ガールズちゃんねる

秋ドラマ最低視聴率更新ラッシュ! TBS、フジテレビ、テレ朝の壊滅状態…ドラマ枠の増やしすぎが原因か

786コメント2023/11/17(金) 10:26

  • 501. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:44 

    今期は深夜のマイホームヒーローが一番面白いかも
    ゴールデン帯で放送すればいいのに思ったけど苦情来るから無理なんだろうな

    +9

    -3

  • 502. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:08 

    無駄にドラマ多い上につまらんのばっか量産する

    +15

    -2

  • 503. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:49 

    >>336
    物凄く面白かったわけではないけれど、そこまで酷くもなかったと思うんだけれど、やたらと評判悪かったな。DVDももう発売してないはず。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:30 

    箱推ししてるグループのメンバーが出演してるというので、普段ドラマを観ない、というか殆どテレビを観ない私が、試しに一回目を観てみたのですが、なんか酷かったな苦笑
    演技云々じゃなくて、脚本と演出がさ、ギャグなの?と思ったけど、違うんだよな。
    原作が漫画だそうですが、漫画のセリフを俳優さんが話したり、同じ演出を人間がやったらおかしな事になるよなぁ。
    漫画原作でも成功するドラマもあるから、一概には言えないけれど。
    もっと違う作品で推しの演技みたかったなぁ。別のバラエティ番組の中のミニドラマの時ステキだった気がするのだけどな。演技もよかったしさ。

    +0

    -4

  • 505. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:25 

    今期は本当つまんないの多すぎ

    +14

    -2

  • 506. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:24 

    >>346
    ガルちゃんでは言いづらいけど、ムロめっちゃ好き。顔も空元気っぽい感じも。

    +7

    -14

  • 507. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:37 

    >>500
    いや、私もダメ野球部が強くなっていく正統派スポ根ドラマかなと思ってたんだけれど、いきなり鈴木亮平が犯罪者でなんだかなってなった。そんな人にご立派なこと言われてもな・・・って感じ。
    ちなみに野球は好きだよ。

    +27

    -1

  • 508. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:02 

    >>437
    私も! 漫画大人買いしちゃった

    +7

    -2

  • 509. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:30 

    フェルマーの料理人好きだけど

    +9

    -10

  • 510. 匿名 2023/11/07(火) 21:27:11 

    若者はテレビ離れしてるからとか言い訳よく見るけど面白ければ気になって見るだろ

    +4

    -5

  • 511. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:50 

    >>135
    何食べは?

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:42 

    >>1
    今季、観てるのは
    セクシー田中さん
    泥濘の食卓
    下剋上球児
    おいしい給食
    きのう何食べた?
    君には届かない
    (タイトル違ってたらごめんなさい)

    +7

    -9

  • 513. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:49 

    >>36
    一緒。
    ドラマ大好きだから必ず見てるけど、今期1話も見てない。1話で脱落した、色々。

    +6

    -5

  • 514. 匿名 2023/11/07(火) 21:31:05 

    >>15
    何食べ、マイホームヒーロー、単身花火、推しが上司になりまして、猫カレ見てる

    +25

    -4

  • 515. 匿名 2023/11/07(火) 21:31:12 

    >>464
    平手ゆりな

    +0

    -1

  • 516. 匿名 2023/11/07(火) 21:35:23 

    草彅剛僕シリーズみたいなドラマ見たいよなぁ
    主人公が自閉症役ってあんまりやらないよな

    +7

    -8

  • 517. 匿名 2023/11/07(火) 21:36:46 

    パリピ孔明 嘆かわしい出来ばえ
    ほんとツマランびっくり仰天

    +5

    -4

  • 518. 匿名 2023/11/07(火) 21:37:49 

    >>3
    大沢たかおと中谷美紀の2人で、ちゃんとしたドラマが見たいよ。

    +78

    -5

  • 519. 匿名 2023/11/07(火) 21:37:50 

    >>507
    同じ理由で私も脱落した
    そもそも高校野球にも興味が湧かなかった

    +3

    -4

  • 520. 匿名 2023/11/07(火) 21:39:48 

    >>248
    調べたら2017年12月25日に最終回やって裏強すぎだわこれ
    あとクリスマス最終回にしたのがそもそもの大間違い

    17/12/25月
    15.7% 19:00-22:54 NTV 有吉ゼミ年末4時間SP
    12.9% 19:00-22:09 EX* Qさま!!年末3時間SP
    *9.3% 19:00-23:30 TBS CDTVクリスマス音楽祭2017

    +2

    -7

  • 521. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:57 

    >>428
    ニノの演技って世間では今も評価高いの?
    VIVANT見る前は、上手いのかもって思ってだけど…1人だけ下手すぎて浮いてた。
    今はジャニーズでは上手い人=井の中の蛙役者だと思ってるだけど…

    +43

    -7

  • 522. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:09 

    つまんなくても見れる私でもしんどかったのはフェルマーの料理人
    今期の月9も月10も全然見れるのに

    +4

    -9

  • 523. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:25 

    >>102
    両方興味ないけど楽しく観てるよ
    三国志知っていればより一層楽しめただろうけど☺️

    +11

    -2

  • 524. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:41 

    みっちーかっこいいけどいつ見ても演技が棒😢

    +3

    -7

  • 525. 匿名 2023/11/07(火) 21:44:49 

    >>522
    間違えたフェルマーの料理だった

    +2

    -3

  • 526. 匿名 2023/11/07(火) 21:45:48 

    タイトルからしてみるきおきないのが多い

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2023/11/07(火) 21:46:14 

    >>1
    ワンデイトピで下克上面白いって延々と書いてる人なんなんだろう
    下克上トピで書けばいいのに
    下克上トピ過疎ってるの?

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2023/11/07(火) 21:46:41 

    トピズレかもしれないけど、先週あたりあったNHKの宗教2世のドラマがなかなか良かった。
    田中麗奈、森山未來はもちろん、娘役2人の子の演技もよくて、感情移入しながら見入ってしまった。

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2023/11/07(火) 21:47:10 

    >>1
    セクシー田中さん
    きのう何食べた?
    ゆりあ先生の赤い糸
    泥濘の食卓

    これはみてるよ

    +10

    -4

  • 530. 匿名 2023/11/07(火) 21:48:15 

    >>18
    キャラ設定がまず性格悪いのに、あの子の演技が本当に性格悪そうで愛嬌がまるでないから、警視庁いきものがかりの子がやった方が視聴率がはねたと思う。それか私たちはどうかしてるに出てた子
    憎まれ役にも愛嬌って大事だと思う、けどそれを知ろうともしてない感じ

    +35

    -6

  • 531. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:26 

    >>11
    あたしは仁レベルを求む

    +12

    -2

  • 532. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:03 

    >>18
    そうなの?
    六本木クラスはよかったけどなぁ
    今回のは見てないけど。

    +19

    -7

  • 533. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:14 

    >>21
    ミタゾノはずっとおもしろいですよね!
    ゆりあ先生の赤い糸も先が気になったのでみてます

    +18

    -3

  • 534. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:32 

    >>147
    広瀬アリスは美人だけどなんかいろいろ濃過ぎて、
    広瀬アリスの恋愛ストーリーに関心がもてない。
    特に、薄味の道枝くんとの恋愛展開は似合わなさ過ぎて、脱落した。伊原六花さんも謎に目立つし…。

    +35

    -1

  • 535. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:37 

    >>34
    中高年の私はNHKの大奥見てるわ。面白い。

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2023/11/07(火) 21:57:27 

    >>15
    10月中に終わったけど、女子高生、僧になる。がなかなか面白かった。

    +1

    -3

  • 537. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:37 

    ミタゾノさん、
    セクシー田中さん、
    アオハル、
    単身赴任のドラマ、
    堀田真由さんの、
    金曜日の、、
    ブラックファミリア、
    などなど、沢山ドラマ観てまーす!!


    +6

    -2

  • 538. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:50 

    >>4
    TVerのCMはどうにかならないの?
    だれか教えて

    +11

    -3

  • 539. 匿名 2023/11/07(火) 22:06:13 

    眠れる森とか氷の世界みたいな大人のラブサスペンスがみたいわ。最近ない。最愛くらい。

    +13

    -1

  • 540. 匿名 2023/11/07(火) 22:11:32 

    NHKのガラパゴス、骨太でよかった。BSで放送してたやつの再放送だけど。配信してるから見て欲しい
    派遣労働者の問題ドラマってほんとやらないよね

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2023/11/07(火) 22:11:49 

    >>5
    もっと演技できる若手俳優使えばいいのに

    +12

    -8

  • 542. 匿名 2023/11/07(火) 22:14:35 

    >>400
    心底不思議だよね。プロが脚本書いてキャスティングにも湯水のようにお金かけて、本気で高視聴率ドラマ狙って作ってるはずなのに何故…?
    頑張って3話まで観たけど一瞬たりともワクワクしなかった。

    +16

    -1

  • 543. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:16 

    >>540
    地上波であまりやらなさそう。
    やってもNHK、
    だいたいはWOWOWとかっぽい

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:52 

    >>462
    佐々木蔵之介の"と"って書いてあるのできのう何食べたとは別です
    佐々木蔵之介はマイホームヒーローに出てます

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:36 

    >>204
    相葉ちゃん一話から体はってるよねー
    ビックリしちゃったよ

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:44 

    >>540
    民放は派遣CMや派遣を肯定するドラマやるしな。篠原涼子の派遣の品格とか最悪やったわ

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:55 

    >>462
    西島俊之って誰だよ

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2023/11/07(火) 22:19:31 

    >>543
    NHKやWOWOWドラマ面白いよね
    上川隆也さんがよく出てる
    イケボだが美形過ぎないので、庶民の役に馴染む

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:13 

    >>15
    何食べたの後の阿部寛さんのも追加で。


    でも、短いドラマこんだけあるってやっぱ制作費ないから?

    +36

    -1

  • 550. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:30 

    今回 VIVANTやブラッシュアップライフのめちゃくちゃ面白い来週が待てないドラマはないけど、自分が見始めたのは脱落してない不思議。
    パリピ孔明、セクシー田中さん、アオハル、コタツがない、手がかかる弁護士さん、ゆりあ先生の赤い糸、時をかける恋の。TVerで見てる、脱落してない。
    微妙なのは見る前から避けてたからかな。

    +4

    -8

  • 551. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:40 

    今期は深夜の30分ドラマとかのがまだ面白い

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2023/11/07(火) 22:27:06 

    火10ドラマはどんどん酷くなるね
    タイトルからしてサムいし主人公の滑ってる感が見ててしんどいし相手の子はなんか演技下手だし

    +13

    -6

  • 553. 匿名 2023/11/07(火) 22:27:29 

    ユリア先生好きやで

    +7

    -7

  • 554. 匿名 2023/11/07(火) 22:28:35 

    セクシー田中さんとかゼイチョーとかたいして面白くないけどまぁ見れる感じ

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2023/11/07(火) 22:30:56 

    >>45
    チャンネル回すっていつの時代ですかww

    +18

    -6

  • 556. 匿名 2023/11/07(火) 22:34:07 

    サブスクなどスマホ時代だからね。ゲームしたり色々あるんじゃん。視聴率は関係ない

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2023/11/07(火) 22:35:10 

    >>10
    恋愛ドラマは浜田光夫さんから変わらない内容 

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:52 

    >>15
    テレ東の何食べ、くすぶり女と寸止め女見てる。

    +38

    -0

  • 559. 匿名 2023/11/07(火) 22:40:59 

    >>18
    私のなかでは平手友梨奈は小松菜奈の上位互換

    +5

    -32

  • 560. 匿名 2023/11/07(火) 22:42:01 

    朝ドラは面白い

    +7

    -3

  • 561. 匿名 2023/11/07(火) 22:42:58 

    >>15
    ネットニュース読んで、「港区女子の裏垢の闇に涙」が気になって、テレビ大阪のインターホンが鳴る時をTverで見たのだけどおもしろい。
    30分深夜ドラマ実りの秋だね。
    港区女子系のキラキラSNS→リアルの生活が「裏垢の闇」「涙なしでは見られない」 不倫ドラマに反響 - ライブドアニュース
    港区女子系のキラキラSNS→リアルの生活が「裏垢の闇」「涙なしでは見られない」 不倫ドラマに反響 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    25日深夜、ドラマ「インターホンが鳴るとき」の第3話が放送された。港区女子風キャラの「もちこ」が本当の姿を暴かれ、不倫もバレる展開に。SNSでは「涙なしでは見られない」などの声が上がった(本文にネタバレ有)

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2023/11/07(火) 22:46:17 

    >>559
    逆だよ

    +6

    -2

  • 563. 匿名 2023/11/07(火) 22:46:18 

    >>346
    弁護士のやつは話が面白いよ
    ムロは関係ない

    +14

    -1

  • 564. 匿名 2023/11/07(火) 22:48:28 

    >>298
    くすぶり女とすん止め女を見てるけどおもしろいよ。MEGUMIプロデュースの女性応援ドラマの第2弾。MEGUMIの力強いメッセージを感じるのと、女性ふたりのバディもの、お仕事ものとしての面白さがあるよ。西田尚美がいい。タイトルやメインビジュアルのポスターで損してると思う。

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2023/11/07(火) 22:49:24 

    >>2
    こたつのない家面白いよ

    +46

    -10

  • 566. 匿名 2023/11/07(火) 22:53:14 

    >>1
    私はBSでまんぷく再放送と篤姫再放送を見て満足してしまっている。再放送おもしろいのよね。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/11/07(火) 22:53:57 

    >>2
    >>67
    きのう何食べたと美味しい給食は一番おもしろい!平和🕊️

    +48

    -2

  • 568. 匿名 2023/11/07(火) 22:55:20 

    >>8
    何食べは面白い✨
    孔明途中からつまんなくなった…

    +20

    -2

  • 569. 匿名 2023/11/07(火) 22:57:04 

    >>167
    へー、
    役だからじゃなくてリアルでもそんな👺なんだ?

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2023/11/07(火) 23:03:56 

    面白いと評判になったのだけ後で見る

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2023/11/07(火) 23:07:41 

    >>428
    ニノって世間的には嫌われてないけどここだと嫌われてるのね。やっぱズレてる

    +7

    -3

  • 572. 匿名 2023/11/07(火) 23:09:02 

    ミタゾノと相棒のみ

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2023/11/07(火) 23:10:38 

    最近原作アニメとか海外リメイクとかドラマ作りすぎじゃない??30分ドラマもすごく多い

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/11/07(火) 23:13:49 

    「たそがれ優作」一推し。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/11/07(火) 23:14:55 

    泥濘の食卓、原作がホラー展開なので楽しみに見てる。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2023/11/07(火) 23:25:39 

    >>567
    美味しい給食は1、2と内容ほぼ同じなのにレトロ給食見るのが楽しくて見ちゃう

    +14

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/07(火) 23:34:35 

    何食べしか見てない。何食べ頭使わないでみれるし料理美味しそうだしで毎回楽しみにしてる。作れそうなレシピは真似して作ったりもするよ。カルボナーラめっちゃ美味しかった

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2023/11/07(火) 23:34:53 

    >>188
    たった1日の話なら三谷幸喜の映画(タイトル忘れた)みたいに2時間程度でまとめたら良かったのに。
    間が持たないからか、無駄に話を引っ張り過ぎている。
    コント風な演出も見てて恥ずかしくなるし、ニノがあんなに歩き回ってて捕まらないのも現実味がまるでない。レストランのターンは、ほぼ絵面が変わらないから飽きるし、メニューも決まらないのに緊張感なさすぎて現実味がない。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/07(火) 23:36:23 

    21時からのおかげで初めてミタゾノさん観てるけど
    おもしろすぎる😂

    +2

    -2

  • 580. 匿名 2023/11/07(火) 23:37:05 

    無理にこの枠ドラマ!とか決めなくてもとは思う。
    作れないなら無理に作らんでええよ、と言いたくなるような
    気持ちになる事たびたびだわ。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/07(火) 23:40:13 

    一気に深夜ドラマが増えた気がする。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2023/11/07(火) 23:41:21 

    >>20
    良い事を聞いた!!ありがとうー!!

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2023/11/07(火) 23:41:56 

    いつもドラマは毎日のように観てるし録画してるのに今回は観る気がしない。
    きのう何食べた?とセクシー田中さんとフェルマーの料理人は観てる

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2023/11/07(火) 23:41:57 

    朝ドラと、大奥しか見ていない

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2023/11/07(火) 23:42:02 

    フェルマー料理見て欲しい
    気楽に見れるよ
    秋ドラマ最低視聴率更新ラッシュ! TBS、フジテレビ、テレ朝の壊滅状態…ドラマ枠の増やしすぎが原因か

    +7

    -9

  • 586. 匿名 2023/11/07(火) 23:43:10 

    >>93
    ガルちゃんのコメ数は視聴率とか世間の人気とは相関性ないと思う

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2023/11/07(火) 23:43:50 

    >>540
    スポンサーが派遣社員いいように使いたい所ばかりだと民放ではね…受信料のNHKと有料放送のWOWOWだとやりやすいんでは。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2023/11/07(火) 23:44:18 

    >>64
    ラノベみたいなタイトルのドラマが多いね

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/07(火) 23:45:10 

    フェルマーの料理って一話の途中で切るくらいつまんなかったけど面白いの

    +15

    -2

  • 590. 匿名 2023/11/07(火) 23:46:13 

    そうなの?
    結構どれも楽しく見てるわよ

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/07(火) 23:46:47 

    >>14
    いつか面白くなるかもしれないと思って見続けてるけど、毎回面白くなる気配なしで終わる

    +13

    -1

  • 592. 匿名 2023/11/07(火) 23:50:46 

    >>330
    ガルちゃんの実況拾い読みして1分も見ずに録画消したw

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/11/07(火) 23:52:38 

    大奥、良かった!時代絵巻が絢爛豪華!
    何食べたも好きなんだけど、どちらも、よしながふみさんの漫画原作なんだよなぁ
    個人的にはまたバカリズムやクドカンあたりで面白いのが観たい
    真田丸で、草刈さんが、大事なのは脚本なんですって言ってた

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:06 

    >>589
    何より眼福だし

    秋ドラマ最低視聴率更新ラッシュ! TBS、フジテレビ、テレ朝の壊滅状態…ドラマ枠の増やしすぎが原因か

    +10

    -12

  • 595. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:23 

    >>251
    面白いよね
    こういう復讐ドラマ好き

    +4

    -2

  • 596. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:53 

    >>589
    目から数字が出てくるシーンがピーク

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2023/11/08(水) 00:00:17 

    >>2
    そう?
    先が読めるストーリー

    +5

    -2

  • 598. 匿名 2023/11/08(水) 00:02:54 

    >>596
    始めはなにあれ?って思ってたんだけど毎回何処から数字が出てくるのか楽しみになってる笑笑

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2023/11/08(水) 00:03:02 

    >>21
    主役が気持ち悪い

    +1

    -16

  • 600. 匿名 2023/11/08(水) 00:04:29 

    >>97
    事務所ゴタゴタしたからしばらくジャニーズもドラマの仕事減りそう

    +9

    -5

  • 601. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:25 

    >>589
    アオアシ好きだけどこっちは漫画も途中で挫折しちゃった

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2023/11/08(水) 00:06:14 

    >>427
    JINくらい面白いドラマまたやらないかね〜
    あれ歴代TOP5に入る面白さだった
    あとはリーガルハイとか…

    +32

    -2

  • 603. 匿名 2023/11/08(水) 00:08:30 

    夏ドラマは面白かったけど
    秋はつまんないのばっか

    +3

    -3

  • 604. 匿名 2023/11/08(水) 00:09:50 

    >>601
    ドラマはもうそろ原作部分も終了してオリジナルストーリーになっていく感じ
    どうなるんだろ?
    秋ドラマ最低視聴率更新ラッシュ! TBS、フジテレビ、テレ朝の壊滅状態…ドラマ枠の増やしすぎが原因か

    +10

    -2

  • 605. 匿名 2023/11/08(水) 00:13:11 

    全く話題にならないけど「ブラックファミリア」が面白い。
    板谷さんが素敵。家政婦の時の話し方が上品で賢そうで優しくて、私の理想の女性像なんだよね。
    ストーリーは現実離れしてるけどドキドキハラハラであっという間に1時間過ぎちゃう。

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2023/11/08(水) 00:13:26 

    下克上球児は始めは面白かったけど、どうしても鈴木さんの教員免許偽装が重すぎて、あの設定がいらない
    秋ドラマ最低視聴率更新ラッシュ! TBS、フジテレビ、テレ朝の壊滅状態…ドラマ枠の増やしすぎが原因か

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/08(水) 00:14:40 

    ドラマ枠多すぎて分散して視聴率落ちてるのかな? 増え過ぎて観きれない。

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2023/11/08(水) 00:18:52 

    >>530
    よこ
    なぜ(結構前なのに)ドラマのタイトル知ってて橋本環奈と浜辺美波を知らないwwと思ったら、平手さんをあの子その子ってぼかしてるからあえてぼかしたのかw

    +15

    -1

  • 609. 匿名 2023/11/08(水) 00:19:54 

    視聴率悪いのにドラマ増えてるのって、配信で稼げるからなのかな?
    ネトフリとかもだけど、配信でなら何故かドラマって人気あるもんね
    海外の人も見るからなのかな

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2023/11/08(水) 00:20:22 

    ドラマ多すぎて、初回だけでも…と思っても全然見きれないし、見る前から疲れてやめちゃう。見逃しも溜まりすぎて見ないうちに4話以降になってしまう。

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2023/11/08(水) 00:23:09 

    >>39
    深夜のほうもお買い上げ枠ばっかだよ
    そういうの気づかないほうが楽しめるんだろうけどね

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2023/11/08(水) 00:33:33 

    ブラックファミリアとムロツヨシの弁護士の話はチラ見したけど、他のは気力がなく…昔だったらパリピ孔明とかみたいなのは好きだったな。

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2023/11/08(水) 00:35:44 

    >>109
    1時間枠のドラマを見るのがしんどい、なんかその気持ち分かるなー
    個人的には30分枠のドラマがちょうどいい。

    最近、1話15分週4回のドラマを見てるんだけど、15分とても見やすい…

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2023/11/08(水) 00:39:51 

    芦屋雁之助の裸の大将を観てる
    けどバカバカしくても面白いわ
    昔のドラマを再放送した方が
    マシだと思うな
    3%台有ったゴールデンタイムの
    パリピも大失敗
    ちゃんと脚本家育てて制作しろ
    て言いたいわ
    安易なアニメ実写化するな
    諸葛孔明があんなツマラン事に
    わざわざタイムリープしてんの?


    +7

    -3

  • 615. 匿名 2023/11/08(水) 00:47:52 

    >>538
    ガルで前見た方法
    モバイル通信切ってWi-Fiだけ繋げて視聴→CMになりそうな瞬間Wi-Fi切る→再接続

    あんまり広めたらよくないかもだけど

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2023/11/08(水) 01:00:28 

    >>303
    ホント、謎の力で出ているよね。
    キョンベの親友、小泉の親友という設定、生まれた病院は嘘だし、本当に気持ち悪い。

    +24

    -0

  • 617. 匿名 2023/11/08(水) 01:03:16 

    >>18
    あの子って、ぼる塾の人だと思って1話目を見てました。

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2023/11/08(水) 01:04:52 

    >>2
    おもしろいけど、原作が始まったのが割と前だから、今の時代の価値観とちょいちょいズレてて、それをドラマ用に調整したほうがもっと面白かったと思ってもったいない。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2023/11/08(水) 01:06:48 

    おばさんになると連続ドラマなんて見る元気もないのよ
    皆元気で良いなって

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2023/11/08(水) 01:10:56 

    >>147
    ガリガリだけど厳つい骨格で強そうなアリスと、ごぼうみたいに細いみっちーが並ぶと絵にならない。
    アリスは鈴木亮平くらいガタイいい人のが様になるし、みっちーは華奢な女の子のが絵になる。

    +28

    -1

  • 621. 匿名 2023/11/08(水) 01:12:48 

    >>14
    嵐の魔法がとけると、嵐のメンバーってスタイルも悪いし、顔もこどおじばっかで、ルックスよくない、一般人みたいにみえるし、嵐のファンもドラマ追いかけるほどモチベーションないんだね。

    +55

    -2

  • 622. 匿名 2023/11/08(水) 01:13:22 

    個人的に今季めちゃくちゃみてて忙しいんだけど。

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2023/11/08(水) 01:16:32 

    大奥となに食べ見てる。大奥は本当に時間があっという間。何食べは週末のご褒美♡
    月9は初回で脱落。担当の美容師さんは木10楽しくて見てるって言ってたけど脱落したと言えなかったw

    +1

    -1

  • 624. 匿名 2023/11/08(水) 01:19:08 

    続き見なくてもいいかなとか気にならないの増えた

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/11/08(水) 01:19:44 

    >>21
    相棒も根強い

    +8

    -1

  • 626. 匿名 2023/11/08(水) 01:19:52 

    朝ドラ
    大奥
    時をかけるな、恋人たち
    くすぶり女とすん止め女
    君には届かない
    パリピ孔明
    コタツがない家
    ハイエナ
    きのう何食べた?
    セクシー田中さん
    久しぶりにこんなドラマみてて楽しいんだけど。
    +アニメもいつもより大作があって、忙しい。

    +3

    -3

  • 627. 匿名 2023/11/08(水) 01:20:32 

    >>147
    そうだね、無理があるかなと思う。ガッツリ肉食系うるさめ女性役似合うけど、相手が弱々しすぎるというかほんと年の離れた弟にしか見えない。1話で脱落。
    アリスちゃんガリッガリになってたけど、大丈夫なのかしら。

    +10

    -2

  • 628. 匿名 2023/11/08(水) 01:22:05 

    何食べ、田中さん、コタツの3つにしたわ。
    他はそこまで楽しくなく、どうでもよかった。

    +1

    -3

  • 629. 匿名 2023/11/08(水) 01:27:04 

    >>21
    いたみいります

    +16

    -2

  • 630. 匿名 2023/11/08(水) 01:49:18 

    >>589
    全話見てるけど本当につまらない
    ナポリタン、肉じゃが、お茶漬けと高級レストランで出されるメニューの根本が庶民的

    +8

    -5

  • 631. 匿名 2023/11/08(水) 01:51:58 

    >>538
    dnsでフィルタリング

    +0

    -2

  • 632. 匿名 2023/11/08(水) 01:53:08 

    >>4
    仕事終わって帰宅して夕飯の用意してゆったり座る頃は日が変わってるからティーバーしかないよ。

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2023/11/08(水) 01:54:44 

    >>4
    好きな時間帯に見れるし気になる場面を何回も見直す事が出来るからかなり便利よね。しかもご当地番組まで見れる

    +4

    -1

  • 634. 匿名 2023/11/08(水) 01:54:44 

    >>502
    コミック原作ではなく脚本家が物造れ

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2023/11/08(水) 01:55:03 

    >>18
    目を見開いて怒る演技がいつも一緒で何か苦手

    ドラマは見たいんだけど
    演技してます!って感じが好きじゃなくて
    違う人がよかった

    +6

    -2

  • 636. 匿名 2023/11/08(水) 01:57:11 

    いつもの事だけど1つ流行ると似たドラマばかりなって内容被りするから展開予想出来て飽きられる。需要過多なのかな?

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2023/11/08(水) 02:15:04 

    >>82
    深夜のマイホームヒーロー面白いね!
    あと深夜のブラックファミリアも面白いよ!

    +9

    -1

  • 638. 匿名 2023/11/08(水) 02:41:21 

    >>245
    まったく同じ!
    キャストが見たくてがんばってなんとか耐えながら1話は見きったけど、降りました。

    +4

    -1

  • 639. 匿名 2023/11/08(水) 02:53:09 

    テレビ神奈川で再放送してる「白い巨塔」だけ観てる。何度も再放送してるけど今やってるドラマより断然面白い。「明日へのカルテ」は何かつまらなくなった。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2023/11/08(水) 02:59:52 

    広瀬アリスの似顔絵笑うんだが

    +3

    -1

  • 641. 匿名 2023/11/08(水) 03:05:43 

    >>42
    え!?そうなの?
    そのインタビューどこかで見られるかな?

    +14

    -1

  • 642. 匿名 2023/11/08(水) 03:13:21 

    これで数字取れると思ってるのかな?
    って内容とか脚本ばっかだもん
    広瀬アリスのドラマとか脚本次第で見ようと思ったけど一話で脱落したし
    フェルマーはなんでやろうと思ったかわからないレベル
    高橋文哉、志尊淳って弱過ぎないか

    +4

    -4

  • 643. 匿名 2023/11/08(水) 03:17:35 

    >>5
    内容は面白いとは思わないけど、広瀬アリスが面白いからみてる。

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2023/11/08(水) 03:40:01 

    >>427
    この二人で恋愛サスペンスがいいです。
    ドタバタとか、厨房とか希望しない。
    美しい場面を見たい。

    +4

    -6

  • 645. 匿名 2023/11/08(水) 03:44:17 

    >>1
    見るわけない
    クオリティ最低の駄作ばかりでとっくに見なくなったわ

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2023/11/08(水) 03:51:54 

    >>15
    最近1時間耐えるのしんどくなってきて、30分くらいが興味持続できてちょうどいいと思った

    +10

    -2

  • 647. 匿名 2023/11/08(水) 04:04:45 

    >>147
    無理があるよね
    似合いすぎる女の子だとファンからの当たりがキツくなるのかも

    +5

    -2

  • 648. 匿名 2023/11/08(水) 04:12:15 

    >>520
    特番3つはキツいね

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/11/08(水) 04:22:37 

    >>642
    高橋文哉は主役って相当推されてるよね
    22才で金10主役だもの
    22才くらいで主役やってるの、最近では
    神尾楓珠
    道枝みっちー
    中川大志
    くらいかな

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/11/08(水) 04:26:55 

    >>412
    真夏のシンデレラはがるの実況盛り上がってたからなぁ
    ツッコミ多かったけど

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2023/11/08(水) 04:29:15 

    >>102
    ちらっとしか見てないけど、この前は歌詞の中に何気に水魚の交わりを歌ってたわよね!

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/08(水) 04:36:07 

    >>256
    ゆるゆる面白い〜
    他シリーズ見とけばよかったー。

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2023/11/08(水) 04:41:47 

    >>134
    ウソだろ…

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2023/11/08(水) 04:47:19 

    >>1
    スポンサーがどんどん消滅しているテレビ局

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2023/11/08(水) 04:47:34 

    >>6
    期待してみたけど、平手の役があまりにも幼稚でわがままでイライラするし、ありえない解決法でご都合主義に感じてみるのやめてたわ

    +16

    -3

  • 656. 匿名 2023/11/08(水) 04:50:40 

    >>621
    本当にそれ、ファンじゃないけど。
    かつてのジャニーズってやっぱブランド力あったんだなと思う

    +12

    -3

  • 657. 匿名 2023/11/08(水) 04:50:42 

    ミタゾノ
    パリピ孔明
    セクシー田中さん
    この3つみてるけど
    他に今季見たほうがいいのってあるかな?

    +2

    -2

  • 658. 匿名 2023/11/08(水) 05:00:08 

    >>657
    史上最低視聴率になりそうな月9ドラマでも見てみたら

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2023/11/08(水) 05:03:45 

    >>120
    私もそこ笑ったー!巻き戻して2回見ちゃったw

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/11/08(水) 05:21:07 

    来期月9
    永野芽郁✖山田裕貴だってさ
    永野芽郁がドラマ『君が心をくれたから』で月9初主演、山田裕貴とファンタジーラブストーリー 来年1月スタート(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    永野芽郁がドラマ『君が心をくれたから』で月9初主演、山田裕貴とファンタジーラブストーリー 来年1月スタート(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の永野芽郁(24)が来年1月期のフジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」(月曜午後9時)で同局のドラマと同枠で初主演を務めることが7日、分かった。異国情緒あふれる長崎を舞台にしたファンタジ

    +3

    -3

  • 661. 匿名 2023/11/08(水) 05:39:29 

    >>660
    がるちゃんの大好きな山田裕貴じゃん
    これは盛り上がるねー

    +3

    -4

  • 662. 匿名 2023/11/08(水) 06:02:29 

    >>649
    よこだが横浜流星も

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2023/11/08(水) 06:06:16 

    >>662
    横浜流星はちょっとお兄さんかな

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2023/11/08(水) 06:12:59 

    >>18
    私はかわいくて、スタイル良くて見ていて楽しいけど。どちらかといえば、ムロツヨシのアドリブ的なのがウザイ時あるけど。

    +21

    -4

  • 665. 匿名 2023/11/08(水) 06:21:05 

    >>507
    でも、それ以前からマイナス多かったよ
    第1回か第2回終了直後のはまったドラマみたいなトピでもマイナス多かった
    野球知らない人にもわかりやすいドラマだと思うけどね

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2023/11/08(水) 06:21:57 

    >>15
    たそがれ優作が面白い

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2023/11/08(水) 06:24:05 

    >>663
    ありがと、ごめんよきちんと調べたら23の時初W主演だった
    ほかもW主演とか相手役多いから錯覚してたわ

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2023/11/08(水) 06:31:03 

    >>64
    7%の橋本環奈のやつがない
    コロナボーナスで一時期凄かったけどそれで終わりだったね
    すまんけどこのメンツに広瀬アリスはちょっと違う気がするわ
    見てないから火9とかフジ水10(ジャニーズ枠でもある)かと思って、火10でビックリしたよ

    +3

    -2

  • 669. 匿名 2023/11/08(水) 06:31:25 

    >>657
    その3作はゆるそうな感じなので、ながら見もできるトクメイは良いのでは
    大きな期待はしたらダメだけど、普通に面白いかなと思う

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/11/08(水) 06:33:55 

    >>89
    1度体格よくして痩せたからか、肉が残ってて瞼が落ちてるよね。ジンあたりがよかったな。

    +12

    -0

  • 671. 匿名 2023/11/08(水) 06:36:13 

    > 永野が演じるのは、26歳の主人公・逢原雨。2歳年上の愛する男性、朝野太陽(山田)のために自分の”心を差し出す”ことから”奇跡”が引き起こされる。ノスタルジックで幻想的な雰囲気に満ちた長崎を舞台に、雨と太陽という対照的な名前を持つ2人の恋が溶け合うファンタジーラブストーリーだ。
    >ドラマは、”心を奪われる”という過酷な奇跡に立ち向かいながらも、互いに一途(いちず)に思い合うという物語。雨が故郷の長崎に戻ったある日、かつてただ一人心を通わせ、今も忘れることができない相手の太陽と再会する。しかし、直後に太陽は事故に見舞われる。悲しみに暮れる雨の前にあの世からの”案内人”が現れ、こう告げた。「君が”心を差し出す”ならば、今から奇跡を起こしてあげよう」
    >永野はオファーを受けた時の心境を「すごく難しい役どころで、読んでいながら心が苦しくなる時間もあったので、この役が私にできるんだろうかと不安もありました。ただ、『今の自分の全てをかけて挑みたい』と思う作品に出合えたことが何より幸せで、すぐに『これはやりたい!』と思った」と振り返り、「誰かのことを純粋に思ったり、誰かのために何かをしてあげるっていうことはとてもすてきなことなんだな、と改めて感じられるドラマになっていると思います」とアピールした。

    ファンタジー、あの世からの案内人?
    なんかしょうもなさそうな…
    人魚のドラマ思い出した

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2023/11/08(水) 06:41:03 

    >>47
    生きづらい人のドラマなんて疲れてるのに見たくないよね…

    +15

    -0

  • 673. 匿名 2023/11/08(水) 06:43:16 

    >>89
    前のスッキリな目元が色気があってよかった!
    加齢現象だったら仕方ない
    てかドラマの役合ってないよね…

    +16

    -0

  • 674. 匿名 2023/11/08(水) 06:44:44 

    >>665
    ヴィヴィアンのあとだからしゃーないわ
    スマスマの後みたいなものでどうしても盛り上がりにかける
    東京マMER 2 だったら盛り上がったよね

    +0

    -6

  • 675. 匿名 2023/11/08(水) 06:48:07 

    >>29
    あーMステはわかる!
    今、何か一般の人とかにインタビューとか
    クイズみたいなのいらないし…
    階段から豪華な歌手が降りてきてテンションあげで見てた頃が懐かしいw

    +18

    -0

  • 676. 匿名 2023/11/08(水) 06:49:06 

    >>615
    ありがとう!
    やってみます。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2023/11/08(水) 06:50:35 

    >>20
    MXテレビで朝5時10分から毎日やってますよ。

    松下由樹と永作博美の姉妹喧嘩がドロドロで面白すぎる。


    +8

    -0

  • 678. 匿名 2023/11/08(水) 06:51:11 

    >>54
    私もその2つ!w
    あとは煙たい姉?とWEST重岡のドラマを
    家事しながら所々見てるw

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2023/11/08(水) 06:58:14 

    >>674よこ
    ヴィヴィアンに東京ママーてw

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/08(水) 07:00:52 

    >>660
    ハコヅメ続編はないってことかな

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2023/11/08(水) 07:03:25 

    >>15
    天狗の台所、も深夜枠でいいかな?
    ストーリーが簡潔で良いのだけど、オープニングのちょっとハイコントラストな田園風景と音楽に癒されてる
    調理シーンのカメラワークとか光の差し込み方が美しいんだよな
    あと犬かわいい

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2023/11/08(水) 07:05:57 

    >>680
    よこだが戸田恵梨香がもうハコヅメやる気ないみたいなこと言ってた気が
    家庭に入りつつあるし
    面白かったけど一番盛り上がる同期のサクラやっちゃったし、タイミングも逃してるしで難しいんじゃないかな
    交番女子って意外となかなかないから面白かったんだけどね

    +4

    -1

  • 683. 匿名 2023/11/08(水) 07:08:45 

    今期はフェルマーの料理がキャスト見たさでもつまんなすぎてキツいし酷いと思うw

    +5

    -2

  • 684. 匿名 2023/11/08(水) 07:15:39 

    >>102
    TVerの解説付きバージョンでなんとか観てるって人いたわ
    三国志ってだけで観ない人もきっといるよね
    私は詳しくないなりに楽しく観てる

    +0

    -2

  • 685. 匿名 2023/11/08(水) 07:17:01 

    >>94
    民主の敵ね
    あれほんとひどいドラマだった
    安倍さんに似た名前のライバルベテラン候補が病気で辞退とかさ
    見てたけど面白くなくて内容忘れたわ

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2023/11/08(水) 07:17:29 

    >>660
    脚本の宇山さんて、ガルでやたら人気の、今夜ロマンス劇場で、の人だね

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2023/11/08(水) 07:18:19 

    >>365
    トピはジャニオタ専用じゃないのにね
    私はみっちー目当てに観てるけどマイハルは面白くないw
    出演俳優のガチオタみたいのがいて悪く言うの一切禁止みたいな空気作られるのほんとイヤ

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2023/11/08(水) 07:21:08 

    >>687
    ジャニオタじゃないしこのドラマも実況も見てないけど、ジャニーズとか叩かれる人が出ると必ずアンチが寄ってくるから、警戒でピリピリするのは仕方ないのかも
    私の界隈がそういうのだから理解できる
    今は事務所も揺れてて色々言われやすい時期だし

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2023/11/08(水) 07:22:42 

    道枝くんのやつは一話見たけど出会いからくそつまらなくてすぐ離脱したわ

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/08(水) 07:28:45 

    今期一個も見てないや…

    +4

    -1

  • 691. 匿名 2023/11/08(水) 07:37:31 

    ドラマばっか増やしたって見る気失せる

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2023/11/08(水) 07:48:29 

    >>190
    ダンスは前からやってて、めるる演じる後輩が関わることで世界が変わる話じゃん
    ちゃんと見てる?

    +12

    -0

  • 693. 匿名 2023/11/08(水) 07:52:57 

    >>681
    私もすきです!原作マンガを買いに行った先の本屋さんで、すべて売り切れで出版社からの重版待ちです、お取り寄せ、予約不可です、って言われました。原作も絵がキレイで面白そうなんですよー

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/08(水) 07:59:03 

    >>660
    また恋愛ものか…ってかガチでフジテレビの専務って刑事ドラマ、医療ドラマ嫌いなんだね
    この人の意見が反映されるようになった前期あたりから
    カンテレ制作以外で刑事、医療ドラマなくなったし

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2023/11/08(水) 08:08:59 

    >>427
    この2人なら単発のスペシャルドラマや映画で観たい。
    大沢たかおに一回探偵役やって欲しいと思ってた。

    +0

    -2

  • 696. 匿名 2023/11/08(水) 08:38:30 

    フジはトレンディドラマは諦めろよ…
    今のフジにはそんなパワーはないんだよ
    満を辞しての久々のトレンディドラマにも、3Hや旬の俳優引っ張ってくる予算もないし
    今ってSNSの影響でバブリーな生活に憧れてる若者が多いから、バブリーな衣装やセットや世界観にすればある程度話題になっただろうに、その予算もない

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2023/11/08(水) 08:39:44 

    >>1
    10年後に見直すのならバラエティよりドラマになるだろうし、
    完結してるのをボーッと見たいときもあるから
    ドラマの濫造は悪いことじゃないと思うけど、作ってる方からしたら割には合わないんだろうな

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/08(水) 08:49:42 

    TVerでいろいろ見てる。
    放送後の1週間以内に見るから、どのドラマが月9とかそういう感覚が無くなってきちゃった。
    最近まで見てるドラマが月9って知らなかった。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2023/11/08(水) 08:50:16 

    >>31
    映画は良い当たり続いてる。ドラマはハマるのと浮いてるのの落差が激しい。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:22 

    >>17
    下剋上、犯罪行為を感動話に持って行こうとしてるの無理

    +7

    -3

  • 701. 匿名 2023/11/08(水) 08:56:57 

    >>15
    ミワさんなりすますも面白い
    15分だけど
    結構見逃しちゃって金曜のまとめて放送で観てる

    +8

    -1

  • 702. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:47 

    >>113
    他のドラマは知らないけど、silentの夏帆は絶賛されてたよ。
    主人公の2人より夏帆と風間ぽんの話をメインに観たかったとか、主演を夏帆にして夏帆目線での話にして欲しかったとかそんな書き込みを沢山見た。

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2023/11/08(水) 09:01:37 

    >>1
    ドラマどころかテレビも見られてないのでは?

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2023/11/08(水) 09:03:42 

    >>682
    ハコヅメは面白かったけど戸田恵梨香はダブル主演てほどは存在感ない役柄だったから旨味ないだろうしね

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2023/11/08(水) 09:04:48 

    >>3
    大沢たかおと中谷美紀、佐藤浩一までいてつまらないんだから、100%プロデューサーと脚本家の責任だよね。

    ドラマがコケると主演クラスの俳優のせいにしようとすると、いい加減辞めて欲しいね。本当に卑怯だと思う。

    +29

    -0

  • 706. 匿名 2023/11/08(水) 09:07:25 

    >>346
    私も申し訳ないけどムロツヨシが苦手過ぎて無理。下手な俳優さんとは思わないけどね。
    でも視聴率良い方ってことは、全く受け付けないという人は少数派なのかな。

    大河の秀吉の描き方(脚本)は好きじゃないけど、ムロツヨシの演技自体は良かったと思う。

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:16 

    >>2
    原作は好きだし面白いけど、ドラマはイマイチ
    あれって絵で見る分にはいいけど、実写でやられると痛いしなんか生々しいというか
    笙野さんは原作でも多分イケメンじゃないけど、絵だといいけど、実写で見るとキツい
    田中さんのベリーダンスの濃いメイクも絵だといいけど実写で見るとキツい

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:30 

    >>567
    私もこの2作品のために頑張ってきた!
    おいしい給食はもうseason3なのに面白い!
    きのう何食べたはseason1のように繰り返しみたいとは思わないしなんかちょっと違う、、とは思うけど毎週楽しみにしている。
    あとセクシー田中さんもハマって見てる。
    ドラマなんてすっかり見なくなっていただけに今楽しんでます!

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:57 

    >>39
    深夜は阿部寛主演の「すべて忘れてしまうから」を見てる。

    最初はちょっと・・・と思ったけど、所々ブラックで笑える所があって面白い。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/11/08(水) 09:10:59 

    低予算なのが言い訳みたいになってるよね
    Netflixや韓国ドラマはもっと制作費かけてるとかさ
    アクションや壮大スケールや海外ロケなんて視聴者は特に望んでるわけじゃないし、普通のホームドラマでも脚本演出が良くて俳優が上手ければ面白いはずなのに

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2023/11/08(水) 09:11:50 

    最初見るのがしんどそうと思ってたゆりあさんの赤い糸、何気なく見てたらすごく面白くなってきた!
    現実にはありえない事ばかり起きてるけど、そこがいいと思う
    菅野美穂もアラフィフとは思えないくらい可愛い

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2023/11/08(水) 09:13:18 

    >>64
    広瀬アリスは好きだけど、「マイ・セカンド・アオハル」の設定って誰に刺さるんだろう。

    10代20代はピンとこないだろうし、30代以上でも「いいな〜青春!」ってワクワクするような設定でもなさそう。青春とか関係なく、底辺女性が純粋に勉強し直してすごい稼げるようになる、とかの方がまだマシな気がする。

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2023/11/08(水) 09:17:36 

    >>471
    松岡くん苦手だったけど、このドラマ見て逆に好きになった

    ミステリーもコメディ要素も含んでいて時事ネタも絡めたりで、小ネタも満載で面白いよ

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2023/11/08(水) 09:18:49 

    >>106
    私は全て逆だわ。野球部メンバーが皆自然で魅力だから、事務所ゴリ押しの大根アイドルとか入らなくて本当に良かったと思ってる。

    鈴木亮平の過去もどう描くのか興味あるし、小日向さんがかなりのウザキャラなのに可愛げがあるのが流石だなと思って見てる。

    +10

    -1

  • 715. 匿名 2023/11/08(水) 09:19:13 

    >>712
    そもそも男と違って女は若い年下男に興味ないしね
    大学生なんて子供にしか見えないしむしろ嫌だと思う

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:58 

    >>182
    そういう人増えたよね。VIVANTの時毎週トピ見てたけど、示唆されてることが分からないどころか、はっきり描かれてる所も理解してない人が多くて、本当にびっくりした。

    ながら見とか、はっきり描かれてることも理解できない人に合わせるとドラマがつまらなくなり過ぎるから、そこは住み分けで良いと思う。ながら見でも分かるドラマが良い人は、分からないドラマに文句言うんじゃなくて、分かるドラマだけ見ればいい。

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:24 

    >>251
    皆上手いんだけど、見ると気が重くなるというか、毎回後味が悪すぎる。サスペンス自体は好きだし、いつもミステリー中心に見てるんだけど、これは何だか苦手だわ・・・。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:24 

    >>305
    いやいや、小日向さんは伏線見る限りどう見てもただの不倫おじさんじゃないよ。招待はシーズン2以降に明かされるんじゃない?あれ確か三部作じゃなかった?

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2023/11/08(水) 09:39:49 

    >>549
    私もその流れでドラマ観てる!
    2作品とも面白いけど、特に阿部さんのドラマ大好き!
    バーの雰囲気も良い、それぞれのキャラクターもみんな感じ良い!
    エンディングの歌手も毎回違って、ライブ観てるみたいで金曜日の夜は穏やかに眠れる!

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2023/11/08(水) 09:49:15 

    >>2
    セクシー田中さんも6%で爆死中
    視聴者が女だけだとこうなる

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2023/11/08(水) 09:52:15 

    フジテレビは視聴率悪いのになぜ月10のドラマも増やしたのか?サザエさんや世界名作劇場の再放送流して欲しいけどスポンサーつかないから無理か。


    ドラマもそうだけど19時台で見たいテレビが全くない。結局NHKのニュースと流れでクローズアップ見るくらい。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/11/08(水) 09:53:45 

    アイドルいれときゃトレンドになるし円盤も売れるからな

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/08(水) 09:59:07 

    >>721
    月22はカンテレ
    元々火曜21を移動した
    増やしてない
    ムロツヨシのドラマ金21を増やした

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/11/08(水) 10:05:04 

    一応1回目は観るんだけど脱落するのが多い。
    何本も観る時間ないから厳選するんだけど、これは別に観なくてもいいやってのばっかり。
    絶対観たいってのがない。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2023/11/08(水) 10:06:51 

    試しにドラマにAIタレントを起用してみます?

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2023/11/08(水) 10:15:20 

    ミワさん なりすます、
    ゆりあ先生の赤い糸、
    下剋上甲子園

    が生き残ってます。
    ブギウギ、も最近観始めました。これで充分。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/08(水) 10:15:47 

    >>365
    そんな中トピが酷評だらけのどうする家康って
    熱心なジャニオタが反論してたけど逆に追い出されてた

    +4

    -1

  • 728. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:45 

    >>72
    好きな俳優出てても結局TVerで見るしなあ
    それで面白いってなったら徐々に視聴率上がるって感じ
    最近だとVIVANTやsilentがそんな感じの推移

    昔は皆見るから1話が高くて徐々に脱落したり録画勢になったりして減っていって最終回はリアタイして増えるって感じ

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:44 

    >>226
    人が面白いって言ってるものにわざわざ面白くないって言う必要あるの?

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:07 

    あたりのキッチンとセクシー田中さんが残りました
    胸くそ悪くなるタイプの悪人がいないから緩く観れる
    どちらも漫画原作らしいけど漫画を全く読まないから違和感なくストーリーを楽しめてます

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:35 

    娯楽が飽和状態だから若い子は
    ほとんどテレビ見ないし
    中年層はドラマもバラエティも見尽くして
    既視感のあるものばかり
    テレビはオワコン

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:27 

    >>706
    自分も性犯罪を軽視したコメント以来苦手
    あれから顔見るだけ無理になったから、出てる作品は一切観てない

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:36 

    >>621
    新しい地図めっちゃ叩いてる人いたけど、あっちは年齢重ねて事務所出ても、芸能人のビジュアルと存在感しっかりあるんだよね。 

    +4

    -13

  • 734. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:33 

    >>78
    いやもうプールに落ちた時点で古くさってなった。この後はお約束の展開でさらに古くさってなった。

    +3

    -2

  • 735. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:54 

    >>721
    >ドラマもそうだけど19時台で見たいテレビが全くない。結局NHKのニュースと流れでクローズアップ見るくらい。

    ↑私と全く同じです
    中学生の子どもも見たいのがないからと自分からNHKニュースにチャンネルを合わすほど

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:53 

    >>47同じくしんどくて見ないです。年取ると何事も体力が必要なんだなって

    ただテレビで流す意義は大いにあるから良き流れだなとは思ってます
    当事者の救いや理解に繋がる

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:32 

    >>14
    月9、2005年くらいまでは、フィクション感は多少あるにしろ、その辺にいそうな等身大の登場人物(役柄ね。もちろん出てくる俳優さんや女優さんレベルの人はその辺にはいない。)が等身大の生活や恋愛を一生懸命してて面白かった気がする。
    1990年〜2000年あたりはかなり等身大だったのが、2005年くらいには職種生活全てにおいて登場人物や設定が特殊環境だったり一部の恵まれた勝ち組ばかりになったりで、感情移入や共感が難しくなった人が増えたんじゃないかな。
    素敵な片想いの圭子、東京ラブストーリーのリカ、ロンバケの南、ラブジェネの理子、みんな職業大企業というわけではない事務だったりその辺に普通にいそうな人物の設定だし、家も「こんな家住むのこの人20代前半で一体どれくらい稼いでるの⁈」みたいなのではなく、その年ならそんなもんかも?みたいな部屋だった記憶。
    自分を重ね合わせることの出来る世界だったからこそ、そこに俳優さん女優さんの魅力や憧れる要素(手の届かないレベルじゃなく、やってみたいと思ったらすぐに真似出来る程度のものが多い)が合わさって、みんなが夢中になって見てたんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:50 

    >>396
    昨日の今野の回は特に良かった!

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/08(水) 11:12:20 

    >>29
    予算が取れないから金ローは結局自社が買収したジブリアニメを放送するか、古いハリウッド映画を放送せざるを得なくなってきてるよね。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:53 

    >>499
    嫁役はいくらでもいるけど野際陽子並みの姑役がいないのよ。浅野ゆう子や山口智子はイビられる役は出来てもイビる役は似合わない。
    いっそ上沼恵美子か泉ピン子でも良いかと思うけど野際陽子みたいな品に欠けてるし…

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:52 

    それに比べて深夜のアニメ枠のスポンサーは粒ぞろい。
    これがどういう事を意味してるかだよね。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/08(水) 11:16:07 

    最近1時間ドラマより30分ドラマの方が面白い作品が多きがする。
    あと今期は不倫ドラマが多すぎ。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2023/11/08(水) 11:20:35 

    何食べと大奥しか見てない
    原作もドラマも大当たりってなかなか無いよね

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2023/11/08(水) 11:26:07 

    >>330
    なんてドラマ?

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:55 

    最近学園ものが少ないから学園モノみたいなぁ。

    一番見たいのは金八先生の続編。
    風間俊介の役が小学校の先生になった設定だったと思うし、風間くん主役で小学校の学園ものやったらいいのに。金八シリーズの固定ファンも見るだろうし。

    ちょっと前に塾のドラマあったけど、結構ハマって見ちゃったもん。
    子供の青春って見てると楽しいかも。
    へんな恋愛ドラマより好き。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/08(水) 11:30:21 

    >>740
    前に泉ピン子が瀬戸朝香をイビるドラマがあったけど、確かに品はないしお茶の先生って役どころに違和感あったw

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/08(水) 11:32:12 

    深夜ドラマも豪華なキャストだったり、面白かったりするからドラマはどんどん増えて欲しい。ただドラマのクオリティをもっともっと上げて欲しい。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/08(水) 11:32:52 

    私はおもしろそうなのがないわ〜って期待マイナス値で見たら逆にハマってしまったんだけど、、、セクシー田中さん、ヒットマンとか家政夫のミタゾノとか 

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2023/11/08(水) 11:36:04 

    >>733
    草彅くんてぶっちゃけ棒だなって思う
    前は気にならなかったのに最近棒が気になって仕方ない 

    +8

    -2

  • 750. 匿名 2023/11/08(水) 11:36:27 

    ジジババ以外TV離れしてるから、そもそもドラマなんて見てる若い子ほとんどいないでしょ
    推しのアイドルが出てるとかでもなきゃ

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:23 

    ドラマっていうかテレビを見ないよね、もう
    今ドラマ何やってるとか数年前から気にもしてない

    +3

    -2

  • 752. 匿名 2023/11/08(水) 12:00:09 

    ドラマ多いよね。
    子育てで夜はゆっくり観られないから、録画してひとりでゆっくり観るんだけど、あれもこれも観ようと思うと時間が足りない。
    スマホいじりながら観ちゃって、内容半分くらいしか覚えてなかったりする。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2023/11/08(水) 12:03:11 

    何で金がないのにドラマ枠を増やしてるの?真剣に意味不明なんだけど
    低予算で作ればクオリティも低くなって当然だよね
    やれることが限られるなら脚本にも影響してくるわけだしさ

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/08(水) 12:11:50 

    >>740
    確かに野際さんは別格感ある。
    キムラ緑子さんとかどう?
    私が見たいだけw

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/08(水) 12:15:02 

    >>152
    なんか、口元が気になるなぁ

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2023/11/08(水) 12:18:28 

    >>562
    そうそう 世間ではそうだけど
    私のなかでは

    +1

    -2

  • 757. 匿名 2023/11/08(水) 12:19:23 

    弁護士物はムロよりテレ東のハイエナの方がいいかも

    +3

    -3

  • 758. 匿名 2023/11/08(水) 12:28:28 

    >>757
    ハイエナいいよね
    相変わらず篠原涼子かっこいい

    +2

    -2

  • 759. 匿名 2023/11/08(水) 12:48:30 

    >>2
    きのう何食べた?とブギウギだけを楽しみにテレビ見てるよ

    +2

    -2

  • 760. 匿名 2023/11/08(水) 12:49:25 

    >>16
    ホントそう!

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/08(水) 13:03:49 

    >>745
    金八は今の時代にはもう合わないと思う、実際最後のシリーズも視聴率悪かったし
    イケパラみたいなバカみたいに明るくて中身なさそうな方が見やすい気がする

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2023/11/08(水) 13:16:24 

    >>740
    当時浅野ゆう子33で野際陽子も50代後半なのに泉ピン子て歳行き過ぎw
    野際陽子は実年齢よりも老け役って言われたけど普通に親子の年齢でもおかしくない設定なのにね

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2023/11/08(水) 13:22:46 

    >>404
    気に入って見てます 店長クズ過ぎ

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/08(水) 13:40:58 

    >>751
    がるちゃんはテレビ大好き
    ドラマ大好き
    ほぼただで見られるドラマ大好き
    ドラマバカだよw
    もちろん私もね!

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/11/08(水) 13:45:57 

    >>761
    イケパラみたいな楽しくて夢のような学園生活見せられたらがるちゃん及びネットが発狂しそうw
    私は好きだけど皆さん陽キャとか大嫌いなんでしょうから
    なぜネット民はそこまで陽キャを憎むようになってしまったのか…
    考えたくない

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/08(水) 13:51:12 

    >>753
    でもがるちゃんは
    ドラマが見たい!
    ラブストーリーが見たい!
    大人のラブストーリーが見たい!
    って年がら年中切望してるよ
    今度こそ!ってドラマ見てるんだと思う
    ちなみに真夏のシンデレラってTVer回ったからクソ脚本でも若い人たちは若い出演者の群像ラブストーリー見たいんだよ

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2023/11/08(水) 14:02:30 

    >>761

    中身ないやつでもいいけどね。
    とかく最近学園ドラマがないから、なんでかな、と思って。

    この前松岡茉優がやってたやつみたいなのがもっと見たいなと私は思ったりする。

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2023/11/08(水) 14:22:00 

    ミステリーが超少ない。テセウスの船とかそういうのが見たいのに。

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2023/11/08(水) 14:35:35 

    >>767
    反町GTOがやるんじゃなかっけ

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2023/11/08(水) 14:38:38 

    >>352
    不倫してたし私は昔から好きじゃなかったけど、ここでは異様に持ち上げられてるから言ったらいけないのかと思たってたわ

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2023/11/08(水) 14:41:38 

    湊かなえの連ドラ見たい

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2023/11/08(水) 14:59:22 

    >>1
    今期は面白いのが少ないから、朝BSで二時間サスペンスドラマの再放送チェックして録画予約して、帰ってから夕飯食べながらその二時間サスペンスドラマ見てる
    今週は赤い霊柩車シリーズ見てます
    出演者が大人ばかりで圧巻だわ

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2023/11/08(水) 15:01:35 

    >>769
    GTOは単発ドラマ
    あんなの令和の今連ドラでやったら苦情殺到だよねw

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/11/08(水) 15:25:29 

    >>766
    それと枠が増やされてることは関係ないと思うんだけどね

    どうせなら枠を減らしてそのぶんひとつの作品に予算かければいいのに、そんなんしたらいろんな事務所の役者をたくさん出せなくなって業界内から文句が出るんでしょうよ
    馴れ合いの果てに行き着いた結果なんだから、視聴者はともかくテレビ局が現状を憂いてる方がおかしいわね。自業自得だっての

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2023/11/08(水) 15:32:05 

    >>427
    この二人で恋愛サスペンスがいいです。
    ドタバタとか、厨房とか希望しない。
    美しい場面を見たい。

    +3

    -1

  • 776. 匿名 2023/11/08(水) 15:33:51 

    >>644
    恋愛が絡むストーリーって俳優女優自身が恋愛体質じゃないと演じるの大変そう
    それなのに50才になってタイプじゃないかもしれない異性にときめかなきゃならない演技するのも大変そう
    がるちゃんでは人気ないけど篠原涼子とかくらいのメンタルじゃなきゃ50才にもなって恋愛絡むストーリーは荷が重いだろうな
    恋愛体質の欧米でも50才の女優がでラブストーリーはほとんどやらないものね

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2023/11/08(水) 15:46:01 

    >>745
    学園ものって不良が馬鹿みたいにケンカするやつばっかりであんまり見たくない

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/11/08(水) 16:11:01 

    >>769

    実はそれ何気に楽しみにしてるよ。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/11/08(水) 16:51:55 

    >>777
    今時学園ドラマで不良がケンカしないと思うw
    不良みたいなわかりやすい悪者いないし
    今は陰湿でイジメとかだから辛い
    自殺まであるから辛い
    イケパラが伝説になるのもさもありなん

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2023/11/08(水) 20:34:12 

    >>417
    江ノ島と東京の距離感バグってるし、誰一人共感できない登場人物、男達の季節感ゼロの服装…etc
    ツッコミ所満載だったなぁ、懐かしい。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2023/11/09(木) 02:30:50 

    >>1
    ドラマどころかバラエティーですらリアタイで見ない。録画か配信。
    リアタイで見るの野球中継くらいかな?
    スポーツくらいしか面白くないんだもん。
    俳優の無駄遣い。クリエイターたちの能力低下してるとしか思えない。

    +2

    -1

  • 782. 匿名 2023/11/09(木) 04:26:00 

    >>740
    30年前に嫁役だった女優が姑役をすればいいのにと思うけど、まあやりたくないよね
    がるちゃんでも姑は世の中で一番嫌いな人扱いだものね
    よっぽどかわいげがないと嫌われるから
    入江くんのママくらいこちらを応援してくれる感じじゃないとがるちゃん及び世間で袋叩きだろうな
    これからは婿VS舅ドラマとか
    がるちゃんではまだまだラブストーリーやってほしいだろう元イケメン俳優が舅役で婿に張り合ったり説教したりするのも面白そう
    反町隆史おディーン大沢たかお
    とかの娘離れできない孫かわいがるジジバカを見たい
    娘役ががるちゃんで嫉妬されそうだなw

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2023/11/09(木) 21:35:49 

    >>1
    わたくしテレビは見ませんことよ
    わたくしががるちゃんにテレビ見ないことをがるちゃんに教えて差し上げますことよ

    こういう人なんなんだろう?
    寂しいの?

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2023/11/12(日) 08:00:28 

    >>1
    新年はラブストーリー多め
    もしかして真夏のシンデレラの反響を見てそうなったのかも

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2023/11/15(水) 11:07:17 

    今週もワンデイひどかった

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2023/11/17(金) 10:26:13 

    そりゃ低予算でまたこの人?みたいな同じ顔ぶればっかりなドラマで視聴率取れる訳ない
    ドラマ枠を減らして一つ一つに予算を掛けて質を上げる事をしなければ更にダメになるだけ

    それにテレビ局は配信で稼げるからいいと思ってるし
    でもよく記事になる100万回とか200万回再生って
    ヲタクが回してるだけで幅広い人達が見てるわけでもないし意味ある数字なんか?っていう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。