ガールズちゃんねる

クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

143コメント2023/11/18(土) 12:04

  • 1. 匿名 2023/11/14(火) 11:49:59 

    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県 | AABニュース
    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県 | AABニュースwww.aab-tv.co.jp

    秋田県をはじめ国内各地でクマによる人への被害が後を絶たず過去最多のペースとなっていることを受け、秋田県の猿田副知事は13日、岩手や北海道の知事とともに環境省を訪れ伊藤環境大臣にクマを「指定管理鳥獣」に指定することなどを緊急要望しました。


    指定管理鳥獣は捕獲などに取り組む都道府県を交付金で支援する制度で、イノシシとニホンジカだけが指定されています。被害防止や捕獲に向けた対策についての意見交交換もしたということです。

    今回の緊急要望では、住宅地への出没が相次ぎ建物内に侵入するケースも発生していることから、クマを捕獲できるように麻酔猟銃の使用許可などを強く求めました。

    +147

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/14(火) 11:51:06 

    2chでクマーAAが愛されてた頃が懐かしい

    +8

    -7

  • 3. 匿名 2023/11/14(火) 11:51:20 

    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +15

    -23

  • 4. 匿名 2023/11/14(火) 11:51:25 

    むしろ今まで入ってなかったんだ

    +144

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/14(火) 11:51:31 

    都会に出たら大騒ぎして自衛隊とか呼ぶくせにね。

    +187

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/14(火) 11:51:32 

    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +23

    -27

  • 7. 匿名 2023/11/14(火) 11:52:41 

    反対する奴らは
    武器を使わず素手で戦ってね

    +147

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/14(火) 11:53:03 

    クマが可哀相とか言ってる人、1度クマに襲われてきたらどうだい?

    +190

    -8

  • 9. 匿名 2023/11/14(火) 11:54:12 

    秋田県知事曰く「そういう人には話しても分かってもらえない」って

    +156

    -6

  • 10. 匿名 2023/11/14(火) 11:54:46 

    納屋の扉を破って入って備蓄米を食べちゃうらしいし実際に目の前にしたら怖くて動けなくなりそう熊は怖いよ

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/14(火) 11:54:58 

    >>6
    骨格のごつさからして人類が素手で立ち向かえる相手ではないわな

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/14(火) 11:55:20 

    >>2
    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/14(火) 11:55:28 

    どんどん駆除して全国のスーパーで熊肉を安く売ってよ
    最近肉も値上がりしてるし、丁度いいじゃん

    +15

    -22

  • 14. 匿名 2023/11/14(火) 11:56:12 

    これだけ被害出てるんだから今回は即通してほしいよね

    +67

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/14(火) 11:56:54 

    >>4
    ここまで頻繁に山を降りて来なかったんだろうね、こちらから山登りして被害に合う事くらいだったんだろう。

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/14(火) 11:57:47 

    冬眠って来月くらいから?
    それで被害がガクッと減るといいんだけど、今年は暖冬とも聞いたしどうなんだろう

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/14(火) 11:58:07 

    クマに何の罪もないのに人間は何という酷いことを
    駆除されるべきなのは人間だ

    +4

    -44

  • 18. 匿名 2023/11/14(火) 11:58:28 

    クマ以外にも、例えば海外由来の害獣とかも対象にしたらどうだろう
    危険というよりも農産物保護の観点から

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/14(火) 11:58:32 

    イノシシは畑の農作物、ニホンジカは森林を破壊する生き物だからね
    クマは人を襲うから仕方ないと思う

    +60

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/14(火) 11:59:33 

    >>6
    熊出る地方は大変だからなんとかしてほしいけどこんな熊の親子見ちゃったら可哀想になるね
    やりすぎない程度にお願いしたい

    +16

    -21

  • 21. 匿名 2023/11/14(火) 11:59:41 

    >>15
    実際に何頭存在するのか想像すると恐ろしい

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/14(火) 12:00:00 

    >>17
    熊に駆除してもらいなよ

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/14(火) 12:00:14 

    >>9
    じゃこ天?かなんかの発言はあれだけどクマ対策に関してはすごく決断力と発言力があるよね
    クレーム電話はガチャ切り!って知事が宣言してくれるのはありがたいよね

    +105

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/14(火) 12:01:05 

    >>19
    そして人間は地球を破壊する…

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/14(火) 12:01:33 

    >>16
    いつだったかのニュースで暖冬だと冬眠し辛いって言ってたからこの冬怖いね

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/14(火) 12:01:53 

    >>11
    筋肉に塊のじゃんね( ; ; )
    朝歩いてて後ろから襲われた男性の動画見たけど、襲われて初めて熊!って気付くの。恐怖過ぎ。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/14(火) 12:02:32 

    >>18
    最近話題のキョンとかもだよね
    千葉産の物がたくさんスーパーに並んでるので、被害のせいでこれらが品薄や値上がりしたらとても困る

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/14(火) 12:02:40 

    >>1
    日本猿も指定して欲しい

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/14(火) 12:02:59 

    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +3

    -21

  • 30. 匿名 2023/11/14(火) 12:03:01 

    キャンプブームとかで美味しい匂いでおびき寄せてるのもあるよね

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/14(火) 12:03:07 

    >>16
    あと、体デカすぎて穴に入れない穴もたずっていうやつもいるんだって…

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/14(火) 12:03:32 

    >>18
    アライグマ キョン ブラックバス アメリカザリガニなど

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/14(火) 12:04:02 

    熊の駆除をできる人が少ないんじゃないかな。今まで猪や鹿猟してた人が熊駆除は嫌がると思う。だって怖いし。
    猟師の育成も必要だと思う。

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/14(火) 12:04:37 

    >>6
    生きよう、子供を育てようと足掻いてるだけなんだよね
    それはわかるんだけど

    +39

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/14(火) 12:06:06 

    >>30
    確かに
    キャンプなんてしなくても生きていけるよね
    人の生活圏に来てほしくなければ、クマの生息圏にも侵入しちゃダメだね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/14(火) 12:07:11 

    >>13
    山から下ろすのも、解体するのも凄い手間とお金かかるよ。

    安易な発想て怖い

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/14(火) 12:07:31 

    >>1
    今まで対象じゃなかったってことの方が驚き

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/14(火) 12:08:13 

    >>3
    これコラでしょ。

    +1

    -36

  • 39. 匿名 2023/11/14(火) 12:09:36 

    >>13
    あんなもの、ジビエの専門店でもなければ、一般家庭でまともに調理出来るわけないじゃん(笑)

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/14(火) 12:09:43 

    >>3
    素手グマクレーマーさん達さー、絶対こんなんなりたくないよね。
    人間の正拳突き(まれに成功68歳)と熊の正拳突きじゃワケが違う。
    素手グマクレーム入れる暇あったら
    風力発電やソーラーパネルの乱立か、あるいは
    PFASの原因さっさと解明しろってクレーム入れてくんねぇかな。
    政権突きっての?

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/14(火) 12:10:06 

    >>36
    よこ
    しかも臭いから下処理大変らしいね
    クマを出すのが売りのジビエ料理屋も丁寧に時間をかけて処理して臭みを…みたいな文言が書かれてた

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/14(火) 12:10:15 

    >>19
    人を襲う人間が無罪になったりするのもそろそろやめてほしいね

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/14(火) 12:10:24 

    >>9
    まあ、そうだよね
    熊被害は大変そうだし反対しないけど
    住んでる人って、知ってて住み続けてるんだよね?とは思う

    +3

    -26

  • 44. 匿名 2023/11/14(火) 12:10:53 

    >>16
    満足に食えなかったクマがたくさんいるから三毛別みたいな穴持たずが何頭も冬の間も食料を探して血眼になりながら歩いてるかもしれない

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/14(火) 12:12:07 

    >>3
    どこから出てきた画像?
    こんな怪我した人のレントゲン写真って撮れるものなの?

    +1

    -16

  • 46. 匿名 2023/11/14(火) 12:12:25 

    >秋田県の猿田副知事は13日、岩手や北海道の知事とともに環境省を訪れ伊藤環境大臣にクマを「指定管理鳥獣」に指定することなどを緊急要望しました
    ???
    はっ? 環境省に訪れなきゃできんのか そもそもニュース見てんのか 何人56されてると思ってんだよ 電話の要望で動かないのかよ ニュース見てんのか
    ニュース見てたら分かるだろ 社会的に問題に発展してるし 多くの人、被害にあってるし
    じゃあ、電話要望後に環境省の役人、来させて説明受けたらいいじゃん その方が詳しく分かるだろ
    ほんと、じみんとーって無能でえらそうだなぁ 
    あっ、社会情勢分からん無能どもか 

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2023/11/14(火) 12:13:34 

    >>41
    じゃあ今まで殺したクマはどうしてたの?
    山に放置?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/14(火) 12:14:30 

    全熊を治めてる熊長にちょっと話してくるわ🐱🐶

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/14(火) 12:15:07 

    >>6
    クマ界最凶の組み合わせやん

    人里に出て来る子連れ熊は、母親が、人間から食料を盗む手管を教育実習してるんだろ

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:14 

    >>45
    医師が語る恐るべき「クマ外傷」 頭被害9割“交通事故並み衝撃”(2023年11月10日) - YouTube
    医師が語る恐るべき「クマ外傷」 頭被害9割“交通事故並み衝撃”(2023年11月10日) - YouTubewww.youtube.com

    クマによる人身被害が過去最多を更新している秋田県。秋田大学医学部附属病院で治療にあたる土田医師が注意喚起のため、クマによる外傷の凄まじさを語りました。 秋田大学医学部附属病院 土田英臣医師:「結構な患者が顔面骨骨折になっているので、クマのパワーは...

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:29 

    >>6

    確かに可愛いよ熊の方が可哀想に思えるエピソードも沢山あるよ
    けどこうも被害者が続出してるとなると話は別になる

    +19

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:35 

    >>39
    そうなの?
    詳しいね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:38 

    >>40
    PFASってソーラー部品にも含まれてるらしい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:38 

    >>28
    あいつらほんと害悪

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/14(火) 12:17:45 

    >>47
    埋めて処理したりするみたいよ
    前に埋めたはずの駆除したイノシシの一部が校庭に…みたいな事件もあったよね

    有害鳥獣を捕獲した後は?~捕獲個体の処分方法と法律について~ | 鳥獣害対策の知恵袋
    有害鳥獣を捕獲した後は?~捕獲個体の処分方法と法律について~ | 鳥獣害対策の知恵袋www.choujuhigai.com

    イノシシやシカ、タヌキなど、狩猟を行うときには、法令を順守して実施しなければなりません。なかでも『鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(鳥獣法)』は、野生鳥獣の捕獲全般に関わる、最も重要な法律です。今回は有害鳥獣を捕獲した後の処分方法について、...

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/14(火) 12:18:35 

    >>54
    身軽だし、2階からでも家に入ってくるし、頭良いし、人が食べるもの何でも食べるし

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/14(火) 12:20:30 

    >>55
    そうなんだね
    ありがとう
    駆除は仕方ないと思ってる
    殺されてしまうクマも山に戻るなら少しは慰めになるかな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/14(火) 12:20:43 

    >>16
    食料なさすぎて冬眠できないってなんかで見た

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/14(火) 12:21:24 

    >>4
    鹿、猪は農家の畑を荒らす。新芽を食べる、芋を掘り返して食べる
    だから指定管理鳥獣扱い
    クマは柿と寝曲り竹くらいで殆ど食害が無かった(今までは)

    ところが今年は里山どろか平地の住宅地まで出没
    新米食べているところまで確認された

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/14(火) 12:22:45 

    イタチもそろそろ害獣扱いにして即殺処分できるようにしてくれませんか?
    関西ではイタチの被害が急増してて、しかもアライグマやハクビシンの害も増えてるのでカオスです

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/14(火) 12:22:49 

    佐竹さんがんばって

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/14(火) 12:24:22 

    地球に存在する同じ生物として共存共栄できればそれにこしたことはないし、クマにも山の中で生きていく自由も権利もある、という意見も分かる。
    それは否定しないが、人間を襲うことも自由だしクマの権利だということは認めることはできない。
    やはり人間を襲ったクマは駆除しないと人間が安心して暮らしていけない。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/14(火) 12:27:33 

    >>5
    呼ばせずに動物愛護団体で何とかしろ!
    全滅したら自衛隊出動!
    全滅する迄、「遺憾/」とか「残念!」とかプラカード持ってデモしてろ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/14(火) 12:27:51 

    >>31
    北海道のだけど、メタボなんて穴持たず確定じゃない?

    激やせとメタボ 進む“二極化”背景にクマ同士の「熾烈な生存競争」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    激やせとメタボ 進む“二極化”背景にクマ同士の「熾烈な生存競争」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年の秋、北海道で出没が相次いでいるガリガリに痩せたヒグマ。一方で、丸々と太ったヒグマも頻繁に目撃されるなど、いわばクマの“二極化”が進んでいます。北の大地で一体、何が起きているのでしょうか。現地を

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/14(火) 12:28:01 

    >>41
    草食が多いはずなのに、肉食ってたり残飯などの雑食のクマの方が肉が美味しいって話見たけど不思議よねぇ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/14(火) 12:28:57 

    >>8
    おいでよ!北海道に!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/14(火) 12:32:06 

    >>59
    新米を食べるとは贅沢な奴。
    「熊もろとも炊き込みご飯!」にしてやろう
    熊を捌いて中に新米を入れて「熊飯」とか

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/14(火) 12:36:04 

    >>6
    骨格からして凶悪

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/14(火) 12:37:06 

    >>1
    秋田の熊の目撃情報マップ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/14(火) 12:37:13 

    >>9
    Twitterで
    東北は嘘をついている!
    熊が出るなんて嘘!熊は逆に絶滅危惧種!
    ワクチンゾンビ?が出てしまったからそれを隠すために、熊がたくさん出てる!なんて嘘をついている!
    熊に罪をなすりつけるな!殺すな!

    みたいな事を言ってる反ワクさん?陰謀論者?が湧いててビックリした、、というかドン引きした

    これを見て信じてクレーム入れてる人も一定数いて、
    話を余計に理解しないだろうなぁ。と思ったよ

    +39

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/14(火) 12:38:15 

    クマが減ったらますます鹿やイノシシが増えるよね
    命は脅かされないけど、猪鹿に農作物が根こそぎやられたら食糧不足でますます海外に依存しなきゃいけなくなるね

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/14(火) 12:39:02 

    >>5
    自衛隊呼ぶの😳‼️❓
    それはそれでまたすごいね。

    トピタイは秋田になってるけど今日のNHKのニュースで「東北地方の知事ら、国にクマを指定管理鳥獣に要望」って出てたから私が住んでる岩手も他の県と一緒に出したんだと思うわ。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/14(火) 12:39:03 

    >>39
    でもネットで熊肉売ってるし、臭みもなく柔らかくて美味しいってコメントもあるよ?

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/14(火) 12:39:07 

    >>70

    クマ被害は東北だけじゃないのにね
    見たいものしか見えない人たちなんだろうな

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/14(火) 12:42:55 

    >>71
    でもクマってそんなに猪や鹿を襲うかな?
    たまに狩りをする話は聞くけどニホンオオカミより貢献度は低いような気がする。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/14(火) 12:43:37 

    >>17
    あなたが食べられてください
    熊に

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/14(火) 12:46:41 

    >>32
    海外から来た外国人で迷惑かけてるヤツや医療費タダ乗り、生活保護も駆除して欲しい

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/14(火) 12:47:48 

    >>70
    現在クマが絶滅の危機にある地域って愛媛県だけらしいよ。この前動物園でクマに関するパネルが展示してあってそう書いてあった。
    ツイッターの人たちは勝手にクマが絶滅危惧種だと思いこんでるみたいね。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/14(火) 12:48:09 

    とにかく重大な仕事がある人以外山には分け入らないでほしい
    登山やキャンプがしたいならクマがいない九州や千葉でどうぞ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/14(火) 12:48:59 

    >>39
    熊の手って確か珍味だけど調理前の下ごしらえがすんごい大変らしいよね
    計5時間だか6時間だか煮込むのと毛を1本1本抜かなきゃいけないって読んだことある

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/14(火) 12:49:19 

    >>71
    クマは雑食性とはいえ、鹿、猪の死体を食べるけど、狩りはしません
    ヒグマは囲われた牧場の牛馬を襲い食べるケースもありますが、例外

    鹿、猪と競合しているのが新芽、木の実



    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/14(火) 12:50:18 

    >>46
    なんか役所に🐻〇すなって電話してそうな雰囲気

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/14(火) 12:54:25 

    >>70
    東北地方に住んでるけど、熊の出没増えてるぞwww
    先週なんて、私が通ってた高校の桜の木の上に小熊が現れて、新聞にも載ったし。
    こいつら、ジャニオタと同じじゃん。
    熊もだけど、こいつらも射殺してくれよ。いい加減うっとうしい

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/14(火) 12:56:12 

    シャトゥーンって漫画読んだら熊マジで危険なの分かる

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/14(火) 13:00:32 

    本当クマ出る地域だと仕事帰りとか遅くなったりすると、痴漢や変態じゃなくクマか?!ってなる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/14(火) 13:01:35 

    >>18
    それって動物だけじゃないよね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/14(火) 13:02:12 

    クマが指定管理鳥獣になっていなかったのにビックリ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/14(火) 13:03:25 

    >>60
    逆だよ!
    外来種のシベリアイタチは今はまだ狩猟出来る、でも原産地のシベリアなどで激減したせいで希少種になってしまい、日本でも狩猟禁止にしようって言い出してるんだよ
    駆除するなら今!

    なお固有種のニホンイタチはシベリアイタチどもに駆逐されてもうほとんど居ないらしい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/14(火) 13:06:11 

    >>1

    こいうのは迅速に!早急に!何とかしてあげて!!!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/14(火) 13:07:41 

    >>81
    シカやイノシシのが美味しそうなのになんで人間は襲うのよ!熊め

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/14(火) 13:09:30 

    >>81
    人を襲うように進化してるんだから、身近な他の動物を襲うようになっててもおかしくない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/14(火) 13:10:22 

    >>88
    イタチ界、侵略されて乗っ取られてるじゃん、、、、

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/14(火) 13:15:06 

    >>84
    現実のニュース見ればわかる

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/14(火) 13:21:56 

    >>3
    顔面破壊だねまさに…生き残っても地獄だわ

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/14(火) 13:23:57 

    >>6
    可愛くない。人類の敵。

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2023/11/14(火) 13:23:59 

    >>1
    近くの人達怖いよね
    早く通るといいね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/14(火) 13:25:46 

    >>41
    祖父が猟師で昔処理もしてたらしいけど、すごくすごく大変だって。
    血抜きとかもほかの動物より手間だし、やっても獣臭がすごい。
    私も一度だけヒグマ肉入ったカレー食べさせられたけど、カレーの匂いをかき消すほどの獣臭で食べられたものではなかった。肉も硬くてまずい。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/14(火) 13:35:24 

    >>43
    熊が出たからといってすぐに移住できる人ばかりじゃないし
    例えばそれが農家さんだったとして
    熊が出たので農業やめて移住しますとなったら野菜や乳製品やお米不足になって困るのは私たちだと思うけど、、、

    知ってて住み続けてるんだよね?の言葉は色んな事を考えての発言ですか?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/14(火) 13:37:03 

    >>97
    おいしくないんだね。
    動物の餌として活用するしかなさそう。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/14(火) 13:44:21 

    >>90
    その他の野生動物より簡単に捕まえられるからだろうね、、牙もなければ脚力もないし
    あと人間用の食べ物携帯してたりするし

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/14(火) 14:05:32 

    >>8
    眼球の1つくらい差し上げる位なんとも思わないから、そんな事言ってるんだろうからね。
    ぜひ熊を説得して連れ帰って家から出さずに共に生活してほしいわ。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/14(火) 14:18:40 

    >>20
    やりすぎない程度とは?

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/14(火) 14:18:49 

    >>3
    コメ主じゃないけど、これにマイナス付いてるのなんで?
    秋田県民だけど、この映像ローカルニュースで実際に放映されたんだけど
    コラとか言ってる人、現実見てよ
    昨日の時点でクマに襲われた秋田県民68人
    今年全国でクマに襲われた人が180人ほどらしいから
    秋田だけで3割占めてるんだよ
    もう綺麗事言ってられる段階じゃない

    +48

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/14(火) 14:23:24 

    ニュース見てると、アメリカでは食べ物だけ奪って去る熊多いんだけどな
    冷蔵庫開けてそのドアに足掛けて窓から出て行ったり器用だよ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/14(火) 14:27:37 

    >>18
    猫も?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/14(火) 14:31:22 

    つべで崖を登るクマに投石して川に落とす動画見たけど落ちる時が間抜けで可愛かった

    まぁ登りきったら終わりだしあれが正しかったと思う
    ただクマはあの程度じゃ死なないだろうから報復が怖い

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/14(火) 14:32:57 

    >>90
    だって人間は激弱だもん
    鹿は逃げ足が速いし、イノシシは手強いからね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/14(火) 14:37:55 

    >>43
    環境庁のデータ見て
    https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/injury-qe.pdf
    https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/injury-qe.pdfwww.env.go.jp

    https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/injury-qe.pdf


    半端ない被害が出ています
    クマの爪は骨まで砕きますから軽症はありません

    山ではない平野の住宅地にも出没しているから大きなニュースになっています
    ネットニュースではないテレビニュースを見てください
    ネットは今まで選んだ傾向に因って「あなたにだけ」重要な話題を選びます

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/14(火) 14:42:17 

    >>43
    町田市や八王子市、多摩地域でも熊の目撃情報あるのに?
    東京でさえ「熊が生息している首都」として熊対策しながら住む場所なのよ

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/14(火) 15:01:04 

    >>1
    エゾジカもお願いします
    サファリパークより動物見れるレベルだよ
    @北海道の東側

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/14(火) 15:57:57 

    熊は車のガラスも突き破るって聞いたんだけど、本当なのかな?💦

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/14(火) 16:05:44 

    >>67
    私は古米だよ。水多めにして、長めの浸水して白ワイン入れて炊いてる。最近、もらったんだよね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/14(火) 16:26:00 

    >>81
    鹿を狩って食べた例があったはず

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/14(火) 16:30:39 

    >>1
    えっ!?今までイノシシとシカしか登録されてなかったの!?
    いやいやいや、クマは絶対登録して!!
    というかもっと色々登録しようよ!!
    猿とかアライグマとかイタチとかヌートリアとかさ!!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/14(火) 17:13:27 

    クレーム電話してきてる奴らには何を言っても通じないんだから無視していい、中国のクソどもが汚染水とか言ってイタ電攻撃してきたのと何ら変わらない
    そもそも現地以外の人間が口を出していい問題じゃない、その土地の人たちは実際危険に晒されて被害者も多数出てるんだから。この期に及んで迷惑電話かけてくるやつ威力業務妨害でどんどん逮捕していいよ

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/14(火) 17:16:22 

    >>70
    TwitterとかSNSの書き込みを信じる人未だにいるんだねその事に驚いてる

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/14(火) 17:19:57 

    現実のクマさんに出会ったらこうだよ、北海道のヒグマなんて成体なら一撃で死ぬと思う
    可哀想とか言ってる人は遭遇したら黙って食べられてあげるの?
    数が増え過ぎたうえに人を恐れなくなっててどうしようもないんだよ、もう
    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/14(火) 17:23:48 

    >>97
    食べても不味いって何の役にも立たず害でしかないね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/14(火) 21:04:54 

    >>113
    何日か前に、ツキノワが瓜坊を追いかけてたのがニュースになってた

    食べるためかどうかは分からないけどね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:18 

    安全に学校へ行けないよ。
    おわら風の盆で有名な八尾町
    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:54 

    >>1
    くまちゃんいぢめないで・・・
    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +1

    -11

  • 122. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:04 

    >>117
    熊アンチ乙。
    それただのイメージだから。
    現実はこっち。
    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:03 

    これだから反ワクは、ってなるじゃない
    根拠は沢山あんだから、わざわざそれと結びつけなくても

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/14(火) 21:43:23 

    >>1
    北海道にしろ東北にしろ政治的横槍が入らないと良いけど

    復興大臣、某愛護団体の顧問だよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/14(火) 23:05:16 

    秋田県民だけど、今までこんなに熊のニュースなんて聞いた事なかった
    自分の町内にも出たし、市街地にも出てきてやはり人が襲われてしまった
    子どもが通ってる幼稚園では外の行事が中止になったし、我が家でも近所の公園に遊びに行けなくなった
    熊が人間がいるところへわざわざ来てしまう理由もわかる
    でもやっぱり共存はできないんだよ
    音も無くひっそりと近寄ってきて、抵抗する間もなく襲ってくるんだから
    クレーム電話してくる人達は、自分の家のすごく近いところに、絶対に太刀打ちできない獣がいることを想像してみてほしい

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/15(水) 02:01:36 

    寒くなって雪も積もって来た
    この寒さで熊の害が減ると良いんだけど

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/15(水) 06:21:10 

    >>17
    庭の柿食べたり、倉庫壊して米食べたり、軒先の干し柿食べたり、養鶏場のニワトリ食べたり、
    人んちの庭に勝手に入り、出くわしたら顔面パンチしてる。
    たくさん罪おかしてるやん。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/15(水) 07:44:45 

    久しぶりに実家に帰ったら
    テレビ見ながら父が、熊が可哀想だ、殺すなんて!と怒っていてドン引きした

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/15(水) 09:42:53 

    >>9
    キチは話が通じんからキチ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/15(水) 11:53:42 

    >>106
    それ、私も見た。

    かなり大きな石を落とされて石は自分に落ちるし崖を転がり落ちるしなのに何度もまた登って来て、熊の生命力は恐ろしい、あれじゃ銃で撃っても上手く撃たないと駄目で恐ろしいと思った。
    あれを見て可愛いと思う感性も怖い。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/15(水) 16:37:38 

    >>6
    母熊が骨太ガチムチデブおばさん

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/16(木) 02:42:22 

    >>70
    >>東北は嘘をついている!

    やっぱりコイツらか。熊の前は処理水を海に放出するなって電突して来ていた。なんだかんだ理由を探して電突してかまってもらいたいだけ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/16(木) 08:05:54 

    >>128
    私の母もそうよ
    TVニュースであざとく子熊映像ばかり流してるのに誘導されてるのね
    何度か推し買いにも引っかかりかけたし心配だわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/16(木) 08:38:05 

    このトピもクマ擁護派いるね

    クマ本人が書き込みしてるのかと、、ポチポチ
    クマを「指定管理鳥獣」に 国に緊急要望 過去最多のクマによる人身被害受け 秋田県

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/16(木) 09:11:05 

    >>133
    そう考えるとテレビ見てる時間が長い人たちは
    小熊がかわいそう、みたいな映像みて同情しがちかもね
    案の定、小熊がかわいそうだ!とか言ってたもん…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/16(木) 23:25:32 

    頼むからクマ早く殺してほしい、家の近くで度々出てて怖い

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/18(土) 11:53:16 

    >>8

    それそれ!
    リアル映像を見たけど、とてもかわいそうなんて言ってられないよ!
    もう包帯だらけでひどかったよ。
    来るな、来るなと、掛け声をかけて、襲われた時には、もう声が聞こえてなかった。
    生きてて良かったと切に思うよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/18(土) 11:55:25 

    >>23

    まともに受け答えしてる場合じゃないよ!まじで!

    民家の家に入り込んで、果物にかぶりついてたところに、家主が帰ってきたら、もう青ざめてそっと逃げたことを聞いたら、人事だとはとても思えない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/18(土) 11:56:59 

    >>70

    嘘?何言ってんだろな。

    秋田県は今までにない位、異常な多さだぞ‼️

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/18(土) 11:58:15 

    こ◯すな、って……

    洗脳かよ!!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/18(土) 11:59:18 

    リラックマとテディベア🧸だけは可愛いって事にしとく。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/18(土) 12:01:25 

    小熊も総合病院の入り口に来たよ‼️

    と言うことは、親🐻もどこかでうろついてると
    警戒した方がいい。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 12:04:09 

    四国の方には大変申し訳ないが、じゃこ天発言の方がまだ可愛い方だよ。

    かと言って、四国の人に会ったら、我ら一般庶民も
    頭を下げなければいけないけどね。

    あの知事は、いつも言葉がストレートすぎるんだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。