ずっとベッドに横たわっています
    貧血が酷いのですが、みなさんはどうですか?起き上がると倒れそうになるので何か対策を教えていただければ嬉しいです😢

    +13

    -1

  • 438. 匿名 2023/06/03(土) 15:25:30 

    >>437
    私も食べるもの全て吐いて5キロ減り、貧血も酷かったので鉄剤処方してもらいました。
    でも今度は鉄剤の副作用で吐き気がひどくなったので飲むのやめてます。
    対策というほどの対策は取れてませんが、座ってご飯を食べるのは諦めて、ベッドで横になったままナッツとか小さくて食べやすいものを少しずつ食べてます。

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2023/06/03(土) 15:54:53 

    ここ数日、レモン味の炭酸水に救われてる。
    気持ち悪さが少し和らぐ〜。
    みんなは気持ち悪いときはコレっていうのある?

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/03(土) 16:05:33 

    >>426
    大変だね(›__‹)

    私だったら、「妊娠じゃないけど体調悪い」と言い返します。「そう言うデリケートな質問は控えてください」て言っちゃいそう。

    +25

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/03(土) 16:28:19 

    >>420
    私も腰の下?おしりの少し上?辺りが痛くて困ってます💦しかも右側だけ…坐骨神経痛なのかな?
    同じく1人目のときは腰痛とは無縁だったので辛いです…
    解決策じゃなくてすみません。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/03(土) 16:59:53 

    妊娠してから胃もたれみたいな状態が途切れることなく続いてるのがしんどい
    漢方飲み出してから吐くことはなくなったけどこれは無くならない🥲
    いつまで耐えればいいのか…

    +28

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:44 

    ここに初めて書き込んだのが5週。
    最初からつわりが辛くて早く時よ過ぎ去れと耐えに耐えて、中々時が過ぎないなと嘆いていたけれど、よく考えたらいつのまにか8週。
    ちょっとうれしい。
    頑張れ私。皆がんばれ。

    +47

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/03(土) 18:48:33 

    7週
    サンドウィッチと梅干しのおにぎりばかり食べていたらしょっぱいものを急に受け付けなくなってしまった。アイスとゼリーをなんとか食べたけど他に何食べたらいいかわからない。夕方になると吐き気も増すし心が折れる

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:36 

    なんだか急にネガティブ思考になってきた。ホルモンバランスの影響なのかな…。
    望んで妊娠した第二子なのに、急にとても不安になってしまう。無事に出産できるか、産後は上の子もいるのに上手くやれるのかとか。
    つわりで弱ってるから余計に気弱になってるのかも。

    +26

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/03(土) 19:13:50 

    >>415
    ありがとうございます。。
    心穏やかに…心掛けます!

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/06/03(土) 19:14:14 

    風疹の抗体、1人目の時16倍で産んだ後すぐ
    予防接種したのに、今回なんと8倍😳
    何回打っても抗体つかない人が2%くらい
    いるとのこと。今思い返してみれば、
    看護師なので大学の時も抗体検査してて
    風疹の予防接種して下さいのお便りきて、
    病院に入職したときも風疹予防接種必要ですって
    なってたなぁと思い出しました。😂😂😂

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/03(土) 19:54:26 

    もう15週なのにまだ全然気持ち悪いよー。
    特に夕方以降…
    なんで妊娠てこんな大変なんだろ…

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/03(土) 20:05:53 

    >>381
    私も予定日一緒だー!!!
    私はまだまだ悪阻終わらず、通勤中もエチケット袋手放せない泣

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/03(土) 20:11:42 

    5w つわりはまだだけどお腹がゆるくなりました

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/03(土) 20:14:39 

    5w2d
    妊娠前に親知らず抜いたのですが歯茎が腫れてきました😂安定期まで我慢ですね..

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/03(土) 20:53:22 

    一日中眠気がする。何をするにも集中できず、横になりたくなる。夜も8時にはウトウト…
    それなのに、眠りは浅くて夜中起きるし、朝は毎日5時に起きるから余計きつい。

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/03(土) 21:20:29 

    >>232
    わたしも来週いきますー!
    若干気持ち悪いのはじまっててこの先どうなるんだろってモヤモヤしてます🥹🥹

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/03(土) 21:30:11 

    11週にしてアイスが主食になりそう
    唯一吐かない食べ物兼水分だわ

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/03(土) 21:30:47 

    >>452
    全く同じです…
    この前久々に9時から5時まで寝られた時はもう爽快!と思いましたが、すぐ眠い🥱せめて途中起きるのさえなくなれば😭

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/03(土) 22:03:47 

    こんばんは。生理予定日から1週間、今日妊娠検査薬陽性でました!かけてすぐに線がでたのでびっくりです笑
    いまのところなーんも症状がないので不思議な気持ちですが、こちらでお世話になりながら実感していきたいと思います。
    仕事の都合上、陽性後初受診が5w6dの頃の予定です。待ち遠しいなぁ。

    +25

    -2

  • 457. 匿名 2023/06/03(土) 22:04:05 

    昨日まで何食べても吐くし常に気持ち悪かったんだけど今日はお昼くらいから気持ち悪さも吐き気も無くなった!
    まだたくさんは食べれないけど。
    これってつわり終わった??ただの波?どっちだろう?
    ちなみに10w4d。

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/03(土) 22:09:33 

    胃にも腸にもガスが溜る
    今日はオナラもゲップもなかなか出なくて気持ち悪いよ〜涙

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/03(土) 22:13:07 

    安定期目前にしてつわり終わったかも?
    でも何度もこれに騙されてるから大きなは期待せずに…
    今日は掃除してご飯も久々に作れて食べることができた
    飲み物もなんでも飲めた!
    これで本当に終わりなら安心して安定期迎えられる

    +29

    -1

  • 460. 匿名 2023/06/03(土) 22:17:20 

    吐きづわりや食べづわりがなく逆に心配になります
    頻尿と体のだるさはすごくて初期なのに身体が重い重い

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2023/06/03(土) 22:48:42 

    >>423
    上の子2歳です。
    幸いにも1人遊びが上手なので基本的に1人で遊んでもらい、それ以外はYouTube、絵本を読むくらいです💦
    平日は保育園で身体を動かしてくるので、土日は夫に公園遊びを任せて私は家で休ませてもらってます💦
    上の子には申し訳ないけど、今だけごめんね!と思ってやり過ごしています。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2023/06/03(土) 23:30:40 

    >>409
    お疲れ様でした😭
    そうですね、面談は15分くらい座って話すだけなので何とかなりそうですが参観が心配です^_^;
    体調と相談しながら、ヤバかったら退室させてもらいます。。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/03(土) 23:37:08 

    >>412
    この時期は保育参観ありますよね😭
    たしかに一緒に運動する予定があるなら先生に報告しておこうか迷いますね。お互い無理のないように乗り越えましょう!

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/03(土) 23:47:21 

    >>413
    キツイです〜😇でも娘の姿を見に行きたい。。(笑)

    7月に小さい覗き穴から1時間観察(笑)それはなかなかキツイですね🤣園での自然体の姿を見る感じなのでしょうか(*^^*)
    ご無理なさらずに( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/04(日) 00:00:29 

    つわり始まってからほぼ毎日吐いちゃってて、昨日は久々に吐かなかったし、今日も久々に買い物に出掛けられたりと嬉しくて調子に乗ったら、気持ち悪い。
    夜になってからまた吐き気がするし、気持ち悪い。
    やっぱ調子に乗るとダメですね。
    おとなしくしていれば良かった…

    +21

    -2

  • 466. 匿名 2023/06/04(日) 01:06:35 

    >>377
    心配ですよね。
    私も似た感じで赤ちゃんだいぶ小さく、心拍も弱かったので不安です😣
    赤ちゃんを信じるしかないですよね✨✨✨
    お互いうまくいきますように。

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/04(日) 01:51:06 

    >>428
    うちの義母も歩くスピーカーすぎて参ったよ😅
    妊娠初期だから皆にまだ言わないで下さいね!って言ったのに、親戚からおめでとうLINEきたよ(笑)

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/04(日) 02:20:38 

    6w6dです、食べても食べなくても気持ち悪い
    夜になると子宮が伸縮してる痛みがあります
    心拍の確認まだできていないので不安です。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/04(日) 05:51:22 

    >>463
    ありがとうございます!それまでに体調が少しでも回復するといいんですが…。
    でも、無理はせずに参加しようと思います!

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/04(日) 06:36:23 


    今5週2日の妊婦です。
    体外受精の後に授かり、明日胎嚢確認です。
    昨日から茶色いおりものが
    10円玉程度の大きさで出るようになりました、

    ネットで見ても特に問題は無さそうですが
    この状態から流産したという話もあり
    大変不安に思っております。

    この状態でも無事に心拍確認できた方
    いらっしゃったらお話し伺いたいです。
    不安でなりません。

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/04(日) 07:49:44 

    >>449
    >>401

    予定日一緒嬉しいです☺️
    私は4月後半からつわりで休職してて、来週辺り復帰予定です!

    つわりが始まってから病院以外の外出ゼロだったけど、今日久しぶりに買い物に出てみようと思って準備中。食欲もじわじわ戻ってきたので、これからは違う闘いが始まりそうです。(上の娘の時に16キロ増えた前科有)

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/04(日) 07:54:00 

    >>442
    残酷なこと言いますが、産むまでずっとですよ
    産むまでマイナートラブルは無くなりません…

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/04(日) 07:56:52 

    >>470
    同じく体外受精で授かりました。もうすぐ14週。
    私もまさに同じ時期5w1d〜5w3dまで茶おりから始まりおりものシート半分くらいの鮮血も出ました。
    胎嚢は5w0dに確認していたので、このまま出てきてしまうのかと不安でしたがその後自然に止まり、無事6週で心拍が確認出来て今に至ります。
    少しの出血でも不安ですよね。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/04(日) 08:04:57 

    >>470

    お返事ありがとうございます。
    体外受精という同じ境遇にいらっしゃったことで
    より親近感が湧きました。

    470様は無事だったのですね、
    本当に良かったです。

    やはり妊娠初期に茶色いおりものなどは
    出るのは珍しい事ではないのですね、
    お話し伺えて安心しました。

    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/04(日) 08:05:51 

    >>473

    アンカー間違えました。
    473様でした。

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/04(日) 08:40:22 

    >>447
    同じく看護師です
    幼少期に受け、大学で実習前に受け、就職してすぐに受け、第1子産後にも受けたけど全然抗体つかないので、もう予防接種しません笑
    感染しないように頑張ります

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2023/06/04(日) 09:02:28 

    8wです!
    つわりしんどすぎー。
    けど最近朝ごはんに食べるといいものを発見した!
    プレーンのヨーグルトに蜂蜜かけたものを朝ごはんにすると午前中調子いい!気持ち悪さがだいぶ軽減される!
    昼にお腹空いてお米とかうどんとか食べると一気に気持ち悪くなるからヨーグルトは消化にいいのかな?
    人によるとは思うけどつわりしんどい人一回試してみてー!!!
    栄養も取れそうだし!

    +13

    -2

  • 478. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:26 

    今晩は義実家での集まりがある。
    明日から1週間また仕事だし今日はゆっくり家で休んでおきたいのにな。
    悪阻なくてただ体だるいのと眠いのぐらいしかないし旦那にもそれ知られてるから断りたくても断れない(T_T)
    せめて少しでも早く帰れますように。

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/04(日) 09:18:31 

    >>477
    ちなみにおすすめのヨーグルトはカスピ海ヨーグルト!
    これはただ個人の好みです!笑

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:30 

    >>478
    だるいのと眠いのも悪阻だよーー😱無理しないで💦

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/04(日) 10:59:03 

    8週。
    昨日より体調良いので出かけたら電車内で既に気持ち悪い…
    色々あって8月いっぱいで仕事辞める予定。
    予定日は1月上旬だけど予定帝王切開なので年末になるかな。
    早く生まれろー

    +12

    -1

  • 482. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:24 

    匂いで困ってる方、ハルインダストリーの消臭剤おすすめです!
    ペット関連で知ったんですが、香りで誤魔化さない無臭タイプのものですごくお世話になりました。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:04 

    お昼になめたけご飯食べたらめっちゃ美味しかった。
    つわりでも食べられる。
    ありがてぇ。

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:35 

    >>470
    姉がICSIして、同じような時期に茶色の出血あり、不妊治療のクリニック行ってましたが、問題ないと診断されて、無事に出産してますよ

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/04(日) 12:55:27 

    >>128 です
    本日診察日でした
    赤ちゃん大きくなってて心拍も確認できました😭😭😭😭応援+してくださった皆さんありがとうございました!!!

    +79

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/04(日) 13:00:25 

    8週目に入り、この前市役所で助産師さんとの面談をしたんだけど、「これから12週までつわりが酷くなるから、色々工夫して乗り切ってくださいね」とアドバイスをもらったけど、確かに今週から以前よりも酷くなってきた気がする。

    以前は気持ち悪くない時間も合間にあったのに、食べてる時以外ずっと気持ち悪い。
    これがあと四週間も…?仕事行けるかなぁ…と憂鬱…。

    休んでても結局気持ち悪いのは変わりないので、体動かしてたほうが気が紛れたりするから、仕事は頑張って行くかなぁ…

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:27 

    とろろそばが不味すぎて泣いてる

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:27 

    >>470
    同じく体外受精で、血の塊も出てきましたが、金曜日に心拍確認できました。
    膣剤の影響もあるみたいです。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:15 

    なにが原因かはわからないけど泣いてしまう日がある
    妊娠って幸せなものだと思ってたけどつわりもきついし思ってたのと違うなって思う
    街を歩いてる妊婦さんがみんな幸せそうに見える
    本当はみんな何かしら抱えてるのかな

    +21

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/04(日) 14:22:29 

    おりものがくさすぎてオエってなる…

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:59 

    >>472
    絶望…笑
    こんなもんだと思って残り半年以上を乗り切るしかないんですね🥲

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/04(日) 15:24:19 

    >>442
    人にもよると思うけど、12週ごろにつわりが少し楽になり、16週になる頃には気持ち悪さもなくなりました。
    臨月近くになると眠りが浅くなったり足のむくみが辛かったりしましたが、安定期は足がつる以外は普通に過ごせましたよ!

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/04(日) 15:29:58 

    >>425
    それだけでお腹張るのはちょっと心配ですね。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/04(日) 16:21:18 

    >>484


    そうなんですね。
    問題ないと仰る方がいらっしゃって
    とても安心しました。

    お返事ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/04(日) 16:22:43 

    >>488


    血の塊!それはさぞ
    ご不安だったのではないでしょうか?
    なるほど、、
    私もルティナスという膣剤を入れているので
    そういうのもあるかもしれないですよね。

    同じ境遇の方がいらっしゃって
    不安が少しなくなりました。

    お返事ありがとうございます。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:35 

    >>491
    そーです
    私も一人目の時、もう8週くらいでそれを悟って
    結果、産むまでマイナートラブル無くなりませんでした
    むしろ追加されていく
    胸焼け、耳管開放症、痰づわり、尿漏れ
    臨月なんか介護用オムツして常に尿垂れ流しでした……
    産んだらピタっと無くなりましたよ
    頑張りましょう

    +3

    -4

  • 497. 匿名 2023/06/04(日) 17:13:43 

    >>478ですが結局行くのやめました。
    時間ギリギリまで家事していて疲れてしまい、ちょっとしんどいから旦那に先に行っといて行けそうだったらタクシーで行くからと言ったら、えっ行かないの?頑張ってよと言われ、これ以上頑張らないといけないの?もう無理だわってなり号泣してしまいました。
    そしたら旦那にじゃあもう頑張らなくていいわと逆ギレされました。
    悲しいやら情けないやらでしばらくずっと泣いてしまっていましたが、今は義実家に行かなくてよくなり1人になれてホッとしています。
    旦那が帰ってくるまでの数時間、何もせずゆっくり寝ていようと思います。

    >>480
    そうなんですね!恥ずかしながら知りませんでした💦
    今日は義実家に行かなくてよくなったので体を休めることに専念します。
    優しいお言葉をありがとうございました✨

    +28

    -1

  • 498. 匿名 2023/06/04(日) 17:15:18 

    もうすぐ15wなのにつわり終わらない
    もうほんとイライラしてしまう
    爆発しそう

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/04(日) 17:16:22 

    音に過敏になってて、マンションの駐車場の車の音、上の階の人が運動しているであろう物音、掃除機の音。すべてがうるさく感じる。上の子の面倒は旦那に任せて一日中布団にもぐってる…

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2023/06/04(日) 17:25:59 

    >>497
    言える勇気あってよかったです!ゆっくりしてください。これから子供産まれたらもっとしんどいですから、キレられようとガンガン言わなきゃまっっっじで分かって貰えないですからね😭💢
    家事して十分頑張ってますよ!うちなんて、洗濯物畳めてないし、皿洗いしたくないから、半分紙皿よwww私も上の子は眠気なかったですが、今だるさと眠気凄くて知りました!お大事に😊

    +25

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード