ガールズちゃんねる

マスクかぶれ防止

70コメント2023/11/28(火) 22:51

  • 1. 匿名 2023/11/23(木) 08:11:38 

    長いマスク生活で得た、マスクかぶれ防止の技を教えてください!

    私は小さめに切ったコットンをマスクであたる頬骨の部分に挟んでいます。
    マスクかぶれ防止

    +9

    -16

  • 2. 匿名 2023/11/23(木) 08:12:42 

    しない一択

    +69

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/23(木) 08:12:50 

    まだ着けてる人いるの?

    +28

    -54

  • 4. 匿名 2023/11/23(木) 08:13:12 

    マスクと言えば、

    +0

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/23(木) 08:13:15 

    無駄にマスクをしない

    +60

    -8

  • 6. 匿名 2023/11/23(木) 08:14:02 

    >>3
    今はインフルも流行ってるし
    コロナ関係なく冬はつける人増えるじゃん

    +81

    -16

  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 08:14:17 

    >>3
    飲食店なので仕事中は常に

    +10

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/23(木) 08:14:32 

    近所に買い物に行くだけなら布マスクにして肌に負担をかけない
    誰とも話さないし良いかな

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/23(木) 08:15:00 

    >>3
    そもそもコロナ前からこの季節はつけてた。
    当時からすっぴん対策にマスク大好きだったんだが。

    +19

    -14

  • 10. 匿名 2023/11/23(木) 08:15:03 

    私は布マスクしてから不織布マスクしてたよ
    不織布の摩擦で荒れてたけど改善された
    今は2重にする人もめったにいないかな

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/23(木) 08:15:43 

    >>3
    寒いからつける

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/23(木) 08:16:00 

    >>3
    マスクしてる人みんなコロナ対策だと思ってるの、さすがに馬鹿すぎない?

    +89

    -10

  • 13. 匿名 2023/11/23(木) 08:16:27 

    人のいない場所ではこまめに外して換気する。内部が湿ったままでは肌の上で雑菌が繁殖しやすいから。
    あと、直接素肌に摩擦しないように下地なり日焼け止めなり塗った後にフェイスパウダー塗ってから付ける。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/23(木) 08:17:40 

    >>3
    日本人はコロナ関係なくマスクつける人多いよ
    風邪でもないから外国人からしたら不思議なんだって

    +27

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/23(木) 08:18:12 

    >>3
    季節によって付け外しするけど

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/23(木) 08:18:22 

    >>3
    電車乗ってみなよ
    半分以上つけてるわ
    ゲホゲホしてる人が真横にくることもあるしコロナじゃなくても気持ち悪いわ

    +68

    -12

  • 17. 匿名 2023/11/23(木) 08:18:31 

    >>3
    まだってどういうこと?
    毎年今頃からが1番必要になる時期だけど。

    +15

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/23(木) 08:19:24 

    >>5
    その無駄判断はどんな基準?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/23(木) 08:22:55 

    >>16
    オジサンとかなぜか口元を覆いもせずに咳やくしゃみする奴いるしね
    電車内じゃ逃げられないし

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/23(木) 08:23:45 

    >>3
    たまにはお外出たほうがいいよ。
    散歩だけでも気持ちいいさ。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/23(木) 08:23:46 

    >>3
    たまには外に出てみよう!

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/23(木) 08:24:45 

    >>3
    冬はコロナ前からインフルエンザや風邪対策、乾燥すると咳が出るために毎年箱買いしてマスクしてます。

    夫が言うには都内や横浜行くとマスクしてない人のが多いから地元でも外すんだけど、地元のスーパーやお店はまだ、入り口にマスク推奨と書かれてるしみんなしてる、病院はしないと入れない。神奈川です

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/23(木) 08:26:20 

    >>19
    いるいる
    なぜかくしゃみするタイミングでマスク外したりね
    満員電車じゃ普通に唾かかる
    口臭い人もいるからマスクなしで満員電車乗れない

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/23(木) 08:28:53 

    >>23
    これって、自分のマスクが濡れて汚れるのが嫌だからわざと外してるのかね?自己中だよね

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/23(木) 08:33:39 

    >>6

    コロナ前から冬の防寒グッズだよね
    まあどっかの非モテ童貞ニートが女に構ってもらいたくていそいそと書いてるんだろうけどw
    それはともかく私はマスクしてると鼻の入口に痛い吹き出物ができやすいのでガーゼマスクに付いてくるペラっとしたガーゼを不織布マスクの下に重ねてる
    それコロナ前からやってたんだけど1枚噛ませるのコロナ騒ぎで脚光を浴びててなんか微笑ましかったな
    ガーゼマスクは秋から春にかけて睡眠時につけてる
    風邪が喉から来るタイプなので

    +3

    -7

  • 26. 匿名 2023/11/23(木) 08:35:44 

    >>18
    病院に行く、自分に風邪症状がある、感染症流行期の人混み
    これ以外は無駄

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/23(木) 08:36:00 

    >>4
    パンツといえば

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/23(木) 08:36:18 

    顔のサイズに合ったマスクを選んで、ゴムを耳の上から下に向けてかけて、プリーツをあご下まで広げて、鼻ワイヤーをしっかり曲げる
    お手本通りにちゃんとした付け方をしたら、ズレにくくてかぶれにくくなった

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/23(木) 08:36:55 

    どうしても鼻の頭がカサカサになり皮がむけやすい
    対処法がわからない

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/23(木) 08:38:02 

    >>3
    都内だけどマスクの人最近増えてきてるよ

    +6

    -8

  • 31. 匿名 2023/11/23(木) 08:38:34 

    >>1
    何にかぶれるの…

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/23(木) 08:39:18 

    >>3
    電車の中とか咳してる人多いもん

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/23(木) 08:41:11 

    >>27
    おぱんちゅ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 08:43:19 

    え?マスク?
    もうコロナ終わったけど…。

    +8

    -14

  • 35. 匿名 2023/11/23(木) 08:44:38 

    >>12
    馬鹿か無知

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/23(木) 08:47:02 

    >>3
    浦島太郎なんだろうね、街に出てみたら?

    +6

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/23(木) 08:48:25 

    >>1
    私は前からガーゼを挟んでた。マスク不足の際にそれを提案したら「ガーゼも手に入らないのに、本当に必要な人が困るからやめて!!」と猛烈な叩きにあった。その時はそうだねと反省した。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 08:50:10 

    鼻の頭の皮?が擦れて赤くなったまま治らない
    ファンデーションもそこだけのらないし、治し方知ってる人いますか?
    皮膚科でもらった塗り薬も効果なく

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 08:51:40 

    >>1
    こまめに取り替えるとか、被れる部分に主さんのように何か挟んでガードする。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/23(木) 08:58:11 

    >>3
    まだじゃないでしょ
    コロナ関係なく前から付けてる人いるんだから

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 09:10:56 

    >>19
    あれめちゃくちゃイヤ
    唾液って何メートルも飛ぶんだよね
    冬のコートとか簡単に洗えないし座ってたら髪の毛にも飛んでそうで気持ち悪い

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 09:18:45 

    近所の空いてるスーパーなどは布マスクにしてます
    咳の出る時や人混みの多い所、病院やホテルではウイルス対応のマスクにしてます。
    刺激で吹き出物が出やすい肌なので、シコリを感じたら直ぐ軟膏を塗ってます。
    それはホルモン剤未使用の安全な物ですから心配無いし、一晩寝てる間に治ります。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 09:19:25 

    >>12

    顔見せない対策だよね!

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 09:20:01 

    >>1
    マスク小さいんじゃね?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/23(木) 09:20:37 

    >>43
    それもちゃうわ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/23(木) 09:28:49 

    >>6
    そうだよね。
    乾燥してるから冬はマスクつけてるわ。
    あと乾燥とか冷気で鼻炎がひどくなるから。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/23(木) 09:29:59 

    >>18

    横、

    本来の目的とは違う理由で付けてる人も多いよ〜、
    今さら外すことに抵抗ある、ブスだから,肌汚いから外したくない顔見せたくないとかっていうコメントならガルでも見た事ある🤔
    その人にとっては重要な事だから無駄とまでは言わないけど、必要以上に長時間していたら当然弊害はあるだろうな〜とは思う💦

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/23(木) 09:30:43 

    私もマスクすると頬骨のとこに無数の白いブツブツが出来ちゃうから困ってる。ティッシュとか布とか挟んでも結局擦れるから無理なんだよね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/23(木) 09:30:59 

    >>3
    看護師です

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/23(木) 09:43:19 

    >>12
    でもじゃあ一体何?
    今の季節ならまあ分かるけど、年中マスクしてる人は謎。コロナ前もそういう人はいたけど、かなり少なかった。

    +5

    -12

  • 51. 匿名 2023/11/23(木) 09:53:07 

    口呼吸しない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:41 

    つけっぱなしにしない
    しなくていい時はしない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:59 

    >>50
    理解力ないのね。
    コメ主は「まだつけてる」と言ってるなら、今の時期もクソもない

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:39 

    マスクをするのは室内や人混みだけにして、屋外では外すようにしてる。そしたら肌の状態も良くなった。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:19 

    接触冷感のマスク使ってるからかぶれたことない
    生地が適度にしっかりしていて顔との間に空間ができるから

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/23(木) 10:23:12 

    >>3
    仕事で仕方なく付けてるよ。職場出たら外すけど。
    チェーン店で接客業でノーマスクってもういる?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/23(木) 10:44:18 

    >>1
    マスク生活の時何度か肌荒れした。
    皮膚科に行って飲み薬、塗り薬もらう以外でよくなる事はなかったです。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/23(木) 10:59:22 

    >>42
    私も同じ
    スーパーなど短時間の外出は布マスク
    病院などは不織布
    ペットの世話もあるから寝込むわけにはいかないと思って、人出がある場所ではマスクしてる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/23(木) 11:01:38 

    >>49
    看護師がどうしたの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/23(木) 11:03:07 

    >>56
    東京だけど飲食店の店員もマスク自由だよ
    まあ東京は田舎とは違うんで

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/23(木) 11:04:38 

    >>59
    関係なく常にマスクしてるってことじゃん?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/23(木) 11:58:38 

    >>1
    シルクのインナーマスクとか?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/23(木) 11:59:48 

    >>1
    立体マスクなら幾分かマシになる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/23(木) 12:09:39 

    同じマスクを着け続けない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/23(木) 13:12:33 

    内側の外周にハンドクリーム(ユースキンhanaキンモクセイ)塗ってます
    必ず痛いニキビできてたのがたまにできる程度に軽減できてます
    でも面倒くさい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/23(木) 13:39:46 

    >>50
    花粉症やその他アレルギーって1年中あるし、喘息の人もいる。

    私は1年のうち半分は花粉症だし喘息もあるから、コロナ前からマスク必須だよ。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/23(木) 14:28:50 

    不織布マスクって汗も吸わないし 蒸れる感じで嫌なので いつもユニクロのエアリズムマスクしてから不織布マスクで二重マスクしてる
    今からは暖かいし肌触り良いし お勧めだよ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/23(木) 15:28:25 

    綿100の布やガーゼなどをマスクの中に忍ばせてる。結露で鼻の下がオムツかぶれみたいになるのを防げる。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/23(木) 15:47:16 

    >>16
    普通のマスクしてたって飛沫は100%防げないよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 22:51:10 

    >>3
    面白い事にスーパーは時間帯によって着けてる比率が変わる
    昼間はお年寄りが多いんだけどマスク着けてる人が多くて、夜は仕事終わりの30代ら辺が多いんだけどほとんどマスク着けてないわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード