ガールズちゃんねる

過去最多の去年上回るペース…石川県内の“クマ目撃件数” 23日も住民から「クマを見た」と通報

82コメント2021/06/09(水) 22:54

  • 1. 匿名 2021/05/23(日) 20:14:40 

    過去最多の去年上回るペース…石川県内の“クマ目撃件数” 23日も住民から「クマを見た」と通報
    過去最多の去年上回るペース…石川県内の“クマ目撃件数” 23日も住民から「クマを見た」と通報www.fnn.jp

    23日午後1時ごろ、石川県小松市の松東みどり学園周辺でクマが目撃されました。<略>5月12日までの県内のクマの目撃件数は、2005年に統計を取り始めて以来最も多かった去年を上回るペースで推移していて、去年より5件多い18件となっています。

    +2

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/23(日) 20:15:05 

    北海道にしかいないとばっかり。

    +5

    -30

  • 3. 匿名 2021/05/23(日) 20:15:30 

    くまさん可愛い🐻‍❄️💖

    +3

    -28

  • 4. 匿名 2021/05/23(日) 20:15:39 

    山に餌がないんだろうね。

    人間が山を切り開きすぎた結果。

    人間って本当自分勝手な生き物だよね

    +87

    -30

  • 5. 匿名 2021/05/23(日) 20:15:42 

    私まだ見てない

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/23(日) 20:15:50 

    怖いね。みなさん気を付けて。

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/23(日) 20:15:52 

    ガルちゃんに、石川県民はコロナより
    クマ問題の方が深刻って言ったら
    嘘扱いされたけどまじで去年から多いんよ。怖い

    +140

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/23(日) 20:15:54 

    クマった

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/23(日) 20:16:00 

    >>2
    ヒグマはね(笑)

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/23(日) 20:16:38 

    いつもの
    過去最多の去年上回るペース…石川県内の“クマ目撃件数” 23日も住民から「クマを見た」と通報

    +77

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/23(日) 20:17:29 

    >>1
    駆除するとクレーマーが騒ぐから迷惑だよね
    住民なら殺される危険があるから怖いよ

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/23(日) 20:18:26 

    ショッピングセンターに入り込むぐらいだから、石川県のクマ出没問題は深刻だよ
    現在も
    現在も"立てこもり"…JR駅前のショッピングセンター内にクマが逃げ込む 搬入口から店内へ侵入girlschannel.net

    現在も"立てこもり"…JR駅前のショッピングセンター内にクマが逃げ込む 搬入口から店内へ侵入現在も“立てこもり”…JR駅前のショッピングセンター内にクマが逃げ込む 搬入口から店内へ侵入石川県加賀市のショッピングセンターにクマが逃げ込み、現在も立てこ...

    +84

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/23(日) 20:18:29 

    去年もアルプラザの中に入ったよね。
    こわい。

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/23(日) 20:19:04 

    >>1
    うちの近所も先週3回クマ出たって警報出てたよ
    全国的なのかな

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/23(日) 20:22:32 

    >>1
    狩るのも可哀想だけど、狩られないようにって思う
    過去最多の去年上回るペース…石川県内の“クマ目撃件数” 23日も住民から「クマを見た」と通報

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/23(日) 20:22:36 

    マタギを呼ばないと

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/23(日) 20:22:43 

    >>7
    いや嘘やん
    経済的損失、死傷者数とか考えて本当に熊による影響の方が深刻か?

    +2

    -22

  • 18. 匿名 2021/05/23(日) 20:25:37 

    >>2
    東京にも出るんやで

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/23(日) 20:25:53 

    >>2
    いくら何でも無知すぎないか

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/23(日) 20:26:10 

    >>4
    熊は木の実を食べるから木を伐採し、道路を作ったら、山に食べ物がなくなるしそれなら自然とエサがある所にいってしまうよね。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/23(日) 20:29:40 

    ここらへんのディーラーは儲かってそうねー

    鞍替えしたら前の車屋の担当から二年くらい嫌がらせを受けた事あるんだけど
    (そもそも本業のエリア内で悪さするくらい頭悪い奴らだから、それまでの経緯もそれなりだった事をお察しください)
    売り上げ伸ばしたいならこういう土地へ移住すれば良いのにw

    +1

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/23(日) 20:34:47 

    >>5
    貴女鏡見ないの?
    ほーら目の下にあるでしょうが。

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/23(日) 20:36:30 

    キノコ狩りの時にクマさん出合ったことがあります。急斜面から転げ落ちて来ましたが私に気が付くと逃げていきました。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/23(日) 20:36:57 

    >>4
    人の為に柵が設けられてないから山から簡単に下りて来られるし、
    それで出て来たら射殺ってクマが可哀想。
    いい加減柵設ければいいのにね。
    変なオブジェに使われるくらい何でも使えるコロナ対策費用を、住人守る為に活用すればいいのに。

    +34

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/23(日) 20:37:30 

    >>4
    動物たちだって人間のために遠慮したり何かをしたりしないでしょ。結局のところただ弱肉強食の理に則ってるだけじゃない

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/23(日) 20:38:29 

    (´・(ェ)・`)「こんにちわ」

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/23(日) 20:39:25 

    大学生の時に夜キャンパス内(山の中にあった)によくクマが出ると聞いた。バス停で目撃談もあってさすがに怖いなと。
    帰りが夜になることもあったし。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/23(日) 20:41:13 

    >>2
    ツキノワグマも北海道に住んでると思ってたのかな??

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/23(日) 20:41:37 

    >>28
    通報したからね

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/23(日) 20:43:37 

    >>4
    すぐにこれ言う人いるよね。
    自然が減ってきたのもあるけど、このニュースの石川の小松だってまだ美しい自然がたくさん残ってる地域だよ。
    元は奥山だけにいた熊が、人が少なくなった里山までおりてくるという説もあるよ。
    あとは単純に熊の生体数が増加したとか、餌のありかを覚えて人間の生活域に近寄ってくるとか。

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/23(日) 20:43:44 

    >>30
    不快画像は通報したら消してくれるの?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/23(日) 20:46:15 

    >>24
    山って国の保有地でもなんでもないのに、熊閉じ込めるための柵作るの怖いしおかしくない?
    柵作った山に所有者が入る時は、熊がいる広い檻に入るようなものじゃん。。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/23(日) 20:46:31 

    金沢城公園に熊がいたこともあったよね。
    熊が出そうな山からは離れてるし、観光地があって街の中心に近いところだから、こんなところまで来るのかと驚いた。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/23(日) 20:47:26 

    >>1
    人を襲う前に早く殺して!!!!!

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/23(日) 20:49:47 

    >>33
    下りて来ないようにさせるには少しの手間暇は仕方ない気がする。国土狭いから野生保護区なんてつくれないしね。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/23(日) 20:50:14 

    >>32

    通報が一定数に達したら消えますよ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/23(日) 20:51:45 

    >>18
    埼玉にもおるで

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/23(日) 20:53:13 

    >>33
    北海道の世界遺産やこれから登録される奄美大島とかも定期的に大学などの研究者や国で調査入ってるから大丈夫だよ。寧ろ境界線つけた方が熊にも良さそう。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/23(日) 20:53:44 

    >>28
    これって手前のツキノワグマは本物なんだろうけど
    後ろのヒグマっぽいのは合成だよね。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/23(日) 20:57:26 

    会社の朝礼でクマの話が出るくらいには日常のことだけど
    今年はちょっと多いね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/23(日) 20:57:33 

    >>24
    熊以外に鹿と猪対策にもいいよ。
    穴掘るから深めに埋め込めないとダメ。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/23(日) 21:01:10 

    >>40
    後ろのヒグマは合成だよ
    本物の画像はこの男と子熊だけ写ってる

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/23(日) 21:04:17 

    >>4
    それは勘違いらしいよ
    実際には昔の方が野山を切り開いてたりしい
    今の日本は都会に一極集中でむしろ過疎化して廃村したり野山が増えてるからクマが増えてる
    あとは無闇にクマに餌を与えたりゴミの放置でよってきたり
    山に餌があっても都会の方がより栄養豊富に手軽に餌を確保できるから来てるだけで自然が破壊されてるからではない

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/23(日) 21:09:52 

    >>4
    あなたいつも熊のトピでそれコメントしにくるけど自己満ぽい

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/23(日) 21:13:16 

    >>28
    こういう奴本当に天罰下ればいいのに

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/23(日) 21:13:20 

    >>25
    弱肉強食なら今生き残ってる熊を片っ端から駆除すればいいのに何を遠慮してんの?
    ゴキブリにも麻酔銃打って森に返すの?

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2021/05/23(日) 21:13:39 

    >>4
    動物番組をどう見てると山がスカスカで綺麗な場所は観光地で整備されてるし、ソーラーパネルとか所有者が手入れしてない杉の荒れ地とか、山ゴミとかキャンプ地とかあって、熊は避けてるみたいだし、魚がいる海や川辺に暮らしたいんだろうなって思うわ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/23(日) 21:17:10 

    >>47
    はぁ…その労力に対して得られるものは少ないと思うんですが。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/23(日) 21:17:56 

    うちも熊注意報発令された
    私の住んでる標高で目撃されたのは今年2回も、初めて。
    この辺りには絶対来ないって言われてたのに。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/23(日) 21:18:23 

    >>1
    がる民ならクマと会っても大丈夫やろ。体格がクマ並のでかさだから。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/23(日) 21:21:48 

    いつも思うんだけど、
    くまのプーさんとかテディベアとか熊を可愛い動物みたいに印象付けないほうが良いと思う。

    昔、九州の大学生が襲われた事件とか、熊が九州にはいないからよく生態を分かってなかったんだよね。その恐ろしさも。

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/23(日) 21:22:52 

    52です。
    九州の登山部か何かの。
    本当にかわいそうだった。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/23(日) 21:24:37 

    数年前能登行った時に熊いないってネットかなんかで見てバス逃した後周り山の道をかなり歩いた
    最近は渡ってきて出るって宿についてから聞いてオゥ…ってなった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/23(日) 21:24:37 

    石川県民です。
    キャンプと登山が趣味だからよく山に近づくけど、去年からは本当に怖い。人がいないところは行かないようにしてる。鈴とかは意味ない。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/23(日) 21:28:54 

    >>28
    エロ画像は即消えるのに動物が可哀想な画像はなかなか消えないんだね。私は通報しました。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/23(日) 21:41:11 

    >>56
    わたしも通報しましたよ
    この画像が出回ったの何年も前なのに保存してるんだか、探してくるんだか知らないけどわざわざ貼り付けにくる人がいるというね‥

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/23(日) 21:48:09 

    クマの生息数ってさっぱりわからないんだってね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/23(日) 21:51:15 

    >>56
    >>57
    ちなみにこのバカ男はこのあと親グマに
    血祭りにあげられたのかな?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/23(日) 21:55:34 

    危険やから、早く射殺して!

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2021/05/23(日) 22:01:06 

    殲滅させて下さい

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/23(日) 22:03:07 

    実家が金沢
    ちょいちょい近所で熊出るよ
    実家の庭にどんぐりの木があるんだけど、熊に狙われるかと思って父がどんぐり拾いがんばってるわ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/23(日) 22:06:27 

    よかったー
    クマがいない地域で!

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/23(日) 22:07:42 

    >>48
    熊が好きなように鮭や川魚を獲りに入れる地域ってヒグマのいる北海道の知床半島くらいしかないのかな?
    川や海に入って鯨の死骸や登り鮭を獲る様子が撮影されているので、本州にいるツキノワグマや他の生き物も入れるようになればいいのにね。キャンプ場利用で占領されているのなら同情しちゃう。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/23(日) 23:10:31 

    マスクを見たに見えて何回か読み直した…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/23(日) 23:17:47 

    >>24
    ごめん、そのオブジェの所と小松はとても離れてるわ…オブジェある町へのお金だから熊出没注意の地域へは使えないわ。
    言いたいことはわかるけど、なんでもかんでも一緒にしちゃだめよ。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2021/05/23(日) 23:53:16 

    イカのオブジェは我が石川県の埃です

    小松は市長が若いのに代わったから、なんかまともなことしてくれるといいんだけど

    知事があれじゃーねえ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/24(月) 01:17:26 

    石川県の熊はよく学校に登校してくるんだよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/24(月) 01:39:49 

    三毛別事件?だっけ?
    熊に襲われた事件をWikipediaで調べていると本当に熊って怖いんだなって思う。正直さっさと熊を殺処分してほしい。こういうこと言うと、くま可愛い💗とか熊可哀想とか言ってるような脳内お花畑な子に批判されるけど、熊って本当に怖いよ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/24(月) 01:53:18 

    >>69
    脳内お花畑とか余計。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2021/05/24(月) 06:22:24 

    絶滅した方がクマの為だな。絶滅危惧種になると手のひら返す人間。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/24(月) 09:16:56 

    >>17
    どっちも深刻なんだよ。
    観光地が集まってる兼六園周辺にも普通に出てくる。
    当然民家も多く人通りも車通りも多い。
    常に危険と隣り合わせ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/24(月) 09:17:59 

    >>68
    介護施設に訪問もあるよ。


    いや笑いごっちゃないわ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/24(月) 09:18:53 

    >>67
    賛否両論なのが不思議

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/24(月) 09:20:04 

    >>62
    出くわさないようにね…
    繁華街近い所でも目撃情報あったし、マジで怖い。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/24(月) 09:43:53 

    >>4
    山で餌探すより人間の作った畑から食べる方が楽に美味しいもの食べられるからじゃない?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/24(月) 16:21:07 

    熊肉おいしいよね笑

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/24(月) 20:18:04 

    去年はほぼ毎日のように地元で熊目撃情報が出ていたけど、今年も多いんだろうと覚悟している。
    木の実がないから人里に来るんだよね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/25(火) 16:31:05 

    >>55
    うちは墓が山にあるからおかんが婆様の墓に連れてけ煩くて、静かな所にまったり手を合わせて話したり掃除してるから
    待ってる間怖い…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/25(火) 16:33:02 

    それよりコロナ!百人超え
    いいかげんロケやめれやテレビ局!!!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/25(火) 22:42:27 

    >>10
    妻と思ったたら嫁でな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/09(水) 22:54:03 

    鬼滅の刃の吾峠呼世晴
    ヒーリングっど♥プリキュアの東堂いづみ、上北ふたご
    穏やかな田舎の風景と雰囲気、石川県の湯乃鷺温泉街にある旅館の喜翆荘(きっすいそう)周辺を参考にして作ったな
    (鬼滅の刃も、花咲くいろはもプリキュアへ出演した声優さんはいる)

    そのモデル
    柱会議、蝶屋敷の建物のモデル→喜翆荘
    鬼舞辻無惨のモデル→四十万スイ
    沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌのモデル→鶴来民子等
    「TVシリーズ 花咲くいろは」公式サイト
    「TVシリーズ 花咲くいろは」公式サイトwww.hanasakuiroha.jp

    桜咲く季節、ここから始まる”新しい自分”。アニメ「花咲くいろは」の公式サイトです。


    花咲くいろは | アニメ26 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
    花咲くいろは | アニメ26 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)www.twellv.co.jp

    美しい石川の四季を舞台に、突然祖母の経営する温泉旅館に住み込むことになってしまった都会育ちの女子高生と、彼女を取り巻く人々との人間模様を描く。


    劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト
    劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイトkimetsu.com

    「その刃で、悪夢を断ち斬れ」劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編 絶賛公開中!


    ヒーリングっど♥プリキュア | 東映アニメーション
    ヒーリングっど♥プリキュア | 東映アニメーションwww.toei-anim.co.jp

    2020年シリーズは、ヒーリングっど♥プリキュア!(ヒープリ)ABCテレビ・テレビ朝日系列にて毎週日曜あさ8時30分~放送中!「手と手でキュン! ハートつないで 地球をお手当て!」YouTubeにて「どようびも!ヒーリングアニマルTV」も配信中!

    過去最多の去年上回るペース…石川県内の“クマ目撃件数” 23日も住民から「クマを見た」と通報

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。