ガールズちゃんねる

頑張らないダイエット

192コメント2023/11/16(木) 23:59

  • 1. 匿名 2023/11/03(金) 08:03:04 

    この3ヶ月で10%弱増量しました。
    原因は生活の変化で三食がっつり食べるようになった(以前は欠食気味だった)ことだと思います。
    とはいえ食事は欠かしたくないし、運動する余力もないし……。

    これから冬に向けて更なる体重のバーゲンセールが予想されます。
    皆さんのゆる〜いダイエット教えてください。

    +51

    -23

  • 2. 匿名 2023/11/03(金) 08:03:41 

    奥さん達おはようさん

    +18

    -37

  • 3. 匿名 2023/11/03(金) 08:03:58 

    菓子パン、夜のお菓子を食べない事にしています。
    お昼はお菓子を少し食べてます。

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/03(金) 08:04:15 

    食事前にトマトジュースを飲む
    少し空腹がおさまる

    +70

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/03(金) 08:04:43 

    夕食にできるだけ炭水化物をとらない
    全般にできるだけ小麦粉でできたものをとらない
    (時々食べたくなるときはたべるよ)

    これでゆるく体重を保っているよ(BMI19台ですが)

    +105

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/03(金) 08:05:05 

    りんごダイエット🍎
    頑張らないダイエット

    +11

    -24

  • 7. 匿名 2023/11/03(金) 08:05:06 

    体重増加がやばいのに来客もあるのに動きたくない

    +21

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/03(金) 08:05:12 

    やっぱりデブになる奴って甘えなんだな

    +50

    -49

  • 9. 匿名 2023/11/03(金) 08:05:37 

    1日10分で良いから筋トレ。仰向けで膝立ててお腹上げ下げとスクワット。

    +70

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/03(金) 08:05:56 

    >>2
    監視お疲れ様だわ
    ほんと気持ち悪い

    +19

    -12

  • 11. 匿名 2023/11/03(金) 08:05:56 

    膝や腰に負担がかからない程度に歩く。通勤もスーパーも出来るだけ(無理しない)歩いてたら引き締まったよ。

    +64

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/03(金) 08:06:02 

    お腹空いたら食べる

    これだけで痩せた

    +31

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/03(金) 08:06:02 

    ゆるい=日常的に、で日頃から気をつける。食べたいものは食べるけど量を気にしたり翌日は抑えるとか、身体動かす習慣を作るとか。ただ、気が向いた時にしかしない、あまり意味がないことばかりしている、のゆるくだと効果はないと思う

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/03(金) 08:06:08 

    頑張らないから太ってるのでは?

    +41

    -24

  • 15. 匿名 2023/11/03(金) 08:06:11 

    >>1
    朝時間があるなら散歩をする。夕飯を鍋にする。

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/03(金) 08:06:59 

    >>8
    ブサイクなガル男がなんか言ってるわw

    +18

    -15

  • 17. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:09 

    >>10
    そうけw

    +4

    -15

  • 18. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:16 

    >>1
    令和版のビリーズブートキャンプ。
    楽しく有酸素運動できるからやってる。
    昔のより優し過ぎてそんなに疲れないから続けられると思う。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:34 

    バナナダイエット🍌
    頑張らないダイエット

    +6

    -9

  • 20. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:37 

    炭酸飲料など甘い飲み物は飲まない
    お菓子をおかきなどの米菓にする

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:54 

    とりあえず食前にはかならずめかぶ食べてからにしてる
    あとは飲み物にイヌリンいれるようにし始めた
    食事量なかなか減らせないから痩せない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:15 

    >>1
    増ぜい(ぜい肉) 嫌だわ〜

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:17 

    162センチ42キロのデブです。
    皆さんみたいな痩せてて綺麗な女性になりたいです

    +6

    -67

  • 24. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:18 

    三食しっかりご飯を食べる。
    今までお菓子大好きで、お菓子のためにご飯抜いてたけどやっぱりどんどん太ったよ。
    白米でも雑穀米でも玄米でもしっかり食べるようにしたら、お菓子食べなくても大丈夫なようになった。
    でもたまに食べたくなるから、その時はご飯は抜かないで軽めに食べるようにして、水も多めに飲む。
    そうすれば一気に増えないし、ちょっと増えてもまたすぐ戻るようになったよ。

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:38 

    イヤホンでカッコいいとかロマンチックな
    音楽色々聴いて過ごしてると
    間食とかしたくならないし
    食欲を押さえられる

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:41 

    頑張らないダイエットは無理じゃない?
    あとは気持ちの持ちよう
    あの服を着たいから痩せるんだ〜楽しみ〜、みたいな
    楽しことが待ってると思って前向きに頑張る

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/03(金) 08:09:04 

    >>1
    介護職員かなとおもた。しっかり食べて運動すること、自分に合った運動を見つけることでゆるやかに減っていくかと

    +2

    -11

  • 28. 匿名 2023/11/03(金) 08:10:10 

    YouTubeとかのストレッチ結局続かないから、クレンジングしながら、歯磨きしながら、頭洗いながらスクワット。
    とお昼は普通に食べるけど夜は軽め。
    ヨーグルトとトマトジュース毎日とる。

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/03(金) 08:10:28 

    >>6
    調べたら戦後のダイエットで約40年前に流行ったらしい…。日進月歩の医療業界、ダイエット業界なのにそんな古い効果の無いネタをまだ繰り返すのに驚くばかり

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2023/11/03(金) 08:11:02 

    私の場合飲み物を無糖に変えると体重落ちました。水だけだと続かないのでコーヒーや炭酸も完全無糖で飲んでます。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/03(金) 08:11:26 

    >>1
    それは健康になっただけなんじゃ?
    今まで痩せすぎなんじゃないの?

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/03(金) 08:13:41 

    なるべく水分をとって口さみしい時間を減らす

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/03(金) 08:14:28 

    >>1
    我慢しない、無理しない。炭水化物抜きとか、糖質抜きとか徹底的にやると3〜5キロ落ちたけど戻るのも早かった。今は無理しないよう食べたい時には甘いもの適度に食べてる。リバウンドは、してないよ。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/03(金) 08:14:49 

    >>14
    私にも経験があるけど生活や仕事が忙しかったりすると自分にかける時間が取れなくなるんだよ。頑張る時間さえとれなくなる。あまり責めるようなこと書かないであげて欲しいな

    +20

    -11

  • 35. 匿名 2023/11/03(金) 08:14:55 

    >>29
    そうかな?
    現在でもりんごダイエットを医師が推進してたり、りんごダイエットを取り入れている芸能人や有名人も結構居るけどね。

    日進月歩とか何のこっちゃ?🤣
    頑張らないダイエット

    +7

    -9

  • 36. 匿名 2023/11/03(金) 08:15:05 

    家族が病気になって、食事制限で揚げ物とか作らなくなって
    そのまま家族と同じ献立で生活してたら3キロ痩せた

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/03(金) 08:15:41 

    夏終わり頃から白湯を飲むようにしてるけど内臓が温められて満腹感得られる気がしてる。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/03(金) 08:16:06 

    ゆで卵と野菜ジュースで空腹を紛らわす

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/03(金) 08:16:58 

    >>1
    ゆる筋トレ
    毎日30分くらいだから続けられてる

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/03(金) 08:17:18 

    口内炎が出来たり歯がちょっとでも痛い時は柔らかい果物とかビタミンだけ摂ってご飯は食べずに寝ちゃう
    なんか痛い、なんか眠い、食べるの面倒くさい、そんな時に食事を抜くのでゆるいダイエットになってます

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2023/11/03(金) 08:17:20 

    >>8
    そんな言葉をかけられて育ったの?お気の毒に

    +18

    -13

  • 42. 匿名 2023/11/03(金) 08:17:32 

    肩骨はがし、体重計に乗る
    これだけで本当痩せられるよ。
    血流良くなって少しの運動だけど効果あり
    嘘だと思ってやってみて!

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/03(金) 08:20:12 

    座らない。立つようにする。

    電車でも30分くらい立ったり、休日に家にいるときも極力立ってスマホ見たり座らないようにしたら、太りにくくなったし、筋力も前よりついた

    運動も並行したけど、座って動かない時より体力ついた気がする

    +15

    -5

  • 44. 匿名 2023/11/03(金) 08:20:27 

    >>40
    追記
    なんとなくお金がない時も節約ダイエットとして粗食とお茶だけ食べて飲んで寝てます
    節約とダイエットとデトックスが出来て一石三鳥

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2023/11/03(金) 08:21:40 

    私は短鎖脂肪酸が入ってる
    ヨーグルトを食べ始めて
    2ヶ月で2キロ痩せましたよ。

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/03(金) 08:21:46 

    >>6
    これってりんごだけ食べるんだよね?
    同じ食品をひたすら摂り続けるのってアレルギーになりやすくなるよ
    栄養も偏るし身体を冷やすし

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/03(金) 08:21:48 

    >>35
    ちゃん調べた方がいいよ。厚生労働省の公式でも検索できるよ。ダイエットは健康と大きく関係するからね

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/03(金) 08:21:53 

    気持ち脂質を控えめ、ご飯を一口残す
    カロリーのある飲み物を摂らない
    お誘いは週1など無理せずゆる〜っと
    痩せましょう(^^)

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2023/11/03(金) 08:22:17 

    >>10
    横だけどこういうのはマジで運営にどうにかして欲しい
    見てるのは勝手だけど、自己顕示欲出して絡んでくるのは単純に荒らしだよね

    +21

    -7

  • 50. 匿名 2023/11/03(金) 08:23:09 

    16時間断食
    好きなもの食べていい

    +5

    -6

  • 51. 匿名 2023/11/03(金) 08:23:21 

    甘い物はやめられないので、洋菓子じゃなくて和菓子を食べてる
    鶏そぼろが大好きなので胸肉で作ってご飯少量の上にのせて食べてる。コスパもいいし栄養もバッチリ
    毎日飲むコーヒーはオリゴ糖入りにして快便に

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/03(金) 08:23:31 

    >>43
    なるほどー
    なんか太ったなと思い返したら家では隙あらば座ってたわ

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/03(金) 08:25:39 

    >>49
    すんまそん

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2023/11/03(金) 08:27:13 

    僕は下くらいが一番好きだな
    ダイエット頑張りすぎてる上みたいなのは
    好きじゃないから
    程々のダイエットで中段や下段くらいの体型を維持していただきたい
    頑張らないダイエット

    +4

    -24

  • 55. 匿名 2023/11/03(金) 08:27:14 

    ねえねえ聞いて
    昨日無性にレモン水が欲しくて料理用のレモンボトル買ってきて、蜂蜜垂らして飲んだら、いつもの暴食がピタリと止まったの!

    調べたら、ビタミンCとブドウ糖の化学式が類似してて、ビタミンC不足だと糖分を求めて過食になるんですって
    今まで費やしたお菓子費用がこれで要らなくなるわ、バカみたいな額費やしてきた、、、

    +25

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/03(金) 08:28:50 

    >>1
    お得感しかない

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/03(金) 08:28:58 

    彼氏に痩せろ痩せろ言われる。それがストレスで余計に食べてしまう。

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2023/11/03(金) 08:29:24 

    腹一杯食べるなら低糖質のものを
    ぶっちゃけ食べないのがダイエットするには一番楽なんだよね〜

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/03(金) 08:29:51 

    朝昼は普通に食べて夜はおかずや汁物のみ。
    お菓子はほぼ食べない。
    食べたい時は昼に食べる。
    これをして1ヶ月だけど3キロ減ってる。

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:00 

    痩せの大食いだったのに30半ばから増えてきた。
    たまたま食べる習慣があまりない果物をたくさんもらったから1食果物にしよう!と試みたらお腹すきすぎて次の食事でご飯1合も食べちゃった…

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:25 

    >>47
    厚生省は関係ないね。
    どんなダイエット方法を信じるかは自由でしょ。
    コロナ禍以来、WHOや厚生省の発表をを鵜呑みにしてはいけないと知ったから尚更だわ。

    あと、りんごはトマト同様に病気にかかりにくい身体を作る元になったり便秘解消にも効果抜群な食材。

    身体に良い果物だよ😃🍎

    +7

    -7

  • 62. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:48 

    >>12
    わかる!私も食べたい時に食べたいだけ食べるようにしたら痩せたよ〜

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2023/11/03(金) 08:34:12 

    なんの参考にもならないかもしれないけど、朝は時間ないからスローダイエットプロテイン、お昼は普通にがっつり食べる。夜はご飯の代わりにお豆腐にして、その他のおかずはがっつり食べる。それで、8kg痩せた。夜外食のときは普通にしっかりと食べるけど、無理なくストレスなく痩せたわ。
    基本和食が好きなのと、豆腐にも醤油とかかけずに、他のおかずの味で食べるようにしてる。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/03(金) 08:34:35 

    >>43
    食事中に立つのが面倒になったら太ってきた証拠かも。ダイエット前は飲み物を忘れて冷凍庫にとりに行くのも面倒だった。今は普通に動けるよ

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/03(金) 08:37:33 

    >>34
    自分に時間が取れなくてメイクができない、お肌のお手入れが疎かになるとかならわかるけど、太るか?笑

    +9

    -10

  • 66. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:45 

    >>61
    果物としてのリンゴと
    リンゴだけ(何か一つだけ)を食べるダイエット方法は別の話

    コロナとダイエットの問題を並べる理由もわからない

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2023/11/03(金) 08:39:36 

    【カロリー制限はもうやめて‼︎】完全版〜食べながらやせる!医師もしている長続きできるダイエット 「炭水化物-インスリンモデル」【対談企画】教えて平島先生秋山先生 No353 - YouTube
    【カロリー制限はもうやめて‼︎】完全版〜食べながらやせる!医師もしている長続きできるダイエット 「炭水化物-インスリンモデル」【対談企画】教えて平島先生秋山先生 No353 - YouTubeyoutu.be

    0:00 今回の健康になる話〜インスリンで考えるダイエット法とは?0:29 主流だった「エネルギーバランスモデル」1:57 カロリー制限はリバウンドはする⁉︎3:01 新理論「炭水化物―インスリンモデル」3:41 カロリーで選ぶと逆効果にも5:06 インスリン節約のポイント...

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/03(金) 08:40:21 

    >>20
    米菓ってカロリー結構高いぞ!

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/03(金) 08:40:57 

    >>1
    何か摂取することで痩せることはないって言われてるけど、私は夕食1時間前にリンゴ酢飲むことで食べ過ぎを防げるようになって痩せたよ〜
    タマノイのリンゴ酢 ストローで飲めるし手軽だから続いてる。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/03(金) 08:41:36 

    16時間ダイエットがいいよ
    朝ごはん10時 夜ごはん18時ぐらいかな
    14時間ぐらいでも効果あるよ

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2023/11/03(金) 08:42:25 

    晩御飯
    あとはもう寝るだけということを頭に入れる。
    そう考えて一応夜中にお腹すかないようにダイエットシェイクとナッツ少々にコーヒーだけにしたら体重はじりじり落ちていって腰回りが縮んでる。
    朝はおかゆ
    栄養はお昼にとる。

    大酒飲みもやめて平日は呑まないと決めたら、食べたい気持ちがなくなったわ。
    いままで好きに飲み食いしてたから少しの改善で体快適えらい変わる。反省中…。

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/03(金) 08:43:14 

    毎年、2キロづつ体重が増えている
    そんなにたべてないし、ホットヨガにも通っているのに何でかしら?代謝が落ちたのかなぁ〜っと思っていたら
    お酒が原因だったみたい
    今まで目を逸らしてきた現実
    毎日2缶飲んでた酎ハイを1缶にして毎朝飲んでる豆乳紅茶を我慢すれば月に1万Kカロリー減
    理論上体重を1キロ減らすのに7〜8千Kカロリーだからこれだけで月1キロの減量になるはず
    もう体重ヤバい水域にきてるから頑張るわ
    ちなみにホットヨガのついでにマシンでワーキングも少し始めてみた(11月からだからまだ2日間だけど)

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/03(金) 08:43:41 

    ダイエット、それはとても難しいこと…
    正直、ゆるい工夫だけでは見た目までは変わらないと思う。
    健康的にはなるかな?
    個人的にはお菓子やめるのすらゆるくはない。

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2023/11/03(金) 08:44:37 

    3ヶ月で、8キロ落としました。
    やったのは、ウォーキング1日7000歩とお酒を減らして適正カロリーにしたこと。
    ウォーキングは、景色を楽しんでノロノロ歩いてただけだし。

    思ったより難しくなかったよ。

    食べる内容を変えただけなので、食事量や回数も減ってないし。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/03(金) 08:45:01 

    >>66
    ☝️
    しつこい、しぶとい😫

    あなたがリンゴダイエットしなきゃいいだけの話でしょ。
    あと、1週間ずっとリンゴしか食べないみたいなものではないのだから心配し過ぎだわ。
    YouTubeでもいろんな人が様々なリンゴダイエット方法を紹介しているよ。
    参考にするくらい別にいいでしょ。

    最後に、リンゴダイエットは40年前の効果無きダイエット方法とか嘘を平気で拡散しないように。

    +4

    -7

  • 76. 匿名 2023/11/03(金) 08:45:06 

    >>72
    自己レス
    ワーキング ❌
    ウォーキング⭕️

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/03(金) 08:46:21 

    >>55
    自己レス
    便秘解消に朝大量のコーヒー飲むのね、そのお供に朝からお菓子も量食べる習慣あるんだけど、いつものお菓子が気持ち悪くて二口しか食べられないの
    こんなにビタミンC効くの私だけ?こんな手軽に過食防げた人いたら教えて、その後が知りたい

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2023/11/03(金) 08:47:16 

    >>71
    >>74
    やっぱり、お酒ですかねぇ〜

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/03(金) 08:49:41 

    >>3
    菓子パンはマジやばい
    恐ろしいカロリー

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/03(金) 08:50:29 

    がんばらないとかゆるくとかが苦手
    やる気になったらガーッと集中して結果だして、やる気なくなったらキープしつつ気にせず過ごすサイクルが向いてた
    ゆるくって思ってる時点で、どんどん甘えが出てけっきょく元通りになる性格だから…

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2023/11/03(金) 08:50:48 

    >>72
    ねえさん、ホットヨガなんかじゃさ
    マジ痩せないよん
    せいぜい体調整うぐらい
    有酸素運動と筋トレ
    ガチです

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/03(金) 08:51:57 

    >>55
    ほぉ〜
    早速、試してみる
    炭酸水にレモン汁入れて飲んでみようかな?

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/03(金) 08:52:06 

    >>74
    こういう一見、地味な習慣が一番だよね
    身体の調子良くなるし

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/03(金) 08:52:13 

    >>77
    似たようなのでプロテインかな
    お腹がふくれるのと、やっぱり炭水化物とかよりも、たんぱく質とると空腹感が起きない

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/03(金) 08:52:28 

    >>1
    好きなもの食べて良いから12時間間隔

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:11 

    これだけはやってる
    お腹周りがすっきりしたよ
    頑張らないダイエット

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:20 

    >>81
    本当にそれ
    別トピで
    ヨガのおかげでストレス軽減して体調が良くなり逆に太ったってコメ見て笑いました🤣

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:43 

    >>10
    しっ🤫相手にしちゃダメ!

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/03(金) 08:55:02 

    >>60
    てかさ、白米美味いよねぇ
    ダイエットで白米食べてなくてね
    すごくストレスだった…今は食べてるよ

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/03(金) 08:55:26 

    インスタでよく見るピットソール
    歩くだけで痩せるの?

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/03(金) 08:55:55 

    >>84
    同感。卵を避けていたんだけどゆで卵や、卵焼きを、食べるようになってから無駄な空腹感が無くなったよ。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/03(金) 08:56:24 

    朝と夜1日バナナ2本に食物繊維意識した食事にするだけで1日に何回もモリモリでる
    睡眠の質も良くなるし、バナナ最高でぇす

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2023/11/03(金) 08:56:44 

    >>84
    これな、間違いない
    試してみた、ガッツリたんぱく質とるとお腹すかない
    炭水化物多めだとすぐに甘いものに手が出たり…
    あっという間に空腹に

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/03(金) 08:57:16 

    >>9
    私からしたらそれ全然ゆるくない。尊敬レベル

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/03(金) 08:57:43 

    >>84
    コメありがとう
    プロテインは何度か実験済みなんだけど、プロテインは膨れる代替ダイエットみたいでちょっとムカムカ気持ち悪かったのが、レモン水は脳が食べたくなる自然な感じが初めてでビックリしてるの

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/03(金) 08:58:05 

    >>5
    同じく。ゆるくグルテンフリー。米は食べてるけど。こんなラクに痩せられると思わなかった。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/03(金) 08:58:11 

    >>88
    奥さん、賢い!

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2023/11/03(金) 08:58:31 

    >>90
    歩くだけで痩せるなんてそんな上手い話は、ないよー それで痩せてたら皆んな買う!
    プラス食べる物にも気をつけなきゃだと思うよ。お菓子やインスタント食品、添加物、脂物など気をつけなきゃ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/03(金) 08:58:48 

    >>87
    だよねぇ
    カロリーなんて消費するほど動いてるワケでもないし
    どう考えても痩せるワケないのにね
    でも、ヨガやピラはほんとに体調マジ良くなるんだよな
    辞めると分かる

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/03(金) 08:59:02 

    >>65
    私が激務の時は、自炊に手が回らなくなり外食が多くなる。睡眠が乱れるからか生活リズムが狂って太りやすかったよ。
    だから太ることはあると思う。
    自分の価値観だけで決めつけないで

    +27

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/03(金) 09:00:11 

    効率を考えない、って意味では、頑張らないダイエットがいいなかもね
    ダイエットってやたら効率的に痩せるには~ってワード出てくるけど、そこにばかり注目してるってことは、結局努力したくない表れなんだよね
    頑張らない=習慣として取り入れる って意味で食習慣や運動習慣の考え方を変えるのがしんどくなく結果が出せる道でもある

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/03(金) 09:00:24 

    水泳やってます。
    食事は今までどおりですが、半年で5kg痩せました。
    始めて3か月は体重が落ちなかった。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/03(金) 09:00:31 

    夜8時以降は食べない!食事のカロリーを気にする。お酒と大好きなポテチは買わない。
    これで1カ月で4キロ痩せました。
    前は食べたい物を好きなだけ食べてた。
    お腹が一番痩せて、パツパツだった9号の服が また似合うようになって嬉しい。

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/03(金) 09:01:17 

    >>82
    試して試して
    でも結構な量飲んでます
    昨今の値上げでフルーツ我慢してたけど根っからの酸っぱいもの好きなのでずっと飲めちゃう

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/03(金) 09:01:48 

    >>1
    朝は普通に食べる。
    昼夜は
    具沢山のスープを中心に、ひじきご飯、鶏むね肉かささみ(または卵か豆腐か納豆など)
    夜はご飯少し少なめかな。
    間食はだいたい100キロカロリー台

    友達や家族との外食は普通に沢山食べる。
    バイキングにも行くし。
    次の食事はスープだけにするとか
    調整すればヨシ。

    朝は歩いて買い物。
    30〜1時間弱は毎日歩く。
    腹筋たまにやる
    運動嫌いだからこれが精一杯!

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/03(金) 09:04:19 

    真面目に一生懸命に頑張ったダイエットやった後ほど
    必ず、いつもドカンとリバウンドする。
    その繰り返しの人生。
    結果を焦らないで
    ゆるくやった方が良いのかもしれない。

    +32

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/03(金) 09:04:22 

    >>99
    そっそ
    体調は良くなる
    私は長年の腰痛が緩和された
    暫くサボるとぶり返す
    でもね〜溶岩浴ヨガだから普通のヨガよりは少しは痩せるかなぁ〜っと(笑)
    汗はバンバン出るから帰宅後の酎ハイの美味しいこと美味しいこと(笑)
    ちなみに4年以上(月15〜20日)通って体重は右肩上がりの綺麗な上昇カーブを描いております

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/03(金) 09:05:12 

    >>87
    ごめん!
    間違えてマイナス押してしまったよ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/03(金) 09:06:17 

    どうしてもお腹空いたときは天然塩で作った漬物を食べてる、お酒は1週間に1回ご褒美オッケー、お菓子も一週間に一回オッケーな感じで筋トレ有酸素は毎日、締め付けすぎないダイエット継続中

    まだ1.5しか痩せていないけど確実に痩せてきてるを実感中

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/03(金) 09:06:29 

    >>107
    ねえさん、汗かいた後の酒の旨い事!
    やめられんよね
    もち、腹の肉すごいです…ああ

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2023/11/03(金) 09:08:03 

    >>8
    正論

    +6

    -10

  • 112. 匿名 2023/11/03(金) 09:09:17 

    >>104
    ちなみに原液ベースだと日に何ml位飲んでいらっしゃいますか?
    私も酸っぱいものは好きで料理にレモン汁やお酢をかけたりしてます

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/03(金) 09:11:07 

    >>8
    自分を客観視できないだけ自分と同じような体型の人見てもコレよりマシって思ってる。写真撮ってもも太って見えるだけと思い込む

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2023/11/03(金) 09:12:12 

    >>4
    むくみにはいいんだよね。
    足がむくみやすいから重宝してる。
    飲んだ日は足スッキリしてるし軽いよ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/03(金) 09:12:33 

    インスタの1日100g痩せるオバちゃん頑張ってる。色々恥ずかしいけれども

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2023/11/03(金) 09:13:24 

    >>5
    小麦ってすごい太るよね…
    あとなんとなく体が重く体調悪くなる。
    やっぱり日本人には小麦文化合わないんだなと思う。

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/03(金) 09:13:54 

    >>110
    本当に美味しい!(笑)

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/03(金) 09:14:04 

    >>112
    大手メーカーのじゃないからメモリついて無いみたい
    昨晩始めたばかりですよ
    何年も続いてるお菓子が昨晩から食べられなかったのでビビってる感じです
    異常な糖質依存の私にだけ効く可能性もあります、普通の方は変化無いかも知れません

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/03(金) 09:16:22 

    >>14
    「ゆるく」頑張るって言ってるんだからいいじゃん。
    挫折するほどストイックには頑張りたくないってことよ。

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/03(金) 09:16:59 

    >>118
    そっか、でもこの先、楽しみですね
    もし可能なら、今月末にでも成果をお知らせ下さいませ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/03(金) 09:18:15 

    >>3
    これか!最近体重がおもしろいぐらい減ってるから、何か病気かな?と不安なってたけど、菓子パンやめて米にしたわ。お通じもよくなったし。菓子パン大好きで毎回食べてたからなぁ……。あとお酒もやめた!

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/03(金) 09:19:28 

    >>18
    68歳のビリーが滝汗かきながら私より動いてると励まされるよねw
    次のエクササイズまでの繋ぎの時間に、ストップ!じゃなくて待て!って言うのも好きw

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/03(金) 09:19:43 

    YouTubeで4分プランクのやって、4分間はきついけど1日4分だから2〜3ヶ月続いた。インナーマッスル鍛えられて代謝あがったよ。
    今はジム行ってるからプランクはやってないけど。でもたぶんした方がいいから再開しようかな。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:12 

    食事減らすの性に合わないから
    ダンスやヨガを楽しんでる

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:49 

    >>23
    42kgでデブなら安室奈美恵はお相撲さんだね。

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/03(金) 09:21:27 

    >>122
    英語の合間に「右!左!待て!頑張れ!」って言ってくれるからテンション上がるw
    「君の人生を変えるミッションだ」って言葉にも支えられる。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/03(金) 09:23:12 

    ベジファースト
    甘いおやつの代わりに甘いプロテイン

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/03(金) 09:25:33 

    >>108
    いいんだいいんだ🖐️

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/03(金) 09:25:39 

    >>24
    これは年齢によると思う。
    胃もたれしやすくなったり、年齢とともに内臓機能は低下していくから30〜40代以降は必ずしも3食じゃなくていいって。
    2食でも、健康を保てて極端に太ってたり痩せたりしてなければOK

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/03(金) 09:25:39 

    >>65
    煽り目的の人に理由なんて教えない。本当は知りたくもないんでしょ?狭い自分の殻に閉じこもって自分の世界だけで生きて下さい

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/03(金) 09:26:36 

    >>13
    毎日少しでも良いから継続しないと意味無いね
    毎日のご飯が体をつくるように運動や筋トレも毎日しないとつくられないよね
    あとは満腹になるまで食べない(チートデーは除く)とか食事の前にお水を1杯飲むとか意識して続けるだけでも違うと思う

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2023/11/03(金) 09:27:55 

    >>75
    かあちゃん、おはよう

    +3

    -6

  • 133. 匿名 2023/11/03(金) 09:28:05 

    >>14
    こんな事言う人って
    意外にデブだったりするww

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/03(金) 09:30:38 

    ダイエット目的で食事調整入ると無駄なもの買わなくなるから飲食費減るよね
    ダイエットは身体にもお財布にも良いのよねぇ〜
    分かっているけどついつい手が🫳

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2023/11/03(金) 09:30:41 

    >>23
    巨デブやん。頑張って痩せな!

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/03(金) 09:35:10 

    >>89
    今新米を毎日精米して食べてるんだけど、旨すぎるよね!

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2023/11/03(金) 09:45:14 

    >>136
    いや、精米したての白米なんて、飲み物の様に幾らでもスルスル入っていくから危険だわ😍

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/03(金) 09:45:23 

    >>5
    食べすぎない。これに限るよね。
    これ食べなきゃとか食べちゃだめとか週に何回か運動しなきゃとか考えるだけでやる気なくなる。
    私は炭水化物は食べすぎない&夜は控え目を続けて出産してもBMI18台キープできてるよ。
    満腹なんてバイキング行ったり飲み会のときだけだなぁ。間食もあんまりしないかな。
    パートは力仕事選んだのも、お金もらえる上についでに運動もできて最高だと思って選んだ笑

    +12

    -4

  • 139. 匿名 2023/11/03(金) 09:48:56 

    >>20
    間食も本当に食べたいもの1つだけのほうが満足できるとおもう。完全に断ち切るのが難しいなら1日のカロリーとかトータルで考えて少し食べるとかね。
    たいして食べたくないものたくさん食べたって満足できないと思うし、なんか食べることが目的になっちゃいそう。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/03(金) 09:50:26 

    インスタントやお菓子、小麦はなるべく食べない。
    パンが好きだけどどうしても食べたい時は米粉パンとか。
    野菜を多く摂るようにして朝と昼は炭水化物も摂るけど夜は食べないか控えめ。
    バランスの良い食事を心がける。
    週末はチートデーにして好きな甘いものも食べたりしてます。

    運動はスクワットしてるくらい。
    ほんとはもっとしたほうがいいんだろうけど。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/03(金) 10:19:34 

    鍋は?寒くなってきたし

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/03(金) 10:21:58 

    お米を1回100gにしてその分キャベツのみじん切りとかシラタキとかでかさましするか、野菜3倍。
    腹筋をとにかくする。スクワットは難しいから。
    40過ぎてるならほんとに気合い入れないと
    洋服買い直さなきゃならなくなる。

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2023/11/03(金) 10:22:38 

    >>21
    ヨウ素のとりすぎには気をつけてね

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/03(金) 10:27:03 

    >>1
    デザートはやめられない。ご飯減らしてチョコパイ食べてます

    +1

    -5

  • 145. 匿名 2023/11/03(金) 10:47:59 

    >>8
    鶏ガラっていつも攻撃的だよね
    痩せてるのは努力してるからってアピールしてるけど、節制のストレスを周りに撒き散らしてて迷惑かけてるの気付いてないのかな

    +9

    -7

  • 146. 匿名 2023/11/03(金) 11:05:13 

    さっき近所のジジイに「奥さんちょっと太った?」と言われて「ハイ!そうなんですよ!」と明るく返したら「だるまみたいだな。」と追い討ちをかけてきた。
    チックショー!!!
    でも飲み食いは唯一の趣味だからやめたくないし。とりあえず今生理が終わったら何か始めます。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/03(金) 11:06:16 

    >>1
    偽の空腹の時は食べないようにしてる。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/03(金) 11:22:41 

    家では立っている時間を増やす
    外では出来るだけ階段を使う

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/03(金) 11:29:15 

    >>29
    40年前…
    48歳の私が大学の時にも流行ってた
    3日りんごだけで過ごすやつ何回かやった
    最後の方は飽きて焼いたりして食べてた

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/03(金) 11:38:26 

    >>78
    私は呑んだら食べたくなって食べたら呑みたくなるタイプ、そりゃあ…ねえ。
    しかもむくむし
    ビールが1番むくむ…悲しいことに。
    でもこれ体質かもよ
    友人2人は呑むばかりだからかスリム…。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/03(金) 11:39:01 

    >>145
    中傷するためにたてられた鶏ガラ専用トピがあるんだから巣から出てくんなって感じだよね。
    特に8みたいに何一つ関係無いただ構ってほしいだけの荒らしとほぼ変わらないような奴。
    【太っているからこそダイエットの励みにしたい!】太ってる人を見たら思う事Part2【傷つきやすいデブは立ち入り禁止】
    【太っているからこそダイエットの励みにしたい!】太ってる人を見たら思う事Part2【傷つきやすいデブは立ち入り禁止】girlschannel.net

    【太っているからこそダイエットの励みにしたい!】太ってる人を見たら思う事Part2【傷つきやすいデブは立ち入り禁止】前回のトピがとても為になり、お気に入りに入れて何回も読んでいます。 今回もよろしくお願いします! 引き続き傷付きやすいデブは立ち入り禁止...

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/03(金) 11:40:18 

    >>4
    なるほどマネさせてもらうね

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/03(金) 11:40:41 

    >>129
    50代になって2食にしました。
    朝と昼、間食(果物、菓子)ありで。体調いいです。

    +8

    -3

  • 154. 匿名 2023/11/03(金) 11:42:21 

    >>65
    デブ嫌い専用トピがちゃんとあるよ!そこでいっぱい構ってもらいな?

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/03(金) 12:10:12 

    >>1
    今、コロナになってしまい。
    38.6℃の熱で関節痛が酷いんだけど。食欲はあるの…
    痩せる訳ないのよ。

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2023/11/03(金) 12:51:11 

    >>23
    この人しょっちゅう湧くよね
    コピペかな

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/03(金) 14:12:11 

    >>155
    まずはお大事になさってね

    私もコロナになって5キロ位は痩せるのかと思ってたけど、食欲なかったのは1日だけ、体力つけなきゃと食べ結果は1キロ減っただけだったわ
    流石にお酒は飲む気にならず5日間、飲まなかったからかもしれない
    私の友人は結構、痩せたのになぁ〜

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/03(金) 15:01:03 

    >>55
    ちょっと前に檸檬水が味覚を正常に戻すって記事を読んだよ
    味覚が正常になる→苦みを感じやすくなる→甘いものを欲しなくなるらしい

    それと似たようなことかな?
    違う?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/03(金) 15:04:05 

    飲み物はホット
    炭水化物はご飯
    食事の量を少し控えて、半年で5キロ減りました。
    運動はしていませんでした。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/03(金) 15:13:57 

    >>129
    38歳のわたしも2食でBMI19
    胃を休める時間を作れて良い感じ

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/03(金) 15:59:31 

    >>160
    何時と何時に食べていますか?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/03(金) 16:31:38 

    >>161
    朝6時頃と昼12時半頃です
    間食もするしコーヒー飲んだりして、夜だけ抜くのが習慣になってます

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/03(金) 16:35:10 

    夜ご飯抜いたら1ヶ月で8キロ減った

    お昼沢山食べて午後6時以降食べなければね

    朝も気持ちよく起きれて便通も良くなったよ!

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/03(金) 16:47:20 

    >>162
    凄い健康的な時間割ですね
    やはり抜くのは夜なんですね。
    習慣化できるようトライしてみます。
    一食を少なくして5回食べていたのですが、ガラリと変えてみます



    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/03(金) 18:00:20 

    >>1
    痩せるより太らないことが大切。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/03(金) 18:34:12 

    >>28
    歯磨きの時にスクワットするのおすすめ!
    飽きっぽくて他のことは全然続かなかったけどこれは朝晩毎日3年以上続いてる!

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/03(金) 19:59:59 

    入院食ダイエット!
    3食を普通に食べれるし、偏りが無い。

    、、、ただ間食は勿論ダメだし、炭水化物の量を守る&おかず等全て味付けは薄味と言う難点はある。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:04 

    >>117
    だよねぇ

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/03(金) 21:47:30 

    >>1
    鼻から吸って、口から吐きながらお腹引っ込めるドローインダイエットって、お腹周りに効くかな?
    YouTubeでは色々、体勢変えながらやってたけど
    寝転びながらやってる。まだ1週間くらい…笑

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/03(金) 22:20:29 

    >>146
    じいちゃんだいぶ老けたな!
    って言い返してやりなよ笑

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/03(金) 22:51:20 

    >>155
    コロナの時食べても太らなかったですよ
    ガツガツ食べたのに
    痩せる人もいるみたい

    食べられるものを食べてゆっくり寝て早く元気になりますように

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/03(金) 23:07:58 

    >>128
    有難うな、ごめんね

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/03(金) 23:14:35 

    凄く頑張ってて結果も出してたのに、今宵2286kcal摂っちゃった。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/03(金) 23:28:56 

    運動はキツイし辛いし苦しいから頑張ってない。
    その分食事内容にはかなり気をつけてるから、ダイエットして痩せたあともリバウンドしてないよ。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/04(土) 01:10:08 

    >>116
    分かるわー。
    朝パンに変えたら便秘になってオナラ臭くなり、白米に戻したら快便に戻った。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/04(土) 04:42:00 

    >>17
    栃木

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2023/11/04(土) 08:02:07 

    平日は野菜、豆腐、胸肉で
    週末は我慢せずに外食もしてたけど
    2ヶ月ちょいで7キロ痩せました

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:15 

    >>158
    へー味覚の問題もあるんですね
    もしかしたらそれかも、無理じゃなくって根本的に食べたくなくなる不思議な感じを一昨日から味わってます

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/04(土) 15:54:20 

    最近メンタルがやられ出して栄養考えた食事とか、これ食べるとメンタル回復するみたいなもの結構食べちゃう。
    でも今ちょっとでもストレスになりそうなこと怖くてできないけど太るのも嫌で…うまくいかない。。

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2023/11/05(日) 12:09:39 

    朝:カットフルーツ、ギリシャヨーグルト、豆乳
    昼:おかゆ、セブンイレブンの豆腐バー(タンパク質豊富なものならなんでもいい)
    晩:普通に食べる
    おやつは沖縄黒糖、フルーツ、和菓子、紅茶のどれか

    これで2か月半で3kg痩せた

    +1

    -5

  • 181. 匿名 2023/11/06(月) 09:24:45 

    >>1
    3食しっかり食べるのは大事だけど、太ってしまうようなら食べ過ぎ。量もだけど内容を見直そう。買い食いや外食でも栄養バランスを考えて選んでね。偏食は御法度、間食はカロリー決めてほどほどに。どんなにゆるくても基本的なことはちゃんと抑えよう。逆に何もダイエットしてない人でも基本ができてたら太らないのよ。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/07(火) 00:14:27 

    MCTオイルダイエット
    飲み物にMCTオイル入れて飲むだけで満腹感あって食事の量が減って痩せたよ

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:39 

    >>1
    ゆるいダイエットって増えはしないけど、減りもしないと思うよ。私はダイエット成功してからゆるくダイエット続けてる。
    夜は20時以降食べない。お菓子やジュース一切飲まない。1駅前で降りて歩いて帰る。それだけで増えないし、減りもしない。そして辛くもない。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/07(火) 22:42:56 

    >>58
    わかるー!中途半端に食事とるくらいならカロリーメイト2本だけとか極端に本当はしたい。でも、それはダメだし太りやすくなるって分かってるから実際しないけど…。少量ってのが逆に難しい…。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/07(火) 22:45:06 

    >>74
    ウォーキングってよくただ歩いているだけじゃ意味無いとか言われるけど、ノロノロ歩いてもそうやってちゃんと成果が出るんですね!!すごいなぁ。

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/07(火) 22:46:13 

    >>79
    前、フランスパンみたいな菓子パン買ってカロリー見たら750キロカロリーでたまげた。一気に食べる訳では無いけど…

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/08(水) 14:46:23 

    >>185
    多分、ウォーキングよりお酒と食事のカロリー減らしたからだと思う。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/08(水) 18:47:38 

    >>114
    そうなんだ
    トマトジュース苦手だけどやってみようかな

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/09(木) 21:40:56 

    私も主さんと全く同じです。
    食べるのやめれないくて、気づけば約8キロ増量。

    どうしていいか分からず、
    お金で解決しようと思い、お高めの韓国漢方に手を出してしまった…笑

    1ヶ月で5キロ痩せれた!

    目標まで残り3キロ頑張ります!!

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/13(月) 13:34:50 

    私は夜は最近ストレッチやる気が起きなくて
    朝にYouTubeにある10分ないのダイエットストレッチの動画2つを見ながら
    その2つの動画のストレッチをやってます

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/14(火) 11:39:02 

    結婚して20年で30キロ太ってしまいました。何度も運動でダイエットしようと挑戦しましたが効果の割に辛くて挫折を繰り返していました。
    久しぶりに受けた健康診断で糖尿病予備軍とわかり間食をやめる決心をしました。
    菓子パン、スナック菓子、甘いジュース、甘いコーヒー。だいたいこのくらいを毎日間食していました。食べ過ぎですよね。
    全部やめたら一ヶ月に1キロペースで落ちていて半年続いています。
    間食をしていたころは食べてもすぐにお腹が空いていましたが、今は全くなくなりました。
    朝昼晩の食事は今まで通りなので辛くなく続いています。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/16(木) 23:59:12 

    >>24
    水を多めに飲むのは何でですか?膨満感を得てお菓子食べる量が少なくて済む様に?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード