ガールズちゃんねる

【北海道】道東を語ろう!part3

461コメント2023/11/26(日) 01:24

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:52 

    紅葉も深まり、もうすぐ冬がやってきますね⛄️

    道東住みの人もそうでない人も北海道、道東エリアについてまったり語りましょう
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:50 

    道東出身です
    今は違うところに住んでるけどたまに帰りたくなるよ

    +86

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:51 

    熊に雪地獄にすんでるな

    +5

    -34

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:58 

    岩見沢にすごいラッパーがいるらしい

    +2

    -23

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:05 

    酪農家の人いる?
    ウチに来るNOSAIの獣医師最悪なんだけど

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:20 

    はーい!愛知県民です🙋‍♀️
    道東って何ですか?
    北海道行ったことないのでわかりませんwww
    でもいつか行きたいな❣️

    +4

    -104

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:22 

    積雪にダイブ

    +0

    -10

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:26 

    【北海道】道東を語ろう!part3

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:33 

    98%以上は無人駅だよね

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:23 

    >>5
    女性?

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:32 

    なーんも無いよね
    でも牛乳、チーズが美味しいからドライブしながら一泊で行くことあるよ

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:46 

    タイヤ交換した?

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:07 

    今年阿寒湖と網走行ってきました
    楽しかった

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:08 

    >>12
    したー。

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:22 

    先週末に旅行してきたw
    美幌の点香苑の豚まんが、あらゆる意味で最高でした。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +75

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:50 

    今年は知床、羅臼に2回も行っちゃった。
    熊の湯最高だった。
    根室のさんま祭りにも行ったよ

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:29 

    厚岸とかは道東でいいかな?
    牡蠣美味しいよね!

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:33 

    >>1
    紋別って札幌から行くより東京から行く方が早いって本当?

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:45 

    >>1
    最近北海道ゲームなるものが出来たみたい
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:50 

    >>6
    おいでおいで〜
    まずは札幌近辺からの方が良いかもしれないけど自然な好きなら道東も良いところだよ〜🐄

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 21:25:12 

    >>4
    岩見沢は道東じゃないよ?

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 21:25:49 

    こんなに広くて方言とか大分違ったりしないのかな

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:30 

    新得そばはおいしいよー。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:39 

    >>1
    道東の人って隣の都市までが遠いし、だいたいどんなとこで遊ぶんですか??

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:45 

    >>11
    道東こそ北海道の魅力が詰まってると思うんだけどな。

    +112

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:54 

    昆布森、仙鳳趾、霧多布
    なんかグッとくる地名

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:57 

    >>18
    道東はそうだよ

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:57 

    帯広からバスで広尾に行きました。
    その後、幸福駅、愛国駅と巡り
    帯広に戻りました。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 21:27:08 

    紋別市、はまなす通りが素敵すぎる!
    雪が降ったらもっと趣きがあるだろうな〜。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +34

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:03 

    釧路出身で、現在は道外住み。
    帰りたいって思うことがある。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:10 

    >>18
    飛行機で羽田から紋別空港まで直結してるし。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:12 

    個人的には魅力しかない。
    釧路でショッピングして根室で誰もいない海に行ったり海町の雰囲気を堪能してまったり過ごして、大自然を求めて知床あたり行くのがたまらん。
    根室の独特な海町の雰囲気がめっちゃ好き

    +69

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:14 

    >>12
    まだしてない💦

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:26 

    >>4

    どんな人だろー?気になる。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:42 

    >>29
    なんか外国っぽい雰囲気

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:07 

    釧路市民です。
    来週あたりタイヤ交換の予定入れてます。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:14 

    >>12
    この間の日曜日にしたよー

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:17 

    >>21
    早とちり(”早くとちる”という意味)した自分がいるかもしれない・・・(´;ω;`)ブワッ

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:32 

    >>1
    同じ道東でも例えば帯広の人が根室とか釧路に行くことってあるんですか??

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:33 

    >>24
    釣りとかアウトドア楽しんでる人が多いイメージ。あとはイオンとか商業施設やドライブついでにおいしいお店に行く。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:49 

    >>29
    紋別の一番の歓楽街ですか??

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:51 

    個人的におこっぺアイスは神にソフトクリームだと思ってる。
    道東へ旅行すると必ず寄る、行程捻じ曲げても寄る位くらい好きです。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 21:31:15 

    女満別空港懐かしい

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 21:31:24 

    >>39
    釧路までなら行くけど根室は遠すぎてイヤかな。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 21:31:58 

    釧路に出来たばかりのスシロー閉店するねw
    海鮮豊富な釧路にスシローは無謀よ

    +76

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 21:32:04 

    >>11
    よそ者だけど北海道観光は道東が一番好きだわ
    自然が深い

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 21:32:12 

    >>25
    私もそう思う。
    札幌行って北海道を知った気になっている人は勿体無い

    +76

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 21:32:19 

    人に疲れて誰もいない所に行きたくなったときに、よくドライブしたわ
    自然の中でただ車走らすだけで、あれだけうっとおしかったのに人恋しくなっちゃう

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 21:32:31 

    関東住みです
    いつか野付半島をツーリングしたい

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 21:32:43 

    >>12
    1台はしたよ!
    もう1台も変えなきゃ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:05 

    >>8
    痛風丼

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:12 

    >>24
    ネトゲ

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:16 

    道東に憧れてる関東人です。
    なかなか行けませんがこのトピのシリーズに毎回出没して憧れを叫んでます。今回もお邪魔します

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:20 

    >>20
    はーい!絶対行きます💕
    私は都会より自然派なので道東気になっちゃいました>∀<
    札幌も行ったことないから気になるけどどうせなら北海道1周とかしてみたいな(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:27 

    >>44
    早く根室まで高速繋がれば良いのにね。

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 21:34:06 

    >>24
    帯広に住んでるけど何もないからドライブがてら旭川や釧路に行く。

    帯広はなんであんなにお店ないの…

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 21:34:31 

    北海道って、道東で一つの県、道央で一つの県…みたいな認識なんですか?
    一度も道民になったことがないので感覚が分からずです。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 21:34:46 

    >>41
    多分そうだと思います。というのも地元民じゃ無いので何とも言えないw(東京在住です。)
    ただ、ボタンエビとホタテが旨いことは間違いない。
    銘菓流氷もばら撒いたら大層評判良かった。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 21:34:56 

    帯広ですー

    そろそろタイヤ変えねばなーと思いつつ、仕事忙しくてタイミングが微妙になってしまう…
    職場も20分くらい歩けば行けるから、のんびりしちゃうのもある💦

    もうみなさんかえましたか?

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 21:35:11 

    >>5
    あたしの親父だったら申し訳ない💦

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 21:35:57 

    この間、昆布刈展望台まで行ったよ!
    見晴らしが良かったよー。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 21:36:20 

    北見!
    パラボなんもなくて笑った。量り売りの飴ちゃん大好きだったのにー

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 21:36:23 

    >>24
    釧路出身だけど、遊ぶ場所はイオンくらいしかないよね?あとは湿原のほうにドライブとか?

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/07(火) 21:36:46 

    >>12
    週末する予定
    こっから冬、長いよね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/07(火) 21:37:19 

    この春から長男が大学生になり北見市で下宿しています。今年って雪降るの遅いですか?
    今週末にスノーブーツなど買いに行くと言ってました。大学の担任の先生からとにかく寒いからヒートテックなど暖かい服など用意するようにと言われたようです。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:17 

    >>1
    外国人参政権の自治体

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:31 

    >>65
    息子さんはもともと道外の出身ですか?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:42 

    やたら犯罪者を輩出する町で育ちますた
    多分、子どもの頃に会っている

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:44 

    帯広です
    デパートや大型商業施設がなくなっていく恐怖感じてるんだけど食べ物は美味しい
    車移動メインだから運動しなきゃと常々思う

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/07(火) 21:39:17 

    >>30
    同じ!竹老園の蕎麦、泉谷のスパゲッティ、鳳龍のラーメン、サンマンマなどなど懐かしくて恋しくて食べたくて帰りたくなる時があるw

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/07(火) 21:39:19 

    >>57
    私は札幌の隣の市の出身だけど道東に親戚もいなかったから結婚して引っ越してくるまで別世界として見ていました。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/07(火) 21:40:39 

    道東だけど、来て!と言えるものがない北見市民…
    大泉さんに飯が美味い街だと言われたくらいかな
    だけど道東はいいところだと思ってる

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/07(火) 21:40:59 

    現役時代のグリュック王国が見れます。綺麗。今ならインスタ映えやコスプレイベントとかで来客増えたかも。

    THE YELLOW MONKEY – バラ色の日々 - YouTube
    THE YELLOW MONKEY – バラ色の日々 - YouTubeyoutu.be

    デビュー30周年を記念したサブスクリプション・ベストアルバム『30Years 30Hits』2022年1月8日配信開始!? https://theyellowmonkey.lnk.to/30years30hitsデビューから現在に至るまでにシングルカットされた楽曲や、今までにリリースした9枚のオリジナルアルバム...&...

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:03 

    サロマ湖でバフンウニ取って食べた思い出

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:28 

    先週、旅行の際に北見市に立ち寄ったのですが、コーチャンフォーのドトールが広くてビビった!
    都内のドトール、大抵狭いw

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/07(火) 21:42:53 

    >>69
    本屋さん岡書しかなくなるね…

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:01 

    >>56
    えっ!?そうなの?
    釧路出身で結婚して地元を離れたのがもう30年位前になるけど、おばちゃんが若い頃は帯広の方が釧路よりもずっとお洒落なお店(洋服屋や雑貨屋など)があったイメージなんだけど…

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:09 

    >>70
    泉屋のスパゲッティ❤️
    ここは下手に札幌に進出しないから賢いと思う
    でも食べたいな

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:18 

    >>34
    0(:3 )~ (’、3)_ヽ)_スヤァ...

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:51 

    帯広に住んでたことがあったから、
    ニュースとか新聞とかでもチェックしてるんだけど、
    藤丸、長崎屋、イトーヨーカドーが閉店になってびっくりしてる。
    イオンだけになっちゃった。
    でも、音更木野の方に無印とか色々できてるらしいよね。
    色々変わっていくんだな。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/07(火) 21:44:06 

    >>73
    え、これグリュックなんだ。
    Do As InfinityのPVしか知らなかった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/07(火) 21:44:08 

    >>56

    そうは言っても帯広はなんでもある都会な方だよ…!
    帯広から転勤で道東の東の端の小さな町に住んでみてわかった。

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/07(火) 21:44:54 

    帯広といえば六花亭でも北海道ホテルでもなく、ふじもり。
    あくまで個人的、しかも旅行者の見解。お冷のメロンソーダで虜になりました。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/07(火) 21:45:13 

    >>11
    そう思って行ったら違った、これぞ北海道って自然の美しさとか食べ物の美味しさとか

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/07(火) 21:46:06 

    >>39
    親戚いないと帯広から釧路も行かないと思うよ。

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/07(火) 21:46:58 

    転勤で、帯広に住んだことあります✨
    十勝川温泉、新得そば、インディアンカレーなど色々と懐かしい☺
    摩周湖も感動したな〜!
    冬の寒さは厳しいし、夏は意外と暑くてびっくりでした!

