ガールズちゃんねる

「さわやか 静岡インター店」が火事で全焼 ハンバーグで人気の店

154コメント2020/11/05(木) 00:16

  • 1. 匿名 2020/11/02(月) 09:32:07 

    静岡人気店が火事で全焼 著名人にもファン多数
    静岡人気店が火事で全焼 著名人にもファン多数www.fnn.jp

    1日、静岡市にある人気の炭焼きレストランが全焼する火事があった。


    当時店内にいた客は、「グリルに大きめの火が立ち上がっていた。店員も結構あたふたしていた」と話した。
    火事によるけが人はなく、警察と消防が出火原因を調べている。

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/02(月) 09:32:41 

    けが人いなくてよかった!

    +243

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/02(月) 09:32:49 

    全然さわやかじゃない…

    +27

    -46

  • 4. 匿名 2020/11/02(月) 09:32:55 

    びっくり!!

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/02(月) 09:33:14 

    テレビによく出てたお店よね。

    +89

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/02(月) 09:33:19 

    店員さん中にいたのか!
    無事で良かった!

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/02(月) 09:33:23 

    行ってみたかったところ。
    残念に思っている人たくさんいるだろうなぁ。

    +171

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/02(月) 09:33:32 

    めっちゃくちゃ人気店じゃん

    全焼なのに一人も怪我人いないって凄いね

    +282

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/02(月) 09:33:38 

    出川さんの充電のやつで紹介してた所だ!ハンバーグおいしそうだった。

    +132

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/02(月) 09:34:24 

    気の毒に…

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/02(月) 09:34:27 

    >>3
    焼け跡がさわやかになるかも…


    ゴメンなさい🙇‍♂️

    +5

    -105

  • 12. 匿名 2020/11/02(月) 09:34:47 

    さわやかは静岡では有名なお店だよね

    +164

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/02(月) 09:35:32 

    一体何があったの??
    日曜のさわやかなんてすごい人だよ。うちの近所にもさわやかあるけど県外からもたくさん来るからなぁ。まぁ、けが人がいなくてよかったけど。

    +150

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/02(月) 09:35:46 

    焼き過ぎやろ

    +85

    -7

  • 15. 匿名 2020/11/02(月) 09:36:07 

    そういえば昨日ぐらい、どこかのトピで「さわやか」って書いてる人がいて
    「何ですか?」って聞かれて「静岡のハンバーグ」って答えてるの見たなぁ。

    +52

    -3

  • 16. 匿名 2020/11/02(月) 09:36:21 

    >>11

    死傷者がいなかったとはいえ店は全焼してるんだし

    不謹慎だよ

    +153

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/02(月) 09:36:49 

    ここの飲食店関係のトピでも、よくさわやかのハンバーグ美味いって書き込み見かけるよね
    店名から高速のインター近くの幹線道路沿いなんだろうけど、周囲も混乱しただろうね

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/02(月) 09:37:08 

    静岡では有名なんだ、神奈川県住みだけど全く知らなかったわ。

    +12

    -26

  • 19. 匿名 2020/11/02(月) 09:37:31 

    待ちの人含めてお客さん80人、従業員20人くらいいたってニュース見たけど

    これだけの規模の火災で、この人数を怪我人なく避難させたのはすごいと思う

    +222

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/02(月) 09:37:39 

    ご飯食べてる時に急に火事になったらびっくりするよね。食べかけの人いただろうし、注文待ってた人もいたよね。
    でもけが人居なくて良かったね

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/02(月) 09:37:50 

    美味しくてめちゃくちゃ並ばないといけないって有名なところだよねここ。残念

    +4

    -6

  • 22. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:00 

    土日は何時間待ちにもなったりしてるよね。
    全焼ってすごいね。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:02 

    >>8
    静岡インターから出て来てすぐの所ね。
    週末は外まで人が並んでいる事もあるよね。

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:04 

    消火器ないのかな?

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2020/11/02(月) 09:38:57 

    >>15
    これだ!
    「さわやか 静岡インター店」が火事で全焼 ハンバーグで人気の店

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/02(月) 09:39:21 

    キッチンが見えるけどかなり強めの火でまわりを焼くよね。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/02(月) 09:40:10 

    えええ、コロナが落ち着いたらいつか行きたいと思ってたお店なのにビックリ!!怪我人など出なくて良かったです。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/02(月) 09:40:43 

    週末のさわやかはほとんどが家族連れだから子供やお年寄りもちゃんと避難出来てケガ人がいなかった事は何より。

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/02(月) 09:41:00 

    お肉は少し赤いくらいがおすすめですって

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2020/11/02(月) 09:41:04 

    焼き過ぎ注意だね…

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/02(月) 09:41:06 

    さわやかのハンバーグが食べたくなってきた

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/02(月) 09:41:33 

    >>11
    不謹慎
    火事ってシャレにならんから

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/02(月) 09:41:46 

    さわやか

    バカみたいに他県からくるよね
    最寄りのさわやかも
    コロナでも酷暑でも連日行列だったわ
    なんなん

    +6

    -23

  • 34. 匿名 2020/11/02(月) 09:42:12 

    あぶらに火が付いたのかな?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/02(月) 09:42:41 

    >>18
    静岡だけど、テレビでもよくやるし県外の人いっぱい来てるよ!

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/02(月) 09:42:49 

    ウェルダンにも程があるわ

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2020/11/02(月) 09:42:57 

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/02(月) 09:43:25 

    実際地元の人達は利用してるの?
    よく観光地で有名な飲食ははずれが多くて
    地元民は全然相手してないとかあるけど

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/02(月) 09:45:34 

    >>7
    34店舗あるから他のお店に行けば大丈夫だよ
    店舗一覧|げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか
    店舗一覧|げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやかwww.genkotsu-hb.com

    げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか「安心・安全・元気のでるおいしさ」で、静岡県下34店舗展開中です。

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/02(月) 09:46:06 

    >>7
    「静岡インター店」って事は他にも店舗あるんじゃないの?

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/02(月) 09:46:59 

    こんなに全国区のニュースになるなんて思わなかったからビックリ
    不謹慎ですが、さわやかの知名度を改めて知りました
    by静岡人

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/02(月) 09:47:34 

    食べてみたかったのに😭

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/02(月) 09:48:23 

    みんな避難できたんだよかった

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/02(月) 09:50:23 

    >>40
    たくさんあるよ。どこも平日から他県ナンバーが多い。地元にあるけどもう半年はいってない。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/02(月) 09:52:19 

    炭火?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/02(月) 09:52:28 

    東出昌大と窪田正孝がTVで食べてたのと同じ店舗?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/02(月) 09:54:22 

    最近ZIPでマーティン行ってたよね?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/02(月) 09:54:46 

    >>38
    有名になる前は、ハンバーグ食べたいねえってなったらさわやかでした。ファミレスじゃないからほんとに食べたくなったらって感じだったけど、休業再開してから行かない人は多いと思う。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/02(月) 09:58:41 

    従業員さんもお客さんも、パニックだったろうにけが人なく避難できて本当に良かった。
    誘導がしっかりしてたのかな。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/02(月) 10:00:04 

    >>12
    東部地域ではまだまだなのよ。他県民が寄りやすい場所(アウトレット、インター)に店舗構えてるよね。

    +3

    -6

  • 51. 匿名 2020/11/02(月) 10:01:43 

    >>18
    静岡出身だけど、他の地域で長く住んでるせいか、がるちゃんで知ったくらいだよ。美味しいらしいね。

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2020/11/02(月) 10:02:24 

    >>33
    行かないので安心して

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2020/11/02(月) 10:04:22 

    >>11
    ブラックジョーク超えてる。
    あなたのコメント全然さわやかじゃない。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/02(月) 10:05:28 

    >>11
    コメントセンスゼロだな

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/02(月) 10:05:40 

    >>9
    それで他県ナンバーが多いんだ。納得。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/02(月) 10:06:19 

    レアのハンバーグって怖くない?
    殺人ユッケみたいな事件おこらないとは限らないよね

    +4

    -10

  • 57. 匿名 2020/11/02(月) 10:06:42 

    >>51
    子供の頃から行ってるけどおいしいよ!

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/02(月) 10:08:32 

    >>52
    いやまじで近所のさわやか他県ナンバーですごい人なんだって。
    先週は道路まで車渋滞だし駐車場に人は溢れかえってとんでもないわ。
    どうにかならないかなぁ。
    危険です。

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/02(月) 10:09:23 

    >>55
    もう何年も前からだよ。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/02(月) 10:10:13 

    >>58
    さわやか行くガル民に
    静岡来るなって言えばいい

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/02(月) 10:11:01 

    >>33
    テレビで出てるからだよね。
    インター近くに作るあたり、観光客相手なんだろうね。地元にもあるけど、いつも他県民で混んでるからコロナの時期だし遠慮してるわ。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/02(月) 10:13:46 

    静岡だけど、中部だと他にもハンバーグのおいしいお店多いと思う。煮込みハンバーグがおいしいお店たくさんあるよ。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/02(月) 10:13:55 

    昔シャトレーゼ店舗も全焼していたな、今も空き地だけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/02(月) 10:15:17 

    >>7
    たくさんはいないでしょw
    静岡県民なら県内のいろんな地域に店舗あるの知ってるし、ここの店舗にこだわらないでしょ。

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2020/11/02(月) 10:16:05 

    隣のロイヤルホストはライバル減ったね。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/02(月) 10:16:38 

    >>56
    子供の頃から食べてるけどそんな心配したことない。自分の鉄板皿でジューっと切り口を焼き付けてもらうの。
    食べたくなった…

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/02(月) 10:16:52 

    地元だけどしきじからのさわやかにいく県外のサウナーさん多いよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/02(月) 10:17:26 

    >>56
    レアステーキはまだいけるんだけど、ひき肉って内臓に近いいろんな部位混じってるから、レアはこわいなー。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/02(月) 10:18:27 

    >>56
    事前によく焼きにしてって頼むとしっかり焼いてくれるよ。ウチの子供がそうしてる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/02(月) 10:21:09 

    >>38
    行く行く!
    最近は県外者が多くて行きにくいけど…

    オニオンソースが鉄板なのに、県外者さんがデミグラスソース頼んでるとオニオン勧めたくなる

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/02(月) 10:21:12 

    消火器で消火しなかったの?それとも混雑していたから避難誘導で精一杯だった?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/02(月) 10:22:14 

    >>38
    私地元民だけどさわやかのハンバーグ大好きだよ。値段もお手頃だしおすすめする!どの時間に行っても混んでるから、行きたいけどなかなか行けない。

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/02(月) 10:22:28 

    >>8
    (他県民に)めちゃくちゃ人気だよね。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/02(月) 10:22:42 

    お客さんたて込んでると、火を使ってる人は大変だったと思う。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/02(月) 10:24:39 

    >>38
    残念ながら行ったことない。
    他県民で賑わってるなーって印象だよね。
    営業妨害とか言われたら嫌だから、ハズレかはなんとも。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/02(月) 10:26:24 

    >>32
    最低

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2020/11/02(月) 10:26:28 

    >>67
    しきじ県外ナンバー多いね。あと芸能人やスポーツ選手も

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/02(月) 10:27:24 

    >>62
    そうなんだよね。
    ガル民は何故かさわやか押しの人多すぎて、すごい困惑する。美味しいんだろうけど、他にも歴史のある洋食店たくさんあるのになと。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/02(月) 10:29:07 

    >>60
    そうじゃなくて、こんなに混んでて危険だって事。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/02(月) 10:31:43 

    ここ埼玉からいちご狩りしたあとによく行ってた!
    まじかー、ショック。
    かわいそうに。再建がんばってほしい。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/02(月) 10:35:15 

    空いててすぐ食べられる時間は平日の14時から17時、21時以降かな。
    平日夕方17時以降は30分くらい待てばいける。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/02(月) 10:36:32  ID:XPFOPk5rmf 

    >>62
    そう、市内からちょっと西のほうかな、昔から洋食とかカフェとかメニューに煮込みハンバーグがよくある。隠れた地元メニューだと思ってる。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/02(月) 10:37:22 

    >>9
    出川さんの大好物
    カレー🍛とハンバーグ
    腹減ってきた

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/02(月) 10:37:49 

    火事は残念だけど、怪我人が1人もいないのは不幸中の幸いだよ。かなり大きな幸いだと思う。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/02(月) 10:39:16 

    静岡に行ったときハンバーグ食べたよ!
    残念だね( ノД`)…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/02(月) 10:49:16 

    けっこう燃えてしまったんだよね‥ つい三日前くらいここのすぐ隣のファミレス行ったばかりだからビックリしたわ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/02(月) 10:52:26 

    >>70

    わたし県民なんだけど1度だけデミグラス頼んだら店員が再度「デミグラスでよろしかったでしょうか?」と確認取りにきた。「はい」って答えたら
    オニオンソースで出てきた。
    確認の意味

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/02(月) 10:56:41 

    >>38
    地元民もよく行くよ
    中が生なんだけどそれが好き。
    自社工場で処理してるから生でも食べられるらしい
    (心配で調べた)

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/02(月) 10:56:50 

    昨日池田店で食べた
    帰ってきてローカルニュースでインター店の火事のニュースやっててびっくりしたよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/02(月) 10:57:47 

    >>70
    分かる!
    オニオンがおすすめってデカデカと書いておかないとだよね

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/02(月) 11:01:19 

    >>33
    井の中の蛙だねぇ
    今はどこ行っても他県ナンバーだよ、みんなGOTOしてるの

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/02(月) 11:04:30 

    >>58
    横だけど、分かる。
    あれは店側が悪い。丸亀製麺やかっぱ寿司とか激込みのお店は、交通整理のおじちゃんいて誘導してるけど、さわやかいないんだもの。あれで事故起きたら危険だよ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/02(月) 11:06:42 

    >>1
    ザ・ノンフィクションでホストが父親に会いに行った時にさわやかでハンバーグ食べてたような記憶。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/02(月) 11:10:39 

    >>82
    横ですが私も喫茶店の煮込みハンバーグ好きです。ナポリタンみたいに昔からメジャーだったような。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/02(月) 11:16:27 

    >>7
    店舗たくさんあるので、ぜひ静岡にいらした際は寄ってみてください♪
    げんこつハンバーグ、美味しいですよ!

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/02(月) 11:17:39 

    >>14
    レアがおすすめな店なのにねw

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2020/11/02(月) 11:22:59 

    >>95
    お店の営業みたいw
    すごいファンなんだね。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/02(月) 11:25:43 

    オリラジの藤森さんがテレビでしきじにはまってるって言ってから、さらに混むようになったみたい。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/02(月) 11:28:55 

    >>98
    しきじ→さわやかコースね
    御殿場はアウトレット→さわやかコース

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/02(月) 11:31:32 

    浜松のヤタローヘ行く時は、必ずさわやかでお昼を食べます。
    今は県をまたぐ移動を控えているけど行きたいなぁ。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/02(月) 11:34:18 

    会計はどうなるんだろう
    ドタバタだし食い逃げかな?

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2020/11/02(月) 11:38:17 

    >>101
    食い逃げも何も火事で迷惑かけたんだから、そこは人気店なんだもの、謝罪の意味を込めてだと思うよ。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/02(月) 11:43:24 

    >>33
    近所にあるけど、他県の人が多いから私の周りはあえて行かないようにしてるよ
    コロナ禍のさわやかでの食事は怖い
    リスクかかえてまで食べる必要無い

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2020/11/02(月) 11:45:19 

    今まで食べてきたハンバーグで1番好きだった。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/02(月) 11:47:00 

    >>62
    自分だけじゃないんだ。
    この前の静岡トピで、何故かここのお店の名前ばっか出てて、業者がコメしてるんじゃないかって噂たってたもの。

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2020/11/02(月) 11:51:59 

    >>46
    あれは浜松のお店だったと思うよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/02(月) 11:58:38 

    静岡いったら絶対食べるよ。
    怪我人いなくてよかったね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/02(月) 12:01:11 

    >>62
    >>105
    関係者もいるだろうね。
    すごく勧める人いるけど、うちの家族と親族と友人にさわやか好きな人いないんだよ。
    嫌いじゃないけど、特別勧める店でもない。
    静岡だってここよりもっとハンバーグ美味しい店も普通にあるし、他県ならなおさらたくさん美味しい店あるのにね。
    チェーン店だから勧めやすいのかもね。

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2020/11/02(月) 12:06:03 

    素朴な疑問
    お会計ってどうなるの?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/02(月) 12:21:50 

    >>4
    ドンキーw

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/02(月) 12:38:46 

    なにしてんだよ全く

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2020/11/02(月) 12:39:19 

    >>65
    県民だと、さわやか行ことしたけど待ち時間すごいからロイホにしたってパターンも割とあったとおもう

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/02(月) 12:42:36 

    >>19
    ほんとだよね!
    さわやかはコロナで休業要請出る前から自主的に休業したり、再開後もテーブルごと除菌スプレー貸してくれたりして良いイメージがあるなぁ。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/02(月) 13:05:59 

    >>62
    転勤で静岡に来て今や地元民みたいになってます
    他の美味しいハンバーグはどこの地方に行っても食べられる、さわやかの中がレアなハンバーグは他の地方にはない
    、あるとしても肉処理の経過を思うと心配
    さわやかは自社工場で処理してるから安心して食べられる
    だから県外の人たちにおすすめするんだと思うよ
    地元は名古屋だけど名古屋から友達が来る時は海鮮に行く
    静岡の海鮮は外れがない
    今までは2日目のご飯何にするか悩んでだけどさわやか有名になってからは安心して連れて行ける
    もちろん市内に美味しいお店、おしゃれなお店はあるけどそれはどこでも食べられるからね。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/02(月) 13:16:27 

    >>108
    どこもそういうもんじゃない?
    私の住む地域は魚が有名だけど、ガイドブックに載って観光客がいっぱい来るようなお店に地元民は行かないもん。もっと他に安かったり美味しかったりする魚屋、寿司屋があるから。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/02(月) 13:24:56 

    >>38
    静岡うまれ静岡育ちだけどよく行くよ!
    うちの地域は田舎なので観光客も少なく、さわやかの中ではすいてるほう。

    うまく言えないけど、私の周りは、さわやかはもう「さわやか」っていう名前の食べ物って感じ。
    女友達や彼氏と「何食べたい?」「ハンバーグ!」ってなっても、さわやかはあんまり選択肢に上がらないんだよね。さわやかは初めから「さわやか行かない?」ってなること多い。

    あとはファミレスみたいに1日中やってること、ランチだとご飯とスープつきで1000円くらいで食べられる、公式サイトで混み具合を見てから決められるっていうのも大きいかも。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/02(月) 13:27:14 

    >>108
    だよね。業者いてもいいんだけど、あまりにもゴリ押しだとトピが楽しめない。疲れる。もうちょっと上手くやってくれと思う。静岡県民だから応援したいけど、気持ちが削がれる。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/02(月) 13:31:11 

    そんなばかな…

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/02(月) 13:31:48 

    >>25
    悲しい、、
    このトピの10さん、元気出してくださいね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/02(月) 14:03:21 

    >>97
    そう、ファンですw
    自粛で行けなかったからそろそろ行こうかとワクワクしてるとこです!w

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/02(月) 14:17:00 

    >>120
    むしろ自粛中よりも解除された今の方がずっと危ないよ
    しかもGOTOイート GOTOトラベルまで始まっちゃったし

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/02(月) 14:54:56 

    >>105
    静岡の人と知り合ったらさわやかの話すると会話が続くよ

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2020/11/02(月) 15:13:14 

    >>11
    ゴメンなさいって、謝る気もないのに最初から言うなよ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/02(月) 15:36:23 

    >>36
    旨い!(上手い!)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/02(月) 15:37:09 

    静岡の人ってさわやかの話しかしないよね?

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2020/11/02(月) 15:52:25 

    ちょうど先週末に高速使って別店舗のさわやかに行きました。
    あのハンバーグが食べたくて食べたくて、待ってる間も焼いてる音とかいい匂いがしてどんどん腹ペコになって、やっと食べられた時が至福のひとときだったから、長時間待って食べられなかったお客さんが可哀想すぎる・・・
    店員さんが若い子もみんなテキパキ動いてて笑顔で気持ちの良い接客だったから、ぜひ再建してほしいな。
    また食べに行くよー!

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/02(月) 15:53:51 

    火事の影響なのか?静岡市近郊の別店舗だけど平日の午後2時頃でも外に行列作ってた。いつもなら平日なんて行列できるような店じゃないのに。

    週末も車走らせてると県外の車すごく多かったし、静岡店に行こうと思ってた人が郊外の店に流れてきたんだろうと思われる。しばらくこんな状態が続くのかな。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/02(月) 15:57:32 

    >>125
    いや、むしろそういうこと言うのは県外の人たちかと…。静岡の人はそこまで頻繁にさわやか行く人いないと思うよ。たまーに気が向いたら行く程度だな、私は。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:21 

    長澤まさみがテレビで推したことで一躍有名になったお店だよね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/02(月) 16:08:01 

    >>118
    この人見たことあるような

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/02(月) 16:16:34 

    >>76
    なにが最低なの?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/02(月) 16:28:31 

    >>12
    本店は袋井市で、店舗によって味が違います。

    +2

    -6

  • 133. 匿名 2020/11/02(月) 16:39:43 

    >>125
    県民だけど逆にしないよ。
    不味いとかじゃなくて、そこら辺にあるファミレスだよ。熱心に語る必要がないもの。だからここで大盛り上がりなのが嘘くさい。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/02(月) 16:45:14 

    炭焼きレストランが炭焼きになってしまったかw

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/02(月) 16:56:55 

    地元にあるけどいつも混んでるから行ったことない。
    ハンバーグ食べたかったら他のカフェとか洋食屋さんで美味しいところ沢山あるからそっちに行ってる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/02(月) 17:04:47 

    >>127
    池田店か瀬名川店かな?インター店の近くならば池田店だね。久能山スマートICからだと近いからしばらく混みそうだなあ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/02(月) 19:01:34 

    >>131
    ごめんなさい、>>11にへの返信です

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/02(月) 19:28:03 

    >>133
    県民です。
    甚く同感。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/02(月) 20:04:21 

    ブロンコビリーも炎が立ち上がる時があるから気をつけないと火災につながるね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/02(月) 20:15:12 

    がるちゃんでちょっと前にさわやかのハンバーグの話読んだので因果な・・・

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/02(月) 20:15:20 

    さわやかって、長澤まさみと裏で繋がってる…?

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/02(月) 20:16:54 

    ハンバーグ焼いても店焼くな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/02(月) 21:00:36 

    >>141
    さわやかってもう30年ぐらい前からあるよ。磐田に帰ってきた時は食べに行くらしいけど、そういうのを繋がってるって言うの?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/02(月) 21:12:01 

    さわやかさん…ちと火力が強過ぎでねーか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/02(月) 22:01:18 

    静岡に転勤で住んでいるとき、この辺に住んでいたから頻繁にこの店舗行ってたなぁ。
    思い出のお店が無くなってさみしい...

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/02(月) 22:35:11 

    >>38
    静岡の人みんな行くよ〜
    でも私はあんまりって言うか全然行かない

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/03(火) 02:11:23 

    >>14
    11さんのコメントがマイナスと批判多いのに、このコメントは良いのか?
    不謹慎でしょ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/03(火) 02:23:41 

    >>128
    わかる、私もそう
    私の家このさわやかの超近所だけどあえて行こうか!ってなることは殆どない。それよりも友達の口コミで知った店とか、例えば美容院の担当さんのオススメで知ったお店とかに行くことの方が多い

    でも行くの避けるほどまずいのかって言ったらそんなこともないし、普通。ネットの地方ネタで取り上げられることもあってか県外の人でも名前知ってる人がいるくらいには知名度あるから、地元民じゃない人とご飯行くかってなったときは何となく行くこともあるって感じ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/03(火) 04:02:31 

    >>38
    まさにこの火事になった店の近所に住んでるけど、だいぶ昔に1回行ったきり。
    美味しそうな匂いは毎日届きます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/03(火) 08:25:35 

    >>19
    静岡あるあるで今回は火災だったけど学生時代に叩き込まれた避難訓練の成果が発揮されたのかな?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/03(火) 08:56:25 

    >>34
    グリルに間違いで油溢れちゃって、消す暇もなくダクトのとこまで燃えちゃったみたい。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:40 

    この店舗行ったことある神奈川人です
    淋しい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/03(火) 19:02:27 

    従業員が迅速に避難誘導したって記事になってたね
    席をブロック分けして順番に誘導したって
    年1回避難訓練してたみたいだけど、やっぱり訓練って大事だね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:06 

    昔は県西部だけのお店だったのに長澤まさみがテレビで言ってから中部東部に進出してったような
    だから中部や東部の人には行ったことない人や馴染みが薄いのは当然だと思う
    西部の人は昔から食べ慣れてるからやっぱりさわやか好きな人は多いよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。