ガールズちゃんねる

美容相談室

432コメント2023/11/16(木) 23:35

  • 1. 匿名 2023/11/06(月) 13:20:53 

    コスメ、メイク、スキンケア…等
    不安や悩みを解決していきましょう!

    主はブラウンのアイシャドウを使うと赤転びしがちです。同じお悩みの方、どうしてますか?
    美容相談室

    +64

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/06(月) 13:21:12 

    いちご鼻どしたらキレイになる?

    +145

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/06(月) 13:21:26 

    画像は誰ですか?
    キレイな人ですね

    +127

    -13

  • 4. 匿名 2023/11/06(月) 13:22:29 

    コスメ欲が止まらない
    どうしたら良い?

    +118

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/06(月) 13:22:34 

    >>3
    ありがとう
    私です

    +271

    -8

  • 6. 匿名 2023/11/06(月) 13:22:45 

    >>1
    高田里帆
    美容相談室

    +10

    -92

  • 7. 匿名 2023/11/06(月) 13:22:53 

    青クマがひどいです

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/06(月) 13:22:55 

    ほうれい線。すでにでてきてしまってからマシにする方法

    +134

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/06(月) 13:22:56 

    眉毛の正解が未だに分からない

    +195

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/06(月) 13:23:11 

    一重のアイシャドウのやり方教えて欲しい
    何しても映えなくて、アイシャドウで可愛くしてる人いつも羨ましいって思ってる

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/06(月) 13:23:18 

    美容相談室

    +2

    -118

  • 12. 匿名 2023/11/06(月) 13:23:30 

    くすみだらけです
    シミとかもあるけどとにかくくすみ

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/06(月) 13:23:31 

    浜辺美波かわいい
    浜辺美波になりたい
    美容相談室

    +403

    -34

  • 14. 匿名 2023/11/06(月) 13:23:36 

    >>1
    1番無難と言われているブラウンが1番似合わないから使ってません

    +91

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:20 

    メイク濃くしても外出たらすっぴんに見える

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:22 

    鼻脇の角質が保湿してもなくならない
    ファンデ塗るとき柔らかい角質がポロポロ取れる

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:23 

    顔のたるみが酷くて、マスクが外せない😷

    +174

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:30 

    >>4
    買いなさい

    +98

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:39 

    >>13
    濃いメイクも似合うよね

    +85

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:46 

    下地→リキッドファンデーション→プレストパウダーってメイクするんだけど、崩れにくいプレストパウダーを教えてほしい。
    ツヤがある方がいいって言うけど、私の場合パウダーでマットな肌にしないと何かテカテカに見えるからパウダー必須。

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:50 

    >>1
    赤転び茶起き

    +35

    -4

  • 22. 匿名 2023/11/06(月) 13:25:12 

    眉毛を半分剃り落としてしまいました。どう乗り切りますか?

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/06(月) 13:25:20 

    >>13
    これが今どきの眉毛なの?

    +14

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/06(月) 13:25:32 

    >>14

    アイシャドウのブラウンって無難かな?
    結構人を選ぶ色だと思う。

    +76

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/06(月) 13:25:33 

    ブスカどうかの話じゃなくて美容の話です

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/06(月) 13:25:43 

    >>7
    私は何クマかすらわからない
    上向くと薄くなるから黒かな

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/06(月) 13:25:45 

    >>11
    こういう頬骨は自力ではどうにもできない?
    笑うとこの人より前に立体的に頬骨が出る(ピンポン玉入ってるの?ってくらい)
    しかも高さがちがう顔のゆがみもどうにかしたい
    眼鏡が歪んでてまぬけ感すごい

    +77

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/06(月) 13:26:12 

    髪の毛サラサラにするには何が1番効く?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/06(月) 13:26:15 

    美容相談室

    +11

    -17

  • 30. 匿名 2023/11/06(月) 13:26:28 

    >>13
    このリップの色かわいい

    +83

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:00 

    >>1
    アイシャドウどこのか知りたい

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:16 

    化粧水つけたら肌が赤黒くなる
    化粧水変えてもがダメ
    何が原因なのか

    今日は会社のおじさんに日焼けしたねって言われたけど赤黒くくすんでるだけなんだよね
    すごく落ち込んでる

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:20 

    >>6
    とても綺麗なのですが、この写真はどういった設定?
    安いアパートの一室?みたいな。

    +132

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:21 

    >>5
    一瞬信じちゃったじゃないかwww

    +172

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:41 

    アラフォーになってから、髪の毛が細くなって地肌が目立ち始めた。
    髪の毛太くするにはどうしたらいいの?

    +112

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/06(月) 13:27:44 

    おかめ顔の眉毛って、どんな形がいいのかな。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/06(月) 13:28:57 

    アラサー、頬の毛穴落ち?ファンデのヨレがヤバイ
    保湿してるけどあんま効果ない
    毛穴落ちをふせぐなにかいい方法はありますか

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/06(月) 13:29:07 

    >>4
    私だ。雑誌付録で満たそうと思っても全然駄目だよね?顔一個じゃ足りない

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/06(月) 13:29:50 

    >>32
    グリセリンで赤黒くなる人もいるらしい。

    +89

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/06(月) 13:29:53 

    >>28
    オルビスのヘアミルク凄く人気だけど、私はTOKIOインカラミのヘアオイルをおすすめするよ〜

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/06(月) 13:30:32 

    >>10
    私も一重だけど、平面多くてグラデしやすいし、アイシャドウ楽しんでるよ〜!
    アイグロウジェムなんかは単色でさっとグラでも作りやすいし、グラデ苦手ならサッと塗るだけでも綺麗よ!

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/06(月) 13:30:58 

    毛穴の角栓詰まり
    オイリーですぐ詰まる。どうやったら作らせずにいられるの?

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/06(月) 13:31:02 

    >>32
    花粉時期、あまりに肌荒れするので化粧水を止めて洗顔後に精製水→乳液にしたら治まった
    塩素除去シャワーヘッドも気になってる

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/06(月) 13:31:07 

    >>26
    激しく同意。分からないから対策しようがない。総合スキンケア相談窓口とかあったら行ってみたい。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/06(月) 13:31:21 

    >>7
    オレンジのコンシーラーで私のは消えるよ!

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/06(月) 13:31:53 

    >>6
    美人でスタイルも良いとか羨ましい

    +72

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/06(月) 13:32:18 

    >>13
    めっちゃかわいいよね〜!浜辺美波の顔好きすぎる!
    美人だけど全然クドくなくてクセのない顔だから万人受けするタイプの顔だと思う
    シンプルにメイクするの楽しそう
    美容相談室

    +241

    -24

  • 48. 匿名 2023/11/06(月) 13:32:31 

    影クマ(黒クマ)はどうすればいい?
    手術しかないのかな、、、

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/06(月) 13:32:39 

    カバーマークくらいに濃いファンデーションがプチプラでありませんか?

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/06(月) 13:32:41 

    >>26
    青じゃない?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/06(月) 13:33:11 

    ファンデーション塗ったら
    目の下の辺りでこぼこみたいに
    なってるのなぜ?シミ?乾燥?
    肌自体ぼこぼこはしてない

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/06(月) 13:33:19 

    >>36
    おかめ顔?
    顔タイプが分かれば、似合う眉毛の形は分かるよ!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/06(月) 13:33:31 

    >>31
    暇なので調べてきたw

    セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 05にジルスチュアート ビューティ サムシングピュアブルーセントアイダイヤモンド グリマー 08のラメ
    ジルスチュアートの偏向ブルーラメできらめく夏の眼差しを手に入れて|H&M石川ユウキさんの夏新色メイク | 美的.com
    ジルスチュアートの偏向ブルーラメできらめく夏の眼差しを手に入れて|H&M石川ユウキさんの夏新色メイク | 美的.comwww.biteki.com

    かわいいコスメや韓国カルチャーが好きな人気ヘア&メイクアップアーティストの石川ユウキさんが、この夏ひそかなウキウキを表現する上品ラメを使ったメイクで「さりげない夏」を演出♪ISHIKAWA’s Summer maku-upピアス¥13,20...

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/06(月) 13:33:57 

    ふんわり眉にならずすごく濃くなっちゃう、眉マスカラ使ってるし眉カットしてるのになんで?

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/06(月) 13:34:14 

    >>28
    トリートメント付けたらコームで梳いてから流すといいですよ

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/06(月) 13:34:25 

    >>8
    EMSを活用する
    何でもやりすぎは悪化します
    私のオススメは洗髪しながらEMSが出来る製品です
    顔や腹、脚、尻など全身に使えるのが良いです
    顔は当て方とパワーと使用頻度を間違えると余計に酷くなるので要注意です
    美容相談室

    +28

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/06(月) 13:34:26 

    >>48
    あとは明るめのコンシーラを入れて、最後にハイライトカラー乗せる!

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/06(月) 13:34:46 

    ベースメイク直しの正解がわからない…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/06(月) 13:34:57 

    >>20
    付け方で落ち具合も変わるかも。
    パフに粉を付けて揉み込んで、崩れやすい部分に抑え込むように付けてブラシでかるーく馴染ませると良い感じだよ

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:09 

    マスクのせいか目の下のたるみが凄く気になります

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:17 

    >>54
    眉マスカラの形状や質感が合っていないのかも?

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:24 

    口紅の色、未だに何色が自分にしっくりくるのかわからない。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:25 

    >>29
    なつかしすぎ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:48 

    >>32
    私も若い頃あった。だから化粧水の代わりに精製水でパックとかしていた。+HABAのスクワランオイル

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:57 

    >>14
    ブルベなんじゃない?
    私もブラウンはかなり選ばないと似合わないよ

    +45

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/06(月) 13:36:55 

    >>53
    おおっ!ありがとう!
    透け感あってキレイだわ。セザンヌなら買う😆

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/06(月) 13:37:13 

    >>11
    この人ずっとダウンタイム中みたいな目してるね
    幅を欲張りすぎたんだろな

    +98

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/06(月) 13:37:49 

    >>6
    綺麗なのにこのシチュエーションが何とも言えない感を醸し出してる

    +99

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/06(月) 13:38:54 

    >>59

    なるほど、ブラシも使うのね。
    ありがとう。
    やってみます!

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/06(月) 13:39:39 

    >>38
    これ
    顔一個じゃ足りないから買っても使わないものが増えてきて買わなくなってきた

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/06(月) 13:39:52 

    シミを無くしたい‼︎でもそんなにお金もかけられない…
    39歳です

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/06(月) 13:40:41 

    オイル→化粧水→美容液→乳液
    ちゃんと塗ってるのにめちゃくちゃ乾燥肌

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/06(月) 13:41:15 

    >>13
    なんだか涼しげだよね
    浴衣も似合うしギャルも似合うし羨ましい

    +76

    -5

  • 74. 匿名 2023/11/06(月) 13:41:36 

    >>72
    美容液 化粧水 乳液 オイルの順番にしてみたら?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/06(月) 13:41:38 

    >>56
    EMS使ったら1回でほうれい線消えたけど、使ったとこに細かい湿疹が何個も出来てやめた…

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/06(月) 13:41:45 

    >>54
    眉カットするより脱色した方がいいんでないかな
    あとは眉毛伸ばして、サロンで量を整えてもらうとか

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/06(月) 13:42:54 

    >>32
    グリセリンじゃない?

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/06(月) 13:43:13 

    >>6美魔女って感じ!でも美人でスタイルもいいのに芸能人の中ではきっと格下なんだよね…

    +3

    -8

  • 79. 匿名 2023/11/06(月) 13:43:13 

    >>2
    ハイドラ!酵素洗顔!気になっても触らない

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/06(月) 13:44:30 

    >>40
    口コミも高評価で良さそうなので検討してみます!教えていただいてありがとうございます🥰

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/06(月) 13:44:47 

    >>72
    油自体は食べ物で取ってる?オリーブオイルをなるべく生で摂ると、次の日水分とは違うモチモチ感だよ
    おすすめはマリネ。特に蕪は薄く切って生で漬けると冬に不足しがちなミネラルも取れる!

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/06(月) 13:45:10 

    眉頭のきれいなぼかし方が分かりません。
    あと、左右の高さが違うのでうまく揃いません。
    同じ悩みの方でよい方法をご存知の方がいらしたら教えてください。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/06(月) 13:45:17 

    >>47
    綺麗で可愛いんだけど、表情で損してる気がする。
    半開きの口に上目遣いばっかりで物体ない

    +32

    -13

  • 84. 匿名 2023/11/06(月) 13:45:36 

    >>75
    そういう事が想定される頭皮を刺激する事をオススメしてます
    頭皮と顔は繋がってますので、即効性は低いですが効果があります
    私も経験がありますが老廃物が溜まっているところを刺激するとアトピー性皮膚炎の様な症状が出ます

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/06(月) 13:45:48 

    >>55
    それしてから少しマシにはなったんですが元の髪質が悪いせいかまだゴワゴワなんです😭

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/06(月) 13:45:56 

    >>48
    毎日家にある美顔器のEMS使ってたらマシになった気がする
    下瞼だけを持ち上げて目を薄めると涙袋出来るって聞いて同時期にどちらもほぼ毎日やってるからどっちが効いてるかわからない

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/06(月) 13:46:49 

    >>28
    縮毛矯正とヘッドスパ

    +16

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/06(月) 13:47:59 

    >>72
    洗顔後すぐパックか化粧水
    美容液→オイル→クリーム(ここは何使ってるかによるけど)

    多分肌に水分ないのにオイルで蓋してる状態だと思う

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/06(月) 13:48:03 

    >>32
    私も化粧水のグリセリンが濃いと赤黒くなる。
    オールインワンジェルとかサラッとした化粧水にクリームという
    組み合わせで使っている

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/06(月) 13:48:17 

    クマがひどい!!
    色白だからかオレンジのコンシーラーするとくすんで目の下暗くなる😭その上から明るいコンシーラーもつけるけど厚塗りなってシワっぽくなるし、、

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/06(月) 13:49:04 

    >>20
    NARSのパウダーどうですか?
    さらさらになって崩れにくいですよ!

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/06(月) 13:49:13 

    >>72
    普通の化粧水にクリームのシンプルケアにしたら

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/06(月) 13:49:28 

    >>22
    書くしかないよね笑

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/06(月) 13:50:17 

    自分に合うメイクってどうやって見つけてますか?
    YouTubeのメイク動画とかあるけど、顔の造形が違うから参考にならない気がして。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/06(月) 13:50:38 

    >>56
    よこ
    ピシピシ刺激ありますか?薄毛も気にしてるので刺激で抜け毛増えないか心配で…

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/06(月) 13:50:40 

    >>90
    疲れ目寝不足の解消とウォーキングなどの軽い運動で
    血行をよくするしかないとおもう
    貧血じゃないよね?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/06(月) 13:51:19 

    顔が垂れて来たのが気になってます。フェイスラインがぼやけてきました。ハイフって効果ありますか?

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/06(月) 13:52:17 

    >>4
    3年ぐらい買いまくったら、結局手が伸びるのは数種類だと分かって買わなくなった

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/06(月) 13:52:44 

    >>1
    目がくすんでいるからその色が発色しないとか?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/06(月) 13:53:10 

    どこをどうすれば美肌になるのかがわからない。毛穴の黒ずみ、赤み、シミそばかす、稗粒腫だか白ニキビだかわからんポツポツもあるし。美容クリニックで相談したけど自分が何がいちばん気になるか?と聞かれたけどわからん…。客観的に見て教えて欲しかった。
    とりあえず湘南のフォトダブルやってるけど効果の程はイマイチ。他にも小鼻脇の赤みが気になってVビームもやったけど赤みに対する効果はイマイチ。
    トラネキサム酸の内服が1番効果あったけど副作用と金銭的に飲み続けるのは難しい。美容って本当にお金溶ける。

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/06(月) 13:53:33 

    >>8
    POLA

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/06(月) 13:53:41 

    >>2
    マジレスすると運動と水分補給

    +50

    -11

  • 103. 匿名 2023/11/06(月) 13:53:49 

    >>22
    高いけどアートメイクしちゃうとか

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/06(月) 13:54:17 

    >>28
    ラブクロムのクシ人気だよね

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/06(月) 13:54:45 

    >>2
    ビタミンC美容液いいよ
    オバジの一番高いやつを思い切って買って三ヶ月後には黒ずみと毛穴の開きがほぼ無くなった
    今はロート製薬のメラノCCプレミアム美容液使ってる
    角栓出しも平行してやってたけれど週一でお風呂上がりのみにしてた
    したあとは美容液塗り込んで保湿しまくった

    +32

    -14

  • 106. 匿名 2023/11/06(月) 13:54:47 

    体の虫刺されの傷跡を治したいです、おすすめのクリーム等ありますか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/06(月) 13:55:04 

    >>56
    マリオネットラインも消えますか

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/06(月) 13:55:44 

    >>42
    私、学生時代ものすごいニキビ肌で油田、アラフォーなって枯れてマシになっても、きちんと洗顔したり皮膚科でヒルドイド他色々処方してもらっても、毎日毛穴に皮脂たまってつまってたんだけど

    Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディエマルジョン 超乾燥肌用
    ↑これを就寝前に顔面にたっぷり塗るようにしたら、皮脂がつまらなくなった
    すごく驚いてる「超乾燥肌用」ね
    (皮脂が詰まる⇒しっかり洗う⇒保湿するけど足りない⇒皮脂がドバドバ、だったよう)


    あと同時に使ってたこれは毛穴が小さくなった↓
    EXO PLUS++ (エクソプラス) 美容液 エクソソーム ヒト幹細胞 ビタミンC 保湿 毛穴 原液

    体質によるかもしれないけど
    参考までに

    +28

    -5

  • 109. 匿名 2023/11/06(月) 13:56:32 

    同じ手順、同じコスメで
    メイクしてるのに
    イケてる時とブスな時がある
    これは何故ですか

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/06(月) 13:56:42 

    小顔矯正ってほんとに効果ありますか?
    エラが張ってなんとかしたい

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/06(月) 13:56:48 

    コンシーラーで肌が荒れるんですけど同じような方どうしてますか?皮膚科に行くと治るけど付けたらまた荒れて…の繰り返しで今は使ってない。
    コンシーラーがないとシミとか隠せなくて困る!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/06(月) 13:58:40 

    >>2
    私も同じ悩みを持って、すでひアラフォー
    それでもやっぱりいちご🍓のまま
    色々試したんだけどねー

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/06(月) 13:59:27 

    >>2
    ハイドラフェイシャルはめっちゃ汚れ取れてスッキリする
    他の肌トラブルもなくなった

    +27

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/06(月) 14:00:11 

    >>20
    CLINIQUEのパウダーいいよ!めちゃくちゃ油田だけど、サラサラ感が割と長持ちする。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/06(月) 14:00:26 

    >>109
    化粧のノリ
    顔のむくみとか目の大きさとか、その日の調子によってほんの僅かだけど毎日違うと思う

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/06(月) 14:00:49 

    >>111
    コンシーラーのタイプを変えてもだめですか?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/06(月) 14:02:51 

    >>6
    え!
    あの匂わせの?!
    こんな顔だっけ?

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/06(月) 14:03:49 

    >>106
    赤黒く固くしこりになってしまったところに皮膚科で貼る薬を出してもらったことはある
    いまはすっかり消えている。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/06(月) 14:03:50 

    >>2
    ファンデがっつりをやめてひたすら保湿と毎日日焼け止めを塗ってクレンジングは毎日しっかり。触らないようにしていたらいつの間にか綺麗になってた。
    レチノールとかビタミンとか酵素洗顔は自分は効かなかった。

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/06(月) 14:04:03 

    個人の美容クリニックで顔の脱毛(アレキサンドライト)とVbeamは周波が違うから同日施術できると言われたんだけど、さすがにやめておいた方がいいよね?
    Vbeamやったら赤みと腫れが結構出た。脱毛→Vbeamの順ならいけるのかな

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/06(月) 14:04:59 

    >>109
    わかる気がする
    髪型とかも関係してるかなぁと思ってる
    なんか上手くいかない日あるよね
    コロナ以降はうまくいかない日はマスクで誤魔化してる
    アイメイクちゃんとしてれば何とかなる!笑

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/06(月) 14:05:26 

    >>82
    ペンやパウダーで眉頭は描かない

    ブラシでぼかしてブラシに付いているペンシルやパウダーを眉頭に押し当てる

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/06(月) 14:05:48 

    >>67
    目より頬がきになる。
    あと口回り
    こんな不自然な感じになるのかな

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/06(月) 14:06:45 

    >>10
    私も一重で美容部員さんから教わったんだけど、アイシャドウベースをしっかり塗ってから、左上みたいな薄い色(普通につけたら全然発色しないぐらいの色)のアイシャドウを何度も何度も塗り重ねると、さりげなくアイシャドウの存在感が出て、でも一重でよくあるアイシャドウが目立たないとか、塗って腫れぼったくなる感じは全然ないからすごい良かったよ!
    アイシャドウベースは絶対塗った方がいいって!発色が全然違う
    良かったら試してみて欲しい
    美容相談室

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/06(月) 14:08:01 

    >>6
    誰なの?

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/06(月) 14:08:04 

    >>22
    眉ない時、しばらくフジコの眉ティント使ってたけど助かった
    何日間か持つし薄くなったらまたかきたしたらいいし

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/06(月) 14:08:28 

    >>48
    オイルつけてカッサしてる
    あとはいまだにエステナードソニックしてる
    ジェルは楽天で安いのかってる

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/06(月) 14:08:36 

    >>5
    声出して笑ったわ😂

    +126

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/06(月) 14:08:44 

    おでこの乾燥小じわに効果のある対策を知りたいです!!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/06(月) 14:09:03 

    口周りのくすみって治す方法ありますか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/06(月) 14:09:18 

    >>124
    付け足し
    一重は薄い発色でマットの方がいいみたい
    ラメはなんとなく腫れぼったく見える

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/06(月) 14:09:39 

    >>95
    痛みに強く慣れやすい体質です
    初日は頭皮もピリピリを感じましたが今は全く刺激を感じないです
    でも、デリケートな部分の皮膚(腕の内側)に触れるとビリビリします
    EMSの強弱も調整出来ます

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/06(月) 14:10:41 

    >>2
    エステが一番だと思う。
    私も長年悩んでいてあらゆるデパコス・プチプラアイテムを使ったけど、圧倒的にエステが一番効果的だった。

    +46

    -10

  • 134. 匿名 2023/11/06(月) 14:11:46 

    ベージュの色付きリキッド化粧下地を塗ると、鱗状に浮いてくる。特に頬と小鼻周り。キメに色が入り込んで、遠目から見ると綺麗だけど近くで見ると汚くなる。下地使って余計に肌が汚くなるのなんで?なので普段は日焼け止めとベタつき防止のパウダーだけです。保湿はしっかりしています!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/06(月) 14:12:01 

    >>82
    私も左右の高さ違います
    どうしようもないので高い方の眉の上と、低い方の眉の下をそり落としています
    それでなんとか合わせています

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/06(月) 14:12:29 

    >>107
    やらないよりマシ
    でも、不器用で短気でガサツな方は悪化する可能性があります
    ネット上にメリットもデメリットも載ってますよ

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/06(月) 14:14:04 

    >>116
    荒れてからは使ってないので、一回他の物を試してみた方がいいですよね🥲

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/06(月) 14:16:34 

    ツヤ肌になれるプチプラのリキッドファンデ教えてください!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/06(月) 14:18:03 

    >>65
    ブルベ冬です
    ブラウン使うと老けるし疲れた印象になる…

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/06(月) 14:20:03 

    >>138
    リキッドじゃないとダメなの?
    CCクリームのほうが簡単にツヤ肌になれると思うんだけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/06(月) 14:21:29 

    乳液を使うと皮脂が過剰に出てしまい、毛穴も開いて吹き出物が大量発生することがわかりました。
    最近思い切って使うのをやめて化粧水とパックだけにしていたらみるみる落ち着いてきたので原因は乳液で間違いないと思います💧
    ニキビに効く!といわれているオードムーゲの乳液でも吹き出物ができていたんですよね🤨

    これはなにが(成分など)原因なのでしょうか?
    詳しい方いますか?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/06(月) 14:21:29 

    >>118
    やっぱり皮膚科で薬もらうのが一番良いですよね、ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/06(月) 14:22:51 

    >>108
    超乾燥用!ありがとう。試してみる!

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/06(月) 14:23:11 

    >>20
    パウダーを水スポンジで軽く押さえると本当に落ちにくくなるよ!粉は、何でもOK

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/06(月) 14:23:20 

    >>134
    皮むけを処理しないと下地だけでは難しいのでは、、

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/06(月) 14:24:52 

    >>2
    何やっても改善しなかったけど
    ジョギングして大量に汗かいてたらかなりマシになったよ!
    あとレチノールも塗ってる

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/06(月) 14:29:02 

    季節の変わり目(特に秋になり気温が下がり始めた頃)になるといつも肌荒れがひどいです
    フェイスラインに白く小さいニキビが大量にできて硬くザラザラした肌になります
    同じ悩みを解決した方いらっしゃいますか?

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/06(月) 14:29:20 

    週2回ぐらいオイルクレンジングでちゃんと乳化して丁寧に落とすようにしたら綺麗になったよ!(IKKOさんが乳化の時が一番汚れが落ちると言っていた)
    小鼻の横は手強いけど…

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/06(月) 14:30:28 

    17

    私もです。
    一生マスク生活かも...
    整形しかないのかな?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/06(月) 14:33:34 

    >>32
    私はキュレルの化粧水で赤黒くなる
    他のグリセリンは大丈夫だったから
    アラントインが原因なのかなと思ってる

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/06(月) 14:35:31 

    >>2
    美容皮膚科で一皮剥いた。餅は餅屋。

    +28

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/06(月) 14:35:46 

    >>62
    あなたみたいな方こそ、16タイプのパーソナルカラーを受けて欲しい!

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/06(月) 14:36:57 

    >>126
    眉ティント、毛のないところって色入ってもすぐ落ちない?
    ここもっと色持ちして欲しいってところに限ってすぐ落ちる…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/06(月) 14:37:21 

    >>14
    ブルベで地味色選ぶならブラウンよりグレーの方が無難だと思う

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/06(月) 14:37:49 

    >>94
    お金はかかるけれど、
    パーソナルカラー(16タイプ)
    顔タイプ
    を調べてもらうのが最短だよ

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/06(月) 14:37:53 

    鼻高めで目の下の皮膚薄く骨格からのクマ、どうしたらいい?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/06(月) 14:38:57 

    >>139
    横だけど
    分かる
    サンドカラーでまとめるコーデとか本当に似合わないw

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/06(月) 14:41:17 

    >>145
    皮はむけてるわけではないんです💦
    素肌は綺麗だと褒められることが多いです。
    ただ、ベージュの下地やファンデは相性悪いのか、見た目ガビガビになってしまって困っています。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/06(月) 14:41:22 

    ブルべ冬って、ファッションも似合うのが限られてる感じがする
    近年流行のアースカラーでダボッとしたゆるゆるシルエット、全然着こなせないや

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/06(月) 14:41:28 

    >>6

    顔可愛いけど、顔大きいよね。
    一方的な匂わせもすごいし苦手

    +9

    -13

  • 161. 匿名 2023/11/06(月) 14:42:00 

    >>124
    横ですが、アイシャドウベースはどちらをお使いですか?もしくは、そのアドバイスをくれたBAさんがどちらの方か教えていただけると嬉しいです。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/06(月) 14:42:35 

    >>2
    効果無かったというご意見もありますが、私は朝晩のオイルクレンジングとレチノール
    鼻も顎も毛穴はあるけど、全然目立たなくなりました

    +5

    -5

  • 163. 匿名 2023/11/06(月) 14:44:10 

    >>139
    私もブルベ冬ですが、ヌーディーな色合いのものや締め色が濃すぎないパレット使ってます!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/06(月) 14:45:10 

    【パーソナルカラー】ウィンターの人の画像を貼るトピ
    【パーソナルカラー】ウィンターの人の画像を貼るトピgirlschannel.net

    【パーソナルカラー】ウィンターの人の画像を貼るトピ日本人でも外国の方でも構いません。 mappyは絶対ウィンターだと思います


    ブルべ冬はこのトピ参考になるね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/06(月) 14:48:35 

    >>8
    ヤクルト化粧品の新パラビオかな〜
    ローションと乳液を最近使い始めたんだけど日に日にほうれい線とゴルゴ線が薄くなっていってる
    ほうれい線消しにはクリームも合わせた方がいいらしいが、高いからとりあえずこのふたつで頑張ってるよ💪

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/06(月) 14:50:27 

    >>82
    T型の眉テンプレートを買う。それで眉頭に印つけて高さ合わせる。

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/06(月) 15:00:32 

    40過ぎたとたんに首の付け根に大量しこりニキビ
    皮膚科行っても治らない。婦人科系も異常なし。ニキビの為にピル飲むのも気が引けるしニキビパッチして生活してる。ニキビパッチが余計悪化させてるのかな。もう何しても治らない

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/06(月) 15:02:35 

    資生堂の化粧品どこで購入してますか?コスメ専門店?ドラスト?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/06(月) 15:07:38 

    頬の弛み
    下がってきてる

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/06(月) 15:09:02 

    ナリス化粧品ってネ○ミ?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/06(月) 15:09:43 

    毛穴体質で、吸い取る系はほぼ効かず、おでこも謎の毛穴?なのかボコボコしてて写真でもボコボコのせいで肌が荒く映る。
    つるんとした肌になりたい。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/06(月) 15:15:36 

    >>37
    私の場合は皮脂が原因でした。
    皮脂抑制のライスパワーNo.6が入った化粧水(ワンバイコーセーのバランシングチューナー)を使って少し落ち着きました。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/06(月) 15:15:39 

    >>96
    横だけど私もクマ酷いんだけどもう小学校の頃から自覚あったんだよね。
    寝不足でもないけど低血圧浮腫体質疲れやすい。
    体調良くてもクマはあるけど寝不足の時、生理の時はとんでもなくなる。
    皮膚も薄いから余計だけど、このクマがなんなのか。。脂肪とって治るのかな。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/06(月) 15:20:45 

    >>158
    私それ顔の体温が上がった時によくなる。
    冬の暖房とか、元々体質で急激に顔が熱くなるんだけどそういう時。酒さなのかなー。
    とにかく寒い状態でメイクするようにしてる、、

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/06(月) 15:22:29 

    40代になって弛みがひどくて悩んでる。
    皮膚が薄いからハイフだと火傷などの副作用もありそうで怖くて踏み出せない😭

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/06(月) 15:26:04 

    >>4
    家計簿つける

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/06(月) 15:28:54 

    >>134
    コスデコの肌色の下地(spf50のやつ)でなりました〜。しばらく我慢して使ってたけど、止めました。原因わからず。かわりに、エレガンスのオレンジの下地使ってる。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/06(月) 15:31:25 

    フェイスラインのゆるみ?たるみがやばい

    証明写真撮ってまじで凹んだ
    私ってこんな顔だったのか…

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/06(月) 15:31:45 

    >>109
    土台の顔も日々変化するからね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/06(月) 15:31:57 

    しこりニキビが多発しています。もともとニキビ肌だけど、黄色ニキビとシコリが混在している。皮膚科に相談してもステロイド出されたけど治りません

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/06(月) 15:33:01 

    赤ら顔だから顔と首の色が違う

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/06(月) 15:33:21 

    >>153
    私は全剃りの時でもちゃんと色はついたよ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/06(月) 15:33:22 

    >>37
    ファンデーションやめて
    コスメデコルテの下地にシャネルのパウダー
    に変えたら毛穴落ちマシになったよ

    厚塗りは崩れた時に汚くなる

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/06(月) 15:33:54 

    >>134
    角質ケアはしてる?
    あと下時の固さや価格感知りたい
    私も毛穴落ちすごかったけど下地を3000〜4000円のものからさらっとした薄付きのデパコス下地(クレドのなんちゃらルミヌ)に変えたら毛穴落ちゼロになった

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/06(月) 15:37:13 

    >>28
    美容室にマメに行くことだと思う

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/06(月) 15:37:29 

    >>53
    すごい!👏

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/06(月) 15:38:04 

    >>5
    面白い人がいた笑笑

    +124

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/06(月) 15:40:04 

    >>24
    アイシャドウの一番多いのはブラウンじゃないかな?
    パーソナルカラー別にそこから更に枝分かれしていく感じ

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/06(月) 15:41:42 

    >>72
    先行オイルを塗りすぎて水分が入らないのかな。
    どうしても初めにオイルを塗るのなら
    オイル感が無いくらい薄く塗るか、
    オイル塗った後に軽く水洗顔や泡洗顔してから化粧水をつけてみてはどうでしょうか?

    スキンケアでオイル塗るなら
    最後に塗るのが基本だと思います

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/06(月) 15:41:49 

    >>14
    主です!
    ブラウン中々難しいですよね🥺
    オススメのカラーとかありますか?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/06(月) 15:43:44 

    >>169
    わかる…一度、とける糸いれてみたけど、不自然でね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/06(月) 15:48:35 

    >>124
    マットか透けマットのアイシャドウもっと出てほしい。
    日本製はラメとかパール入ってる方が多いからなぁ

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/06(月) 15:50:23 

    >>1
    この人はパーソナルカラーなんだろう?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/06(月) 15:55:18 

    >>45
    オススメのオレンジコンシーラー教えて!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/06(月) 16:09:13 

    >>161
    BAさんはキャンメイクのベース使ってて、なんでもいいって言ってました!
    私もキャンメイク使ってます〜

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/06(月) 16:11:46 

    >>13
    最近、髪の毛を切ってイメチェンしたね。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/06(月) 16:23:44 

    >>15
    私も。なんでだろう。華やかになりたいのに。

    +49

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/06(月) 16:23:48 

    >>4
    分かります。もう、買います。
    買ったのすぐ使いたいけど、顔一個じゃ足りなくて1日一回のメイクじゃ足りなくて
    今は起きてすぐにフルメイクしてジム行って、帰ってシャワー浴びてまたフルメイクして仕事に行ってます。
    ジムのメイクが新商品を使ったりする冒険用で、仕事用は1軍使用メイクです。

    +29

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/06(月) 16:29:11 

    >>134
    私もキメに入り込んで困ってる。素肌の方が綺麗なんだけど、粗を隠したいから何か塗りたい、のジレンマ。最近気づいたのは、密着系のものと相性悪いのかも。サラッとしたテクスチャーのものだと入り込まなくてよいような。私もまだまだ研究中。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/06(月) 16:31:33 

    >>194
    ヴィセの2色入ってるやつ使ってる!2色重ねちゃうと私の場合ファンデもバームタイプだからよれたりするから、オレンジだけのせてそのままファンデ塗ってる

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/06(月) 16:32:11 

    >>20
    シュウウエムラのパウダーいいよ
    美容相談室

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/06(月) 16:32:28 

    フェイスパウダーのベーキングいうやり方をしている方、どうですか?粉をたくさんつけたところがむらになったり、乾燥して粉吹いたりしないか気になってます。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/06(月) 16:32:39 

    >>72
    順番めちゃくちゃでは・・・
    基本は「油分の少ないものから順に」だよ

    +4

    -11

  • 204. 匿名 2023/11/06(月) 16:35:42 

    巨大な赤ニキビが全然治らない
    (30超えてるから吹き出物?)
    しかも地がたまってる
    デュアックもらったけど塗るとカッサカサ、治らない

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/06(月) 16:40:02 

    >>204
    これ飲んだら2日以内に治った
    楽天とかにも売ってる
    良ければ試してみて
    美容相談室

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/06(月) 16:40:24 

    >>140
    そうなんですね!知りませんでした😅

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/06(月) 16:49:29 

    >>8
    頬骨に沿って下のあたりに手をグーにして押し上げるといいよ
    やるときは摩擦起きないようにクリーム付けてやってね

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/06(月) 16:57:18 

    >>56
    銀歯に響かないか心配

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:14 

    >>4
    がるちゃんのコメントで、「何を塗っても色違いのブスになるだけ」っていうのに私はえらく納得してほとんど買わなくなったよw

    +88

    -2

  • 210. 匿名 2023/11/06(月) 17:10:33 

    >>15
    私は生で見ると彫り深い系の顔なのに、写真に写るとノッペリになる。
    どうしたらいいんだろう…

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/06(月) 17:17:43 

    顔にイボがどんどん増えてく…
    レーザーで取った方います?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/06(月) 17:20:53 

    >>72です、ありがとうございます。
    ブランドが公式にオイルが一番先と謳っていたのでその通りにしてましたが、後の方がよさそうですね…!

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/06(月) 17:22:34 

    >>54
    ベージュみたいなアイブロウパウダー使うとふんわり眉なると思う!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/06(月) 17:23:09 

    >>4
    顔はひとつ!

    目は一組!

    と念じる。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/06(月) 17:28:53 

    >>1
    永野芽郁になりたい
    美容相談室

    +17

    -30

  • 216. 匿名 2023/11/06(月) 17:41:47 

    >>122
    パウダーの一番薄い色使ってました
    ブラシ使ってみます!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/06(月) 17:45:16 

    >>135
    私は毛質がしっかりしてるから剃ると青くなりそう…

    >>166
    T字テンプレート初耳です
    チェックしてみます

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/06(月) 17:51:38 

    奥二重のせいかアイメイクがどうしても決まらない
    特に下瞼はアイラインを目尻側1/3に入れただけで目が小さく見える
    アイシャドーを塗るとパンダ状態
    でも、何もしないと中途半端な気がする

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/06(月) 17:55:44 

    >>15
    あっかるい場所でメイクする!
    ベランダとか。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/06(月) 18:11:10 

    >>134
    アディクションのベージュ下地良かったよ
    おすすめ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/06(月) 18:18:11 

    >>190
    横ですがコスメデコルテのアイグロウジェムのブラウンいいですよ!
    ブラウン苦手でしたがこれは買ってから毎日使ってます。ちなみに私は17Gを使ってます。
    美容相談室

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/06(月) 18:27:00 

    透明な下地にシミの部分に薄くコンシーラーにナーズの白い無色のお粉を少し付けるだけなのに、厚塗り感が凄い。素肌っぽくツヤ肌には絶対ならない
    何でかな?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/06(月) 18:32:14 

    >>167
    首の付け根って服のネックライン(ちょうど服が擦れるとこ)?

    洗剤や柔軟剤を変えたり、量を多めに使ってませんか?
    あとシャンプーやトリートメントの流し忘れ、残り、
    とくに髪の長さが肩の辺りならよく触れるから気をつけて
    あと単純にニキビパッチは悪化する要素が多いから止めたほうがいい

    応急処置としてオススメなのはドラッグストアに売ってる
    テラコートリル(ステロイド剤)をその部分だけに厚めに塗っておくと早くて一晩で炎症が治まります
    ただ、ステロイド剤なので素人目で長期使用しないこと
    あくまでも応急処置のひとつね

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/06(月) 18:56:59 

    目の下のたるみ、てか全体的にたるんで下がってきてる34歳
    でも頬の毛穴開きのようなたるみ毛穴はない、今後出てくるのか
    元々口角も下がっててほうれい線もできやすい顔だからどんどん伸びて垂れてきてる気がしてつらい
    朝乾燥肌だから保湿が最優先になってしまうんだけど、何か良い施術や商品ありますか?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/06(月) 19:02:03 

    イエベ春(ガルではセカンド夏では?と言われた)、ソフエレ顔で骨格ナチュラルというチグハグで20代の頃は若さで乗り越えてたんだろうけど30半ばの今、とにかく何も似合わないしすべておかしい
    メイクも色々試してもとにかく似合ってない、変!!!

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/06(月) 19:04:39 

    >>152
    パーソナルカラーを受ければ間違いないんですかね?私には見た目的に何色が似合うよ。ぐらいの判断でいいかな。とは思いつつまぁそんなん言ってくれる人もいないんだけど。。。パーソナルカラーを受けて何色が似合うと診断でてその色が受け入れれるかな。とか。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/06(月) 19:06:55 

    >>202
    ムラにはなりませんが乾燥肌さんはやめておいたほうがいいです。脂性肌の方はとっても良いやり方だと思いますよ!

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/06(月) 19:09:41 

    >>218
    目尻は埋めちゃうと小さくなっちゃうから目尻じゃなくて黒目の下だけにライン引くのはどうだろう??

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/06(月) 19:10:15 

    >>6
    可哀想って思っちゃったよ
    お金かけてもらえずに肌を晒す仕事って虚しくなる

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2023/11/06(月) 19:10:49 

    >>222
    コンシーラーが厚くつくタイプなんじゃないかな?コンシーラー変えるのはどうだろうか?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/06(月) 19:13:22 

    >>156
    コンシーラーかな〜

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/06(月) 19:14:58 

    >>168
    ドラストか百貨店。
    資生堂はラインが多いから欲しいものによっては売ってる場所が限られる。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/06(月) 19:17:22 

    >>129
    保湿!!!!!!
    あとはオデコにファンデをあんまりのせない。
    ことだと思う、、。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/06(月) 19:31:30 

    >>4
    私も、次から次へと欲しいコスメ達が沢山♥
    十一面観音様が羨ましい(仏)

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/06(月) 19:38:48 

    >>141
    成分詳しくないけど、単に乳液は油分が多くて肌に合ってないんじゃないですか?

    私も油分が多いものはニキビができてしまうので、特に夏場は化粧水だけにすることがあります。クリームなども苦手です。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/06(月) 19:40:18 

    >>221
    ありがとうございます🥹!
    気になってたアイシャドウです。
    試してみますね!

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/06(月) 19:42:45 

    下まつ毛にマスカラを塗るとパンダ目になってしまいます。涙袋にパウダーを仕込んでもあまり意味がありません。おすすめのマスカラはありますか?

    デジャビュ、キャンメイク、ヒロインメイクは試しましたが、どれも時間が経つと下瞼がくすみます。
    色はブラウンを使うことが多いです。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/06(月) 19:46:44 

    >>198
    朝何時におきてるの⁉︎

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/06(月) 19:48:08 

    美容液は何歳からつけ始めましたか?
    肌が甘えてきませんか?

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/06(月) 20:02:02 

    目の下のシミが目立ち始めてる。
    2つ気になるのがある。
    ファンデーションでなんとか隠せるけど、皮膚科で取ってもらった方がいいのかな...?
    いいコンシーラーあるのかなぁ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/06(月) 20:05:57 

    >>226
    見ため的に何色が似合うと言っても、カラーには明度と彩度があって、コスメに関しては質感(マット、シアー、ツヤ等)もある
    同じイエベ春でもライトスプリングとビビットスプリングでは明度も彩度も異なるので、似合うリップ(もちろんアイシャドウやチーク、ハイライトも!)も細かく言えば変わるよ
    ライトスプリングは高明度のパステルカラー、ビビットスプリングは高明度高彩度のパキッとしたカラーが映える
    あとは𝟭𝘀𝘁イエベ春でも、セカンドが夏なら明るめのカラーがより似合う、セカンドが秋なら黄色味の強いイエベカラーがより似合う等
    4タイプだとただの季節分けだけで明度や彩度については分からないので、より細かい色を知りたいなら16タイプを受けても損はないと思うよ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/06(月) 20:07:52 

    小鼻の毛細血管レーザーで消せた人いるかな?
    目ではっきりわかるぐらい毛細血管がっつり見えてて小鼻周り真っ赤でどうにかしたい‥
    コンシーラー塗っても消えない
    小鼻周り赤いとメイクしててもなんか垢抜けないもっさい感じになる😭

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/06(月) 20:09:01 

    >>4
    買ってどんどん綺麗になったらいいと思いますよ
    常に最新メイクなんて素敵じゃないですか

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/06(月) 20:09:52 

    毛穴のたるみがひどいです。
    レチノール、ビタミンC(同日には使わずに日によって使い分け)使ったりしてますが、なにも改善されず、、
    パテ系の下地プラスで使ったりしましてますがひどいです。。

    スキンケアやおすすめのパテ系の下地や美容医療あれば教えて欲しいです。。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/06(月) 20:10:37 

    ファンデの色が合わない。首に合わせると、顔の赤み消えて確かに首と一直線に色が合うけど、何か違和感。顔に合わせた色にすると首がやたら白く見える。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/06(月) 20:11:39 

    >>7
    🐻
    美容相談室

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/06(月) 20:12:12 

    >>22
    タトゥーシール売ってますよ!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/06(月) 20:18:53 

    >>111
    ナチュラグラッセのコンシーラーいいみたい

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/06(月) 20:37:40 

    >>241
    なるほど~。詳しくありがとうございます。16診断はデパートの化粧品ならどこでもやってるんですかね?一度調べてみます。

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2023/11/06(月) 20:45:25 

    >>51
    汗管種ですね。取るのは簡単ではない。保険も効かないし。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/06(月) 20:52:53 

    >>228
    ラインだけでアイシャドーはなしで良いのかな?
    試してみる!ありがとう

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/06(月) 21:03:11 

    シミ隠したいけど、厚塗り感出てヨレる
    ファンデ選びが難しいアラフォーです

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/06(月) 21:09:52 

    >>108
    すごく丁寧にありがとう…!神

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/06(月) 21:16:52 

    40歳になって色々肌悩み増えてきたんですが何から始めたら良いか分からないです。フォトフェイシャル?ケミカルピーリング?美容皮膚科は行きにくいので普通の皮膚科が良いです。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/06(月) 21:18:10 

    マスクにファンデーションがついて、すごく汚れてしまいます。他の人がマスクを外したのを見てもマスクは汚れていません。なぜですか?

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/06(月) 21:21:32 

    アラフォー
    美容液やらクリームを何種類も買ってしまう
    スキンケア依存性かもって思いだした
    これとこれ使っときゃ他要らんわみたいなのにいつ出会うかな

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/06(月) 21:25:21 

    >>249
    デパートでの診断は多分簡易的なものかと思うので、4タイプかと思います
    16タイプは、ラピス出身のアナリストさんに見てもらえますよ!
    インスタ等で検索するとすぐに出てくるので、お住まいの近くなど行ける範囲の所で探されると良いよ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/06(月) 21:28:24 

    >>251
    アイシャドウありでいいと思うよ。
    塗り方もあるけど色も大事な気がする

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/06(月) 21:31:41 

    >>2
    クリーム系の化粧品をやめる
    塗る場合は下地なしパウダーファンデのみ
    夏塗る日焼け止めはジェルで石鹸で落ちるもの

    クレンジングやめて固形石鹸でメイク落とす
    化粧水、乳液やめて乾燥したところにワセリンのみ

    これを5年続けたら毛穴なくなったよ

    +10

    -12

  • 260. 匿名 2023/11/06(月) 21:32:13 

    >>113
    ハイドラフェイシャルってどんなのですか❓🥺

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/06(月) 21:34:47 

    産後3年経つのに
    抜けた髪の毛が戻らない!!
    1人目は割とすぐたくさん産毛生えてきて
    戻ったのに今は前髪スカスカ。39歳、
    AGAのクリニックに本気で行こうか迷ってる。
    みなさんどうやって薄毛と戦っていますか!?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/06(月) 21:37:26 

    >>255
    マスクの形、大きさが合ってないかもね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/06(月) 21:42:18 

    >>225
    16タイププロ診断

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/06(月) 21:43:52 

    >>237スーパーウォータープルーフでもダメなの??

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/06(月) 21:45:02 

    >>242
    赤みなら緑のコンシーラーは?
    ジバンシーとカネボウにいい緑あったよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/06(月) 21:47:26 

    >>244
    韓国系だけどリードルショットいいらしい?よ

    +0

    -7

  • 267. 匿名 2023/11/06(月) 21:48:03 

    >>245
    シェーディングで首との境目をぼかす

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/06(月) 21:48:44 

    >>117
    匂わせの人だよね
    匂わせは許せないけどこういう仕事してたことにちょっとショック

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/06(月) 21:49:14 

    >>252
    ファンデは濃くしないで気になるところだけコンシーラーでポンポン!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/06(月) 21:50:20 

    顔の色と首の色が違います
    首や他の体はわりに白いのですが、顔だけくすんでいます。顔を洗った直後やお風呂に入った後は他と同じくらい白くなりますが、時間が経つと戻ります
    どうしたら治るでしょうか?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/06(月) 21:50:57 

    >>16
    脂漏性皮膚炎かもです

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/06(月) 21:55:41 

    今度、日中からたぶん夜遅くまで気になる人と会う予定があります。今の季節でも崩れやすい混合肌で、できるだけきれいに1日を過ごしたいです。混合肌のベースメイク、化粧直しのおすすめ教えてください!
    普段はカバー力があるエスティーローダー系を使うと後半は乾燥で汚く見える、薄づきファンデを使うと崩れるの早いけどこまめに直せばまだマシ…?な感じです。長くてすみません🙇🏻‍♀️

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/06(月) 22:02:30 

    >>5
    すごい自然に言うじゃんwwww

    +97

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/06(月) 22:09:24 

    snsで見かけるメイク動画。メンズが女装したりする、あの、眉毛を糊で隠したり、ヒゲをファンデーションとコンシーラーとチークで重ねたりするのって、どんだけ厚塗りなんだよ!って思うんだけど、あれ、本当?レディースは普段あんなふうに化粧してないよね???

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/06(月) 22:10:19 

    >>237
    キャンメイクは試してないけどデジャヴュとヒロインメイクが落ちるタイプです
    オイリーなのか他の落ちないって言われるマスカラでも落ちる私だけど、ウォンジョンヨのマスカラは全然落ちなかったので興味あれば

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/06(月) 22:16:57 

    >>239
    肌は甘えさせたほうがよくない?消耗品みたいなもんだから
    私は覚えてないけどアラサーから使ってたかなぁ
    けど自分に知識があれば高校くらいから使いたかったなって思うよ

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/06(月) 22:17:08 

    >>20
    どう崩れるのかによって対策違うんでは?
    乾燥から来るのか?皮脂からのくずれなのか?
    ファンデ厚塗りしすぎてない?
    化粧前の保湿はできてるか?
    などなど…

    ちなみに私もパウダー必須だからツヤはハイライトに任せてファンデの後はパウダー全顔に使ってる

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/06(月) 22:19:12 

    >>82
    眉頭だけローライターやシェーディングにするといいよ。
    カラー眉の場合も眉頭まで色入れるとクドいので、眉頭方向はシェーディングブレンドにするのオススメ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/06(月) 22:20:21 

    >>225
    最近出始めた、プリンセスタイプ診断を受けてみたらどうですか?
    16タイプや4タイプではない全く新しい診断で、簡単に言うと全てを合わせたものを1つの診断で出来ます

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/06(月) 22:22:46 

    >>226
    パーソナルカラー、私もあんまり信じてなかったけど、意外と役に立った!!!!!
    リップだけ見ると絶対似合わないわー、キャラじゃないわーと思ってた私のパーソナルカラー向けの色、付けてみると以外としっくりきた…

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/06(月) 22:29:28 

    顔タイプフレッシュの平面顔を立体的に見せてくれるコスメがほしい

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/06(月) 22:29:43 

    しこりニキビ、二つできてしまってるんだけど、病院で抗生物質貰っても少し小さくなってそこからなくならない。
    一つはどちらかというと大きくなってるしストレス。
    しこりニキビどうしたら治りますか(´-`)

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/06(月) 22:34:21 

    >>29
    これさ、どういう加工したらこんなことになるの???🤔

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:17 

    結局、真皮まで届かないし風呂上がりのスキンケアなんか焼け石に水。
    美容皮膚科行って安い化粧品でも丁寧に継続的にアフターケア。
    そして日焼け止め塗って紫外線に当たらないのが一番。
    美容学校に進学して皮膚科学とか香粧品科学で真実を知った。
    もうそこら辺の美白特化とかいう謳い文句はは信じない。

    +6

    -6

  • 285. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:19 

    美顔器買いたいんだけどマッサージタイプとスチーマータイプどっちがオススメですか?
    毛穴は小さいけど口周りとあごに黒いプツプツができやすくて乾燥肌です
    この黒いプツプツをなくしたいです

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:22 

    >>32
    私も同じタイプだった
    赤黒くなるからスッピンに抵抗あったけどこの化粧水に変えたらよくなったよ
    グリセリンフリー色々試したけどこれが一番保湿力が高かった
    クリームはアンプルールのラグジュアリーホワイトエマルジョンEXがベタつかなくて保湿高い
    私はこれでかなり改善されたから合うから分からないけど試してみてね♪

    高いのだったら最近試したけどデコルテAQが良過ぎたから買い換える!
    美容相談室

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:59 

    コンシーラーで隠したはずでも肝斑が黒っぽくボヤ〜ッと浮き出てくるのが気になる
    これぞ!というコンシーラーが知りたい

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/06(月) 22:43:10 

    >>2
    ファンケルの泥洗顔フォーム気持ち良いしオススメ!

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/06(月) 22:44:02 

    >>94
    とりあえず好きな系統の人と同じ化粧をしてみる
    似合わなかったら似合わない理由を考える
    色が似合わないならアイシャドウ変えてみるし、目の形が違うなら近づくようにラインの引き方変えてみる
    自分の顔のパーツと全体バランスを客観的に見れると近道かも

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/06(月) 22:44:32 

    ファンデーションが肌になじまずに浮くのはなぜですか?

    ボルドー系のアイシャドウはどうしたら綺麗になれますか?

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/06(月) 22:51:38 

    >>15
    わかる!どうしたら濃くなるんだろう
    鏡で見るとそれなりにメイクしてるつもりなんだけど、写真で見るとうっすい悲しくなる

    +40

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/06(月) 22:52:08 

    主婦系インスタグラマーでもやたら髪ツヤッツヤな人多くない?
    どうなってんの?

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/06(月) 22:55:21 

    >>203
    オイルを導入液として推奨してるとこもありますよ。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/06(月) 22:59:51 

    >>106
    アットノン!半年かかったけどケロイドすら消えた

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/06(月) 23:09:08 

    >>9
    アイブロウサロン行くべし!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/06(月) 23:17:24 

    >>255
    リキッドファンデで仕上げに透明または白いパウダー使うと色付かない。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/06(月) 23:29:15 

    昨日公開された、小田切ヒロさんがサラさんにメイクアップする動画
    メイク映えしにくい人は参考になると思う

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/06(月) 23:33:55 

    顎のプツプツをどうにかしたくて
    効果あると聞いたシュウウエムラのピンクのクレンジング、夜レチノール朝メラノCCのプレミアム美容液、ビタミンCを体内からも摂るって意識してるのに全く良くならないどころか今朝顎のど真ん中に白ニキビできててもうショック(T_T)
    顎のプツプツは古い皮脂の汚れって聞くけどどうしたら良くなるのか・・・

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/06(月) 23:38:05 

    >>295
    アイブロウサロンって、眉毛生えてなくても描き方教えてくれる?半分生えてこなくてマロ眉で書き方の正解が最近わからない

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/06(月) 23:40:10 

    >>298
    どんなプツかによるけど、角栓的なプツなら拭き取り化粧水をコットンに含ませてクルクルすると1週間で良くなる!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/06(月) 23:42:58 

    >>298
    美容皮膚科案件
    敏感肌かも

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/06(月) 23:43:05 

    >>254
    一般皮膚科では、皮膚の病気やケガの治療が目的です。

    高価な美容器具を購入したり、美容皮膚科で施術を受けなくても、お金をかけずに肌をきれいにする方法はたくさんあります。
    普段使用しているスキンケアの使い方を少し変えることや、生活習慣を見直すことで、どんどん肌はきれいになります。

    数日だけでなく、習慣化して毎日続けることを意識してください。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/06(月) 23:45:51 

    >>256
    肌はとても賢いので、手厚いスキンケアを受け続けると乾燥の危険がないと判断し、「バリア機能」をサボるようになるんです。角質層は薄くなり、皮脂も少なく。スキンケア成分で一時的に潤ったとしても、「バリア機能」が弱っているので時間が経つと乾燥し、肌荒れもしやすくなります。

    肌のためにと頑張っているスキンケアが裏目に出てしまうなんて悲しいことです。あれこれやってあげるよりも肌の力を信じてある程度任せてみた方がうまくいくことが多いです。スキンケアに頼りすぎず肌自身の潤う力を信じてあげることが大切。

    +2

    -8

  • 304. 匿名 2023/11/06(月) 23:48:07 

    >>261
    産後女性向けに作られた育毛剤が多数販売されています。産後は頭皮がデリケートになっているので、無添加や低刺激の育毛剤を選んで、頭皮環境を改善すると良いでしょう。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/06(月) 23:51:40 

    >>260
    そのスマホで調べたらどうですか?🥺ིྀ

    +7

    -12

  • 306. 匿名 2023/11/06(月) 23:52:24 

    >>300
    ありがとう。角栓というよりは肌色の盛り上がったような感じのが何個も。遠目じゃわからないけど近くで見ると目立つ(涙)拭き取り化粧水使ったことないな。試してみようかな・・・

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/06(月) 23:53:45 

    >>301
    ありがとう。確かに年々肌が敏感になってる気がする・・・美容皮膚科行ったことないけど試しに行ってみようかな。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/07(火) 00:13:48 

    イエベに似合うローズ系リップってあるかな?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/07(火) 00:13:53 

    >>2
    トレチノインも効いたよ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/07(火) 00:25:51 

    ニキビ跡治療された方いませんか?
    20代前半までニキビが酷く(今はたまにポツリと出来てすぐ治る程度)赤みとクレーターが残っている状態なのでダーマペンやレーザーを検討しています。
    トータルでどれくらい掛かるものなのか、どの程度綺麗になるのか、体験した方いらっしゃいましたらご教示ください。(個人差がある事は承知しています)

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/07(火) 00:28:53 

    >>2

    酵素洗顔+リファの洗顔ブラシで、マジで角栓ゼロになりました!毛穴小さくなりました!!

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/07(火) 00:33:03 

    リポーソーム化したビタミンC飲んでる方いますか?
    シナールとはやはり違いますか?
    実感あることあれば教えて欲しいです^_^

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/07(火) 00:36:53 

    >>2
    ウォーターピーリング、安いけど凄くいい
    5回くらいやると毛穴が目立たなくなる
    美容相談室

    +2

    -9

  • 314. 匿名 2023/11/07(火) 00:44:58 

    >>3
    何でこう言う人って自分で調べないんだろ
    画像検索すれば一発で出てくんじゃん

    +3

    -20

  • 315. 匿名 2023/11/07(火) 00:48:49 

    髪がまじストレス。細くて猫毛だから湿気を浴びるとファァァン!!ってなるし前髪はアイロンしても即クルクルに‥ハァ
    何とかならない?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/07(火) 00:51:16 

    上も下もリキッドアイライナーで全部引いてるんですか?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/07(火) 01:12:26 

    >>314
    わたしがばれちゃう

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/07(火) 01:20:28 

    >>8
    チョコザップのセルフエステいいですよ
    ラジオ波でゴリゴリ
    老廃物が流れ肌にハリが出る

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2023/11/07(火) 01:28:33 

    >>20
    上でも挙げてるけどNARS!

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/07(火) 01:35:04 

    >>53
    お嬢様、あなた仕事できる人ね。グッジョブ❣️

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/07(火) 01:37:41 

    >>54
    眉マスカラやアイブロウの塗り方ひとつでかわりますよ~

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/07(火) 01:40:46 

    >>209
    ねぇ笑、、、泣く

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/07(火) 01:40:48 

    >>110
    エラはボトックスがよかった

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/07(火) 01:44:04 

    >>13
    この子って、鼻口が完璧。

    +25

    -3

  • 325. 匿名 2023/11/07(火) 01:46:20 

    ブルドッグ下膨れはなかなかカバーできない若いのになってる人は不憫

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/07(火) 01:49:19 

    >>238
    4時か遅くとも5時に起きてます。
    夜は21時に寝てる!笑

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/07(火) 01:58:58 

    >>312
    シナールを飲んだことがないのですが疲労回復効果もあるという話を聞いて飲んでいます
    疲れ難くなるし、全身の肌がモチモチすべすべしてきて少なくとも市販のビタミンCよりは効果がわかりました
    でも継続して飲むのが面倒くさいなと…

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/07(火) 02:16:19 

    >>13
    真顔だとめちゃくちゃ可愛いんだけど、笑うとブスなんだよな~😞
    美容相談室

    +15

    -23

  • 329. 匿名 2023/11/07(火) 02:32:38 

    >>5
    好きww

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/07(火) 02:56:23 

    >>215
    これ、無垢の巨人みたいだな

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/07(火) 04:28:13 

    >>302
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/07(火) 04:43:19 

    >>5
    相談事吹き飛んじゃったw

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/07(火) 04:51:06 

    >>310
    ダーマペンからフラクショナルレーザー、他レーザー系も色々やりました。結果、この戦いは一生終わらないと気づいて、シミ、色むら治療に切り替えました。でもどこの先生にも言われたけど、重度のクレーターをまだマシ、、、なレベルには持っていけるけど、浅いクレーターをツルツルにするのは正直難しいって。何十回もレーザー当てて「ちょっと良いかも?」って感じだからコスト的にはおすすめしないよ。って

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/07(火) 05:24:41 

    >>150
    アラントインにそういった報告はないみたいですよ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/07(火) 05:44:11 

    顔にイボが無数に近いくらいある。
    お金かかるので自分で何とかしたいです…
    シミもあるし4にたいです……

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/07(火) 06:54:44 

    ちょうどいい色のリップが見つからない。青みピンクも似合わない、かといってオレンジっぽい色もナポリタン食べた人みたいになる。だから中間みたいな色塗るけど結局蛍光ピンクみたいな色になる。淡いピンクに憧れる!!!

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/07(火) 06:58:22 

    >>305
    リボン付いてる  

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/07(火) 07:35:14 

    >>20
    NARS

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/07(火) 07:53:12 

    >>1
    ブラウンで赤転びってどういうこと?

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/07(火) 08:22:17 

    レーザシミ取りやったことある人いませんか。細かいそばかすみたいなのとりたい。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/07(火) 08:23:12 

    >>308
    ウルトラ シャイン リップ カラー / 03 ヌビル
    が最近お気に入り

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/07(火) 08:44:48 

    Qスイッチレーザーで初めて先月シミ取りをしました。60ショットほどです。
    そこまで濃くなかったはずのシミが、かさぶたが取れてから濃くなりました。これは色素沈着なのでしょうか?もう一度シミ取りレーザーするのは違うのでしょうか?

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/07(火) 08:59:51 

    >>134
    私もなってた!
    インナードライ肌だったのですが油分がありすぎて肌の上で分離しちゃってたみたい(;∀; )
    ローションパックと丁寧なスキンケア(グリセリンフリー)で改善されましたよ!!

    日焼け止めや下地もグリセリンフリーにしたら鱗割れがゼロにー!

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2023/11/07(火) 09:00:56 

    >>342
    まだかさぶたはがれてすぐですよね?
    あと1ヶ月は待ったほうがよいかと。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/07(火) 09:03:28 

    >>270
    運動がいいんじゃないかしら。。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/07(火) 09:15:03 

    オバジの泡で出てくる洗顔、
    使ったあと白くなるという
    口コミをいくつか見たけど
    私には別に・・・て感じだった。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/07(火) 09:26:06 

    >>344
    1ヶ月が過ぎて今1ヶ月半ほどです。
    かさぶたは最初の1週間で取れました!その後どんどん目立つほど濃くなっているので怖くて。。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/07(火) 09:29:36 

    眉毛苦手パーツだったけど、眉ワックス行って担当さんに書き方のコツなど聞いて使ってたアイテムそのまま買ったらマシになったよ!

    一度なりたいイメージ持ってプロに相談すると自分に合った形が分かるからオススメ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/07(火) 09:37:45 

    >>15

    めっちゃ分かる!!!
    濃くしたつもりなのに写真もナチュラルメイクに映ってる。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:35 

    >>71
    街の皮膚科でついでに美容もやってるようなところは安くシミ取りできるので探しまくる

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/07(火) 09:43:52 

    >>4
    私も!!アイシャドウいっぱいあるのに、今CHANELの限定アイシャドウ欲しいけど高いし買って似合わなかったら勿体ない…

    基本的にブラウンや濃いブラウンばっかり使ってるから尚更濃すぎてアダムスファミリーにならないかで迷ってる。
    美容相談室

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2023/11/07(火) 09:51:57 

    この前初めて、美容皮膚科でレーザーしてきた。
    シミ取りと美顔、脱毛効果のあるやつ。
    即効性あるし、高い美容液とか使い続けるより、レーザー一回一万以下だし私には向いてた。あとはキープを頑張る。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/07(火) 09:55:26 

    >>335
    いさぎよく、美容皮膚科、皮膚科へ行くことをおすすめします。
    私も小さいイボの相談したけど、保険の施術なら毎月10個まで、保険内で出来ると言われました。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/07(火) 09:58:25 

    >>71
    都会なら個数制限なしで一万以下で出来るクリニックも割とあるよ。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:32 

    >>124
    こんにちは!
    早速やってみたのですが、すごく良かったです!
    良い情報ありがとうございました😊

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:39 

    >>264
    ヒロインメイクはキャンメイクの下地にスーパーWPでもダメでした。上だけなら問題ないのですが…

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:25 

    >>275
    ウォンジョンヨ試してみます!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/07(火) 10:22:45 

    >>147
    私は飲んでたビタミン剤(安いやつ)が原因で同じ症状が出ましたー
    チョコラBBに戻したら治ったので
    間違いないと思います
    良かれと思って飲んでたものがまさか原因だったとは…
    季節性のものではないので参考にならないかもですが

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/07(火) 10:25:45 

    ファンデーション塗ったら毛穴が気になります。特に鼻の毛穴です。
    プライマー塗ったりしてますが、皆さんはどのような対策されてますか??

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/07(火) 10:29:12 

    >>72
    私もメルヴィータのオイルを最初に導入として塗ってたんだけど、全然効果なくて無印の発酵導入化粧水に替えてみたらなんかいい感じだよ!

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/07(火) 10:44:53 

    >>2
    脱毛も効果あり

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/07(火) 10:46:09 

    >>299
    教えてくれるよ~!!

    でも半分眉毛ないなら、毎日書くよりアートのが綺麗で時短かも。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/07(火) 11:08:54 

    >>28
    サロンシャンプー
    家でカラーや縮毛しない
    高いドライヤー、アイロン
    髪質に合った整髪料
    髪を被膜だらけにしない


    これでなれるよ

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/07(火) 11:15:33 

    >>29
    てかこれどっかにこの女性らがあげるまで後ろの男に気づかなかったってこと?
    ずっっと自分達の見栄えしか見てなかったってことw?

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/11/07(火) 11:26:54 

    >>353
    都内で炭酸ガスレーザーで保険適応の皮膚科があれば教えてほしいです
    液体窒素はどこの皮膚科も保険適応だけど。炭酸ガスレーザーは自費なので

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/07(火) 11:28:27 

    毛穴なくなりましたとか言ってる人は、せめて鼻だけのアップとか載せればいいのに

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2023/11/07(火) 11:29:14 

    >>333
    返信ありがとうございます。
    クリニック症例なんかを見てると、とても重度の方が綺麗になっていたので期待していたのですが、軽度の皮膚をツルツルにする、というのが逆に難しいという事もあるんですね。色むら治療の方も調べていこうと思います。貴重な体験談をありがとうございました。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/07(火) 11:29:48 

    >>365
    関西ですが、私は電気メスで保険内だと言われました。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/07(火) 11:35:43 

    >>215
    鼻がいい感じに修正かけられてるね👍

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2023/11/07(火) 11:41:56 

    >>2
    絶対こすらない。気になっても無理に拭き取ろうとしたりパックはしない。
    美顔器ってかパナソニックのスチーマーは意味ないと思ってたけど結構意味あった。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/07(火) 11:44:16 

    >>328
    若いから骨格なんだろうけど、笑うとめちゃくちゃ法令線くっきりだよね

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/07(火) 11:45:32 

    崩れにくいファンデを使うと、翌日ニキビ予備軍みたいなものができます
    毛穴が詰まるのか、メイク落としだけでは落ち切れていないのか、必要な時以外は塗らない方が良さそう...

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/07(火) 11:47:55 

    どこで化粧するのが正解か悩んでる!
    洗面所に窓あるから自然光も入るけど、ヨシ!と思って外出して、他の鏡で見ると化粧薄っ!ってなったり、逆に濃いわってなったり。
    どこに鏡置いてどんな照明の下でメイクするのが正解ですか?

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/07(火) 11:48:09 

    >>72
    私も超乾燥肌でしたが、洗顔やクレンジングで皮脂を落としすぎないように心掛けたらかなりましになりました!それから、一番効果があって驚いたのは充分な水分と塩分の摂取です、体内に適度に水分を蓄えてないと健康にも肌にも良くないんだなぁって思いました😅

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/07(火) 12:05:41 

    >>347
    不安ですよね。
    わかりますよ~
    でもなんだかんだ4ヶ月~半年くらいはかかる気がしてます。私アラフォーですがやっぱり加齢で治癒力が下がっているので。。

    気休めにしかならないとは思いますが、施術をしてくれたところへ一度相談するといいかと。
    失敗ですか!?ってガルルルッ!なトーンではなく、
    ちょっと気になってしまって…半年待っても色が残ってしまったときの保証はあります…?みたいなトーンでいけば、万が一の対処法も確保できれば落ち着くかもですから。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/07(火) 12:09:26 

    >>328
    え、めちゃかわいいけど!?これでブスってAI見すぎじゃない?!

    +4

    -3

  • 377. 匿名 2023/11/07(火) 12:12:41 

    >>352
    レーザー10年くらいしてるけど、普段のケアもやはり大事。余裕があるならどっちもした方がいいよ。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/07(火) 12:15:12 

    >>364
    これ、ネタで女性たちが加工した物じゃないと思う
    だってこの女性たちをキレイにするための加工の工程にこの後ろの人らが首長くなったりする必要はないもんね
    全身写してて細くしたり足長くしてるなら分からんでもないけど

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/07(火) 12:20:49 

    >>133
    肌質にもよるけど
    最近美容医療は詐欺まがいなやりかた多いし
    金額の割に効果ないとか後々トラブル多いから
    エステで地道にやってたら過去一肌の調子いい
    病院の方が効果あると思ってた自分殴りたい

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/07(火) 12:30:39 

    毛穴のたるみがひどいです。
    レチノール、ビタミンC(同日には使わずに日によって使い分け)使ったりしてますが、なにも改善されず、、
    パテ系の下地プラスで使ったりしましてますがひどいです。。

    スキンケアやおすすめのパテ系の下地や美容医療あれば教えて欲しいです。。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:48 

    >>286
    横だけど、最近これ店頭で見かけなくなったな。
    使ってみたいと思ってたから残念。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:01 

    >>47
    美人なんだろうけどクセがなさすぎて覚えられない
    トシかな

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/11/07(火) 12:57:59 

    PansonicのバイタリフトRFを買ったんだけど効果あるのかな?

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/07(火) 12:58:43 

    >>124
    こんにちは!
    早速やってみたのですが、すごく良かったです!
    良い情報ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/07(火) 13:04:23 

    >>71
    よつば会クリニックシミとり放題6000円とかだったよ!お近くのよつば会クリニック調べてみて!

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2023/11/07(火) 13:06:04 

    脇の黒ずみ
    ピコトーニングやろうかハーブピーリングやろうか…やった事ある人いますかー?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/07(火) 13:08:45 

    >>385
    関東にないー!!!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/07(火) 13:09:37 

    >>380
    私も便乗で知りたい、、、、
    もう諦め半分だけど

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/07(火) 13:11:06 

    肝斑の治療って本当に飲む薬とトーニングくらいしかないのかな
    気長にやってるけど目に見える効果感じられず心が折れそう
    肝斑以外のシミも肝斑があるとレーザー当てられないんだよね

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/07(火) 13:11:35 

    >>1
    このメイク何か変だな

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/07(火) 14:06:00 

    >>342
    色素沈着して1年ぐらいかけて薄くなっていきましたよ。
    半年ぐらいは濃ゆすぎでストレスで禿げそうでした。
    またレーザーしたいけど、あのストレスを考えると、躊躇してます。
    レーザー当てた後、半年過ぎたらトーニングするのもいいよってドクターには言われました。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/07(火) 14:11:57 

    顔のほくろを取りたいのですが、皆さんなら大手の美容皮膚科に行きますか?それともいわゆる町医者に行きますか?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/07(火) 14:31:12 

    1日マスクして頬のところがファンデとれない人はどういうベースメイクしてるんだろう?少しマスクしただけで、ファンデがはげてる。ファンデ、BB、リキッドでもパウダーでも何つけても薄くつけてもだめ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/07(火) 15:38:42 

    唇の外側半分が黒ずんでます。
    色白なのでこの時期は余計目立ちます。
    保湿をしてますが、これは色素沈着?
    もう手遅れでしょうか……

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/07(火) 15:39:27 

    >>5
    しれっとwww

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/07(火) 15:40:52 

    >>133
    エステ行ってみたいな〜と思うんだけど、ニュースとかでトラブルとか見るとどうやって探したらいいんだろう?って思っちゃう

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/07(火) 15:41:48 

    >>2
    アラサーだけど高校生の時に爪で押し出してたら見事にいちご鼻になった

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2023/11/07(火) 15:45:44 

    グレーとか濃いブルーのアイシャドウを使いこなしてみたいんだけど、家で試し塗りしてたら年の離れた姉に「hideちゃん(姉はX JAPANのファン)じゃん!」って言われた

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/07(火) 15:54:02 

    >>382
    確かにシンプルな顔つきだもんね
    それが受けるんだろうな

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/07(火) 16:23:14 

    >>328
    真顔めちゃくちゃ美人なのに気取らずくしゃっと笑うからそこも可愛いのよ
    美容相談室

    +14

    -1

  • 401. 匿名 2023/11/07(火) 16:45:39 

    >>9
    アートメイクなら落ちないし、すっぴんでも綺麗ですよ。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/07(火) 16:51:14 

    >>5
    えっ!!私じゃない?!?!(二番煎じ)

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/07(火) 16:53:49 

    >>362
    そうなんだ!!旦那が眉を整えに定期的に行ってるけど、そんなに良いんだ!!

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/07(火) 17:00:26 

    >>72
    乳液は界面活性剤が使われてるから、かえって肌乾燥しやすくなるし、クリームの方がいいと思う。

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2023/11/07(火) 17:10:46 

    >>14
    トムフォードのゴールデンミンク、発色が綺麗でおすすめ。
    美容相談室

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/07(火) 17:12:43 

    >>36
    眉毛サロンかアートメイク行った方がよい

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/07(火) 17:18:40 

    >>2
    絶対脱毛

    酵素洗顔してもピクリともしなかったブツブツが
    美容皮膚科で顔脱毛したらぜんぜん目立たなくなった

    皮脂だと思っていたのは、毛穴に生えた黒い毛だった
    試しに抜いたら1つの毛穴から3本生えてたよ😢
    6回で半年かけてトータル10万くらいするけど

    色んな対策用化粧品を買うこと思ったら元とれるとおもうよ

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/07(火) 17:30:57 

    >>381
    ネットから買えますよ(^^)

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/07(火) 18:04:52 

    >>380
    イヴ・サンローランのやつか、ボリカのポアレス下地を手のひらに広げてスタンプ塗りみたいにする。
    毛穴に入れ込まないのがポイント。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:16 

    >>72
    化粧水三回くらいじっくり重ねづけしてみるのはどうかな。ペペッと塗ると表面だけ湿ってる感じだけど、ハンドプレスで優しくじっくり五分くらいかけて包み込んでいくと全然違うよ。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/07(火) 18:43:57 

    >>71
    どういう原因のシミかわからないけど、
    私の乾燥&摩擦で出来たシミは佐伯チズさん式のコットンパックやってたらかなり薄くなったよ
    シミが薄くなるっていうより肌全体がトーンアップして目立ちにくくなったって感じだけど。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/07(火) 21:40:46 

    >>314
    もう見てないかもしれないけど出なかったから聞いたんだよ
    画像検索かけてもメイクさんの名前しか出なかった

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/07(火) 21:44:01 

    >>327
    ありがとうございます^_^
    やはり効果は感じるんですね!

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:37 

    >>334
    そしたら疑似セラミドかな?謎 
    いちばんサラサラなのを買ったら赤黒くなった

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/07(火) 23:16:56 

    >>40
    オルビス使ったら髪がごわついた

    一瞬で使うのやめた

    悪い口コミが見当たらないから逆に困ってる

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/08(水) 07:23:27 

    >>414
    もともとの肌質は?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/08(水) 15:11:15 

    昨夜糸リフト12本入れてきました
    見た目は引きつってるし凄く痛みはあるし、口は少ししか開かずスプーンで押し込んで食事を取る感じです

    まだ丸一日も経ってないのでこんなもんでしょうか
    美容外科自体が初めてだったので怖くて怖くて…

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/08(水) 15:26:22 

    >>100
    全く同じ悩みで私の事かと思った
    毛穴、毛細血管が浮き出た赤ら顔、シミそばかす(これらは薄くてレーザーの反応が期待出来ない)
    顔中色ムラだらけで嫌になるよ
    そして私も湘南のフォトダブル5回契約した
    けど、乾燥性敏感肌で所々皮向けで施術出来ないと2回断られた…
    とりあえず今は最低限、化粧水とクリームのみのケアで漢方飲んでます

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/08(水) 18:00:58 

    踵がガサガサに乾燥して悩んでます
    オススメのケア商品あれば教えてくださいm(_ _)m

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/08(水) 20:08:37 

    私の目はどうゆう風にメイクしたらいい?
    美容相談室

    +0

    -4

  • 421. 匿名 2023/11/08(水) 20:12:16 

    >>270
    お肌の水分不足とか?あと角質?
    お風呂上がりや洗顔直後は水分たっぷりだから白くなると聞いたことある。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/08(水) 20:32:36 

    >>420
    この写真女性じゃないですよね

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/08(水) 22:05:34 

    >>416
    普通肌 アルコールに弱いです

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/08(水) 22:40:54 

    >>417
    糸リフトはまだしたことないですが、二重埋没した際は瞼が糸で引き攣れてる違和感があったし、アザや腫れが完全になくなるまでは1カ月はかかりました。糸リフトはダウンタイム長いらしいので、もう少し様子みた方がいいかもですね。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/08(水) 22:45:22 

    >>419
    ビューティーフットっていうヤスリで角質削って、クリームで保湿したあと靴下を履いて寝るとツルツルになります。軽石は角質削りすぎちゃって逆に乾燥するので注意。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/08(水) 23:44:18 

    >>298
    ビタミンCが肌に合っていないとか?私はビタミンCで肌荒れ、ニキビできるタイプです。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/09(木) 16:42:27 

    >>2
    他の方も書いてらっしゃるけど私もハイドラ超オススメです。黒ずみ本当に酷かったんだけど、4回くらい通ううちに黒ずみ少なくなったし、全体的にトーンアップした気がするり

    でもエステじゃなくて美容皮膚科だと続けるにはちょっとお値段高いな〜とも思う。

    一応美容皮膚科行ってるんだけど、もしエステでもクオリティ変わらないなら絶対そっちの方がコスパ良さそう。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/12(日) 16:45:54 

    >>412
    横かつ今更だけど、31で投稿したリンクの下の方に小さく書いてたよー
    モデル/高田里穂
    >>31暇なので調べてきたwセザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 05にジルスチュアー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>31暇なので調べてきたwセザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 05にジルスチュアー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/13(月) 21:22:23 

    口元ドレーブの直し方!!
    顔の筋トレは続かないよ…

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/13(月) 21:23:40 

    気持ち良い美容法で、運動、マッサージやサウナ以外何かある?
    楽しく続けられる体に良いことしたい。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/15(水) 14:52:51 

    リリミュウのアイシャドウ以外何を使っても二重幅に溜まってしまいます、、
    アイシャドウベースを使ってみてもだめでした(ノ_・。)

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/16(木) 23:35:48 

    >>379
    それ逆のイメージだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード