ガールズちゃんねる

【ご近所さん】お悩み相談室

193コメント2020/10/25(日) 12:26

  • 1. 匿名 2020/10/07(水) 17:25:38 

    主の裏の家にはお爺さんが1人で住んでいます。
    年齢もあり庭の手入れがあまり出来ておらず、草や木が生え放題で我が家の裏まで侵入してきています💦
    裏なので、普段から生活に支障が出るほど困ることは無いですがほっとくと更に草が酷くなりそうで頭を悩ませています。

    建売で購入した時は綺麗だったので、おそらく不動産屋が綺麗にしてくれていたと思うのですが 引っ越してきて1年もたっておらずお隣さんになんと声をかけたらいいのかも分からずそのままです。
    うちのフェンスにもツタが絡まりついています。
    皆さんならどうしますか?
    お知恵をお貸しください💦💦

    +42

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/07(水) 17:26:06 

    路駐が多くてイライラします

    +108

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/07(水) 17:26:35 

    お隣さん??

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/07(水) 17:26:37 

    ご近所トラブルって深刻、
    だから、賃貸がいいんだよ

    +46

    -28

  • 5. 匿名 2020/10/07(水) 17:26:45 

    >>1
    直接言いに行くよ

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/07(水) 17:26:47 

    【ご近所さん】お悩み相談室

    +3

    -7

  • 7. 匿名 2020/10/07(水) 17:26:56 

    嫌だね…それは。
    ご主人に言ってもらえない?

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/07(水) 17:26:56 

    >>1
    枯れ木に花を咲かせましょう

    +6

    -15

  • 9. 匿名 2020/10/07(水) 17:27:05 

    【ご近所さん】お悩み相談室

    +28

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/07(水) 17:27:12 

    匿名で手紙書いてポストに入れておくとか?

    +6

    -10

  • 11. 匿名 2020/10/07(水) 17:27:45 

    >>1
    お爺さん1人ならそこまで気が回ってないのかもよ?
    お庭の草、少し手入れしてもいいですかー?って聞いてみて、自分の家の敷地に入って来てる分は手入れさせてもらえば?

    +155

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/07(水) 17:27:51 

    >>1
    隣家の雑草とかは役所に相談

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/07(水) 17:27:56 

    >>1
    うちも似たような事があり
    母が地区の区長さんに相談し
    区長さんが間に入ってくれて
    その家へ困り事があることを伝えてくれた
    相手方もきちんと対応してくれたよ

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2020/10/07(水) 17:27:59 

    いやはや。
    【ご近所さん】お悩み相談室

    +16

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:07 

    >>1
    うちの近所もそれで引っ越しされた人いるよ。
    で 次の人が何人か見に来られたけど、なかなか売れなかった。
    最近売れたんだけど、うちの近所の場合はおじいさんではなく、相当変わった60歳ぐらいの人。
    (まぁおじいさんか)
    多分変わってるまでは知らないから、買った人本当に気の毒。

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:16 

    うちのブロック塀に犬のおしっこかけていく奴がいる
    防犯カメラつけたら効果あるかな?

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:30 

    道路族

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:36 

    >>10
    真裏で匿名は逆に反感買いそう。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:38 

    >>10
    隣接する主さんだとバレるパターンだわ

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:50 

    >>2
    エブリデイ路駐車

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:56 

    井戸端会議がうるさい
    子供はもれなく道路族💢😠💢
    【ご近所さん】お悩み相談室

    +99

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/07(水) 17:28:56 

    除草剤を撒いてあげる
    費用がもったいないけどね

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/07(水) 17:29:04 

    >>5
    これが1番いいね。それかこっちの敷地に入ってきた草は切っていいですか?とか。ただ、勝手に切ると方に反するんだよね…どれだけ迷惑でも相手の許可は必要。それと口だけじゃなく一筆書いてもらってね。「わしは言ってない」となりかねない。

    +23

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/07(水) 17:29:28 

    >>1
    うちも隣家亡くなったか老人ホームに入られたかでパタっと庭が荒れはじめた
    立派な日本庭園だったのにジャングル

    ツタが来るんですよね、、
    もう敷地に入った分は問答無用で切ってますよ
    後は知らない

    それを見て私は40代ですが庭の木を切り倒しました。木を残して死ぬのは無責任だとわかったから

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/07(水) 17:29:35 

    隣の独身実家暮らしの男が窓から覗いてる
    カーテンを開けれない

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/07(水) 17:29:49 

    マンションなのにドアの前に田舎の勝手口のように謎の野菜箱置きっぱなしにしないで欲しい

    虫っぽいのが近くにいたけどまさか…

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/07(水) 17:30:30 

    >>4
    地元ならともかく、新天地に来たらまずは賃貸で様子見たほうがいい
    私は平和そうな学区を選んだはずがとんでもないDQNと同学年で、小学校入学前に急いで引っ越した
    低学年の集団下校でこいつと娘が二人になる図が耐えられなかった
    地元民はみんな実家近くとかに家建てちゃってるけどね

    +38

    -6

  • 28. 匿名 2020/10/07(水) 17:30:51 

    >>16
    うちもだよ。せめてペットボトルに水持ち歩いて流してほしい

    +22

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/07(水) 17:31:38 

    >>16
    うちはあったよ
    セールスが減るなど色々な効果がある
    絶対につけるのおすすめ

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/07(水) 17:32:17 

    賃貸の二階に住んでます
    一階に引越してきた夫婦?カップル?の足音が超うるさい
    玄関のドアの開閉すらガシャーン!!とすごい音が鳴る
    どうやってそんな音を鳴らしてるのかもはや謎
    歩く時はドタンドタンドタン!どこの部屋を歩いてるか完全に分かる
    今日は室内でノコギリで何かギコギコ切っていた
    下の人が引越ししてきてまだ数日なのにノイローゼになりそう
    積○の鉄骨アパートで結構防音効果高いアパートなのに泣きたい

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/07(水) 17:32:41 

    >>1
    敷地内に入ってきてるのは勝手に切ってる
    6年くらい勝手に切ってるけど何も言われたことないかな、多分気付いてない

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/07(水) 17:33:17 

    近所に苦情受けても動じない人がいて、なかなか手強い。
    神経疑うけど、常識ない人、頭悪い人だなとわかって、関わらないでおこうと決めた。
    でも……うるさいのは変わりないからモヤモヤする。

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/07(水) 17:33:47 

    やっぱりタバコの煙かな…。
    この間、洗濯物干してる時にタバコ吸い出したから隣に向かって思いっきり咳き込んでタオルばんっ!ばんっ!って音出して干したった。

    +33

    -7

  • 34. 匿名 2020/10/07(水) 17:34:10 

    ご近所がパリピで辛い。
    戸建だから引っ越せないし。

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/07(水) 17:35:05 

    >>1
    お向かいの路駐。
    嫁家族だか息子家族だかがデカいファミリーカーを生活道路の片側を丸々埋めるようにいっつも止めてる。
    わたしの車を車庫に入れるときにすっごい邪魔。 

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/07(水) 17:35:19 

    >>16
    除草剤散布済み注意!!って看板は?
    それかアリ退治の薬まくか

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/07(水) 17:35:29 

    道路族。
    雨でも真夏でも真冬でもずっといる。
    変な友達も集めてきて、夜遅くまで騒いでる。
    勝手に敷地内にも入ってくるから注意したら、私が悪者扱い。
    家をここで建てなきゃよかった。。

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/07(水) 17:35:30 

    >>26
    コープの宅配じゃなくて?

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/07(水) 17:35:52 

    隣の家の、大学生の娘さんがバンドをやっているらしく毎晩21時頃にギター弾きながら大声で歌の練習を始めるんだけど、恐ろしくヘタ。その歌を聴くとうちのワンコがわんわん吠え始めるので、ウチが二次被害を広げてしまう結果に。そのヘタな歌が聞こえなければワンコは吠えないので、毎晩歌が始まる頃に散歩に出かけるようにしてる。深夜という訳ではないし1時間ぐらいで止めてくれるので暫く我慢するかな。

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/07(水) 17:36:44 

    障害のある人が徘徊していて気持ち悪い
    逃げると付いてくる

    +21

    -5

  • 41. 匿名 2020/10/07(水) 17:39:40 

    犬の鳴き声がうるさくて困ってる

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/07(水) 17:40:35 

    隣のお婆さんが認知症なんだけど、かなり症状が進行してきてて実害が出てきた…
    最近は飼っている犬(3匹)を外に出しっぱなしにする事が多くて糞がそこら辺に転がっているのと、他人の家の庭を勝手に弄ってるよ…
    息子さんと一緒に住んでいるんだけど、何度言っても対処してくれないし、たまに怒鳴り声も聞こえるからあまり言うと事件が起きそうで怖い…

    やっぱり他人にはどうすることも出来ないですよね…?

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/07(水) 17:40:47 

    >>33
    うちの隣の家の旦那さん、テレワークになったらしくて2時間おきにベランダでスパスパ
    窓を少しでも開けてると臭くてたまらない
    洗濯物はもう完全に室内に干すようになった

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/07(水) 17:40:51 

    >>2
    家の近所も路駐しまくり。
    なので、あまりにも邪魔な所に同じ車があった時はナンバー控えて通報した。
    警察、直ぐに対応してくれたよ、田舎だからかもしれないけど。

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/07(水) 17:40:51 

    >>33
    嫌だよね
    隣は常識人で感じ良い人なんだが
    タバコだけは嫌だ!
    我慢するしかないが辛い

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/07(水) 17:41:10 

    >>10
    それうちの地域で問題になって
    警察官が来ていた

    まぁ殺害予告とかではなかったらしいから
    まともに捜査しないだろうけどね

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/07(水) 17:41:36 

    >>10
    絶対誰かバレるやん
    だったら直接の方が何倍もマシ

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/07(水) 17:42:12 

    >>16
    誰か分かっているなら自治会へ相談

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/07(水) 17:42:28 

    >>21
    どういうシチュエーションよ?w

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/07(水) 17:42:50 

    >>39
    ウチのワンコは夫が鼻歌うたうと凄い剣幕で吠えるよw

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/07(水) 17:43:43 

    >>44
    >>2やけど、こっちは関西の田舎

    自治会に報告済み
    あまりに酷いと警察に通報するって回覧板回ってきた

    これからどうなるかな〜

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/07(水) 17:43:50 

    >>43
    同じだ
    前は週末さえ我慢すれば良かったけど
    在宅で2時間おきに、家の前の道路でスパスパ、全部我が家に煙りが!自宅で吸えよ!

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/07(水) 17:43:56 

    マンションの廊下に端の部屋じゃなくて真ん中の部屋の家族が廊下に
    電動自転車、三輪車、子供用自転車を置いてる、、、私はその家より奥に住んでるから
    狭い廊下がさらに自転車で狭くなって
    よけながら毎日通ってて
    本当に腹が立つ。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/07(水) 17:44:05 

    >>44
    都会とか田舎とか関係なくねーか?笑笑

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/07(水) 17:44:31 

    うちとお隣さんだけの協定道路があるんだけど、
    近くの月極駐車場借りてる家族の子供が自転車やったりフリスビーしたりしてる。
    監視カメラついてるからそれを見て発覚したんだけどうちの敷地で遊ぶのは不在の時。
    学年違うけど幼稚園同じだから言いにくい。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/07(水) 17:44:46 

    この間はバスケットボールが飛んできて女の子が走り出してきた
    車で轢きそうになった
    いやまじで気をつけて?

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/07(水) 17:44:55 

    >>42
    役所に電話しとくとかはどうでしょう…?

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/07(水) 17:45:02 

    >>1

    町内会に入っていたら会長さんに相談する

    入っていなかったら、自分ちに入ってきた分は除草しちゃう。
    高齢で今の状況に気がついていない、気付いていてもどうしようもないのかもね。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/07(水) 17:46:00 

    >>44
    いいな。通報できて
    家の裏の家、路駐で我家の壁沿いに路駐
    通報したら、我家ってバレる

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/07(水) 17:46:04 

    私は市役所の地域住民科に相談したら
    役場から黄色ハガキでそのお宅に伝えてくれたよ!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/07(水) 17:46:15 

    私をいじめた人の娘が隣に引越ししてくるらしい。
    耐えれない!

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/07(水) 17:46:27 

    真上の部屋の住人が非常識で困ってる
    週末三週連続人呼んでベランダで炭使ってBBQ(火気厳禁なのに)夜23時ごろまで飲み会してうるさいし、50代の夫の方は在宅勤務で電話の度にベランダ出て大声で話してる。
    管理会社通してうるさいって言ってるけど一度も謝罪などない。
    うちの年収の半分以下のくせに迷惑ばかりかけて知らん顔。

    +15

    -8

  • 63. 匿名 2020/10/07(水) 17:47:21 

    >>59
    別にバレてもええやろ
    逆恨みしてきそうな人なん?

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/07(水) 17:49:36 

    >>16
    焼酎に唐辛子わんさか入れたのを撒いてる。熊よけだけど効いてる

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/07(水) 17:50:40 

    まだなんだけど…
    家の後ろが畑だったのが建売住宅がいっぱい建って我が家の隣に引っ越してくるのがどうやら中国人一家
    何度か下見に来てたけど既に一家で声がデカくてうるさい…
    最悪

    +52

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/07(水) 17:51:08 

    ステテコ菅田で着替えを小脇に挟んで、庭に出てる爺さん。何とかして頂きたい

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2020/10/07(水) 17:51:13 

    向かいの夫婦が飼っている小型犬のむだ吠えがひどい。
    我が家の玄関が、その犬の視界に入るので、出入りの度にキャンキャンキャンキャン。
    もう出社と帰宅が恐怖、気が狂いそうです。

    +22

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/07(水) 17:51:53 

    上階の足音がとにかくうるさい
    サイコパスっぽい雰囲気ある一家だから恐ろしくて言えない

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2020/10/07(水) 17:52:16 

    >>66
    菅田さん

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/07(水) 17:53:12 

    >>38
    違うの
    都会なんだけど、貸し農園みたいなので作った作物なのかな?みたいなのをスーパーの籠みたいなプラスチックの入れ物にずーっと入れて置いてあるの
    時期によって入ってるものは違うんだけど玉ねぎギッシリとか

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/07(水) 17:53:48 

    近所の夫婦、いつもジロジロ見てくる
    あいさつもナシ
    この家の前を歩いて通ると急いで家に逃げる
    車で通ると常にガン見
    本当に気持ちが悪い

    +49

    -3

  • 72. 匿名 2020/10/07(水) 17:54:23 

    近所の人が自営業の産業廃棄物をゴミ捨て場に捨てる
    カラスに荒らされて汚い

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/07(水) 17:55:49 

    下の階に住む人で、年が近くてお喋りする中になったけど
    あるきっかけで嫌いになり、それから距離を置くようになったんだけど…私の持ち物や髪型、洋服(子供の持ち物まで)を真似されだしてストレスが半端ない…
    干してる洗濯物まで見上げてチェックされてると思うと気持ち悪い

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2020/10/07(水) 17:57:55 

    >>70
    無人販売のつもり…なわけないか
    ドアの前って共有部じゃん、迷惑だね

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/07(水) 17:59:50 

    >>62
    それはものすごく迷惑だろうけどなんで年収が出てくるw

    高かろうが低かろうが迷惑行為は迷惑行為でしょうに

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/07(水) 18:00:18 

    うちの壁を近所のじいさんがペンキで塗ってたよ!じいさんに直接言ったら逆ギレ。じいさんの家の人に言いに言ったら認知者って言われたけど、それでおしまい!

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/07(水) 18:01:35 

    >>34
    具体的にどのようなパリピぶりを?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/07(水) 18:04:16 

    >>1
    知り合いは、勝手に入って顔だけは笑顔で、問答無用でお手入れしてました。
    お隣がお年寄りってだけで、変な人でなくて、まだ主さんよりは幸いなほうですね。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/07(水) 18:05:52 

    >>16
    こっそり覗きながら、現行犯で注意する!うちのお隣さんが実際にやっていた。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/07(水) 18:09:32 

    監視カメラを家に向けて設置されています。
    調べたら割とある事例のようですね。
    家を出るとカメラと目が合うのでストレスです。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/07(水) 18:10:04 

    向かいの家の家族が、こぞって挨拶しても無視。
    玄関が向かい合ってるから出くわす率が1番高い。
    出くわす率が1番高い家族が何でよりにもよってこの家族なんだろう。

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/07(水) 18:11:14 

    >>54
    横だけど110番以外は緊急性の有無によって路駐なんかは基本的に後回しにされるんだよね
    特に都会は通報件数も多いし後回しにされがち
    来てくれてもたいして点数稼げないしでなぁなぁで終わる
    こちらは政令指定都市だけど3回目の通報でやっと路駐が解決できた

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/07(水) 18:13:57 

    >>1
    そこまで影響がないようでしたら、草むしりのついでにフェンスのツタを処理されてはいかがでしょうか?
    うちも隣の家が近所で有名な「何もしない家」で、フェンスからのツタでうちの給湯器が壊れました。
    植木も手入れをしない、雑草もぼうぼうな庭が隣で最悪ですが、1度お願いをしに行ったら怒鳴られて散々な目にあったので、もう諦めています。
    平和に暮らすために「何も言わない」というのも、一つの方法ですよ。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/07(水) 18:14:06 

    >>70
    うちも二軒隣の人んちの前にある!しかも安っぽいラックみたいなの置いて二段!
    いびつで土つきだから不思議に思ってたんだけど、そうか、貸農園かも・・・?
    ずーっと置きっぱで作物が増えたり減ったり

    前通らないとうちに着けないから特に来客あるとき嫌だな~って思ってる!けど付き合いないから言えない
    管理会社が廊下掃除のときに注意書き出してくれるけどそこんちは無視してるよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/07(水) 18:17:02 

    コロナ前、しょっちゅう食事に誘われて断りにくく、同じ会社で仕事は把握、用事や体調不良は別の日案で困ってました。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/07(水) 18:20:00 

    2時間に一回家の前にうろうろするばあさんがいる。夜は風呂入ってるとうろうろしてる。
    井戸端ばばあだし、私生活にも踏みこんでくる。何処で働いてんの?とかうざったい、

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/07(水) 18:21:10 

    >>75
    格下のくせに謝罪もしない

    +2

    -10

  • 88. 匿名 2020/10/07(水) 18:21:41 

    >>76
    え、落書きじゃなくて(じいさんなりに)丁寧に?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/07(水) 18:22:06 

    >>87
    格上なら謝罪しなくていいんかいw

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/07(水) 18:23:20 

    近所の人若い夫婦
    旦那さんが格闘家?
    らしく

    挨拶してもフルシカト。

    目もあってるのにフルシカト。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/07(水) 18:23:26 

    >>87
    歪んでね?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/07(水) 18:24:04 

    >>90
    「愛想のいい格闘家」の方がご近所で愛されそうなのにね

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/07(水) 18:25:34 

    >>92
    本当それ、
    わたしも挨拶しないわ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/07(水) 18:26:21 

    >>30
    管理会社に言えませんか?
    私も悩んで相談した事があります

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/07(水) 18:26:31 

    >>33
    外出た瞬間に、クサっ!って言う

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/07(水) 18:27:53 

    >>89
    そういう意味じゃないでしょー

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/07(水) 18:28:21 

    道路族。
    道に落書き、キャーキャー奇声をあげて自転車を乗り回す。
    うちの子が混ざりたがるから道路で遊ぶのは危険だからだめだと教えて公園に連れ出してる。
    そのせいなのか、子どもも私も、そのママ達からそっけなくされてる。
    挨拶してもこっちをチラチラ見て会釈だけしてヒソヒソ。
    うちは何も悪くないのに、感じ悪い。

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/07(水) 18:30:11 

    >>42
    他人の家の庭を勝手に弄ってる

    警察に通報は出来ないんですか?

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/07(水) 18:34:41 

    >>39
    夜の9時って割と非常識だと思う

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/07(水) 18:36:21 

    >>17
    我が子も一緒に遊びたがるから困る。
    ここに住む前によく下見すべきだった…。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/07(水) 18:37:19 

    >>97
    あーわかるよ。
    真面目に正しいことをしている人がなぜかハブかれて、集団で悪口言ったりルール違反したり変なことしてる人が権力持ってる感じ。
    幼稚園とかのママ友もそう。

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/07(水) 18:38:06 

    我が家の家族計画や子供の教育費や将来。旦那の仕事や私に働けととにかく何でも口出ししてくるお節介ババァ。

    口にガムテープ巻きたくなる

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/07(水) 18:38:24 

    アパートの1階に住んでいてドア開けたらすぐ階段があるのですが、その階段で上の階の人がタバコ吸って、吸い殻その辺にポイってしてるのが本当に嫌で大家さんに何回か言ってるけど変わらず。あと2ヶ月で引っ越すし我慢してる

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/07(水) 18:42:07 

    前の家の夫婦の奥さんが挨拶をこちらからすると返してはくれるけど明らかに気付いてるだろうなって時もこちらから挨拶しないとしてこない。
    戸建で長い付き合いになるかと思うので挨拶だけでもと思って毎回挨拶していましたが、しない方が良いのか悩みます、、

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/07(水) 18:46:23 

    >>10
    気持ち悪い発想だなー
    コロナ警察のひとみたい

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2020/10/07(水) 18:50:36 

    >>21
    まさに今これで悩んでる。
    幼稚園の送迎の時に長時間、朝と午後にうるさくて幼稚園に苦情言ってもうるさくて困ってる。

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/07(水) 18:52:28 

    >>84
    注意掲示無視する人ってどうしたらいいんだろうね…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/07(水) 18:52:52 

    >>33
    よっぽど窓が近いのかしら。
    音で不機嫌アピールとか聞こえるように嫌味言う人って居るよねえ。
    忖度待ち?

    +1

    -12

  • 109. 匿名 2020/10/07(水) 18:53:30 

    >>106
    送迎の前後にめちゃくちゃ長居して井戸端しない?
    私ノイローゼみたいになったよ

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/07(水) 18:54:47 

    集合住宅で月に三回位、庭でBBQする一家がいる

    ちょうど、我が家の裏がBBQ家族の庭でBBQの煙が我が家のエコキュートに直撃する。

    それが原因かわからないけど、まだ二年目なのにエコキュートが故障した。

    集合住宅でBBQする奴って、何考えてるの…

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/07(水) 18:55:52 

    たいしたことではないけど
    ウォーキング中すれちがう爺さんが挨拶もしないくせにじーっと見てくる
    私は面倒くさいので自ら挨拶はしないし、そのかわり見ないようにもしてる
    見るなら挨拶せいって思う
    気味が悪い

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/07(水) 18:56:29 

    >>109
    うん、すごいよ。一時間半とか井戸端会議しているよ。
    月曜から金曜まで欠かさず朝と午後の二回30分は喋ってる。
    道路や駐車場で井戸端会議。
    私も健康被害が出ておかしくなったよ。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/07(水) 18:58:03 

    >>110
    何にも考えないんだよ。自分のことしか考えないんだよ。ああいう人って。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/07(水) 18:58:23 

    >>43
    うちもです。
    お隣さん小さい子がいるのに夫婦でプカプカ・・・
    窓閉めてても換気口から煙が入ってくるから、家の中にいても煙たい。
    管理会社に言って注意して貰っても、その時だけ収まるだけ。
    ホタル族ホントやめて欲しい。吸いたいなら家の中で窓も換気口も締め切って吸えば良いのに。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/07(水) 18:58:51 

    >>109
    今も井戸端会議しているの?
    幼稚園に相談した?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/07(水) 18:58:59 

    >>94
    ありがとうございます
    下の階は引越してきてまだ五日なんです
    引越しの荷運びで重いもの持ってるからかな?と様子を見ていましたが、どうもイライラしてるとドアやシャッターをバァァァン!とやってるようです
    音が凄まじい時は動画撮り始めました
    今週いっぱい様子見て管理会社に電話するつもりです

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/07(水) 18:59:13 

    賃貸住み
    空いてる駐車場を勝手に使う人
    斜めに停める人
    どこの部屋の方かわかっていますが、関わりたくないので管理会社にも言いません。
    心底軽蔑してます。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/07(水) 19:06:44 

    >>116
    横だけど、うちもそういうのあって、苦情言ったら、苦情言われたなんて大騒ぎして出て行ったよ。
    あんなうるさい人初めて見たからびっくりしちゃった。
    床に物に置くたびにドンッて置くから家は揺れるし、ドアはバタンバタン閉めるし、災難だった。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/07(水) 19:08:08 

    >>111
    年寄りってジーっと見たり、ニタッて笑ったりするよね。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/07(水) 19:10:01 

    >>101
    横だけど、あれ厄介よね。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/07(水) 19:10:07 

    斜め後ろの家、バーベキューとかバイクとか、DIY?みたいのが趣味みたいなんだけど、やっぱり騒音が気になってしまう
    コロナ禍に友達呼んで毎週末バーベキュー開催、バイクの手入れ?でブォンブォン、チェーンソーの作業音…
    趣味を楽しんでるんだろうけどモヤモヤしてしまう
    モヤモヤどころか、イライラしてしまう時もあります(;´д`)

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/07(水) 19:10:55 

    >>97
    絶対に我が子をそんな人達と遊ばせちゃダメだよ。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/07(水) 19:17:23 

    >>21
    うちは暇な高齢者が何時間もだよ。
    腰が痛くてぇ〜、だって(笑)

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/07(水) 19:18:22 

    >>43
    うちは隣と1メートルくらいしか離れてないからか窓を開けなくてもタバコの臭いが入ってくるよ
    お風呂の中にまで

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/07(水) 19:19:57 

    >>123
    立って長話してるからだろ!!
    膝カックンしてやりたくなるわ!!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/07(水) 19:20:21 

    隣のお家がコロナになってから毎週(連休とかあると連日)で庭でバーベキューしてて、声がうるさい。
    たまになら、別に気にならないんだけど、こうも毎週うるさいと気になる。
    10年以上お隣同士でとても良い人たちなので苦情言いにくい。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/07(水) 19:21:23 

    >>114
    うちもです。
    二人暮しで二人とも吸うんだから部屋の中で吸えばいいのにベランダで吸います。
    うちにもろ入ってきます。
    咳こんでもやめないです(泣)

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/07(水) 19:24:51 

    >>33
    ボーガンで撃つとか

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2020/10/07(水) 19:27:41 

    >>81
    うちも向かいの新しいお家の方、いつの間にか引っ越ししてきていて、挨拶もなし。
    毎朝出勤時間が同じのようで、会うけど、挨拶なし。
    私が挨拶しても無視です。
    すごく感じ悪い一家で最悪です。
    小さい子どもが、いるみたいなので、この先、学校の登校班とかで同じになるだろうに…今から気が重いです。
    ご近所さんに恵まれてありがたいなと思ってたけど、後から来た人のせいで嫌な気持ちになることもあるんだなと知りました…

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/07(水) 19:33:06 

    >>39
    私もアパートですが、下から夜に下手くそな歌が聴こえてきます。歌が上手ならまだ耐えられるけど、近所の犬も抗議するかのように吠えているほどの下手くそです。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/07(水) 19:34:02 

    改造バイクに乗りまわしてるバカがいる。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/07(水) 19:44:36 

    >>30
    鉄骨は響くよ!
    響きにくいのは鉄筋

    引越ししたては何かと生活音も大きくなるから、1週間経っても酷かったら管理会社に言った方がいいと思う!
    賃貸といえど自分が暮らす家だし、過度な騒音に関してはシビアにいっていいんじゃない?

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/07(水) 19:45:54 

    >>116
    生活音がとにかく大きい人達っていますよね…。

    うちの隣もそんなタイプで引っ越して来た時は、隣の人が頭がおかしいから引っ越して来たんです〜って言ってた。直ぐに何故、隣がおかしくなったかのか理解出来た。ドアは全て叩き付けて閉めるし、家の中で常に走り回るし、壁に向かってボール投げるわ、早朝から掃除機を壁にガンガンぶつけて掃除してるし夜中も相当うるさい。迷惑通り越してDV?かなの心配になるくらい。管理会社に連絡したら少しはマシになった。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/07(水) 19:47:40 

    田舎暮しに憧れてるババアが引っ越してきた。
    住宅街なのに、土日も関係なく毎日DIYで電動工具やトンカチの音やパイプを叩く音など響いてうるさすぎる。早朝からの時もあって、ノイローゼになってる。これからの季節はボロい蒔ストーブで煙の被害。
    さすがに通報していいよね?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/07(水) 19:58:41 

    集合住宅に住んでいます。
    その中の1つの家族が非常識。自治会のイベント(会費がいると回覧板で回っている)に不参加に丸してたのに会費を持たせず子どものみで来させる。
    食事の集まりで手伝いは来ず出来上がった頃に来る。
    自分が持ってきたお菓子じゃないのに「よかったら食べて」と自分が持ってきたかのように人に勧める。
    一緒にご飯を食べに行った際に持ち合わせがないからとお金を出さずいつまでも返さない。
    自転車が散乱していて風が吹くたび隣の家の車に当たっている。人の車の横でボール遊びと素振り。
    お詫びの菓子折は賞味期限切れ。
    駐車場でバーベキューした際に片付けをせず他の住人の家にゴミが散乱。
    食べかけのお菓子と炭を交換して下さいと子どもに言いに来させる。
    夜中に虐待と思われる程のうるさい音。
    以前ボール遊びに対しては見かけた際注意したのですが私も他の人に迷惑かけられているからお互い様だと。
    これ程迷惑かけてる人を上回る人はなかなかいないのでみんな関わらないようにしてる。
    私も注意した際に気まずくなり挨拶するべきか悩んでいる。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/07(水) 19:59:13 

    >>21
    何が18センチなのー

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/07(水) 20:02:52 

    >>115
    相談したけどダメだったんで引っ越しました…
    何年か経ったけど未だに辛い思い出…

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/07(水) 20:04:47 

    >>84
    なんで家の中に入れないんだろうね???

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/07(水) 20:06:55 

    道路族
    出入りが困難

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/07(水) 20:07:47 

    道路一面に落書き
    いくら共有私道だからってさ…

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/07(水) 20:10:50 

    >>1
    歳取ってるとか関係なく
    手入れしない人はしませんよ。
    とりあえずはお隣さんへ直接、お願いに行くのが良いと思います。
    本人も気付いてない場合も多いです。
    ちなみに我が家もです、すみません。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/07(水) 20:15:04 

    >>81
    うちの向かいの家は、特に奥さんが挨拶しないし、感じも人相も悪いし、ホント最悪

    その家以外はみんな感じのいい人達ばかりなのに‥

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2020/10/07(水) 20:22:18 

    >>131
    こっちは改造車>_<

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/07(水) 20:23:40 

    早く死んでくれたらいいのにね。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/07(水) 20:23:42 

    隣の道路族と道路遊びの件で冷戦状態
    もう道路遊びさせないと約束したのに簡単に約束破るクズ夫婦
    奇声付きで人の家の前でキックボード、自転車、ボール遊びetc
    道路族の家が旗竿地だから道路沿いのリビングの目の前で騒がれるのがどれくらい煩いか理解できないのか?
    だとしても他人が迷惑してると知ってて遊ばせる性悪だから何を言っても無駄なんだろうな
    しかもお裾分けとかお土産配りまくって家の悪口言って道路族の仲間増やして
    我が家を孤立させようとしてるバレバレ

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/07(水) 20:31:57 

    >>12
    自宅の近所のアパートの道沿いに路駐する車が多くて、役場のご意見箱に書いて出したら、すぐに路駐の車に貼り紙してくれて、路駐が無くなりました。
    匿名で書けるので助かりました。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/07(水) 20:36:33 

    >>1
    私も、お隣さんの木が伸び放題で、車を出す時に見通しが悪くて…。
    たまたまご近所の方と話した時に、地域の主というか、リーダー的なご主人の奥様もいらして、何の気無しにお隣の木が伸び放題で…って話をしたら、翌日、そこのご主人と、お友達が、お隣さんの奥さんにやんわりと事情を話して、枝を2人で刈ってくれました…。
    それからは、定期的に刈り取りしてくれるようになって助かりました。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/07(水) 20:39:06 

    >>137
    それは、悔しいね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/07(水) 20:39:21 

    >>64
    横ですが!それは犬が嫌がるにおいを発するんですか??
    雪国在住なのですが、冬になると玄関前がよく黄色くなっていて💧困ってまして。
    犬の糞尿の形跡をそのままにして立ち去れる神経か本当に理解できません(T^T)

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/07(水) 21:03:13 

    主です。
    ダメもとでトピ申請をしたので驚きと喜びで飛び上がってしまいました!!!
    皆さんコメントありがとうございます!
    ご近所トラブルは少なからずありますね💦
    路駐に騒音にタバコの匂いに、、、心中お察しします😭

    町内会に入ってはいますが、あまり町内会について詳しくなくそんな個人的なことを相談していいのか、第三者を挟む方が嫌味に取られないかなど考えてしまい相談できずにいました。
    主人とも相談し、今度庭をエクステリアする予定なので そのタイミングでついでに裏も綺麗にしたいという相談をしてみようということになりました。
    それで、もし了承が頂けない場合は自治会に相談してみようと思います😊

    ありがとうございました!!!

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/07(水) 21:04:09 

    >>134
    電気が通ってないレベルの田舎まで行ってからやって欲しいね
    蒔きは通報できそう

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/07(水) 21:49:34 

    >>55
    実害が無ければ様子見。
    何かあればここぞとばかりに不満を淡々とぶちまける。
    それまでの辛抱。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/07(水) 21:52:54 

    >>112
    いーっつも不思議に思うんだけど
    何を話すの?
    そんな話すことある?
    実は内心みんな無理してるのかな?
    私には理解できないし
    うちの園ではさっさと帰る人の方が多いからその点気ラク。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/07(水) 21:56:10 

    >>153
    それ思う
    がるちゃんにはママ友うんざりの人しか見たことないのに現実はつるむの大好きな人も多い気がする
    無理してるのか?楽しいのか?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/07(水) 22:08:36 

    >>2
    車道に停めてたやつが歩道に変えてたけど歩道も違法だわ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/07(水) 22:09:01 

    階下に越してきた人、どこかの宗教の熱心な信者?みたいで毎朝毎晩同じ時間に約1時間ずっとお経を唱えている。よく通る声の人で早朝からそのお経で起こされる。
    その時間帯を避けて帰宅時間ずらしたり、聞こえてきたらテレビの音量上げたりヘッドホンつけたり洗濯機回したりするけれど気が狂いそうになる。
    賃貸だけど近隣とは少し距離あるし空き部屋もあるし苦情いれたら私だとバレそう。何より母が宗教にのめり込み散々な目にあったのでトラウマで関わるのが怖い。
    引っ越すしかないとしても過去の病気療養で貯金が底をつき、コロナで失業してしまいバイトで食いつないでいる状況で実家も頼れず余裕がない。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/07(水) 22:32:07 

    窓からは、前のアパートの玄関しか見えないのに、一日中カーテンを開けっ放しにして、見て見て私を~。
    前のアパートの住人が出入りで玄関を開けたり、配達が来ると、ドブス顔をわざわざ出して、ジー。ヤマトや佐川も気持ち悪がってる。
    汚部屋+70kg級デブス+引きこもりの組み合わせ。
    同じ物件の人が言うには、会うとおどおどしてるくせに、家族が来た日は大声で口汚い言葉を叫んだり、夜中まで騒ぐそう。
    何をしたのか、近所の小学校の不審者リストにまで登録されてるデブス。

    +4

    -7

  • 158. 匿名 2020/10/07(水) 22:34:46 

    放置子。
    暇だからだと思うけど、うちのインターフォン押してきたり、外で会うと寄ってきてしつこかったり、すっごくめんどくさい。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/07(水) 22:44:55 

    >>14
    このじいさんだったら何でも言いやすいわね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/07(水) 23:07:30 

    >>117
    前のマンションでもそういうトラブルあったらしいけど、注意してもやめないらしいよ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/08(木) 00:28:26 

    >>62
    下二行がなければ+押すのにな

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/08(木) 08:15:56 

    >>105
    お前がキモいわ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/08(木) 08:42:57 

    >>81
    81さんだけではなく、他のご家族には挨拶などするんですか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/08(木) 08:59:26 

    隣人。下の子供が小学校で同級生になります。以前から隣人3兄弟とその友達がよく集まっていて車にボールをぶつけらるたり、敷地内侵入、ボールとんでくる、ビニールプールの水ぶっかけられたりしてました。コロナで緊急事態宣言された早々の週末、隣人が知り合い家族を招いてホームパーティーしたり、学校も休校になり友達が集まって何時間も大騒ぎ。いい加減我慢できなくなり注意したら隣人親に逆ギレされ、以来我が家が庭先にでたり外出しようとすると、わざと網戸を大きな音でガシャンとしめたり、ツーンとした挨拶され、まるでこちらが加害者みたい。私は自分から挨拶もしたくなくてなるべく避けてる。そこの子どもに挨拶しても無視されるから今では挨拶すらしてない。これから下の子供が小学校入学して同級生になったらたぶん登校班が一緒だし、私もほんとにどうしたら良いんだろうと今から鬱々としてる。とりあえずお互い避けたままいたら子どもの教育や精神面にも影響はありますよね?でも仲良くなったところで良い相手ではないからこのままお互い避けながらどうしても会っちゃったら挨拶だけしてれば良いでしょうか?子どもが苛められたりしないかな?など不安がつきません。私がもう少し我慢できていればと反省しかありません。
    周りに相談できずこちらで吐き出させて頂きました。長文失礼しました。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/08(木) 09:34:22 

    近所に他人のゴミ袋開けるババアがいるんだけど
    超干渉してくるし

    しかも80超えてるのにやたらと無駄に丈夫

    あと20年生きそう

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/08(木) 11:32:08 

    道路族だね。
    オジィオバァ父母見てても園児以下並の精神年齢で三人の子供も上は小六だけど未だ園児以下並で
    そのままの精神年齢でジィバァ父母のように年だけ取るんだろうなって救いがないわ。
    年齢と共に落ち着けばいいけど道路族って劣性遺伝子で非常識なのが通常運転だからね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/08(木) 11:53:02 

    >>35
    通報した方がいいよ。
    解決したけど、共有私道に毎日駐車してる人がいて、「車庫とばし(車庫証明と実際の保管場所が違う)で罰金取られますよ」って言っても全く動かさなかったのに、警察から言ってもらったら翌日には動かしてあった。
    公道なら普通に路駐で取り締まってもらえる。
    誰から言うか、って大事。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/08(木) 13:47:25 

    班長が回覧板と広報を持ってこない。
    多分班長宅には広報が山盛りになってると思う。
    他の家庭が気づいてるかは不明。
    町内掃除の時に遅刻してて、来たら私に挨拶してきた…他の人にはしてないのに。
    ちゃんと参加したという証明に利用されたのかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/08(木) 17:31:45 

    向かいのいえの換気扇がうちのベランダ向いてていつもタバコ臭かった。
    でぶのおっちゃんとフィリピン人みたいな奥さんと子供たち。
    いつも路駐だし迷惑だなーと思ってたらやっと引越した\(^^)/
    けどゴミ袋ににもつ詰め込んで自家用車で何往復もしてたわ…

    なんやかんやひっそり観察してもうた

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/09(金) 08:38:49 

    >>34
    私も静かに暮らしたい
    自分がパリピなのが自慢らしく
    私が1人でいる事に嫌みを言うので困ります

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/09(金) 12:06:58 

    防犯対策なのか、外が暗くなってくると録音してある犬と赤ちゃんの泣き声を流す隣の家。
    去年からはじめたようだけど、辞めてほしい。
    耳栓するしかないかなぁ、真っ暗でずっと赤ちゃんの声流すとか逆に変に思われるとか考えないのか、、

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/10(土) 17:04:56 

    >>110
    住宅地とかでBBQする家は関わってはいけない指標にしているよ。

    何にも考えてないよ。
    近隣への迷惑も想像できない人。

    それにしても月3回は多いね・・・

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/10(土) 17:14:39 

    >>1
    うちも隣が毎年夏くらいにはジャングルみたいに汚くなる。

    汚なくて窓開けたら草ボーボーでこっちの敷地に入ってくるし、言いに行っても居留守使ったりされるから、関わりたくないし汚いもの見るの嫌だから、目隠しフェンスをつけたよ。

    お金かかるけど、長い目で見たらフェンスつける方が精神衛生上も良いよ。

    あと、敷地に入ってきた草は、その部分を切る。

    文句言われたら
    「その草育ててるんですか?なんていう名前なんですか?」
    とでも言ってみるといいよ。

    答えられないから。

    家の手入れできないのに一軒家買う人ってなんなんだろうって本当に思う。
    マンションにすりゃいいのに。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/10(土) 20:49:55 

    ご近所さんというか、自治会の仕事嫌
    今年 班長で気が休まりません
    急に電話かかってきたりする
    住民の面倒見なきゃいけないし
    自治会と住民の板挟みになるし 会議は夜
    子ども連れて行かなきゃいけない

    老人ばかりで暇なんだろうけど全然役しない
    同じ人ばかりで役員するし そのくせ老人ばかり優遇する制度
    行政が老人向けのイベントやれと補助金出すのです 働き世代は忙しいんだよ
    あまり負担ばかりかけるなよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/12(月) 03:03:46 

    今実家に住んでてもうすぐ出るんだけど、兄貴は自分勝手なわけわからんことしかしないし、母親は男最優先で全然家に帰らない。引越しとかお金関係(貸してとかじゃない)相談したいけど誰もいない。小さい子供じゃないからいいっちゃ良いんだけど毎度男に振り回される母親に振り回されるのも疲れた。うちはこういう家なのかな。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/12(月) 10:16:41 

    小学生のバスケットボールのドリブル
    マジうるさい、まさに今

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/12(月) 13:25:10 

    >>161
    別に+要らない
    うちより遥かに年収低いのに迷惑ばかりかける馬鹿にむかついてるから。

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2020/10/12(月) 15:25:18 

    >>17
    ご近所のママ友同士が道路族で困ってる。出入りする時も、様子を見られてそうで嫌。毎日、毎日、よくもそんな話をする事あるんだな〜って感心する。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/12(月) 16:32:44 

    斜め向かいと奥の家の奥さん。
    以前、娘と外で遊ぼうとしたら、自分達も子供と遊んでいたがそそくさと向こうに行ってヒソヒソ

    何もしてないし、する程関わってもいないのに
    ビックリしました。

    それから挨拶はたまにしますが、極力関わらないようにしています。
    気分で挨拶したりしなかったりするので、どちらかに統一してよ。と思います

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/12(月) 18:02:52 

    ご近所付き合いが密でつらい
    趣味とかの共通点があるらしくみんな仲良しな感じで連絡先も交換し合ってるけど、ウチはそこまで入れない
    子どもも同世代の子がたくさんいるけど、ウチの子もうまく入れなくて、親の私のせいかと申し訳なくなる
    新興住宅地ってほんとヤバイね
    できることなら家建てる前に戻りたい
    子どもが学校に行ってコミュニティが広がれば、せめて子どもの環境は変えられるだろうか

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/13(火) 02:43:54 

    >>177
    ねえねえ、何で年収半分以下って解るの?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/14(水) 11:39:59 

    >>79
    見張っているってこと?
    暇じゃなきゃ無理だな

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/14(水) 11:44:43 

    隣の爺さんいつも庭にいる。朝から夕方までずっと。
    こっちから挨拶しないと絶対してこない。

    休みの日に窓開けたら、そこにいて目が合ってビックリして窓バンって閉めてしまった。
    まるで監視されているかのような生活。
    早く◯んでくれと思ってしまう今日この頃。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/14(水) 11:51:05 

    >>157
    私がそのアパートに住んでいるならわかるけど、住んでないのに何故そこまで気にするの?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:39 

    家の前の道は大通りから一本入ったところだけど、近くに住む家の子供がスノボにはまってて、夜中や早朝(夜中の12時過ぎとか朝5時とか)にスノボでがーって家の前を通る。地味にうるさい。

    あとまた別の人なんだけど、月に一回くらい夜中の12時前後にめっちゃでかい声で騒いが声が聞こえてうるさい。こっちは外に人影が見えないので多分部屋の中で窓開けてゲームとかして騒いでる。

    あとは夜中にうるさい大型犬。

    近所の人クレーム入れてくれー、と思うけどそんな人はいない模様。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:29 

    >>177
    むしろ自分家よりはるかに年収高い方がムカつきそう

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/19(月) 16:36:14 

    一軒家に引っ越す予定ですが、お隣の40代くらいのお父さんがたばこを庭で吸うため煙がこちらの庭にもやってきます
    こちらは赤ちゃんがいるため心配です
    先に住んでいる方にたばこは控えてほしいと伝えるのは非常識でしょうか?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/20(火) 06:56:42 

    実家ぐるみで仲良くさせてもらってたお隣さん(60代の夫婦)、実家敷地内に別で家を建てる事になりそのお隣さんの家と1メートル程の距離の所に家を建てたらよそよそしくなりました。建築違法はしてないし、まぁ圧迫感は感じさせてしまってるかもしれないけどよそよそしくなってなんかモヤっとする。。。お隣さんの家は、南からは日が入るけど家が建った事で朝日を遮ってしまったからかなぁ……申し訳無いことしてしまったと思うんだけど、気にしすぎですか?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/22(木) 06:27:31 

    >>16
    うちもいた。もう建て替えてからなくなったけどほんとに腹立つし現行犯で見たから睨みつけといたら向こうはごめんね〜って言って笑ってた。死ねやババア

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/22(木) 06:30:50 

    近所の噂好きのおばさんがホンマにウザくてさ、死ねよって思ってたらその方の旦那さんでまともなおじさんが先に亡くなったの気の毒。
    島◯、おばさんの方が死んでくれ。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/24(土) 22:55:47 

    前の家から嫌われてるみたいでツライ
    理由はわからない
    子どもは関係ないのに巻き込まないでほしい

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/25(日) 12:17:23 

    >>17
    今も道路でバスケの音してるよ〜
    もう小学生なんだから公園行かせなよ...
    近くの幼稚園児も加わって鬼ごっこして
    ワーワーきゃーきゃーうるさいし
    うちの子はお昼寝の時間でなかなか眠れなくて
    めっちゃ迷惑。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/25(日) 12:26:12 

    >>97
    うちも最初混ざりたがって行ってたんだけど、
    全然子供見てないでお喋りしてるから
    私が1人で子供5人くらいの安全確保やってたし、
    (そこ登っちゃ危ないよ、お友達にぶつからないように等)
    その親たちは子供がぶーぶーで遠くに行っても
    追いかけもしないで「〇〇〜!」だけ。
    もし配達トラックが入ってきたらどうするんだろう。
    行かなくなりました!
    子供にも公園で遊ぶようきちんと教えます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード