ガールズちゃんねる

日本でブームの食フェスに参加した米国人 コンビニ店員の優しさに感動したワケ

57コメント2023/11/11(土) 22:06

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 18:00:36 

    日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ2023」(現在は終了)のため会場の駒沢オリンピック公園を訪れたという、米国人のクワベナ・サーポンさんとグレッグ・プーヴィスさん

    「行ったことのない国に行ってみたいと思っていて、日本は米国とは全然異なる文化があることに惹かれたんだ。それに、東京と大阪でも違うと聞いて、今回はその両方とも経験してみたいと考えていて。日本に来て1週間近く経つけどとても周りやすいし、日本人は困っていたら助けてくれる。とても親切だよ」

    続けて、グレッグさんが日本人の優しさを感じたエピソードとして、イベントのチケットを入手した際のことを語りました。

    「今回のラーメンフェスはオンラインで知ったんだ。チケットが必要とわかったんだけど、事前にコンビニでチケットを購入するのにかなり手間取ってしまっていたんだ。そうしたら店員さんが丁寧に教えてくれて、無事にチケットを買えて、イベントに来られたよ」
    【ニッポンいいね!】日本でブームの食フェスに参加した米国人 コンビニ店員の優しさに感動したワケ | Hint-Pot
    【ニッポンいいね!】日本でブームの食フェスに参加した米国人 コンビニ店員の優しさに感動したワケ | Hint-Pothint-pot.jp

    日本で近年大ブームになっている食フェス。一会場で全国各地から集まった絶品グルメを味わえるとあって、通な外国人観光客からも大人気です。とはいえ、...

    +91

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 18:01:14 

    コンビニの店員さん優しい人多いよね いつもありがとうございます!

    +224

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 18:01:45 

    おーセンキューセンキュー

    +52

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 18:02:06 

    コンビニ店員も外国人やけどね

    +102

    -11

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 18:02:08 

    日本は安いしサービスもいいよー!
    買った買った!

    +25

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 18:02:44 

    聞かれたら答えるよ!日本語でな!

    +98

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 18:03:10 

    日本でブームの食フェスに参加した米国人 コンビニ店員の優しさに感動したワケ

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 18:03:42 

    外国人がウロウロしすぎてて外出することが少なくなってしまった。価値観が違うから道の真ん中で平気で急に立ち止まったり陳列棚に座ってたりして
    ここがすごいよ日本とか言われてもあんまり誇りに思えないや

    +68

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 18:03:56 

    外国だと聞いても手伝ってくれないのかな?

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 18:04:34 


    だって、雑に相手してトラブルになったら勝てそうにないからね

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:04 

    日本広しと言えどアメリカに比べれば回りやすいもんね
    良い外国人には良い想い出を沢山持って帰って欲しいな😊

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:18 

    日本の店員さんはみんな優しいよ
    外国だと本当に店員さんかと思うような態度の人がほとんど

    +27

    -6

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:36 

    おふたりの笑顔いいね

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:09 

    人との触れ合いって、旅の大事な思い出だよね!
    私も旅先で色々と親切にして貰い、その国がますます好きになったよ。
    とりわけアメリカには何度も行った。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:13 

    こういう外人が日本を褒める記事多すぎ!!
    移民政策の一環よな

    +1

    -14

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:20 

    >>12
    最近は質が下がってる気がする

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:51 

    昔の日本人が東南アジア旅行行ってた感覚だね

    +2

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:06 

    「日本は店員が客に気を遣いすぎ」とかよく言われるけど、日本の接客レベルの高さは誇りに思って維持していくべきだと思う
    不貞腐れて接客しても仕事楽しくならないし仕事を好きにもならないと思う
    気持ち良い接客をすること=損、みたいな考え方をやめた方がみんな幸せになれると思う
    もちろんモチベーション上げるために賃上げ必須だけどね!
    企業のお偉いさんたち、何とかしてね!

    +46

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:30 

    観光なら親切にするよ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:47 

    舐められるので外人に厳しくした方が良いと思う

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:55 

    日本の店員さん優しいよ

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:28 

    日本人は外国人にとことん優しいよ
    自分より豊かな国に身を切って尽くす
    日本でブームの食フェスに参加した米国人 コンビニ店員の優しさに感動したワケ

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:03 

    ラーメン食べれてよかった

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:22 

    >>9
    外国でも優しい人は沢山いるけど、礼儀正しくってよりフレンドリーな感じだよね。
    その礼儀正しい(丁寧?)なところに喜ぶんじゃない?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:05 

    これが日本よ、本当のおもてなし

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 18:11:29 

    日本人は困っていたら助けてくれる。とても親切だよ

    外国人だからや

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 18:12:59 

    >>7
    そのかわり物価も高いけどね
    どんな感じなんだろう?賃金高いけど物の値段も家賃も高い。日本とかわらない感じなの?
    日本に旅行に来たら物が安いからバンバン買えそうだけど

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 18:14:46 

    >>27
    食料品の値段は日本と同じ
    卵とか肉は日本よりずっと安くて野菜はめちゃくちゃ高いのもある
    あくまで高いのはサービス

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 18:15:56 

    日本のサービス業の生産性はアメリカの半分以下

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 18:18:06 

    日本人の優しさは世界一!

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:11 

    日本人は優しいを利用して全く日本語わからないまま公共施設でスタッフに母国語でまくし立ててくるのはやめて頂きたい。
    日本語わからないしスマホは繋がらないからタクシー呼べと言って言ってきてそういうサービスしてないし困ったわ。
    他国なら絶対はい、さよなら!!私は知りません!て言われてるよ。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:35 

    外国人の店員を怒鳴りつける日本ジジイはたまに見る

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:42 

    >>7
    これでも人が集まらないのか

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 18:25:14 

    >>27
    どの地域のこといってんだ?
    レストランとか行かなけばそんな高くないだろ
    お前、もしかしてアメリカ行ったことないくせにワーワー行ってる一番恥ずかしいタイプ?w

    +1

    -7

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 18:25:44 

    >>9
    テレビで海外のコンビニは命の危険があるけど
    日本のコンビニは親切と言ってた

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 18:27:52 

    優しくされて当然だと思ってるから横柄な態度の客が多い

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 18:36:17 

    >>8
    褒められてるというか、自分らに都合のいいように優しくて、家来のように従ってくれて、どんなラフな格好してても礼儀正しくしてくれるってだけ
    軽んじられてるんだよ、実際

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 18:37:55 

    >>31
    最近、最初から英語で話しかけてくるガイジンには「は?」って態度でやってるわ
    キャンユースピークイングリッシュ?も、ノー、日本語でどうぞって返してる
    大抵肩すくめて苦笑いで去る
    馬鹿にされてるんだろうけど楽でええわw

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 18:38:13 

    このところ、行くコンビニほとんどで、学生バイトの接客の質が低く(態度が悪く)、びっくりしたばかりなので驚きました。

    終始スン……とした態度。基本の挨拶や説明(お待たせしました。いらっしゃいませ。○○円になります。袋はご入り用ですか?ありがとうございました)もろくに出来ず、不機嫌そうな声で何かをモゴモゴ。商品を渡す時も「ほらよ」と言わんばかりの雑な所作。あれがクールで格好いいと思っているのか?

    本人的には所詮バイト、くらいに思ってるのかも知れないけど、お金をもらったらプロ。必要以上に客に媚びる必要はないとはいえ、あんな店の名前に泥を塗るような仕事をして……と、開いた口が塞がらなかった。

    そういうくそみたいな仕事をしてる輩もいるのに、それでも日本の接客を誉めてもらえるなんて恐縮です。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:13 

    日本人は褒めればイチコロのお話か。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:53 

    コンビニ行こか

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 18:54:53 

    >>4

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 18:55:26 

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 19:09:15 

    >>4
    ワロた

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 19:13:14 

    学生時代にバイトしてたけどやること多いし客はゴミだし大変だった

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 19:14:06 

    丁寧な人には丁寧に対応してあげるだけさ
    こうやって親切にされたって思ってくれるってことはこの人達もいい様子だったのだろう

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 19:17:12 

    >>7
    賃金高いから仕事できない人間は詰む。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 19:19:46 

    >>9
    結構親切だよ。
    ヨーロッパで、現地の人かはわからないけど
    アパート借りたらエレベーターがない階段の3階で
    スーツケースを運んでくれたので咄嗟にチップを払うのかな?とお財布だしたら
    サッと遮って、don't worry!とか

    地図広げてたら教えてくれたけどめっちゃ適当とかだけど合ってたとか

    電車に対面の4人席で子供が私のことめっちゃケリケリしてきたけど放っておいたら
    降りるときにありがとうと言われたりとか、かな

    親切というか、人種が違ってもその国の価値観なりに思いやってくれることを感じた

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:10 

    どうみてもゲイカップル
    もし人前で二人がベロチューしたら親切にしてくれた日本人も反応が全然変わると思う

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 20:02:37 

    >>18
    今までの丁寧な接客はそのままで、理不尽な客には毅然としてノーと言えるようになってほしいね
    お互い対等な関係がいい

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 20:18:24 

    >>4
    近所のファミマ、多分インドかパキスタン系だけどめちゃくちゃ丁寧で見習わなきゃって思った。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 20:21:41 

    コンビニのチケット購入は慣れてない私でも手こずったりするから外国人だと余計大変だろうな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:58 

    >>50
    そういう社会にしたいね!
    お客さんの方もちゃんと店員さんに対して礼節を持った態度で接する
    アタオカや最低限の身だしなみも整えられない人(異常に臭いとか)・最低限のマナーやルールも守れない人等はちゃんとノーサンキューできる社会に!

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 20:59:08 

    この人達少し前にもYahooニュース載ってた。
    本当はもう少し前に来る予定だったんだけどコロナの影響で来れなくてやっと来れた。
    でもその間に日本行ったらどこ行くとか入念に下調べしてしっかり準備できた。
    みたいな事言ってた日本大好きな人達やん!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 21:49:44 

    >>28
    テレビで卵1パックで◯◯円です〜高い〜って(アメリカだけど)特派員?の人が言ってたから高いのかと思ってたわ。アレ嘘レポートだったの?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 21:56:01 

    >>50
    対等どころかセルフレジの普及で客は店にコキ使われる身分に転落しちゃったよ
    店員は客を監視したり指導するお偉いさんになってしまった

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 22:06:05 

    >>55
    一時的に一部の州で規制と病気が重なって高騰しただけ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。