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/07(火) 21:47:22 

    >>56
    帯広何にもない

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/07(火) 21:47:29 

    >>82
    >>77
    藤丸もないし、長崎屋も閉店。
    来年にはイトーヨーカドーも閉店しちゃうの。

    やっぱりイオンモールあるのとないのじゃ違うよね。
    コーチャンフォーすらないし、ミスドもどんどん潰れて1店舗しかない。
    最近どんどん衰退してっている感じがするよ。

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/07(火) 21:47:39 

    霧多布の地形が好き

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/07(火) 21:48:05 

    網走市。なぜ、なぜあそこに新しい市役所を建てるんだい!?防災の観点から言っても、利用しやすさから言ってもそこじゃねーだろ?どうしてなんだい!?
    役場の建て替えなんて滅多にできないことなのにやっちまった感ハンパないぜ!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/07(火) 21:48:56 

    網走港、秋刀魚が爆釣れしてるね。土曜日の朝、ホテルから散歩がてら行ったらみんなガンガン釣り上げてた。
    鮭が泳いでるのも目視できたし、北海道すげぇ!!と感動した!

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:11 

    >>56
    帯広は道東では栄えてる方じゃない?
    駅も大きくて綺麗だし買い物する場所も食事する所もたくさんあると思うよ。

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:14 

    >>24
    東武

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:19 

    >>19
    スイカゲームのパロディ?
    難しそう

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:29 

    アラフォーです。むかし釧路にサンリオのお店ありましたよね?北大通に。
    大好きだったなー。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:56 

    >>12
    先週して、今週もう1台やるよー

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:21 

    >>39
    行くことあるよ。
    釧路は近いから遊びに行く。
    根室は1回行けば満足。
    運転する道が退屈でコンビニも全然ないし休憩する場所が少なく感じた

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:23 

    >>22
    霧雨のことを道東ではジリというのを知った、元道央民です。今は道東に住んでます。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:23 

    せめて釧路に無印やイケア、コストコ来ないかなあー。無理か?

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:37 

    川湯温泉が寂れまくってびっくりしたな
    温泉はどこもそうか

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:46 

    >>65
    ヒートテックだけ用意しても冬越せない。分厚いダウンコート買って送ってあげないと

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:10 

    >>70
    私も一緒!!
    帰りたくなるっていうか釧路のご飯屋さんがすごく恋しくなる。東家の蕎麦はほんと無性に食べたくなるよね。かどやのツブも食べたいし、末広のちゃりんこで飲みたい。駅前の廃れ具合には悲しくなるけど避暑地として少しずつ盛り上がって欲しいぜ!946!
    ずっと住んでる母はもうこんな田舎飽きたわって言ってて笑ったけどね

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:16 

    >>67
    道外です。大阪から進学で北見市へ行き北海道1年目です。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:17 

    十勝
    冬は何もすることないね。
    スポーツしているから、帰省してもスキー出来ないし(怪我が怖い)ひたすら暇だな。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:44 

    中標津はすき家ユニクロニトリとかが来たので、ファミレスやネカフェができるのも時間の問題と信じてる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:51 

    帯広大好き。モール温泉が今までで1番お肌がスベスベになった。クランベリーも豚丼も毎回食べちゃう。知床も行きたいけど熊が怖い。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:00 

    >>1
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:12 

    >>93
    TOBU

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/07(火) 21:54:16 

    >>104
    温泉入りに行くとか♨️モール温泉は肌がツルツルになるから好き。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/07(火) 21:54:16 

    帯広出身 
    若者が遊べる場所ない
    子供たちは都会で生まれ育っているからキラキラな青春で羨ましいな。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/07(火) 21:54:18 

    >>100
    川湯温泉は草津並に泉質がいいのに勿体無いよね。
    硫黄山も近くにあるし、もっと観光地ぽくすればいいのに。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:16 

    >>109
    毎晩近所のスーパー銭湯的なの行くけど
    飽きるね。1泊で十分。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:50 

    >>22
    みんな移民だぜ

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:56 

    >>92
    むしろ食事する所しかないんだよ…

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:13 

    >>92
    買い物ってどこ行くのかな?
    イオン?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:40 

    道外在住です。
    釧路は道東で合ってますか?

    今年、初めて釧路に行って、足を伸ばして厚岸に牡蛎を食べに行きました。
    道の駅です!
    牡蛎は美味しかったけど、それ以上に楽しかったのは鮮魚センターみたいなところ。
    ついでに立ち寄ったつもりが、あまりの安さにタガが外れて爆買い。
    宅配便で実家や兄妹宅などに送りつけました。配送料入れても安かったです。

    後日、ネット販売を見たら現地と値段が全然違ってる…
    厚岸、また行きたい!!

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:40 

    >>100
    老舗っぽい所楽しみにして行ったらカーテンは破れてるし食事の雰囲気も内容もイマイチでがっかりしたな。
    あとその辺りにある足湯!あれ何度なの⁈ってくらい熱くて脚真っ赤になった、町ぐるみでやる気ないとしか思えない

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:51 

    >>56
    何か、それ言われちゃうと。。
    釧路こそ何もないけど「愛着」があるから地元が一番好きだよ。
    最近は少し秋刀魚がとれるようになってきたみたい。
    今年の夏は暑くて参った。
    明日はMOO付近で仕事があるから帰りに夕日でも見てくるよ。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +46

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:16 

    >>76
    ザ本なくなるの?!

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:33 

    昔は冬もっと寒くて、積もってる雪の表面が固まってて、指で◯とか描いて型抜きできたな
    夏も冬も気温が上がった気がする

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/07(火) 22:01:47 

    道東って寒いけど生活や命に関わる自然災害は意外と少なくて(台風や水害)それなりに安全だと思うんだけどなあ。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/07(火) 22:02:43 

    >>81
    do asもだよねー。イエモンのコレもだよ。
    テーマパークって建物はハリボテ感やチープさありがちだけど、建物は繊細だし綺麗だね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/07(火) 22:02:56 

    >>110
    もっともっと田舎の出身だけど、高校生になっても一人で川とかに遊びに行っていたよ
    今みたいに情報が溢れていなかったから、同年代はこんな感じで遊んでいると思っていた
    進学で札幌に行ってから高校生もディスコに行くと知って驚いたべさ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/07(火) 22:03:05 

    知床にまた行きたいな。
    自然も動物も良かった。
    食べ物も安くて美味しくて最高でした。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/07(火) 22:03:11 

    札幌在住、帯広出身です。

    正直、帯広に限らず十勝地方は冬が寒すぎるのと
    娯楽がなくて飽きていたので札幌に転勤になった時は
    不安だったけど最高だった。

    いまは1年に1回実家に帰るぐらいなんだけど
    パンやスイーツは安いし、子ども向けのアスレチックに
    行っても駐車料金はとられない!
    空が高い!空気がすんでる!広い!

    特にさ〜ジェラートのボリュームが凄いのに
    料金が安くて驚くよねぇ…。
    札幌はパンもスイーツも高すぎだしショボいんだよ…。

    クランベリーのシァンルルは絶対買って帰る!

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/07(火) 22:03:29 

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:10 

    イベントで何だ研二と出くわす。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:32 

    >>90
    市長も議員もみんなね、なんていうか、あれだよね。鮭は遡上させず根こそぎとりつくそうとするし、上の小学校は学級崩壊にいじめに色々すごいし、住むのはおすすめできない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:50 

    >>116
    エーウロコかな?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/07(火) 22:06:32 

    >>117
    わかる。足湯とは思えない温度だよね笑
    熱いの好きな方だけど、あれは無理だ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:26 

    >>121
    自然災害すくないけど、ロシアに襲われる可能性高いから安全とはいえない。最近すごいよ

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:52 

    >>88
    そうなんだね…
    昔はよく車で帯広に遊びに行ったなぁ
    グリュック王国に行って、駅前にあった素敵な雑貨屋さんに寄って豚丼食べて…
    あの頃の帯広は釧路よりずっと活気があって、街を歩く人達もお洒落だった思い出。
    何だか寂しいね…

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:58 

    お盆に釧路湿原カヌーしてきました。とても静かで非日常を感じられる時間でした。
    和琴半島が綺麗でSUPしたかったけど時間がなかったのでまた行きたい場所です。
    川湯温泉に星野リゾートが進出しても他の宿は値上げしないで欲しい。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/07(火) 22:08:28 

    >>74
    密漁じゃない?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/07(火) 22:08:33 

    >>56

    私も帯広住みです。
    ヨーカドーはなかなか行ってなかったけど、藤丸はちょこちょこ行ってたし、催事とか楽しみだったので無くなったのショックです🥲︎

    夜の街は賑わってるって勝毎で見たけど、飲みに行かないからあまり関係ないし...。

    個人的には小さくても良いから水族館があればなぁ〜って思います。

    +25

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/07(火) 22:09:48 

    20年くらい前に道東2泊3日で一人旅したよ〜レンタカー借りて最高に楽しかった!夕方にフラッと立ち寄った能取岬が素晴らしかった。後に某アイドルグループが出演したCMのロケ地になって有名になったらしいね。
    灯台がポツンとたった何にもない岬なんだけど、オホーツク海が広がるスケールの大きさとだだっ広い草原に感動しました。
    死ぬまでにもう一度行きたい!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/07(火) 22:10:20 

    道民だけど、道東ってほとんど行ったことない。
    広いのよね…

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/07(火) 22:10:36 

    >>57
    道東は北海道の「東」にあるというだけで、私も本州に住んだことがないから「県」という感覚がわからないけど、地域によって微妙に方言や文化が違うしとにかく広くて遠い。
    行ったことがない場所もたくさんある。
    ただ「北海道」という地方公共団体だから、「別」という感覚はないかな。

    他県の人は北海道と言えば札幌を主体として考える人が多いと思うから、北海道全体で見るとまた違ったりする。
    例えば道東は雪が少ない地域が多い。
    地下鉄も通ってないし味噌ラーメンは主流じゃないし、スープカレー屋さんが建ち並んでる訳じゃない。
    港町と酪農の町が多いよ。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/07(火) 22:11:03 

    >>123
    ディスコ(笑
    子供たちは高校生でクラブ行ったりしないけど、イルミネーションみに行ったり某テーマパークへふらっと午後から行ったり。色んな場所へ電車移動が可能だから自由。
    親の車しか移動手段なかった私...

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/07(火) 22:11:25 

    佐呂間の北勝水産のほたてバーガーめちゃくちゃ美味しかった!

    個人的に道東は北海道の原風景だと思ってる
    良い所沢山あるよ

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/07(火) 22:12:27 

    >>56
    逆に釧路に来てどこ行くの?
    行くとこなくない?

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/07(火) 22:12:49 

    今調べたけど(帯広出身)
    稲田の方のヨーカドーもなくなるのかい?
    びっくりだわ

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/07(火) 22:13:00 

    >>106

    アサヒ湯っていう温泉、小さいけどオススメです。泉質良くて、お肌ツルツルになります!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/07(火) 22:13:00 

    >>115
    イオンかヨーカドーしかないけど、ヨーカドーは無くなるし本当に何もない。

    日用品や服はネットで、食料は近くのスーパーで足りるし不便は無いけどつまらない。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/07(火) 22:14:19 

    >>78
    高校時代、学校帰りにたまに寄る泉屋が楽しみで授業中ずっと「今日、私は何を食べよう?『泉屋風』かそれとも『ピカタ』か…」と真剣に悩んでいた事を思い出した笑

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/07(火) 22:14:28 

    >>39
    ないなあ
    縁もゆかりも無いクソ田舎笑に行くのにガソリンもったいないべさ

    +3

    -6

  • 147. 匿名 2023/11/07(火) 22:14:37 

    今は札幌に引っ越しちゃったけど、地元は道東です。
    網走の能取岬は昼間も絶景ですが星空もすごく綺麗で、ため息が出てしまいます。来年帰省したらまた行こうと思ってます。
    神の子池も✨

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:05 

    >>5
    替えてもらえば?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:28 

    帯広
    こどもいる人、週末なにしてるのかな?
    暑い夏終わったらもうこんなに寒くて、今年は全然公園で遊ばなかった。

    今時期はボーリング、ゲーセン、イオン、スケートくらいしか行くところがない…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:38 

    >>144
    そっかぁ。
    イオンのみになるのか。
    色々寂しいね。私が子供のころはまだまちの中心のヨーカドーあったからな。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:40 

    コンキリエのCMの男性はフリー素材らしいね

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:52 

    >>136
    私も能取岬大好きです。
    よく朝日を見に行きます。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:56 

    >>57
    県というより、中部地方とか関東地方みたいなイメージのが近い気がする。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/07(火) 22:16:04 

    >>24
    イオン釧路店

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/07(火) 22:16:10 

    >>149
    スケートも年末年始はお休みよね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/07(火) 22:16:36 

    >>25
    自然溢れるとこだよね
    でもそれを、「何もない」という人もいる

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/07(火) 22:16:39 

    >>49
    野付半島はすばらしいよ!
    札幌住みだけど2回行ったー
    いつか絶対に行ってみてほしい

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:05 

    >>108
    サウスヒルズ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:06 

    >>65
    北見は極寒だからダウンコートに、ヒートテックもいいけど、体温調整しやすいようにカーディガンやパーカーなど重ね着がいいかも。
    朝は顔も痛くなるくらい寒いからニット帽やマフラー手袋など色々用意して。
    スノーブーツも暖かさの他に滑りにくいかも重視したほうがいいよ!

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:09 

    今週末、父の還暦祝いであかん鶴雅の鄙の座予約してる
    行くの初めてだ~
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +44

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:57 

    >>39
    普通にドライブ行くよ
    北海道のはじっこ全て制覇
    行きと帰りで違う道路通って新鮮

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:57 

    >>150
    私も。
    帯広は商業施設をどんどん郊外にして都市計画失敗したと思ってる。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:11 

    >>107
    最近セブンのアメリカンドックで砂糖売ってたよね!
    久々食べて美味しかったー!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:39 

    >>102
    神楽坂で「釧路·万年青」というお店を発見し「万年青!万年青ってあの万年青だよね?居酒屋の!」と一人大騒ぎした釧路出身者w
    「かどや」のツブ!食べたい!!シメのラーメンも

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:48 

    道北住み。釧路〜根室方面はなかなか行けない遠さ。
    あこがれの異世界感がある
    釧路の夕方の散歩、幻想的ですごく楽しかったな
    厚岸の湾あたりの眺めも最高だったな
    海岸線のほぼ100%、霧で何も見えなかったなw
    遠くて難しいけどまた行きたいすごく

    しかし厚岸は蚊がものすごく襲ってきませんか?
    かなりやられました
    地元の人達はあんなのとどう戦ってるんだろう

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/07(火) 22:19:09 

    >>9
    Googleマップで見た感じ人が住んでるスペースは北海道全体で東京23区程度
    正確には知らないけど

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/07(火) 22:19:51 

    去年埼玉から道東旅行して、めちゃくちゃ良かったのでまた行きたいです!
    帯広空港から車借りて、愛国駅幸福駅行って、釧路に泊まって炉端焼き食べて、霧多布でラッコ見て、糠平温泉でのんびりして…。ご飯は美味しいし沿道にお猿や鹿がいて、道路はまっすぐで走りやすくて、道東大好きです!

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/07(火) 22:20:48 

    >>162
    本当ね。
    今は帯広中心部はマンションになっちゃったね。
    図書館は立派よね。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/07(火) 22:21:43 

    >>22
    道民はあんまり訛ってないよ

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2023/11/07(火) 22:22:16 

    旅行中、北見市の外れから道の駅おんねゆまで路線バスに乗ってみた。
    レンタカーで旅行してるので、連れが道の駅まで先回りして待っててくれるという感じで。
    郊外に行くと乗客が2、3人ってザラなの?
    免許取ったので、北見バスの運転士になろうか悩んでる最中です。都内で開催された合同就職説明会も行ったし。
    でも、雪道一切走ったことが無いのが問題。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/07(火) 22:22:25 

    >>151
    フリー素材とは!もはや専属契約でもしてるのかと思ってた笑

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/07(火) 22:22:43 

    今年の9月に初めて北海道に行ったのですが、とても良い所で10月にまた再度訪問しました!
    2度目の訪問では釧路、根室、網走、北見と道東を中心に回りました。本物のエゾリスに会えたのがとっても嬉しかったです!
    出来れば冬の間にまたエゾリスに会いに北海道へ行きたいです!
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:27 

    >>51
    塩分もえぐいよなー
    美味しそうだけど。。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:55 

    >>163
    7、8年前にコンビニで働いていたけど昔からアメリカンドッグはケチャップ、ケチャップマスタード、砂糖どれが良いかお客さんに聞いてたよ。
    だいたい6割は砂糖かな。

    ホットスナックの機械の後ろに砂糖が置いてあって袋に入れたアメリカンドッグに砂糖をまぶしてシャカシャカする。
    コーヒーのスティックシュガー渡すお店もたまにある。
    私は釧路だけど、釧路と根室あたりのコンビニは砂糖のアメドあるのかな。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/07(火) 22:25:02 

    >>99
    IKEAは札幌にもないから無理だw

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/07(火) 22:25:17 

    >>65
    最近雪降るの遅いので下手したら年明けまで降らないなんてこともあり得るかも。
    冬靴はいいやつ買った方がいいですよ!
    暖かさと滑らなさが違うので。
    keenとかソレルとかノースフェイスあたりがデザイン的にもいいんじゃないかなと思います。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:32 

    >>168
    横ですが
    マンションはあるのにスーパーがないんだよね。帯広近郊に住んでるけどうちの方が日常の買い物が困らない。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:40 

    【北海道】道東を語ろう!part3

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/07(火) 22:27:17 

    >>170
    北見民じゃないけど、バスの運転手さん不足してるので是非。歓迎されるんじゃないでしょうか👍🏻
    2、3人しか乗ってないのは通常運転です。
    学生さんとお年寄りの足的な感じかな。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/07(火) 22:27:33 

    >>141
    釧之助に行ったり和泉屋行ったり。
    あとスリコ帯広にないからついでに寄ったり。JINSも出来たよね。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/07(火) 22:27:38 

    >>18
    紋別市民です。
    札幌→紋別だとバスで4時間20分~5時間(天気によって違う)かかって、片道約5,000円。
    飛行機だと、羽田から直通で1時間45分だけどANAしかないからお高い。

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/07(火) 22:28:28 

    熊心配じゃないですか?

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/11/07(火) 22:29:04 

    >>129
    116です。
    そうです、エーウロコです!
    道の駅はコンキリエ。謎の男性のパネルも謎過ぎて激写してきました。

    花咲蟹と毛ガニは激安で、買うつもりなかったのに、お見分け用の手袋を無意識にはめていて、
    牡蛎もアサリは都内で見たことがないサイズ感な上に、安すぎて眩暈が…
    それ以外に美味しかったのは糠サンマでした。
    ネットや魚屋さんで探しても糠サンマは見つからない…

    飛行機代払っても楽しすぎたので、また行きたいです!

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/07(火) 22:29:35 

    >>160
    憧れのお宿!
    帰ってきたら感想を聞かせてほしいです

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/07(火) 22:30:17 

    >>160
    鄙の座大好き!
    阿寒湖みえる部屋は素晴らしかった。オーディオあったり、BAR飲み放題だったり温泉、岩盤浴と居心地がとにかくいい。
    ステキな時間を過ごせますように!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/07(火) 22:30:33 

    釧路の東家のお蕎麦が大好きで毎年行く
    札幌や道外であの系統のお蕎麦のお店ないかな?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/07(火) 22:32:09 

    >>22
    函館の人は訛ってるなと思うけど他はあまり気にならないかな

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/07(火) 22:32:11 

    留辺蘂にある北きつね牧場。
    近くを通ったらなぜか行っちゃう。
    あのゆるさがなかなかいい。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/07(火) 22:33:08 

    >>119
    ポイントカード作ったばっかりなのに!

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/07(火) 22:34:47 

    >>149
    火曜日ジャングルワンのカツカレー食べに行く

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/07(火) 22:35:56 

    十勝民だけど北見はわりと好き。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/07(火) 22:35:56 

    2年前に知床と釧路へ旅行で行きました!観光地の遊歩道を散策してるときにヒグマの親子に遭遇。こちらに向かって歩いてくるのに気付いた時はめちゃくちゃ怖かったです!たまたまヒグマの親子が方向を変えて走り去ったので、最近のクマ被害のニュースを見てほんとに運が良かったんだなと思いました( ; _ ; )

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:47 

    >>134
    昔の話かな?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/07(火) 22:37:32 

    メルヘンの丘。また行きたいなぁ。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/07(火) 22:39:50 

    >>6
    いつか行きたいと思っているなら
    まずは自分で調べてみたらいいよ

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/07(火) 22:40:27 

    >>99
    反日親中ニトリが潰れないと来れないよ
    石黒ホーマと違って反日だから

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/11/07(火) 22:40:57 

    >>70
    この間の休みに「泉屋風」風を一人作って食べたよ。
    具はベーコン、玉ねぎ、ピーマン、人参、玉子。
    味付けはコンソメと塩コショウでそれらしい味になるのでお試しあれ。
    ニンニクと唐辛子入れたら「ピリ辛泉屋風」になるよ。
    お店にはしばらく行ってないけど行くと必ず混んでる。

    今年の夏は暑くてエアコンめちゃくちゃ売れたみたいで、釧路は夏の湿気がとにかく酷いから段々「避暑地」とは言えなくなってきてるかも?
    冬は暖かい傾向みたいだけど、どうかなぁ。

    末広も閉まってくお店も多いけど、新しいお店もけっこう出来てて久しぶりに行くと様変わりしてるよ。
    今年の夏はパステルパークの屋上でビアガーデンやってたよ。

    大晦日は和商で買ったお刺身食べるかな。
    たまに帰ってきてね。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/07(火) 22:42:26 

    「無印良品 ハピオ木野」明日オープンだ。
    混むね。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/07(火) 22:42:36 

    >>24
    北見が唯一の癒し。
    コメダできたりジョリパできたり、やっとスリコもできてちょっとだけ頑張ってる。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/07(火) 22:45:46 

    >>197
    私もたまに作るんだけど、何か足りないな…と思ったら味の素入れると近づいた。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/07(火) 22:46:10 

    >>179
    北見市に住めば、休みの日に端野や置戸のいなだ屋行ったり、コーチャンフォー行ったり出来るよなぁ、とか妄想してます。
    美幌の点香苑、田村も行ける、置戸の勝山温泉も行ける。陸別も射程圏内、運転体験したいし。
    旅行で行くのと移住は違うというのは判っている、判ってはいるが、良いことしか思い浮かばないw

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/07(火) 22:47:59 

    >>198
    新しいもの好きだからしばらく混みそう。
    人気商品置いてあるなら行きたいな

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/07(火) 22:49:10 

    >>201
    背乗りした人たちがたくさんいて住みやすい

    +0

    -10

  • 204. 匿名 2023/11/07(火) 22:49:35 

    >>186
    道内なら札幌にもあるよ。
    ただ全店にクロレラ入の緑の蕎麦があるか、メニューが同じかはわからない。
    無量寿(ゴマ油の効いた少量のつゆがかかっている冷たいそば)
    かしわヌキ(かしわそばのそばが入っていないもの)
    種込(かしわ、ねぎ、天ぷら、卵とじなどの乗ったそば)
    は釧路独自の蕎麦のメニューだよ。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/07(火) 22:50:15 

    釧路川のカヌーと、津別峠の星空観察が凄く良くて、何回かリピートしてる!

    然別湖も道東に入る?
    10年ほど前に、然別湖畔をつたい歩いてその先の山までナキウサギを見に行ったことがあるんだけど、それも最高だった。
    今はヒグマが出過ぎてもう行けないかな…

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/07(火) 22:50:30 

    >>101 >>159 >>176
    >>65です。
    返信ありがとうございます。
    本当は一緒に買いに行けたらいいんですが、私が大阪住みで北見までは遠いので週末に長男1人で買いに行く予定です。車を持っていないので自転車でイオンに行くと思います。
    とりあえず購入して、それでも寒かったら年末帰省した際に大阪で購入して持たせようと思います。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/07(火) 22:51:10 

    帯広にある十勝展望台の景色が素敵だったよ!写真だと分かりにくいんだけど一面が草原になってて奥にたくさん馬がいた
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/07(火) 22:51:16 

    >>163
    わたし道東出身札幌住みだけど、ケチャップいらないんでセブンカフェの砂糖もらっていいですか?って言ってもらってる
    店員さんに、は?みたいな顔されるけど笑

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/07(火) 22:54:02 

    うち小さな市街地のはじっこなんだけど、近所の畑にクマの足跡があったらしい
    こんな近くまで来たのは初めてだわ
    こわすぎ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/07(火) 22:54:24 

    日本酒好きな人はこれ飲んで欲しい
    本当に美味しいから
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +13

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/07(火) 22:54:56 

    ヒグマに襲われないように。と、本州から道東にいる子供にLINEしました。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/07(火) 22:56:36 

    鶴を見つけると、おおっと思う
    なんか演技良さそうで

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/07(火) 22:58:58 

    日本一周、軽自動車のキャンピングカーで3周しましたが北海道は道東が1番面白いです。
    春になったらゆっくり道東巡り計画中です。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/07(火) 22:59:21 

    >>200
    ラードで作るとあの味に近づきますよ!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/07(火) 22:59:56 

    綺麗なビール。帰ってきてから飲んだ。

    【北海道】道東を語ろう!part3

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/07(火) 23:00:16 

    >>197
    ありがとう美味しそう!
    明日早速作ってみます。

    和商市場も懐かしい
    「勝手丼」釧路在住の時には食べた事がなくて(なかなか良いお値段だよね?)でも故郷を離れた今、あの鮮度のお刺身を食べられるって贅沢な事だったんだな…と凄く思うよ。
    時間を作っていつか家族で帰ります、釧路に

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/07(火) 23:00:18 

    今年の釧路市の花火大会。
    仕事帰りの渋滞中に気分だけでも、と思って写真撮った。
    すごく天気が良かったよ。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/07(火) 23:01:12 

    >>215
    これフルーティーな味で好き!

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/07(火) 23:03:41 

    白糠のレストランはまなすで食べたシーフードトマトクリームパスタ
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/07(火) 23:04:22 

    十勝は花火大会が自慢

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/07(火) 23:04:29 

    >>25
    道東は何度行っても飽きない。
    海鮮も肉も野菜もスイーツも全て美味しい。
    一直線の長い道。ジャスコまで直線100キロの看板を見た時は感動した。
    網走、知床、釧路、帯広しか行ったことないのでもっとゆっくり色んな所行ってみたい。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/07(火) 23:05:06 

    たまたま旅行で撮った写真、上がもげられてた。
    違和感あるなあと思ったら、ネットニュースで気が付いた。

    【北海道】道東を語ろう!part3

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/07(火) 23:05:30 

    >>15
    地元住みですが週末になるとすごく並んでいますねー
    1つ食べただけでお腹いっぱいになりますよね。今って1ついくらくらいするんだろ??
    最初はあのボリュームで160円だった記憶が…

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/07(火) 23:07:14 

    >>199
    イオンにスリーコインズ出来たよね〜!
    私は北見に丸亀製麺来てほしいな〜伊予製麺も大好きだけど。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/07(火) 23:08:21 

    >>198
    カフェは併設されている?のかな
    しばらくは混雑かな

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/07(火) 23:09:45 

    たまに休みの日に釧之助の水族館に一人で行って、1階で揚げたて天ぷら買うw
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/07(火) 23:11:39 

    道東になると思います。遥か昔に旅に行った時に通った後で聞いて「ゾゾォーッ!」とした話です!苦手な方はこの辺りで他を見て下さい

    常紋トンネルが有り、そのトンネルを作る際に人柱として、犯罪者や〇〇の人が埋められたそうで、、トンネルをレンガ造りに変えた時に人骨が沢山出てきたそうです。
    又、羆に襲われたと言うような事も聞きました、
    言われれば山奥の中のトンネルでした
    その日は釧路に泊まりましたが気持ちが晴れる事はありませんでした
    作文のようになってしまいましたが道東と見るとそのイメージが抜けません

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2023/11/07(火) 23:12:53 

    >>100
    星野リゾートの温泉施設ができるよね。
    でも星野の旅館が素敵なだけで、だからと言って町が活性化するわけでは無いのかな。。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/07(火) 23:13:35 

    道東トークで盛り上がれるので、毎度このトピを楽しみにしている美幌町民です。
    今年は初日の出を見る計画を立ててます!美幌峠から見られますかね?

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/07(火) 23:14:35 

    >>105
    個人的にびくドンもできてほしい!w 釧路まで行くのは遠いしさ。私含め中標津ならこの近辺の人は行きやすいしさ~。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/07(火) 23:15:46 

    >>211
    ちなみに、本人はもう北海道を気に入ってて就職も、本州には戻って来ないかもしれないなあ。寒さとかがツラいよりも自然が楽しいのかな。
    雑踏の中で暮らすより全然良いと思う。

    私も会いに見に行ったけど、空気は綺麗だし、ご飯は美味しいし、観光はあるし寒ささえ大丈夫ならば北海道の虜になるのでしょうね。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/07(火) 23:17:22 

    美幌のえるぴすって喫茶店が好きです
    カツカレーにマッシュルーム入ってて美味い

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/07(火) 23:18:28 

    >>150
    横ですが
    中小スーパーはイオンやヨーカドーに比べるとつまらないのかな
    北海道CGC 加盟社へのリンク
    北海道CGC 加盟社へのリンクwww.cgchokkaido.co.jp

    北海道CGCの公式サイトです。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/07(火) 23:19:30 

    >>203
    嘘だよね?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/07(火) 23:19:43 

    こちら北見〜〜!!!

    子連れで転勤できて3年半!住むのに困らないけど丸亀製麺が欲しい(笑)(笑)

    あと無印も欲しい!!(笑)(笑)

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/07(火) 23:21:48 

    >>229
    私も同じ美幌町民ですがまだ行ったことなくて^^;
    気になりますよね〜

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/07(火) 23:23:40 

    北見にあるジンギスカン屋さん『羊屋鮮肉』
    すっっっっっっごく美味しい!!!
    でもすごく高い!!

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/07(火) 23:24:44 

    前野付に流氷見に行ったんだけど凄かった~!免許取ったから今度は自分で運転して行きたい!
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/07(火) 23:28:42 

    北見、今から25年くらい前、駅前に小さい無印なかったっけ?足寄に住んでたとき、行ったことある気がするんだよな…。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/07(火) 23:31:18 

    北見あたりにアニメイト出来ないかなー
    あとファミマ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/07(火) 23:37:27 

    >>101

    母ちゃんが買う服着ない方がええやろ
    現地のが分厚い服いっぱい売ってるだろうし

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/07(火) 23:40:40 

    >>201
    田村もいいけど北見市内にも美味しい焼肉屋さんがいっぱいあるよ

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/07(火) 23:41:59 

    >>8
    これどこに行ったら食べられますか?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/07(火) 23:49:34 

    >>78
    せっかくだから、北海道小麦のパスタ使って欲しいな~

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/07(火) 23:52:24 

    >>88
    えっ、ヨーカドーも閉店するのにイオンも無いの?!
    帯広民は普段どこで買い物してるの?
    やっぱりコープ?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/08(水) 00:02:20 

    >>208
    横だけど
    アメリカンドッグに砂糖って道東だけなんだ!?
    てっきり北海道全域かと思ってた~

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/08(水) 00:02:45 

    >>45
    道東出身の義兄が、釧路のなごやか亭はめちゃくちゃ美味しいって言うんだけど、やっぱり札幌の店舗より美味しいのかな?

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/08(水) 00:08:06 

    >>6
    わざわざ愛知下げの奴かよ、ムカつくわ
    自分も愛知だけど北海道は道東大好きで
    毎年行っています
    直便が無いので(夏に極限られたのは出る)
    今年は千歳から8時間掛けて
    根室まで行きました
    仕事とか関係ないなら移住したいレベル

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/08(水) 00:08:12 

    >>227
    まあ、道内の沢山の道路は囚人が命を掛けて開拓してくれたものだからね。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/08(水) 00:13:51 

    >>175
    ニトリに占拠されてる北海道

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:50 

    >>128
    議員、ヤバいのいますよね…。その子供が…あら?誰か来たかしら。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/08(水) 00:25:40 

    道東は帯広しかいったことないんだけど
    巡りたいわ〜
    絶対食べ物と景色最高なのわかるw
    釧路湿原みてみないなぁ
    紋別のホタテ食べたいなぁ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/08(水) 00:30:51 

    サロマ湖に沈む夕日は綺麗

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/08(水) 00:43:14 

    >>224
    横ですが

    スリコ今日行きました!
    とても賑わってました
    子供連れからお年寄りまで皆さんわくわくしながら商品見てましたよ~

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/08(水) 00:48:21 

    >>172
    エゾリス可愛いよね
    高校の通学路にしょっちゅういた
    最初は可愛いーー!!ってパシャパシャ写真撮ってたけど、結構な遭遇率だとわかり3年になる頃には見向きもしなくなったw
    でも可愛いのよ冬の耳毛わさーーっ!となってるやつとか

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/08(水) 00:54:10 

    弟子屈ラーメン好き
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/08(水) 00:57:14 

    >>1
    道央なんでそこ長ヒョロであるの
    そこ道北じゃダメなのかな?

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/08(水) 01:27:49 

    >>245
    普通のイオンはあるよ。

    食品はコープだったりダイイチだったりフクハラだったり。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/08(水) 01:41:45 

    >>88
    2年前から帯広に住んでるけど買い物が困るなと思ってきた
    イオンも古くて広々としていないし
    せめてイオンモールあればなー2つもイオンある釧路が羨ましい
    でも食べ物美味しいし公園多いし満足よ

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/08(水) 02:32:11 

    >>75
    釧路のコーチャンフォーは2軒ともミスドなので北見いいなー
    すごく広いですよね

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/08(水) 02:35:43 

    >>99
    鳥取大通のあたりにMUJI来るかもという話は消えたね・・・

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/08(水) 02:40:46 

    >>183
    糠サンマおいしいですよね
    釧路市内のスーパーで買ったことがあります

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/08(水) 02:50:10 

    >>172
    約一か月の再訪すごい
    野生のリスに遭えない人は網走のリス公園もあるね
    エサ食べたらすぐ去っていくのが笑えますw

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/08(水) 02:52:50 

    >>165
    野付の異世界感すごいです
    でも北海道で一番素敵な場所は稚内天塩線だと思っていますよ!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/08(水) 02:57:14 

    一年間頑張ったご褒美に冬の道東に行く季節が今年も近づいてきました。
    個人的に冬の屈斜路湖は世界一美しい場所。
    夏は熊が怖いから行くことはないでしょう。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/08(水) 03:02:11 

    >>227
    わりとよくあることだそうで・・・
    せっかくの旅が残念でしたね
    忘れられるといいのですが

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/08(水) 03:06:34 

    >>247
    同じような気がしますが、札幌では羊が丘通りのなごやかだけはいまいちでした

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/08(水) 03:36:02 

    >>65
    息子さん工大生ですか?
    近くに下宿ならイオンよりもしまむら、プロムがお勧めですよ。圧倒的に近いです。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/08(水) 03:38:19 

    >>6
    米禁止

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/08(水) 04:08:23 

    来年の夏は根室のマラソン大会に参加したい!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/08(水) 04:10:00 

    >>70
    今もあるかな。
    竹老園の蕎麦、ローソンで売っていた。高いけれど美味しかった。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/08(水) 04:13:28 

    >>210
    北の勝、大好き。
    これって根室以外で買えるの?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/08(水) 05:34:33 

    >>7
    死ぬからやめて!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/08(水) 05:52:14 

    摩周湖の湖面を見たい
    何度行っても霧

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/08(水) 05:58:55 

    >>154
    あとイオン昭和

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/08(水) 06:04:07 

    >>251
    あの人も漁師の票?議会でもすごいんだよね
    いじめじゃなくて犯罪だよ。
    小学校も先生やめちゃうくらいやばいんだよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/08(水) 06:04:13 

    >>246
    よこ
    そうなんだよー
    昔、付き合っていた人が本州出身で砂糖をつけることに引いていた笑

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/08(水) 06:06:24 

    別海町から愛知に嫁ぎ28年
    5年前に帰省したけど中標津ががんばってて嬉しかった!

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/08(水) 06:10:58 

    >>223
    今は250円➕税、だったかと。
    レシートどっかいってしまった〜。
    2人で豚まん2つ、鶏まん2つ買ったけど、一気にたべきれす残ったものは夜にホテルでレンチンして食べました。
    連れと「もう、中華街の肉まんなんてバカらしくて食べららんねぇわな」って話してた。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/08(水) 06:33:57 

    >>276
    やばいのって潮〇小と赤い校舎の中学校かしら…。あの辺は家も増えてきて子供もいっぱいいそうだから荒れるのかな。

    網走は津波とか考えて数十年かけてでも計画的に駒場潮見つくし方面に機能を移せばいいのにね。
    今度建て替える消防署も川の近くでしょ?わざわざ上にある消防署の本部を川沿いに移すとかなんとか…。
    先日久しぶり商店街通り行ったら寂れまくりで泣いたわ。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/08(水) 06:36:18 

    >>278
    中標津て地味に健闘してますよね。近隣の僻地から買物民が集まるからかな。
    山越えて斜里町で暮らしてたけどクーラーボックス持って買い出し行ってたよ。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/08(水) 06:39:13 

    オホーツク海側はどこに行ってもアークスグループ(ラルズ)、ツルハサツドラ、ホーマック(もしくはニコット)だよね。あとやや高いけど農協スーパー。
    コンビニはセブンローソンセイコマ。
    個人で頑張ってる店は少なくなってくるね。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/08(水) 06:42:51 

    >>264
    野付半島いいですよね。この世の果て感半端ない。以前はアーティストのMVにも使われてましたね。有名なのはLUNA SEAとかでしょうか。
    冬にチカ釣りに行きますが寒いけど美しい景色が堪能できますね。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/08(水) 06:45:42 

    >>261
    そうなんですね~。残念😭
    製紙工場跡にはジョイフルAKが来るんでしたっけ?イオンの中のテナントもコロナ禍で撤退したとこもあるしなんか遠方からでも行きたくなるようなお店出来ないかなー。
    道東の人ってフットワーク軽くて買物遠征とかするから多少遠くても行くのに。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/08(水) 06:47:56 

    中標津、「花心亭」というお店の「ちーずらんど」というチーズブッセがおいしかったけど、なくなってしまって残念
    今関東に住んでるけどあれを超えるチーズブッセにはまだ出会っていない

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/08(水) 06:48:31 

    北見市のコーチャンフォーの横にトライアル出来るんですねー。ここ最近、コメダ珈琲や大きなマック、スシローなど出来て羨ましいと思ってる近郊の田舎民です。ドンキくらい出来ないかなあ。
    あとは専門学校か短大でも来て若者が増える、とかさー。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/08(水) 06:50:11 

    >>256
    私は辛味噌ラーメンが好き!結構混んでるけと回転率良いからわりとすぐ食べれました。道東では一番美味しいと思ってます。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/08(水) 06:50:36 

    >>45
    あとタイミングも悪かったよね
    おとり広告事件にコロナにペロペロ事件と続いて行く機会逃したら、いきなり閉店って感じ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/08(水) 06:51:19 

    >>253
    カーリング選手の夕湖(ゆうみ)って名前、とても綺麗だと思う。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/08(水) 06:54:10 

    >>99
    無印はMOOにあった時、盛り上がったの最初だけで釧路人すぐ飽きたから
    もう来ないと思う
    音更にできるからいいや

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/08(水) 06:57:29 

    帯広のお店が次々と閉店。
    藤丸、長崎屋、ヨーカドーは来年
    ヨーカドーはよく行くから寂しいなー

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/08(水) 07:08:41 

    この動画アップしてる北海道の人犯罪者で今逃亡中だから
    登録者1万超えだけどみんな登録解除したほうがいいよ


    https://www.youtube.com/@meisakubokete2ch

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/08(水) 07:47:40 

    >>1
    楽しい所が何も無い。
    ジロジロ見られる

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/08(水) 07:49:17 

    >>160
    鄙の座素晴らしかったよ!大浴場には養老牛の牛乳が脱衣所の冷蔵庫にあって無料なの!
    牛乳美味しかったから買おうとか思ったてイオンで見つけた時に値段知ってビビったw
    料理も美味しかったし、朝食の焼き海苔が炭火で温めるタイプで一層美味しく感じた。
    アメニティーの鄙の座のロゴ入り巾着は持ち帰りOKでサイズ感も触り心地よくてお家で使ってるよ!
    とにかく最高だったのでぜひ楽しんで!

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/08(水) 07:50:53 

    5歳まで弟子屈にいてその後関東に引っ越した。
    今もう40歳だけど未だ記憶に残ってるほど大好きな町。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/08(水) 07:51:49 

    >>15
    おいしそう~
    来週道東行くので、ちょっと足をのばして買いに行ってみようかな!

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/08(水) 08:03:08 

    >>280
    そう、潮○と赤いかはわからないけどその学区の中学も。素行が悪すぎる小学生と中学生。
    議員は別の上の中学でしたよね。
    網走は防災意識低すぎませんか?30年前に津波きてるのに、全く意識していない。あの新しい市役所、土地がらみで問題になりそう。
    鮭も、網走川の仕掛けでほぼ全どり、かろうじて登った鮭もさけます事業のトラックが頭叩いて殺して連れてったよ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/08(水) 08:07:42 

    根室出身です
    今は札幌に住んでるんだけど、帰省するのに時間かかりすぎるのが辛い

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/08(水) 08:12:06 

    道東って結構でかいね

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/08(水) 08:12:30 

    >>226
    この水族館すごく楽しかった!
    近付いて見やすい水槽だからか、生き物の魅力を満喫できた。おかげで、タツノオトシゴとカブトガニがかわいくてかわいくて

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/08(水) 08:41:39 

    >>252
    寒くなると、たかまん食べたくなる

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:52 

    >>255
    エゾリスって、近くでリス停止で見ると筋肉ムキムキ

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/08(水) 08:48:35 

    >>302
    蝦夷りすと、蝦夷しまりすを一緒に見かけるけど、比べるとムキムキ感がすごいよね。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:46 

    九州民からすると鮭が釣れるって夢すぎる

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:06 

    >>261
    消えたんだ…何気に楽しみにしてたのになあ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/08(水) 08:54:26 

    >>271
    あれ結構忠実に作られてるよね
    ちくろうえんまで車で20分弱かかるんだけどローソンまでは徒歩5分だから食べたくなったら買ってたw

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/08(水) 08:56:13 

    >>45
    はま寿司より前にできてたら良かったかもね
    もう気軽に食べたいときははま寿司、ちょっと贅沢したいときはまつりや・なごやかていって定着しつつあるもん。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/08(水) 08:57:08 

    >>296
    車で行くなら美幌峠気をつけてね!
    たぶん来週なら雪降ってるか道路凍ってるかも

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/08(水) 09:00:21 

    釧路住み
    今、家でテレビ見ながらイクラ丼食べてる

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/08(水) 09:02:35 

    九州人です。道東はおととし?行きました。
    とにかく網走に行きたくてw 車でグルっと回りましたがホントにどこも広いし綺麗だし絵画のようです。知床や阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖も。ホテルブッフェの海鮮丼も最高!
    また行きたい!
    ちなみに去年は札幌周辺にお邪魔しました。雪のクリスマスマーケットは素敵でした~♡

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/08(水) 09:04:15 

    >>107
    これ子供のころから大好き。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/08(水) 09:12:06 

    >>310
    網走に来てくれてありがとう、ありがとう…!

    よければ神の子池にも行ってみてください
    周辺には本当に何もなく、神秘的で綺麗な池だけがあります
    あと、Rimoっていう世界一おいしいジェラート屋さんがあります

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:49 

    >>107
    「食べたいな~」と思いながら寝たらコンビニで買う夢見た!(笑)
    これはもう買えということかな(笑)

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/08(水) 09:32:54 

    砂湯で砂を掘るのだ

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/08(水) 09:47:05 

    >>272
    私は釧路だけど釧路には普通に売ってるよ!
    この「しぼりたては」火入れと呼ばれる加熱処理を1回しか行なわない「生詰酒」で、フルーティーでめちゃくちゃ美味しいんだけど、お高いし中々手に入らない。
    居酒屋に「北の勝 しぼりたて入荷しました!!」と謳っていたりするよ。
    私は日本酒そこまで得意ではないんだけど、これは美味しくて感動した。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:35 

    >>315
    そうなんですね。ありがとうございます。
    お酒は弱いけれど北の勝は美味しいって飲んでいて少し時間が経ったらあれ味が落ちた。で、またもう少し時間が経ったらまた美味しかった。不思議。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/08(水) 09:57:33 

    中標津のJAがやってる町の駅ぷちあるるってお店のソフトクリームが安くてとっても美味しかった!

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/08(水) 09:59:18 

    弟子屈素敵な所ですよ~

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:39 

    >>68
    うちの父親と同じ出身地かも。たまにお墓参り行くけど私は好きな町。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/08(水) 10:13:42 

    >>286
    北見がこれからもっと栄えてくれたら、この辺にももう少し人が増えてくれそうだよね
    オホーツク管内では最大の都市だし、ゆくゆくは道東ももっと賑わってくれるかも!と思ったりする

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:10 

    >>88
    喜久屋書店も来月でおしまいなんだって。
    すごい凹む。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:54 

    >>261
    鳥取大通のスシロー潰れるから何か出来ないのかな

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:03 

    常呂町出身です!今は北見だけど…
    子供のころ、カーリングの勧誘凄かったです。
    誘い文句は『今からやったら絶対オリンピック行けるよ~』でした。
    まだやってる人少なかったんで。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/08(水) 10:46:43 

    陸別の星空が本当に綺麗だった

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/08(水) 10:54:32 

    ソフトクリームは道東で食べるのが1番

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:53 

    網走管内出身関東住まい
    実家に帰る度に野菜の美味しさに驚く。
    ふだんどれだけ味気ない野菜食べてるのかがよくわかる。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/08(水) 11:42:04 

    >>19
    北海道の顔がまりもっこり

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/08(水) 11:44:34 

    >>93
    わたし東武大好きだからほぼ毎日通ってます(^^)
    もしかしたら誰かとすれ違ってるかも知れません!
    もちろん町民です。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:12 

    >>25
    だからこそ知床であんな事故起きて本当悲しい
    知床の情報番組やってるの見ると自分はまだ事故を思い出してしまう

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/08(水) 11:57:29 

    >>149
    音更の道の駅は食べられるし遊べるしよく行きますよ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/08(水) 11:58:24 

    >>322
    サイゼできないかなあw
    結構需要あると思うわ
    ホーマックで買い物しだしたら長い旦那さんいると思うしw

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:03 

    ナイタイ高原は北海道を存分に十分に味わえる場所だと思う。夏になっちゃうけど、是非ナイタイ高原に足を運んで頂きたい!

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/08(水) 12:02:48 

    >>297
    市長が商店街の古狸に頭が上がらないのかな?
    私が住んでた頃に聞いたのは商店街通りで新しく商売始めたい若い人がいても土地や建物の持ち主が賃料吊り上げて発展しなかった、と。
    アーケード付けて一方通行にして市民の足が遠のいたよね。
    あの通りはもう行くことないね。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/08(水) 12:03:03 

    熊は確かに怖いけど、サホロのベアマウンテンは毎年行きます。ジュラシックワールド感が味わえる。
    遊歩道もすき!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/08(水) 12:08:00 

    >>118
    仕事が午前中に変わったのでここで写真撮った
    商談があまり上手くいかなくてへこみ中

    ちなみに夜になるとライトアップされて綺麗だよ
    今時期は空気が澄んでいて気持ちいいね

    【北海道】道東を語ろう!part3

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/08(水) 12:12:38 

    >>25
    わかります!

    北海道一周を夢見て、何回か旅行に行かせてもらってますが道東が本当に好きです!
    知床は雨で行けなかったのでまた行きたいです

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/08(水) 12:20:40 

    中標津のボンクーってパン屋さんまだあるかな?
    高校の購買で、サラダパンとメロンパンが大人気だった
    サラダパンはポテサラの揚げパンなんだけど、どこにも売ってなくて、たまに食べたいなー

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/08(水) 12:28:17 

    >>292
    旦那が登録してるわ...(怖)

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/08(水) 12:28:42 

    >>247
    なごやか亭、まつりや3店舗ずつあるけど釧路市内でも店によって味の違いがありますよ。
    まつりやの方が店舗によって違う。
    ネタを仕入れしてるルートが違うんだと思う。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/08(水) 12:30:22 

    最東端に住んでるけど何もなさすぎて病みそう。釧路が都会に見えるレベル。若者はもれなく釧路や札幌に出て行く。車ないと生活できないのに安月給だし、一人暮らししたいけど賃貸が全くないしあってもボロ屋だし謎に家賃が高い。高卒が早々に結婚出産してマイホーム持ちなのでママ友が必然的に同年代になる。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/08(水) 12:31:13 

    >>335
    わあ地元!
    夜になったらキレイだよね。霧かかってると幻想的だし。
    商談うまく行かなくてもまた釧路には来てね

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/08(水) 12:33:26 

    道東出身在住で、この地が好きだけど、旅行行くのはキツイなあって思う。乗り継ぎしなきゃいけないのは地味に痛手だよね
    大坂まで行くのに五万、家族分で25マンかかったよ…
    帰ってくるときに機内から見た道東は本当に高い建物もなくて安心したけどさ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/08(水) 12:33:31 

    北海道の東が一向に発達しないのは何故??何でもかんでも札幌札幌札幌でどさんこワイド見ても別世界で虚しくなる。これ以上札幌に人口集中させてどうするつもりなんだろう

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/08(水) 12:41:18 

    >>5
    うちに来てくれる獣医さんはとても良い人ばかりですよ

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2023/11/08(水) 12:44:55 

    父が道東出身です(母と私は胆振地方出身、現在関東住み)
    父の家庭環境が複雑でほぼ道東の田舎のほうに帰ったことがなく、ただ北海道は自分のルーツでもあるので寒くない時期に行ってみたいと考えています。
    じゃらんとかで調べてもいまいち…うーん。といった感じなので、主に釧路エリアでおすすめのスポットや美味しいお店があれば教えてほしいです!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/08(水) 12:45:37 

    国鉄廃止で駅なくなったんだけど、駅の跡地にたまに鉄オタさんが来ているっぽい
    もっと来てくれていいのよ~

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/08(水) 12:45:53 

    生活する上で電車乗らないし、旅行も行かないし買い物は全て現金払いできる(何もないからこそネット通販に頼りたくなるけど地元を応援したい気持ちで直接お店で買い物するようにしてた)。そんな生活を続いていたらクレジットカード作る機会を失った。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/08(水) 12:47:27 

    >>328
    中標津に出かけたらonukicoffeeさんでコーヒー飲んで花まるで食べて東武で買い物して帰ってたな~

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/08(水) 12:50:53 

    東武は何もなかった中標津にマックやミスドなどをもたらしてくれた
    しまむらとかも近くにできたし
    ありがとう東武サウスヒルズ…

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/08(水) 12:54:58 

    >>345
    車があるなら釧路の西はずれの方にある洋食レストランオズ(OZ?)いいですよ
    食べたいものの意見が割れたとき、じゃオズにするか~となります

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2023/11/08(水) 12:58:13 

    道東には道立の大きな公園が4つあって、(紋別、網走、中標津、音更)どの公園も楽しくていいですよね〜!
    子供連れてよく行っていたのは網走の公園。
    無料で一日中遊べて最高でした!

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/08(水) 13:05:41 

    >>345
    居酒屋エリアならつぶ焼きの店のかどやは人気がありますね
    あんまりいったことないけどちゃりんことか
    おみやげなら最近は和商市場より釧之助のほうが人気かな?
    個人的には桜ケ岡にある太平洋炭鉱の展示館が好きです
    案内人のおじ様の情熱に感動さえ覚えます
    釧路の残念なところは自家焙煎コーヒー喫茶があまり(全然?)ないところ。
    網走にはデリカップがあるけどね

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/08(水) 13:12:22 

    >>352
    網走デリカップ!!隠れた名店ですよね。火事で移転したようですが頑張ってほしい!!

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/08(水) 13:17:38 

    道東で2回以上行ってる個人的に好きなラーメン
    左上から時計回りに

    釧路「まるひら」醤油ラーメン
    白糠「やはた」醤油ワンタンラーメン
    弟子屈「弟子屈ラーメン」魚介しぼり醤油ラーメン
    帯広「羅妃焚(らぴた)」辛味噌ラーメン

    皆さんのおすすめ知りたい
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/08(水) 13:34:21 

    興部アイスのソフトクリーム、日本で一番美味しいと思ってる

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/08(水) 13:51:23 

    >>247
    札幌のなごやか亭は少し生臭い

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2023/11/08(水) 13:52:27 

    >>338
    旦那さんロリコンですか?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/08(水) 13:54:47 

    昨年春に、関東から札幌に転勤で来ました。
    北海道を感じたかったら道東だなと思いました!
    出身が九州なので、今まで見た事ないような
    ダイナミックな景色。
    まさに松山千春の、大空と大地の中でがピッタリ♪

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/08(水) 14:03:09 

    >>354
    北見市内なら「はる吉(はるよし)」さんオススメ。いつも混んでるけど座席数多いからスムーズに入れます。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/08(水) 14:18:11 

    北見の大丸のどら焼きを超えるどら焼きに出会えない。
    夫がよく出張に行っていた頃は毎回買ってきてくれていたけど、出張なくなって食べられなくなって悲しい…

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/08(水) 14:19:18 

    >>86
    ごめん、すっごい細かい事書くけど、インディアンカレーじゃなく、インデアンカレーだ!

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/08(水) 14:19:24 

    >>345
    「居酒屋あけぼの」かな
    つぶを肝まで捌いてくれるんだけど新鮮で美味しい。
    手作りのおばんざいや炉端焼きの魚介、串焼き何でもあって値段も高くない。いつも混んでるので予約必須。

    洋食だったら「ホットソース」
    海老味噌クリームスパゲティ、花咲ガニのトマトスパゲティがおすすめ。パスタ、ピザがメインで何でも美味しい。ワインやカクテルの種類も豊富。ジャズが流れていてお店の雰囲気もすごく良いよ。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/08(水) 14:20:12 

    >>359
    はるきちだよ

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/08(水) 14:44:33 

    >>363
    あっスミマセン💦訂正ありがとうございます。北見人ですか?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/08(水) 15:00:33 

    北海道大好き。北海道はいろいろ回ったけど、道東が一番魅力的なエリアだった。独身時代は北海道ばかり行ってたよ。移住したいけど積雪がすごいし、旅行くらいがちょうどいいのかなー。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/08(水) 15:33:25 

    >>65
    北見出身北見在住です
    道外からならヒートテックとダウンは必須だと思います
    ヒートテック以外だとイオンのピースフィットとかしまむらのファイバーヒートとか
    ダウンはイオンかプロノがいいかもしれません(大学から近いのはプロノ)
    自転車だと遠いけど市内バスで行ける坂本ホーマフロスやスポーツデポにノースフェイスの取り扱いがあるのでそれもいいかもです
    あと靴下もヒートテック靴下だと温かいですよ
    参考になれば♪

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/08(水) 15:36:30 

    今日、音更に無印がオープンしたよー!
    昔は釧路にあったのかな?今は道東は音更だけ。
    混んでるだろうから、少し経ってから行ってみます。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/08(水) 15:49:01 

    >>364
    そうです。
    はる吉美味しいですよね!

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/08(水) 16:01:08 

    >>38
    「早とちり」って説明いる?標準語でしょ?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/08(水) 16:12:55 

    >>233
    大きなスーパーでも100均に靴、おばあちゃん向けの服屋、時計、花、保険屋くらいしかない。
    あと六花亭もしくは柳月で終了…💧

    スーパーは食品買いがてら楽しめる要素は少ないわ。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/08(水) 16:14:49 

    >>155
    休みなのか…
    じゃあますます行くところ無いや(^^;)

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/08(水) 16:18:02 

    >>330
    高学年が楽しめるような屋内施設か少なくて。
    小さい子は道の駅もだけどそれなりにまだある気がする。
    USランドもう無いし長﨑屋も閉店しちゃったけどね💦

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/08(水) 16:22:03 

    >>93
    中標津の東武たまに行く
    コストコフェアー見るのが楽しみ
    量が多いからパンは買ったことないけど

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/08(水) 16:23:45 

    >>331
    帯広のサイゼリヤ行ったけど、人足りてないせいなのかどうか
    出てきた料理が焦げて硬くなっててびっくりしたわ
    いくら安くてもあんなクオリティなら釧路に来なくていい

    +3

    -4

  • 375. 匿名 2023/11/08(水) 16:42:05 

    >>42
    興部住んでたけど、はまりすぎて何度食べたか覚えてない!
    今は札幌にいるので食べに行けないよ~
    私的には道内No.1ソフトです!

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/08(水) 16:55:41 

    >>374
    帯広、十勝にサイゼリヤ無いと思うけれど。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/08(水) 17:02:41 

    音更の無印行ってきた。
    思ったより混んでなくて車とめれた

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/08(水) 17:03:45 

    >>376
    ガストのことかね?

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/08(水) 17:04:51 

    >>354
    釧路なら
    夏堀(なっつ飯、ピリ辛ラーメン)
    麺屋 彰(ピリ辛ホルモンラーメン、柚子香るつけ麺)
    壱福(特製つけ麺 冬期限定台湾ラーメン)
    昇憲(醤油ラーメンの鶏チャーシュー)
    をローテーションしてます。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/08(水) 17:15:32 

    牧場に行きたいー!
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/08(水) 18:23:43 

    >>236
    私も美幌町民ですw
    自慢の寿司若丸が閉店してショックでしたが、新しいお寿司屋さんができたので早く行きたいです!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/08(水) 18:44:21 

    >>361

    インデアンカレーだったのですね!笑
    教えていただきありがございます✨

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/08(水) 19:00:13 

    >>318
    「森のホール」のケーキが最高に美味しい
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/08(水) 19:04:31 

    >>354

    帯広ならパルパルラーメン🍜
    人気なのはホルモンラーメンだけど、個人的には何食べても美味しい。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/08(水) 19:07:35 

    >>367

    ニュースで見たけど凄い行列でしたねー!
    私も少し落ち着いてから行こうと思います!

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/08(水) 19:08:54 

    >>331
    サイゼリヤめちゃくちゃ需要あると思うなぁ。
    道東でチェーン回転寿司はやっぱり難しいかなと。
    まつりややなごやか亭も値上がりしてるし、安くてサイドメニューが豊富で手軽で、族連れや学生にいいと思うけど「やっぱりはま寿司に行くの1、2回我慢してまつりやかなごやか亭のお寿司が食べたい」って人が多いのかなと思う。

    ファミレスはびっくりドンキーとココスくらいしかないから良いと思うな。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/08(水) 19:10:15 

    >>290
    mooに出店するのがダメ
    サティなどに入ればよかった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/08(水) 19:20:31 

    >>314
    温泉出るんだっけ?
    小さい頃よく行ったな〜

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/08(水) 19:22:21 

    >>360
    北見に大丸あるの?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/08(水) 19:29:11 

    JRで長都駅付近に住んでる友達ん家遊びに行ったんだけど駅で降りた時、え?これ切符どうするの?と迷ったwあの箱に入れればOKなんだもんね

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/08(水) 19:33:56 

    >>56
    そうなんですか?!

    昔北見、津別、帯広に住んでたけど、帯広がいちばん都会でいちばん離れがたかったよ。
    いつの間にそんな事に…。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/08(水) 19:37:22 

    >>56
    なんか有名な占い師いるよねw

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/08(水) 19:39:26 

    >>389
    大丸っていうお菓子屋さんがあります!

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/08(水) 20:01:08 

    大丸といったら国道沿いに新店できたよね!
    ほっちゃれが大好きなので近々行こうかな~😋

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/08(水) 20:01:14 

    最近、熊はでますか?

    例の恐ろしい熊以降、全国ニュースでは道東での熊被害を聞かないような気がしますが。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/08(水) 20:05:24 

    根室出身
    本当に田舎で申し訳ないけど、花まる回転寿司、蕎麦屋、喫茶店のご飯など、美味しいから良ければ来てください!
    あと、星がきれいです。都会に疲れたら、田舎でゆっくりしましょ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/08(水) 20:05:46 

    >>345
    私のおすすめは「遊心」っていう居酒屋
    とにかく何でも美味しくて一品一品がボリュームあるのに良心的な価格。
    お刺身と天ぷらが絶品だし、大将と女将さんがすごく良い人で。
    焼き鳥は「豚串」「鳥串」のシンプルな2種類で、これがボリュームがあってめちゃくちゃ美味しいよ。
    釧路でも行ったことない人におすすめしたい。
    鳥取と日赤病院向かえと二店舗あって、立地的にはあまりよくないんだけど行く価値あると思う。
    駐車場もあるよ。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2023/11/08(水) 20:10:41 

    >>9
    鉄道無駄という人も多いけど北海道があることで本州が守られてるんだよ
    空き地にしたら危ないし、住民の数が減れば攻撃占拠していい理由になっちゃうから
    人が減って寂れるままにするのはほんとによくないよ

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/08(水) 21:00:54 

    >>95
    ファンシー曽我とかいうお店あったよね
    いちご新聞、買ってたな

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/08(水) 21:03:26 

    根室か釧路に移住したくて賃貸物件を検索してみたら、結構お高かった…。

    やっぱり需要が少ないからかなあ。転勤族も少ないとか?

    仕事は介護ができればあるでしょうか?

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/08(水) 21:08:15 

    >>392
    よこ
    マイマートってとこかな?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/08(水) 21:15:52 

    帯広がどんどん廃れていく...

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/08(水) 21:16:36 

    >>401
    行ったことある~

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/08(水) 21:30:19 

    >>401
    そうそう!行ってみてビックリした

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/08(水) 21:30:56 

    道東民の皆さん、お洋服はどこで買ってますか?
    私は北見市民で、昔は札幌や旭川まで足伸ばしてたんだけど、今はもうそこまでオシャレへの情熱もなくなりつつあり…。
    でも、イオンで買うとママ友とかぶりそうで…どうしたものか、困ってます!

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/08(水) 21:34:10 

    >>180
    JINSが出来るとは思わなかった

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/08(水) 21:35:10 

    >>405
    ベルーナとかで買う事もありますw

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/08(水) 21:36:38 

    >>405
    帯広市民ですが、直接行って買うのはGUだけです!あとはネットです...

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/08(水) 21:37:45 

    >>401
    自己レス

    トランプで占うんですよね 笑

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/08(水) 21:41:14 

    >>56
    今は帯広離れているけど、ヨーカドー閉店するって聞いて驚いた。あの周辺、スタバとか作って盛り上げてたよね。イオンも何もないし、服買うのは札幌行ってたな。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/08(水) 21:42:33 

    >>135
    私も水族館好きで、昔帯広に水族館作りたかったんだけど、やっぱり海がないと厳しいよね。
    観光でもっと盛り上がりたいな。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/08(水) 21:43:05 

    >>407
    >>408
    なるほど!今までネットはチャレンジしたことなかったので、今年の冬はやってみようかな?
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/08(水) 21:44:09 

    >>384
    ホルモンも美味しいけど、パルパルラーメンも美味しいよね。チャーシューは外せない!

