ガールズちゃんねる

フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

5071コメント2023/03/16(木) 22:07

  • 1. 匿名 2023/02/20(月) 13:35:41 



    フィフィさんはこうした論争について「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん。上げるならどちらにも声上げなきゃだよ。」と持論を投稿。続けて「ちなみに自分から『男性が食事を奢るのは当たり前』って言い切ってしまうほどみっともない事はない。」と補足した。

    この投稿にコメント欄には(略)「レディースデー、女子会割引も当然だそうです」など、さまざまな意見が寄せられていた。

    +2512

    -211

  • 2. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:16 

    正論

    +3985

    -143

  • 3. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:26 

    日本では女性に都合のいいところだけ男女平等叫ぶからね

    +3172

    -191

  • 4. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:28 

    がるちゃんにも多い多い

    +1728

    -51

  • 5. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:39 

    正論過ぎる

    +1957

    -86

  • 6. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:43 

    この人、イスラムだから割と男尊女卑の考えだと思う

    +134

    -611

  • 7. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:45 

    いいんだよ
    男女平等なんてないし、それですべてうまくいくんだから

    +1670

    -237

  • 8. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:10 

    その前に男女対等なんだよ
    そこから議論始めないと

    +755

    -51

  • 9. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:19 

    フィフィ姐さんお久しぶりです!

    +541

    -79

  • 10. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:20 

    この発言以外も、フィフィってへたな政治家より余程日本のこと考えた発言してる
    多様化多様化うるさいならいっそフィフィに政治家になってほしいくらい

    +1793

    -304

  • 11. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:33 

    こういうの多いよね〜
    ガル民なんて子どもに対してもそうだよ
    小さな男の子のことはガッツリ「男」として見てるくせに、小さな女の子を「女」として見る人(主に母親)のことはボロクソ叩くよね

    +651

    -155

  • 12. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:35 

    私は男女平等求めてないよ
    専業主婦になりたいな

    +1517

    -163

  • 13. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:37 

    >>1
    日本寄りのことばかり言って反日に強く言ってくれる!
    という人をこんな風に利用するんだよね

    所詮、メディアでは人の私利私欲

    +23

    -119

  • 14. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:48 

    ついにまともな人に怒られちゃったね

    +246

    -117

  • 15. 匿名 2023/02/20(月) 13:37:49 

    草食系男子って言うけどさ、受取る事ばかりで対価を払わないテイカーが淘汰されよるだけじゃん

    +223

    -19

  • 16. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:01 

    いつまでやってんの。もう古いよこのネタ

    +71

    -89

  • 17. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:07 

    同じ人がそう言ってるわけじゃないじゃんね

    +337

    -89

  • 18. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:09 

    男は子供産めないから
    女も子供産まない

    それは男女平等でいい?


    この世に性差がある限り平等なんか絶対ないよね

    +1379

    -102

  • 19. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:13 

    でもぶっちゃけデートで食事代男性側が出さないのは萎える。学生じゃないんだからさ。

    +144

    -164

  • 20. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:15 

    どんなに女性が「家事は男女平等に」と言っても、内心家事は女がやってよと思ってる男性は多い
    どんなに男性が「割り勘で」と言っても、内心いや奢ってよ男でしょと思ってる女性が多い

    +1335

    -19

  • 21. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:20 

    >>1
    たし蟹🦀

    +137

    -12

  • 22. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:24 

    >>4
    もうそろそろこのくだりあきた
    ガルで都合よく男女平等と差別を使いこなすやつらいい加減考え改めろ

    +297

    -15

  • 23. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:38 

    女が家事するの賛成!
    男が奢るのも賛成!

    +491

    -77

  • 24. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:39 

    >>1

    日本の味方と思わせておいて

    『その人が言うんだから!間違いない!御高説!』


    とさせたいのよね

    もう飽き飽き



    +43

    -80

  • 25. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:55 

    デート代なんて自分の分は自分で出すよ
    男女問わずおごられるの好きじゃないし

    +318

    -52

  • 26. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:59 

    女の子とデートしてるんだからもっと頑張ってほしい。負担させるくらいなら誘わないで?

    +45

    -89

  • 27. 匿名 2023/02/20(月) 13:39:11 

    男性が食事代100%負担ってやっぱり変だよ

    +419

    -90

  • 28. 匿名 2023/02/20(月) 13:39:12 

    まぁそういうのは一部の女性が言ってるだけであって
    リアルでは社会不適合者扱いされてる
    友達からも避けられてるしね
    穴モテかヤリモク相手でしかないのに勘違いして
    ハッタリ言ってたら通用すると思ってる人達です

    +82

    -47

  • 29. 匿名 2023/02/20(月) 13:39:31 

    ガルちゃんで私は気をつかうから割り勘がいいって書いたら可哀想だの、奢られないなんてその程度だの言われたわ。

    +269

    -18

  • 30. 匿名 2023/02/20(月) 13:39:46 

    >>1
    給料多い男が食事は奢って
    時間がある女が家事すれば良い
    給料が女のが多くて男のが時間あるなら逆

    +671

    -14

  • 31. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:10 

    >>11
    男が男がいう割に浜田に対してはおとなしい

    +21

    -37

  • 32. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:14 

    いや、別にデート代は割り勘でも良いよ。
    けど、おもてなしされてる方が女は単純だからそれだけで気分良くなる。

    ホテル代だって女の方がリスクは有るし負担はかかるから、「身体と心を出来る限り大事にしたいです」って言う意思表示としてお金を出して欲しいだけ。

    後は、多分。
    男女平等と女に金を払わせる奴が、家事するとは思えないです。
    家事をする心遣い出来る奴は、ホテル代は出す気遣いします。

    その他のデート代はどちらでも良いけどね

    +111

    -100

  • 33. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:19 

    >>10
    Twitterフォローしてるけど私もそう思う
    マスコミが取り上げないことをこの人のツイートで知ることが多いよ

    +355

    -75

  • 34. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:26 

    >>4
    この前の男が奢るべきに対して男の有名人?がそれでいいみたいなトピで
    こういう物分かりのいい男少なくなったよねみたいな発言に大量の+だったしね

    +190

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:35 

    特にガル民は女にとってプラスになることしか許さないもんね
    自分は実家やパパママ大好きなくせに、彼氏や旦那が実家好きだとものすっごい叩きまくるのも謎
    女はいいけど男はダメ、みたいな考えが蔓延ってる

    +242

    -28

  • 36. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:43 

    この話題好きだよね

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:45 

    価値観が同じな男女がカップルになるほうがいいし、いつまでも「奢って当然」と思ってる女性はそのままあぶれたらいいと思っている。

    +125

    -22

  • 38. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:46 

    同性愛者って平等でいいね


    でもそういう人達も好意ある相手には奢ってると思うけどね、そういうタチコネ?みたいな役割もあるんでしょ

    +2

    -18

  • 39. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:47 

    せやな

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:09 

    実は男性の方がデート代を自分が「全額払うべき」「多めに払うべき」っていう人の方が多いんだよね。
    女性の方が割り勘派が10%以上多い。

    この手の統計、調べると何個か出てくるけど、大体同じ傾向だったと思う、
    フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

    +15

    -32

  • 41. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:10 

    男が稼いで女が家事するならwin-winだよね
    専業主婦いいじゃん

    +48

    -22

  • 42. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:11 

    >>12
    仕事でも男の人が力仕事は率先してやってくれるし、身体能力違うから平等は無理

    +384

    -45

  • 43. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:18 

    >>23
    女性が奢るのも

    男性が家事をするのも賛成でしょ🙂

    +137

    -12

  • 44. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:39 

    >>11
    「男湯に女児が入ってくると意識しちゃうから嫌だ。性器見て興奮する子もいるかもしれないし、小さくても女なんだから」なんて男が言ったらめちゃくちゃ炎上しそう

    +284

    -35

  • 45. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:41 

    >>33
    しかも分かりやすいんだよね

    +30

    -19

  • 46. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:42 

    アラフォーだけど時代を感じるなぁ

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:47 

    >>15
    草食系男子増加って言われるけどさ
    不味い肉、腐った肉は欲しくないってだけじゃん
    旨い肉には飛びつくだろうに

    +155

    -18

  • 48. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:48 

    >>6
    本当にそうなの?

    +63

    -5

  • 49. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:49 

    >>4
    なんかこの前
    「自分さえよければいい人多くないですか?」みたいな話題でほざいてたわりに
    いまだにおごって当然とか笑わせんなよとしか

    お前らが一番自分さえよければ良い代表格の癖に他人批判してんじゃねえ

    +172

    -33

  • 50. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:49 

    はいはい女はクソですねー
    あー仕事も家事もしますし経済的援助も不要ですよー
    あーはいはいわかりまたよっと

    +32

    -43

  • 51. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:51 

    >>12
    私も働きたくない
    専業主婦で養ってもらえるのが一番楽じゃん?
    女性の社会進出なんていらないよ

    +472

    -162

  • 52. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:58 

    こういう論争になると男性がレディースデーについてコメントするけど、いまだにレディースデーだけやってる所ってあるのかしら?
    水曜レディースデー、金曜メンズデーの映画館なら見たことあるけど…

    +41

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/20(月) 13:41:58 

    男女平等なんて不可能なこと謳ってるやつは胡散臭い。SDGSのバッジつけてるやつぐらい胡散臭い。

    +40

    -10

  • 54. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:04 

    >>1
    男の味方したってこと?
    ありがちありがち

    +16

    -54

  • 55. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:07 

    女は、女が優遇されることしか考えてない、自分らが良ければそれでいい。

    +42

    -30

  • 56. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:17 

    >>32
    それな
    お金出させない人のほうが優しいし色々やってくれる

    +90

    -28

  • 57. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:22 

    >>30
    そうですね、

    むかしは男のが給料よかった。同じ仕事しても男のが給料良かった昭和な時代では男が奢るの当たり前みたいな感じでしたが。、てか、そもそも奢る奢られるを気にしてご飯行くなんて時間の無駄、そこまでして食事したいとも思わないよね

    +120

    -4

  • 58. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:26 

    都合が良い時だけ男女平等をだすガル民居るけどさ
    コメントで逆パターンとか色々突っ込まれても何だかんだ言って言い訳する人多いよね。

    +70

    -14

  • 59. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:50 

    男が奢るべきとは思ったこと無い

    +49

    -6

  • 60. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:02 

    この人女なの?

    +3

    -16

  • 61. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:04 

    奢られないのは魅力的な女性じゃない
    というコメントをよく見るよね

    まわりでそんなこと言ってるの
    お花畑、妄想、幻想抱いてるあたおかの子

    +48

    -24

  • 62. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:12 

    >>4
    ガルちゃん民は家事は女がやるものだには大賛成だと思うよ。
    だって働きたくない!!専業主婦万歳!!だもん。

    +130

    -22

  • 63. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:16 

    >>26
    鏡ちゃんと見てから言え

    +31

    -15

  • 64. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:18 

    家事は女性がするものだって意見に抵抗がない人が、男性が奢るべきと言ってるんじゃないの?

    +43

    -6

  • 65. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:28 

    家事するから養って

    +20

    -8

  • 66. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:38 

    >>12
    私は頭良くなりたいから仕事したい

    +149

    -40

  • 67. 匿名 2023/02/20(月) 13:43:59 

    >>56
    まぁ、とりま。
    デート代は兎も角。
    ホテル代お前だけはダメだですね。

    +11

    -15

  • 68. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:09 

    >>49
    がるちゃんなんて自分さえよければ良いことばっかり

    奢り問題だけじゃなく
    明石市長の問題行動、くら寿司のSanrioコラボもそう。

    +20

    -10

  • 69. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:17 

    >>32
    男女平等と女に金を払わせる奴が、家事するとは思えないです。

    これは思う。
    だって(相手だけ楽にしたくない、ずるい!)みたいな感情がベースにありそうなんだもん

    +117

    -15

  • 70. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:21 

    >>44
    あの人たちって自分と娘が見られること大前提で、自分の娘も男の子のこと見てるかもしれないってことは全く頭にないんだよね
    不思議

    +184

    -25

  • 71. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:27 

    >>2
    正論すぎて何を話せばいいのかね?

    +38

    -28

  • 72. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:37 

    >>65
    わかる!
    家事するから養って欲しい

    +12

    -8

  • 73. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:45 

    >>62
    専業が勝ち組、専業以外は全員負け組。みんな専業を羨ましがってる、と本気で信じてるヤバいおばさんばっかりだもんね。

    +135

    -26

  • 74. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:48 

    >>17
    そうそう。
    男性に奢ってほしいと言ってる人と、家事を女性に押し付けるなって言ってる人の層は違うだろうに何言ってるんだろうと思う。

    +176

    -43

  • 75. 匿名 2023/02/20(月) 13:44:56 

    なんかさあ
    男が奢れとか思ってもないけど
    男性差別も女性に怒れ!!っては女性に押し付けすぎだと思うな
    普通に男性がそれは違うし俺は奢らないって言えばいいんじゃないのかね

    +28

    -14

  • 76. 匿名 2023/02/20(月) 13:45:13 

    まぁそうだけどねぇ。
    家事負担も収入額も平等になってないから、言いたくなる気持ちもわかる
    当然とは思わないけど

    +9

    -8

  • 77. 匿名 2023/02/20(月) 13:45:18 

    >>42
    個人差能力差あるし。
    力なんか男性には勝てない(吉田沙保里除く)
    まだ家事のが向いてるかなと思う。
    でも力があれば給与もいいからやってみたい。

    +39

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/20(月) 13:45:19 

    男女共に欲しい場合でも子供は女が産むこと!
    それに備えて生理もあるよ!産まなくてもね!

    +8

    -9

  • 79. 匿名 2023/02/20(月) 13:45:21 

    >>69
    と言うか大抵の男が女程家事はないよね。

    +47

    -8

  • 80. 匿名 2023/02/20(月) 13:45:41 

    奢りたい奴がおごり、家事したい奴がすりゃいいよ。
    男も女も関係ねー!

    +52

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/20(月) 13:45:51 

    >>1
    家事育児は女の仕事って言ったらキレるガル民
    男は奢るべき!には賛同するガル民
    女に都合のいい男女差別は変えたくないガル民

    +142

    -19

  • 82. 匿名 2023/02/20(月) 13:45:56 

    なんで女性にだけ一貫性を求めるわけ?
    男性だって女性に働いてほしいと言う割に家事育児については騒がないじゃん

    +80

    -19

  • 83. 匿名 2023/02/20(月) 13:46:13 

    家事ちゃんとやるから外食はワリカンねっていう価値観の合う人でまとまればいい

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/20(月) 13:46:14 

    ど正論
    女だからと言って家事育児を求められたくないなら、男にお金を求めるのもおかしい

    +20

    -10

  • 85. 匿名 2023/02/20(月) 13:46:35 

    >>73
    年齢層高いからね
    カツカツ専業も大量にいるし

    +71

    -8

  • 86. 匿名 2023/02/20(月) 13:46:42 

    >>1
    どう考えても言ってる層が違うんだよなぁ
    奢られたい人は結婚したい人でしょ、家事してもいいと思ってる
    奢られたくない人は結婚に拘ってないだろうし、結婚したとて共働きでいいと思ってる
    奢られたいのに結婚したくない奴は確実に浮気性です

    +99

    -13

  • 87. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:03 

    モテたい男性は奢る、以上!

    +22

    -19

  • 88. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:07 

    共働き夫婦って結局は家事育児仕事が女性の仕事になってるよね。
    男性はお手伝い感覚でそれが当たり前。
    男女平等なんて無理なんだよ。

    +39

    -9

  • 89. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:14 

    >>4
    世代的に仕方ないんじゃないかな。
    そういう時代を生きてきたから。

    +8

    -20

  • 90. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:15 

    >>47
    グルメ男子が増えた😔

    女性に幻滅して、ネットでアダルト動画がタダでみれるから。
    風俗も存亡の危機。

    +33

    -8

  • 91. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:18 

    snsで男は奢るべきとか言う人が増えるとどんどん奢ってくれる人少なくなりそう
    黙っててほしい

    +25

    -7

  • 92. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:24 

    >>1
    名言「それはそれ、これはこれ」

    +7

    -7

  • 93. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:37 

    在宅勤務で家で仕事していると妻に不満持たれたれるとか、女性から見ても単純に人間として酷いひとって、男女ともに一定数いるよね。
    何で、自分の家で仕事するのに怒られるのか。

    +34

    -6

  • 94. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:55 

    >>66家事育児するのも頭良くなるよ。

    +38

    -42

  • 95. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:56 

    >>87
    モテる女性は奢ってもらえるも追加で

    +18

    -6

  • 96. 匿名 2023/02/20(月) 13:47:59 

    奢ってくれる男性の方が、結婚後も財布の紐を握らせてくれる可能性高いし、絶対いいよ
    専業になって、旦那さんにお小遣い渡して、あとは自由に使えるの最高じゃない?
    それで家事だけやってれば一生仕事しないで済む
    子供なんて大変ならこっそりピル飲めばいいしさ

    +6

    -29

  • 97. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:02 

    >>12
    男も完全に男女の賃金差なくして完全に家事育児折半なんて本当にのぞんでるのかしら?

    +278

    -5

  • 98. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:03 

    >>80
    家事したい人なんていないよ
    馬鹿なの?

    +3

    -15

  • 99. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:24 

    >>12
    私も。
    最近の男女平等って声の大きさに付いて行けないしちょっと引いてる自分が居る。

    +286

    -25

  • 100. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:30 

    >>12
    それだと社会の大事なこと決めるのが男性だらけになるから、最終的に女に不利な社会が出来上がって自分の首絞めるだけだけどね
    イスラム圏の国とか見れば、教育されてない女がどれほど人権なくなるかわかるでしょ
    自分の経済力は自分の人権を守ってくれるよ

    +249

    -16

  • 101. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:33 

    全てに男女平等なんなか求めてる人居るのかな?

    +18

    -4

  • 102. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:43 

    >>66
    私はバカなままでいいよー

    +15

    -27

  • 103. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:46 

    家事は女性がするものとまだ少し思っているのだけど、そしたらご馳走してもらってもいいのかな

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:53 

    >>66
    本人のやる気次第。
    専業主婦から時間有効に利用して勉強して起業する人もいるよ。
    自由だからついついのんびりしちゃう人が多いとは思う。

    +37

    -14

  • 105. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:54 

    >>12
    私は夫と対等でありたいけど、子供が帰宅する時間には家にいたいし、子供が風邪引いたら側にいたいし、だから今までどおりパート主婦でいい。

    +241

    -11

  • 106. 匿名 2023/02/20(月) 13:49:27 

    >>12
    ここまで働きたくないってもはや病的。

    +56

    -59

  • 107. 匿名 2023/02/20(月) 13:49:42 

    お金なくなったら
    男に持ち上げて結婚する意味ってなんだろ??
    優れた筋力も体力もあるのに疲れて?家事育児できないし
    金もないんでしょ?
    もちろん子供産めるわけないし

    いるか?男

    +28

    -13

  • 108. 匿名 2023/02/20(月) 13:49:46 

    >>98
    え?私は家事したい!
    だから男は稼ぐの担当で、養って欲しい

    +10

    -12

  • 109. 匿名 2023/02/20(月) 13:49:46 

    >>17
    発言した本人より、普段「男女平等」と言って騒いでる人達に対してじゃない?

    +14

    -11

  • 110. 匿名 2023/02/20(月) 13:49:47 

    >>52
    映画館のレディースデーって女性にとって安心感があるけど、メンズデーは男性にとってどうなんだろうね
    暗闇の中で他人相手に変な気起こすのって基本男性が多いよね

    +34

    -4

  • 111. 匿名 2023/02/20(月) 13:50:13 

    家事や料理を女性の仕事だと思うのはおかしい!の人は
    戦争を男性の仕事だと思って日本に逃げてきた
    ウクライナ人女性を非難しないの?
    いまだと後方支援だけでなく、女性でも使用できる兵器が
    いくらでもあるのに。

    +18

    -6

  • 112. 匿名 2023/02/20(月) 13:50:26 

    >>89
    そういう自分等は他人の価値観の古さにおこってるのに?
    他人の価値観の古さだって
    世代的に仕方ないんじゃないかな。
    そういう時代を生きてきたから
    ってなるじゃん。

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2023/02/20(月) 13:50:33 

    >>84
    実際、そんなに家事も求められるのが嫌いな人っていないよね
    なんだかんだ家事やりつつ仕事軽くかしないでいいやーって人が多くない?
    家事全くやりたくないなら専業主夫と結婚とか独身のままとかでいいはずだけど、いないじゃんそんな人

    +13

    -3

  • 114. 匿名 2023/02/20(月) 13:50:50 

    >>88
    完全に分担なんて難しいのだと思う。家事とかは相手のやり方かを否定したり、不満出てきたり。責任を二人で持つなんて無理無理の無理だと。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/20(月) 13:50:58 

    家事育児は女だけの仕事じゃない!男は女に奢るべき!どちらの意見も同じ人が言ってるわけじゃないと思うけど。

    +16

    -11

  • 116. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:02 

    >>104
    なんで専業主婦やってるのに起業するの?
    働かなくて済むのに意味不明なんだよね

    +8

    -12

  • 117. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:03 

    結局お金のない層の人が言ってるだけ
    私は奢ってもらって当然の人は
    道歩いてたら誰もが振り返るような物凄い美人だと
    ネットで嘘ついてるw
    嘘をついたらいけません
    そんな人だったら芸能界からスカウトされて売れっ子になって
    デビューしてるはずです!

    +3

    -10

  • 118. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:07 

    >>106

    夫が稼ぎ全般、妻が家事全般引き受けて家庭がうまくいくならそれでいいと思うけど

    +48

    -13

  • 119. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:08 

    うーん。
    これって米国とか西側諸国とかはどうなん??
    デートしても割りかん?
    米国男性とかイギリス男性とか

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:09 

    >>22
    >>89みたいに開き直ってる人もいるしね

    +15

    -14

  • 121. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:19 

    でも、家事は女性がしてますよね。男が半分やる家庭なんてあるの?

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:27 

    >>103
    >>家事は女性がするもの

    日本人でこの呪縛から解放されてる人少ないと思う。若い世代もなんだかんだその思想染み付いてる。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:32 

    >>96
    子作りしてるのに勝手にピル飲んでたら離婚されてもおかしくないと思うけど

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:33 

    ガルちゃん、家で家庭をしっかりやってたいって女性は多いからな

    これ言うと女性の社会進出の邪魔するなって怒られるから言わないけど

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:36 

    >>1
    賃金等が平等になると「男が奢るべき」とか少なくなるのかな?

    +44

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:43 

    >>82
    それはもう言い尽くしたからかな。

    +7

    -14

  • 127. 匿名 2023/02/20(月) 13:51:59 

    >>4
    それ関連のトピック見てびっくりしちゃったよ。しかも男に奢ってもらうことをマウントしあって。おばさんかパパ活女子にしか見えない。

    +77

    -5

  • 128. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:03 

    >>4
    婚活トピ以外ではそうそう見ないよそんな意見
    婚活トピでは飽きるくらい目にする意見だけどね

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:08 

    ネットで男女平等が度々話題になってようがどうでもいいんだけど皆んなそんな論争して何がしたいの?
    やっぱり該当者が声を上げてるの?

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:16 

    >>107
    精子は?種付役が必要😶‍🌫️

    +2

    -8

  • 131. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:24 

    >>107
    要らないね

    +11

    -7

  • 132. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:27 

    奢ってもらえる女 VS 奢ってもらえない女
    またやってるの?

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:30 

    奢ってくれるなら誰でもいいよ

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:34 

    いやいや、日本人男は家事も大体女性にやらせてるで。

    +23

    -5

  • 135. 匿名 2023/02/20(月) 13:52:46 

    >>121
    女が家事、男が稼ぐ、でいいじゃんね

    +9

    -5

  • 136. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:01 

    >>116
    横です。
    働かせて税金を納めさせたいんだよ。
    専業主婦からは取れないからねー。

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:04 

    >>105
    分かる!子どもの事は自分がやりたい。心配だし。
    働いている方が偉いわけではないしね。家族がうまく行っているならオッケー。

    +67

    -13

  • 138. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:13 

    >>89
    「もうそういう時代じゃないんだよ」と思ったこと part3
    「もうそういう時代じゃないんだよ」と思ったこと part3girlschannel.net

    「もうそういう時代じゃないんだよ」と思ったこと part3いじり芸みたいなノリ ビジネスキス


    はいダブスタ

    +10

    -8

  • 139. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:16 

    そこまで平等というなら
    家事育児もやれよ、あと出産も
    手伝いじゃなくて、すべて平等にな
    献立考えて買い出しして、冷蔵庫の在庫管理して、日用品の在庫も確認しておけよ

    あと奥さん出産のときは、誕生と同時に麻酔無しでけつあな引き裂くから覚悟しとけよ
    半年後には働けよ!!!家事も白しろよ!!じじばばのうんこも取れよ!!!

    +13

    -19

  • 140. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:16 

    こういう、ネットの不特定多数の声を一元化してるのってモヤモヤする
    ガルでも「ガル民ってこう言ってたよね、この人叩いてたよね」って絡んでる人いるけど

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:17 

    奢ってほしいなんて微塵も思わないけど、割り勘求める男はみっともない

    +11

    -17

  • 142. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:24 

    >>51
    横。

    中途半端に共働きして、家事育児も分担すると「私だって働いてるのに旦那は全然家の事してくれない!ι(`ロ´)ノムキー」
    ってなるんだと思うw

    男がしっかり稼いで女が家庭を管理して守るのが1番シンプルだと思うわ。

    +202

    -40

  • 143. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:40 

    >>127
    よっぽど若くて美人ならまあいいと思うけど、普通の一般人が言ってると思うとびっくりする
    性根が売女と変わらない

    +39

    -5

  • 144. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:42 

    >>123
    バレなければ大丈夫じゃん

    +2

    -10

  • 145. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:43 

    ガルちゃん見てそう

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/20(月) 13:53:54 

    >>100
    極端な事例だけど、タリバンがそうだよね。
    タリバンを見ると、女性も社会進出は必要だと思うな。

    +102

    -5

  • 147. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:01 

    >>4
    ガル民の多くは男が奢って当たり前世代だから仕方ないのかなぁとも思う

    それならそれでいいけど、自分たちはもうデートと関係ない世代なんだから、いちいち口出ししてこなくていいと思ってしまうが

    +83

    -8

  • 148. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:02 

    金は出さないが、愚痴聞きの話し相手にはさせる、いいとこ取りしたい男が多い。

    +5

    -6

  • 149. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:03 

    >>73
    もうどっちでもいいじゃん
    働きたきゃ働け
    専業主婦が良ければ専業主婦になれるよう頑張れ
    それだけだよ

    +35

    -22

  • 150. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:09 

    >>118
    役割分担はどうぞご自由に。
    母親が働きたくない!働きたくない!ってネットで騒いでるとか絶望だわ…。

    +28

    -31

  • 151. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:15 

    >>130
    こどもいるか??

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:29 

    >>6
    男尊女卑についてはイスラムと日本は一緒みたいなものだしなあ

    +32

    -27

  • 153. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:29 

    >>120
    別に私は男が奢って当然だとも思ってないし、そういう世代ではないですけど。
    そういう凝り固まってるというか、自分達が生きてきた世の中がベースの考えになるのも仕方ないし、もう放っておけばいいじゃんと思うんだけど。
    ガルは年齢層高いみたいだから、そういう意見が多くなるのは仕方ないんじゃない?ってこと

    +15

    -6

  • 154. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:32 

    好きにすればいいけど、自分が男なら払いたい

    +7

    -13

  • 155. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:49 

    てかそもそも男女で考えるのがアホの極み
    ガルとかlgbtをよくイメージで語ってるけど普通にアホなんかな?
    カテゴリーとして見るんじゃなくて個人として見るって大事よ?

    +14

    -3

  • 156. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:50 

    >>88
    子供産まない方が得

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:51 

    >>4
    動画で自分はかわいいと勘違いしてる女子が
    えらそうに物申してるのが笑える
    どの立場で言ってるのか?と思うよ

    +15

    -8

  • 158. 匿名 2023/02/20(月) 13:54:58 

    >>6
    イスラムかどうかは不明だけど、エジプト出身だから育成環境から培った価値観は日本人と違う部分はあると思う

    +87

    -2

  • 159. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:02 

    >>125
    そりゃそうだ

    +15

    -4

  • 160. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:17 

    >>40
    女性が全額払う、多めに払うの選択肢自体無いね

    +27

    -4

  • 161. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:17 

    >>1
    いちいち、大げさに話をひろげすぎなのよ
    下世話な男女同士のしょうもない話で
    真剣に議論してるのがおかしい

    +51

    -9

  • 162. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:19 

    >>10
    昔から中韓に対してもはっきり言うよね
    そこらの政治家より愛国心あるんじゃない?

    +255

    -48

  • 163. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:28 

    >>146
    男が稼いで養ってくれてしかも女が対等に扱われるなんてありえないのにね
    権利を求めるなら義務(=働く)も果たさないといけない

    +57

    -10

  • 164. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:28 

    エジプト人がなんか言ってる…
    自分の国どーにかしたら?

    +10

    -15

  • 165. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:31 

    >>3
    クソみたいな女しかいないって事 ゴキブリ並のくせして声だけデカいんだよな今の女って

    +51

    -78

  • 166. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:34 

    >>12
    仕事が辛いから家で家事しときたいってこと?
    それだとある意味女性優位では?w

    +30

    -17

  • 167. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:35 

    女性が男性と同等に働くことを求められる一方で家事育児の負担はほぼそのままだから
    男女平等とは?って思うよ。
    これなら男は仕事、女は家事って分担されてた頃の方が良い。

    +20

    -9

  • 168. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:40 

    >>150
    あなたはなんで母親に働かせたいの?

    +20

    -22

  • 169. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:53 

    アフガニスタンのタリバンはブルカ被ってるから

    マスク着用したい日本女性と相性がいいのか😣

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:08 

    >>1
    男性有利な社会だから、レディースデーやら女性割引やらができたんでしょうよ

    +29

    -25

  • 171. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:14 

    >>4
    >>153
    そういうひらきなおりってあんたらの憎んでる上世代とどう違うんかな?
    こうやって自分等が糾弾されるとひするからなあ

    +5

    -15

  • 172. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:31 

    中国人も日本人男の割り勘は有り得ないと言っている‼️日本人男って外国人女性とのご飯でも割り勘でって言ったら本当に引かれるよ?そもそも日本人男は割り勘でケチで有名やから他国からも人気なし‼️割り勘は支払いたくない女だからと言い訳をしてい
    るが、そもそもそのように思うならはなから食事に行くな‼️ 日本人男の割り勘は世界の外国人の男からも馬鹿にされてる‼️そのような男らしくない男が多いから、近年日本人女性は男らしい外国人と結婚する!! 年収の問題ではない‼️日本人男は言い訳をしないで器の小ささを思い知って改善すればいい‼️ 後、日本人女性も簡単に金を出さない事だ‼️そのような事をするから男もダメンズ になる‼️
    フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

    +21

    -14

  • 173. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:32 

    >>12
    私も家事とかするから外ではご馳走して欲しい派だわ
    割り勘!君も働いて!みたいなの耐えられない

    +189

    -28

  • 174. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:37 

    割り勘なんてしたことない
    私とご飯食べたい男が喜んで支払ってくれる

    +6

    -10

  • 175. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:48 

    給料を男女まったく同じにして
    育休産休しても給料がさがらないようにして
    同じ水準になるならこの人のいうこともわかる。

    結局お金を持ってる、余裕のある人が払ってくれると嬉しいは男女問わずあるからなぁ…
    女だけっていうのは違和感がある

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:48 

    エジプトと日本の意見は出揃った。

    ところで米国、イギリスあっちの意見は?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/20(月) 13:56:59 

    >>1
    フィフィさんが言うように、話の筋を通す意味が分からない人が辻褄が合わないことを叫ぶからね。

    +17

    -10

  • 178. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:16 

    ここって男性は家事育児しないって決めつけてる人多いけど、年齢層が高いから?
    若い人は個人差あれど、男が全く家事育児やらないなんてほぼないと思う

    +21

    -8

  • 179. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:19 

    今回はAV女優が言いだしたけど
    こういうの言ってるのってバブル世代が多くない?

    なんかマジで時代錯誤なんだよな
    男は女の奴隷♡みたいな概念ってここからじゃない?
    女は若い頃遊びまくって結婚したら即専業
    前の時代のフェミが社会進出で核家族化成功させてるから大した苦労もせず有閑主婦
    世代の人数多いからガルでも結構多いよね

    +18

    -9

  • 180. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:22 

    配偶者控除があるのは
    やっぱり専業主婦って立場を国が認めてて
    男性は女性を養うべきってのが根っこにあると思うんだよね
    だからデートで男性が奢るのは普通だとおもう

    +14

    -11

  • 181. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:25 

    >>30
    普通にそうとしか思ってないなぁ
    男とか女とかじゃなく

    +98

    -5

  • 182. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:29 

    どうでもいいけど、ただただみっともない。

    さっと女性に払える男性になりたいわ

    +7

    -13

  • 183. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:29 

    >>1
    この人まじでモノの見方優れてるし、批判とかくだらない嫌がらせとか気にせず自分の意見ちゃんと主張できる姿カッコいいし、日本を大切に思ってくれてるし尊敬してる。昔、行列とかで司会者に嫌ないじり方されてた時あったけど、芯があって素敵。

    +38

    -31

  • 184. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:29 

    今本当に男女平等って単語まだ使ってるの?ちょっとニュアンス変わって来てない?

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:40 

    >>12
    専業主婦じゃないにしても女は出産がある限りその時期はどう足掻いたって稼げないし仕事もできないんだから全部を平等にするのは絶対無理なんだよ
    その仕事してない間だって会社や社会は回ってる訳だしさ
    昨今の男女平等って行き過ぎてて逆に女性の首を締めてる部分もあると思う

    +230

    -20

  • 186. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:52 

    たまのデート代と毎日の家事を比べるのおかしくない?

    +14

    -3

  • 187. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:55 

    >>160
    不思議なんだけど、女性が全部払うとプライド傷つけられたと不機嫌になる男が多いのよ
    男女の脳の違いなのかねー

    +11

    -11

  • 188. 匿名 2023/02/20(月) 13:57:55 

    >>32
    うるせーババア

    +11

    -24

  • 189. 匿名 2023/02/20(月) 13:58:12 

    いうて割り勘男性会ったことないわ
    珍しいから話題になるんだろうね

    私は割り勘でもサイゼでもいいよ♪って女も多いみたいだし、そういう人とマッチできたらいいんだろうね。

    +8

    -4

  • 190. 匿名 2023/02/20(月) 13:58:18 

    >>163
    働いたところで対等になっていない
    俺の方が稼いだ金額が大きいから家事育児やれってなってる

    +13

    -17

  • 191. 匿名 2023/02/20(月) 13:58:20 

    >>6
    それは違うと思うよ
    ただ、どっぷり日本人のDNAと土着的風習で生きてきた日本人とは
    違う感覚は間違いなくなるから
    どうしてもそこはズレるよね
    良くも悪くも
    そもそもこの話、どこにでも世界で転がってる下世話な男女の話なだけで
    それをジェンダー問題と結びつけてることがおかしいと思う
    皆好きに選択したらいいだけの話じゃんな

    +53

    -1

  • 192. 匿名 2023/02/20(月) 13:58:22 

    この国の女性に甲斐性があればこんな論争起きない

    +17

    -5

  • 193. 匿名 2023/02/20(月) 13:58:43 

    >>167
    でも正社員率はずっと横ばいなんでしょ?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/20(月) 13:58:55 

    >>186
    ごめいとう!!
    たまのデート代くらい払え🐰

    +11

    -4

  • 195. 匿名 2023/02/20(月) 13:58:57 

    >>50
    子育てと介護もねー

    +13

    -4

  • 196. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:02 

    >>100
    専業おばさんがそんなことまで考えてると思う?
    自分のことしか考えてないよ。
    いかに自分が楽して昼寝してゴロゴロできるか。
    それが全て。

    +124

    -29

  • 197. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:03 

    >>11
    ガル民はネットのフェミニストみたいに
    なに言ってるのか分からない人が多すぎる

    +30

    -22

  • 198. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:15 

    >>171
    そちらこそ、さっきから何を一人でひすってるの?笑

    +12

    -3

  • 199. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:20 

    >>1
    フィフィさんのこういう所好き。
    女尊男卑思考嫌いだよ。

    +40

    -49

  • 200. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:23 

    >>12
    専業主婦でも平等だよね、役割分担してるだけ。

    +83

    -26

  • 201. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:26 

    >>192
    まず大学入試のラインを平等にしてからだね
    男子優先はやめましょう

    +8

    -11

  • 202. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:27 

    >>172
    なんであんな共産主義の中国といっしょなんだよ😠

    日本は西側諸国だ

    +2

    -9

  • 203. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:31 

    >>20
    それ。だから結局ありきたりで面白味ない言葉だけど、思いやりっていうのがいかに大事かと言う話になる

    +206

    -2

  • 204. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:34 

    >>73
    え、でも専業って勝ち組じゃない?
    働かなくても年金保障もされるし

    +9

    -32

  • 205. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:42 

    >>185
    性犯罪の罰則が緩いのとか、絶対男性が法律決めて社会回してるからだと思うよ
    女は妊娠出産あるから平等なんて無理!とかいうのは勝手だけど、女が不利な社会になるだけだよ
    何かと女性が働くのは大変なのは同意だけど

    +16

    -21

  • 206. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:46 

    >>127
    もうすぐ40のおばさんだけど、昔の年収の低かった旦那に奢ってもらうとかなかったよ。誤解よ
    今は旦那稼いでくれる様になったけど、昔は私と同じくらいの給料か私より少し下だったよ。そんな人に奢って貰おうとか考えてなかったよ

    今は専業主婦余裕でイケるくらいは稼いでくれるけど、付き合ってる頃は私の方がお弁当とか作って持たせてたよ

    +14

    -11

  • 207. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:55 

    今のフェミニストの大半は実益重視で男女平等は建前で実際は女権拡大を目指して活動してるよ。だから女性が得することは声高に叫ぶけど損することはスルーする。

    +8

    -8

  • 208. 匿名 2023/02/20(月) 13:59:56 

    >>3
    このマイナスの数だけ図星を喰らった人がいるということだね

    +127

    -37

  • 209. 匿名 2023/02/20(月) 14:00:06 

    >>178
    やるけど結局手伝い程度かな
    完全に分担してお任せはできない
    本人やってると思ってるけど結局はお膳立てしてもらってて・・・みたいな話しはよく聞くなー

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2023/02/20(月) 14:00:14 

    年上と行くなら奢って欲しいというかほぼ奢ってもらえるけど、同い年と行くなら割り勘

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2023/02/20(月) 14:00:17 

    >>184
    もうそれ古いと思うんよね
    生物学的にみても、人類社会の歴史でみても互いに助け合う補完の関係なのに
    なんか男女平等という言葉にすると
    対立軸を作ることになっちゃうからな

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2023/02/20(月) 14:00:36 

    もうさー、一夫多妻認めてくんないかな???
    割り勘、割り勘男と結婚する女性がかわいそう

    +6

    -11

  • 213. 匿名 2023/02/20(月) 14:00:47 

    どーでもいい
    専業主婦になりたいよー
    子供はいらない

    +1

    -10

  • 214. 匿名 2023/02/20(月) 14:00:55 

    >>6
    ムスリマだと男尊女卑の考えになるの?

    +5

    -4

  • 215. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:00 

    男が奢れとか言ってる人で可愛い子を見たことない。
    なんでだろ(´・ω・`)・・

    +11

    -5

  • 216. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:02 

    ネトウヨおばさんは名誉男性みたいなのが多いから

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:14 

    そのゴキにすら相手にされない>>165って

    +39

    -10

  • 218. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:15 

    >>32
    立ちんぼ 風俗嬢の発想だわ

    +16

    -27

  • 219. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:20 

    日本の女性の地位は低いって数字で出てるんだから、その数字改善してから議論してほしい

    +2

    -8

  • 220. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:22 

    >>88
    それをなる状況をどうにかしないとねって感じ

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:25 

    レディースデーのこと一生言ってる男はとりあえずモテないだろうなってことだけ
    男であることで得してるあれこれに無自覚な奴の話誰も聞きたくないからね
    そっち解消してから言えよ、おたくらこそ

    +9

    -10

  • 222. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:44 

    >>1
    デートはお互いにその人とパートナーになるかどうかの前哨戦でしょ
    男も女も好かれようと思って色々頑張る
    女はシェイプアップして着飾って化粧して、男はお金を使って送り迎えして
    おごるのなんてその駆け引きのひとつでしかないよ
    おごってもらうことに大きくプラスポイントをつける人ならそういう人を探せばいいし、おごらなかったことでプラスポイントがつかずパートナーに選ばれなかったとしても文句をいう筋合いではない
    おごってくれるのが当たり前だと思う人がいてもいいし、おごらないのが当たり前だと思う人がいてもいい
    そもそも社会は男女平等であるべきだけど、個々のカップルの間が男女平等かどうかはその人達が納得していればいいこと

    +69

    -7

  • 223. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:55 

    >>192
    なにいうとんや、甲斐性あるから
    こんだけ人類地球にはびこったんやで
    なんで同じ国民同士でたたき合うみたいなこと
    いつまでも小さいことしてんだろ
    それこそが日本のマイナスでしかないのに

    +4

    -8

  • 224. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:56 

    男性の立場からして割り勘デートって楽しいん??
    学生同士ならいいと思うけど、

    +4

    -9

  • 225. 匿名 2023/02/20(月) 14:01:56 

    >>12
    昭和初期まで男も女も農作業で共働きだったでしょ。
    庶民の専業主婦なんて日本の長い歴史の中でごくわずかな時期にしかいない。
    1950~1990年代くらい。
    あとのすべてはすべて共働きの死ぬまで労働だ。

    +109

    -10

  • 226. 匿名 2023/02/20(月) 14:02:25 

    女性側もたいして好きでもない人と何回も割り勘デートしようとは思わないだろうし、付き合うか切るかの判断がしやすいっていうメリットはあるのかな

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2023/02/20(月) 14:02:34 

    >>30
    給料が女のが多くて男のが時間があっても、なんとか男に少し多く払わせるか割り勘までにとどまらせようとするのがガル民。実際過去トピでそういう流れあった

    +57

    -13

  • 228. 匿名 2023/02/20(月) 14:02:42 

    >>29
    ガルは高齢者が多いからね
    昔の価値観のままアップデートできてないのよ

    +96

    -5

  • 229. 匿名 2023/02/20(月) 14:02:51 

    >>224
    むしろ奢ってほしい。
    奢られるほうが楽しいです。男ですけど。
    だってタダのほうが得じゃん。

    +10

    -4

  • 230. 匿名 2023/02/20(月) 14:03:16 

    >>215
    言わないでも内心は思ってるんだぞwww
    男性の心をいかに掴むか
    可愛い子というかモテる子はそれをすごい計算できてる

    +8

    -4

  • 231. 匿名 2023/02/20(月) 14:03:44 

    >>207
    別にいいんじゃない
    昔は男ってだけでいい思いしてきた人だっていっぱいいるだろう

    +9

    -5

  • 232. 匿名 2023/02/20(月) 14:03:48 

    >>214
    一夫多妻の時点でなぁ…

    +9

    -3

  • 233. 匿名 2023/02/20(月) 14:03:49 

    >>3
    男も男で、
    オレに全力でぶら下がんなよ?
    時短でもいいからゆるゆると産休育休使いながら俺様のプライドの傷つかない程度稼いで絶対働け
    あっ、でも家事と育児はお前の仕事だろ?お前女だろ?

    とか都合よく今風の平等気取りと昭和の男尊女卑を、スイッチするやろう多いよね
    そんな女とくっ付けば面白いのに

    +155

    -28

  • 234. 匿名 2023/02/20(月) 14:03:52 

    >>20
    それよね。思わず「ふふふっ」って笑った。

    +117

    -7

  • 235. 匿名 2023/02/20(月) 14:03:53 

    >>206
    おばさんはおばさんでも、バブル期を過ごした人は特に男に奢ってもらって当然と思ってる人多いかも。

    +13

    -3

  • 236. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:07 

    私は別に男性と平等なんて求めない。
    だって男性と平等なんて絶対無理だもん。
    だから甘えれる所は最大限に甘えてるしこれからもそうする。
    だからと言って男女平等派の人に非難されたくないし非難する権利もないと思ってる。
    私も男女平等派を非難したり非難する権利ないしね!
    こっちにも勝手にやってるんだからそっちも勝手にやれば?状態。

    +9

    -3

  • 237. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:16 

    フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:19 

    >>1
    また奢る奢られ論争トピかよ〜
    しかし毎回毎回よくこんなすぐ伸びるよね。みんな白熱しすぎでしょ

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:27 

    >>223
    マイナス押しても反映されない
    から書いておきます
    マイナス10!

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:33 

    割り勘って男からの脈なしサインだと思ってるんだけど違うの?
    好きなタイプには奢るって人多いから。
    割り勘だったら脈なしかぁ~ってあきらめてる

    +15

    -10

  • 241. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:51 

    >同じく女性に「2回目から交際前のデート」の飲食代の支払いについて尋ねたところ、「割り勘にしたい」が最も多く44.4%、その次に「相手に少し多めに出してほしい」が28.6%、「相手に全額奢ってほしい」が11.9%と続きました。

    「割り勘にしたい」「交代で奢りたい」の割り勘派を合計すると52.3%、「相手に少し多めに出してほしい」「相手に全額奢ってほしい」「自分は少しだけ出して残りは相手に出してほしい」の男性に多く出してほしい派を合計すると46.8%で、交際前までのデートでは割り勘(平等に負担)が良いと考える女性の方が多いことがわかりました。


    これが令和の現実🫥
    フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:55 

    >>168
    働かせたいなんてどこに書いてあるの?

    +14

    -18

  • 243. 匿名 2023/02/20(月) 14:04:57 

    >>149
    ホントそれ どちらを選ぶのかは自分次第なのに 自分がいいと思う行き方をすればいいじゃない

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:06 

    どっちに対してもこのご時世変だよ、と思う人のほうが多いんじゃない?カップル内、家庭内では好きなようにすればいいけど、と

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:08 

    >>209
    そういうのって家の中の事をはじめに女性が決めてしまうからが多いよ
    決めるときに夫のやり方でやってもらうと違ってくる。

    +7

    -3

  • 246. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:15 

    >>171
    どこの世代のことも別に憎んでないんですけどw
    一体何を勘違いして、何に一人で怒ってるの?
    ご病気かなにか?

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:22 

    フィフィのユーチューブは、なんか怖いw

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:24 

    >>30
    そうかなぁ。
    離婚後の養育費未払いって実は女性のほうが圧倒的に多い。
    女性ってガメツイから自分のほうが稼いでもおごらなさそう。

    +74

    -20

  • 249. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:36 

    >>163
    ないよね。
    愛情があれば対等なように扱ってくれるってだけ。
    男性側の目線で考えたら、家事育児の分担とかもある程度稼いでる女性じゃないとヤル気おきないのわかるもん。
    600万×2なら、自分が分担することで1200万の暮らしができる。
    でも、扶養内パートの100万程度じゃ豊かさなんてかんじないよね。だって、100万って妻自身の生活費すら足りない額じゃん。

    +35

    -6

  • 250. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:36 

    なんかもう疲れたー
    家事に出産育児に仕事に介護に身だしなみに最近は、学べ?
    そして平等だから甘えんな?女は都合がいい?
    なるほどね
    つかれるわー

    +7

    -11

  • 251. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:38 

    >>201
    そんなの一部の医学系大学だけの話じゃない?
    超難関の一般入試は普通に男子の方が得点が上
    難関以下だと女子が増えるけど

    +9

    -4

  • 252. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:41 

    >>18
    まったくの平等って無理だよね。

    ただ、産めないのと産まないのはまた違う

    男は出産に絡んで失うものはないかもしれないけど得られないものもあるだろうし
    性差は絶対あるけど、それぞれの機会と損失を違うもので埋めることで平等に近い形になるのかな

    +20

    -40

  • 253. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:45 

    >>227
    ほんとそれ
    最終的には「そもそも自分より給料低い男なんてありえない」とかで終わる

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:57 

    >>240
    そうじゃないパターンもあるらしいよ〜

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:58 

    >>140
    本当それ
    わざとその集団を叩くために一緒くたにしてるよね
    ガル民は〜
    女は〜

    奢られたい専業主婦希望や実際専業主婦の女は家事育児全部やるのに多分文句言わないし、奢られるの期待しない男女平等主義の女は家事育児の分担を求めてる
    奢られたくて働きたくなくて家事育児もしないって主張するゴミ女ってどれだけいるのよ

    +9

    -11

  • 256. 匿名 2023/02/20(月) 14:06:08 

    >>190
    そんな男としか出会えなかったの…?

    +11

    -9

  • 257. 匿名 2023/02/20(月) 14:06:51 

    >>245
    旦那に家事やってもらいたいのに自分のやり方を押し付ける人いるよね
    ちゃんとやってるのに一々口出されたら嫌になるに決まってる
    相手に任せるなら相手のやり方を許容しなきゃダメなのに

    +15

    -3

  • 258. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:00 

    >>74
    ガルでもすぐダブスタとかいう人いるけどなんでひとまとめにするんだろうね

    +80

    -11

  • 259. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:02 

    >>218
    そう?デート代は兎も角、ホテル代位は払う気遣い出来る人のが素敵だし。
    割り勘で払ってまで行為はしたくないわ。
    行為が好きな人にはわからない価値観なんだろうけど

    +25

    -9

  • 260. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:02 

    対等になりたかったら俺と同じくらい稼いでみろってこと?


    下駄はかされてなにいっとんねんきめーな

    +1

    -8

  • 261. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:11 

    私は結婚したら絶対に仕事辞めたいから
    今の男が専業希望避けるのとか、本気でふざけんなよって思ってる
    男が稼ぎ、女が家事の時代に生まれたかった

    +2

    -14

  • 262. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:32 

    ガルのこの時間帯なんて、専業主婦とようやく起きてきたニートのガル男との舌戦の場じゃん…

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:38 

    >>229
    そりゃそうだ
    人のお金で食べる焼肉が最高よね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:38 

    >>237
    子供の頃から
    チベスナ顔として生まれてんだなwwww

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:39 

    >>253
    そういう人は自分より給料低い男とデートしないんじゃない?

    +5

    -5

  • 266. 匿名 2023/02/20(月) 14:08:31 

    >>265
    それがタダ飯狙いのタカリ女がいるんだよ
    コメント見てどんだけ貧乏かつ暇なのかと思ったけど

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/20(月) 14:08:31 

    >>253
    自分だって大して稼げないくせに男の稼ぎを批判するんだよね
    自分もおじさんなのを棚に上げて、同年代女性をおばさんと罵る男とやってること変わらない

    +37

    -2

  • 268. 匿名 2023/02/20(月) 14:08:42 

    これは正論
    女もそうだけど、男もこれ心得て欲しい
    割り勘にしてる彼女に「弁当作ってきて」とか、家で料理してとか言うやつ多すぎ

    +18

    -2

  • 269. 匿名 2023/02/20(月) 14:09:01 

    奢らなくても全然いいけどこっちにも多くを求めないで欲しい。自分でお金払ってにこにこキャバ嬢対応まで求められると割に合わんけどナチュラルに求めてくる人、多い気がする。
    奢ってもらえると愛想良く振舞おうとかちょっと頑張れるけど、お金使うなら気の合う人とご飯食べいった方が楽しいよね。

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2023/02/20(月) 14:09:04 

    >>250
    やっと気づいたみたいだね。
    女性は結婚したらゆったり専業主婦☆、働かずに3号保険と夫の収入で老後も安心!
    みたいな女性の生活スタイルは国家に余裕のあった高度経済成長のときだけよ。
    普通、男も女も人生って辛いと疲れたの繰り返しで最後に病気で死んでいくもの。

    +10

    -4

  • 271. 匿名 2023/02/20(月) 14:09:24 

    >>258
    またダブスタ!これだから女は!
    って言うためにわざとごちゃ混ぜにしてる

    +16

    -9

  • 272. 匿名 2023/02/20(月) 14:09:28 

    どっちでもいいわ
    好きにしたらいいじゃん
    男女の恋愛なんて多少の駆け引き入ってたりするんだからさ
    いい加減こういうくだらない話題を
    ジェンダーの問題として一緒くたにすんなと思う

    +4

    -9

  • 273. 匿名 2023/02/20(月) 14:09:46 

    >>257
    でも仕事は男と同じような働き方を求めるじゃない?体力も筋力も違うのに
    じゃあ家事も女性と同じようなクオリティを求めるのが平等だよね?

    +4

    -11

  • 274. 匿名 2023/02/20(月) 14:09:46 

    >>25
    わたしも。
    おごりおごられると無意識にでも上下関係ができてしまい窮屈。割り勘のが精神的には楽だな。

    +53

    -3

  • 275. 匿名 2023/02/20(月) 14:10:16 

    奢りもしないし家事もしない男が多いんじゃない?w

    +9

    -3

  • 276. 匿名 2023/02/20(月) 14:10:17 

    男性も妊娠出産出来るようになって初めて男女平等がスタートすると思ってる
    私はね

    +6

    -12

  • 277. 匿名 2023/02/20(月) 14:10:42 

    >>269
    これ

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2023/02/20(月) 14:10:47 

    冷たいと言われようと、私は弱者男性も弱者女性も好きじゃないです。
    さらに言うなら、働きたくない人がいう「身体が弱くて働けない」が迷惑だと思ってる。
    障害者手帳もらいながらも、ふつうに働いてる友人をみてると、単純に能力差なのに認めたくなくて「身体が弱くて」と言う人をかなり見下してます。

    +11

    -7

  • 279. 匿名 2023/02/20(月) 14:11:13 

    >>261
    大抵の男は、サクッと辞めて「子育てとの両立が体力的に限界だった」とか言えば
    専業許してくれるとおもうよー

    +2

    -8

  • 280. 匿名 2023/02/20(月) 14:11:17 

    家事好きだから、ガツンと頑張ってくれる男なら、家事頑張るけど、私はね。

    +3

    -8

  • 281. 匿名 2023/02/20(月) 14:11:44 

    >>29
    ひどいね。こちらの心持ちがその方が良いって言ってるだけなのに、なんで攻撃されなきゃいけないのか。。

    +64

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/20(月) 14:11:50 

    >>274
    奢ってくれる人と食事行くと、安いやつ頼まないとなとか考えて自分が食べたいもの頼みづらいから好きじゃない

    +32

    -2

  • 283. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:11 

    >>204
    何にでもその話にしたい人いるけど同じやり取りをずっと繰り返すより仕組みを各自ググるなりした方が早いと思うよ

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:15 

    韓国って日本以上にこんな感じだよ

    +3

    -3

  • 285. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:16 

    >>268
    うちのおとん基本的にクソだけど、唯一えらいなって思ったのは彼女に手の込んだ料理作ってもらう時は材料費と+1万渡してた。
    そこまでやれとは言わんけど、時間や手間を貰うって意識は大事だよね。

    +4

    -5

  • 286. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:19 

    >>266
    へー
    デートを重ねてちゃんと付き合おうとしてる訳じゃなくて単純に食費一回分浮かせたいってこと?自分より給料低い男に払わせて?
    浅ましい女もいるもんだね

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:25 

    >>44
    要は発想と知能の問題なのよ
    偏った考え方でしか物事を考えられない

    そりゃあー人間関係崩壊して当然なんだよね
    がるのコメント見てたら社会生活に問題ありあり
    の人が多いから見てたら納得できるよw

    +60

    -17

  • 288. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:30 

    >>4
    婚活トピとマッチングアプリトピ、
    男が奢るべき!って女ばっかりだよ!!
    そんな厚かましい考えだから旦那も彼氏もできないんだろうなーって思ってる

    +53

    -3

  • 289. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:40 

    >>19
    今までって男性は養える経済力がステータスだったから
    デートで奢るって結婚生活の費用負担の投影ってところもあったと思う。
    結婚したのちの甲斐性を見せるためもあって男が奢ることが多かった。

    だから将来結婚した時に経済的な力にならなそうなタイプの女性には奢ってその代わり今まで女性に求められてきた家庭ごとを望んだらいいんじゃないかな、それはそれで平等でしょ。

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2023/02/20(月) 14:12:40 

    >>3
    そうそう。女性専用車両があるなら男性専用車両も作れって女いないもんね

    +20

    -43

  • 291. 匿名 2023/02/20(月) 14:13:04 

    >>273
    男ちゃんだって、自分なりに頑張って一生懸命やってるんだから!
    すごいでちゅねってしてあげないと、すねてやってくれなくなるわよ!←現実

    +5

    -7

  • 292. 匿名 2023/02/20(月) 14:13:07 

    >>276
    じゃあ男の方が筋力高いから男の方が偉い、男に力で勝てないんだから男の言うことには全て従えって言われてもいいの?
    生物的性差と社会的性差は分けて考えなきゃダメよ

    +7

    -4

  • 293. 匿名 2023/02/20(月) 14:13:31 

    男とか女とか関係なく、みんな奢ってもらったら嬉しいんじゃないの? 余程のお金持ち以外は

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/20(月) 14:13:37 

    >>100
    分かるわ
    専業時代は何となく旦那に言いたいことはっきり言えないかったし
    自分の欲しい物買うにも躊躇してた
    働いてる今は好きなように出来るし、私には合ってる

    +85

    -7

  • 295. 匿名 2023/02/20(月) 14:14:12 

    >>51
    それで良いだよ。ただそれだと専業主夫も認めよう

    +182

    -10

  • 296. 匿名 2023/02/20(月) 14:14:18 

    >>1
    同意。
    結局女である事に甘えて言いたい放題なんだよな

    +25

    -13

  • 297. 匿名 2023/02/20(月) 14:14:23 

    >>1
    それはそうだ
    私は彼氏のために家政婦のように尽くすなんてごめんだし、結婚しても共働きなら家事は分担して当然だと思ってる
    それなら金払うときだけ男に押しつけるのは理不尽な要求だわな

    +30

    -5

  • 298. 匿名 2023/02/20(月) 14:14:43 

    男性専用車両つくって欲しい
    あいつらくっせーんだもん
    近寄ってくるおっさんもいるしさあ
    男性側も女性の化粧品が臭いとかいってるし、お互いにメリットだと思う

    +5

    -3

  • 299. 匿名 2023/02/20(月) 14:15:20 

    すんなり奢る男性かどうかで将来を考えてみたらいい
    奢ってくれる男性の場合は女性側の家事担当を想定
    ワリカン派の場合は、家事の分担を求める

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/20(月) 14:15:50 

    >>290
    そもそも女性専用車両がないと困るっていう女性も実はそんな多くない
    一部の女性の権利ばかりに食らいつく層を女の声代表と思われたくないよね

    +4

    -21

  • 301. 匿名 2023/02/20(月) 14:15:59 

    >>293
    男が男に奢るとかもあるんだよな
    金もってる上司にたかる部下たち(男女、年齢問わず)とか
    普通にどこの世界にもあるのに
    なんで男女の関係にはここまで目くじらててて
    拡大解釈してるのかが
    ふぃふぃの主張がよくわからん

    +12

    -5

  • 302. 匿名 2023/02/20(月) 14:16:22 

    日本人男性が世界的にも人気ないのわかるね。
    先進国のどこの国の美女も嫌がるらしいわ

    +14

    -18

  • 303. 匿名 2023/02/20(月) 14:16:29 

    >>282
    わかる。
    あと食事中のこと以外でも、いつも奢ってもらってるからって色々遠慮してしまう。
    嫌なこと言われても強く反論できなかったり、ストレス溜まる。ナチュラルに恩着せがましいタイプの人だとさらにストレス。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/20(月) 14:16:41 

    奢って欲しいナリ

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2023/02/20(月) 14:16:56 

    >>249
    あくまで「扶養内」パートだもんね
    夫にぶら下がってる立場であることには変わりない

    +22

    -2

  • 306. 匿名 2023/02/20(月) 14:16:57 

    >>1
    これは言い返しようがない。

    +19

    -5

  • 307. 匿名 2023/02/20(月) 14:17:20 

    なんか良く分からないけど、
    デート代出して欲しいのも家事を男性にもやって貰いたいのも、愛情表現としてやってくるれる男性もいるし、そういう人を求めてるなら、両方やってくるれる人を選んだら良いだけじゃないの??
    「好き好き大切にするよ」って言葉で言われるよりお金や労力使って行動してくれる人が良いだけじゃないの???

    +3

    -4

  • 308. 匿名 2023/02/20(月) 14:17:28 

    >>40
    でもシェアして食事してたとして、男性の方が多く食べたり飲んだりしたなら多めに払って欲しい
    これは男女問わずで、例えば酒飲みの女友達のお会計するときは当たり前に多く飲んだ分お金も多めに出してくれるし

    +19

    -2

  • 309. 匿名 2023/02/20(月) 14:17:44 

    >>19
    金持ちには効かないだろうけど
    ヤリモクフィルターのために少しは役に立つ

    特にアプリからの出会いとか

    俺は稼いでる仕事できるアピール聞かされた後に割り勘だとそこですぐ解散したくなるよ

    会社の同僚とかだったら普通に割り勘で何とも思わないよ

    +27

    -6

  • 310. 匿名 2023/02/20(月) 14:17:45 

    >>187
    私は無職の彼氏と同棲して、全部払ってお小遣いもあげて家事100%負担してたら、「俺はペットじゃない」て出ていかれたよー。プライド傷つけちゃったかも。

    +6

    -2

  • 311. 匿名 2023/02/20(月) 14:17:56 

    >>22
    それで都合が悪くなると男性には絶対に踏み込めない生理、妊娠、出産を無敵の盾にするのもやめてほしい
    付き合う前の段階から自分をことを棚上げして、いつするか分からない妊娠出産を引き合いにだしてくるのはものすごく卑怯

    +67

    -16

  • 312. 匿名 2023/02/20(月) 14:18:02 

    「食事は男性が奢るものだ!には発狂して、家事は女性がするものだ!には黙り…何が男女平等やねん」
    と男には言わないのはなんでだろう。

    +10

    -8

  • 313. 匿名 2023/02/20(月) 14:18:34 

    >>257
    横だけど
    食器洗い→皿の裏洗わない濯がない(泡と汚れ残り)
    洗濯→洗剤入れ忘れ、干す時のばさない、雨降ってきても取り込まない、取り込んでも畳まないでその上に座る
    これ元夫に「悪いけど直して」って言ったこと
    (他にも色々言いたい事はあったけど、実害があるからさすがにと思った事だけ言った)
    あなたと同じように「やり方が違うだけ」って言われたわ

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2023/02/20(月) 14:18:43 

    >>303
    奢られようがなんだろうが強く出れるタイプの人ならいいんだろうけどね

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/20(月) 14:18:44 

    奢ってこようとする男性は下心ある人が多いから私は自分の食べた分は払う

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2023/02/20(月) 14:18:44 

    >>294
    自分で稼いだお金で、欲しいもの買えると、達成感あるというか
    嬉しいよね、純粋に

    +38

    -4

  • 317. 匿名 2023/02/20(月) 14:18:49 

    なんでもきっちり平等なんてわけにはいかない。
    だから、お互いに思いやりが大切だし自分自分にならないようにしないとなんだけどね。
    この人の言ってるいることは理解できるけど、喧嘩を煽るような物言いは好ましくない。

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2023/02/20(月) 14:18:53 

    >>1
    男女平等男女平等と言って
    「専業主婦させられない男はあり得ない!」
    とか言うもんね。ガル民(笑)

    +32

    -4

  • 319. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:00 

    いや最近はワリカン一辺倒でしょうが
    いつも思うけど、女は男側のこの手の主張は受け入れてるじゃん
    共働きだって昔から当たり前で今や9割よ(パートも含むだろうけど)
    逆に男は家事すらなかなかやらない、採用だって平等にはならないのに、何で女ばかり文句言われるの?

    +7

    -8

  • 320. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:21 

    >>12
    専業主婦の仕事内容には、義両親との親戚付き合い、義両親の介護は入ってるのかな?

    +16

    -6

  • 321. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:25 

    >>27
    男も女もそこんとこマヒしてるよな

    目に見える「男女差別」なのにね😔

    +52

    -10

  • 322. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:34 

    え~っと
    じゃあ女にどうしてほしいの?

    付き合ってるときは、交際費用は割り勘で、勿論タダでやれて
    結婚しても仕事は続けてくれて、家事は手伝うからね
    妊娠しても、育児は手伝うから安心してねってこと?
    経済的に自立してて欲しいのかな?

    結婚妊娠出産で働けなるかもしれないリスクあるのに、そんな怖いこというやつと結婚できねえわ
    私はいいけど、子供には奢ってやってくれな・・・

    +7

    -14

  • 323. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:41 

    >>311
    男?

    +10

    -33

  • 324. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:52 

    >>30
    男性が働き詰めで家のこと出来ないでも、私可哀想って宣う主婦がたくさんいるからね。これプラスついてるけどとても女性の多くがそう思ってるとは思えない。
    何故か真っ向から男女平等って話された時だけがる民ちょっとまともになるよね笑
    とてもそれが実践されてるとは思えない

    +21

    -5

  • 325. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:53 

    >>225
    自営業みたいなことだったら別に普通に手伝うけど。
    外で働くのと農業って全然違う気する。
    家族の中だけだし融通きくだけで楽。

    +58

    -8

  • 326. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:57 

    >>18
    これプラス多いけど、それはちょっと話が違うと思うけどなぁ

    +127

    -123

  • 327. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:08 

    >>296
    男が反論してこない反論してきたら被害者しぐさをするからな。同性として恥ずかしい

    +11

    -4

  • 328. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:08 

    >>302
    日本人女性は人気あるの?
    日本人なんて男女関わらずイエローモンキー扱いかと思ってた

    +14

    -4

  • 329. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:18 

    >>312
    自分が(フィフィが)
    女だからでしょ

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:29 

    >>1
    フィフィは日本は嫌いでなさそうだけど
    日本の女は見下していそうだなと前から思ってる
    フィフィより見た目小さくてちんちくりん多いし
    欧米の女性と比べて自己主張も大人しいしね
    攻撃対象としてはけっこう叩きやすい層だよね
    日本女性は

    +44

    -4

  • 331. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:29 

    >>311
    生理や妊娠出産を盾にすれば普通の男性はそれ以上強く言えないから、男に言うこと聞かせる最強カードとして使われてるよね
    生理や妊娠出産が大変なのは同意だけど、それを盾に相手を黙らせようとするのは卑怯

    +51

    -8

  • 332. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:44 

    >>294
    『言えないかった』

    誤字ならいけど本当に使ってるなら直した方がいいよ

    +1

    -12

  • 333. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:48 

    >>311

    男が出産できたら対等とか絶対無理なこと持ち出して馬鹿みたい
    そんな荒唐無稽なこと言わないと正当化できない時点で終わってる

    +52

    -10

  • 334. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:01 

    >>18
    生まない女は男の平均収入並みの稼ぎがあるんだよね?

    +23

    -42

  • 335. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:20 

    >>290
    痴漢する男が多いからできた。
    痴漢する女はほとんどいないから。

    +47

    -5

  • 336. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:24 

    >>213
    専業は子育ての為だと思ってたわ
    ヒモとかニートみたいな思考なのかな?なれるといいね

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:25 

    >>313
    わかる
    っわかる

    ほんと任せられないのよ
    できねえなら自腹で外注してくれよと思う

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:31 

    >>285
    そうそう
    「家で料理して」って言う男、買い物の材料費も出さないやつ多い

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:32 

    >>328
    日本人女性と日本人男性の扱いは世界で違うよ。
    日本人女性もめちゃくちゃ人気ってわけではないが、
    日本人男性はまじで人気ない

    +6

    -10

  • 340. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:47 

    >>1
    奢る奢らない問題で絶対「女子はデートのために美容院に行って服買ってデパコスでメイクしてるのに!」って言うキラキラ女子出てくるけど、自分を着飾るのはそのデートの為だけじゃないんだから、それはよく分からん理論だなと思う
    デートがなきゃあなたは美容院にも行かず服も買わずすっぴんで過ごしてるんか?って話だし
    私はおしゃれは自己満足の部分が大きいし毎日小綺麗にしてたいから、その分かかったお金をデート相手が奢る形で負担するのは当然っていう理論はよくわかんない

    +46

    -3

  • 341. 匿名 2023/02/20(月) 14:21:58 

    >>312
    家事は女性がするものだ!はもう男性も否定してるからね。あくまで専業主婦ならやれよって話してるだけ。時代についていこうね

    +9

    -3

  • 342. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:02 

    >>322
    割り勘は「男らしさ」の強要だから匂わせちゃダメってこと🙂

    女が男から「女らしくしろ」っていったらみんな反発するじゃん

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:28 

    なんか男性っぽい意見が散見されるね。
    世界トップのジェンダーフリー国家と日本を比べると、どういう考え方、生活スタイルが良いのか答え出ないかな?

    +7

    -9

  • 344. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:30 

    ラブホ割り勘は虚しそう…

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:33 

    >>2
    ぐうの音も出ないけどそれでも論点をすり替えながら発狂するのがフェミって生き物の生態ですので
    フェミニストではなくてフェミね

    +98

    -13

  • 346. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:33 

    >>17
    同じ人が言ってるわけじゃないとも言い切れないけどね

    +63

    -13

  • 347. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:42 

    >>302
    そりゃあね、稼ぎ悪い、割り勘当たり前、家事はしない……

    +7

    -7

  • 348. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:45 

    >>319
    叩きやすい層だからよ日本女性が
    大人しいし、権力あるわけでもないし、怖い存在ではない
    こうやってもっともらしいコメントで言いくるめられて
    単に叩かれてるだけ

    +10

    -3

  • 349. 匿名 2023/02/20(月) 14:22:46 

    >>18
    でも産まない自由はあると思うけど、
    なぜか産む前提になっていて
    「女は出産するんだ!出産するのに、
    なんでこんなに育児させられるんだ!
    家事もやらされるんだ!おかしい!」
    みたいな人、いるよね。特にガル民ね。
    だったら産まないって、選択すればいいのに。
    誰かに無理矢理産まされてるわけでもないのに、
    何故か産む前提なのが謎

    +147

    -49

  • 350. 匿名 2023/02/20(月) 14:23:40 

    >>261
    私も辞める!結婚したらさっさと仕事辞めてやるー

    +1

    -5

  • 351. 匿名 2023/02/20(月) 14:23:58 

    >>197
    そっち方面の人が来てる気もする
    男性のことを男と呼ぶのはともかく、オスなんて呼ぶのはそっち方面の人だとしか思えない
    ヤンキーとかガラの悪いコミュニティでもそんな表現は使わない

    +9

    -5

  • 352. 匿名 2023/02/20(月) 14:24:05 

    >>248
    自分達が嫌いなケチな男とやってること同じっていうw 同族嫌悪w

    +28

    -4

  • 353. 匿名 2023/02/20(月) 14:24:31 

    ロナウジーニョ感なくなって、小綺麗になったw
    フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

    +1

    -4

  • 354. 匿名 2023/02/20(月) 14:24:32 

    わたしは楽しい時間を過ごしたいときに奢るから、その場でお金に関して細かいこと言われたら興醒めする
    奢ってワリカンにしようって言われたら、じゃあこの次はご馳走してねってなるのが一番気持ちいいかな

    +1

    -4

  • 355. 匿名 2023/02/20(月) 14:24:39 

    >>204
    出たwwwww

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/20(月) 14:24:49 

    >>342
    私は「女らしく」いさせてくれる相手じゃないと恋愛できないし、正直セックスもしたいと思わないから男らしい人が好き。
    だから毎回じゃなくてもいいから奢って欲しい

    +7

    -14

  • 357. 匿名 2023/02/20(月) 14:24:55 

    >>29
    だよね
    そういうマウントしてくるほうがヤバイ人なのに
    自分たちはどの程度?なんだかw
    面と向かって話し合ったら何も言えないような人たちだと思う
    論破できる自信があるw

    +56

    -5

  • 358. 匿名 2023/02/20(月) 14:24:56 

    >>347
    あと女心がわからない。

    +2

    -10

  • 359. 匿名 2023/02/20(月) 14:25:07 

    平等なんて無理だよね
    一緒に暮らせないと思う
    海外みたいに子供だけ作って籍入れないになりそう

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/20(月) 14:25:11 

    >>339
    残念ながら今は女性の方が人気ない。
    英語圏フォーラムでも日本女性とは結婚するなって話題が挙がる。よく言われるのが「何故日本の女性は自分の思い通りにならないと怒るのか。小さいなことをいちいち大袈裟に騒ぎすぎ。子供が人質にとられていて離婚したくても出来ない」等。
    唯一利点としてあげられてるのが、短期的な付き合いなら都合がいいって部分だけ。

    +23

    -7

  • 361. 匿名 2023/02/20(月) 14:25:29 

    >>311
    そうやって妊娠出産を盾にする女は、「殴り合いしたら男が勝つから男の言うこと聞け」って言われても言い返せないことわかってるのかな
    生物学的な差を利用するってことはそういうことなのに、バカだなあと思う

    +37

    -9

  • 362. 匿名 2023/02/20(月) 14:25:33 

    女にとっての男の価値はお金がおおきいし仕方ない

    男女逆だと男が女と身体の関係ゼロでお付き合いや結婚出来るか?って話し

    +6

    -11

  • 363. 匿名 2023/02/20(月) 14:25:52 

    >>89
    私そういう世代(50歳)だけど、全然そんな風に(男が奢れ、専業主婦至上主義)思ったことない
    個人個人の考え方だよ

    +14

    -3

  • 364. 匿名 2023/02/20(月) 14:26:06 

    >>11
    言えてる!(笑)
    とにかく女尊男卑だよね。
    いまだに専業主婦が勝ち組!当たり前!
    専業主婦じゃなきゃ結婚する意味ない!
    とか言ってるもんね。
    なのに「男女平等だ!」

    +49

    -48

  • 365. 匿名 2023/02/20(月) 14:26:29 

    >>360
    YouTubeに割と世界の男性アンケートあるからみてみ。

    +7

    -3

  • 366. 匿名 2023/02/20(月) 14:26:36 

    >>115
    んなこと言ったらキリないし。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2023/02/20(月) 14:26:58 

    >>50
    そんな事は旦那に言いなよ

    +20

    -6

  • 368. 匿名 2023/02/20(月) 14:27:02 

    >>356
    いいんじゃない?🙂
    もうそういうのは少数派だけどね マイノリティ

    でも他人にその思想を押し付けては差別主義者になるよってことだね

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2023/02/20(月) 14:27:49 

    正直な感想…
    食事代程度でキーキーいわれて、そんな人との将来考えたくない
    人生は長くて、もっとお金がかかるから

    +5

    -12

  • 370. 匿名 2023/02/20(月) 14:27:49 

    >>89
    平日昼間は平均年齢60〜70代シルバーガルだもんね。そりゃ時代錯誤で価値観ズレまくりだわ。

    +21

    -2

  • 371. 匿名 2023/02/20(月) 14:27:55 

    >>313
    家事の基本を親から教わってないんだろうね
    家事も皿も表面しか見てない男性がまだ多いよね

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/02/20(月) 14:28:01 

    >>347
    ハズレの旦那掴んじゃったんだね。
    かわいそ〜
    独身なら、父親がそうなのかな?(笑)

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/20(月) 14:28:33 

    ガチの男女平等になってしまったらキツくなるのは女性側
    だから本音は女尊男卑になってほしいっていうのが全女子の意見

    +6

    -11

  • 374. 匿名 2023/02/20(月) 14:28:41 

    >>369
    あなたみたいな女と将来考えたくない人も多いと思う
    人生は長くて、もっとお金がかかるから

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2023/02/20(月) 14:28:43 

    >>360
    >「何故日本の女性は自分の思い通りにならないと怒るのか。小さいなことをいちいち大袈裟に騒ぎすぎ。子供が人質にとられていて離婚したくても出来ない」等。
    これ、日本女性に限らずじゃないか?

    +9

    -11

  • 376. 匿名 2023/02/20(月) 14:28:55 

    >>371
    まあ、食洗機いれるしね。

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2023/02/20(月) 14:29:02 

    正論魔は嫌われる

    +4

    -4

  • 378. 匿名 2023/02/20(月) 14:29:04 

    こういうこというやつ
    自分6杯、女性2杯とかでも当たり前に割り勘するからほんと嫌い~
    割り勘ならまじで食べたもので割り勘してほしい

    +3

    -6

  • 379. 匿名 2023/02/20(月) 14:29:17 

    >>12
    男も男女平等求めてないと思う。
    求めてたら可愛い子とは付き合ったり結婚できないしそれを押し付けたら即他の男に奪われるから。
    男女平等を求めて尚且つ可愛い子がいいは現実無理だと思うんだよね。可愛い子の価値観はどうであれいくらでも男が寄ってくるし大体の男がお金を出すと思うから勝ち抜けない。

    +56

    -11

  • 380. 匿名 2023/02/20(月) 14:29:36 

    >>375
    日本おとなしい方だよ・・・

    +8

    -5

  • 381. 匿名 2023/02/20(月) 14:29:54 

    >>1
    結局、女性が家事しとるやんってツッコミ誰もせんの?

    因みにレディースディは口コミで評判を広げてもらうための優遇措置だと思ってたわ。
    今はSNSあるから男女どっちでもええわってなるから減っていったと思ってる。

    +20

    -12

  • 382. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:00 

    >>320
    なんで?入ってるわけない

    +1

    -11

  • 383. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:01 

    ガチの男女平等な国なんてないから、人権は平等だけども、アメリカでもイギリスでもレディーファーストだし

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:03 

    >>107
    そんなこと言ったら男だって、専業主婦のくせに日頃グータラ、家事はろくにしない、仕事から帰ってきても料理作るのは自分…

    いるか?女って思うよ。お互い様。

    +32

    -7

  • 385. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:08 

    >>1
    LGBTで女が男になったときには男の力仕事もやって男子トイレも使用して旅館や銭湯では男風呂に入らないとね。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:37 

    >>335
    ならチカンできないよう男を隔離するためにも
    男性専用車両は必要

    +24

    -3

  • 387. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:45 

    奢らん奴は家事もしないのよ。これが。

    +8

    -8

  • 388. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:48 

    >>375
    日本女性はヒステリーが少ないので有名

    +1

    -11

  • 389. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:48 

    >>373
    全女子って散々突っ込まれたのに、まだいってて草😂

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:52 

    >>377
    正論とかいうけど、扱うトピックスがヘボすぎにも程があるわ

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/20(月) 14:31:03 

    >>362
    そうかも
    稼ぎ0の男性と結婚したいって女性がどれだけいるだろう

    +6

    -4

  • 392. 匿名 2023/02/20(月) 14:31:14 

    >>356
    思ってるだけなら、ご勝手に

    自分と違う考えの人(たとえば割り勘派)を見下したりしてなきゃいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2023/02/20(月) 14:31:20 

    なんで言ってる人が同じだと思うんだろう。女にお金出させる男と付き合いたくないと思ってたけど、結婚後夫に家事して欲しいなんか思ってないよ。

    +2

    -4

  • 394. 匿名 2023/02/20(月) 14:31:46 

    >>359
    それだったら、その辺にいる一般人の男は子供残せなくなるのでは?
    精子バンクで、顔や頭がめちゃくちゃいい人のタネもらえばOKの世の中になりそう

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/20(月) 14:31:52 

    >>358
    うん。だから結婚しなくていいと思うよ!

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2023/02/20(月) 14:31:53 

    >>386
    男に痴漢する男も意外と多くてね、、、、

    +7

    -11

  • 397. 匿名 2023/02/20(月) 14:32:06 

    米国でもイギリスでも、エスコートするのは男性だぞ??
    レディーファーストしないのは日本独特

    +9

    -8

  • 398. 匿名 2023/02/20(月) 14:32:13 

    Colabo仁藤夢乃さん等が困難女性支援法で企む真の目的がマジで日本を食い物にしていてバチクソヤバい - YouTube
    Colabo仁藤夢乃さん等が困難女性支援法で企む真の目的がマジで日本を食い物にしていてバチクソヤバい - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録⇒https://bit.ly/2Soye2Qメンバーシップ⇒https://www.youtube.com/channel/UCK_SP1RT1ZQMu1OIaPagEkg/join総合案内⇒https://forms.gle/ijZ4jVipkBUHvHck6夜の柴犬Twitterはこちら⇒ht...">

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/20(月) 14:32:24 

    >>340

    ほんとそれ。自分のために化粧してるのに、準備費掛かってるんだから払ってよ!って騒いでも、女は男のために化粧してるって言われるとそうじゃないから!って怒るんだよね。女が奢られるべきではないんだよな

    +23

    -1

  • 400. 匿名 2023/02/20(月) 14:32:48 

    >>62
    乳幼児がいるなら専業主婦も分かるけど、小学生くらいになると暇だよね。毎日家中ピカピカに掃除するわけじゃないから家事はすぐ終わるし、料理も30分あれば数品出来るし、買い物も毎日行くわけじゃないし。

    +30

    -7

  • 401. 匿名 2023/02/20(月) 14:32:53 

    >>381
    そりゃ専業なら家事するやろ

    +16

    -4

  • 402. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:19 

    >>381
    レディースデイは女性客に金落としてもらうために
    編み出されたやつで
    女性が率先してレディースデイやれとは強要もしとらんのに
    なぜかこの件についても女性を矛先にむけて叩くよね
    マジで意味わからん
    たんに日本女叩きして鬱憤晴らしたいだけじゃろと思う

    +36

    -4

  • 403. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:21 

    >>162
    でもフィフィはデマも流してる
    伝えたいなら本当の事を流してほしい
    名誉毀損で訴えられるよあれじゃ

    +56

    -4

  • 404. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:29 

    >>65
    プロ並みの家事レベルなの?

    +8

    -7

  • 405. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:31 

    >>262
    それにしては男性寄りの意見多いけど…まさかネカマ大量発生中⁈

    +9

    -12

  • 406. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:39 

    >>387
    マジでこれ
    稼ぎのいい人は頭もいいし、家事も要領よくきちんとこなせる人が多い
    外注出来るけど外注いらない

    +8

    -5

  • 407. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:42 

    >>30
    昔合コンの後で送ってくれるという男性がいて、一緒にタクシーに乗ったんだよね。その時半分出すって言ったら「いらないよ。俺ら貰ってる給料が全然違うじゃん」と言われて、屈辱的だったのを思い出した。
    学歴は大差なかったけど、女子総合職なんて募集すごく少なかったから、私は一般職で入社して、そこそこ程度の給料だった。

    悔しいけど、そういう社会だとやっぱり男性に多めに出してもらわないと女性はしんどかったのは事実。

    +64

    -4

  • 408. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:43 

    男らしい男と女らしい女が付き合えばいいだろう!😸

    少数派同士で需要があるじゃん

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:51 

    >>1
    じゃあ家事も分担すれば割り勘OKだね

    +17

    -1

  • 410. 匿名 2023/02/20(月) 14:34:03 

    >>391
    稼ぎゼロの男と結婚するなら、女同士でルームシェアした方が楽しそう…

    +8

    -3

  • 411. 匿名 2023/02/20(月) 14:34:11 

    家事→男女平等求める
    デート→レディーファースト求める

    >>1 に対して、言ってる人が同じとは限らないのに一括りにするなって言う人必ず出てくるけど、実際こういう人多いと思うよ。デート代は割り勘にすべき!レディーファーストはおかしい!って声なんて滅多にないじゃん笑

    +18

    -6

  • 412. 匿名 2023/02/20(月) 14:34:16 

    ごめん正直、年収500万で申し訳程度の家事されるより
    年収1,500万稼いで家事ノータッチ、自分の箸すら持ってこないみたいな人の方がよっぽどいいです

    +6

    -13

  • 413. 匿名 2023/02/20(月) 14:34:29 

    じゃあとっととレディーファースト大国アメリカ行けや(笑)

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2023/02/20(月) 14:34:55 

    >>397
    割り勘でエスコートも出来ないのはあっちでは通用しない

    +5

    -3

  • 415. 匿名 2023/02/20(月) 14:34:57 

    >>20
    そう!
    これが基本にあって、お互いが協力や譲歩しあうもの。それが思いやり。

    +167

    -4

  • 416. 匿名 2023/02/20(月) 14:35:03 

    >>27
    特に学生とか社会人なりたての若い男はお金ないし、全部奢れって話になったら彼女作れないよね

    +38

    -3

  • 417. 匿名 2023/02/20(月) 14:35:14 

    >>362
    そりゃあそうだよね。
    女性は男性に経済力を求めてる。
    専業主婦が勝ち組!とか言ってるぐらい
    なんだから、ガル民なんてそれも
    堂々と言ってるようなもんでしょうしね。
    で、男性は女性に性を求めてるわけで。
    それで平等なんじゃないのかね。
    なのに、女性が男性にお金してほしいと思うのは
    いいけど、男性がセックス〜とか女性の見た目とかを
    求めると叩く

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2023/02/20(月) 14:35:30 

    >>376
    こういう男は食洗機も使えないよ
    予洗いもしないし、入れ方も雑、食洗機の洗剤がどおにあるかも忘れてる

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2023/02/20(月) 14:35:42 

    >>85
    やっぱカツカツ専業多いんだ?
    正社員共働きの世帯年収トピにも専業っぽい人が乗り込んで大暴れしてたわ。
    共働きがそんなに金持ちなわけない!金が無いから共働きなんだろ!とか言ってた。笑

    +21

    -4

  • 420. 匿名 2023/02/20(月) 14:35:58 

    >>410
    これ
    だから同性婚賛成
    親が必要な子供なんかこの世にごまんといるしね

    +4

    -2

  • 421. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:01 

    >>35
    ガル民というか人間の本音ってそんなもんじゃない?
    他人が損しても自分が得したいってそんなおかしいことだと思わないけどね
    ネットでぐらい猫被らずにいさせてよ
    5chだって男に都合の良いことばっか言ってるよ
    リアルでは言うわけないし

    +3

    -35

  • 422. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:08 

    >>412
    そんな発達障害の男でええんか?😸

    +1

    -3

  • 423. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:21 

    >>20
    だからそれでいいのにね。
    お金は男性が出す
    家事育児は女性がやる。
    どうしても、の場合は臨機応変に。

    +140

    -23

  • 424. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:23 

    >>227
    びっくりしたのが10歳下の学生に奢ってもらったって誇らしげにコメントしてたガル民
    10歳下ってことは自分は30前後で学生なんてご両親のお金で暮らしているようなものなのに、それで財布出したことないってドヤ顔してるのがドン引きしすぎて人として理解出来ない

    +37

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:29 

    >>411
    めっちゃ苦し紛れの反論だよね。ああ、図星なんだなぁと。笑

    +12

    -2

  • 426. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:34 

    どんなに欧米化されてきたとはいっても日本の実際の生活内容と歴史はあちらと違うからね

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2023/02/20(月) 14:36:43 

    >>381
    それを言えばデート代奢ってる男性多いと思うけどね。そもそも〜すべき!の主張がおかしいと思う。

    +16

    -3

  • 428. 匿名 2023/02/20(月) 14:37:24 

    >>407
    私はきっとそうだねありがとうと思うわw
    コメ主は元から一般職の自分に劣等感を持ってたんだろうね

    +26

    -4

  • 429. 匿名 2023/02/20(月) 14:38:17 

    >>96
    ゲー
    こんなコメ見たガル男が、 女に失望していくんだろうな 

    +14

    -3

  • 430. 匿名 2023/02/20(月) 14:38:31 

    >>421
    他人ならそうだけど、
    彼氏や旦那でしょ?
    そういう人に対してでも、
    「相手が損しても自分が得したい」って、
    そんなのと結婚しちゃった男性
    つらいね(笑)

    +26

    -2

  • 431. 匿名 2023/02/20(月) 14:38:32 

    >>412
    うちの父親年収6000万あるけど、何もやらないし察してちゃんだからうざくてうざくてイライラする
    わたしのダンナは600万弱だけど洗濯も食事の後片付けもやってくれるのでありがたい
    (兼業です)

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2023/02/20(月) 14:39:27 

    >>97
    あ〜望んでないだろうねwww

    +86

    -5

  • 433. 匿名 2023/02/20(月) 14:39:35 

    >>34
    そのコメント、ドン引きしたから覚えてるww
    プラス沢山ついてたわ〜

    +78

    -3

  • 434. 匿名 2023/02/20(月) 14:39:41 

    >>327
    結局女である事に甘えてるのがわかってない。

    +8

    -2

  • 435. 匿名 2023/02/20(月) 14:40:10 

    >>1
    バレンタインデーも負担だから
    やめるとこ増えてるのにね

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/20(月) 14:40:18 

    地雷くらい男も女も今の時代わかるだろう!😸

    まともな男くらいわかりそうなもんだがな。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/20(月) 14:40:25 

    >>411
    同じ人が書いてるわけじゃないのに!とか言う人
    って必ずいるよね。
    でも、いつも同じコメントが大量プラスなんだよね。
    同じじゃなくても、同じような人が書いてると思うけどね。

    +11

    -3

  • 438. 匿名 2023/02/20(月) 14:40:29 

    男女平等の時代なんて来るはずないと思ってる

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2023/02/20(月) 14:40:51 

    >>6
    男に噛み付いたから気に入らないんだろうね
    ほのかに香る名誉男性臭さ
    稲田さんと同類だと思う

    +14

    -38

  • 440. 匿名 2023/02/20(月) 14:40:53 

    >>429
    そもそもガルに入り浸ってる男性って時点でw
    そういう人たちが女性に失望しようがどうでもいいわw

    +14

    -1

  • 441. 匿名 2023/02/20(月) 14:41:26 

    >>422
    全然いいわ
    世の主婦レベルで家事育児できる男性は少数だから
    家事手伝ってもらったところで×2の効率にはならない

    そんな時間あるなら資格の勉強して年収上げてと思う

    +2

    -5

  • 442. 匿名 2023/02/20(月) 14:41:41 

    >>1
    本来人々の願望は自分の稼いだお金で食べたい物をいただく
    それだけなのにね
    本来奢って貰うって全然得じゃないよ

    +7

    -3

  • 443. 匿名 2023/02/20(月) 14:42:13 

    >>402
    そうなの?
    口コミで評判を広げてもらうためのレディースデーだと思ってたわ。
    だから、映画館とかSNS発達した今、男女の差が無用になったから廃止になったんじゃない?
    店側にメリットがなきゃやらんよ。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/20(月) 14:42:38 

    >>12
    多少は男性が贔屓される社会に嫌気がさしても、
    なんだかんだ頼れる人がいい

    +15

    -6

  • 445. 匿名 2023/02/20(月) 14:42:47 

    >>419
    言ってるよね。うちは億超えの共働きだよと言ったら嘘つき呼ばわりされたわ。

    +8

    -2

  • 446. 匿名 2023/02/20(月) 14:42:54 

    >>290
    子連れ用、障害者用、男用、女用、その他に分けてほしい

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2023/02/20(月) 14:43:08 

    >>431
    お父様と結婚して専業のが幸せそうと思ってしまうね

    +0

    -6

  • 448. 匿名 2023/02/20(月) 14:43:09 

    >>196
    自分の能力考えると、出産、育児、仕事をこなせるアタマがない。いっぱいいっぱいで周りに八つ当たりして嫌われて自己嫌悪、交通事故とか起こしそう、パートでいかせてほしい。男女関係なくパートナーとか動物、その時の事情に応じて仕事内容選べる環境になるといいけど中小企業は難しいよね

    +9

    -8

  • 449. 匿名 2023/02/20(月) 14:43:11 

    家事子育てを誰がやるか?押し付け合うより先に男の勤務形態をなんとかしろ!基本家にいないじゃん。いっつもいない。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/20(月) 14:43:16 

    男性も化粧は社会人としてのマナーとしてするべきだしヒール履いたらいいじゃん

    低身長もカバーできるし!

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2023/02/20(月) 14:44:07 

    >>445
    まあ昼からがるちゃんで底辺と馴れ合ってるから信憑性ないんだろうねえ

    +3

    -4

  • 452. 匿名 2023/02/20(月) 14:44:13 

    男女平等になったら女が損しない?

    +9

    -4

  • 453. 匿名 2023/02/20(月) 14:44:29 

    >>396
    ああいえば上祐

    +4

    -3

  • 454. 匿名 2023/02/20(月) 14:44:32 

    >>384
    その結果が婚活市場に如実に現れてる

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/20(月) 14:44:39 

    >>62
    でも、「男も家事やれ!」「なんで女がやると
    決まってるんだ!」「人のやる家事にケチ
    付けるな!やってやってるんだ!感謝しろ!」
    みたいな人ばっかりじゃんwwwwww
    専業主婦専業主婦って言ってるけど
    主婦業すらやりたくない人ばっかりだよ。

    +62

    -3

  • 456. 匿名 2023/02/20(月) 14:44:47 

    >>450
    足も汚いから
    ファンデーション効果のあるストッキング履けよ

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2023/02/20(月) 14:45:05 

    >>170
    そもそも女性側から「作ってくれ」と要望があったわけでなく、商業的に企業の算段があっての企画だよね。そこにギャーツカ、女ばっかり!!と鼻息荒く言われてもお門違いというかね…

    +34

    -5

  • 458. 匿名 2023/02/20(月) 14:45:10 

    >>450
    んじゃ男性も化粧すべきだってデモすれば?😸

    男性はたぶんやんないので、女性から動かないと変わんないよ

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2023/02/20(月) 14:45:29 

    >>107
    うん。
    だから結婚しなくていいと思うよ!
    恋愛もする必要ないじゃん!

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/20(月) 14:45:49 

    >>402
    昔はカップルが行動の基本だったからねー
    女性だけで映画とか、あまりなかったもんね

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/20(月) 14:45:52 

    >>452
    同じ仕事、同じ稼ぎ、同じ家事割合なら損だね

    妊娠出産がある限りは大損

    しないなら平等だけど

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/20(月) 14:45:57 

    >>12
    男女平等でも専業主婦は存在すると思うけど
    お互いを尊重するのが平等でしょう??
    不平等だったら下僕みたいなことになるよ、専業主婦

    +6

    -13

  • 463. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:12 

    >>1
    わかる。
    男女の問題という以前に、「自分はいつも奢ってもらって当たり前」、という感覚が嫌。
    感謝も何もないんだろうね。
    仮に男性が毎回出すと言ったとしても、たまには私が出すね、とかそういう気持ちがあってもいいはず。
    人間関係なんてそんなものじゃないの?

    +26

    -6

  • 464. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:16 

    >>73
    私の義母は結婚前に2~3年働いて、結婚後は1度も働いた事ない専業主婦歴50年なんだけど、友人は全員専業主婦で、社会と関わらないで生活してるとこんなに非常識でバ○になるんだな、の見本みたいになってる。

    相手に伝わるように5W1Hで話せばいいけど、考える前に話したい事を話すし、話があっちこっちに飛んで戻って、こそあど言葉の繰り返しで何を話してるのかいつも分からないし、スマホがあるのに分からない事があっても自分では何も調べず、常に誰かに答えを聞くし、トラブルがあっても自分で問題を解決しようとしない。

    あんな専業主婦ばかり見てると、怖くて専業主婦にはなれないわ。

    +37

    -11

  • 465. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:31 

    >>243
    何があっても子供を何不自由なく育てられるならどっちでも良いと思うよ。貧乏なのに働きたくないから専業主婦やパート、はダメ。

    +7

    -4

  • 466. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:37 

    奢る奢らないに平等持ち出すのやめてほしい
    恋愛に至る駆け引きの話じゃない
    上司が奢るとかそんな事もあるし、いいやん個人で好きにやればそんな大袈裟な話かな?w

    +10

    -4

  • 467. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:38 

    >>452
    なのに、いつだって、男女平等を
    叫んでるよね(笑)
    ガル民

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:40 

    >>443
    まあ同じ意味よ
    表現が違うだけで
    意味は同じ

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:40 

    私まんまそれ。
    男が奢るべきで家事は男もしろ。

    +3

    -7

  • 470. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:47 

    >>459
    恋愛って必要だからするの?
    自然と好きになって一緒にいたくなってってことじゃないの?

    +2

    -4

  • 471. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:56 

    >>51
    社会に出ないと人権ないみたいに見られるから私は賛成派

    +14

    -11

  • 472. 匿名 2023/02/20(月) 14:47:14 

    欧米化してほしいよ
    子供はシッターが見てくれて
    朝はシリアル、昼は紙袋にリンゴ丸ごと、夜は冷凍ラザニア
    これなら仕事と両立できそう

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2023/02/20(月) 14:48:09 

    >>469
    男からしたら結婚のメリットはなんだろうね?
    未婚が多いわけだw

    +11

    -2

  • 474. 匿名 2023/02/20(月) 14:48:13 

    >>381
    元々はメンズデーもあったけど男性が消費しなかったから廃止された

    +13

    -1

  • 475. 匿名 2023/02/20(月) 14:48:19 

    >>447
    うちは士業の自営業なので、一緒に家業をこなしていける人でないと必要ないです

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2023/02/20(月) 14:48:32 

    >>447
    わたしの父親も年収数千万あったけど、誰の金で生活できてると思ってるんだとか言う男だったから、母親は大変そうだった

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/20(月) 14:48:36 

    家事育児を当たり前のように女性にさせるなら金銭面は全部お願いしますよって思うけど
    家事、育児、仕事ってコレ全部女性の負担多すぎだわ
    男は仕事で辛いしんどい家族の為って仕事言い訳に逃げる
    子どもの送迎やPTA近所付き合い他やる事山ほど与えられてる

    +6

    -8

  • 478. 匿名 2023/02/20(月) 14:48:40 

    ろくに社会に出てない専業主婦はマジで馬鹿だからな
    ああはなりたくないわな

    +18

    -3

  • 479. 匿名 2023/02/20(月) 14:48:46 

    >>435
    私はチョコすきだから
    自分用にしか基本かってないわ
    家族にあげるものは用意してるけど
    仮に他人にあげるなら、お祭りイベント的に女性にも用意してる
    チョコ好きだからね

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2023/02/20(月) 14:49:19 

    >>478
    私はそう思わないけどね
    そうやって見下してる人のほうが大馬鹿ものだよ

    +6

    -10

  • 481. 匿名 2023/02/20(月) 14:49:29 

    >>66
    仕事しててもバカなままなのいっぱいいるよ
    うちの専業母はボランティアで外国人留学生に日本語教えてるけど、ボランティアじゃダメなの?

    +48

    -11

  • 482. 匿名 2023/02/20(月) 14:49:38 

    >>472
    それでいいじゃん😸

    元々理想はそれなんだよな 家事をいかに手抜きするという
    ただリンゴはバナナにすれば?皮むくのめんどいだろりんご

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/02/20(月) 14:49:46 

    >>475
    いやそういう意味じゃなくてwww
    どうしたwww

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/20(月) 14:49:57 

    >>217
    ゴキには相手にされない方がうれしいだろwww

    +11

    -11

  • 485. 匿名 2023/02/20(月) 14:49:58 

    >>472
    ベビーシッターはわかるけど
    食生活をまんまパクると栄養バランス悪くて病気がちになりそう
    そこは家事代行を外注するでいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/20(月) 14:50:08 

    >>482
    丸ごとに決まってんじゃんw

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/20(月) 14:50:23 

    >>82
    男が家事育児やっても、自分のやり方と違う、自分の求めるレベルに達成してないから女がギャーギャー文句言う、結果男は怖いし、文句言われるだけならやらないと思う。

    +31

    -21

  • 488. 匿名 2023/02/20(月) 14:50:40 

    >>477
    じゃあ子供産まなければ良くない?
    そしたらだいぶ負担へるけどね

    +4

    -4

  • 489. 匿名 2023/02/20(月) 14:51:09 

    >>464
    それはあなたの夫の母親が変なだけ
    そんな変な人が育てた子供を夫にしたあなたも見る目なし

    +21

    -13

  • 490. 匿名 2023/02/20(月) 14:51:34 

    >>480
    新卒1,2年で寿退社して40近くでパートに出てきた人と一緒に働いた事ある?
    まじで地獄だよ

    +10

    -2

  • 491. 匿名 2023/02/20(月) 14:51:45 

    >>488
    日本を滅亡させたい人?

    +2

    -4

  • 492. 匿名 2023/02/20(月) 14:52:17 

    フィフィよ
    それでも
    女は我慢して、仕事家事育児
    休まずし続けとるから、怒っとんねん。

    +4

    -6

  • 493. 匿名 2023/02/20(月) 14:52:43 

    >>429
    ガル男に失望されてもみんなノーダメージじゃない?😂

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2023/02/20(月) 14:53:48 

    >>6
    エジプトは生まれただけでほぼ日本で過ごしてるって本人が言ってたよ、行ったりきたりはしてたけど、そのくらいだって

    +47

    -3

  • 495. 匿名 2023/02/20(月) 14:54:05 

    >>1
    女は育児をさせられる!孤独な育児が〜
    ワンオペ育児が〜誰も私をわかってくれない〜 
    泣いた〜とか言いつつ
    仮に旦那の親が手伝おうとしたら、
    「汚い!」「不潔!」「非常識!」
    シッターとかは「高い!」
    結局、男女平等とかいって、
    自分をいい気分にさせて!って言ってるようなもん
    だよね。

    +14

    -8

  • 496. 匿名 2023/02/20(月) 14:54:17 

    いや、私は料理するのはさして構わないよ。
    だから、外で食べる時は多めにだしてほしいわ

    +0

    -2

  • 497. 匿名 2023/02/20(月) 14:54:20 

    >>484
    日本語わかりますか?
    「すら」の使い方を調べてみようね!

    +18

    -4

  • 498. 匿名 2023/02/20(月) 14:54:26 

    >>487
    こわ~い!ふん!やらないっ!じゃねえよ
    やるんだよ!努力しろよ。練習しろよ。勉強しろよ。
    会社でも上司の望むレベルに達せなかったら、こわ~いもうやらない!すんのかよ。マイメロかよ。
    家事育児なめんなよ

    +28

    -17

  • 499. 匿名 2023/02/20(月) 14:54:37 

    >>431
    横だけど6,000万稼いでたらお父様すごく忙しかったんじゃない?激務で家事したり子供のことまで見れないよ…
    高収入の人は良くも悪くもお金で解決させちゃう人が多いよね。家事も育児もプロに丸投げしたり。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/20(月) 14:55:20 

    >>463
    その結果、結婚後は家事は私ばかりやってるみたいなのは自業自得だと思ってしまうよね
    過去にそんな扱いしたから行いが返ってきただけだし

    +7

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。