ガールズちゃんねる

「デートの店、男が探さないってありえない」と言いながら、男女平等を振りかざす。35歳・昭和生まれ女性のカン違い

2795コメント2023/12/05(火) 00:45

  • 1501. 匿名 2023/11/15(水) 01:22:25 

    >>1466
    駅そばに誘えばいいのに

    +0

    -1

  • 1502. 匿名 2023/11/15(水) 01:22:52 

    >>1493
    早く中国行きなよ
    で、中国男に家買ってもらいなよ。

    +2

    -0

  • 1503. 匿名 2023/11/15(水) 01:23:07 

    >>1480
    親が売れ残りだから売れ残る。親が早婚だから早く売れる。
    そうだったとしても、その需要で出来た子供が必ずしも優秀だと限らないし。お互いの需要はあったろうけどそれは社会の需要とは別だと思う。

    +0

    -1

  • 1504. 匿名 2023/11/15(水) 01:23:17 

    >>1099
    平成生まれ、特に平成一桁生まれだと、親や先生は昭和生まれだし、テレビでも昭和生まれの芸能人見て育ってきてるから、その影響なのかな? 今時の線の細い可愛い系の男の子は女友達みたいになってしまう。

    +7

    -1

  • 1505. 匿名 2023/11/15(水) 01:23:28 

    >>1429
    家は私の方が年収が上で小遣いという名で家計に2万入れる旦那がいますがw
    やめてくださいよーwちゃんちゃらおかしいw
    旦那も年収は低くないけどね。今いきなり死なれても困りません。旦那は困るだろうけど。

    +1

    -8

  • 1506. 匿名 2023/11/15(水) 01:23:33 

    >>1501
    駅そばOKの女はモテそう

    +0

    -3

  • 1507. 匿名 2023/11/15(水) 01:24:00 

    >>1506
    ありがとう、おやすみ

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2023/11/15(水) 01:24:13 

    予約するのが嫌というより
    店のメニューを先に知るのが嫌なんよ
    だって、何食べようかな〜ってメニュー見るのがお楽しみじゃん
    結果先に知ってどうすんの

    それと絶対勘違いしないでほしいのが
    予約する能力がないわけではないから
    できないんじゃなくて、しない、したくない

    +1

    -1

  • 1509. 匿名 2023/11/15(水) 01:24:27 

    >>1436
    じゃあ場所選べば良くない?銀座、新宿、渋谷は予約ないと無理だよ。

    +5

    -1

  • 1510. 匿名 2023/11/15(水) 01:24:42 

    >>1492
    黙って稼いでこい。それしか出来ないらしいから。君はね。年収いくら?1400万から話しに乗ってきなさい。

    +1

    -8

  • 1511. 匿名 2023/11/15(水) 01:24:45 

    >>1
    わかる
    店決めないタイプってしょぼい男しか見たことないw
    賛同できない方しょぼいパートナー乙です〜

    +2

    -3

  • 1512. 匿名 2023/11/15(水) 01:25:00 

    「店予約」信仰、婚活を長く続けてしまう人ほど根強く持ってるよね。
    もはや中身などどうでもよく、マナーとして、減点方式の採点項目として存在してる感じ。

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2023/11/15(水) 01:25:05 

    >>1506
    普通の神経の女はその誘いには乗らない

    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2023/11/15(水) 01:25:09 

    >>1146
    通報した

    +2

    -2

  • 1515. 匿名 2023/11/15(水) 01:26:06 

    >>681
    横から失礼!私も同級生イェ〜〜イ!!昭和最後の女(本当は64年生まれがいるけど)って事でネタにして生きてこー!

    +10

    -0

  • 1516. 匿名 2023/11/15(水) 01:26:14 

    異性を求めるの辞めなよw

    デート誘って店の提案もしない男とか終わってるでしょ。何が食べたい?とんかつ!じゃあ〇〇とかどう?いいね!って流れがないとね。私が行きたい店にいってもいいけど店知らないとか終わってるでしょそれでよく社会人やってられるね・・アンテナが低い。

    男女平等以前に、社会人として終わってるだろ店くらい調査しとけよ。

    +4

    -9

  • 1517. 匿名 2023/11/15(水) 01:26:59 

    昭和女のクレクレ気質ヤバいな。
    妖怪レベルだわ。

    +7

    -1

  • 1518. 匿名 2023/11/15(水) 01:27:18 

    >>1444
    海外では割り勘が当たり前!って喚いてるガル男は一体何なの?

    +2

    -1

  • 1519. 匿名 2023/11/15(水) 01:27:29 

    そんなんだから、その歳でも残ってるんだろうな。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2023/11/15(水) 01:27:50 

    でも店決めたりソファ譲ってくれたら嬉しいよ

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2023/11/15(水) 01:28:22 

    >>1516
    盛大なブーメランだと気づいてないところがウケるw

    +5

    -2

  • 1522. 匿名 2023/11/15(水) 01:28:34 

    >>1516
    そうなんだよね。
    普通に社会人してたら店決めるくらいできると思うんだよね。
    こんな人だったら、仕事ちゃんとしてるか疑いたくなるな

    +2

    -2

  • 1523. 匿名 2023/11/15(水) 01:28:43 

    29歳だけど35歳女までなら妥協できる

    +0

    -1

  • 1524. 匿名 2023/11/15(水) 01:28:45 

    >>1502
    ケチって認めてるんだ
    もちろんモテないよね?

    +1

    -4

  • 1525. 匿名 2023/11/15(水) 01:29:13 

    >>1508
    おまかせかコース料理のお店行けば?
    インスタで調べるまでわからないよ。

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2023/11/15(水) 01:30:10 

    耳毛 生えてるの

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2023/11/15(水) 01:30:21 

    >>1146
    女は年齢が全てというのは生物として覆せないんよな

    +4

    -2

  • 1528. 匿名 2023/11/15(水) 01:30:44 

    >>1516
    ほんとそれ。完全な平等とまでいかなくても対等に付き合える相手じゃなきゃ交際、結婚までいくのしんどくない?

    +2

    -2

  • 1529. 匿名 2023/11/15(水) 01:31:12 

    >>1436
    場所によっては予約しないと混雑に巻き込まれて行動制限される

    +4

    -0

  • 1530. 匿名 2023/11/15(水) 01:31:14 

    >>1099
    男らしいとは?

    +5

    -0

  • 1531. 匿名 2023/11/15(水) 01:31:23 

    つかさ、私、ワンちゃんの散歩に行くときに普通の服装で行くと必ず可愛いね〜とかワンちゃんを出汁に男の人(学生〜おじいちゃん)に話し込まれるから試しに部屋着を重ね着して着ぶくれさせて髪をボサボサにして勿論ノーメイクで行くようにしたら、まーー見事に誰からも話しかけられないし、犬連れてる男の人にワンちゃんが行きたそうだったから少し挨拶したら全くいつもと違う反応で、なんなら来るなよオーラだされたw
    だから私は犬のが好きなんだよ(笑)

    +6

    -1

  • 1532. 匿名 2023/11/15(水) 01:31:24 

    >>1513
    次に繋げる口実に決まってるだろ

    +1

    -1

  • 1533. 匿名 2023/11/15(水) 01:31:31 

    >>1524
    まだいたの?
    ガルなんてやってないで
    早く荷造りしたら?

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2023/11/15(水) 01:32:17 

    >>1146
    聞いた話だとしてもただの50代って図々しいな
    情報切り取ってるでしょ
    大事なところよ
    あんたが触れたくない箇所

    +9

    -0

  • 1535. 匿名 2023/11/15(水) 01:32:52 

    >>1500
    そんなん給料全額管理させなくても生活費だけ渡せば済む話でしょw
    それに主婦をバカにしてないし主婦が大変なら主夫やってもいいなんて男性いくらでもいると思うよ

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2023/11/15(水) 01:33:16 

    >>1527
    それはあるよね、子孫は残せない。
    養子は別として。

    +3

    -1

  • 1537. 匿名 2023/11/15(水) 01:33:46 

    >>1485
    たまに見る「ソファーに座らせない男はマナーがなってない」とか、どうでもいいわなw
    私は相手に選ばせる方だが。男女関係無く。
    少しの気遣いでデカイ仕事ゲットする時もあるしw
    とことん向き合って心理を読み取るw

    +12

    -1

  • 1538. 匿名 2023/11/15(水) 01:33:50 

    >>883
    >>1489

    「何回か言ってる」って書いてるよ。

    言っても次の時にサッと座っちゃって面倒くさいから言わない時もある。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2023/11/15(水) 01:34:01 

    >>1099
    男らしさを求めるなら
    女らしさも求められることになる。
    しかし、それはどちらも性的役割分担として。この令和の時代では有害なこと。

    +10

    -0

  • 1540. 匿名 2023/11/15(水) 01:34:04 

    >>1532
    次に繋げる口実なら駅そばじゃなくてもよくない?

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2023/11/15(水) 01:34:05 

    専業主婦は無職

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2023/11/15(水) 01:34:44 

    予約したりソファ譲ると女性からのポイント高い
    つまり本気の女にはそれをしろ
    つまり1の女性には本気じゃなかった
    つまり1の男性は生温い婚活してる
    女性叩いてるけど男性も失礼だな

    +2

    -1

  • 1543. 匿名 2023/11/15(水) 01:35:23 

    >>1524
    男じゃなくね?
    奢ってもらえない女なんでしょ。

    +1

    -1

  • 1544. 匿名 2023/11/15(水) 01:35:35 

    >>1510
    やっぱ奴隷だよねー
    全然男尊女卑じゃないよねー

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2023/11/15(水) 01:35:35 

    >>1527
    男はスペックが全てというのは生物として覆せないんよな
    年齢で選ばれてると思ってても違うんよ

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2023/11/15(水) 01:35:37 

    >>1540
    どこならいいの?

    +1

    -1

  • 1547. 匿名 2023/11/15(水) 01:35:51 

    >>1
    典型的な勘違い馬鹿女だな
    婚活で余るのも納得だわ

    +4

    -0

  • 1548. 匿名 2023/11/15(水) 01:35:57 

    ガル民は感覚アップデートできてない人が多すぎる。

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2023/11/15(水) 01:36:13 

    >>1541
    無職では無い
    タダ働き

    +1

    -2

  • 1550. 匿名 2023/11/15(水) 01:36:17 

    >>1516
    婚活をこじらせてる方々は仕方ないのよ…w

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2023/11/15(水) 01:36:47 

    ダブスタ
    性格最悪な女の代表例

    +8

    -2

  • 1552. 匿名 2023/11/15(水) 01:37:11 

    >>1527
    じゃ、男は?

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2023/11/15(水) 01:37:53 

    なにが食べたいって言われてすぐ店探すのすごくない?
    コンピューターかよ

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2023/11/15(水) 01:38:56 

    >>1546
    少なくとも、会話を1時間以上楽しめるところがよくない?同じような金額でもカフェで軽食の方が良い。それでご馳走してもらって、次は私が払いますね、で良いじゃん。

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2023/11/15(水) 01:39:25 

    >>1553
    自然にある程度調べとくの

    +0

    -1

  • 1556. 匿名 2023/11/15(水) 01:39:43 

    >>1527
    男もだよ。いい男は良い年の重ね方するけれど、大体は違うもの。男も若さが大切。

    +9

    -1

  • 1557. 匿名 2023/11/15(水) 01:40:23 

    >>1553
    調べるよ。タスク管理ができる人間ならね。

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2023/11/15(水) 01:41:07 

    >>1545
    で、スペックで選んで結婚したあとから実はモラハラ男だったと騒ぐとこまでがセット。
    スペックが全てじゃなかったんかいw

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2023/11/15(水) 01:41:14 

    つうかなんでそんなに男任せなの?
    女も自分で誘って自分で行きたい店いって奢ればいいじゃん
    男はそれで最悪なんて思わないよ
    行きたくない奴と行くなよ

    +12

    -0

  • 1560. 匿名 2023/11/15(水) 01:41:33 

    >>227
    とある傾向の男性も来るからね
    参加者が増えて広告収入がアップ
    女叩きは儲かるコンテンツ
    ウンザリだね

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2023/11/15(水) 01:41:51 

    >>1544
    君、男?仕事しかしないんでしょ?年収上げなよw

    +3

    -7

  • 1562. 匿名 2023/11/15(水) 01:42:43 

    予約ないとしても、婚活を意識した35歳のデートならある程度お店を調べておくものでは?婚活サイトやマッチングアプリの初デートでショッピングとかってキツくない?

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2023/11/15(水) 01:43:07 

    >>887
    うん、だから妊娠も出産もしなくていいから一生独りでいたらいい

    +10

    -0

  • 1564. 匿名 2023/11/15(水) 01:43:37 

    >>17
    胃もたれしそうやな

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2023/11/15(水) 01:44:21 

    >>1563
    世の中には選択子なし夫婦がいるって事を知ろうね。

    +3

    -2

  • 1566. 匿名 2023/11/15(水) 01:45:02 

    >>17
    かつや行った事ないわ

    +10

    -0

  • 1567. 匿名 2023/11/15(水) 01:45:12 

    >>1559
    女はある程度男を選ばなきゃいけない。
    クズな奴だったら体の関係になった時に、負担がかかるのが全て女だから。
    女は自分を大切にしてくれる人と一緒にいるのが一番だよ。それが店決めたり、奢り奢られで分かる場合もある。

    +4

    -12

  • 1568. 匿名 2023/11/15(水) 01:45:24 

    >>227
    いうほど架空か?

    +8

    -1

  • 1569. 匿名 2023/11/15(水) 01:45:52 

    >>1558
    モラハラに見合わないスペックだったというオチよ

    だからスペックが全てなの間違いないw

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2023/11/15(水) 01:45:58 

    >>1567
    それは男も一緒
    クズ女を引き当てたら終わり

    +7

    -0

  • 1571. 匿名 2023/11/15(水) 01:46:02 

    とにかく早く3号を廃止しましょうよ。

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2023/11/15(水) 01:46:14 

    >>1554
    最初の一発で店迷子じゃ、次に繋がらないっすよ。

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2023/11/15(水) 01:47:26 

    >>1570
    男は結婚しない限り責任取らなくていいじゃん。
    その時にかぶる女の負担は男の比じゃない

    +4

    -7

  • 1574. 匿名 2023/11/15(水) 01:47:56 

    >>1569
    謎理屈でワロタw

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2023/11/15(水) 01:47:58 

    >>1565
    よこ
    選択子なし夫婦ならデートの店探しも奢り奢られもソファ席も関係ないよね
    完全に対等の関係

    +8

    -3

  • 1576. 匿名 2023/11/15(水) 01:48:51 

    >>1573
    結婚しない限り責任取らなくていいのは女も一緒だよ

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2023/11/15(水) 01:48:55 

    >>1575
    じゃあ生理とか止めてよ。
    筋肉量の少なさとかもどうにかして

    +3

    -9

  • 1578. 匿名 2023/11/15(水) 01:48:58 

    >>1570
    男はヤリ捨てでリスクねぇし。

    +3

    -1

  • 1579. 匿名 2023/11/15(水) 01:49:00 

    >>1573
    よこ
    それは女も結婚しなければ済む話では?

    +5

    -0

  • 1580. 匿名 2023/11/15(水) 01:49:26 

    >>1567
    いやいや、それならば余計に男任せにするのが分からない
    ただ単に受け身で被害者意識が強いだけに見える

    +7

    -3

  • 1581. 匿名 2023/11/15(水) 01:50:05 

    >>1577
    婦人科行け
    三次産業に従事しろ

    +1

    -1

  • 1582. 匿名 2023/11/15(水) 01:50:08 

    >>1579
    これ本気で聞いてんの?
    普通考えたら分かるよね?

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2023/11/15(水) 01:51:01 

    >>1580
    よこ
    たよね。
    所詮他責思考じゃんね。

    +5

    -1

  • 1584. 匿名 2023/11/15(水) 01:51:04 

    >>1577
    自分で何とかしたら?
    夫も夫で自分で何とかすればいい

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2023/11/15(水) 01:51:12 

    >>1394
    現実見えてなさすぎ。
    男性が「文句言わないだけ」って事すら認識できてないんだね。求められてるレベルが違いすぎるよ。
    とくに女性は最終的に「私の思い通り」以外不正解扱いしてる人多いわ

    +7

    -0

  • 1586. 匿名 2023/11/15(水) 01:51:20 

    >>1579
    よこ
    妊娠してしまったらの話でしょう
    おろそうが産もうが女は大打撃だよ

    +4

    -1

  • 1587. 匿名 2023/11/15(水) 01:51:41 

    >>1411
    昔だけじゃなく家事育児を近所の義父母に頼る今の時代も十分変だしな。おかず作って貰ったり孫を預けたりさ。逆転してるだけのような?

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2023/11/15(水) 01:51:51 

    >>1046
    人は老化するんだよ
    劣化とも言う

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2023/11/15(水) 01:52:15 

    >>1572
    駅そばよりはマシって話よ

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2023/11/15(水) 01:52:26 

    >>1584
    じゃあ男同士女同士結婚したらいい

    +0

    -1

  • 1591. 匿名 2023/11/15(水) 01:52:30 

    好きなもん食べたほうが気持ちいいから女からも提案するべき
    他人任せすぎ

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2023/11/15(水) 01:52:34 

    >>1575
    家は彼氏彼女の時から対等、というかかかあ天下かな。なんせ家に紙袋2つで転がり込んで来た旦那だしw
    年収は一緒位、家事炊事、季節の模様替えとかも時間がある奴がやるとなってる。別にルールを決めた訳じゃないけどね。

    +1

    -1

  • 1593. 匿名 2023/11/15(水) 01:52:39 

    >>1576
    よこ
    コメよく読んだらそんな結論にならないと思うの

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2023/11/15(水) 01:53:07 

    >>1577
    じゃ、女から産まれないようにな。

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2023/11/15(水) 01:53:17 

    >>1585
    多分店選びのセンス悪いんだと思う。

    +0

    -4

  • 1596. 匿名 2023/11/15(水) 01:53:27 

    >>1582
    責任とる気ないなら股開かない方がいいよ。

    +5

    -2

  • 1597. 匿名 2023/11/15(水) 01:53:27 

    >>983
    野生動物だって誰でもじゃないよ
    生き残りやすい子孫のために選んでる

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2023/11/15(水) 01:53:28 

    >>1578
    だからヤらせなきゃいい
    その代わり奢られもしないけどね

    +3

    -5

  • 1599. 匿名 2023/11/15(水) 01:53:54 

    >>1578
    トピずれ

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2023/11/15(水) 01:54:12 

    >>1576
    男はヤリたがるんだから。受け入れしないと批判する奴に言ってな。

    +2

    -1

  • 1601. 匿名 2023/11/15(水) 01:54:30 

    >>1596
    あんたも女の付き合ったことなくて状況わからないなら、さっさと寝た方がいいよ。

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2023/11/15(水) 01:54:33 

    >>1379
    男性がやらないと気が利かない扱いされるような事を、女性がやらなくても気が利かないとはならないことが世の中多い。男性が女性と同じことしてもダメだけど、女性が男性と同じことするとめちゃくちゃ出来る女扱いだよ。

    +9

    -1

  • 1603. 匿名 2023/11/15(水) 01:54:56 

    >>1586
    だから選択子無しでいればいい
    もちろんお互いに自分のことは自分でするってことで

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2023/11/15(水) 01:55:37 

    >>1601
    自己紹介しなくていいよガル男くん

    +0

    -1

  • 1605. 匿名 2023/11/15(水) 01:56:24 

    >>1601
    いや女だから

    +0

    -2

  • 1606. 匿名 2023/11/15(水) 01:57:15 

    >>1603
    あのさ、多分異性と付き合ったことない人だよね?状況わからないと思うからさっさと寝な?

    +4

    -0

  • 1607. 匿名 2023/11/15(水) 01:57:30 

    >>1602
    性差を語るなよ。人間性の問題でしょ。

    +1

    -5

  • 1608. 匿名 2023/11/15(水) 01:59:18 

    >>1596
    レイプならまだしも雰囲気に流されてセックスしといて、被害者ぶるのよくわかんないや。女が男をやり捨てたって良いし、一方的に被害者ってなんか都合いいよね。

    +7

    -4

  • 1609. 匿名 2023/11/15(水) 02:00:15 

    >>1603
    男女交際どころかママとのコミュニケーションも取れてないだろwww

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2023/11/15(水) 02:00:41 

    >>1589
    駅そばもレアな店があるけど、ある程度の仲じゃないと誘いにくいよね。よほどの麺好きとかならまだしもね笑
    やはり駅近のチェーンの喫茶店で軽食を取りながら雑談して様子を見るのが良いね

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2023/11/15(水) 02:00:56 

    >>1592
    >年収は一緒位、家事炊事、季節の模様替えとかも時間がある奴がやるとなってる。

    素晴らしい、これで選択子なしならまさに対等、男女平等の理想形だね
    お互いに依存せず夫は夫、妻は妻で稼いで自分のことはきっちり自分だけで解決する
    恨みっこなしですね

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2023/11/15(水) 02:01:54 

    >>1608
    こんなバカみたいなコメント打ってんの男だよね?
    やるのはお互いの同意だけど、その後妊娠するのは女じゃん。
    マジでアホ多すぎ

    +3

    -2

  • 1613. 匿名 2023/11/15(水) 02:02:05 

    >>1606
    >>1609
    さっきからしつこいよガル男さん

    +0

    -2

  • 1614. 匿名 2023/11/15(水) 02:03:09 

    >>1613
    おっぱい飲んでねんねしな?

    +1

    -1

  • 1615. 匿名 2023/11/15(水) 02:04:06 

    >>1606
    いえ貴方と違って売れ残ってはいませんので
    ごめんなさいね

    +0

    -2

  • 1616. 匿名 2023/11/15(水) 02:04:58 

    >>1574
    あっ!
    モラハラに耐えられるスペックの間違いだったわスマン

    モラハラに見合うスペックてww

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2023/11/15(水) 02:06:05 

    いやけど女って昔より相当めんどくさくなってると思うよw
    可愛いねって言ったらセクハラ告白したらセクハラデートに誘ってもセクハラ
    デートに誘えても店は予約しろエスコートしろソファに座らせろデート代は奢れ
    それをずっとやっても結婚するなら年収いくら以上身長はいくつ以上長男は嫌もちろん向こうの親と同居も嫌、フルタイムで働くけど家事育児もある程度やってね
    正直めんどくさいってw
    そりゃみんな弱者男性になるわ

    +7

    -1

  • 1618. 匿名 2023/11/15(水) 02:06:44 

    >>1611
    実際は旦那が私に気遣いが多いかもしれませんな。
    私も気遣いはしてる気でいるけど。それで調度良いのかも。年収は一緒くらいだけど家計は私がニギニギしてるw家はローンが無いからなぁ。ニギニギしてると言っても小遣い制でもない。家計簿つけてるだけ。
    金くれよって言ったら即座にくれるよw私もくれと言われたら財布から出すしなぁ。

    +1

    -2

  • 1619. 匿名 2023/11/15(水) 02:07:17 

    >>1612
    やり捨てられなきゃ良いじゃん。セックスしなきゃ妊娠しないの。
    それか遊びたいならピル飲んで自衛しなよ。

    そもそも35歳で婚活したいのに、すぐ股開いちゃうのがよくわからん。大学生じゃないんだから。

    +5

    -2

  • 1620. 匿名 2023/11/15(水) 02:07:27 

    女は昔より逞しく面倒臭くなってるけど
    男は昔より貧弱で頼り甲斐がなくなってると思う

    +2

    -3

  • 1621. 匿名 2023/11/15(水) 02:08:27 

    >>708
    そうそう!
    女性はエスコートもできない男性と会うメリットなくね?男が女と会うメリットはセックスできるかも。

    女性はセックスなんて男性ほどしたくないし。
    妊娠のリスクある。エスコートもできない思いやれない男としたいと思わない。

    エスコートもしない割り勘のくせにH求めてくる男とか、ころ○たくなる。
    エスコートしてくれるから必ずHする訳でないけどさ。

    +6

    -5

  • 1622. 匿名 2023/11/15(水) 02:09:11 

    >>1617
    前半と後半は主張してる年代が違うと思うけど、SNSだと女全般がそう主張したらように見えちゃうのが良くないよね。

    +0

    -2

  • 1623. 匿名 2023/11/15(水) 02:09:41 

    >>1619
    35歳だから焦ってるんだろうよ。分からないかのぅw

    +0

    -0

  • 1624. 匿名 2023/11/15(水) 02:09:49 

    >>1594
    結局最終的には産む機械かよ

    +2

    -2

  • 1625. 匿名 2023/11/15(水) 02:10:12 

    >>1620
    女は昔より貧相で面倒臭くなってるけど の間違いでしょ

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2023/11/15(水) 02:11:28 

    >>1625
    絡んでこないで〜

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2023/11/15(水) 02:11:30 

    >>1621
    逆に言えばセックスさせてくれない女性に男性が奢ったりエスコートしたりする理由もないわけよ

    +6

    -0

  • 1628. 匿名 2023/11/15(水) 02:12:12 

    >>1
    30過ぎてこういう事言うのはどうなんでしょうか。
    若くて可愛い子、若い子ならまだしも。若かったら言っていいよ。若さには価値があるから。
    ほんと頭沸いてる

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2023/11/15(水) 02:13:00 

    >>495
    それが普通の男は売れ残る。
    付き合って結婚したら女性はこれから妊娠出産とかしんどい思いばかりするのに、女性を思いやれない男性と付き合いたいと思わない。
    男性がかなり疲れてるときはソファ譲ったことある。それが思いやり。

    +4

    -5

  • 1630. 匿名 2023/11/15(水) 02:13:25 

    >>1626
    分かったらそろそろ消えて~

    +1

    -2

  • 1631. 匿名 2023/11/15(水) 02:13:47 

    >>1627
    昔の男に「ヤレないなら女じゃねぇわ」と言われた事がありますよっと。

    +3

    -1

  • 1632. 匿名 2023/11/15(水) 02:14:00 

    >>1629
    いやマジで何様だよw

    +1

    -5

  • 1633. 匿名 2023/11/15(水) 02:14:01 

    しかたなくHしてあげてる、みたいなコメントがまさに昭和の価値観….笑笑

    +3

    -2

  • 1634. 匿名 2023/11/15(水) 02:14:07 

    >>1620
    それ昔は自分が若くてチヤホヤされてたけど歳とって相手にされなくなっただけだよ

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2023/11/15(水) 02:14:59 

    >>1
    お店リサーチ他人に任せっぱなしな人は嫌だよね。男に限った話じゃなくてさ。
    調べてこないから調べてあげたら「私より(僕より)良い店知ってるから次もよろしく」ってされたら、あ、こいつ私を下に見やがったなと心のシャッター閉じるわ

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2023/11/15(水) 02:15:14 

    >>1629
    モラハラ男「誰が養ってやってると思ってるんだ!」
    モラハラ女「誰が妊娠出産してやってると思ってるんだ!」

    +6

    -1

  • 1637. 匿名 2023/11/15(水) 02:15:36 

    >>1629
    売れ残り同士お似合いじゃん

    +2

    -4

  • 1638. 匿名 2023/11/15(水) 02:15:54 

    >>1617
    頭がおかしいのが増えた結果ですな。

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2023/11/15(水) 02:16:12 

    なんか、10年以上前からこんなような話題で古いとか新しいとか言ってると思う
    昭和の話が今度は平成になってるし、どうでもいいと思うよ
    決めておいて欲しい人もいるだろうし、勝手に決めてて嫌な感じだと思う人いても、別にどっちでもいいじゃない
    ついて来いタイプの男の人が好きだったり、自分が決めたい女の人がいても個人の自由だよ
    それを、そう言うのは古いとか、女性はこう言う人が好きですよ?とか相談所で矯正されるから、何度も会わないと本音が見えないんじゃん
    せっかく、決めてくれる人がタイプってわかっているんだから、そういう仕切るのが好きな男に会わせて成婚させていけば良い
    若い子でも男が決めてくれるの方のが好きな子もいるだろうし、自分が決めたい人もいるでしょ
    古いとか新しいの問題じゃないよ

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2023/11/15(水) 02:16:58 

    >>1622
    ババアも平気でセクハラ言うぞ

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2023/11/15(水) 02:17:11 

    >>1620
    ご不満なの?
    貴方たちのお望み通りガツガツしない草食系男子ばかりの世の中になったんだから願ったり叶ったりじゃん

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2023/11/15(水) 02:18:32 

    >>1639
    男を叩きたいだけなのにそんなこと言われてもなぁとみんな思ってるよ

    +0

    -2

  • 1643. 匿名 2023/11/15(水) 02:18:51 

    >>1631
    実際そうだよね、男の立場で考えてみたらさ
    ヤレない女を女扱いする理由もない

    +8

    -0

  • 1644. 匿名 2023/11/15(水) 02:20:35 

    >>1629
    だから妊娠も出産もしなくていいよ
    そもそも年齢的に妊娠は厳しくない?35歳でしょ?

    +5

    -2

  • 1645. 匿名 2023/11/15(水) 02:20:50 

    >>1643
    そいつ下手だったからヤリたくなかったw息も臭いしw氏ねでしたわw
    私だって愛してる男なら毎晩でもokだっつーのよw
    あ、当時25歳位ね。

    +2

    -1

  • 1646. 匿名 2023/11/15(水) 02:21:06 

    >>548
    普通未満の男なら女性は食事すらしてくれないんだろうな。

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2023/11/15(水) 02:21:45 

    >>1516
    トピタイが勘違いさせてるんだけど記事読むと婚活の話なんだよね

    お互いどこの馬の骨ともわからない状態で全く惚れてない
    気になってさえいない
    会えそうだからお互い合意して会っただけ

    恋愛で惚れてたらそりゃ男は奢ってくれるだろうけど
    婚活で男の方が惚れてる前提の話をトピタイの女性は求めてて、そりゃお門違いだと思う

    +12

    -1

  • 1648. 匿名 2023/11/15(水) 02:22:23 

    >>1
    学生デートで何も決めずに歩き回る男は自己中でこっちの意見を聞かなかったぞ
    他人の時間や体力奪って当然と思ってるから、メンヘラ粘着ストーカー化して大変だった

    どうせまた女子スパの婚活女叩き創作だろうけど

    +0

    -1

  • 1649. 匿名 2023/11/15(水) 02:22:39 

    >>17
    >>342
    屋形船が他の地方にあるか分からないから分かりやすい東京の屋形船でプランを立ててみたよ
    可能な限りロスが無いようにしてみた
    かつや店舗一覧 | 【公式】店舗情報
    かつや店舗一覧 | 【公式】店舗情報shop.arclandservice.co.jp

    【【公式】店舗情報】かつや店舗一覧です。 各店舗の住所、電話番号、地図、詳細情報などを確認できます。


    まず浅草駅に集合して、浅草近辺を散策からのかつや浅草店で一回目の食事

    歩いてもいいけど、地下鉄浅草線で押上駅まで行ってスカイツリータウンにあるコニカミノルタ天空でプラネタリウム
    プラネタリウム|コニカミノルタ - プラネタリウム天空 上映スケジュール
    プラネタリウム|コニカミノルタ - プラネタリウム天空 上映スケジュール planetarium.konicaminolta.jp

    プラネタリウム|コニカミノルタ - プラネタリウム天空 上映スケジュール このページの本文へ移動しますスケジュールから選んでチケット購入上映作品から選んでチケット購入Starry Members(会員サービス)プラネタリウム天空 トップ上映作品上映スケジュールア...


    浅草に戻って東京メトロ銀座線で上野広小路駅まで行って、TOHOシネマズ上野で映画を観る
    時間があれば上野公園あたりを散策するも良し
    TOHOシネマズ 上野(上野)上映スケジュール・上映時間:映画館 - 映画.com
    TOHOシネマズ 上野(上野)上映スケジュール・上映時間:映画館 - 映画.comeiga.com

    TOHOシネマズ 上野(上野)の映画館情報をご案内! 上映スケジュール・上映時間や、アクセス方法、料金・割引等、知りたい情報がきっと見つかる! - 映画.com


    かつや御徒町南口店で二回目の食事

    上野御徒町駅から大江戸線で両国まで行って、両国桟橋から屋形船に乗る
            ★乗合船【晴海屋】ふりそで御膳 ¥12000 |東京の屋形船予約なら【屋形船の窓口】貸切・乗合プランあり
    ★乗合船【晴海屋】ふりそで御膳 ¥12000 |東京の屋形船予約なら【屋形船の窓口】貸切・乗合プランあり yakata-fune.jp

    ★乗合船【晴海屋】ふりそで御膳 ¥12000 のご案内。屋形船の予約サイト「屋形船の窓口」なら東京の屋形船が人気のプランやルート、料理をお選びいただけます!屋形船の貸切か乗合か、1人あたり予算などでも検索が可能です。船の上からお台場・浅草や月島など東京の...


    橋を渡ってほど近いかつや浅草橋店で三回目の食事

    こんなものかな

    +46

    -4

  • 1650. 匿名 2023/11/15(水) 02:24:03 

    >>47
    昭和と平成の悪いところを集めた世代

    +8

    -4

  • 1651. 匿名 2023/11/15(水) 02:24:30 

    >>1646
    普通未満の女なら男性は奢ってくれたりすらしてくれないんだろうな。

    +2

    -1

  • 1652. 匿名 2023/11/15(水) 02:24:48 

    >>17
    かつや祭りだねw
    近所にないかうらやましいよ

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2023/11/15(水) 02:25:04 

    >>1647
    それですよ。男性がまず自分を好きだと思ってる前提で会うから、おかしな出会いで話しになってますよな。
    初対面はお互い様だろっと。

    +10

    -1

  • 1654. 匿名 2023/11/15(水) 02:25:23 

    >>872
    男が座るもんだと思ってる人なんじゃない
    男が無条件に格上と思ってるヤツいるから
    あと男の方が身体でかいから当然ソファーと思ってるやつ

    +1

    -1

  • 1655. 匿名 2023/11/15(水) 02:26:05 

    >>1578
    私が神なら女性の苦痛をクズ男に思い知らせるために男性が妊娠する体の設計にしてみたいけど、どうせ犠牲になる命が増えてあいつらは生き残って終わるんだろうな。不公平すぎて腹立たしいわ。

    +1

    -6

  • 1656. 匿名 2023/11/15(水) 02:27:04 

    >>1598
    結局リスクを背負う側は女性側だから
    それまでの負担とか努力を公平にすると結局女性不利

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2023/11/15(水) 02:27:28 

    ガル男消えたなw

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2023/11/15(水) 02:27:53 

    >>1656
    うん、だからヤらせなくていいよ

    +4

    -1

  • 1659. 匿名 2023/11/15(水) 02:28:21 

    >>1657
    ガル男ならまだお前がいるじゃん

    +0

    -1

  • 1660. 匿名 2023/11/15(水) 02:29:20 

    >>1
    女子SPAっていつも
    勘違いじゃなくて
    カン違いって書くけど
    カン違いって書くのが好きなのかな?
    カン違いっていう表現ががゾワゾワする。

    +4

    -0

  • 1661. 匿名 2023/11/15(水) 02:30:41 

    >>1623
    その歳まで何してたの?

    +0

    -2

  • 1662. 匿名 2023/11/15(水) 02:33:02 

    現代の平成で人生過ごしてそうなのに古くないか?

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2023/11/15(水) 02:33:18 

    有名女優とかバリキャリ女性はコスパ最優先で恋愛もせず独身未出産を生涯貫いている人が多い
    女性が恋愛や結婚をしたり子供を産む時代はもう終わったのよ
    「デートの店、男が探さないってありえない」と言いながら、男女平等を振りかざす。35歳・昭和生まれ女性のカン違い

    +8

    -9

  • 1664. 匿名 2023/11/15(水) 02:33:31 

    >>1653
    そんならなおさら、せめてホテルのカフェなりなんなり無難なとこ押さえておかないとじゃない?
    お互い好みも服装も時間の余裕も分かんないし
    普通のデートなら決めずに会うこともあるけど婚活や見合いは決めとくのではないのかな
    別に男に決めてもらう必要はないけどさ

    +2

    -4

  • 1665. 匿名 2023/11/15(水) 02:33:40 

    めんどくっさ。
    男性に女性と同じ思考求めるのが先ず間違ってるよ。逆を求められても、出来ないよね?
    場所だの席だの、そんなところに拘ってつまずいていたら結婚生活送れないよ~

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2023/11/15(水) 02:33:41 

    >>1655
    生物のボス(頂点)は基本メスなんだよね。人間も例外じゃない。メス(人間)は1人でも今は施術すれば妊娠できる。
    オスはできない。オスは淘汰のみ。淘汰されない為に強さをほこるわけで(今なら年収)
    オスは優秀なメスを求めるので、記事のメスは無理だなw

    +1

    -4

  • 1667. 匿名 2023/11/15(水) 02:34:50 

    >>1659
    え?お前呼ばわりですか?w
    私はガル男じゃないわw

    +0

    -1

  • 1668. 匿名 2023/11/15(水) 02:35:16 

    >>1654
    思ってる人もなにも、男が座るもんだからね
    上座って言葉知ってるでしょ
    上司が座る所だよ

    デート代男が払うって思ってるのは女でしょ
    デート代払うんだから上司だよ
    上司は上座
    上座はソファ

    はい

    +3

    -10

  • 1669. 匿名 2023/11/15(水) 02:35:57 

    >>1667
    そうですねガル男くん

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2023/11/15(水) 02:36:50 

    >>1607
    ても男性がちょっと育児やっただけでイクメン扱いされるのは嫌なんでしょ?

    +2

    -3

  • 1671. 匿名 2023/11/15(水) 02:37:47 

    >>1668
    だめだこりゃ

    +4

    -0

  • 1672. 匿名 2023/11/15(水) 02:38:07 

    >>1668
    なるほど

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2023/11/15(水) 02:38:29 

    >>1663
    実際、こうやって立派に自立した女性がいまどんどん増えてるよね
    本当に素晴らしいことだと思う
    これからの時代、女性は男と恋愛も結婚も出産も一生せずに自分の幸せのためだけに生きるべきだわ

    +3

    -13

  • 1674. 匿名 2023/11/15(水) 02:38:41 

    >>1664
    婚活のレベルによると思うけど、地方とかだとホテルも少ないし知り合いに遭遇しそう。見合いなら見合いだよ。それこそホテルのカフェか料理店でしょ。
    カジュアルな婚活なら近場のカフェで軽食を取りながら雑談だよ。ホテルなんかで会ったら断り辛い人もいると思うよ。服もキチンとでしょ。

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2023/11/15(水) 02:39:49 

    >>1669
    勘弁してよ。ガル男君。

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2023/11/15(水) 02:40:44 

    ガル男だけど、店では何かあったときすぐに逃げられるよう通路側の席に座るよ。
    奥のソファ席だと逃げにくいから

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2023/11/15(水) 02:41:31 

    >>1669
    「お前」呼ばわりは謝れよ。君、ムカつくタイプだな。専業主婦か無職か知らんが私はイラついたら見つけ出すタイプの性格だからな。

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2023/11/15(水) 02:43:14 

    だったら君たちさ、
    ソファに相手を座らせて、なおかつ自分が全部払う
    これ、誰相手に出来るの?
    女の先輩、女の同級生、女の後輩
    誰にもできないっしょ
    女の先輩には支払いたくないし
    同級生は割り勘だし
    後輩はソファに座らせない
    つまり異常なんだよこの行動
    それが出来るのは彼氏だけ

    甘えてんだよ彼氏に
    "格上の"彼氏に、ね

    +2

    -4

  • 1679. 匿名 2023/11/15(水) 02:47:29 

    同性愛の女ですが、
    男友達とご飯へ行ったらソファ席に座らせてくれたり店員さんを呼んでくれたりおしぼり足りなくなったら取って来てくれたりとエスコートしてくれるのはやはり既婚者かモテる男性です。
    更に会計も出そうとしてくれます。(男性が年上なのもある)でも友達なので割り勘にしてもらってます。

    一度しつこく誘ってくる男性がいてマナーとして一度食事したら、エスコートできないわ11才年上なのに割り勘だわ自分の話ばかりだわ最悪だった。
    そのくせ翌日電話で告白してきやがった。
    彼女いない=年齢って男だった。そりゃモテナイわ。

    私は好きな女性(年上)とデートではエスコートしてしまうし奢りたくなる。映画代も出そうとしたら断られた。女の人にはエスコートしてお金出したくなるんだよ!好きでなくてもお店の予約しようか?とか聞いたり多少気遣いするよ。
    それもしないで次も会えると思ってる男シンジラレナイ。

    まぁトピの話は男性も女性に気がないと思うが。

    +2

    -5

  • 1680. 匿名 2023/11/15(水) 02:52:36 

    >>1673
    稼ぐ能力と異性から見た魅力が低い人たちが未婚になってて
    自立した能力高い人たちほど結婚してるって大学の先生がニュースで解説してたけど…

    +8

    -0

  • 1681. 匿名 2023/11/15(水) 02:56:33 

    >>652
    日本史上最悪女性?男のほうは?
    専業主婦ならまだ分かるけど、昭和でも共働きなのに家事も育児もしない。義実家宅でには家事料理させて当たり前、自分は奥さんの実家ではゲスト扱い。

    昭和の男のほうを最悪というべき。

    +3

    -4

  • 1682. 匿名 2023/11/15(水) 02:57:57 

    >>1670
    イクメンには文句言うくせに自分たちはワーママ笑を自称してるもんね

    +7

    -0

  • 1683. 匿名 2023/11/15(水) 02:59:54 

    >>1680
    美人は関係無い。私は自分で言うのもなんだが美人高学歴高身長、会社経営まあまあ稼ぐ。鬼のようにモテたけどピュア(笑)過ぎて若い頃は男に騙されまくってた。
    結婚して10年以上だけど旦那ラブ。旦那が一番よ。最高。

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2023/11/15(水) 03:04:31 

    >>659
    激務の男性ならこちらがお店探して予約も率先してするけど、同じような勤務時間なのにそちらから何度も誘って来たのに予約も何もしてなかった男性との食事は本当に気が利かなかったしつまらなかったし仕事もイマイチそうだった。

    +9

    -1

  • 1685. 匿名 2023/11/15(水) 03:08:32 

    >>1684
    付き合いはじめたら「今日はこっちが予約しとくね!」とお互い交互に予約した。相手の誕生日を祝う日のお店は私が予約した。その逆はあちらがしてくれた。

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2023/11/15(水) 03:20:04 

    >>969
    他責の無敵女じゃん

    +9

    -1

  • 1687. 匿名 2023/11/15(水) 03:22:05 

    >>353
    夢グループの女の人かよ

    +6

    -2

  • 1688. 匿名 2023/11/15(水) 03:23:03 

    >>678
    本当に。
    職業訓練校で知り合った同じクラスの男性。
    アプリで婚活してるらしく。「可愛くてネイルはしてない、スタイル良くて優しくて真面目な女の人!30歳までの女性が良い!」と休憩時間にほざいてた。
    43歳の(50代に見える)165センチくらいの小太り無職男。
    この前まで働いてて貯金はあるらしいが。
    男って女以上に身の程知らず。

    +2

    -1

  • 1689. 匿名 2023/11/15(水) 03:23:04 

    >>1577
    筋肉量少ないとソファ側以外は座れないの?笑

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2023/11/15(水) 03:29:42 

    >>1051
    ねぇ!40前のハゲのくせに「20代の女の子が良い」とか、「30すぎの女の人でも美人なら良い」とかぬかしてた。

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2023/11/15(水) 03:36:06 

    >>10
    結婚前以前に交際前からモラハラだもんね

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2023/11/15(水) 03:40:23 

    >>693
    今も昔も共働きなのに、家事育児女性が負担多い。
    義実家に行ったら女性は色々と手伝うのに、
    男性が奥さんの実家ではまだまだゲスト扱いの所多い。時代はまだまだ男尊女卑だと思うが。

    +0

    -4

  • 1693. 匿名 2023/11/15(水) 03:42:30 

    >>696
    大学で学んだ女性達が社会で活躍してないとでも思ってるの?

    +1

    -1

  • 1694. 匿名 2023/11/15(水) 03:43:35 

    >>1649
    天才過ぎワロタ

    「デートの店、男が探さないってありえない」と言いながら、男女平等を振りかざす。35歳・昭和生まれ女性のカン違い

    +40

    -0

  • 1695. 匿名 2023/11/15(水) 03:45:30 

    席にこだわりはないのでおごってくれれば何でもいい。(1000円以上は希望)
    恋愛経験少なそう→何回か見逃す、こうしてほしいなと言う
    恋愛経験普通、ありそう→脈なし。

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2023/11/15(水) 03:46:43 

    ミロードとかはお金のこともあるし仕方ない派だな
    予約も別にしてなくていいかな

    でも上座譲らない男は嫌だな
    若い人でも、全員女子がソファ座ってるからなんか自分のつれが空気読めないのなんか恥ずかしい

    +1

    -1

  • 1697. 匿名 2023/11/15(水) 03:47:19 

    >>1668
    上座下座は日本文化、デートはまた別で臨機応変に対応。

    +2

    -1

  • 1698. 匿名 2023/11/15(水) 03:50:48 

    選ぶ側じゃなくて選んでもらう側なんだから謙虚にいかないと一生婚活だよ

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2023/11/15(水) 03:54:20 

    >>66
    むしろ若い男のがこういう紳士なのできるようになってる
    若いカップルって基本割り勘だから女を姫扱いできる男だけが可愛い女の子と付き合えてる
    女の子が男の子に求めてるのはお金より、自分を尊重してくれる態度、優しさや紳士的なスマートさになってきてる

    だから若いカップルって男が紳士的に背中に手を添えて歩いてたりベンチに女の子が座って男がその子の前にしゃがんで話してたりする

    若い女の子がカフェで恋愛談義してる時も私は嫁じゃない!男と結婚しただけで義家は他人(私を尊重して)、専業主婦には憧れるけど稼ぎがないと下手に出ないといけないから働くしかない家庭内では下手になりたくない!こんな話ばっかしてる

    今の若い女性は下手になることを一番嫌がってるから紳士的に姫扱いしてくれる男がモテる
    俺様で奢り系より韓流タレみたいなスマートな紳士みたいなのが流行り

    +10

    -2

  • 1700. 匿名 2023/11/15(水) 03:54:26 

    >>1
    私は前日までに場所下見して空いてる店に目星をつけて
    男性が決めてる場合→ついていく
    男性が決めていない場合→電車で調べたんですけど、こことかどうですか?
    っていう派。

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2023/11/15(水) 03:58:06 

    >>84
    君を尊重してる、大切にしてるアピール
    女は男に君は大切な人だからって尊重されたいの

    男はいつも私を尊重して助けてくれてあなたは私のヒーローだねって言われたい
    それが円満な男女心理

    こういう細かな男の態度を見抜けない人は結婚失敗して結婚後旦那が気が使えなくて大変って愚痴言ってるよ

    +8

    -3

  • 1702. 匿名 2023/11/15(水) 03:59:36 

    >>3
    居るね。

    +3

    -0

  • 1703. 匿名 2023/11/15(水) 04:01:22 

    >>17
    楽しそう!

    +5

    -0

  • 1704. 匿名 2023/11/15(水) 04:02:31 

    >>38
    これはさすがに「ろくでも無い女」だと思う。
    こうならない様に気を付けて居ればいい。

    +9

    -0

  • 1705. 匿名 2023/11/15(水) 04:07:26 

    >>1701
    だからこういう女は結婚上手くいかないね。

    ・そもそもそういう期待をしない
    ・期待するなら声に出して伝える
    ・伝えなくても期待に応えられる男を見抜いて結婚する

    のどれかじゃないと
    鈍い旦那と結婚したくせになんでも察してもらおうといつまでも無駄な期待してるから文句ばかりになる。

    +13

    -0

  • 1706. 匿名 2023/11/15(水) 04:07:52 

    >>1701
    ただ単に「男性にお酌が出来ないと結婚相手見つからない」見たいなだけかと。

    +4

    -3

  • 1707. 匿名 2023/11/15(水) 04:09:23 

    お店選びしていてくれなくても気にしないけど、そういえばみんなしてくれてたな

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2023/11/15(水) 04:20:17 

    >>47
    都会ですが圧迫面接とかバリバリあったし、就職する時に結婚の予定とか、子供の希望とか聞かれました
    就職して5年〜10年くらいは親頼れないなら女性が辞めるの当たり前だったし戦力にならない女性はいるの迷惑って時代だった

    +16

    -0

  • 1709. 匿名 2023/11/15(水) 04:24:30 

    >>1073
    「その人止めた方がいいよ」とか「なんか大丈夫かなその結婚、、、」などどアドバイスしてくる女友達が多くて夜中でも電話かけてくる女性会員さんがいるので女友達には婚活していることは言わないで下さい、と婚活市場の女性アドバイザーが動画で話してた。
    隣の女性アドバイザーも同意してた。

    下の方でウロウロしててほしいんだと思う。

    +5

    -2

  • 1710. 匿名 2023/11/15(水) 04:26:36 

    10年位前は男叩きスレで毎晩盛り上がってたのに
    今は女叩きがトレンドなのか
    時代は変わるね

    +2

    -2

  • 1711. 匿名 2023/11/15(水) 04:28:01 

    >>1663
    生涯独身でも子供産まなくてももちろんいいと思うけど、なんかこういうのってせいぜい40代くらいまでしか思い描いてない薄いイメージなんだよね
    更年期を経て老年期に入って身体も動かなくなってから一人で過ごすイメージをちゃんと持ててるのだろうかって思う
    推し活なんてどんどんのめり込めなくなるし体力気力が落ちてくると一人旅やスキルアップより落ち着いた生活が欲しくなる

    +16

    -2

  • 1712. 匿名 2023/11/15(水) 04:31:06 

    >>1663
    自分自分でくだらないなって思ってしまう

    +11

    -2

  • 1713. 匿名 2023/11/15(水) 04:31:57 

    >>1146
    50代とか精子腐りきってて障害児産まれそうだから無理
    そもそも父ちゃんと同世代は無理

    +9

    -1

  • 1714. 匿名 2023/11/15(水) 04:33:21 

    >>1668
    私はお姫様だからソファ席座らせてもらえるしお金も払わない
    いるだけでOK

    +2

    -4

  • 1715. 匿名 2023/11/15(水) 04:35:24 

    >>5
    婚活って日頃お世話にならない人と出会う形式だから、雑に接する人多いのかもね

    +5

    -0

  • 1716. 匿名 2023/11/15(水) 04:37:12 

    >>1673
    自立した女性ってそんなに増えてるかなぁ…?
    独身の女性って実家暮らしや非正規多いイメージだけど

    +11

    -0

  • 1717. 匿名 2023/11/15(水) 04:38:20 

    >>2
    いい歳って何歳から?

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2023/11/15(水) 04:40:53 

    >>1020
    そうじゃなくてたとえば自分が35歳で40代以上の人からいい歳って言われたらあなたはもっといい歳じゃんってムカつかない?自分ならムカつく

    +0

    -10

  • 1719. 匿名 2023/11/15(水) 04:40:59 

    >>1683
    話噛み合ってないし、男に騙されまくる人は鬼モテしてるとは言わない。
    妄想お疲れ様

    +5

    -1

  • 1720. 匿名 2023/11/15(水) 04:41:37 

    >>962
    自分は若いと思うしいい歳じゃないと思う。だから否定しないで

    +1

    -10

  • 1721. 匿名 2023/11/15(水) 04:43:05 

    >>1093
    なにがおかしいの?自分は35歳はいい歳じゃないと思うし若いと思うから馬鹿にするな

    +0

    -11

  • 1722. 匿名 2023/11/15(水) 04:44:04 

    >>1684
    向こうからすると、この程度ならいけるかなって妥協してるのかな
    すごく気に入ってたら喜ばせようとするもんね

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2023/11/15(水) 04:44:57 

    >>15
    じゃあ独身はそう思われてるんだね。ガル民の独身差別酷すぎ

    +10

    -2

  • 1724. 匿名 2023/11/15(水) 04:45:42 

    >>387
    30代は若く見えるじゃなくて若い

    +1

    -8

  • 1725. 匿名 2023/11/15(水) 04:48:08 

    >>956
    今の時代多様性なのに35歳で女の子扱いして欲しい人は理解されないの?。やっぱ多様性って文字だけじゃん

    +2

    -7

  • 1726. 匿名 2023/11/15(水) 04:49:25 

    >>1476
    横。
    婚活って冴えない男性多いと思うけど、初対面の状態から相手をもてなすって既婚男性ですら難しいと思う
    男性のほとんどは、普通の恋愛で好意持ってるからデートプランとか真剣に考える訳だし

    +10

    -1

  • 1727. 匿名 2023/11/15(水) 04:50:03 

    >>307
    30代半ばはギリおばさんじゃない

    +0

    -7

  • 1728. 匿名 2023/11/15(水) 04:50:54 

    >>879
    36歳はギリおばさんじゃないから自分のことおばさんって言うのやめたほうがいい

    +0

    -8

  • 1729. 匿名 2023/11/15(水) 04:54:12 

    >>3
    標準的ガル民

    +10

    -0

  • 1730. 匿名 2023/11/15(水) 04:54:46 

    >>761
    今の時代多様性だから子供ぽい人がいてもいいじゃん

    +3

    -6

  • 1731. 匿名 2023/11/15(水) 04:55:51 

    35歳はいい年じゃない、若いってムキになって連投してるけど物の分別はついているべき年齢でしょう
    おばさんだとはいわないけど夢見る女の子じゃない、しっかりと現実を見れる大人の女性の年齢だよ

    +6

    -0

  • 1732. 匿名 2023/11/15(水) 05:02:36 

    >>60
    基本結婚したいために好きでもない異性とデートしてるんでお互い楽しくないんだろうなーとは思う
    結果相手に注文増えてるというか

    男は好きな子とならいろいろ考えてもてなすだろうし
    女も好きな人とならなんでもワクワク楽しいわけで

    +8

    -0

  • 1733. 匿名 2023/11/15(水) 05:04:39 

    >>1718
    横だけどそんな事でムカつくのがそもそもいい歳して、、、って思うけど。

    +16

    -0

  • 1734. 匿名 2023/11/15(水) 05:07:01 

    >>1
    一部のヤバイ女はどこにでもいる

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2023/11/15(水) 05:07:26 

    お店決めてなかったのは、女性が行きたいお店があるかもと思ったからという場合もある。
    でも言い方ってあるよね。

    「開いてる店に適当に入りましょう」=(あなたのこと適当に扱ってます)に聞こえなくもない。

    +2

    -1

  • 1736. 匿名 2023/11/15(水) 05:09:33 

    >>1735
    初対面で大切に扱えってのもなかなか傲慢じゃない?
    それなら女性のほうから店を提案してもよかったんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1737. 匿名 2023/11/15(水) 05:15:39 

    >>1736
    私は初対面だからこそ大切にというか丁寧に接するけどな。だんだんくだけてくるのはわかるけど、最初から適当ならもう大切にしてくれなさそうだし。

    女性から提案って言ってもこの人の時は空いてるところなくて困ったんだから提案してもその店が空いてるとも思えないしね。

    +1

    -1

  • 1738. 匿名 2023/11/15(水) 05:19:25 

    >>1647
    婚活にくる男女なんてどちらもそれなりの人らなんだから、そもそも相手に多くを求めるのがおかしいよね
    じぶんだけ棚に上げて相手をディスるのはたしかにお門違いかと思う

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2023/11/15(水) 05:20:12 

    ソファ席を譲ってくれないのは慣れてない男あるあるだよね。そういう彼いたけどすごく優しい人だったよ。普段優しいからそういう小さなわがままくらい今思えば全然良かったけど当時は不満だったな。当時23歳で今34だから、この人は35にもなってそれを文句言ってるところが危機感持った方がいい。それくらい目をつぶらないと。

    +4

    -1

  • 1740. 匿名 2023/11/15(水) 05:21:07 

    >>1733
    あなたは35歳で40代以上の人からいい歳してって言われてもムカつかないの?

    +1

    -10

  • 1741. 匿名 2023/11/15(水) 05:23:11 

    >>1737
    「普通」の男性に対してだったら確かにそうかも

    ただこの場合は恋愛結婚もできず婚活に来ているような男性だからね
    そもそもそんな女性を上手くエスコートできるような男性ならとっくに結婚してるでしょって話

    婚活に来ている女性も「普通」の女性ではないんだから
    そろそろ身の丈にあった男性を選ぶという考えを持たないと厳しいかもね

    +5

    -2

  • 1742. 匿名 2023/11/15(水) 05:23:30 

    こんな女同じ女の私でも嫌だわ。友達にもなりたくないわ

    +6

    -0

  • 1743. 匿名 2023/11/15(水) 05:24:44 

    >>1740
    間違えてプラス押しちゃった。そんなこと言われても35は間違いなく良い歳だから、恥ずかしいことしちゃったんだなって自分を省みるよ。逆に年下にいい歳してって言われる方が嫌だわ。

    +12

    -0

  • 1744. 匿名 2023/11/15(水) 05:27:06 

    普段行くお店は一緒に考えるのも楽しいよね。
    記念日ならリードしてもらいたいのも分かるけど。
    まぁ、席に関しては『どっちに座る?』とか聞いて欲しいな。手前に座りたい女性もいるかもしれないし。

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2023/11/15(水) 05:27:51 

    >>1740
    たぶん「いい歳」って言葉の捉え方が違うんだと思う
    「いい歳して」って言葉があなたには「もう価値のないおばさんのくせに」って聞こえるんでしょ?
    一般的には「もう立派な大人なんだから」って意味で言ってると思うよ

    +16

    -0

  • 1746. 匿名 2023/11/15(水) 05:30:01 

    >>1741
    結婚できない人って減点方式ですぐに見放す人が多い。見た目でアウト、とかこの行動がアウト、とかすぐに悪い部分見つけて他の良い部分を知る前に切っちゃうんだよね。年齢重ねると時間のなさからもそうなるのかもしれないけどもったいないわ。

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2023/11/15(水) 05:37:01 

    35歳昭和生まれって、ギリ昭和の人だよね。こんな書かれ方して可哀想。でも相手に不満持ちすぎかな。そんな小さなこと黙ってられないなんて結婚しても苦労しそう。

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2023/11/15(水) 05:39:19 

    >>1
    今思ったんだけどこれとかその他いろいろでてくる男女差別問題
    「男のくせに」とか「女なのに」とかつけちゃうからややこしくなるんじゃない?
    どれもこれも男女に関わらず
    自分は
    「デートコース考えてきてくれる人が好き」
    「料理できる人好き」
    「ソファ譲ってくれようとする姿勢が好き」
    「高収入の人が好き」
    「家事スキル高いところが好き」
    とか
    男だから女だからじゃなくて
    そういう配慮、スキルをもってる異性が自分は好みって話じゃない?

    「私のタイプはソファ譲ってくれるような人」
    「俺料理できる子好きなんだよねぇ」
    とかだと自分の好み語ってるだけだからこれは男女差別とは言わないから

    どれもこれも言い方1つ気をつければいいだけの気がする

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2023/11/15(水) 05:39:28 

    >>1258
    昭和生まれではないとは一言も言ってませんけど、、、あとおばさんかどうかは今回の論点ではないです。人に馬鹿にしたくて仕方ないんだろうけど、しっかり文章読んでね。日本語読めるなら。

    +0

    -1

  • 1750. 匿名 2023/11/15(水) 05:40:11 

    >>1420
    それ。女性のせいにばっかされるよねー

    +2

    -2

  • 1751. 匿名 2023/11/15(水) 05:42:20 

    >>1663
    私は20代半ばから仕事しながらそろそろ誰かのために生きたいなって思ってたよ。そんなに自分のためだけに仕事頑張れるのがすごいわ。

    +9

    -2

  • 1752. 匿名 2023/11/15(水) 05:49:05 

    お店って会う前からラインとかで相談しないのかな。私は遠くから来てくれる人とかわからないかなって思ったからこことかここが良いなって事前に伝えてたけどな。

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2023/11/15(水) 05:52:31 

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2023/11/15(水) 05:53:53 

    >>1258
    横だけどあなたは昭和生まれという事実をなんでそこまで突きつけたいの?
    昭和生まれでも平成を過ごした人なら昭和昭和言われたら嫌なのってわからない?そういう嫌なこと突きつけてくる人って幸せじゃないんだろうなって思うわ。もっと人に共感して生きてったほうが愛されるよ。

    +3

    -1

  • 1755. 匿名 2023/11/15(水) 05:57:34 

    減点主義の人ってそもそも結婚向かないでしょ
    結婚してからも色々の問題が起こってくるんだよ
    子どもだって思ったようには育たない
    寛容な精神をもつ人に結婚してほしい

    +8

    -0

  • 1756. 匿名 2023/11/15(水) 05:59:16 

    >>1714
    お断りします。文句だけ多いマスコットなんてただの地雷だし邪魔になるだけなのでそういう人と一緒にいるとこちらが楽しくないしいないほうがいい、一人のほうがマシだから。あなたみたいじゃないタイプの女性も世の中に沢山いるので、そちらを探します。端的に、相性が合わないとわかって良かったのでは?お互いに無駄な時間割かなくて良くなったのでは?あなたもそれを望んだんだから不満ないでしょ?

    +2

    -5

  • 1757. 匿名 2023/11/15(水) 06:00:12 

    >>68
    かつや連続で軽く想像するだけで胃もたれしてきた。
    でも久しぶりに食べたい.

    +8

    -0

  • 1758. 匿名 2023/11/15(水) 06:02:02 

    >>1742
    男性でも友人には出来ないタイプになるよ。荷物にしかならないもん。不満だと邪魔されるからいないほうがいいタイプ。

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2023/11/15(水) 06:03:22 

    >>1
    今の35歳は昭和の終わり目前のほぼ平成

    昭和を悪く言いたいだけの記事。

    +5

    -3

  • 1760. 匿名 2023/11/15(水) 06:07:01 

    >>1344
    日本て成熟より幼稚さを崇める社会だからね
    だから20歳過ぎてるのにブリブリして幼稚さをアピールするタレントがありがたがられ、30過ぎるとおばさんという蔑称が与えられ女としての自分を低く見なきゃならないような気持ちにさせられる

    +3

    -1

  • 1761. 匿名 2023/11/15(水) 06:07:44 

    >>87
    ぶっちゃけこれ以外ないと思うw
    がるちゃんで○○な男は仕事できないってまあまあ見るけど、要約すると女の思い通り動かない男は使えないって話だよねw

    +11

    -2

  • 1762. 匿名 2023/11/15(水) 06:07:55 

    >>6
    わたしも付き合った男性のほとんどから、お店を任せきりにされてしまう。
    なんでもいいよとか、自分はわからないからとか言われて。
    プレッシャーだし、やる気あるのかなぁって傷つくんだよね…
    この女性もそういう経験が多くて、「こいつもかよ?」って思ったのかもしれない。

    +23

    -2

  • 1763. 匿名 2023/11/15(水) 06:08:22 

    >>100
    そんなこと言ってる男いたら袋叩きだろうね

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2023/11/15(水) 06:09:02 

    「婚活」っていうのは対等な状態で知り合うからやっぱり完全に男任せっていうのは確かに違うなって思うわ。
    アプリとかでなく普通に知り合って、向こうから食事に誘われたのに探してくれないとナシだなーってなるけど。まあそんな人いなかったけど。
    ソファ席に関しては相手が女友達でも「ソファ座る?」
    って必ずお互い聞き合うから一言もなしにドカッと座られたら普通にイラっとするw男のくせにとかじゃなくて人としてナシだろw
    でもそんなのしか残ってないってシビアな世界だね。。
    妥協するしかないんだろうね。。

    +6

    -1

  • 1765. 匿名 2023/11/15(水) 06:09:32 

    >>1701
    こういう細かな男の態度を見抜けない人は結婚失敗して結婚後旦那が気が使えなくて大変って愚痴言ってるよ

    都合のいいストーリー作りすぎじゃない?笑

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2023/11/15(水) 06:11:04 

    >>1761
    それだよね。それなら複数の男友達作って永久にまた開きながらワイワイお姫様気分やってて。パートナーってそういうのじゃないから論外だよ。

    +6

    -0

  • 1767. 匿名 2023/11/15(水) 06:11:07 

    >>1321
    何でもいいけど何も求めるな

    +0

    -1

  • 1768. 匿名 2023/11/15(水) 06:11:13 

    >>932
    まだまだ女は許されてるのが現実だよ。なのに差別差別騒いでるのは女ばかりという謎

    +15

    -1

  • 1769. 匿名 2023/11/15(水) 06:11:23 

    食生活、お金の使い方で結婚後も分かるだろうから
    質素に暮らせるタイプでいいんじゃないかなその人。
    まぁ結婚前くらいはミロードみたいなとこ以外で食べたいよな。
    3歳年上だけどこの女の人も30超えたいい大人なんだから自分の意見を言ってみろよ。上司目線かよ。

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2023/11/15(水) 06:12:27 

    >>1765
    結婚したことないのに妄想?

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2023/11/15(水) 06:13:37 

    >>159
    親世代はまだ寿退社や婚約指輪3ヶ月の時代の人だしね。

    だけど親の影響はあってもさ、いつだろうがその時代感覚がずれていれば結婚は難しいよ。
    まあ一緒にいきる相手の価値感と擦り合わせできる能力が大事ってことだよ

    +6

    -0

  • 1772. 匿名 2023/11/15(水) 06:13:45 

    >>1756
    よこだけどこんな長々と文句垂れるめんどくさそうな男性もお断りされそう。偉そうにお断りしますって、多分先に断られてるのあなただよ。

    +6

    -0

  • 1773. 匿名 2023/11/15(水) 06:15:52 

    >>1770
    え?ごめん。会話まともに出来ないならレスつけないでw

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2023/11/15(水) 06:16:03 

    >>735
    知人の親子でそんな感じの凄く強い人がいます。

    何かの障害かな?とか思ってたけど、
    やっぱり可能性があるんですね。

    +3

    -2

  • 1775. 匿名 2023/11/15(水) 06:16:57 

    >>1766
    自分が優位なのを対等と思ってる女性多いよね。

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2023/11/15(水) 06:19:08 

    理想の男にこだわってるほうが発達障害の気があると思うけど
    発達障害認定する人ほど発達障害説あるよね

    +6

    -0

  • 1777. 匿名 2023/11/15(水) 06:19:12 

    >>1706
    そんなじじくさい事要求する人、男性でいないよ。会社の忘年会やってんじゃない。

    +3

    -2

  • 1778. 匿名 2023/11/15(水) 06:22:56 

    >>2
    それしか感想なかったw
    最後まで読んで、35と38の話かい!しょうもない!ってなったよ。
    35にもなって、デートの仕方や年の差でグチグチ言ってる人なんかいるんだとカルチャーショックだよ。
    奢る奢らんでもいちいち揉めるんだろうなぁ。ある意味楽しそう。会話は尽きないだろうね。

    +17

    -0

  • 1779. 匿名 2023/11/15(水) 06:23:40 

    >>1772
    いや、そう途中で仕向けてるから間違えてないよ。誘導ってやつ。ゆるくフェードアウト技術ぐらい男性もおもいやりで誰でもできますよ。あなた男性なめすぎ。だから独身なんでしょ?

    +0

    -3

  • 1780. 匿名 2023/11/15(水) 06:24:09 

    >>1762
    わかる
    お店選び嫌じゃないけど毎回丸投げされる人、ナンダロウって思う
    君にあわせるよ、好きにして良いよ、って相手は気遣いで言ってくてるみたいだけど10回中1回で良いから決めてほしいって人いるよね

    +16

    -1

  • 1781. 匿名 2023/11/15(水) 06:24:51 

    >>753
    割とデカい子供いる人も多い歳だよ。そんな下らない事で頭いっぱいの人の方が少数派だと思う。

    +12

    -0

  • 1782. 匿名 2023/11/15(水) 06:26:06 

    >>1
    世間は恋愛弱者の弱男にはもっときつく当たるべき
    まぁそもそもそんな性犯罪者予備軍の弱男と会ったりしない方がいいよ

    +3

    -4

  • 1783. 匿名 2023/11/15(水) 06:26:24 

    >>1779
    既婚だよ。舐めてない男性と結婚しました。

    +2

    -0

  • 1784. 匿名 2023/11/15(水) 06:28:05 

    >>1721
    自分より年下=若いって感じるのは仕方ないけど、世間一般のいう若いは20代までだから、バカにするとかじゃなく、ズレてると思われるって事だと思います。

    +14

    -0

  • 1785. 匿名 2023/11/15(水) 06:28:05 

    さすがガルちゃんって感じのコメントが多いね

    +3

    -0

  • 1786. 匿名 2023/11/15(水) 06:28:45 

    ここに沸いてる男キモ過ぎ。

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2023/11/15(水) 06:30:04 

    >>884
    違うよ、男が切る対応をしたんだからそれを貫けって話 
    この話は女から切ってるじゃん、だから連絡先聞かれて怒ってる訳だし
    店も相手任せ割り勘で連絡聞いちゃいかんでしょ
    相手は他所のお嬢さんでママじゃないんだからさ、どんだけ女に甘えりゃ気が済むんだって話し

    +8

    -0

  • 1788. 匿名 2023/11/15(水) 06:31:20 

    >>87
    上座はどうでもいいけど、一緒にご飯食べに行ったら相手が女でも譲り合いってあるよね?
    どっちに座る?みたいな。
    それで、私荷物多いからソファー座ってもいい?とかってなるし、相手に対する思いやりなんだよね。

    +8

    -0

  • 1789. 匿名 2023/11/15(水) 06:32:02 

    >>1783
    そのわりに男性わかってないよね。今の男性と上手くいってるのはいいことだけど、過去の恋愛でそういう体験した事なかったの?
    男性なら失恋で日常茶飯事に経験するし、また、その逆も男性側からやるのに。学生時代なんてしょっちゅうある事でしょ?

    +0

    -4

  • 1790. 匿名 2023/11/15(水) 06:34:02 

    >>1768
    そりゃ男と女は違うからね。
    許されてるっていうか性差だよね。

    いつ何の差別で女が騒いだ??

    +3

    -11

  • 1791. 匿名 2023/11/15(水) 06:34:28 

    >>1466
    とか言って相手が予約したらホイホイ着いて行くんだろ?
    吐いた言葉は戻せないんだから自由を貫けよ?

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2023/11/15(水) 06:35:46 

    >>1779
    横だけど、女性掲示板に張り付いてる時点で何言ってもキモいクズとしか思わないけど。
    しかも働いてないでしょ?

    +6

    -1

  • 1793. 匿名 2023/11/15(水) 06:35:51 

    >>1
    でも事前に店決めても気に食わなかったら文句言いそう

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2023/11/15(水) 06:36:51 

    >>1789
    そういうの自分の男友達と話せば?
    多分周りからきもって言われて終わるけど

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2023/11/15(水) 06:37:14 

    >>1
    相談所ば◯あは愚痴聞くのが仕事なのにそれを記事にして婚活市場をより悪くしてる自覚あるかね

    この女の愚痴をくみとって男側に反映させて二人をくっつける役割が本来の仕事なのに、ば◯あが愚痴ってたら能力ない、無能

    相談所に入る高額費用ってほんとにぼったくりなんだなぁと思った

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2023/11/15(水) 06:37:37 

    >>1
    こんな女は店選びやソファが改善出来ても次々と文句言ってくる。キリがない

    +6

    -0

  • 1797. 匿名 2023/11/15(水) 06:37:40 

    >>1780
    彼氏の場合、提案したとこを否定されると傷付く、考えるの面倒、行きたい所がない。多分こんな理由かな?何年も私がお店決めてるよ。デートはランチしか基本行かないから、あとはダラダラ。他に行きたい場所提案したら凄い喜ぶから、自分からは本当に何も希望がな、い人なんだと悟って私がしてる。

    ただ、運転や会計は全てしてくれるから、それくらいはしなきゃの気持ちだけど、そうじゃないなら不満だと思う。

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2023/11/15(水) 06:38:07 

    >>1762
    私はあなたのその感覚正しいと思うよ。
    なんか最近そういうの面倒くさい女扱いになってるけど、優柔不断とか計画性のない男って仕事でもそうだし結婚した後にひびいてくるよ。

    ◆デートのお店選びスキルは、結婚後の幸せと関係ない
    ってあるけど関係大有り。
    そのうち子供ができても「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」「どーする?」しか言わない父親爆誕なのが目に見えてる。
    子供を楽しませようって率先して動かない父親をみて好きでいられる奥さんは本当にすごいと思う。私は無理。キレちゃう。笑

    +21

    -3

  • 1799. 匿名 2023/11/15(水) 06:38:15 

    >>1789
    横だけどって書いたと思うけど、あなたにわかってないと言われるほど私は何も情報書いてないです。誰かと勘違いされてますよね。ただ横から見てて面倒な男性だったのでそう言っただけです。男心わかってくれる人見つかると良いですね。

    +6

    -0

  • 1800. 匿名 2023/11/15(水) 06:38:43 

    ソファーとかどうでもいいよ
    なんで接待される前提なんだろう?

    +5

    -1

  • 1801. 匿名 2023/11/15(水) 06:39:07 

    >>1756
    横だけど
    誰もお前なんか興味ないんだから、まずはここから消えろよ
    ここは女の為の掲示板だ、せめて女のふりして書き込めや
    それすら出来ないようだから二度と来んなよ

    +9

    -0

  • 1802. 匿名 2023/11/15(水) 06:39:08 

    平成や昭和と違って今は趣味が多い時代随分価値観 幸福感が変わってきている。
    格闘技やスポーツ趣味 芸術の情報はネットで調べて個人で動ける時代だから
    個人の時代になってきてると思う。

    +3

    -0

  • 1803. 匿名 2023/11/15(水) 06:39:59 

    ん?また非モテチー牛弱男がガルちゃんで女叩きして暴れてるの?そんなだからダメなんだよ
    「デートの店、男が探さないってありえない」と言いながら、男女平等を振りかざす。35歳・昭和生まれ女性のカン違い

    +2

    -7

  • 1804. 匿名 2023/11/15(水) 06:41:02 

    >>1782
    あなたが失せろ差別主義者

    +3

    -0

  • 1805. 匿名 2023/11/15(水) 06:42:31 

    >>1751
    仕事でも立場が上がってきたら必ず人材育成を意識するようになるし、しないといけなくなる。
    独身でも既婚でも、子なしでも育児でも、主義主張は自由だけど、「自分のことが一番」と額面どおり受け止めたままの人は単純に幼稚だよ。

    +6

    -0

  • 1806. 匿名 2023/11/15(水) 06:42:36 

    >>1804
    反応したな
    やっぱお前非モテ弱男じゃん

    +1

    -5

  • 1807. 匿名 2023/11/15(水) 06:43:12 

    >>1789
    横だけど
    みんな素敵な男性への対応はわかってるよ
    お前みたいな異質は相手したくないってよ
    女が過去に恋愛した事ない?お前らいつも声高々に女はイージーモード恋愛は男から云々言ってるじゃん

    +3

    -0

  • 1808. 匿名 2023/11/15(水) 06:43:31 

    >>1796
    切れて良かったじゃない。

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2023/11/15(水) 06:44:20 

    >>1762
    私の旦那もそんなタイプだな
    ただ私の持病やアレルギー配慮して私に合わせるもらうスタイルだから特に不満は無いよ
    でも婚活だと合わせるスタイルって難しいよね。私が婚活やってたら結婚無理だと思う

    +3

    -2

  • 1810. 匿名 2023/11/15(水) 06:45:01 

    >>1680
    女は高収入ほど未婚が増える
    男とは違う
    能力の高い女性からすると男は邪魔なだけなんだよ
    子供だけ欲しいならいくらでも方法はあるしね

    +5

    -4

  • 1811. 匿名 2023/11/15(水) 06:46:24 

    男性をATM扱いしてる時点で平等じゃない

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2023/11/15(水) 06:47:03 

    >>1680
    最近は稼げない独身女性も結婚難しくなってると言うよね
    いまは同格の男女同士でくっつく時代だから、女性の上方婚は難しくなってる

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2023/11/15(水) 06:47:20 

    >>1806
    誰にお前っていってるの雑魚がる男。リアルではこちらに殴りかかることもできない雑魚のくせに。笑
    リアルでちなみに殴りかかってこれた人、いないよ。弱男とは無縁の立場だから。会ってみる?泣くのはそちらになるよ。

    +1

    -3

  • 1814. 匿名 2023/11/15(水) 06:47:32 

    >>1668
    男が勝手に奢ってくるから奢られてあげてるだけだよ
    つまり女の方が格上

    +2

    -3

  • 1815. 匿名 2023/11/15(水) 06:47:52 

    >>1761
    実際仕事では女の言うこと聞いてもいいことないよ。
    コールセンターで働いたけど、女ばっかりの職場は
    崩壊してる。経験談でしかないけど。

    +11

    -0

  • 1816. 匿名 2023/11/15(水) 06:48:38 

    >>1813
    誰にってお前だよ
    非モテ弱男の見栄ほどみっともないものはない

    +0

    -4

  • 1817. 匿名 2023/11/15(水) 06:49:13 

    居たなー毎回私にお店選びさせて私は不満だったのに相手は楽だったのか、「相性いいと思う」って言ってきた元彼。私は会ってる時間を無駄にしたくないから事前にお店を決めておきたかったし、その彼とは雑談が楽しくなかったからお店を決めるのも一緒に楽しめないと思って前もって考えてデートしてた。結婚しなくて本当によかった。 

    どこでもいいよ民は何か提案もしてから言ったほうがいい。「こんなところあるけどどうかな?どこでもいいよ。行きたいお店ある?」って。それが気遣いであって、単なる丸投げは気遣いじゃない。

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2023/11/15(水) 06:49:57 

    >>1754
    >>1258が40台後半とかで、青春が昭和時代だったからだと思う。

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2023/11/15(水) 06:50:22 

    ガルちゃんの人達にも言えるけど、男性にそれなりのことを求めるなら自分もそれなりのことが備わってないと駄目ですよ

    +8

    -0

  • 1820. 匿名 2023/11/15(水) 06:51:29 

    >>1816
    あなた、どこの誰?素性出して。

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2023/11/15(水) 06:52:22 

    >>1819
    そもそも備わってると思うからデートにまでこぎつけるんじゃないの?デートまでいってがっかりの連続はしんどいけど期待しすぎもだめだね。

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2023/11/15(水) 06:52:34 

    >>1779
    わろた。

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2023/11/15(水) 06:54:31 

    >>1720
    いい年=年寄り
    いい年=否定

    ではないよ?日本語の問題なので、あなたの解釈がおかしいのよ。

    +7

    -0

  • 1824. 匿名 2023/11/15(水) 06:55:22 

    >>1819
    女は愛嬌と言うけど、周りの友達や同僚見てると器が大きい人が結婚してるイメージだな
    相手に求めすぎなのも辛いよね

    +6

    -1

  • 1825. 匿名 2023/11/15(水) 06:55:33 

    >>1759
    外国でもら35はおばさんだよ

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2023/11/15(水) 06:55:35 

    >>1816
    返答ないぞ。自信あるんでしょ?行ってやるからあなたの素性出しなよ。

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2023/11/15(水) 06:55:46 

    >>1820
    素性って
    喧嘩ベタな中学生のオスガキみたい
    お前ドコチューだよみたいな?
    爆サイにでも行けば?あそこは個人情報晒しながら言い争ってるらしいから色んな意味であんたにお似合いだよ

    +2

    -3

  • 1828. 匿名 2023/11/15(水) 06:56:05 

    >>4
    昭和って響きはむしろ男尊女卑が今より強いイメージなのにね。

    +3

    -1

  • 1829. 匿名 2023/11/15(水) 06:56:58 

    >>12
    なんかのドラマで「逆に楽しい」が魔法の言葉ってやつ思い出した。でもそれってイケメンに対してしか発動しないのかもねー笑

    +5

    -1

  • 1830. 匿名 2023/11/15(水) 06:58:08 

    非モテ弱男って外見以上に中身がヤバイよね
    未成熟で幼稚

    +3

    -2

  • 1831. 匿名 2023/11/15(水) 06:58:13 

    >>16
    4人グループで、まさにこんな事ばっかり言ってる子が一人だけいた。
    顔は悪くないからよく男性は寄って来てたけど、本性すぐバレて離れていく人ばかり。
    結局男性とまともに付き合う事もほぼく、もう40代だけど一人だけ独身。

    まだなんか言ってるよ…
    成長しないんだな、と周りは皆呆れてる。

    +12

    -2

  • 1832. 匿名 2023/11/15(水) 06:58:15 

    >>18
    察してで仕事しないでしょ
    ホウレンソウが基本

    +7

    -0

  • 1833. 匿名 2023/11/15(水) 06:58:21 

    >>1776
    拘ってるって思うよね?
    でも、我慢するとかいうレベルじゃなくて常識を疑う人も多いんだよね。
    最近あったのが、挨拶をこんにちわって書いたりとか、人がペット飼ってるって知ってて動物は嫌いって言ったりとか。普通もうちょっとぼかすよね?まあ噛まれたことあって苦手なんだよねーとかさ。
    最初のやり取りからしてこれだから、後からはもっと出てくるよ。

    +2

    -1

  • 1834. 匿名 2023/11/15(水) 06:58:59 

    >>78
    平成元年生まれだけど周りに昭和気質の人はチラホラ見るよ
    ガチガチの昭和世代の親に教育されてたりするとね
    特に昭和世代は男に都合いいことが多くて、それを崩したくない男性に多い気がする

    +12

    -2

  • 1835. 匿名 2023/11/15(水) 06:59:10 

    >>1708
    圧迫面接と、結婚するのしないの?質問は全く別物です。面接官側に立ったことない?

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2023/11/15(水) 07:00:03 

    >>1827
    どこチューみたいな発想からあんたがチュウボウ喧嘩レベルの範囲しかないただの雑魚臭するよ。中卒は黙ってろよ。なめた口は慎め、わかったか。

    +2

    -2

  • 1837. 匿名 2023/11/15(水) 07:00:45 

    >>1710
    叩く先は変わっても、匿名掲示板で何かを叩く習性は変わらないから安心して!

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2023/11/15(水) 07:00:47 

    >>619
    楽しそう!結婚おめでとう。温泉の時メイクしたまま入ったか、し直したか、落としたままか気になるw

    +7

    -1

  • 1839. 匿名 2023/11/15(水) 07:02:07 

    >>365
    でもこの35歳女性の場合は相手の男性がお店予約してくれてても店によっては文句言ってそう

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2023/11/15(水) 07:02:18 

    大学生がこういう不満を言うなら若いなーで済まされるけど、35歳でしょ。器の大きさが問われる世代なのにこんなちまちました文句言ってたらそりゃ結婚できないわ。ソファ席座りますか?って譲ってあげるくらいの余裕な女性であるべき年齢。

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2023/11/15(水) 07:03:08 

    >>1710
    それだけがるちゃんにキモ弱男たちが侵入してきたということでしょう
    だから人が減る

    +2

    -5

  • 1842. 匿名 2023/11/15(水) 07:04:08 

    >>1814
    奢り奢られって女が上ってより、その男が他の男より自分を選んで欲しいって想いからだと思うんだよね。
    あと本人のプライド。

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2023/11/15(水) 07:05:50 

    男性もいろんなタイプがいるよ 全てが女性に向いているわけではない
    視野広く なぜか日本はこれはこういうタイプとか分ける傾向がある
    様に感じるけど 人は十人十色 千差万別 視野広く持てばなんとかなるよ

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2023/11/15(水) 07:05:57 

    >>1814
    勝手に奢ってくれると思われてるから男が婚活やらなくなってるんだろうなぁ…

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2023/11/15(水) 07:06:41 

    >>1717
    小学生がおっぱい飲みたいと言ってたら、いい年こいて何言ってるんだとなります。
    つまり、それぞれ年齢に応じて求められる言動があり、それを著しく超過した年齢の人間に対して投げかける言葉です。
    学生を卒業して数年は働かなくても良いかもしれませんが、納税の義務が国民にある以上、ある程度経てば「いい年なのに働きもせず」となります。
    靴紐などは小学生の低学年では結べるようになるでしょうから、中学生で靴紐を結ばなければ「いい年して靴紐も結べないなんて」となるでしょ。

    +13

    -0

  • 1846. 匿名 2023/11/15(水) 07:07:10 

    女性用掲示板に張り付いて女は云々言ってる弱男は人生何が楽しくて生きてるんだろっていつも思う

    +3

    -4

  • 1847. 匿名 2023/11/15(水) 07:09:19 

    この人もさようならだな

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2023/11/15(水) 07:09:24 

    >>718
    言ってる事がおかしいと思わない?
    そこに全ての答えがあると思うよw

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2023/11/15(水) 07:09:41 

    >>1762
    別に100%エスコートしろとか言ってる訳じゃない
    毎度任せられるとこの人って私と楽しみを築く気あるのかな?と思うよね

    +9

    -3

  • 1850. 匿名 2023/11/15(水) 07:09:56 

    女性向けファッション誌見るとさ
    その年齢層に合わせた記事が載ってるわけだけど
    ある年齢層から既婚子持ちが前提になってきて
    高齢不妊独身ブサイクおばさんをナチュラルに煽ってるかんじになるの好きだわ🤣

    独身おばさんは存在してないことになってんのかよ
    こうして女は女に追い詰められて行くんやね😭

    +4

    -3

  • 1851. 匿名 2023/11/15(水) 07:10:01 

    女は三日殴らないと狐になる(韓国)

    +1

    -2

  • 1852. 匿名 2023/11/15(水) 07:10:04 

    >>1846
    ただの暇潰し。あなたもそうでしょ。自分の事でもないんだし。

    +4

    -2

  • 1853. 匿名 2023/11/15(水) 07:11:15 

    デートのお店選びも支払いも男性の仕事だろ
    女性が有利になることだけ男女平等なんだよ!
    当たり前だろが

    +3

    -6

  • 1854. 匿名 2023/11/15(水) 07:11:33 

    何様なんだって思う人増えたのかな?
    そもそも類友なんだからどこかで妥協しないとマジで後悔するよ

    +10

    -0

  • 1855. 匿名 2023/11/15(水) 07:14:05 

    自分の出会う人がそんな人ばかりならあなたがその程度なんだと自覚して見直して受け入れたら楽になるのにって思う。玉の輿など望むなって思う
    旦那の稼いだ金で金持ちぶっても捨てられたらただの汚いおばさんになるんだし

    +3

    -0

  • 1856. 匿名 2023/11/15(水) 07:15:24 

    >>1853
    弱男のくせにわかってるじゃん
    ちゃんとやりなよ

    +1

    -4

  • 1857. 匿名 2023/11/15(水) 07:16:16 

    >>1
    私29歳で出会った旦那と最初のデート盛り上がり過ぎてひたすら歩きながら喋りまくってて、気付いたら日比谷公園何周もしてて喉乾いて喫茶店でしゃべる、長居は悪いとまた歩くしゃべるでほとんど歩いてしゃべってたけど。いい思い出だし、一生居ても会話つきなさそうだから早く結婚したいと思ったと一年経たずにプロポーズされて10年経ったよ。
    当時は高校生みたいな初デートになったな笑、散々歩かせて疲れてないか心配になったけど。
    店なんかより大事なのは一緒にいて楽しいか幸せかだと思うけどね。

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2023/11/15(水) 07:16:30 

    ネットで最上級の異性に常に触れられる環境だからね、容姿最高、面白い、サービス精神満載

    リアルの普通の異性をショボく感じるのは当然、現実と虚像の切り替えが下手なんだと思う

    +7

    -0

  • 1859. 匿名 2023/11/15(水) 07:18:54 

    >>1759
    >>1>>2>>3>>4
    昭和後半生まれ女の大半はテレビの影響受けすぎた世代で男性に舐めた態度とって

    実際に悪すぎた

    メディアなどはもちろん一切触れないが

    いろいろ検証すればテレビのせいで日本史上最低最悪の女だった世代でまず間違いない

    +7

    -10

  • 1860. 匿名 2023/11/15(水) 07:20:14 

    わたしなんてアラサーの初デートラウンドワンだよ。場所なんてどこでもいい、過ごしてる間楽しいかどうか。

    ソファ席に座られて不満持ちながらならそりゃ会話も楽しくないわ。そこで何も感じず楽しく話せたら発展するのにね。

    +6

    -0

  • 1861. 匿名 2023/11/15(水) 07:21:28 

    >>15
    売れ残りという表現が古い
    今の時代、独身でも楽しめるから好んで独身を選んでるのも多い
    独身よりバツイチやそれ以上の方が問題がある

    +8

    -14

  • 1862. 匿名 2023/11/15(水) 07:21:48 

    >>1011
    >>1
    メディアがそう誘導してたから

    でも自分の頭で考えたら男性に失礼極まりないとか分からないのかな

    +6

    -2

  • 1863. 匿名 2023/11/15(水) 07:22:49 

    そもそも人の関係って求めてばっかりでは寄ってこないでしょう 友人でも
    それと一緒  

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2023/11/15(水) 07:23:50 

    >>30
    女なんだから付き合ったらお家で肉じゃが作ってあげて欲しいね!

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2023/11/15(水) 07:24:07 

    この女はガル民

    +4

    -1

  • 1866. 匿名 2023/11/15(水) 07:24:09 

    >>763

    こういう女性が結婚向きの女性なのよね

    +8

    -1

  • 1867. 匿名 2023/11/15(水) 07:24:52 

    見てて売れ残りやすい女性の特徴として、好きな芸能人(男性)がいる事がある
    理想と現実は別と言いつつも、どこか理想を手放せず、また比較して妥協出来ずにいる感じ

    +3

    -2

  • 1868. 匿名 2023/11/15(水) 07:25:37 

    >>1
    あえて昭和生まれとつける意味ある?
    平成生まれだってZ世代だってそういう感覚の女いるよ

    +2

    -1

  • 1869. 匿名 2023/11/15(水) 07:25:54 

    >>1681
    昭和ババ釣られるなよ

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2023/11/15(水) 07:26:37 

    >>1681
    メディアの影響受けすぎ
    そんな女捨ててる現実見えてる?

    +5

    -2

  • 1871. 匿名 2023/11/15(水) 07:26:47 

    >>1788
    要は思いやりがあるかないかだよね。相手を喜ばせたいとか不快な気持ちにさせないようにしたいと思ってたら自然と事前に店を考えておくし、居心地良さそうな奥の席に座らせる。男女関係なく人との付き合い方に配慮がある人のほうが付き合いやすい。

    +8

    -1

  • 1872. 匿名 2023/11/15(水) 07:27:24 

    >>296
    何が食べたい?こっちは?って一緒に悩んで決めるのが楽しいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2023/11/15(水) 07:27:43 

    >>1681
    昭和前半男と
    昭和後半女が
    異性に対する態度の点では日本史上最悪だった

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2023/11/15(水) 07:30:04 

    >>1614
    通販しました

    +0

    -2

  • 1875. 匿名 2023/11/15(水) 07:30:12 

    >>1868
    昭和後半産まれで区別する意味?
    めちゃくちゃある
    昭和後半生まれの女性は負の勲章
    概して男性に対する態度が酷すぎた
    反論できるわけないよね?

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2023/11/15(水) 07:31:25 

    >>1861
    一度もプロポーズされない女ってレア

    +9

    -3

  • 1877. 匿名 2023/11/15(水) 07:32:20 

    20歳過ぎたら世の女性は全部昭和の遺物みたいなもの

    +0

    -1

  • 1878. 匿名 2023/11/15(水) 07:32:51 

    >>1852
    もういいよガル男
    さようなら
    二度と来ないでね

    +2

    -2

  • 1879. 匿名 2023/11/15(水) 07:33:44 

    >>1861
    一度の失敗のバツイチはともかく、
    何回も結婚して何回も離婚したり、体の関係だけ多い人は問題だわ
    男を見る目がないのか自分に問題があるのか男依存症なのかとか問題がある

    某女優や大家族の某ママとかね

    +9

    -0

  • 1880. 匿名 2023/11/15(水) 07:33:56 

    >>1567
    普通に恋愛で需要のある女ならそれで良いだろうけど、このトピで挙げられてるの婚活でしょ?
    この女との子供なんて要らないって思われた結果、35にもなって婚活してんじゃん。

    あと、身体の負担とか関係なく、男性にも女を選ぶ権利がある。

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2023/11/15(水) 07:35:26 

    >>1861
    このトピは婚活女だよ。
    敢えて独身を選択してる女なら婚活なんてしてないし、周りの男のレベルなんてどうでも良いでしょ。

    +10

    -3

  • 1882. 匿名 2023/11/15(水) 07:35:27 

    >>1874
    よこ、何を買ったの?

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2023/11/15(水) 07:36:08 

    >>1854
    男女関係に関わらず芸能人その他誰に対しても「何様だ」とか「上から目線で」みたいな感想を持つ人が増えたのか、今までも持ってた人がSNSという媒体で発信できるようになったかは分からないけど、感じるよねぇ。
    心理学的な一般論でいえば、自己肯定感が低いから他者の言動に過剰に反応しているということなんだけど。

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2023/11/15(水) 07:36:41 

    今の35〜50歳辺りはテレビで女尊男卑を刷り込まれて育った世代だからね、勘違いもするよ。
    昭和男さんだけど、テレビの功罪は大きいと思うよ。この世代の婚活女性を救ってあげて欲しい

    +4

    -2

  • 1885. 匿名 2023/11/15(水) 07:36:58 

    男が全部決めろとは言わないけど、事前に店のリサーチもしてないのは計画性のなさ、気配りの無さで大減点と言わざるを得ない。普通は誘った方がやるもの。

    +1

    -3

  • 1886. 匿名 2023/11/15(水) 07:37:28 

    >>1834
    なんでも女に都合のいいようにしようとしてる匂いがぷんぷん
    独身だね

    +1

    -1

  • 1887. 匿名 2023/11/15(水) 07:37:28 

    >>1876
    結婚ぐらいでマウント取ってるのがダサいね

    +4

    -2

  • 1888. 匿名 2023/11/15(水) 07:38:02 

    >>1884
    産めるならニーズあるでしょ

    +1

    -1

  • 1889. 匿名 2023/11/15(水) 07:38:36 

    >>1853
    共働きだろうが家事育児は女の仕事に決まってんだろうが。
    男女平等ってのは男性を経済的に支えるために女も働かなきゃいけないって制度だよ。
    甘えんな!

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2023/11/15(水) 07:38:52 

    >>1884
    自分の頭で考えない女性は終わってる

    +3

    -1

  • 1891. 匿名 2023/11/15(水) 07:39:42 

    >>1885
    それはこの女にも言える話なのでは?

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2023/11/15(水) 07:40:44 

    >>1884
    男さんが女性用掲示板に普通にコメント書き込むな
    黙ってなよ

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2023/11/15(水) 07:41:51 

    恋愛のマナーも知らない弱男とは会うだけ無駄だよ

    +1

    -2

  • 1894. 匿名 2023/11/15(水) 07:43:16 

    >>753
    35歳は若いけど、男のデートにケチつけるには年齢重ねすぎだと思う

    +20

    -0

  • 1895. 匿名 2023/11/15(水) 07:43:37 

    >>1884
    お前と同じ意見で私までガル男扱いされんだよ。迷惑なんだよとっとと消えろクソジジイ!
    通報しとくわ。

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2023/11/15(水) 07:44:23 

    >>1859
    それなら平成初期も同じですね

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2023/11/15(水) 07:44:51 

    >>1859
    2700年近くの悠久の日本の歴史の中で
    美しく紡がれてきた日本女性の美徳を勘違いして
    素晴らしい日本女性文化と日本女性の美徳を
    ことごとく破壊した世代が昭和後半生まれ女

    今の二十代以後の若い女性がまた取り戻してる最中
    ほんと今の二十代の女性って昭和後半ババと違ってよくできてる
    >>1>>2>>3

    +2

    -10

  • 1898. 匿名 2023/11/15(水) 07:46:34 

    >>1894
    婚活ではばばだよ

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2023/11/15(水) 07:47:07 

    必死で婚活しないと結婚できないって悲惨w
    ある程度妥協もして早いうちに結婚するのがいいのに

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2023/11/15(水) 07:47:33 


    昭和だろうが
    平成だろうが
    令和だろうが
    勘違いする人なんて
    たくさんいるよ
    「デートの店、男が探さないってありえない」と言いながら、男女平等を振りかざす。35歳・昭和生まれ女性のカン違い

    +1

    -1

  • 1901. 匿名 2023/11/15(水) 07:47:51 

    >>1888
    よこ、産めないなら需要なし?古いよあなた?
    女に産まれたからには1人は子供産んでおきなさいって言われたことがある。アラ還オバサン思い出したわ。

    +2

    -5

  • 1902. 匿名 2023/11/15(水) 07:47:56 

    >>551
    元号変わっただけで時代の何が変わるというのか。って思いますね。
    わたしは平成初期生まれだけど、昭和後期生まれの兄となんの感覚も思い出も違いなく育っている。
    微々たる差でしかない。

    +20

    -0

  • 1903. 匿名 2023/11/15(水) 07:48:00 

    >>1871
    横、間違ったこと言ってないんだけど、このトピタイの女って35歳で婚活してるんだよね。

    若くて需要のある女なら、そう言うできる男性選べば良いけど、売れ残ったんだから女側も男性と同じようにリードしたりしなきゃいけないよ。
    それが嫌なら結婚諦めろとしか言えない。

    +7

    -0

  • 1904. 匿名 2023/11/15(水) 07:48:15 

    >>1897
    若い女性ほど日本回帰で日本や日本文化や和食大好きな女性が増えてるからね
    上の世代を反面教師にしてると思う

    +4

    -4

  • 1905. 匿名 2023/11/15(水) 07:49:34 

    >>4
    私も昭和63年生まれ、昭和最後の学年だけど昭和過ごしたの半年くらいだし人生まるまる平成で過ごしたよ、、

    +7

    -0

  • 1906. 匿名 2023/11/15(水) 07:50:09 

    >>1891
    え、でもこの人は週末の渋谷だから予約くらいは当然してると思ったんだよね?
    土地勘がないところに初対面の人を呼び出してリサーチもしないとか、まず仕事できなさそうって印象になるし、それに気付かない時点でこの男なぜ売れ残ったのかが明確やん。

    +2

    -7

  • 1907. 匿名 2023/11/15(水) 07:50:13 

    >>1900
    その割合の違いよ
    テレビの影響をもろに受けすぎたのが昭和後半女の大部分
    今の若い子はテレビなんかたまにしか見ない
    ようつべなどが主
    だから変な洗脳誘導から免れてる

    +2

    -0

  • 1908. 匿名 2023/11/15(水) 07:50:24 

    初めてごはん誘ってもらったのなら、お店どこかなーくらいには思ってしまう。
    ソファ席も最近は普通に男が座って当たり前感あるから、彼氏になった時に色々こうして欲しいって言ってる。

    +1

    -0

  • 1909. 匿名 2023/11/15(水) 07:50:57 

    >>1893
    プラマイ見てみ?
    1の記事書いてるのは菊乃さんって女性の方だよ。
    「デートの店、男が探さないってありえない」と言いながら、男女平等を振りかざす。35歳・昭和生まれ女性のカン違い

    +2

    -0

  • 1910. 匿名 2023/11/15(水) 07:51:30 

    >>1634
    現在進行形で若いよ

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2023/11/15(水) 07:51:32 

    >>139
    同じく38歳です。私もなんだかんだ昭和脳だなと自覚してる。

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2023/11/15(水) 07:51:32 

    >>1904
    昭和後半ばばなんて日本文化カッコ悪いとか言ってたのがいたから

    お前何人だよって突っ込みたい

    +4

    -2

  • 1913. 匿名 2023/11/15(水) 07:52:05 

    >>1641
    不満なんて書いてないけど?

    +1

    -2

  • 1914. 匿名 2023/11/15(水) 07:52:40 

    >>1911
    CM含めてテレビの悪影響を思考回路から取り除いていかないと

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2023/11/15(水) 07:52:42 

    >>1366
    結局結婚してなくて草
    同棲とか男に都合のいい状況なだけやんw
    いつまでも結婚する気の無い男の無料風俗お疲れw

    +3

    -1

  • 1916. 匿名 2023/11/15(水) 07:52:46 

    >>1630
    男が消えて〜

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2023/11/15(水) 07:53:31 

    >>1906
    そりゃできる男は婚活なんてしなくたって結婚してるし、35歳の婚活女なんて眼中にないって。

    類は友を呼ぶ、碌な男が寄ってこないのは碌な女じゃないからだよ。

    この女のコメント見れば何故売れ残ってるかわかるじゃん。

    +7

    -0

  • 1918. 匿名 2023/11/15(水) 07:53:37 

    >>139
    そうだよね
    同年代だけど昭和なんて幼少期の過去は思い出せず(昭和代名詞な戦争もバブリーも経験、実感ない)平成は細々楽しく終了して、今は令和のこの時代を謳歌してる

    +2

    -0

  • 1919. 匿名 2023/11/15(水) 07:53:51 

    >>1905
    後はテレビやハンニチメディアにどのくらい洗脳されてるかだね

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2023/11/15(水) 07:53:55 

    我が儘な年増女と気が利かない高齢婚活男、お似合いではあるけど、相思相愛にはならずカップル成立しないよね

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2023/11/15(水) 07:54:59 

    35歳独身おばさんが考える理想コース
    田舎住みだから東京に行ったら行きたいところ
    スカイツリーがメインで
    11時 浅草雷門で待ち合わせ 
    12時 浅草で食べ歩きしながら、店入る
    13時 徒歩でスカイツリーまで行く
    14時 上見てからのプラネタリウム
    15時 水族館も見たい
    16時 周辺で買い物
    17時 疲れたからカフェで一緒に夜ご飯の店選ぶ
    19時 決めた店でディナー
    21時 ではさようなら




    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2023/11/15(水) 07:56:03 

    >>1917
    ヨコ
    売れ残り同士でカジュアルなお見合いの真似事してるだけだね
    ほぼほぼ婚姻には至らなそう

    +3

    -0

  • 1923. 匿名 2023/11/15(水) 07:56:24 

    >>9
    ガル男ちゃんねるになりつつある

    +10

    -6

  • 1924. 匿名 2023/11/15(水) 07:56:45 

    >>1921
    ただの日帰りツアーで草

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2023/11/15(水) 07:57:31 

    >>1915
    よこ、あなたも独身時代は彼氏に無料風俗されてたんだ?愛された事ないんだね。

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2023/11/15(水) 07:57:54 

    >>1889
    男女平等共稼ぎって弱男が女に甘える制度なのよ

    +2

    -1

  • 1927. 匿名 2023/11/15(水) 07:58:26 

    >>1926
    聞こえはいいけど女性が苦労してるだけ

    +2

    -0

  • 1928. 匿名 2023/11/15(水) 07:58:47 

    >>1903
    自分の意思がないぼんやりした男を選んで自分の好きなように操作するってほうを選ぶのもいいかも
    自分で考えるのめんどくさい人には向いてないけど

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2023/11/15(水) 07:58:50 

    まあ俺に今日のプランは任せて!といいながら店が決めてなかったり、店になかなか迷って着けなかった男子は
    付き合わなかった記憶ある。

    +2

    -0

  • 1930. 匿名 2023/11/15(水) 07:59:23 

    >>195
    何故自分のコメントにマイナスが多いのか真剣に考えた方がいいよ。救いようのないあなたにせめてものアドバイス。

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2023/11/15(水) 07:59:42 

    >>1926
    強男は女性に家事育児だけに安心して集中させてあげてる
    もちろん働きたければ自由にしてだけど

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2023/11/15(水) 08:00:17 

    >>1926
    >>1927
    寧ろ今までが女が甘やかされてただけ。
    それが漸く正常に戻った。

    +4

    -2

  • 1933. 匿名 2023/11/15(水) 08:01:36 

    >>1931
    タメの弱男と共稼ぎ必須婚ブームはそろそろ終了
    女が苦労するだけと賢い女性は気付き始めた
    >>1

    +4

    -1

  • 1934. 匿名 2023/11/15(水) 08:02:20 

    >>1925
    あ、効いちゃったかな?w

    +0

    -1

  • 1935. 匿名 2023/11/15(水) 08:02:23 

    >>1932
    弱男さん?

    +3

    -1

  • 1936. 匿名 2023/11/15(水) 08:02:26 

    >>1906
    よこ、だからそれは女性も予約してなかったのは同じだよ?2人で話し合って店決めて予約したら良かったんじゃないの?
    あなたは女友達とご飯行っていつも丸投げするの?何故相手が男になったから態度変えるの?

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2023/11/15(水) 08:02:43 

    同じ世代だけど、こんなに考えは偏ってない。昭和生まれバカにしすぎ。
    いい年なんだから考えろ!みたいな同じ世代の人が嫌な気分になるようなトピ多すぎだし、開いたけど嫌な気持ちになって終わりなだけだった。

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2023/11/15(水) 08:03:12 

    >>1871
    よこ
    気が利かない男性だっているわけだから、女性がそちらどうぞと譲って、気遣いを教えてあげても良いんじゃないかな。
    それで勘違いしてこの女性は俺を立ててくれている、気に入った!な男で次からも譲られてばかりなら即座切るw

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2023/11/15(水) 08:03:18 

    >>1
    職種と性格による。営業職なら詳しいからパッと予約取る人もいるし、逆に仕事でいいお店使ってるからプライベートは安い居酒屋にフラッと入りたい人もいる。
    多忙すぎて予約なんてとってられない場合もある。女性が自分の好きな店を予約しとけばいい。

    で…正直言ってだから35歳なんだよね。

    +1

    -1

  • 1940. 匿名 2023/11/15(水) 08:04:08 

    男女平等だろうが、若くて需要のある女や価値のある女なら、良い男性からも誘われてリードされてるんだよ。

    草食系男子が増えようが、可愛い子や魅力的な子は相変わらずモテてるのと同じ。

    で、男女平等と言われて何が起きたかと言うと、需要のある女とない女の格差が浮き彫りになったってことなんだよね。

    +3

    -0

  • 1941. 匿名 2023/11/15(水) 08:05:33 

    >>1500
    洗濯手洗いとか6〜70年前の方ですか?w
    はよ天に召されろ白寿BBA

    +6

    -1

  • 1942. 匿名 2023/11/15(水) 08:06:33 

    >>1903
    そうか?モテない男でもリードしようとする人はいるのだから、この女性はそこは曲げる必要はないよ。

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2023/11/15(水) 08:06:46 

    >>1901
    それなら男性は年増の爺さんと婚活してもいいよね?

    +2

    -1

  • 1944. 匿名 2023/11/15(水) 08:07:05 

    男性に限らず、女友達でも
    お店勝手に決められると萎える…
    (私の場合、辛い系苦手なので
    韓国料理やタイ料理は避けたいけど)
    だから自分の意見も取り入れたい!

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2023/11/15(水) 08:08:09 

    >>1934
    よこって意味分からない?
    コメ主とは違う、別の人ってこと。横槍を入れるって、言葉があるでしょ。

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2023/11/15(水) 08:08:23 

    >>1901

    これがもうテレビやハンニチメディアにどっぷり洗脳された昭和後半女の典型的な思考回路>>1

    +2

    -1

  • 1947. 匿名 2023/11/15(水) 08:08:51 

    >>1
    そんなこと言ってるから彼氏ができないんだよ…

    気付いてないかもしれないけど、男性はそういう不貞腐れた感情や態度や目付き、視線をきちんと見てるよ。。

    ソファーに男性が座っちゃっても「隣に荷物置いてもいーい?」とか普通に置いてもらえばいい。

    男は貴女の都合のいい人間ではない。
    そもそも、いずれ結婚するとしても他人なんだから相手を変えようとしないことだよ。

    人目が~とか言ってる人は頑張って社長クラスを狙うしかない。

    +6

    -0

  • 1948. 匿名 2023/11/15(水) 08:09:09 

    >>1943
    えっと、ホモ?

    +4

    -0

  • 1949. 匿名 2023/11/15(水) 08:09:23 

    ガルチャンは男やキッズ増えたね
    本人達は楽しいのかもしれないけれど、相手させられる方は何が楽しいのかわからない

    +1

    -4

  • 1950. 匿名 2023/11/15(水) 08:10:15 

    >>1942
    そう言う男性と付き合いたい、結婚したいと思うこと自体は勝手だよ。
    できるかどうかは知らんけど。

    ただ、それは男性の好意であって、女側が当たり前に要求して良いものじゃない。
    男のくせに店も予約してないのかって文句がおかしいって話。

    男が若くて可愛い子と付き合いたいと思うなら勝手だけど、女のくせに何で若くも可愛くもないんだって言ってるようなものだよ。

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2023/11/15(水) 08:10:59 

    >>1937
    そうだね色んな人いるよね。
    私もアラフォーだけど、いい年こいて勘違いして昭和の人みたいと思ったよ。私より5こも若いのに古すぎる。

    +5

    -0

  • 1952. 匿名 2023/11/15(水) 08:11:19 

    「◯日、どこで食事しましょうか?◯◯さんは何か食べたいものありますか?」
    「お店探しとか得意ではないので、一緒に探してもらえませんか?お勧めの店ありますか?」
    30代後半にもなって「お互いに」何故これ↑くらいの事が言えないのか。それが答えだよね〜

    +9

    -0

  • 1953. 匿名 2023/11/15(水) 08:11:20 

    >>1943
    子供全くいらないならむしろ金持ち爺さんと籍入れた方がいいでしょw
    庶民の閉経おばさんと一緒になるメリットなんて皆無
    今の売れ残り女性は家事料理も激務の男性に押し付ける思考回路だし

    +7

    -0

  • 1954. 匿名 2023/11/15(水) 08:12:14 

    >>1943
    よこ
    良いとは思うが、変わってるな
    年増の爺さんと婚活したい男性なんて

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2023/11/15(水) 08:12:36 

    >>1463
    男に産んで欲しいなら男を妊娠させてみろや馬鹿たれw

    +4

    -2

  • 1956. 匿名 2023/11/15(水) 08:14:01 

    >>3
    いそうと言うより常連と言うか居座ってる

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2023/11/15(水) 08:14:25 

    >>1500
    給与手渡ししてた理由と必要性がよくわかりました
    解説ありがとうございます

    今はどう思いますか
    奥さんに全部渡すとかの時代ではなくて
    いろいろキャッシュレスだから夫婦それぞれの口座に一定額を置いとくのがいいですよね?

    +3

    -0

  • 1958. 匿名 2023/11/15(水) 08:15:27 

    納得いくまで好きに婚活すればいいでしょ
    理想の人と結婚出来るかは本人次第なん
    だからと思うな?

    +2

    -0

  • 1959. 匿名 2023/11/15(水) 08:16:50 

    >>1510
    年収1400万円が朝からがるちゃんしてるのかw
    バカも休み休み言え

    +7

    -1

  • 1960. 匿名 2023/11/15(水) 08:18:05 

    >>1953
    押し付けようとするからニーズなくて売れ残ってるのに

    激務旦那に全額たかる上に家事料理することも義務付けさせる

    こんな女性はプロポーズされない
    >>1

    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2023/11/15(水) 08:18:36 

    >>1825
    外国ってどこ?
    アメリカ在住だけど、そもそも女性を蔑む意味でのおばさんという単語は聞いたことありません。

    +1

    -0

  • 1962. 匿名 2023/11/15(水) 08:19:19 

    >>5
    ほんとそれだわ〜

    自分のレベル、程度に合った男が寄ってくるだけなのにね

    +5

    -0

  • 1963. 匿名 2023/11/15(水) 08:19:33 

    >>1958
    どんな人と結婚したいかは自由。
    ただ、何で男のくせに店も予約してないんだって言ってたら、そりゃお前がその程度の女だからだろって男性はなるよ。

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2023/11/15(水) 08:20:28 

    >>1950
    テレビでしか見た事ないけれど、結婚相談所って男性側はリードと清潔感、女性側は女らしさとリアクションを指導されているよね。
    当たり前に要求して良いものではないけど、出来てないって日常生活でも言われた事が出来ない人なのかなと思ってしまうな。

    例えば「ユーモアのある男性」よりずっとハードルが低くて母数も多そうな婚活軸だけれど、35歳以上の女性は理想像何も持ってはいけないと考えてるの?

    +0

    -7

  • 1965. 匿名 2023/11/15(水) 08:20:31 

    >>1382
    横だけどこの意見聞いて納得した〜
    確かになー
    結局どっちもどっちって感じw

    +8

    -3

  • 1966. 匿名 2023/11/15(水) 08:21:58 

    >>1957
    それぞれ一つの口座を持って管理しても良いし、ネットならお互い管理できるから、一つの口座を二人で管理でも悪くないと思う

    +3

    -0

  • 1967. 匿名 2023/11/15(水) 08:22:40 

    >>1961
    海外からガルは出来ないよ

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2023/11/15(水) 08:22:55 

    >>37
    心の底からどっちでも良い
    小さい子連れてる人と一緒に食べるときはソファ席に座らせた方が良いかなって思って聞くけど
    一緒に行く人が座りたい方選んで欲しい
    ソファと椅子でそんな変わる気しないし

    +7

    -2

  • 1969. 匿名 2023/11/15(水) 08:23:02 

    >>1577
    子宮と卵巣取って男性ホルモン打って筋トレすれば?

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2023/11/15(水) 08:23:58 

    平成生まれの大半だって昭和世代の親に育てられてるわけでしょ?十分その馬鹿にしてる昭和気質とやらに染まってると思うだけど。そしてすぐに令和生まれにおばはんと言われる日が来る。生まれた年号でマウントとってないで中身成熟させたらいいのに。

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2023/11/15(水) 08:24:03 

    ダラダラするのが嫌ならさっさと自分で決めればいい

    +0

    -0

  • 1972. 匿名 2023/11/15(水) 08:24:10 

    >>1889
    甘えてるのは共稼ぎ必須にさせてる男の方でしょ
    >>1

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2023/11/15(水) 08:24:48 

    >>16
    同窓会の日時も場所も知らされててみんなそれを見て集まるのに
    『誘わなれてないから行かない〜』って人いるよ...

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2023/11/15(水) 08:24:53 

    >>1967
    よこ
    海外からがるちゃん出来るよ
    私シンガポールからがるちゃんしたことある

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2023/11/15(水) 08:25:08 

    >>1967
    証明のしようがないけど、実際アメリカからガルできてます。

    +3

    -2

  • 1976. 匿名 2023/11/15(水) 08:25:19 

    >>1964
    よこ、全て相談所が悪いの?相談所がそう言うから?
    堆積思考だね。なんでもかんでも人のせいにしてそう。

    +5

    -0

  • 1977. 匿名 2023/11/15(水) 08:25:54 

    エスコート待ちかよ、若いならまだしも35歳って笑
    もうこれは結婚できないね!
    お疲れ様でーす。

    +2

    -0

  • 1978. 匿名 2023/11/15(水) 08:26:14 

    >>1976
    え?!あの文章を見て相談所のせいと感じるの?

    +0

    -1

  • 1979. 匿名 2023/11/15(水) 08:27:51 

    思い込みとか、こうでしょ!と固定観念強い人と、結婚したら大変そう。

    +3

    -0

  • 1980. 匿名 2023/11/15(水) 08:28:08 

    >>1889
    女の仕事が家事育児で、経済的に支えるだけで良いならパートで十分だね。
    昭和と変わらんやん。

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2023/11/15(水) 08:28:27 

    家事は女性がやるもの、と言われると女性差別!男女平等!と騒ぐのに、会計や店の手配は男がやるもの、という思考にはなるのね。

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2023/11/15(水) 08:28:36 

    >>91
    40歳だけど自分もそう。結局は性格じゃない?

    +6

    -1

  • 1983. 匿名 2023/11/15(水) 08:28:43 

    >>1979
    ここでバトッてるがるみんじゃん

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2023/11/15(水) 08:28:50 

    >>1663
    持ち上げて叩かす独身アンチいつもしつこいわ

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2023/11/15(水) 08:29:21 

    >>1975
    そうなんだ?ごめん前に海外からじゃ出来ないってコメ見たことあったから

    +0

    -1

  • 1986. 匿名 2023/11/15(水) 08:29:29 

    >>1859
    テレビばっかり見てる60〜80代の婆さんも最近は変に洗脳されてるぞ

    >>1

    +4

    -0

  • 1987. 匿名 2023/11/15(水) 08:29:39 

    >>1
    私はこういう女嫌いw
    だからご縁が無いんだよ。
    自分が男なら絶対こんな女無理。

    +3

    -0

  • 1988. 匿名 2023/11/15(水) 08:32:31 

    大学生の時彼氏が「奥のソファ席は座り心地いいしお店見渡せて好き!」て言ってたから「そっち女性に譲った方がイケてるよ」て教えてあげた
    彼のその後の人生で私の言葉が役立ってたら嬉しいな

    +4

    -1

  • 1989. 匿名 2023/11/15(水) 08:33:05 

    >>1829
    テレビの影響受けすぎ

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2023/11/15(水) 08:34:11 

    >>1975
    できるに決まってるじゃん
    海外外国語サイトも日本からでも見放題だし

    +4

    -1

  • 1991. 匿名 2023/11/15(水) 08:34:21 

    ソファ席の件は少し共感してしまった。
    男だからとかじゃなく、女性同士で行った時でも譲り合ったりしない?おそらく配慮できないタイプの人なんだろうなって思ってしまいそう。

    +5

    -1

  • 1992. 匿名 2023/11/15(水) 08:35:03 

    >>1980
    旦那が強男ならパートも必要ない

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2023/11/15(水) 08:35:14 

    >>1683
    妄想もここまでくると哀れだな

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2023/11/15(水) 08:36:07 

    >>17
    叶うといいね!

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2023/11/15(水) 08:36:12 

    恋人、しかも結婚するなら一緒にいて楽しい人と付き合いたいよね
    デートなんて相談しながら2人で決めたらいいし、好きな食べ物を話しながら自分が行って美味しかったお店を提案するとか、ディスカッションしたらいいじゃん
    それがお互いを知って仲を深めて行く第一歩なのに、そこを省いて相手に丸投げなんて、友達でも嫌だよ

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2023/11/15(水) 08:36:25 

    >>1978
    元コメ読みなよ

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2023/11/15(水) 08:38:12 

    >>1996
    元コメにも書かれていないよ

    +0

    -1

  • 1998. 匿名 2023/11/15(水) 08:38:41 

    >>1710
    男叩きしたいなら性犯罪トピにでも行けば?
    死刑の大合唱でアンタみたいなミサンドリストの集団がいるよ

    +1

    -1

  • 1999. 匿名 2023/11/15(水) 08:39:22 

    店を決められない席も譲れない奢ることもできない
    弱男はなにが出来るの?

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2023/11/15(水) 08:39:52 

    >>1
    >楽しいデートは二人で作るものだし

    デートって男側の希望でやってるんだからデートは男が女を楽しませるものだと思うんだけど

    +0

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。