ガールズちゃんねる

「キッチンシンク」拭くor拭かない。あなたはどっち!?

141コメント2023/11/23(木) 21:29

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 11:55:39 

    主は母がシンクを拭かない、自然乾燥派だったので、シンクを拭くこと自体知らずにいました
    リフォームで水回りを新しくしたのでキッチン・バスルームの拭きあげをやり始めたところです
    皆さんはいかがですか?

    「キッチンシンク」拭くor拭かない、あなたはどっち!? 女性241名に聞いた拭き上げ掃除事情(kufura) - Yahoo!ニュース
    「キッチンシンク」拭くor拭かない、あなたはどっち!? 女性241名に聞いた拭き上げ掃除事情(kufura) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    キッチンのシンクは水滴を残さないでいると、衛生的で気持ちがいいもの。でも、ふだんからシンクを拭いている人はどのくらいいるのでしょうか? 『kufura』では、20~50代の女性241名に、「キッチ

    「キッチンシンク」拭くor拭かない。あなたはどっち!?

    +7

    -42

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:17 

    拭かない

    +674

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:21 

    拭かない

    +321

    -9

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:26 

    拭かないけどスポンジで水分は拭き取る

    +7

    -20

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:31 

    垢が溜まるね

    +27

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:35 

    ふかない

    +103

    -6

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:43 

    あら、拭かないわよ

    +141

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:46 

    拭かない

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:47 

    バスルームは拭いてるけどシンクは拭かない。

    +14

    -19

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 11:56:49 

    拭かない
    人工大理石なら余計に

    +3

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:22 

    シンク洗ったら最後にしゃーっと。しゃしゃっと。

    +101

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:25 

    毎日ジョイとスポンジでこすり洗いするけど、そのあとは自然乾燥だよ

    +151

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:26 

    母親も拭いてたし自分も拭いてる。

    +15

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:31 

    ふかないけど、スポンジでこすり洗いする。

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:38 

    拭かない
    拭いたことがない

    +107

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:48 

    拭かない
    周りに跳ねたところは拭くけど

    拭き上げすると水垢ウロコが付かないので、風呂場は鏡とドアのすりガラスだけ拭いてる

    +83

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:58 

    うちも同じ。
    でも、結婚してから何気なくシンクを白スポンジで擦ったらすごく綺麗になって驚いた。
    今は定期的に綺麗にしてる。

    +9

    -13

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 11:58:06 

    拭いてもどうせ家族がバッシャバシャにする

    +206

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 11:58:09 

    週イチでこれ使ってるから、拭かずにそのまま
    水垢もつかないし、水切れもいいから清潔を保てる
    「キッチンシンク」拭くor拭かない。あなたはどっち!?

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 11:58:14 

    スポンジで掃除はするけど拭き上げはしない
    常に何かしら使うし

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 11:58:22 

    ステンレスなら履いた方がいいと思うけどそれ以外は拭かなくても垢が目立たないよね

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 11:58:40 

    拭いてたけど家族がすぐに使って濡らしちゃうから止めたよ

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 11:58:59 

    水洗や調理台にかかってる所だけ拭く

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 12:00:23 

    >>19
    私もこれ使ってるよ!!めちゃくちゃいいよね〜。水垢に悩まされることがなくなった!水道止めたら、勝手にシンクの中からサーッと水が引いてくれてほぼ水滴残らない状態になるから拭き上げたりする必要がないんだよね!便利!

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 12:00:26 

    洗っても拭かない

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 12:01:35 

    拭かない

    拭いたほうがいいの?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 12:02:45 

    >>1
    面倒臭い事してるのね

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 12:02:48 

    親はふかないけど私は拭く
    だから毎回ピカピカに掃除してるし、排水溝も含めヌメリとは無縁

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:10 

    シンクの中は拭かない
    周りは拭くけど
    中を拭いてる人は拭いた後の布巾やスポンジとかはどうするの?
    拭いてしまったらもう洗えないよね?
    手も洗いたいし
    わざわざ洗面所で洗ったりするの?

    +75

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:25 

    毎日拭く
    1日の最後のシンクの片付けの時に拭いてる
    朝と昼は流して飛び散ったとこだけササッと拭く程度

    完全自己満
    綺麗〜と気分あげたいからやってるだけ
    どっちでもいいと思うその人の好きにしたらいい

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:26 

    結局誰かがすぐ使って濡らすから拭かない

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:32 

    シンクは拭かないわ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:40 

    >>1
    拭いた事が無い

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:56 

    しょっちゅう洗い物するから出来ないなー..
    拭いたら、なるべくコップとか出さなくなりそう

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 12:04:02 

    まわりは拭くけど中は拭かない
    周りも拭かないと水滴跡が付くよね
    あれってどうやったら低コストで簡単に落ちるのかな

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 12:04:14 

    拭き終わったそばから家族がシンクを濡らしまくるの想像できるわ

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 12:04:51 

    >>31
    だよねー
    たとえ1人暮らしだとしても
    使おうとして「あっもう拭いたんだった!」ってイラつきそうで嫌かも

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 12:05:54 

    寝る前ならまぁ拭く意味あるかも(家族が濡らさない)だけど、寝る前にそんな手間かけられんよね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 12:06:07 

    新築の時は拭いてたけど脱落した
    使いっぱなし

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 12:06:10 

    >>1
    新しくて嬉しいからピカピカを保ちたいよね!

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 12:06:11 

    親も拭いてなかったし、
    家庭科の調理実習で初めて拭いたわ。
    以来拭いてない。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/22(水) 12:06:24 

    >>2
    シンク周りは拭くけど、シンク自体は拭かない・・・

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 12:07:09 

    >>1
    拭いても拭いても
    キャハハハハ

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/22(水) 12:07:56 

    >>29
    洗剤使ってスポンジで綺麗に洗ってからシンク拭く用の布巾を使っておっしゃる通り洗面所で手洗いして洗濯機で洗ってる

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 12:07:58 

    >>19
    新品の綺麗な時にシューッてコーティングして
    あとは繰り返しシューッしていけば
    ずっと綺麗なままなのかな

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/22(水) 12:08:21 

    >>35
    お酢とかクエン酸?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/22(水) 12:08:52 

    どのタイミングで拭くの?寝る前だけ?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/22(水) 12:08:57 

    >>41
    全く同じ

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 12:09:45 

    毎日朝昼夜とつかってるところ、すぐ汚れるのにいちいちピカピカにするのがめんどくさくて。

    ざっとこすって水で流すだけ。

    念入りな掃除は月に一回くらい。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/22(水) 12:10:19 

    >>36
    そして喧嘩になるのが目に見える

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 12:11:39 

    キッチンシンクは毎晩寝る前に拭く
    風呂は拭かずに換気扇

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/22(水) 12:13:07 

    いま気づいてキッチンシンク洗ったわ(笑)

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 12:13:13 

    >>29
    ペーパーで拭くのかしらね

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 12:14:04 

    水栓?の部分は拭くけど、いつの間にか水滴あとがついてる
    いつでも磨き上げてる人はピカピカのままなのだろうか

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 12:14:31 

    毎回やってる人偉いなーと思ってるけど
    拭かない

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/22(水) 12:15:45 

    拭かないけど、撥水コーティングはしたから、水はけはいいよ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/22(水) 12:16:19 

    シンクを拭きあげるなんて板前の世界だけと思ってた

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/22(水) 12:17:17 

    一日使わないなら拭いた方がいいよ。
    水垢やカルキが付くからね。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/22(水) 12:17:24 

    >>29
    洗濯しとる

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/22(水) 12:18:35 

    拭いてるし、なんなら一日の終わりには全部洗剤で洗ってるよ。毎日。母親がそうで、そんなもんだと思って育ったから熱あっても習慣でやってる笑笑

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/22(水) 12:18:55 

    大理石。拭きません

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 12:19:24 

    >>1
    拭いた布巾はどこで洗うのですか?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 12:19:54 

    >>58
    丸一日使わないなんてほぼないな。旅行くらい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 12:19:57 

    ヤフーニュース見たんか。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 12:20:48 

    え?みんなしないのか

    一日一回拭き上げるだけで全然水あかつかないよ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 12:21:01 

    子どものご飯片付け、最後にシンク周りを拭いたり掃除をして、寝るけど、
    遅く帰った旦那が1日の最後にシンクを使うから意味がない。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 12:21:30 

    >>1
    人の家とか料理教室では拭く、家も最初は拭いてたけどもうとっくにあきらめた

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 12:21:57 

    >>60
    大変ですね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 12:22:56 

    >>1
    私もリフォームして3ヶ月は最後に乾いた布巾で拭き上げてましたが、コロナで1ヶ月体調不良になり何もできず、完治してからもシンク専用のスポンジでサッと拭いて終わりにしてる。購入時のままピカピカにしたかったけど出来なくなった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 12:22:59 

    >>21
    ステンレス…履いた?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 12:24:08 

    >>66
    お風呂もそうよね
    深夜組がいると無理だわ
    中には拭いてくれる奇特なダンナ様もいるようですが

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 12:24:11 

    1日の終わりに拭く。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 12:27:07 

    キッチンシンクはプロレス技
    キチンシンクともいう
    「キッチンシンク」拭くor拭かない。あなたはどっち!?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 12:28:50 

    キッチンシンクとお風呂場は毎晩最後に水滴を拭き上げるだけでこんなにピカピカがキープできるなら、新築で入居した時からやればよかったなーって今になって実感してます

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 12:31:29 

    >>60
    うちもコンロ周りからシンクまで全部磨いて拭き上げるまでが台所掃除っていう認識で毎日やってる。
    水廻りって綺麗にすると気持ち良いよね。

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 12:34:35 

    >>62
    本当それが謎。
    お風呂も拭く人いるけど、夏は暑くて汗かくし、冬は湯冷めしてしまわないのかなって思う。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 12:35:33 

    >>18
    義母は寝る前にシンクピカピカに拭き上げるんだけど、その後は使えなくて困る…

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 12:35:45 

    >>19
    週一で使うのか!うちにもあるけど最初しかはじかないなーと思ってたけど回数足りなかっただけだな

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 12:37:47 

    >>1
    使うたびに拭いてる
    シンクはクオーツシンクてのを使ってるから
    中々汚れないよ、それでも水気は拭き取ってる

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 12:38:00 

    >>1
    熱いお湯を一杯貯めて
    排水口の蓋を開けて一気に流したら
    拭かなくても水滴が綺麗になくなってる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 12:38:36 

    拭くよ
    家庭科の授業で水滴一粒残さず拭きあげるように習ったから

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 12:39:38 

    >>62
    洗濯機に入れるんじゃない?
    バスタオルとかもあるし

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 12:41:10 

    >>75
    蛇口ピカピカなんて気持ちいいしね
    水垢はテンション下がるw

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 12:43:05 

    毎回はやらないけど1日の終わりに軽く拭く
    調理実習の時に拭いて終わらせるって教わったからなあ
    でも日中のほうが雑菌が繁殖しそう

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 12:46:19 

    夜拭いたあと子供や夫が水流したらイライラするだろうな。拭かないけど。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 12:46:42 

    >>65
    経年劣化で多少は汚れるけど
    毎日拭いてると水垢地獄の惨状は起きないよね

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 12:50:05 

    >>19
    これ新築時に口コミ見て買ったけど、置いた食器とかツルツルすべらない?

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 12:52:28 

    拭いたことないや

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 12:55:09 

    シンクの中の底面は毎日使うから水滴跡つきにくいけど側面はすぐウロコになる
    クレンザーで磨いてるけどなんかピカピカにする方法あるんだっけ
    セイキンがYouTubeでやっていたような

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 12:57:05 

    >>71
    お風呂も。
    最後に水捌けを使い、なるべく水を落としても最後に入るのはいつも帰宅が遅い旦那だから意味がない。

    帰宅の遅い旦那に頼むのも申し訳ないし。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 13:05:24 

    >>26
    綺麗を保つには拭いた方がいいんじゃない?
    でもめんどくさいし気にならないからそうであっても私は拭かない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 13:05:35 

    拭いていた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 13:05:45 

    >>2
    拭くのめんどいから、速乾性のある洗剤で掃除してる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 13:06:06 

    寝る前に台所と洗面所は拭くようにしてる。
    アパートの時はやらなかったけど家建ててやるようになったよ。お風呂も🛀

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 13:11:10 

    >>1
    食物学科だったので、調理実習後には綺麗に拭きあげてました。
    最近は、たまに拭きます。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 13:16:21 

    >>42
    シンクの縁や作業台は拭くけどさ、シンクの中なんて、手を洗ったり水飲んだりする度に濡れるじゃん。
    意味なくね?

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 13:19:47 

    >>18
    それな!!!!!
    以前はきっちり拭き上げてたんだけど夜中に喉乾いた家族が水飲んだグラス濯いだりしてて、その度にイラッとくるのでやめたよ〜

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 13:20:57 

    >>26
    拭いたらピカピカのまま朝になるから拭いてる

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 13:26:38 

    拭かない。
    特に今の季節はすぐに乾く。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 13:30:38 

    毎晩拭き上げてリセットしてるよ〜

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 13:36:02 

    寝る前にポットのお湯捨てるついでにシンクに回しかけるだけで蒸発してる気がする

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 13:36:46 

    >>87
    滑る…
    置いたガラスコップがスルーって排水溝のところまですべっていって、倒れて割れたことあります

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 13:38:38 

    >>90
    そうそう
    遅くまで働いてきた人にさすがに頼めない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 13:41:33 

    凄く汚くなったら拭くかな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 13:44:02 

    拭いたらその後手を洗いたくなるから結局水だして元の木阿弥。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 13:45:33 

    >>70
    察しろ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 13:48:29 

    >>44
    その後洗面のシンクはどうするの?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 13:52:35 

    >>80
    地味にもったいない

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/22(水) 14:05:52 

    >>60
    私も。作業するとこも排水溝の受け皿もフタもスポンジで洗って最後は水切りワイパーでキッチンをサーッと水切ってシンクの中も全部タオルで拭き上げてる
    ステンレスにしちゃったから水滴跡とかが目立って付きやすいから面倒だけどやってる。白の大理石調だったらここまで熱心にやってないと思う
    毎日使い捨てスポンジ使ってるよ

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 14:13:24 

    掃除苦手な人は日々拭いてたら
    あー掃除しないとって言うストレスが多少なりとも和らぐ気がする

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 14:34:17 

    夜だけ拭く
    拭いて、今日の家事はもう終わったと思ってホッとするから。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 14:42:03 

    バスルームは拭き上げる。
    シンクはなんとなく側面だけ拭き上げてる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 15:04:06 

    一人暮らし シンク拭きます!

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/22(水) 15:29:27 

    >>4
    そのスポンジを熱湯消毒したくなって結局濡らしてしまう…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/22(水) 15:29:53 

    拭かない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/22(水) 15:35:36 

    前にRIKACOがテレビインタビューで「私キッチンはぜ〜んぶ拭きあげるんです、水滴一つも残さない!」って言ってて、「RIKACOすごいねぇ」って母に言ったら、「うちは子ども達がいるから無理だわ〜」って言ってたのを思い出した
    今から考えると、「拭いても拭いても後からジャンジャン濡らす子ども達」がいるって意味だったんだねぇ
    そのままの意味で、RIKACOには子どもがいないんだ〜って勝手に納得してたわ
    気づかないでごめんよぅお母さん

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/22(水) 15:48:06 

    今のところ、掃除して拭かなくても少し経てば乾いてる。
    乾かなくなったら拭くかも。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/22(水) 15:49:08 

    シンク拭くよ!

    入浴後の水滴も拭きます!
    おかげでカビは生えません。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/22(水) 15:50:19 

    基本拭かないけど、たまに拭くと綺麗に見える。
    シンクもお風呂場も床壁乾いていると清潔感増す。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/22(水) 15:51:39 

    >>76
    お風呂の水滴拭くためのスポンジがあります^^
    冬は浴室暖房使ってる。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/22(水) 16:01:28 

    あれ?意外と拭かないもんなのか!
    わたしはシンク掃除したら使ったタオルで
    拭いてる。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/22(水) 16:15:08 

    >>62
    普通に洗濯機にポイよ
    洗い物片付けたらついでにシンクも洗うから綺麗

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:04 

    >>19
    週1だと掃除せずにスプレーするだけで平気?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:57 

    シンクってすぐ乾くしカビも生えないからそのまま

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:25 

    >>107
    さすがに洗面台まで拭き上げるって人は少ないと思う
    キッチンとは違う

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/22(水) 16:29:32 

    >>30
    私も二十年以上拭かない生活だったんだけど。引っ越してきた先がかなり古い台所で、だからと言ってお金かけられないし、磨いたら輝きが戻ったみたいになって毎晩吹き上げてる。拭いたあとのキラキラ感がやみつきで毎晩この時間が楽しい。
    飽き性だからいつまで続くかはわからないけど、いまは電解水ふってタオルで吹き上げて洗濯機にいれたらシンクが輝いてて安堵する。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/22(水) 16:40:41 

    トピ主です

    ガルでは拭くのは少数派なんですね
    スポンジでシンクを洗った後に自然乾燥させるとすぐシンクに白く跡が残るのが気になっても
    シンクを拭く発想が私自身になかったので、知った時には驚きでしたw

    夜の片付けでシンクを拭いたあとに、たまに家族が水を使うことがありますが
    それは気にしないことにする緩さ加減です

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/22(水) 17:08:30 

    >>19
    トイレにも使えるんですね!
    一通り掃除してからスプレーするだけで良いの?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/22(水) 18:11:08 

    >>10
    「キッチンシンク」拭くor拭かない。あなたはどっち!?

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/22(水) 19:01:43 

    夜に水栓、シンク、排水溝を掃除して布巾で拭きあげてる
    10分くらいなので夜だけしている

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/22(水) 21:05:10 

    拭かない
    どうせ拭いてもそのあとで家族の誰かが水使って濡らすから

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/22(水) 21:19:17 

    食洗機の水が流れるから拭かない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/22(水) 21:44:55 

    拭かないね
    だってすぐに使うこともあるし、面倒でしょ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/22(水) 23:19:37 

    寝る前にふいてる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/23(木) 01:24:17 

    突然、シンクが濡れた状態だと文句言う様になったから拭いている。洗い物終わってないのにティッシュやキッチンペーパー拭いって勿体無い。雑巾タオルたくさんあるのに‥
    突然、始めるっておかしい。多分、覗きの仲間に何か言われただろうな。言う通りにしてないと嫌がらせ受けるから‥

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/23(木) 03:46:50 

    拭きますよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/23(木) 06:52:27 

    >>59
    パンツと一緒に?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/23(木) 09:18:27 

    シンクの外は拭くけど、シンク内は擦ってればいいのかなと思ってた。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/23(木) 11:54:42 

    >>1
    絶対に拭く!
    使うたびに拭けば水垢残らないし快適!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/23(木) 14:54:57 

    拭いた場合そのキッチンクロスを洗うんだよね?
    無限ループに突入しない?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/23(木) 21:29:00 

    拭くなんて発想すらなかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード