ガールズちゃんねる

フジテレビドラマ歴史的な“低視聴率”の戦犯は!? 半分が新人脚本家の作品だった…

1234コメント2023/09/09(土) 11:01

  • 1. 匿名 2023/08/22(火) 11:43:49 

    「『真夏のシンデレラ』は、昨年のフジテレビの脚本コンクール・ヤングシナリオ大賞で大賞を受賞した新人脚本家の書きおろし。おそらく、同様の手法で大ヒットした『silent』の二匹目のどじょうを狙ったのでしょうが、これが大失敗。わかりやすく新人らしい稚拙な脚本で、ストーリーが破綻。台詞もつまらない」(同)

    『この素晴らしき世界』も挑戦作だった。

    「ドラマ制作が発表された当時、同作を担当する謎の脚本家〝烏丸マル太〟が一体誰なのかと話題になり、一時は三谷幸喜説まで浮上しました。

    そして先日、ようやくネットインタビューで発覚したのですが、なんと烏丸マル太は同作のプロデューサーだったのです。脚本を書くことは初めてだが、今までドラマを制作して〝脚本家の脚本を直してきたから〟と自信満々だった様子です。ただ、同作は今期プライム帯ドラマで最低視聴率の大爆死」(同)

    いわばフジテレビは、今期は新人脚本家を2人起用し、そのどちらも歴史に残る爆死を記録したと言える。
    フジテレビドラマ歴史的な“低視聴率”の戦犯は!? 半分が新人脚本家の作品だった… - まいじつ
    フジテレビドラマ歴史的な“低視聴率”の戦犯は!? 半分が新人脚本家の作品だった… - まいじつmyjitsu.jp

    ここ数年絶好調だったフジテレビ系ドラマが、今期は絶望的な記録を出している。 現在、フジテレビ系でプライム帯に放送されているのは、月9『真夏のシンデレラ』、月10『転職の魔王様』、水曜ドラマ『ばらかもん』、木曜劇場『この素晴らしき世界』の4作品。そのどれもが低視聴率だ。

    +37

    -293

  • 2. 匿名 2023/08/22(火) 11:44:35 

    戦犯も何もない。
    テレビ自体がもう飽きられているし、面白いと思ってくれる人も激減している。
    それだけの事。

    +2362

    -165

  • 3. 匿名 2023/08/22(火) 11:44:59 

    >>1
    日本はドラマも映画も韓国に完敗だね

    +162

    -515

  • 4. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:02 

    新人脚本家だけのせいにしたるなよ
    色々込み込みでしょ

    +2418

    -20

  • 5. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:02 

    >>1
    設定が既にダメ

    +934

    -16

  • 6. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:13 

    タイトルからしてダサい

    +1244

    -13

  • 7. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:21 

    全てがあかんわ

    +610

    -11

  • 8. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:31 

    >>1
    間宮祥太朗好きなのに全く観る気がしなかった

    +1553

    -31

  • 9. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:32 

    やわ男とカタ子ってやつ面白い
    三浦翔平がオネエのやつ

    +254

    -110

  • 10. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:33 

    サブスクのほうが面白そうなドラマがあるもんなー。そういう時代よ。

    +711

    -14

  • 11. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:36 

    戦犯とかなんか嫌だな

    +759

    -10

  • 12. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:40 

    どの局のドラマも低いだろ

    +488

    -20

  • 13. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:50 

    記事で戦犯って単語使っちゃうってどうなの?

    +817

    -9

  • 14. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:57 

    >>3
    ジャニーズが落ち目になったのがプラスに働くかも

    +47

    -138

  • 15. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:59 

    かといってジジババの脚本は古臭いから勘弁

    +788

    -37

  • 16. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:01 

    >>1
    キャスティングも下手

    +741

    -6

  • 17. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:08 

    >>9
    それ原作面白いもん~。一時期ハマって読んでた。

    +234

    -7

  • 18. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:09 

    こういうことして若い子や新人の芽を潰そうとするなよ

    +504

    -22

  • 19. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:11 

    何気ない台詞がなんか白々しい

    +335

    -9

  • 20. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:11 

    TVerでやってる渡る世間は鬼ばかりの方が面白かった

    +390

    -48

  • 21. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:12 

    >>1
    俳優さんがかわいそう

    +176

    -35

  • 22. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:15 

    お局脚本家でもダメたったドラマが最近あったよね?何だっけ?

    +371

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:16 

    戦犯って…

    +160

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:18 

    興味を引く要素がないんよ…

    +226

    -9

  • 25. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:19 

    面白くしようと過激なことしたら騒がれるしな

    +149

    -5

  • 26. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:23 

    それなのにガルでのトピはやたら伸びてるイメージ

    +130

    -9

  • 27. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:26 

    >>3
    よく演技力の差が言われるけど脚本も韓国ドラマのほうが面白いからなぁ

    +81

    -162

  • 28. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:35 

    今時あのようなドラマは受けないと何故わからないのか

    +254

    -10

  • 29. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:47 

    じゃあ新人脚本家を起用したのはなんでなんっていう
    予算少ないとかでなく?

    +251

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:53 

    >>2
    俳優さん可哀想😢
    アニメ・アイドル関係のが美味しい仕事多くて得してるよね

    +8

    -55

  • 31. 匿名 2023/08/22(火) 11:46:58 

    >>15
    広瀬すずがすごい方言しゃべる芋娘役のやつあったよね

    +581

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:04 

    新人脚本家を使うことはいいでしょ。いつまでも昔の売れた脚本家に頼ってたらダメだわ。

    +476

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:08 

    新人脚本家に期待しすぎ
    サイレントがうまくいったからだろうけど

    +234

    -16

  • 34. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:14 

    >>22
    田舎から出てきた広瀬すずが噴水の水で顔洗うドラマ?

    +544

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:16 

    そんなに爆死してるの?

    +48

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:20 

    かと言ってベテラン脚本家もワンパターンでつまらん。どこかで見たような話しばっかりだもん。

    +289

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:32 

    真夏のシンデレラって見てないんだけど、見る気にもならなかった。まずは、初回を見てもらわないとどうにもならんよね。
    タイトルの古さ、キャストのチグハグ間は否めない。
    間宮さんとと森さんは単体では好きだけどここのラブストーリーは見たくない

    +437

    -15

  • 38. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:43 

    木10は観てないけど
    月9はツッコミどころ多くて実況しながらじゃないと観れない。

    +78

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:45 

    今期はハヤブサ、最高の教師、VIVANTがおもしろい
    ベタより先が読めない展開が好みだわ

    +593

    -47

  • 40. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:53 

    キャストもジャニもしょぼい

    +48

    -49

  • 41. 匿名 2023/08/22(火) 11:47:56 

    テレビドラマはCMが多すぎてイライラする

    +82

    -10

  • 42. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:16 

    >>14
    残念😢
    今は俳優よりジャニタレのが人気あるよ
    若手だとブッチギリ人気は目黒蓮

    +27

    -113

  • 43. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:19 

    だから漫画原作ドラマ作るんよね
    まず初回の視聴者確保出来るから

    +178

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:22 

    silentだって視聴率高かったわけじゃないのに、持ち上げられすぎ

    +509

    -24

  • 45. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:23 

    >>34
    脚本も演出もひどいわ

    +210

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:25 

    >>1
    真夏のシンデレラ物語として破綻してるよね確かに
    何を描きたいのか不明だしメインの女の子の家族がクズ揃い
    周りの登場人物も共感できないしぶつ切りな感じ
    メインの女の子が良い子なんだけど物分り良すぎてイライラするというか…
    こんな女いねぇよって思う

    +367

    -6

  • 47. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:35 

    >>1
    真夏のシンデレラ嫌いじゃないよ!ベタな感じが逆に

    +32

    -51

  • 48. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:43 

    テレビしか無かったときはみんな仕方なく見てただけで本来こんなもんよ

    +184

    -10

  • 49. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:10 

    サウンドとかもだけど何だか古さが漂ってる感が懐かしくて私は楽しく見てるよ。
    視聴率悪いのこのドラマだけじゃないよね

    +83

    -8

  • 50. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:15 

    新人に脚本任せても良いじゃん
    戦犯扱いすんなよ

    +63

    -13

  • 51. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:18 

    >>44
    8.9でしょ?
    推しの俳優出てるドラマ2.6%だよ

    +20

    -39

  • 52. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:24 

    >>3
    韓国好きじゃないけど、確かに映画やドラマは韓国圧勝だと思う。

    +102

    -156

  • 53. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:54 

    映像規制が多くて、視聴者のクレームが多すぎ・制作側がクレームを受けすぎて、その中で制作されたのは面白くないよ。

    +32

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:56 

    >>15
    何曜日に生まれたのの野島伸司はもうオワコン

    +112

    -53

  • 55. 匿名 2023/08/22(火) 11:49:57 

    月9はあの副社長が戦犯だろ

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:01 

    脚本もだけど、演技が上手な人が少ないよね…。
    演技力関係なく好感度が高い人をキャスティングすればいいみたいな番組ばっかり。

    +159

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:03 

    >>40
    ジャニ出てない

    +74

    -7

  • 58. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:15 

    もう視聴率視聴率言ってる時代じゃないよなあ。面白いものならテレビだろうと配信だろうと見るんだから、ちゃんとしたモノづくりしたほうがいい。

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:41 

    >>54
    推しが出てハマってるのにやめてくれよ…

    +19

    -28

  • 60. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:47 

    >>34
    北川悦吏子先生()は現在新作脚本執筆中です

    +147

    -4

  • 61. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:51 

    >>3やはり比べ物にならないくらい負けてますね。
    政治的には対立してるけど、作品に罪は無いから韓国映画韓国ドラマばかり見てます。

    +37

    -96

  • 62. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:57 

    もうBLドラマだけ作れば?
    大ヒットまではいかなくても、爆死もせんやろ

    +6

    -31

  • 63. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:58 

    正直、森七菜が避けられてるとかもあると思う…
    こういう恋愛ドラマはまず女性が視聴者の筆頭候補なのに、その女性ウケが悪いんだから

    +331

    -21

  • 64. 匿名 2023/08/22(火) 11:51:07 

    >>4
    確かに。フジテレビって内輪受けすれば言い、バラエティーもタレント任せ、ドラマだってまずは深夜枠から経験積ませてやれよ。

    +230

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/22(火) 11:51:12 

    >>15
    このドラマの新人脚本家さんが何歳か知らないけど色々古いよ

    +153

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/22(火) 11:51:12 

    すぐジャニ、ジャニ言う人、気にしすぎだろ

    +96

    -12

  • 67. 匿名 2023/08/22(火) 11:51:17 

    >>1
    silentって大ヒットしたっけ?
    主題歌の髭男目当てで見てたけど、ヒットしたとしたら髭男のおかげじゃない?

    +126

    -55

  • 68. 匿名 2023/08/22(火) 11:51:30 

    誰が見てんのマジで

    +59

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/22(火) 11:52:09 

    >>1
    もりななは主演顔じゃない

    +276

    -12

  • 70. 匿名 2023/08/22(火) 11:52:36 

    >>45
    なんなら主人公の名前もひどかった気がw

    +86

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/22(火) 11:52:38 

    >>1
    新人でいいとゴーサイン出したのは編成なんだよね?新人のせいにするのはどうかと

    +112

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/22(火) 11:52:42 

    かといって大御所とか売れっ子ばっか使ってたら、後進が育たないじゃん

    +85

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/22(火) 11:52:45 

    若者は日本のドラマなんて見ないから、おばさん受けドラマ作らないとねー

    +32

    -6

  • 74. 匿名 2023/08/22(火) 11:52:52 

    >>31
    私、宮崎出身だけど
    あれはヤバい。

    +144

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/22(火) 11:53:15 

    >>16
    編集も下手なんだよー

    +103

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/22(火) 11:53:22 

    新人の脚本家が抜擢されること自体は良いんじゃないの。書かなきゃ育たないし。
    深夜ドラマとかから経験積ませれば良いんじゃないの。

    +139

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/22(火) 11:53:55 

    もうだだの恋愛ドラマは流行らない気がする。
    相当な障がいがあるとか、サスペンスやミステリー要素がないとヒットしないような。

    +96

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/22(火) 11:53:57 

    >>22
    そら豆だ!

    +148

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/22(火) 11:54:03 

    >>3
    韓国は最初は意味不明展開から始まりがちだからそれに耐える忍耐ない人はきついと思うけど。感情移入させるのは上手いと思う。あと国をあげて盛り上げようとしてるからお金かけてると感じることも多い(100話超えるやつは除く)

    最近の日本のドラマは話数減ってるから感情移入する間もなく終わったり、部屋の内装チープだったりお金かけてないのがバレバレ。

    +145

    -11

  • 80. 匿名 2023/08/22(火) 11:54:12 

    『振り返れば奴がいる』みたいに、脚本なんて無視してスタッフが作り直せばいいのに、それが出来ない大人のスタッフも無能なのでは?w

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/22(火) 11:54:14 

    戦犯とか…

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/22(火) 11:54:19 

    >>14
    ジャニタレが本格的にオワコン化したらエンタメに金出す人減って実写が益々ショボくなるだけや
    今はアニメだらけだからアニメ産業が発展して俳優の仕事が減るだけだぞ

    +95

    -23

  • 83. 匿名 2023/08/22(火) 11:54:37 

    >>16
    個々の役者は嫌いじゃないのになんか観る気がしない
    組み合わせが悪い

    +130

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:00 

    広末さんや沢尻エリカさんのような名女優が消えてったからね

    +2

    -36

  • 85. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:03 

    >>52
    演技力も圧倒的に韓国だね。
    俳優は演技を勉強してきた人が多い。

    +34

    -67

  • 86. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:14 

    一番大事なのは脚本、次が演出、最後に出演者
    舞台もテレビドラマも映画も同じだから脚本が悪いんだわ
    無名だらけのドラマや舞台でも本が面白ければちゃんと評価されてそこからスターになる人が出るけど
    人気者集めてドラマ作っても脚本面白くなければ叩かれて終わるわ

    +86

    -7

  • 87. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:29 

    転職の魔王様は面白いよ

    +39

    -28

  • 88. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:34 

    >>42
    ドラマの視聴者にジャニオタが多いってことかな?
    なんか面白くない脚本が増えた理由がわかる気がする
    どんなに頑張って脚本書いても、ジャニーズが出てればウケて出てないとウケないとか、脚本家もやる気なくすわな

    +39

    -31

  • 89. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:38 

    >>76
    ウソ婚がプチヒットしてるのが理解不能
    あれ面白いとは思えなかった

    +53

    -13

  • 90. 匿名 2023/08/22(火) 11:55:58 

    >>4
    ドラマは脚本命だから言われるのは仕方ないかも
    視聴率悪いと役者のせいになるけど、いつも「作品が悪いだけ」って言われてるし
    若い人だから庇われてるけど、まだここまで叩かれる前の北川悦吏子も朝ドラでボッコボコにされてたし(tweetで自信満々にしてたのもあるかもだが)

    +163

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/22(火) 11:56:29 

    誰が出るかで1話見るのにシナリオなんて関係ないよ
    1話が見られないとその後ずーっと見られない
    夏のベタな青春恋愛ドラマ好きだったけど、これは主役からして見る気にならなかった

    +11

    -11

  • 92. 匿名 2023/08/22(火) 11:56:35 

    イラストが松本まりかと櫻井翔に似てるw

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2023/08/22(火) 11:56:36 

    佐野Pが言うには地上波だけでなく配信系、BSでもドラマ作ってるから脚本家、スタッフも足りない状況、地上波は一番ギャラ低いからなかなかのスタッフ奪い合い状態みたい

    局でスタッフ育てず制作会社に丸投げして来たツケがたまってるんだろう
    これは映画も同じらしくスタッフ取り合い状態らしい

    +76

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/22(火) 11:56:46 

    ヒロインは森七菜でいいの?
    推されてるわりにさっぱりじゃない?

    +153

    -6

  • 95. 匿名 2023/08/22(火) 11:56:52 

    >>40
    どさくさに紛れてジャニsageして空振ってるw

    +71

    -12

  • 96. 匿名 2023/08/22(火) 11:56:54 

    タイトルがダサすぎる

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:22 

    簡単に戦犯って言葉使うのやめてほしい
    ちゃんと歴史知らない人だからこそよね

    +21

    -4

  • 98. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:28 

    実況3000もあるのに、、、妙だな

    +15

    -5

  • 99. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:33 

    >>52
    私も韓国嫌い
    だけどみんなスタイル良くて洗練されてる
    少なくとも日本のドラマでチンチクリン俳優女優出すのはマジでやめてもらいたい
    身長低い人見てると萎えるのよ

    +44

    -76

  • 100. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:35 

    なんで誰かを悪くしようとするの

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:55 

    >>1
    最近は月9=面白くないイメージになってる

    +100

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:59 

    >>88
    ??
    そもそも今若手俳優で一番人気なのが目黒蓮なんだよ
    どのランキングみても2位と段違いで投票数多い

    +7

    -62

  • 103. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:06 

    >>87
    原作の小説も面白いよ
    原作なしでオリジナルだとやっぱり難しいのかな

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:12 

    >>4
    新人だから周りがいろいろ言って自分の思うように書けてないとかじゃないの
    「ラヂオの時間」観てからそういうイメージが抜けないんだけど

    +175

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:19 

    ばらかもんつまらないの?消そうか迷ってる

    +16

    -12

  • 106. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:23 

    >>101
    日9に俳優は出たいんじゃないの?

    +12

    -6

  • 107. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:30 

    真夏の~は言うほど悪くない
    私は見てます
    嫌なのは作り手の悪意が見えるドラマ
    そう、視聴率のいいあのドラマ
    非常に悪意を感じます
    言うなら国民がドラッグにふけてる状態にさせてるみたいなもの

    +6

    -31

  • 108. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:40 

    >>93
    確かに最近無駄にドラマ増えたよね
    プライム帯までキャストや内容が深夜レベルに成り下がってきてる

    +57

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:52 

    「若手脚本家に書かせろ!」って人多いけど、やっぱある程度の経験は必要なんだなと思う…
    真夏のシンデレラなんて月9で注目度すごくて予算もかけてもらえてるけど、東京と江ノ島の距離感とか色々おかしいところ、寒い仲間演出とか違和感あるところも多いし…
    北川悦吏子みたいな例もあるけども

    +63

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/22(火) 11:58:59 

    >>14
    このドラマにジャニーズは出ていない

    +65

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:19 

    真夏のシンデレラは突っ込みどころ満載で話題にはなってるんじゃないの
    実況は一人が何回もコメントすればそりゃ伸びるよ

    +45

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:22 

    >>106
    日9も最近駄作続きだったけどね

    +39

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:26 

    >>19
    分かる。なんか寒いんだよ

    +58

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:29 

    >>1
    三谷幸喜にあやまろうか?

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:53 

    >>16
    恋愛ドラマやラブコメは
    圧倒的同性人気とか同性受けのいい
    同性から嫌われにくいタイプの女優がいいんだって今回の月9で嫌というほどわかった。
    演技というより同性が嫌がらない
    同性が文句言わないぐうの音もでない見た目の女優だったらいいんだって。
    役が冴えない子だとしても本当の地味じゃなくて
    圧倒的美をさえなくするとか野暮ったくしろってこおと。

    +133

    -7

  • 116. 匿名 2023/08/22(火) 12:00:17 

    >>8
    一話も見なかった
    他のドラマ出たら見るよ

    +205

    -6

  • 117. 匿名 2023/08/22(火) 12:00:17 

    >>101
    ミステリーというなかれは私は面白かったけどな。
    やっぱり脚本ありきかな。

    +20

    -15

  • 118. 匿名 2023/08/22(火) 12:00:56 

    >>54
    野島さん好きだけど今の時代には合ってないと思う

    +82

    -10

  • 119. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:13 

    ドラマは視聴率が取れない時代とはいえ、VIVANとか、本当に面白いドラマは数字取ってるからね。
    配信の時代だからって言うのは言い訳だよね。
    月9は比較的数字が取りやすい枠なのに惨敗ってのが全て。

    +32

    -13

  • 120. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:16 

    >>39
    今期はおもしろいのが多いよね?実況見ながら楽しめる。
    月9も突っ込みどころ満載で実況おもしろいよ。

    +28

    -32

  • 121. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:24 

    脚本かな?ベタな恋愛もんなんかたっくさんあるじゃん
    出てる俳優全てにオーラがというか華がなかった
    あの子主演って感じじゃないよね。
    てかスポーティーなイメージじゃないし

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:41 

    >>9
    原作面白かったけど、ドラマは10分くらいで飽きてしまった。最高の教師は見てる

    +58

    -16

  • 123. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:47 

    >>88
    釣りに釣られるなよ
    ジャニーズが主演してるドラマなんて尽く大爆死の連続じゃん
    ここ1.2年でワースト記録更新しまくり

    +62

    -20

  • 124. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:52 

    昔はこういうの流行ったよねって感じだからじゃないかな?
    視聴率稼ぐなら内容つまらなくてもジャニーズ主演とかにしないと

    +1

    -8

  • 125. 匿名 2023/08/22(火) 12:02:25 

    ウソ婚深夜だけど好調だからいいじゃん
    ヒロインの子フジは抱え込みそう

    +5

    -17

  • 126. 匿名 2023/08/22(火) 12:02:58 

    >>1
    もうちょっと演技上手ければ気にならないのか、どうしても不自然になる脚本なのか分からないけど、不自然に「…え?」みたいなのが多過ぎるよね

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/22(火) 12:03:00 

    >>109
    いや、でも試させるのは素晴らしい。上が詰まってなかなかチャンスないから若手は。
    それをモノにできるかどうかは本人次第だね

    +13

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/22(火) 12:03:06 

    >>119
    VIVANは制作費めっちゃかけてるし半沢並の視聴率を想定してただろうから赤字だよ

    +59

    -7

  • 129. 匿名 2023/08/22(火) 12:03:14 

    >>8
    間宮さんもいつもより演技の熱量低いような感じがした。

    +243

    -13

  • 130. 匿名 2023/08/22(火) 12:03:25 

    去年くらいに広瀬すずちゃんが上京したての非常識な田舎もの演じてたドラマの脚本てベテランじゃなかった?
    新人とか関係なさそう

    とりあえず漫画の実写やりすぎ

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/22(火) 12:03:45 

    >>1
    小学生なら夢中になって見そうだけどな。

    +2

    -7

  • 132. 匿名 2023/08/22(火) 12:03:56 

    >>115
    よこ
    圧倒美があっても、人気が伴わないとゴリ押しとか言われるかと(今は圧倒美=人気だからあんまりそういう人いないが)
    上白石萌音とか杉咲花は好かれてるから、容姿ではなく何かしら人を惹きつける力が必要なんでは
    万人に好かれるのは難しいが、何もしてなくてもみんなになんか嫌い!って言われるような人は女優としての資質に欠けるのかも知れない

    +67

    -14

  • 133. 匿名 2023/08/22(火) 12:04:04 

    >>4
    アレでOK出して進めてるんだから新人だけのせいではないような

    +172

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/22(火) 12:04:57 

    >>34
    それとそっくりな話を元美容師のおばあさんから聞いたことあった
    「田舎から出てきて、嬉しくて噴水に飛び込んだ!」
    水飲むより飛び込む方が演出的にも素敵よね。その話してくれたおばあちゃん、100歳超えだったけど。

    +101

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/22(火) 12:05:04 

    >>127
    深夜とか爆死枠ならいいけど、看板枠で抜擢して視聴率が爆死枠並みではアカンと思うよ
    抜擢した人が悪いけど

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/22(火) 12:05:04 

    フジテレビもだけど日テレも大概低いよね

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/22(火) 12:05:32 

    >>135
    勝負に出て負けたのよ。残念だったね

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/22(火) 12:06:07 

    >>1
    俳優叩きが恒例になってるから、脚本が悪いときちんと指摘してるの珍しいね

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/22(火) 12:06:22 

    >>1
    まずこの主演2人が似合ってないもんね

    +118

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/22(火) 12:06:35 

    真夏のシンデレラの人はとりあえず
    海中でマウストゥーマウスの件に関しては
    説明してほしい
    あれを正しいと広められたら人命救助率が下がる可能性がある

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/22(火) 12:07:05 

    >>128
    視聴率で黒字になるシステムイマイチわからんのだけど。お金払ってないし

    +3

    -13

  • 142. 匿名 2023/08/22(火) 12:07:12 

    >>137
    そういうことよね
    夏はみんなレジャーに出て視聴率下がるから、キャストも脚本家も若手にして予算削減したかったんだろうけども

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/22(火) 12:07:19 

    ジャニ下げには噛み付くコメ多いのに、森七菜下げはガン無視で草
    さすがガルちゃんw

    +18

    -24

  • 144. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:11 

    >>44
    枠的には高い方
    持ち上げられすぎなのは否めないけど

    +75

    -6

  • 145. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:12 

    >>128
    なんかスターウォーズ感のある一話だった
    それっきりだが

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:20 

    ウソ婚好調じゃん
    ウソ婚の枠は下手したらGP帯より豪華な人出る
    次も瑛太と吉岡里帆だし

    +7

    -24

  • 147. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:42 

    ジャニ叩きしてる俳優オタ見てると悲しくなる
    テレビで見てるだけだからSNSでジャニが人気あるの知らないのかな
    好きな俳優も人気ジャニタレとセット売りして人気になってほしいくらいなんだが
    ジャニの人気利用して知名度上げてほしい
    そのくらい若者はドラマ・俳優離れしてるよ

    まじで現役・元ジャニ追い出したらアニメだらけになって俳優まで仕事なくなる

    +9

    -25

  • 148. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:45 

    深夜ドラマの方が面白い

    +22

    -4

  • 149. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:45 

    >>143
    ガル民叩きじいさん乙
    森菜々も擁護されてるけどね

    +19

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/22(火) 12:08:52 

    >>31
    あれはマジでやばい作品

    +138

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/22(火) 12:09:02 

    >>76
    新人脚本家が書いた脚本にプロデューサーや監督があれこれダメ出しして、こういうのが視聴者にウケるんだよとか言って書き直しさせているような気もする。

    +48

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/22(火) 12:09:16 

    >>2
    だって最近のテレビ、バラエティもそうだけど
    本当につまらないよね。まあコンプライアンス?の問題とかなんだろうけども。
    旅番組とかばっかり。

    +157

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/22(火) 12:09:37 

    >>14
    >>82
    正常な評価された俳優が増えてドラマがまともに成るの祈ってる
    トピでジャニオタ同士の争いとか見たく無い

    +17

    -39

  • 154. 匿名 2023/08/22(火) 12:09:41 

    美容師見習い?の娘が空気読めない奴を好きになる経緯が全く理解出来なかった。手を出さないイコール純粋も古いよね。

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/22(火) 12:10:07 

    北川悦吏子は今はクソだけど昔は大ヒットドラマばんばん作った実績があるんだよ
    だから起用されるのは何ら不思議ではない
    今はクソだけどな

    +52

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/22(火) 12:11:01 

    今はもう視聴率二桁どころか 8%取れるのも少なくなってきたね

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/22(火) 12:11:12 

    >>106
    今はNetflixに流れていってない?

    +16

    -11

  • 158. 匿名 2023/08/22(火) 12:11:16  ID:vPFSfzlKuy 

    クロちゃん主演のドラマ制作すればいいな

    +1

    -10

  • 159. 匿名 2023/08/22(火) 12:11:51 

    月9が視聴率低いとそのあとの月10も巻き添えになるのがフジの編成の問題点
    GP帯ドラマは各曜日1つにすればいい

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/22(火) 12:11:54 

    新人脚本家や漫画家の作品がすぐテレビ化できるのは、手を入られやすいからだと思ってる。
    立場も弱いから揉める心配もない。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/22(火) 12:12:20 

    少しでも数字上げたいなら見逃し配信辞めたら上がるよ

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/22(火) 12:12:33 

    >>147
    SNSってジャニオタが1アカウントで200も300も書き込みしてるヤラセじゃん
    オタが徒党組んで一斉にみたいなの無ければSNS1000くらいしか書き無いのに

    +16

    -15

  • 163. 匿名 2023/08/22(火) 12:13:27 

    森ななちゃんが主演で見たくはならなかったかな

    +57

    -9

  • 164. 匿名 2023/08/22(火) 12:13:56 

    >>152
    クイズ 旅 散歩と、
    内輪の話ばかりで本当につまらない。
    見てしまうと時間を損した感がすごい。

    +99

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:17 

    >>157
    ネトフリどころか見てるやついるんか状態のディズニープラスの方が豪華になってきてる

    +6

    -4

  • 166. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:20 

    >>1
    中学生YouTuberのちょんまげ小僧の方が100倍面白いゾ笑笑
    フジテレビドラマ歴史的な“低視聴率”の戦犯は!? 半分が新人脚本家の作品だった…

    +3

    -46

  • 167. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:21 

    >>2
    今のテレビ事情としては30代以降ターゲットじゃないと厳しいよね

    +54

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:29 

    >>19
    それな
    ヒロイン役も寒いし
    服装もイマイチ
    なにもかも白々しい
    白々しいといえば、キャスト全員色白
    真夏のビーチ設定どこいった?

    +111

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:49 

    この作品の下げ工作凄いねぇ
    もっとヤバい数字のドラマあるでしょうに
    こういうことしてる業界だからテレビから離れて行くのよ

    +10

    -11

  • 170. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:16 

    >>79
    だからといってエンタメごときに金掛けてほしいとも思わない

    +15

    -14

  • 171. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:27 

    >>87
    面白いよね。

    出演者やゲスト出演者のバランスもいいと思う。
    小田さんは関西弁じゃない方がうるさいのが軽減していいね。

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:30 

    というかさ、リアルタイムで見る?そんなに。って感じ
    録画もあるしさ、時間差で何かしらで見られるしさ、視聴率だけで考えること自体がだいぶ前から違うんだってって思うんだけど。
    CMもあるしリアルタイムでガッツリ見るのなんて相当ハマってるものじゃないと見ないよ

    +23

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:31 

    ベテランでも半分青かった人とかの脚本は酷かったしなぁ

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:35 

    そもそも若者の恋愛ドラマは見る人が少ないだろうな
    10~30歳位の女性がターゲットだろうか
    話が面白くなければさらに見る人は減るだろうな

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:38 

    近しい業界にいるけど、
    プロデューサーと脚本家の仕事は頭を使う場所が全く違う。
    脚本を直せたからって0→1が書ける人とは全く違う。このプロデューサーの驕りに他ならない。
    演出家や監督で脚本が書ける人は中にはいるけど。

    「この素晴らしき世界」がめちゃくちゃつまらないのも納得。何もかもチグハグ。

    鈴木京香さんが病気降板だったけど、むしろ女優としてはこの作品に関わらないで良かったかも。
    若村麻由美さんは同じクールの「初恋、ざらり」の毒母役を見てあげてほしい。よい女優さんもちゃんとしたスタッフの中では輝く。

    この素晴らしき世界は曲のマッチングから、主婦の設定、息子と女の子の関係、演出の方向性等もろもろヤバいと思っていたけど、勘違いプロデューサーが君臨してるなら納得。

    +42

    -5

  • 176. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:56 

    >>146
    深夜は2.8パートで好評なんか?

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:00 

    どこのドラマもこんなもんでしょ。他の番組も視聴率が二桁いく番組なんてほとんどない。TBS の日曜のドラマぐらいでしょ二桁いってるのって

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:03 

    >>164
    それ!クイズ、旅、散歩!
    本当につまらない。特に最近は24時間テレビの関係で
    Tシャツ着たジャニーズばっかりなのも嫌。

    +39

    -8

  • 179. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:06 

    >>166
    ひき肉です!

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:20 

    どの時間帯にどのドラマを放送するかの選択がまずい
    TVERの数字から考えると火曜深夜のウソ婚をGP帯の枠で放送するべきだった

    +3

    -6

  • 181. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:49 

    無理に作らなくてもエエんやでw

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:00 

    >>8
    ワイシャツ姿は素敵なので、1時間に1回観てみるけどストーリー動き出すと消すわ

    +76

    -9

  • 183. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:03 

    >>1
    餅は餅屋でしょ。
    編集者が漫画や小説書けるようになるのか?

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:21 

    視聴率いいドラマって高齢者が見てるんだよ
    TverとかFODとか幾つもの配信サイトで
    組織的にランキング上げようみたいなの無くて
    トップ争いしてるなら結構見られてると思ってる。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:23 

    >>165
    配信ドラマの方がギャラが良いのかな
    あと視聴率で叩かれないのがでかいと思う
    せっかくヒットしても空気だけど

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:29 

    戦犯とかひどいよね。結局誰かに原因を押し付けて。
    脚本やキャスティング決めたの誰よ?って話だよね。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:32 

    >>162
    そもそもファンがレベチに多いよ…現実見なよ
    ネットの生配信の同時視聴者数を見ててもジャニだらけじゃん
    あれは同一人物による複数アカウントから視聴数は出ないぞ

    推しが5年で10万人フォロワー達成してめちゃくちゃ喜んでたけど山田涼介くんが1分で達成してたんだよ
    あー推し人気ないな…と私は悟ったんだが、、、
    君は何と戦ってんだ?

    +9

    -17

  • 188. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:42 

    >>32
    私は新人脚本楽しくみている。ベテランのお約束のイラッとくる台詞まわしも演出もないし、意外とリアルな内容だったり俳優さんも役にあっていて好き。観る側が求めるものも多様化しているしTV離れもあるから、脚本や俳優のせいにするのは違う。たたく人の意見の方が目立つだけ。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:44 

    >>1
    烏丸・・・のドラマ観てるけど、京香さんは降板して大正解だったと思う

    +35

    -4

  • 190. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:51 

    >>102
    投票ものは、ジャニオタの組織票
    普通の俳優ファンはそういう投票とかあまり興味もたないけど、ジャニオタはそういう古い体質と親和性高くてすごいなって感心する

    +51

    -8

  • 191. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:08 

    >>176
    一度も2.8%という数字出てないけど
    どこ情報?

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:23 

    有料配信とか生の舞台は面白いよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:25 

    silentって新人作家だったんだ
    私はドラマ見てなかったけど謎に流行ってたし、どこかのお偉いさんの子供とかだったのかな

    +2

    -11

  • 194. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:32 

    >>159
    21時代のドラマで下がって22時代で上がるってパターンもあるので前の時間のドラマのせいにしちゃダメよ
    つまらないから22時代はもっとダメなの

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:35 

    >>176
    最近の深夜は低すぎて視聴率すら発表しないからマシな方なんじゃない?

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:01 

    >>157
    推し一度も出たことないよ

    +1

    -6

  • 197. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:23 

    >>175
    今期は最高の教師もプロデューサーじゃなかった?
    あと、VITANTも原作がディレクターで脚本家そっちのけで脚本書いてるし

    本当にスタッフ確保出来ないんだと思う

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:37 

    >>187
    山田涼介ってそんなにファンがいるならなんでDVD売れないの?
    映画もドラマも超絶大爆死してるじゃん

    +29

    -6

  • 199. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:17 

    >>117
    伊藤沙莉さんを過剰にゴリ押ししたのがよくなかった。
    それ以外は面白かった。

    +49

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:54 

    >>31
    そら豆

    +98

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:02 

    >>2
    テレビは別に飽きてないけど、面白くないものは見なくなるだけ。

    +118

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:06 

    >>191
    フライデーの視聴記事
    平均2.8だってさ

    +8

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:11 

    >>66
    ジャニと秋元が日本のエンタメ破壊したって意識が強い人多いからだと思う

    +20

    -18

  • 204. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:14 

    >>1
    各所総出の宣伝工作が足りないからじゃないの

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2023/08/22(火) 12:23:32 

    >>185
    ギャラは圧倒的に配信
    話題性も今は大して変わらない

    マスコミに叩かれるのは地上波

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/22(火) 12:23:55 

    >>174
    それでいいのよ
    これは視聴率という死んだ指標に頼ってる年寄りに向けたクソ記事
    終活ビジネス以外のスポンサーやってる企業とTV局はコア視聴率しか見てない
    コアから外れる50歳以上の人間はそういうスポンサーから見れば存在しない人なのよ

    +9

    -4

  • 207. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:02 

    さすがに最近はあのクソ寒いシュシュシュは封印してるね。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:15 

    >>1
    今サゲられてる新人脚本家さんが後に大ヒット作を産み出すのであった

    +27

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:19 

    >>190
    残念だけど目黒は人気あると思います
    嫉妬か何なのか知らないけど本当に人気だと思う

    推しも例の作品で目黒と共演してたが撮影現場でも目黒様!目黒様!みたいな感じだったから、ネットでは他の自分の作品ばっかアピールしてた

    +5

    -41

  • 210. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:44 

    >>8
    私は間宮祥太朗を見るためだけに我慢して見てるけど、もっと間宮祥太朗に合ったドラマに出てほしかった

    +237

    -11

  • 211. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:25 

    >>187
    1アカウントで200も300も書き込み
    は「#それスノ」の話で山田とか知らん

    +4

    -9

  • 212. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:41 


    脚本家が悪いというより、フジテレビは企画が酷いとかセンスが古いだと思う。

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:49 

    >>196
    演技力ないからとかじゃない?

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:55 

    >>206
    50代メインのがるちゃん批判www

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:57 

    >>203
    どちらかと言うと日本人はエンタメに金出さなすぎる
    芸術に触れる機会も海外に比べ低い
    ジャニオタしか金出さないからね

    +35

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:11 

    昔はテレビ面白かったなぁ

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:12 

    >>173
    遊川和彦もなかなか酷い

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:26 

    細かいかもしれないけど、今ぽかぽか見てるんだけど12時を0:25とかすんの何で?
    厳密には0時って夜中でしょ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:31 

    >>105
    私は大好き。景色や子役に癒やされてる。
    でもVIVANTやハヤブサのような
    展開が気になる!という要素は全くないので面白くないと言われるのもわかる。

    +37

    -7

  • 220. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:05 

    フジテレビに限らず今期はつまらないドラマばかり…ほとんどが最初の数話で脱落したわ

    意外に深夜のドラマが面白かったりするね、最近は

    GP帯の劣化がヤバいと思う

    +12

    -6

  • 221. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:09 

    >>213
    演技力あるぞ
    オーディション勝ち抜いてドラマに出てるけどドラマ出てもイマイチ人気になってない

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:47 

    >>209
    だからそれがジャニオタの数なのよ

    +19

    -8

  • 223. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:01 

    >>8
    たいして好きじゃないんじゃない?

    +7

    -26

  • 224. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:30  ID:IyRvio1egV 

    >>31
    最終回のキスシーンはすごい綺麗だった

    +13

    -29

  • 225. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:31 

    >>198
    ヒント:ファンが幼稚園生〜10代と金ない主婦

    +2

    -5

  • 226. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:56 

    >>202
    広告代理店とキー局は高齢者を無視してコア視聴率しか考えてない
    ガルおばそれを知らず昔の基準で嬉々と批判w

    +7

    -6

  • 227. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:33 

    >>212
    いつまでも月9がトレンディドラマで一番上!って凝り固まってそうだよね。その時間にテレビの前に座って一家団欒っていう時代はもうだいぶ前に終わってるのにね。

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:58 

    真夏のシンデレラってタイトルからしてつまらなそうだなと思ってた

    +39

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/22(火) 12:30:02 

    >>226
    コアは1.6でした

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/22(火) 12:30:16 

    >>211
    知らんがな
    そこまでジャニオタに詳しくないわ
    それ全部見たの?
    推しのドラマにキスマイが出てたけど、その人が映ってるとイイねとコメント数めちゃ多かった

    +4

    -6

  • 231. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:15 

    >>54
    そう?
    今期のなかでは異風放ってて新鮮味があって好きだわ…地味だけと

    +93

    -12

  • 232. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:21 

    >>9
    私も見てる
    めっちゃ面白いよね
    なんだかんだ嫌な人間がいないところがいい

    +62

    -9

  • 233. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:31 

    >>218
    正午を0にするのは今までもあったのかな
    子どもでも11時の次12時ってなると思うんだけどな
    時計の針も12だし
    13時を1時っていうのは違和感ないけど

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:17 

    >>222
    〇〇オタクしかドラマみてないよ
    アニメしか見てない人が増えてきてる
    鬼滅のが実写ドラマより人気な時点で分かれって話

    +2

    -9

  • 235. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:53 

    素晴らしき世界、随分だらだらとっ散らかってひどいなと思ってたけどプロデューサーなら納得て感じ。
    つまらない内容でもやっぱり脚本家の書くものにはストーリーがごちゃらないロジックがあるんだろうな。
    そしてプロデューサーは脚本家に文句言えるけど、よほどのベテラン以外は脚本家はプロデューサーの内容に文句言えなさそう

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:05 

    自分たちで見逃し配信とか作っといてリアルタイムの視聴率を調査して右往左往するて正気か?

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:32 

    >>153
    もうアニメに世間の関心が向いてるから無理だろ
    ジャニオタかアニオタばっか

    +21

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:36 

    >>31
    朝ドラの半分、青い。やその前の菅野美穂と浜辺美波ちゃんのドラマもものすごくひどかったのに全然懲りない巨匠脚本家北川さんとテレビ局。

    +225

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:42 

    >>108
    フジとあと民放のどっかもドラマ枠一気に増やすよね
    低クオリティドラマを量産いらんよ…

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:58 

    >>16
    最近だとメインで連投しまくってる俳優が出てると萎えちゃって見る気がなくなるわ

    +52

    -5

  • 241. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:50 

    めちゃくちゃスターが居ればいいのにね
    キムタクとか海外だとディカプリオとか
    そう言う人が減った

    +11

    -8

  • 242. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:51 

    >>34
    福祉が必要な子じゃん。

    +78

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:54 

    >>238
    あれも永瀬廉のファンしかリアルタイムで観てないだろうね…

    +56

    -4

  • 244. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:07 

    >>232
    三浦翔平がオネエだけどバイだからヒロインを女として見ててキスしようとかちょいちょいしてるのが面白い

    +12

    -5

  • 245. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:14 

    恋愛ドラマ自体が受けないんじゃない?
    テレビを一番見てる世代ってアラフォーからアラカンくらいのおばさんじゃないのかな。
    恋愛好きのおばさんは韓国の恋愛ドラマ大好きだけど、日本のはあんまり見ないイメージ
    若い子はテレビ自体見ないだろうし。
    サスペンスとかの方が私は見たいなー

    +13

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:47 

    でも、今後のテレビのことを考えたらこういう失敗も含めて挑戦していったほうがいいんじゃないかなあ
    視聴率取れなかったから新人を採用するのはやめよう、ってなったらそれこそ未来はない気がする

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:57 

    >>117
    あれは人気原作ありき

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/22(火) 12:37:27 

    >>239
    まじ?
    なら推しドラマに出てほしい
    ショボ脇ばっかじゃなくて主要脇にきてほしい

    +2

    -5

  • 249. 匿名 2023/08/22(火) 12:37:40 

    >>1
    新人脚本家使うのはいいんじゃない
    どんな大御所も新人時代はある訳で安牌狙うよりも挑戦的になった方がいいよ
    どちらにしろ斜陽産業なんだから
    低視聴率だろうがこちらには関係ないしね、

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:04 

    広告代理店とTV局は素人に視聴率でやいやい言われる雑音がウザいから
    これからの未来の指標なっていく配信の数字を発表しない方針だろうね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:05 

    >>228
    貧乏で学歴もない女の子が住む世界の違うお金持ちエリートに見初められるって設定がもう古くさい。

    +37

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:31 

    >>245
    韓国ドラマは観ないけど日本の恋愛ドラマ観てもゾワっとするのよね。リアルでないというか、しらけちゃうというか。

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:05 

    日本の今のドラマ(笑)って全くみる気がしない

    +3

    -14

  • 254. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:26 

    >>174
    ドラマって、10〜20代は見ないかも
    ターゲットにするのがそもそも間違いなんじゃ
    ガル民はドラマ好き多いと思うけど、アラサーで結婚するまで何本かしかドラマ見てなかった
    学校いったり、バイトしたり、遊んだり、社会に出ても家にいる時間そんなない
    30代になってから見るようになった
    あと30分くらいでいい、長い

    +12

    -4

  • 255. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:32 

    >>240
    あーわかる

    +13

    -6

  • 256. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:10 

    >>253
    それはスターがいないからでしょ

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:10 

    >>205
    でも頂点は地上波GP帯ドラマに出続けることって思ってる人もいるよね。
    配信系にいったら
    地上波で結果残せなかったから
    配信に逃げたとか言われる人もちらほらいる

    +4

    -13

  • 258. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:10 

    >>39
    VIVANTなんて、普段テレビもドラマもほぼ観ない高校生の娘もハマってるよ

    +178

    -15

  • 259. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:42 

    >>256
    確かに

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:43 

    >>149
    ジャニオタ婆さん乙

    +3

    -12

  • 261. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:43 

    >>251
    そんななんだ
    TLまんがの実写みたい

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:46 

    >>203
    ジャニも昔は視聴率取ってたし名作も多かったんだけどね
    悪いけど最近はジャニってだけで一気に安っぽく感じる

    +8

    -19

  • 263. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:54 

    >>257
    最初見てる人が少ないからな

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:00 

    >>174
    若い子は恋愛リアリティショーとか
    ドキュメンタリーを見てる人が多いんだって

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:11 

    >>2
    出た出た(笑)

    +56

    -6

  • 266. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:16 

    >>8

    ガルちゃんで間宮くんは、ナンバMG5の方が合ってるってコメント多かったから、TVerで観てみたらめちゃくちゃ面白くてハマりました!!笑

    真夏のシンデレラは2話で脱落

    まず、月9の恋愛ドラマは、正統派爽やかイケメン俳優が演じた方がいいかな
    キャラがあってなかった気がする

    間宮くんは、またタイプの違うイケメンであり、目が鋭いので、強気なヤンキーと金髪がとても似合ってました!
    ストーリーも出演俳優陣も全体的にめっちゃ面白かったです!
    オープニングとエンディングの落書きの演習も良かった!

    真夏のシンデレラ、色々言われてるけど、色んな要素が重なっての評価だから、誰を責めるとかしないで欲しいな。

    +143

    -16

  • 267. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:17 

    >>236
    だからこれはジジババ向けのアホ記事だってw
    今これで何かを叩いてる人は昭和の基準で生きてる人w
    スポンサーにとっては50歳以上はいない人

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:19 

    >>1
    新人を起用するのはいいこと

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:29 

    >>1
    私はコントドラマとして毎回面白く観てる

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:46 

    >>34
    人様のブランドの服を勝手に破壊するのもぶったまげた

    +76

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/22(火) 12:43:01 

    >>258
    いつも何見てるのかな

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/22(火) 12:43:16 

    >>132
    演技のほかに人柄が必要かもね
    人柄好感度落としたら
    どんだけ頑張ろうとも
    おめーはダメなんだよ!みたいな烙印を押されがち。

    +33

    -3

  • 273. 匿名 2023/08/22(火) 12:43:36 

    >>264
    アニメじゃないかな

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/22(火) 12:43:51 

    >>51
    それ時間帯何時なん?

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/22(火) 12:44:20 

    >>271
    YouTube観てる

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/22(火) 12:44:36 

    >>257
    年配の人がいうだけじゃない?

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/22(火) 12:44:36 

    会社で出す作品なのに失敗したら戦犯とか言って個人の責任にするの、本当に嫌な組織文化だなと思う。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/22(火) 12:44:46 

    >>265
    >>2 みたいな意見にこう言う人必ずいる。
    出た出たって・・・

    +6

    -23

  • 279. 匿名 2023/08/22(火) 12:45:05 

    >>111
    何回も目にする同じようなコメント多いから同じ人たちが何回もコメントしてるんだろうなと思う

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/22(火) 12:45:17 

    >>276
    ガル民がよくいうね。
    結局そのいう人もガル受け悪い人とか好感度低めな人にいうだけ。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:21 

    >>236
    最近はネトフリでもやってるドラマある
    TVerより使い安いからはやとかはネトフリで見てるわ

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:35 

    >>221
    オーディション勝ち抜いても
    そういうテイのナントカでただのごり押しーとか言われちゃうしね

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:40 

    >>257
    CM取れるから地上波ドラマがいいでしょうね

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:56 

    真夏のシンデレラは間宮祥太朗がおっさん過ぎる
    もっとヒロインと年齢の近い俳優にしてほしかった

    +40

    -2

  • 285. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:59 

    >>4
    男女7人を売りにしてる割には、7人平均の知名度が低い。
    今になって、毎週めざましテレビで、コーナーを作って7人を必死で売り出してる。
    なんかやってることが見え見え。

    +130

    -5

  • 286. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:25 

    >>262
    最近の俳優・二宮叩きしてる人も意味不明だけどな
    結果出してるのにね

    現時点で視聴率とれるのは阿部寛と福山キムタクだけだから(二宮は作品によりけり)

    +21

    -9

  • 287. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:44 

    >>251
    そんな設定なら、深夜に桜田通でやればいいのに

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:55 

    >>270
    朝ドラでもヒロインすずめがお世話になっている漫画家の作品を窓から投げ捨てるという最低最悪な暴挙やったよね。

    +44

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/22(火) 12:48:04 

    >>280
    そもそもがる民は年齢高いからドラマ話好きなんだろうな
    地上波ドラマなんて話題になってないのに

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/22(火) 12:48:20 

    >>39
    私はこっち向いてよ向井くんが一番楽しみ

    +133

    -23

  • 291. 匿名 2023/08/22(火) 12:48:37 

    絵のクセ

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/22(火) 12:48:44 

    >>282
    ゴリ押しと言われるのは知名度あるじゃん
    推しはそもそも知名度ない
    オーディションだって脇役の更に脇役枠しかないじゃん

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/22(火) 12:48:53 

    >>283
    関係ないよ、今は

    +5

    -2

  • 294. 匿名 2023/08/22(火) 12:49:16 

    >>39
    何曜日に生まれたの、が今期最高

    +40

    -29

  • 295. 匿名 2023/08/22(火) 12:50:37 

    >>285
    地上波GPドラマで知名度低いとか若手を使うのはいいと思ってる。
    だいたい同じ人同じような知名度の人もう飽きたよ〜って人もいるから
    キャスティングで若い子もっと起用してもいいくらい。
    まぁでも結局求められてるのは
    知名度低めで冒険してほしいけど低すぎても萎える、
    見た目は万人受けするタイプもっと選んで欲しいし
    世間的好感度が高い人を選んでね!
    受け答えもしっかりしてる人とか所作を間違わない人!みたいな。
    別トピで求人かよって言われてて笑った

    +45

    -2

  • 296. 匿名 2023/08/22(火) 12:51:02 

    戦犯は口出ししてくるお偉いさんじゃないの?
    脚本家だけであんな変な内容にならないと思う

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/22(火) 12:51:04 

    >> “低視聴率”の戦犯は!? 半分が新人脚本家の作品だった

    ってさぁー 新人脚本家が勝手にドラマを作って放送した訳ないよね。

    テレビ局のそれなりの立場の人たちが、吟味してハンコを押しての制作だよね。

    アホな視聴者のために、アホな人が書いた記事なの?

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/22(火) 12:51:26 

    >>292
    新人さんでも最近言われるようになったんだよ。
    あーこの子が未来のゴリ押し?とか
    そういうコメントもあるよ。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/22(火) 12:51:38 

    >>294
    すっかりはまっている
    演技派で固めているのもいい

    +16

    -5

  • 300. 匿名 2023/08/22(火) 12:51:43 

    >>254
    でも若い子に見てもらわないと彼らが年齢を増すにつれてテレビがオワコンになってしまうね
    テレビマンは若者たーげを辞めるわけにいかない

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/22(火) 12:51:47 

    >>265
    うんこ?

    +3

    -7

  • 302. 匿名 2023/08/22(火) 12:52:29 

    >>287
    桜田通と前田公輝にてるよね?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/22(火) 12:52:43 

    >>289
    もっと知らない人をオーディションでやってほしい!とかいうけど深夜ドラマとか興味ない人多いしね
    深夜ドラマは興味ないから
    9時10時台で知らない人が見たい!とかいう人もいる。

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/22(火) 12:52:56 

    >>244
    藤子に冷えピタ貼ってあげるところ
    優しくてなんかドキッとしたわ笑
    オネエでもバイなら藤子と幸せになってほしいわ

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:07 

    >>54
    初回視聴率世帯2.6で個人もコアも最下位なんだよね
    あの枠定着してないのに他のドラマより始まるの遅いし、色々変えた方が良いと思う
    脚本が面白くてもやり方下手とかもあるよね

    +28

    -2

  • 306. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:27 

    >>277
    ホントだよな。役者やキャスティングや演出や脚本など複合的な要素があって低視聴率となってるのに、すぐ誰か1人を戦犯にしたがるんだよ。
    時には裏に人気番組があるせいってのもあるしね。

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:29 

    >>287
    深夜ドラマ配信ドラマもだいたい同じ人が多くなってきたよね。
    桜田通、竹財輝之助、三浦翔平、トリンドル玲奈、前田敦子

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:44 

    このドラマは何歳向けなんだろ
    若い子向けってのはわかるけどターゲット層狭すぎな感じ
    若い子すらこんなシチュ憧れるの?て感じ

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/22(火) 12:54:07 

    >>259
    脚本家が頑張れば目黒蓮あたりは第二のキムタクになれそうだけどキムタクみたいなブームは来ないだろな
    凄いショボいプチブーム

    +3

    -17

  • 310. 匿名 2023/08/22(火) 12:54:07 

    >>305
    定着もなにもまだ2作目だし様子見じゃない?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/22(火) 12:54:32 

    脚本家だけが悪いのでもなく、キャスティングだけが悪いのではなく、出演者だけが悪いのではなく、それぞれのどうなの?ってとこが絡まり合って、さらに拍車をかけて、つまらなくなっているんだと思う。

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/22(火) 12:54:33 

    >>252
    昔のままって感じだよね
    かといって私も他国の恋愛ドラマは見たこと無いから、日本とは違う感じなのかなぁ。
    私は好きな俳優が出てる恋愛ドラマだけは見るけど、大体途中で挫折する
    我慢して途中まで見るけど、推しとはいえ我慢してまで見る必要はないかなって

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/22(火) 12:55:53 

    >>291
    まいじつだもん
    まいじつでトピ立てすんなって感じ

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/22(火) 12:56:21 

    そもそも、今時「真夏のシンデレラ」なんていうタイトルで誰が見たいと思うんだろ。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/22(火) 12:57:59 

    >>303
    推しが9時10時ドラマ出たけど全然知名度上がらない

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:17 

    海外はどうなのか知らないけど、
    日本の映画もドラマも、
    先に主演の役者を決めてから、その人に演じさせたい脚本を必死で探してるよね

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:25 

    >>39
    私はVIVANTと、ハヤブサと、彼女たちの犯罪と、やわ男カタ子にハマッてる
    近年テレビ離れは否めないけど面白いドラマなら見るよね

    +106

    -6

  • 318. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:27 

    >>309
    無理じゃない?
    今のドラマオタしかみてないよ

    +12

    -4

  • 319. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:31 

    SNSが普及しはじめて簡単に文句言えるようになったからテレビ局も俳優女優も大変になったなと思う

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/22(火) 12:59:02 

    >>310
    このままだと枠が定着する前に枠が消滅しそうってことだよ
    わざわざ日テレ裏被りに新設したのに
    去年の秋新設された火曜21時は初回科捜研やったり上手くやってるのに

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/22(火) 12:59:06 

    >>46
    予告で出てくるセリフが恋愛ドラマの教科書に出てくるみたいなベタなセリフばかりで見る気がしなかった。
    その新人脚本家の方、将来、「初めての作品が全然ダメで。。。あはは~」と笑えるようないい脚本家さんになったらいいですね。

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/22(火) 12:59:57 

    今回の月9は脚本がひどい
    演じてる人たちはどういう気持ちで演じてるんだろって思う
    最近は漫画原作ばっかりだから脚本家って育ってないんだな

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/22(火) 13:00:06 

    >>309
    ごめん
    私キムタクも安っぽいブームだと思う

    +3

    -25

  • 324. 匿名 2023/08/22(火) 13:00:28 

    >>1
    ベテランの脚本家も最近は視聴率取れないよね?

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/22(火) 13:01:02 

    >>315
    脇役?
    4番手くらいの脇役でいい感じに爪痕残したらいいかもね。
    主人公の同僚とかモブ脇役レベルだと
    爪痕残さないし
    いなくてもいいんじゃない?とか言われる。

    あといい立ち位置の脇役だとしても視聴者敵にまわすような役だとうまいこといったら演技うまいと言われるけどダメだったら演技もアレだけどなんか役が腹立つとか言われておしまいになるから辛い

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/22(火) 13:01:41 

    森七菜が低身長で地味すぎる

    +14

    -11

  • 327. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:00 

    >>326
    小柄素朴女優嫌われがちよね
    端役でひっそりといてくれたらいいのに
    主役ヒロインで目立って腹立つ!とかだし。

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:03 

    >>12
    他の枠も低いけど、月9の中では最低視聴率。
    最低二番目の海月姫に0.4差があるから、厳しい。
    今のところ
    海月姫が、6.1%に対して
    シンデレラが、5.7%

    +30

    -4

  • 329. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:22 

    >>310
    横だけど枠が知られてないのに、他のドラマより1ヶ月遅く始まるのが意味分からないって話じゃない?
    見るもの決まっちゃった後だから

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:36 

    >>25
    過激な事をやって当時はウケてた昔の脚本家やスタッフを連れて来ても、もう時代遅れなだけでつまらなくなっちゃってる

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:46 

    >>305
    ファンクラブに入るくらい好きな俳優出てるから見たけどストーリーいいよ
    だけど番宣も全然だし知られて無さそう
    Tverも低い

    +21

    -2

  • 332. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:58 

    海外みたく何人かで脚本書けばいいのにって思ってたけど妻夫木と藤原竜也が出てたやつは脚本何人もいたのにクソつまらなかったからどうしたらいいんだろうね

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:11 

    時代遅れすぎるテーマ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:25 

    >>329
    その間何放送してたの?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:36 

    >>324
    もうベテラン脚本家で地上波書いてるのは北川悦吏子と遊川くらいでは

    高く買ってくれる配信に移動してる

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:43 

    Tver登録者数 GP帯
    161万 VIVANT
    120万 最高の教師
    112万 真夏のシンデレラ

    *98万 ハヤブサ消防団
    *96万 CODE
    *93万 トリリオンゲーム
    *78万 18/40
    *72万 こっち向いてよ向井くん
    *66万 シッコウ
    *59万 ばらかもん

    *40万 転職の魔王様
    *33万 何曜日に生まれたの
    *29万 この素晴らしき世界
    *23万 科捜研の女
    *14万 ブラックポストマン

    +9

    -4

  • 337. 匿名 2023/08/22(火) 13:05:01 

    >>60
    もうやめてくれ~好きな俳優出ないことを祈るわ
    またどうせ変な名前のやんちゃな女が出てくるんでしょ

    +151

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/22(火) 13:05:08 

    キャスティング以外で。
    それぞれがいつ恋に落ちたのか不明、その途中の段階が描かれてないから視聴者置いてきぼり。どんどん登場人物が増えてその人たちが主人公アゲのために暴走。
    新人脚本家はこの手のパターン使いすぎなんよ。
    シナリオ学校から出直してきなさい!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:05 

    >>335
    岡田もまだたまに書くよね
    くっさいやつ

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:07 

    >>315
    朝ドラのいいポジだと知名度上がりやすいよ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:12 

    >>331
    ねっもったいないよね
    野島伸司で逆に嫌煙されちゃってそうだし
    今んとこ面白いのに

    +18

    -3

  • 342. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:24 

    >>336
    ウソ婚は?

    +2

    -5

  • 343. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:31 

    真夏のシンデレラは2人とも海が似合ってない
    冬か秋でラブストーリーやるべきだった

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:36 

    >>332
    ネトフリだけどクドカンと大石静の共作もつまらなかった
    微妙に両方ともいいところが潰れちゃってる感じで

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:45 

    >>1
    昔のドラマの男女七人のチョー駄作って感じ

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/22(火) 13:07:08 

    >>266
    ナンバ面白いし難破剛めっちゃいいでしょ?
    私、去年ナンバ見てから間宮祥太朗ファンになったんだけど
    今回神尾楓珠と共演ならこんなドラマじゃなくナンバ続編で見たかったわ

    +84

    -5

  • 347. 匿名 2023/08/22(火) 13:07:20 

    >>60
    ゴリゴリの恋愛ドラマ推しにやってほしい
    めちゃ臭いの

    +8

    -19

  • 348. 匿名 2023/08/22(火) 13:07:56 

    >>335
    大石静と森下佳子もそれぞれ今年と去年、地上波で書いてる
    来年と再来年の大河脚本だからしばらく空かないけど
    あと、役者次第じゃ井上由美子も地上波の本書くね
    個人的には配信でやってるフィクサー観たいけど

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2023/08/22(火) 13:08:03 

    >>332
    脚本家何人もいるとゴチャつく気がする。成功例あるのかな?
    人によってキャラの描き方ギャップあるし、ある脚本家にファンがつくと他の脚本家にバトンタッチした時に異様に荒れる

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/22(火) 13:08:05 

    >>340
    朝ドラも駄作だと役者さん嫌われがちになるから大変だよね
    朝ドラは最近博打

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/22(火) 13:09:11 

    >>285
    地味な方の東大生役の人、このドラマで初めて見たかも

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/22(火) 13:09:26 

    >>347
    ヒロインが共感できないタイプになりがち。
    昔の北川悦吏子ドラマ思い返しても
    ヒロイン自分勝手が多い。
    演じてた女優さんが同性受けするタイプだからなんとかセーフだけど

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:06 

    >>337
    せめてものスペシャルドラマなんかで3ヶ月役者がさらし者にされるのを避けて欲しい

    北川先生はトンチキドラマより、ヤバいおばちゃん全開なTwitterの方が面白い

    +28

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:31 

    >>340
    >>325
    脇役の更に脇しかやらせてもらってない
    あんなかっこいいならジャニーズとかトライストーンだったらゴリゴリに推してもらえたのに本当もったいない売れるかは事務所次第感あるね

    +8

    -6

  • 355. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:32 

    10回以上毎週ドラマ観るって考えただけで面倒くさい
    単発の映画だって2時間長いのに

    +2

    -5

  • 356. 匿名 2023/08/22(火) 13:11:08 

    >>343
    なんかキラキラって感じしないんだよね。
    ラブストーリーというか暗いドラマ群像劇のほうがあってそうなキャスト。
    昔やってた有村架純主演の暗い月9とかそういうタイプのほうが合いそうなキャスト。

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2023/08/22(火) 13:11:17 

    フジの月9夏ドラマ!って感じが平成初期頃までのノリで恥ずかしくてダサくて寒い。
    折角イケメン枠に加わった間宮祥太朗が気の毒。
    ただ、間宮くんには二枚目なのに性格が三枚目な役が合っていると勝手に思っている。

    +17

    -4

  • 358. 匿名 2023/08/22(火) 13:12:18 

    >>323
    え?この人何言ってんの?🙄
    キムタクすらdisるなら日本の芸術人オワコンやん

    +10

    -4

  • 359. 匿名 2023/08/22(火) 13:13:08 

    このフォーマット遵守して1時間観ていられるドラマ作る東映&テレ朝って地味にスゴイのね……
    フジテレビドラマ歴史的な“低視聴率”の戦犯は!? 半分が新人脚本家の作品だった…

    +12

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/22(火) 13:13:33 

    >>349
    アメリカとかは大まかなストーリー書く人、台詞書く人みたいな分業制だから

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/22(火) 13:13:37 

    新人脚本家を育てたいなら視聴率あまり関係ない深夜ドラマとかからやらせた方がいい気がする、
    月9で散々煽っといて当たればいいけどダメなら潰れかねないよ。

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/22(火) 13:14:26 

    >>315
    自分の推しもずっとそうだったけど朝ドラに出たら少しは知名度上がったよ
    知名度上がるのって難しいよね

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2023/08/22(火) 13:15:19 

    >>349
    海外はチームみたいな感じで作ってるって聞いた
    日本だと難しいのかな

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/22(火) 13:15:33 

    Tver登録者数 深夜帯
    93万 ウソ婚
    60万 警部補ダイマジン
    55万 癒やしのお隣さんには秘密がある
    47万 ノッキンオン・ロックドドア
    44万 彼女たちの犯罪
    42万 初恋、ざらり
    38万 around1/4
    21万 晩酌の流儀
    25万 みなと商事コインランドリー
    20万 なれの果ての僕ら
    20万 週末旅の極意
    19万 紅さすライフ
    17万 やわ男とカタ子
    16万 量産型リコ
    15万 ギフテッド
    13万 ハレーションラブ
    *6万 埼玉のホスト
    *6万 FUN!FUN!FANTASTICS
    *5万 DIY!!
    *3万 僕たちの校内放送

    +7

    -3

  • 365. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:10 

    >>363
    💰

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:18 

    >>241
    視聴形態が多様化され、作品も量産型になってスターが育ちにくい時代になったよね

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:23 

    孤独のグルメみたいな淡々と見れるやつでいいんだよね
    ああいうのでいいんだよ

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:29 

    >>362
    何歳?
    売れる年齢ではギリギリだよ😮‍💨
    本人も人気になりたいのか、素晴らしいドラマ映画に出たいだけなのか、よく分からないし

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:58 

    最近アメリカドラマのthis is us みたんだけど凄く面白かった
    人間ドラマだからお金もそんなにかからなそうだし、日本でもあんな感じの作れないかな?

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:59 

    >>63
    広末涼子とかヒロインだとヒット作多いんだけど主演だとコケてたよね
    ラブストーリーは人気俳優主演か同性人気の女優持ってこないと

    +48

    -3

  • 371. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:15 

    >>364
    ウソ婚、彼女たちの犯罪、初恋ざらり見てる
    面白い

    +9

    -6

  • 372. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:29 

    >>315
    下積みみたいに地道に頑張るか
    超ゴリ押しして知名度あがるけど叩かれるかの二極化になってるよね最近
    押されるレールに乗ったらいいけどその分
    ガルやヤフコメで叩かれるの考えると
    地味だけど頑張るのほうがいいのかな。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:44 

    >>363
    そんな金ないだろ
    地上波はどんどん制作費カットなのに枠だけどんどん作られて脚本家捕まえられないのに

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/22(火) 13:18:19 

    >>94
    脇役の方が絶対に良い
    成田凌とやったドラマの方が合ってたと思う

    +18

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/22(火) 13:18:53 

    >>336
    >>364
    ウソ婚凄いやん
    トリリオンと同率?

    +2

    -11

  • 376. 匿名 2023/08/22(火) 13:19:34 

    >>125
    視聴率2%で好調扱いでいいね

    +17

    -3

  • 377. 匿名 2023/08/22(火) 13:19:55 

    >>63
    役も美女役でもないし話のなかでちんちくりんとか言われるくらいだから等身大であってる感じはするけど
    合ってる合ってない関係なく
    同性が嫌がりがちな人が主役やヒロインで出てこられるのがそもそも嫌ってことだよね?
    そこで演技がうまかろうが合ってようが
    そもそもが嫌だから見たくない見ない
    見たとていいように見えない演技も下手に見えるって。

    +67

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/22(火) 13:20:26 

    2人が並んだ時お似合いかって凄い大切
    モリナナと間宮は釣り合ってない

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/22(火) 13:20:50 

    >>343
    学園ものでね。
    もりなながガキっぽいから高校生でいい。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/22(火) 13:21:31 

    やっぱ俳優、女優陣に誰一人としていいのがいない
    光る者なし。
    このドラマに限ったことではないけどね
    だから昔のドラマが好き。

    +3

    -12

  • 381. 匿名 2023/08/22(火) 13:22:04 

    >>374
    脇役といってもどこのあたりの脇役ポジションがいいかにもよると思う。
    準主役とか3番手のメインどころ話の軸にしっかり入る脇役か
    主人公の友達とか正直いなくてもよくない?とかそのレベルのモブ脇役でひっそりやってもらいたいとか
    あまり興味ない深夜ドラマでヒロインやってれば?とかそんなんとか。

    ガル民やヤフコメは圧倒的後者を希望してそう。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/22(火) 13:22:28 

    この手のドラマは海が似合うメンバーでドラマやってくれない?
    色々言われるけどジャニーズは海似合う人でちゃんと夏ドラマやってた

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2023/08/22(火) 13:22:34 

    >>380
    おばちゃんは配信で昔のドラマ見るに限るよ

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/22(火) 13:23:49 

    >>372
    ガルちゃんで叩かれないよ
    だってイケメンだから
    だからゴリ押ししてくれていい
    イケメンの時代なんて短いし今が一番カッコいいのにゴリ押ししないでいつやるの?今でしょ
    某事務所のアイドルたちが仕事に不満があって辞めるみたいな話あってファンがめちゃくちゃキレてたが、あの人たち毎日見たし事務所から押されまくってたじゃん

    私の推しはイケメンなのに押されもしない、美味しい仕事も少ないんだよ…

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2023/08/22(火) 13:24:25 

    >>375
    スノーマンとセクゾ出してるし題材がアイドルドラマだもの
    ヲタしか見てない典型

    +20

    -2

  • 386. 匿名 2023/08/22(火) 13:25:21 

    >>369
    人生観が全く違うから無理だよ
    日本的なそれって言ったら北の国からとかになると思う
    そう考えたら無理でしょ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/22(火) 13:25:23 

    >>380
    いるよ
    けど決まった人しか出れないの
    その点ジャニとトライストーンは満遍なく売り出してるよね(売り方も上手い)

    +2

    -8

  • 388. 匿名 2023/08/22(火) 13:26:58 

    来期10・20代主演
    橋本環奈(24)フジ 月曜22時
    広瀬アリス(28)TBS 火曜22時
    高橋文哉(22)TBS 金曜22時
    堀田真由(25)テレ朝 日曜22時

    +0

    -8

  • 389. 匿名 2023/08/22(火) 13:27:45 

    >>15
    ジジバハとか言わないで欲しい
    年齢関係無く面白い人は面白いし

    +43

    -3

  • 390. 匿名 2023/08/22(火) 13:28:01 

    >>385
    そのアイドルたちに負ける俳優はいいの?

    +2

    -13

  • 391. 匿名 2023/08/22(火) 13:28:25 

    >>351
    広瀬アリス主演ので見たけど、まだまだメイン7名の中に入れるにはちょっと弱いよね。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/22(火) 13:28:33 

    >>388
    二宮は?

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2023/08/22(火) 13:28:40 

    しっかり実績のある脚本家が、令和の世にあえて古臭い王道に立ち返って1周回った新鮮さ狙いなんだと思ってたんだけど…
    たかだか鎌倉ー東京間の話でやたら「東京に出る、戻る」って大げさだったり、話自体も古臭いし、初対面からクソ失礼な発言とか昔の少女マンガみたいなとこが目について、何だこれ?という違和感。そこに、ほぼ実績ゼロの新人作家となると、単に発想力が追っつかずに過去のドラマや少女マンガの切れ端を集めるしかなかったんかなと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/22(火) 13:29:46 

    >>392
    マジレスするけどそのジャニタレ40代のおっさんやん

    +9

    -5

  • 395. 匿名 2023/08/22(火) 13:29:52 

    >>385
    この枠力入れてるね
    次は吉岡里帆と永山瑛太だっけ

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/22(火) 13:30:05 

    >>3
    ドラマの方は、日本の昼ドラ
    みたい
    内容とか映像とかセットとか

    +53

    -5

  • 397. 匿名 2023/08/22(火) 13:30:17 

    脚本家のせいだけじゃないでしょ
    見る前からなんか興味わかないし

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/22(火) 13:30:40 

    >>395
    でも来年1月クールはまたジャニタレ主演
    ちなみにフジ水曜の枠も1月クールはジャニタレ主演

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2023/08/22(火) 13:30:50 

    >>146
    吉岡里帆は視聴率とれないから深夜枠とかBSとか人気ないのバレない枠にいったね

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/22(火) 13:30:52 

    >>313
    私もまいじつでトピ立つんだ?と思った
    アー写使えないかもしれないけど絵に悪意がある

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/22(火) 13:31:49 

    >>8
    間宮君ならMG5続きとか番外編が見たかったな。

    +135

    -9

  • 402. 匿名 2023/08/22(火) 13:32:11 

    >>20
    渡鬼ってなんであんなおもろいだろうね
    目が離せなくなる

    +104

    -6

  • 403. 匿名 2023/08/22(火) 13:32:51 

    朝ドラ出て知名度は上がるが期間的にリスクあるよね
    だって半年間撮影?
    ちょっとしか出ないならリスク低いけど、ずっとその作品に出てコケたら…
    例えばカムカムの稔さんみたいな短めの出演時間で爪痕残すならいいが最近は脇の微妙な役が増えてるから

    +2

    -5

  • 404. 匿名 2023/08/22(火) 13:33:55 

    >>378
    実況では、全く似合わない二人が恋をするからそれでいいんだって言われてるけど、
    環境やスペックが全然違って生きてる世界が全然違う二人って意味で外側のことであって、
    そんな二人が出会って並んだ時の空気感が似合ってないとやっぱり違和感あるよね

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/22(火) 13:34:03 

    >>393
    鎌倉と東京って乗換なし横須賀線で一本だもんな

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2023/08/22(火) 13:34:19 

    90年代前半のような暗ーいドラマ見たい
    救いようがないくらいの暗さなんだけどドラマとしては100点みたいな

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/22(火) 13:34:23 

    >>399


    まさに>>257

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/22(火) 13:34:26 

    森菜々は自分が可愛いと思ってるんだもん
    上白石は結構謙虚だし、歌が本当に上手いよね

    人気の差だと思うけど

    +13

    -19

  • 409. 匿名 2023/08/22(火) 13:34:44 

    >>2
    そうそう
    面白かったとしても、今はテレビ自体見る人減ったのよ。
    サブスクでなんでも見れるし

    +51

    -5

  • 410. 匿名 2023/08/22(火) 13:34:57 

    >>399
    ディズニープラスとかWOWOWでもドラマやってるね

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/22(火) 13:36:30 

    俳優を叩かせない為に脚本家を悪にしてる
    だめなのは制作サイド
    新人選んで決定したのも制作者

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/22(火) 13:37:26 

    >>406
    有村架純の月9とかめちゃくちゃ暗くなかった?
    あのとき有村架純、高畑充希、森川葵とか
    みんな22、23で若かったし。
    当時は若い人起用してたんだっけフジ?
    本田翼と福士蒼汰とかの恋愛ドラマとか
    西内まりやのドラマもあったよね?
    今回月9若い子やりだしたから
    月9の権威とか関係なくどんどん若手起用してほしい。

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2023/08/22(火) 13:37:39 

    >>403
    作品がコケようとシニア層は熱心に見てくれるから知名度上がるし、民放ドラマもCMも増えるよ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/22(火) 13:38:50 

    >>13
    記事と言っても、まいじつだから……

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/22(火) 13:39:52 

    >>173
    あとなんちゃらモネと黒島さん主役の沖縄朝ドラ(タイトル名忘れた)も

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/22(火) 13:40:26 

    >>408
    好感度低めな人は悪く見られがち。
    生番組でも結構サバサバしてたけど
    直後に違うトピで森七菜性格悪かったとか言われてて
    早いなぁと思った。
    多分これ愛想がいいとかでも今度はキャピキャピしててうざいとか媚び売ってるとか言われるんだろうな。
    しまいにはこれだけなんでも言われるのは
    本人の問題とか女優に向いてないとかそっち方面にもっていきそう

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2023/08/22(火) 13:41:13 

    >>413
    朝ドラこけて役者炎上パターンだとその分
    役者が叩かれるし憎まれる。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/22(火) 13:41:15 

    海ドラマキラキラ系近年やってなかったから若い子の間で流行る可能性もあったのに
    このキャストじゃ引きが弱い

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/22(火) 13:42:40 

    この手のドラマは夏が似合うsummerタイプの子でやってくれない?

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/22(火) 13:43:21 

    >>286
    阿部寛や福山雅治だって前のドラマは爆死してたよ

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/22(火) 13:43:33 

    なんていうか
    結局は若い人に受けるドラマじゃないとダメだと思う
    中高年の声が大きすぎると古臭くなるし、恋愛ドラマなんてとくに若い人が見るものだから
    年寄りが見るには陳腐
    若い人が見るには古臭いでは結局誰からも支持されない

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/22(火) 13:44:36 

    >>410
    ディズニープラスの阿部寛と尾野真千子のドラマはテレ東が買って放送するらしい
    僕の姉ちゃんってアマプラの黒木華のドラマもテレ東は流してたし
    こういうのが増えるかもな、もうテレビ局がドラマ作るのは限界に来てる

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/22(火) 13:45:03 

    >>5
    あと何十年同じ設定を見ればいいのだろう

    +70

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/22(火) 13:48:39 

    一般男性、ルパン三世ぐらいのセリフがないとw

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/22(火) 13:48:59 

    >>8
    ファイトソングで影のある役もできるんだなって思ってから気になる俳優になったわ。

    +26

    -15

  • 426. 匿名 2023/08/22(火) 13:49:11 

    >>388
    橋本環奈数字全然持ってない

    +20

    -14

  • 427. 匿名 2023/08/22(火) 13:51:14 

    間宮がおじさんすぎる
    海ドラマは20歳〜25歳ぐらいがいい

    +26

    -10

  • 428. 匿名 2023/08/22(火) 13:51:50 

    大河ドラマも朝ドラも幼稚な演出脚本が多い。
    民放なんかさらにそうなんじゃない?
    今期の某ドラマなんか、地元の人怒ってるのもあるってよ。
    こんな地域じゃないって。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/22(火) 13:53:00 

    >>15
    このドラマの脚本めちゃくちゃ王道を擦りまくってるから新人と聞いてびっくりしてるw

    +59

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/22(火) 13:53:09 

    >>415
    ちむどんどんは記憶に残るドラマになったね。
    毎朝文句言いながらツッコミながら見てたけど
    あのドラマ見て沖縄料理に興味湧いたしサーターアンダギーを手作りしてしまった。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/22(火) 13:53:38 

    >>44
    silentは視聴率も右肩上がりで最終的には視聴率9%以上
    配信の数字も凄かった
    少なくともこのドラマとは比べ物にならないよ
    何故か否定したがるガル民多いけど

    +29

    -47

  • 432. 匿名 2023/08/22(火) 13:53:40 

    >>405
    というか普通に毎日通勤してる人も多いと思う
    そんなに時間かからないし、なんか東京至上主義が過ぎるって感じ
    他のドラマもそうだけど、埼玉千葉神奈川からは普通に通勤通学圏内だと思うんだよね
    無駄に一人暮らしさせたりとかお金持ちじゃなきゃできないよね
    多分新人が担当しないドラマでもおかしくなってると思う

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/22(火) 13:55:28 

    >>4
    脚本は脚本家だけのものじゃなくて、俳優やテレビ局やスポンサーなど多くの意見もくんで完成させてると聞いたからね。

    野島伸司の何曜日に生まれたのってドラマ、結構面白い。
    あの枠は新設だからか、脚本家の意見を割と尊重してる気がする。

    +31

    -4

  • 434. 匿名 2023/08/22(火) 13:55:38 

    >>40
    ジャニーズ×海×夏のドラマは幾つか思い出すけど
    俳優はビーチボーイズしかなくない?
    ジャニーズ主演がこれ系はやれば良かったのに

    +9

    -6

  • 435. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:00 

    >>31
    真っ先にその脚本家が浮かんだ

    +62

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:37 

    >>1
    森七菜は悪くないよ。
    海の街に住む女と都会に住む男とそれぞれ住む街が違うギャップを描きたいんだろうけどそれが面白くないだけだと思った。

    +10

    -23

  • 437. 匿名 2023/08/22(火) 14:00:44 

    >>2
    面白いものは観るよ。今期ビバントとか毎週楽しみにしてる。

    +74

    -9

  • 438. 匿名 2023/08/22(火) 14:02:14 

    ここで知った今期ドラマtverの登録者数見て思った
    GP帯でも深夜帯より低いのもあるしそもそもネトフリやHuluやFODなんかでも見れるし視聴率なんてもはや無意味
    ハコヅメのあとで杉咲花アンチの永野爺にコケコケ叩かれてたけど恋ですとか人気あったんじゃん
    配信始まった頃でまだtver主流じゃなくても100万人こえてたんだから
    ネットのアンチってほんと馬鹿みたい
    森七菜のドラマはここで不人気でも登録者多いしSNSも盛り上がってるし10代の子たちは楽しく見てるみたいだから余計なお世話だし叩きすぎ

    +8

    -3

  • 439. 匿名 2023/08/22(火) 14:04:13 

    >>1
    森七菜とは絶対言わないんだねww

    「森七菜が出てるから観よう!」なんて人いないのにw

    +60

    -8

  • 440. 匿名 2023/08/22(火) 14:06:07 

    >>434
    まだ売れてない頃の2人だったから事務所とか他作品とかの先入観なく見れたのもあるな。
    ビーチボーイズ配信で一気見したけどすごく良かった。
    イケメンドラマじゃなくてキャラ全員の群像劇だった。
    初回の夏のはじまりはワクワクし、終盤にむけて夏の終わりを寂しく感じてキャラクターたちと一体になったような気持ちになった。

    +1

    -11

  • 441. 匿名 2023/08/22(火) 14:09:38 

    >>408
    本人がそう言ったのか知らんけど
    あなたは自信ある人が嫌いなんだなww

    +10

    -2

  • 442. 匿名 2023/08/22(火) 14:13:14 

    >>434
    山下智久

    +14

    -3

  • 443. 匿名 2023/08/22(火) 14:13:33 

    >>36
    結局ドラマも映画も漫画もアニメも過去作の焼き直ししたようなストーリーか社会問題だの価値観だの時代に合わせただけのものが溢れてるだけだしな。
    読書好きだけど最近の小説はラノベやなろう系に影響受けてるものばっかりで面白くない。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:41 

    >>8
    三話までみたけど離脱した

    +15

    -1

  • 445. 匿名 2023/08/22(火) 14:15:49 

    >>60
    ウチの娘は彼氏ができない。だかってやつはよかった

    +3

    -48

  • 446. 匿名 2023/08/22(火) 14:16:57 

    >>3
    韓国映画は配信に押されて興行不振、大作に偏っているから資金も集まらなくなり制作も行き詰まってきていると割と最近のヤフーニュースのあちらの新聞の記事で読んだけど

    +42

    -2

  • 447. 匿名 2023/08/22(火) 14:17:28 

    >>403
    今は半年間だけど昔の朝ドラは一年間だった
    その一年間を、そのヒロインはその作品だけに費やすことになるし、朝ドラの現場は特殊
    脚本が悪かったら、その時間を無駄にすることにもなるし
    朝ドラは全国放送だから、知名度が上がるけど
    ずっとそのイメージを植え付けられることにもなるから

    今よりも昔がそれは強かった

    若くして主演を特殊な現場で張るのはいろいろ変わると思う
    色々あって今は完全に若手の新人女優は起用しなくなった

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/22(火) 14:17:50 

    >>439
    いるけどね

    +5

    -16

  • 449. 匿名 2023/08/22(火) 14:18:44 

    >>431
    去年末の作品がいまだに今だに話題になるってドラマ見ない人増えたんだな

    +19

    -3

  • 450. 匿名 2023/08/22(火) 14:19:55 

    >>8
    恋愛リアリティショーみたいなのをドラマでやっても寒いだけ

    +46

    -2

  • 451. 匿名 2023/08/22(火) 14:20:07 

    >>368
    俳優はアイドルではないからそこまで年齢を気にすることはないと思うけどね
    推しは朝ドラ出たのはもうアラサーだったよ

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/22(火) 14:23:37 

    新人だからダメとは思わない
    でもひとりに任せないで何人かで手分けして書く脚本は視聴率上げる為に人物設定とか一貫性が無くなって深いドラマになりにくい

    古いドラマを出して悪いけど、ちりとてちんは主役以外の小さな役の人まで人間らしく愛すべきキャラクターに描かれていた

    初めは主役キャストの魅力で見たけど脇役の人達の言動に必要性が感じられなくて、あと東京と湘南の距離感も違和感あって見なくなった

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/22(火) 14:23:47 

    >>152
    コンプライアンスより格安で作ってるからかも
    同じ芸能人、制作会社になるから似たり寄ったり

    +47

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/22(火) 14:25:43 

    >>451
    流石に結婚したらアイドル同様に人気落ちるよ
    うちの推しイケメンだから顔オタいるし
    一生独身なら年齢気にしなくても良いが35くらいには結婚すると思うからね

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/22(火) 14:29:35 

    >>31
    北川悦吏子さん、通販生活で愛用しているという化粧水について書いた文もいつの時代?って感じのテンション高い古臭い語り口だった
    購入検討していた母も苦笑して未だに買っていない

    +60

    -1

  • 456. 匿名 2023/08/22(火) 14:34:22 

    ドラマはNetflixに任せて、やっすい作成費しかだせない民放は撤退しろ。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/22(火) 14:34:42 

    >>434
    summer Snow
    summer nude
    僕だけのマドンナ

    若手の道枝あたりでやっても良かったと思うの
    爽やかだし若い子人気ありそうだし

    +11

    -5

  • 458. 匿名 2023/08/22(火) 14:34:47 

    >>8
    大体ドラマは半分は見るけど、月9は数年見てないな
    ほぼ録画の見てるから時間帯とか関係ないけどね

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/22(火) 14:34:56 

    >>1
    実績のない新人脚本家を使ったプロデューサーが悪いと思うんだが、違う?

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/22(火) 14:35:32 

    若者人口が少なくてしかもその若者はもうテレビ観ないのが原因でしょ
    今やってる月9なんて娯楽の少なかった30年前なら普通に若い子が観てたと思うよ
    下手な若手アイドル集めたしょうもない青春ドラマ沢山あったもん

    +16

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/22(火) 14:38:20 

    >>8
    昨日、初めて見たけど、キャスト皆さん え?こんな演技する方だっけ?もっと上手かったはずだけどって、ビックリしました。
    間宮くんも、もったいない。

    +71

    -5

  • 462. 匿名 2023/08/22(火) 14:38:33 

    >>1
    毎週の楽しみにしている私は一体。

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2023/08/22(火) 14:40:31 

    >>210
    間宮祥太朗が好きな人には物足りないと思うけど私は主演推しなドラマよりこういう感じが好き

    +20

    -6

  • 464. 匿名 2023/08/22(火) 14:41:37 

    最近、有名脚本家たちの作品も微妙だったりするから、キャスティングや監督とか相性もあるのかも。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/22(火) 14:42:43 

    >>460
    今の若者ってリアル人間よりAIとかVtube見てる
    あとはゲーム配信
    ドラマも倍速で見てるしSNSで人気が出ない俳優はこれからキツいと思ってます

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/22(火) 14:43:30 

    だからといって年寄り脚本家もアレだからな
    どっちにしてもつまらないなら世代交代したって変わらないと思うけどw

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/22(火) 14:46:08 

    >>429
    おばさんの新人なんじゃない?

    +7

    -3

  • 468. 匿名 2023/08/22(火) 14:46:17 

    >>451
    追記だけど20代のイケメン俳優が次々出てくるのに微妙な知名度の30代未婚・既婚俳優を推すファンどれくらいいるの?
    嵐くらい人気になったら分かるけど無理でしょ
    顔もどんどん若い頃のキラキラさがなくなるのに

    +3

    -8

  • 469. 匿名 2023/08/22(火) 14:48:36 

    >>465
    ドラマ倍速ってもう演技力とか関係なくなってきてるよね

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/22(火) 14:50:22 

    沢山ある娯楽の中でドラマが選ばれないって事にはよ気付けよ。わざわざ家のテレビを付けて見る労力に満たない俳優揃えたって誰も見ない。スタッフが馬鹿だからその誰も見ない俳優を役名変えて揃えても誰も見ないんだよ。テレビを付ける労力を上回るスターが出てこない限り誰もドラマなんか見ねーよ。

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2023/08/22(火) 14:50:45 

    >>52
    めちゃ韓国嫌いだしあまり見ないけど女優や作品は上だと思う
    日本の女優って脇役レベルで華やかさがない
    おじさんに好かれてそうな良い子そうではある
    てか日本ってアイドルもそうだけど文化祭レベルでやる気あるの?

    +29

    -23

  • 472. 匿名 2023/08/22(火) 14:51:28 

    >>1
    意外と身長差恋愛は視聴率取れない

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2023/08/22(火) 14:51:47 

    >>266
    魔法のリノベもいいよ
    キャラは正反対だけど
    優しい役で素敵だよ
    スーツ似合う

    +53

    -5

  • 474. 匿名 2023/08/22(火) 14:54:15 

    >>469
    ガル民は分かってないよね
    ジャニを馬鹿にしてるけど売り方はアレが正解だ
    今は演技力より知名度が大事
    好きな俳優はシャイだし演技力だけで認められたいみたいだけどSNSに積極的なアイドル要素のある俳優のが人気上がってるし良い仕事来てるよ

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2023/08/22(火) 14:54:31 

    >>460
    リアルタイムで見たわけじゃないけど、「毎度おさわがせします」ってドラマの設定とサブタイトル見た時、こんなもん誰が面白がって見てたんだ?って不思議になった。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/22(火) 14:55:08 

    >>52
    国をあげて芸能に力入れてるから日本なんか目じゃないよね。モデル上がりの長身イケメンが出ていない作品でも面白いのが沢山ある。劇団上がりの実力者が上がってこれない日本の芸能界じゃこうはならない。力のある事務所の少し顔のいいチビが幅をきかせる日本はオワコン。

    +8

    -24

  • 477. 匿名 2023/08/22(火) 14:57:10 

    >>474
    知名度、人気、人柄の良さ、好感度が今は特に大切だと思う。
    視聴者に好かれる、嫌われない、苛立たせない人が求められてる感じがする
    演技はその先って感じ。
    まず視聴者に好かれないと演技なんかみないし。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2023/08/22(火) 14:57:32 

    >>433
    野島さんは有名脚本家だからなぁ
    軽く扱われたら気の毒だよ
    けどヒットを飛ばした脚本家の人も年齢を重ねて古臭い表現が今の時代とのズレが生じたりするからなんとも言えないけど

    +40

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/22(火) 14:58:28 

    >>477
    推しも分かってない
    演技力はあるしイケメンなのに演技下手な知名度ある俳優ばっか人気

    +6

    -6

  • 480. 匿名 2023/08/22(火) 14:58:31 

    >>94
    嫌いとかじゃ全然ないし個人的にはこの年代では目立つほうだと思うんだが、いまいち世間的な人気が獲得出来てないね
    出始めの頃は10代人気あったけど、やはり3H今田美桜とか全体的に人気ある人には押されてしまってる印象

    +15

    -2

  • 481. 匿名 2023/08/22(火) 14:58:57 

    >>1
    キャラ一人一人に魅力がなかった

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/22(火) 14:59:45 

    >>476
    俳優も気取ってるからね
    アイドル売りが嫌な俳優も居るんだよ

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2023/08/22(火) 15:00:22 

    >>468
    横浜流星も視聴率悪いよ

    +14

    -3

  • 484. 匿名 2023/08/22(火) 15:02:38 

    >>52
    よこ
    韓国作品が良いのは同意するけど
    アメリカとかどの作品でもそうだけど、海外に輸出されてる作品(特にテレビ放映されてるもの)は国内でも選りすぐりの作品が多いからそう感じるんだと思うよ
    駄作は日本に来ないだけ

    +34

    -2

  • 485. 匿名 2023/08/22(火) 15:04:36 

    >>460
    うちにもZ世代の子が2人いるけど、2人ともドラマなんて見ないからね
    YouTubeで動物動画とかゲーム実況とか、とにかくテレビは見ないな

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2023/08/22(火) 15:05:48 

    >>475
    リアルで観たことあるアラフィフだけど、毎度おさわがせしますとか夏体験物語とかひどいもんだったよ
    明らかにアイドルとエロで釣ってた
    夏ドラマは特に水着と初体験みたいなのが多くて、正直ストーリーとか全然面白くなかったよ

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/22(火) 15:07:13 

    >>439
    この脚本の主役にはピッタリだと思うよ
    元気だし明るいし庶民的だし

    ただヤングケアラーでがんばり屋の下町っぽい女の子と東京にも鎌倉にも家がある東大出の御曹司が恋愛するのは無い
    これをシンデレラと言って玉の輿願望持っている女の子の心が掴めると思ってるなら違う!そういうの求めてないと思う

    この女の子が自分の育った環境で自分の力で成し遂げるなら応援したいんだけど

    +11

    -8

  • 488. 匿名 2023/08/22(火) 15:07:15 

    >>23
    ネット発の「戦犯」やら「原作レ○○」とか
    市民権得ちゃうのかね
    やめてほしいわ

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/22(火) 15:07:17 

    >>461 ヨコ
    恋愛ドラマのセリフって普段言わないような浮いたセリフが多いから棒セリフになりやすい。微妙な感情表現も多くて難しいから恋愛物が上手い人は本当に演技上手い俳優だと思う。

    +15

    -6

  • 490. 匿名 2023/08/22(火) 15:07:26 

    今の若い子に間宮はハマってるの?人気ない俳優が出てたって見ないだろ。ジャニでもKポでも出せばいいじゃん。演技なんか誰も見ないんだから。

    +12

    -5

  • 491. 匿名 2023/08/22(火) 15:08:02 

    >>460
    確かにあった
    ただ、月9となるともっと豪華な旬の人気女優俳優が勢揃いだったよ…
    今回のはみんな大手事務所で、長年推してるのに跳ねない人の寄せ集めって感じ
    ドラマって基本的には脚本が大事だけど、もっと旬の人揃えてたらここまで悲惨にならなかったと思う
    あとお仕事ドラマばかりやってたからお得意さんの固定視聴者層が高齢化してるのもある
    秋だか冬だかの二宮中谷美紀の恋のバカ騒ぎみたいなドラマなら年齢層も合うし良いんだけど
    ただ今回のは経費削減目的もあるかも知れん
    昔有村架純とか本田翼とかが主演してた時みたいに

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2023/08/22(火) 15:10:04 

    >>471
    韓国ドラマって定番の設定とかはあるけど、主人公たちは男女共に背が高い人をキャスティングしていて衣装も映えるしかっこよくは見える
    ファンタジー系の話なんかは上手いこと作ってるなって思う

    +12

    -8

  • 493. 匿名 2023/08/22(火) 15:11:54 

    >>490
    一番人気あるSnowManドラマ出てるじゃん

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/22(火) 15:13:19 

    >>487
    昨日の話は親がクズすぎてゲンナリしたよ
    母親出てこない方がマシだった

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/22(火) 15:15:06 

    >>426
    逆に今数字持ってる若手って上白石萌音くらいでは?
    マイボスも恋つづも二桁だったし

    +6

    -13

  • 496. 匿名 2023/08/22(火) 15:16:12 

    タイトルとパッと見の印象は、昔のフジテレビのヒットドラマが合体したような雰囲気に見えてしまった。
    ビーチボーイズ、あすなろ白書、男女7人夏物語が合体したような?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/22(火) 15:16:51 

    >>487
    このドラマ見たことないけどちょっと東大出の御曹司に夢見すぎかと
    全てに恵まれてなんとなく普通に勉強してたら東大に入ってたみたいなタイプはおっとりのんびりしてて素直な人も多いよ

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/22(火) 15:17:09 

    >>54
    そう思ってたけど、試しに見てみたら2話目、3話目とだんだん面白くなってきた
    【見ず嫌い】の人が多そうだけどもったいない

    +68

    -5

  • 499. 匿名 2023/08/22(火) 15:20:42 

    >>54
    面白いよ。普通に。

    +45

    -6

  • 500. 匿名 2023/08/22(火) 15:20:46 


    金満プロデューサーがプロの脚本いじってきただけの経歴で自分にも脚本書けるかも!と思ったの?
    よくこの企画で通ったね
    偉い人の2世とかなの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。