ガールズちゃんねる

BARや居酒屋などでお店の人に飲み物すすめる?

69コメント2023/11/18(土) 15:52

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 10:48:17 

    初めて行ったBARでカウンターに座ったのですが、他にお客さんがいなかったのでオーナーさんも一緒に飲みましょうとすすめました。
    お酒をすすめないと気が利かないなと思いますか?
    お酒をすすめるのは変ですか?

    +9

    -25

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 10:49:16 

    そこまで上級者じゃなかった

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 10:49:22 

    進めないかな

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 10:49:28 

    BARや居酒屋などでお店の人に飲み物すすめる?

    +4

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 10:49:54 

    おじさんはよくやってるけど、女の人でやってる人あんまり見たことない

    +25

    -10

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 10:50:12 

    顔見知りならそういうこともあるけど、すすめるのがマナーとは思わない
    いらなくてもハッキリ断れないだろうしなぁ

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 10:50:18 

    主のおごりなの?

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 10:50:28 

    よく話す仲のいい店主だったらやるけど、ルールって程ではないと思う。

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 10:50:44 

    お店の人と仲良かったらやるかもしれないけど、基本的にはやらない。

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 10:51:30 

    >>1
    初めて行ってマンツー状態は居心地悪そうだな…すすめなくても適当に話しながらひとりで飲んでても全然おかしくないんじゃない?一緒に一杯付き合ってほしいなら勧めるくらいでよくない?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 10:51:54 

    売上になるからマスターとかは喜ぶよね、アルコール強要でなければ

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 10:52:51 

    バーテンダーを独り占めしてたり
    他にお客さんがいなかったり
    その日最後の客だったりしたら
    たまーにそういうこともある

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 10:52:59 

    働いてた側だけど、初見でご馳走してくれる人はあまりいなかったよ。
    常連さんか、1人で来ていて店の人に会話して欲しいって感じの人が多かった。

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 10:53:23 

    一緒に飲んだ友人が酔って
    店主にお酒勧めたけど
    迷惑そうだった
    忙しそうだったからかな

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 10:54:09 

    酔っ払った店主に自分の酒やら食べ物やら提供されたくなくない?

    +5

    -8

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 10:54:49 

    >>7
    そりゃそうよ笑
    勧めておいて自腹で飲んでねって言うのはおかしい。お友達じゃないし向こうは仕事してるからね。

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 10:55:32 

    初めて行ったお店ではしないかな
    店員さんが飲める人かわからないし
    何度も通ってある程度話したり仲良くなってからならあり

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 10:56:02 

    >>14
    それは酔っ払いだったからでは?売り上げになるし嬉しいよね

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 10:58:14 

    >>14
    酔い方が店の雰囲気に合ってなかったのかな。
    帰って欲しいなと思ってるところに、お酒奢りますって相手してくださいって言われてるようなもんだからうんざりしただけだと思う。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 10:59:19 

    新宿二丁目は店子にご馳走する風習あるね

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 11:00:23 

    バーなら一杯おごる。居酒屋ではしない。アルコール飲むと舌が鈍るし、店主に美味しい料理作ってほしいから

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 11:01:39 

    >>1
    スナックじゃなくBARだよね?
    BARでそれはしないな。

    +6

    -12

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 11:01:43 

    居酒屋でバイトしてた時はたまにしてもらってたな
    店長と仲良しの人がバイトも全員飲んでねーって

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 11:02:50 

    なあ、お前と飲むときはいつも白〇屋だな。一番最初お前と飲んだときからそうだったよな。
    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったときも白〇屋だったな。

    俺が大学出て入社してお前がバイトで
    仕事の面白さを目を輝かせて語っていたのも、白〇屋だったな。

    それから十年たってたまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だったな。
    俺はあんな店の酒や料理を食う気にならなかったのに、お前は好んで行ってたな
    あの頃、お前はツラかったんだよな。それをわかってやれず
    冷たい言葉をかけてしまったけど、白〇屋の喧騒は言葉を掻き消してくれたよな。

    そして二十年、俺が妻と離婚し一人になった時慰めてくれた場所も白〇屋だったよな。
    その年になっても独身のお前に何が分かる。なんて言葉を吐いてしまったけど
    ここでならどんなに叫んでもいいんだぞって笑ったよな。そんなのいくら白〇木やでも迷惑だよと
    俺もつられて笑ってしまったよな。

    それから四十年、今日もまた白〇屋だな。
    いつもの店、いつもの席、水っぽい酒に、油っこいつまみ、いつもの白〇屋だ
    お前が隣にいないだけの白〇屋だ。
    そっちで白〇屋は見つかったか、もうすぐ行くから席取っておいてくれ。
    他に店があっても、どうせお前は白〇木屋しか入らないんだろうから我慢してやるよ

    +0

    -10

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 11:03:56 

    >>15
    ベロベロに酔っ払ってたら嫌だけど、バーってカクテルの試作とかモルトの試飲も仕事のうちだし、あなたが奢らなくても他のお客様からご馳走されることもあるから、割とお酒は軽く入ってる状態だよ。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 11:03:57 

    ある程度は常連で、話し相手になって欲しい時なら勧めるけど、そうでないなら不自然かも。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 11:04:05 

    >>1
    行きつけのバーだとたまにするよ
    そのお店でおめでたいこととかあったとき

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 11:06:46 

    よく行く店で、カウンターが私1人になるタイミングがあったら勧めるかなーぐらい
    あと暇そうな日とか

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 11:09:15 

    ええかっこしい、のイメージ

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 11:10:58 

    ただの自己満足だよね
    飲食店で働いてた時よくされたけど何にもありがたくなかったw

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 11:12:36 

    んー、バー行かないから作法知らんけど、お初の店で店員に酒勧めるのってどうなの?飲みながら話し相手になれってこと?
    それならホストクラブかスナック行けば?

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 11:12:40 

    何年も通ってる行きつけのひとり飲みの店がいくつかある
    空いてたり、お祝い事があったり、ワインのボトルもう少しで空くとかだったら進めるかな

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 11:12:50 

    >>1
    自分に酔ってる感がある

    +7

    -7

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 11:12:59 

    >>7
    当たり前じゃん

    他のお客さんもいなかったみたいだし
    主さん、素敵だなって思ったよ!

    +19

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 11:14:45 

    初めて行ったお店ならしないかな。でも主が店なりスタッフなりを気に入った流れでの一杯どうですか?って感じだったら私もするかも。
    主気前いいね!私は過去に居酒屋の店員に「一杯ご馳走になってもいいですか😆」って言われましたw

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 11:15:01 

    兄がお店してるけど
    車で通勤してるからすべて断ってるって言ってたわ
    BARではないけど、酔っ払うと店主にお酒勧めるお客さんってそれなりにいるみたいだよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 11:16:28 

    それやるの面倒な客率高いw

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 11:17:30 

    >>20
    あちら界隈はむしろご馳走しないと話してもらえないね笑
    知人の奢りで有名店行ったけど、その人一切オネェの方々にドリンク奢らなかったら、みんな露骨にだるそうな顔して最終的には卓に人つかなくなった笑

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 11:18:45 

    >>20
    名古屋のゲイバーもだな
    いただきまーすって飲んでて会計けっこう行くw
    楽しいからいいけどw

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 11:20:56 

    お客から頂いたドリンクがバック(給料)になるなら進めるかなー
    1、2杯とかほんの気持ち程度だけど

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 11:23:06 

    >>25
    そうそう。バーだとそういう可能性もあると思って行かないとね。ただ、だいたい強いし、加減して飲んでるよね。

    私は和食店でバイトしてたけど、板前さん酔わせる客いて、それはちょっとさすがに味とか盛り付けとかベストじゃなくなるからどっちにも引いた。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 11:24:54 

    店員に飲ますんじゃなくお釣りはいらない、とか多めに払うのはダメなの?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 11:26:14 

    >>7
    何言ってんの
    なんで自腹だと思うのw

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 11:26:57 

    >>6
    お店側だったものからすると迷惑極まりないのよ
    お前は帰れば終わりだけど片付けとか細々としたことがあるから
    やめてくれなのよ
    飲まして潰そうとしてくる奴もいるから本当にあり得ない
    って事をお店の人は言えないから察してください!

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 11:31:41 

    >>42
    ご厚意の範疇だから、やってもやらなくても、どんな形でやっても大丈夫だよ。
    楽しい時間を過ごせたからってチップ包んでくれる人も稀にいる。もちろん日本の話。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 11:32:34 

    >>1
    ガールズバーなら普通

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 11:33:03 

    >>5
    私なら何か食べなと言ってもらいたい

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 11:36:10 

    >>1
    主です。
    皆さんすすめない人が多いのですね。

    お店は屋台といいますか、四畳くらいの狭い空間でずっとお話ししてる感じだったのですすめました。
    今度勧める時があればソフトドリンクでもなんでもいいよとひと言かけようと思います!

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 11:38:20 

    昔のドラマでよくあったね。屋台のおでん屋で客のオッサンが「大将おごり」って店主に日本酒を注ぐシーン。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 11:41:53 

    >>48
    自分がよく行くバーはお客さんがマスターと店員に勧めることまあまああるよ
    お店の雰囲気にもよるんじゃないかな?
    自分はマスターの誕生日の前日に行った時に(当日は混むから)、良かったらマスターも飲んで下さいって勧めたことある

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 11:52:46 

    いいえ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 12:08:07 

    バーとかそういう店行ったことないからわからないけど、店員さん仕事中なのにお酒飲むのってアリなの?

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 12:12:04 

    >>52
    店による。
    ホテルの中に入ってるオーセンティックバーなんかは、ホテルに雇われてる従業員だから飲酒はNGだろうけど、街中にある個人店はマスターのポリシーによるよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 12:18:04 

    >>1
    理由があれば言うよー!
    嬉しいこと言ってくれたりしてくれたりとか
    ベタだけど 誕生日前後とか 喜ばしい話を聞いた時とかお祝いにとか
    (当日は そもそも店がそういうムードになってるとこ多いから 既にシャンパンとか溜まってるし逆にしない)

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 12:21:25 

    >>1
    私はすすめないようにしてる。すすめられると断れないっていうのもあるかもしれないし、バーテンダーさんによっては飲みたい時は自分のタイミングでやんわりそういう雰囲気かもしだしたりするので(例えば0時すぎたらとか)その時におごりたいお客さんに任せる。
    自分からバーテンダーさんにおごるのってなんか偉そうで失礼に思うし、これは個人的にだけどスタッフさんにスマートにごちそうしてるお客さんってものすごくまれ。他のお客さんとの微妙な格差みたいなのも生まれるし、基本的にはルール違反かなと
    マンツーで夜遅くならサラッとおごる、とかならありかなー

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 12:23:10 

    >>52
    店によるかな 付き合いで飲むことでお客さんつかまえてる店もあるし、自分がどんどん飲みたい店っていうのもあるし、きちんとしたバーは断ってるしお客さんもしっかりしてるからあまり奢ったりは頻繁じゃない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 12:25:30 

    >>1
    マスターやバーテンが他の人からごちそうになってるのを見て、さらにすすんでこちそうになってるのを確認したら、ようやくそうしてもいい店なんだなと認識する。
    そうじゃなかったら、自分が飲んで売上に貢献するかな 

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 12:26:55 

    あまり上品な行為とはいえん けどバースデーやテキーラばんばん出したりイベントごりごりやってるテンションのバーならあり

    バーっていっても種類凄くあるからね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 12:33:02 

    私自身が飲食店勤務でお客様から一杯ご馳走になることが多いから、プライベートで飲みに行った時は「もし良ければ」ってすすめることが多いなー
    初めて行ったお店でも接客が丁寧だったり、話が盛り上がったらお店の様子をみてすすめちゃう。
    お酒飲めない人はノンアルコールで乾杯する時もあるし。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 12:38:29 

    友達が行きつけの居酒屋に一緒に行って、その友達が店長とバイトの店員さん達に「飲みな飲みな〜」って勧めておいて、支払いは割り勘で私も結局いつも払う羽目になって正直すごく嫌だ。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 12:43:46 

    >>1
    よく行く所で、暇で売上見込め無さそうならすすめる。初めてならすすめないで大人しく自分だけ飲んで帰る。ただ、よく行く所は車とか原付で来る人がお酒飲んでるの見て、最近は飲み物すすめて無い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 13:24:12 

    >>48
    慣れ親しんでるBarとか居酒屋は若い頃から普通に勧めてたよ
    こっちも一緒に飲みたいから

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 13:24:58 

    店員側なんだけど、車で来てるからってソフドリをご馳走になったら店側から失礼だろと怒られたんだけど
    普通はどう対処すんの?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 14:03:11 

    >>63
    私は全然ソフトドリンクでもいいから飲んで欲しいけどな。アルコールを強要して嫌な気分で飲まれても楽しくないし、お互い楽しい時間を過ごしたい。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:25 

    >>63
    「有難うございます〜けど車なのでお酒飲めないんですよ〜(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)」でよくない?それでもお客さんがソフトドリンクでもいいよ!って言われたら飲むのがいい思った
    居酒屋なら一杯どうぞは基本お酒勧めてるだろうから、なんの断りもなくジュース飲みますは失礼かな。と思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 14:36:01 

    >>44
    私が働いてた店そんなことなかったけどなぁ。
    売上になるし、お酒飲みたくなかったらノンアルビールとかにしてた。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 14:38:10 

    >>36
    そういうときはコーラとかにしてたよ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 15:35:22 

    >>57
    私もこれ。
    基本お店の人との距離近くて一緒に飲む雰囲気の店で、他の常連がいつも誰かしら勧めていて、たまたま今回は自分しかいなかった…みたいなときにはすすめる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 15:52:41 

    >>14
    うちは夫婦で飲み行くけど、好きなの飲んでっていうよ
    ウーロン茶もジュースもあるから。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード