ガールズちゃんねる

日勤と夜勤でマスクの色分け、残業時間が大幅減…「はよ帰り」「おつかれさま」など声かけやすく

62コメント2023/11/20(月) 00:28

  • 1. 匿名 2023/11/16(木) 14:08:57 

    日勤と夜勤でマスクの色を変える――。滋賀県甲賀市の甲南病院が、そんなちょっとした工夫で残業時間を大幅に減らすことに成功した。「余分な経費はかからず、リスクもゼロ、働きやすい職場環境にもつながる」(担当者)という“一石三鳥”のアイデアは注目を集め、ほかの医療機関にも広がり始めている。

    日勤と夜勤でマスクの色分け、残業時間が大幅減…「はよ帰り」「おつかれさま」など声かけやすく : 読売新聞
    日勤と夜勤でマスクの色分け、残業時間が大幅減…「はよ帰り」「おつかれさま」など声かけやすく : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    甲南病院の4病棟で働く約80人の看護師は、日勤(午前8時半~午後5時)が水色、夜勤(午後4時半~午前9時)がオレンジ色のマスクを着用する。色分けが始まったのは今年1月から。それまでは日勤も夜勤も同じ水色のマスクだったため、退勤直前の看護師が指示を受け、そのまま残業するということが起こりがちだった。

    +317

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/16(木) 14:09:58 

    うちの病院も導入してほしい

    +373

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:05 

    名案やな

    +553

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:13 

    ええやん。わかりやすくて簡単で効果があるなんて最高だね

    +590

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:34 

    いいね。

    +150

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:36 

    いいアイディア!

    +205

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:44 

    いいね

    +117

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:54 

    いいね
    おかしな同僚や上司がいても周りが言える環境になる

    +350

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:55 

    少しの工夫が働き方改革に繋がるね

    +316

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/16(木) 14:11:14 

    うちの病院は、夜勤は色付きスクラブ着ることになった。
    先生たちも日勤と間違って声かけないからいいらしい。

    +355

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/16(木) 14:11:32 

    いいね
    わざわざ口で言わなくても見たら分かる
    素敵だね

    +205

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/16(木) 14:11:46 

    >>9
    とはいえ
    本来はこんなことしなくてもちゃんとしなきゃいけないことなんだけどね...

    +11

    -41

  • 13. 匿名 2023/11/16(木) 14:11:54 

    これいいね!サービス残業多すぎるんよ

    +158

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/16(木) 14:11:54 

    うちも導入して欲しいけど、その前にタイムカードないから。
    残業したって何もつかないんだよ?
    責任感だけで残ってたりする。

    +94

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/16(木) 14:12:11 

    入院患者とか、わざと退勤前の看護師に対して話しかけてきそう。
    あと、もうあの人上がるんだなと待ち伏せする外来患者も。

    +3

    -21

  • 16. 匿名 2023/11/16(木) 14:12:13 

    >>1
    これこの前テレビでやってた。
    熊本の医療センターで日勤と夜勤のユニフォームの色を変える事で大幅残業時間削減になったんだって。

    +172

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/16(木) 14:12:31 

    うちは白衣の色が違う
    日勤白
    夜勤小豆色
    患者さんより、医師が朝の指示を出して来る時にわかりやすい

    +125

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/16(木) 14:12:32 

    珍しい色のマスク

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/16(木) 14:12:48 

    制服の色を変えてる病院は前テレビで見たな
    目立つから帰らなきゃってなるみたいね

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/16(木) 14:13:17 

    >>12
    すべての人のシフトは把握できないし無理しちゃうひともいるしね

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/16(木) 14:17:18 

    夜勤と日勤で制服の色が違う病院あるよね

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/16(木) 14:17:30 

    うちの病院未だにマスクの枚数管理してる。色違いマスクなんて発注してくれる訳ないわ。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/16(木) 14:17:36 

    食品系の工場でもありそう

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/16(木) 14:17:52 

    これいいなぁ 病院だけじゃなくいろんな職場これであるべき

    +117

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/16(木) 14:18:28 

    もうコロナワクチン打たせないで

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/16(木) 14:18:35 

    賢い
    食事も儘ならなくてイライラしてる人も減る

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/16(木) 14:18:40 

    >>17
    家族が入院してた病院かも

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/16(木) 14:19:09 

    システムエンジニアだけど、うちでもやってほしい
    夜間作業終わりなのにめんどくさいのをどんどん頼まれて断れない人わりといる
    私はさっさと逃げるけど

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/16(木) 14:19:43 

    そういうバカで嫌な患者が炙り出されていいかもね〜

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/16(木) 14:20:11 

    >>15
    ひねくれてる考え方が当たり前になってるほど病んでるね

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/16(木) 14:22:18 

    >>30
    実際に被害を受けていたので、その分過剰に考えてしまう節はあるかもしれませんね。

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/16(木) 14:23:51 

    つい最近、初めて入院したんだけど、日勤の看護師さんは白、夜勤は紺色で、わかりやすいなぁ。って思ってたんだけど、当たり前じゃないんだね。
    にしても、入院、手術のときに親切にしていただいた看護師さんには感謝しかありません。

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/16(木) 14:25:39 

    介護も制服の色分けやってほしい
    既にやってる所もあるんだろうけど
    夜勤終って帰ろうとしてる時の実習生の「みんな動いてるのになんであの人だけ何にもしていないの?」って目で訴えられることが減りそう
    実際にそのことをレポートに書く人いるし(笑)

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/16(木) 14:27:57 

    看護師さんのご厚意というか、責任感でサービス残業してるとおもうんですが、サービス残業中に医療過誤があったらどうなるんでしょうか?

    +2

    -8

  • 35. 匿名 2023/11/16(木) 14:33:58 

    >>1
    何件かコメントにもあるように、制服で色分けしている病院増えたよね。準備やコストの問題もあるから、マスクだとすぐに導入できて良いですね。
    患者さんもそうだけど、どちらかと言うとドクターが誰でも関係なくつかまえて指示だすから帰れないことが多かった気がする。

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/16(木) 14:37:06 

    >>12
    効率化でしょ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/16(木) 14:37:33 

    ウレタンマスクじゃないと嫌な私は異常?
    不織布だとヤバいほど眼鏡曇るんだけど

    +0

    -12

  • 38. 匿名 2023/11/16(木) 14:43:16 

    介護は難しいかな?
    施設勤務だけど利用者からは理解も難しいし関係ないからね…
    サービス残業が…

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/16(木) 14:44:44 

    >>14
    それは仕事残して帰って良いと思うわ。
    転職活動してみて。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/16(木) 14:54:25 

    >>14
    タイムカード無いとか労基ひっかからないの?
    匿名で電話したらいいと思ったんだけど

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/16(木) 14:57:07 

    >>1
    とてもいいことだと思いました
    ちょっとの工夫で大きな効果

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/16(木) 14:57:46 

    >>37
    医療従事者で仕事中ウレタンしてる人なんていないと思う

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/16(木) 15:01:38 

    >>42
    普通にいるよ
    特に指示されてないなら私はウレタンしか使わないし

    +0

    -10

  • 44. 匿名 2023/11/16(木) 15:11:48 

    日勤(午前8時半~午後5時)
    夜勤(午後4時半~午前9時)

    夜勤めちゃくちゃ長くない!?

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/16(木) 15:12:51 

    >>40
    タイムカードがなくても出勤・退勤時間、休憩時間、実働時間等が分かる勤務記録表や日報でも問題ないよ。
    それすらもなかったら労基へ相談。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/16(木) 15:18:17 

    >>44
    二交代制は普通だよ
    そのかわり大抵夜勤、明け、休みとあるから丸々一日休める
    三交代だと準夜、深夜で分かれてるから夜勤の時間は短いけど、深夜で朝帰って翌朝までが休み扱いだから何にもできないよ

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/16(木) 15:20:59 

    こういう工夫をしない会社が多いのはめんどくさいからですかね?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/16(木) 15:29:53 

    学会で、この看護研究発表されてたら絶対読みたい!てくらい気になる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/16(木) 15:35:40 

    >>10
    うちも同じ!
    日勤は紺orピンクのスクラブ
    夜勤は白に少し柄ついてるスクラブ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/16(木) 15:46:13 

    介護職にも導入してほしい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/16(木) 16:17:51 

    >>1
    こういうの好き。
    簡単なことだけど、大幅に改善されて良いと思う。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/16(木) 16:44:39 

    >>46
    私は深夜入りに休み付けられるの嫌。
    制服の色変えても、お構い無しに指示出してく医者もいたし、帰りがけに患者さんの搬送を押し付けられたりしました。ほんの一握りルール守らないのがいるだけで全てが台無しになる。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/16(木) 17:41:14 

    >>14
    やりがい搾取だね

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:12 

    これいいよね
    感染対策にもなるし
    全国でそうしてほしい

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/16(木) 18:53:06 

    〇時までのパートで自分は時間になったから帰りたいのに「まだ終わってないでしょ」みたいな圧をかけてくる上司いた

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/16(木) 19:26:13 

    こう言う工夫、好き。
    目立つし良いね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/16(木) 20:16:30 

    >>1
    うちの病院も取り入れてる。
    日勤と夜勤で白衣の色が違う

    ドクターも他病棟スタッフも時間外ナースには声掛けなくなた!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/16(木) 21:00:12 

    >>14
    看護師だけどホント良くないと思う
    師長がそこのとこキッチリしてないとダメだよね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/16(木) 21:02:10 

    ついでにリーダーのマスクはこの色とか付けたりして欲しいかも!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/16(木) 21:16:21 

    うちも白衣の色が違う!夕方 夜勤さんはあっちやから向こうに言うて下さいって言わなくなったな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 11:36:48 

    一年目は、何時間も残るのが当たり前なのでしょうか...

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 00:28:56 

    これからは顔ではなく、マスクで個人を判断する時代になるのかしら。医療機関では、マスク好きな人しか働けなくなりそうだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。