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/08(水) 21:46:41 

    釧路のさんまんまとタンチョウ公園?のソフトクリームが好き

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/08(水) 21:54:48 

    >>400
    多分、進んで行きたいって人が少ないだけだと思う。
    地域おこし協力隊って道東でも募集しているからサイトを覗いてみては。お金をもらって地域のために働けるよ。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:50 

    >>396
    エスカロップ、オリエンタルライス、ホームラン焼きのためだけに東京から根室へ行ったことあるw
    オリエンタルライスが美味しくて中毒性ある。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/08(水) 22:05:16 

    >>400
    釧路です。
    場所を選ばなければだけど、私は1Kでまぁまぁ綺麗で一人暮らし3万円だよ。
    やっぱり色んな不動産屋巡ってざっくばらんに話してみないと物件の詳細はわからないし、向こうも値引きしようにも出来ないかも。

    職場までは車で20分かかるけど、冬場は早めに起きなきゃ行けないくらいで普通に大丈夫。
    介護の仕事は、やったことないから給料がいいのかはわからないけど募集だけはたくさんあるよ。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/08(水) 22:11:22 

    >>412
    GU、ユニクロ、ネット以外なら大だいたいイオンに入ってるであろうハニーズがおすすめ。
    種類が多いし入れ替わりも早いから。
    私は独身だからママ友とかはいないけど、私服勤務でトップスとかよく買うけど会社の同僚や先輩とかぶったことないです。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/08(水) 22:40:17 

    >>239
    ありましたよね!小さかったけど文房具とか充実してました。
    文房具一式を無印で揃えてた記憶あります(*^^*)

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/08(水) 23:03:23 

    浜中町の高級養殖ウニ食べてみたいなぁ〜

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/08(水) 23:04:30 

    知床は道東?元彼と行ったけど、自然豊かで最高だった。楽しかった思い出として、たまに思い出してる。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/08(水) 23:10:20 

    釧路のシュエットってカフェに行ってみたいです
    ロールアイスを売っていると聞いて、ミーハーなので是非とも食べてみたい

    釧路遊学館も久々に行きたいなー

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/08(水) 23:12:46 

    >>421
    道東だよー!知床本当にいいよね。
    毎年両親連れていってるよ!

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:31 

    彼氏とラブラブな皆様
    釧路のソウルフリーはクリスマスデートにおすすめだよ。

    その時によってメインのビール(サーバー)が違って、料理もこだわりがあってオシャレでとにかく美味しい。
    もちろんサワーやカクテルもあるよ!
    私が行った時はハートランドビールでした。

    女性に人気で、クリスマスに行くならめちゃくちゃ混むから今のうちから予約しておくのがおすすめ。
    私は彼氏と別れたから、もはや一人で行こうかな?と思ってる(笑)
    だれか釧路で一人飲み好きな方、お友達になって欲しい(笑)
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2023/11/08(水) 23:39:31 

    道東から愛知県に引っ越したら
    商業施設や仕事の多さにびっくりしたよ
    すごーく住みやすい暖かいし
    だけど、道東の美味しいお魚が恋しいよ
    知床や厚岸、根室の景色が恋しいよ!

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/09(木) 00:08:11 

    >>419
    返信ありがとうございます!ありましたよね!スッキリしました。少しだけだけど衣類もあって、私はセーターを買った記憶があります。
    あと東急も行ったなぁ。懐かしいなぁ。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/09(木) 00:25:02 

    >>393
    ほっちゃれ好きー

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/09(木) 00:41:34 

    >>418
    honeys結構高くないですか...?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/09(木) 02:51:50 

    >>396
    ドリアンが大好き!意外にもプリンが美味しい。
    納沙布岬も好きだよ。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/09(木) 03:34:01 

    >>345
    コメ主です!
    みなさん丁寧に教えてくださってありがとうございます、どれも美味しそうだしますます行ってみたい気持ちが高まりました。
    すぐは難しいけど、絶対釧路行きます…!

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/09(木) 05:28:37 

    >>415
    ありがとうございます!見てみます!

    その他も自治体に聞いてみるのが良いですね、きっと。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/09(木) 05:32:34 

    >>417
    ありがとうございます!

    なるほど。
    確かにネット情報なんかはあまり更新されていないかもしれませんしね。
    まずは旅行で足を運んでみます。

    417さんも転職などで移住なさったんですか?差し支えなければ。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/09(木) 06:58:34 

    先日旅行で道東から道北巡ったけど、プロノってお店が気に入ってしまった!
    思わず蓄熱&撥水素材のコート買ってしまいました。
    ただ暖かさが東京じゃオーバースペックかもしれない…
    ワークマンよりお洒落な気がしますし、東京だったら誰とも被らない気がするw

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/09(木) 07:13:16 

    >>395
    先々月ですが家族の者が仕事で車で移動中に、山道で前方に子熊発見し、日中だったけどライトで照らしたら逃げたと言っていました
    その数メートル先に中くらいの熊がいて、止まる事なく走り抜けようとすると何十メートルか競走みたいに走って来て、途中で山の中に入って行ったと言っていました

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/09(木) 07:38:27 

    >>65
    東海地方からで、うちは3年生です。北海道がお気に入りになったみたいです。寒さは最初はきついかもしれないけど、もう慣れたらしいです。
    車は、冬の為にMTの四駆にしたようです。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/09(木) 07:44:29 

    >>435
    ちなみにヒートテックよりも暖かいやつ(外仕事の人が着るようなインナー)を買って送ってあげたら、必要なかったらしい。建物は暖かいからかな。
    息子の体感がおかしいのかは分からないけど。
    現地で買わせるのが良いと思う。お金だけ送ってあげたらどうかな?と。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/09(木) 08:26:08 

    >>357
    なんでいきなりその質問?って思ってみたらサムネね・・・キモい

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/09(木) 10:34:06 

    >>418
    418さん、ハニーズ情報ありがとうございます!
    商品の回転早いなら、服かぶりを心配しすぎなくても大丈夫そうですね。今度イオンでお店覗いてみます!

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/09(木) 12:00:44 

    >>398
    ほんとに!!
    東京や大阪ばかりに人口集中するの良くないと思う!!
    都市の方が何でもあるし生活に便利なのは分かってるけど、それこそ東京とかで大災害起きたらえらい事になる
    何とかいい感じに分散してくれないかな…と思う美幌町民です

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/09(木) 12:35:45 

    >>413
    チャーシュー美味しすぎますよね!
    ホロホロで...ヨダレ出てきた 笑

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/09(木) 14:35:10 

    ムネオロードと呼ばれている道があります

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/09(木) 17:40:40 

    道東住みの方には「はしっこの恋」という漫画を読んでみて欲しい〜!

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/09(木) 18:36:55 

    >>439
    東京に住んでたこともあるけど、やっぱり色んな物があるし華やかさもあるし、食も多様なんだけど、どういうわけか食べ物に関しては東京と言えども決定的な美味しさに欠けるんだよね…(個人の感想ですw)

    あれ何なんだろう?同じもの食べてもやっぱり北海道の方が美味しいんだよね
    食材は東京だって北海道から取り寄せたりしてるのに、だよ

    食べるって一生続ける事だから、どうせ食べるのなら美味しい物食べて生きて行けるのがいいよねぇと思う

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/09(木) 19:47:55 

    >>427
    ほっちゃれ北見だね!
    美味しいよね

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/09(木) 21:16:15 

    >>428
    在庫処分ワゴンをとにかく漁る

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/10(金) 06:10:00 

    >>441
    たまたまだけど道東旅行しててムネオ遭遇率が意外と高い。
    陸別のしばれフェス、銀河線廃止の日、去年は道の駅足寄で選挙の応援演説に遭遇。
    地元有権者でもない旅行者の私らにも声掛けてくれたw

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/10(金) 12:58:05 

    >>446
    ムネオは祭りやイベントには絶対にいたからなw
    いまは娘のほうが遭遇率高いけどw
    あまりにも遭遇しすぎて中学生のころ話のネタになってた笑

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/10(金) 16:11:44 

    >>440
    分厚くて最高ですよね。長く続いて欲しいお店です。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/10(金) 16:27:31 

    >>312
    ありがとうございま~す!
    神の子池行ってみたいです。ジェラートも気になります、いい情報を頂きましたw
    またお邪魔します。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/11(土) 16:39:17 

    苫小牧から宗谷岬、網走、知床、納沙布岬、釧路と3泊4日で周ったけど移動だけで疲れてまともに観光できなかったです。改めて北海道の広さを感じました。知床〜釧路だけでも3泊ははしないとゆっくり周れないですね~。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/11(土) 17:42:31 

    >>450
    すご!!
    知床から釧路でも2時間ちょい?かかるからそのルートを3泊はすごいとしか言いようがない笑

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/12(日) 08:55:20 

    >>296
    どんなにお腹が空いてても1人一つで抑えて置いた方が良いw
    余程の大喰らいでなければ1つでお腹いっぱいになります。
    持つと判る重量感。
    【北海道】道東を語ろう!part3

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/12(日) 16:54:53 

    >>452
    大阪土産の551蓬莱食べたけど、それももちろん美味しいんだけど点香苑の肉まん食べてる身としては物足りない笑
    量も味も。食べたいのに峠越えなきゃいけないのがネックでここ2年くらい食べられてない。
    通販やってればいいのになあ。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/13(月) 14:49:44 

    【北海道】道東を語ろう!part3

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/20(月) 16:35:06 

    >>183
    もう見ていないかもしれませんが、糠サンマをみつけたので。
    知床の舟木商店さんからカタログがきて、その中に糠サンマがありました!三匹650円だそうです。オンラインのほうの確認はしていませんが、もし気になるようでしたら問い合わせなどしてみてください!

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/20(月) 21:23:24 

    >>164

    馴染みの店がその先にあるので定期的にあの通りを通るのですが、いつも気になってた!今度行ってみようかな。
    ちなみに私は関東民ですが道東・道北が好きで毎年旅行に行きます。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/20(月) 21:30:45 

    >>72
    北見に移住しようか結構本気で考えてます。(都内在住です。)
    北見市には東急があった時から観光&ツーリングで何回か立ち寄った程度ですが…
    仕事休みの日は置戸の勝山温泉行って、帰りにいなだ屋で鬼面うどん食べるのだ!だの、北見市内で焼き肉食べ歩く!とか妄想してます。
    仕事は北見市内の某企業からオファー来てるので、働くところは心配無い。
    ただ、全く異なる生活様式に不安はあります。良いことばかりじゃ無い!とは思いますが妄想が勝ってしまってます。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/22(水) 08:04:42 

    >>457
    ヨコ、真冬は市街が雪で大変だよ。通勤途中にはまったとか道がふさがってるとかひどい。除雪が上手じゃないらしい。帯広は上手だって聞いたよ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/23(木) 21:19:33 

    大きな店がなくなると本当に退屈になる
    こうやって衰退していくんだなぁって思う

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/24(金) 07:46:52 

    >>459
    わかるよ
    さびしいよね

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/26(日) 01:24:02 

    帯広長崎屋の後にドンキでもこないかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード