ガールズちゃんねる

名古屋あるある

568コメント2023/11/16(木) 21:32

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 11:28:50 

    名古屋駅を名駅という
    名古屋あるある

    +474

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 11:29:10 

    ぴよりん可愛い

    +186

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 11:29:58 

    見栄っ張り

    +157

    -96

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:04 

    大いなる都会の田舎

    +272

    -15

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:13 

    >>1
    そうなの!知らなかった
    めいえきはめいえきかと思ってた

    +9

    -17

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:17 

    ナナちゃん

    +177

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:18 

    中日ドラゴンズ

    +154

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:20 

    名古屋行くって言ったら

    何もないよー!!
    て返してくる

    +335

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:24 

    日本保守党の共同代表に河村市長

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:25 

    めいえき、今年行って初めて知りました。

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:35 

    モーニング

    +94

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:36 


    モーニングがお得で美味しそう

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:40 

    住むにはまじで丁度いい
    遊ぶには物足りない

    +367

    -11

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:43 

    名古屋駅分かりづらい

    +102

    -14

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:46 

    市民以外を少しバカにしてる

    +32

    -30

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:57 

    >>8
    美味しいものがたくさんあったよ

    +93

    -21

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:59 

    お騒がせ市長

    +56

    -22

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 11:31:05 

    トヨタ国

    +97

    -9

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 11:31:50 

    名古屋走り

    +116

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 11:31:51 

    ういろうを美味しいと思っている

    +22

    -33

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 11:31:54 

    大阪を下品だと思っている
    東京にあこがれがあるけど言わない

    +20

    -84

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:05 

    名古屋飛ばしに憤慨する

    +190

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:05 

    地方都市なのに妙にプライドが高い人が多い

    +47

    -45

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:17 

    コンパル美味い

    +140

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:20 

    >>17
    でもなんだかんだみんな市長のことすき

    +270

    -35

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:28 

    海老をむっちゃ食べました

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:31 

    関西人嫌い

    +12

    -39

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:32 

    めい〇〇と約しがち

    +67

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:35 

    味噌カツ好きだけど矢場とんには行かない

    +215

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:45 

    >>21
    名古屋人は多分大阪人の方が好きだと思うよ

    +148

    -13

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:50 

    >>3
    見栄でもすごいよ、車とかさ
    名古屋いるとロールスロイス、ベントレー、マイバッハ、センチュリー等の様々な高級車見るからみんなお金持ってるんだな〜って思う。w

    +132

    -24

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:55 

    山ちゃん派と風来坊派に分かれる

    +137

    -5

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:03 

    信長も秀吉も名古屋だでよ

    +77

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:13 

    ゆき姉を大切に想っている
    名古屋あるある

    +31

    -43

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:15 

    >>21
    うん大阪はほんと嫌い
    でも名古屋に限らず全国そうじゃない?笑

    +14

    -71

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:16 

    >>29
    油っこかった

    +6

    -7

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:17 

    車はトヨタ車

    +53

    -11

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:28 

    色々言われるけど住みやすい

    +165

    -11

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:41 

    >>16
    味覚が合う人にはいいけど、大抵の他県民は味覚が合わないので、食べることが好きだと辛い。

    +44

    -12

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:41 

    昔は岐阜に買い物に行ってた

    +4

    -22

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:42 

    >>8
    確かに観光となるとなー案内に困る笑
    名古屋の人みんな岐阜や三重に旅行いくから。

    +171

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:55 

    >>17
    たかしは地元民には愛されてる。

    +172

    -14

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:56 

    手羽先を食べるスピードが速い、そしてきれい

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 11:34:18 

    エビフリャーとは言わない

    +143

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 11:34:19 

    >>23
    だからこそ大企業も生まれたのでは?

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 11:34:20 

    >>3
    意外と田舎だった

    +53

    -16

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 11:34:25 

    おでんが黒い

    +1

    -27

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 11:34:28 

    >>29
    やっぱソースがいいな…ってなる

    +7

    -20

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 11:34:34 

    ひつまぶし

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:00 

    髪を巻きたがる

    +7

    -19

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:08 

    メルサがあるがね~

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:12 

    >>21
    大阪まで近いなーって思ってるよーすぐ行ける。

    +78

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:12 

    名駅から名鉄に乗る時、乗り間違えないように注意する

    +79

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:27 

    都内車で走れる人が名古屋の道は難しかったみたい。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:28 

    大きな花がらが好き

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:39 

    >>31
    あなたの発言がすでに見栄っ張り名古屋人

    +24

    -22

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:40 

    街がまとまっててコンパクトだからわりとべんり

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 11:36:13 

    ちょっと走るとすぐ田舎

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 11:36:30 

    たしか、右折レーンのさらに右に直進レーンがある道があったような

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 11:36:54 

    たまにナナちゃんがすごい服を着ていて驚く

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:03 

    名古屋あるある

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:23 

    名古屋トピって絶対悪口ばかりになるよね
    なんで?そこまで嫌うほど他府県民に迷惑かけてるのかな😅

    +101

    -5

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:28 

    大阪や東京みたいに高い建物があまりない。
    栄の方は少し高めの建物があるけど、マンションやオフィスビルがちらほらあるだけ。
    名古屋あるある

    +77

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:42 

    特に刺激はないけど生活に困らないくらいには便利
    それくらいでちょうど良いよ

    +105

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:11 

    東京に出てくる名古屋出身の人は癖が強い

    +11

    -7

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:32 

    近鉄は近畿じゃなく名古屋の物だと思っている

    +12

    -15

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:38 

    そんな味噌食べないよと言いつつ、おでんは味噌が好き。

    +64

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:48 

    >>61
    まぁこれは立地的な問題だから仕方ないかと

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:48 

    >>21
    大阪は楽しい
    東京はちょっと緊張する
    どちらも大都会ですね。名古屋とは違う

    +66

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:58 

    あいこうだいめいでん
    という響きがなんか好き

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 11:39:36 

    ナゴヤドームが遠い

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:10 

    中日ドラゴンズが弱くてもドーム満員

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:31 

    >>3
    ケチよりはまし

    +27

    -4

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:44 

    今も結婚式は豪華ですか?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:49 

    >>66
    私もそう思った

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 11:41:01 

    高須クリニック

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 11:41:28 

    本体と関連会社にお勤めの人が多いから、トヨタの悪口は言えない

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 11:41:38 

    名古屋城の木造再建とかクソしょーもない事だけは止めて欲しい。
    金の無駄だし今さら過去に拘る意味も無い。作るならもっと画期的な、大阪の太陽の塔に負けないような奇抜な未来的城郭を作れ!

    +4

    -21

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 11:41:38 

    >>13
    関西→東京→愛知へ転勤になったんだけど、駅前に何もなさすぎて初めはびっくりした。
    仕事の帰りにドラッグストアやスーパーへ寄ったりしないの?って。
    どこへいくにもわざわざ車で行くことに慣れてないと不便を感じるかも。

    +22

    -37

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 11:42:14 

    味噌煮込みうどん大好き。手羽先も。
    定期的に食べたくなる。

    +40

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 11:42:22 

    名古屋地下街こそ迷う。

    名鉄からメイチカに行きたくて大阪感覚で地下に降りれば辿り着けると思ったら繋がってなくて迷った。

    +45

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 11:42:45 

    ガルで叩かれがち

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:04 

    >>31
    え、そんなに見る?基本トヨタ車じゃない?お膝元だし
    都内にいるときはよく見かけたけど

    +42

    -14

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:28 

    テレビ塔を上から駆け降りて足ガクガクになったことがある

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:38 

    >>17
    市長は好き
    市長は

    +103

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:39 

    名古屋コーチンはどこへ行けば食べられますか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 11:44:10 

    >>23
    地方都市なの?
    三大都市なんに?

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 11:44:14 

    新参者ですが、1つ疑問に思うことがある。
    パン屋とかカフェとかへ行くと、午後3時くらいにほとんどの商品が売り切れてることがけっこうある。
    お客さんもまだまだ来てるのに。

    名古屋周辺だと普通ですか?

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 11:44:20 

    >>60
    そういえば最近素の姿見てないわ
    昔はずっとすっぽんぽんだっよね

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 11:45:24 

    >>3
    すごい見栄っ張りだけどドケチ

    +66

    -13

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 11:45:35 

    >>1
    名古屋大学のことを名大て言ったら
    明治大学と間違えられたことある

    +65

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 11:45:52 

    >>88
    私もよそ者
    モーニング文化とから名古屋の人は朝早く行動するんだと思う
    だからお店も夕方には売りきっちゃうんだろうね

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 11:45:53 

    >>21
    大阪に事務所を作ったけど地元の結束が強くてあまり商売にならず、結局大阪の事務所は畳んで東京に新しく事務所作った。大阪で商売するの難しい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 11:45:54 

    >>20
    虎屋の生ういろうは美味しい

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:10 

    >>1
    めいえき?
    なえき?
    読み方が知りたい

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:37 

    >>77
    あとデンソー

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:47 

    >>23
    特にプライドないと思う。
    でも名古屋は好き。
    大都会すぎない所が安心する。

    +60

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 11:48:03 

    >>5
    発音は「めーえき」になります。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 11:48:38 

    >>67
    串カツも味噌かけるしね
    無意識に食べてるんだよね

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 11:48:42 

    みんな河村さんが好き

    +35

    -5

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:03 

    >>88
    私もよそだけど地下鉄の近所のバス停みると8時で最終だったりしたんで(そこだけかもだけど)夜は早く帰る、みたいな感じなのかも。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:13 

    私は名古屋好きだよ。買い物に行くし、この前子どもとレゴランド行ったけど、ハロウィンでも乗り物待ち時間ないし最高だった!
    by岐阜県民

    +29

    -4

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:16 

    林与一です
    名古屋あるある

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 11:50:32 

    >>88
    コロナのあたりから他の地方でもそんな感じじゃない?

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 11:50:42 

    >>29
    矢場とんは観光客用だと思ってる
    ひつまぶしの蓬莱軒も観光客用

    +89

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 11:51:47 

    見えないところにはお金をかけない。高級ブランドバッグもって、ブランドの服着ているのに、下着は安物で驚いた。

    +3

    -10

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 11:51:53 

    愛知出身で今は他県民だけど
    友だちにもらった名古屋ふらんすのダックワーズがめちゃくちゃ美味しかったのでまた食べたい

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 11:51:54 

    山本屋総本家vs山本屋本店
    蓬莱軒vsいば昇
    両陣営一歩も譲らず

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 11:52:27 

    >>1
    前に暇だからグーグルで名古屋周辺見ててみつけた。
    名古屋周辺に名駅って地名があるんだ!
    名古屋駅に近いところにそんな地名があるなんてすごい偶然!って思ってた。
    恥ずかしいけどつい2年前の話…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 11:52:36 

    >>31
    栄の百貨店に入っていく車が本当に豪華で笑笑

    +68

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:21 

    >>30
    50代の者です。

    子供の頃から吉本新喜劇や松竹新喜劇をTVで観て育ち、高校時代は『あかんたれ』などの大阪商人のドラマに親しんだので大阪大好きでした。
    今でも関西のTV局制作のドラマが好き。

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 11:58:47 

    名古屋って織田信長?
    って言われる

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 11:59:12 

    >>8
    何もないよね

    食べるくらいしかないね

    +23

    -7

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 11:59:48 

    >>35
    自分のものさしでしか話出来ない人みっけ。
    世の中たくさん人いるからね。みんな嫌いとかありえないからね。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 12:00:34 

    >>29
    シャビシャビのタレも好きだからたまに行くよ

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 12:01:19 

    >>82
    そうかな?むしろ少しでも名古屋のことを指摘すると、名古屋愛が強い人たちから総叩きにあってるイメージ。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 12:03:06 

    駄菓子メーカーや工場が多い
    マンボウ、フルーツガム、さくらんぼ餅、クッピーラムネ、あべっこラムネ、ポテトスナック、花串カステラ、ビスくん、ミレーフライなどなど

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 12:04:15 

    >>12
    モーニングはお得だけど美味しくはない
    どれだけお得かを競っていて味は二の次

    +7

    -11

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 12:05:23 

    イオンでドアラに会えるんだよね
    羨ましい~

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 12:05:46 

    >>21
    生まれも育ちも名古屋だけど
    大阪も東京も好き
    新幹線ですぐ行ける距離にあるのありがたいよ

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 12:05:49 

    >>82
    京都に比べたらマシだよ
    京都なんて人格否定までされてる
    名古屋はごはんがまずい、観光地がないって書いただけでボッコボコに反論される

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 12:06:29 

    >>109
    ん?中村区名駅◯丁目って地名はあるよ

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 12:06:32 

    >>62
    他の愛知トピ見た時は、よそから転勤して来た人たちが愛知の人たちに冷たくされて嫌だったってコメントが多かったかも。
    私も転勤で名古屋来た時は、同じことあって戸惑った。
    岐阜の友達とかに相談したら「愛知はよそ者に最初冷たくする傾向がある」と聞いて、自分から仲良くなろうと頑張ってたら仲良くなれたよ。

    +6

    -22

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 12:07:14 

    味噌煮込みうどんは家庭料理

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 12:07:39 

    ご飯がおいしくない

    +8

    -20

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 12:07:39 

    >>118
    それはある。
    「家で食べたほうが美味しいな…」って思うことすらある。モーニングは質より量って感じだよね。

    +11

    -4

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 12:08:48 

    >>108
    味噌煮込みは、山本屋本店。総本店で食べて、すぐお腹壊したことがある。ひつまぶしは、蓬莱軒。いば昇は、ご飯がカビ臭かった。

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 12:10:18 

    トヨタ系で働く人が多いかと思ってたけど、
    その辺の工場は近隣の市にあるので名古屋市内は意外とトヨタ系の人少ない

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 12:10:41 

    身近な人や友達の友達あたりが中学生日記出演

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 12:10:51 

    今年春から名古屋に一人で転勤で引っ越してきました
    会社指定の寮の近くにブラジル人ばっかりいる地域がありびっくりしました💦
    あの地域は安全ですか?
    独特であそこだけ外国みたいですね💦

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 12:10:58 

    名古屋飛ばしされたとうるさい。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 12:11:28 

    >>37
    豊田市があるくらいだしね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 12:11:40 

    >>113
    食べ物はすごく好き嫌いわかれる味だからなぁ。
    ひつまぶしは万人受けするけど。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 12:11:57 

    結婚式でゲストに向けて高い所から駄菓子をばら撒く

    昔からやってるね

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 12:12:02 

    >>2
    藤井君には罪はないけど、藤井君が紹介してから、今までみたいに買えなくなって、並びたくないからしばらく食べてない

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 12:12:25 

    >>74
    人による
    コロナ禍前は確かに豪華だった
    あれから本当に変わった

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 12:12:37 

    >>122
    恥ずかしながら名古屋駅っ意味と関係なく偶然駅近くにそんな名前の土地があると思ってたんだよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:10 

    >>103
    マイナスする人は、そんなんだね。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:22 

    でかいマネキン

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:34 

    >>3
    並ぶの好きよね
    名古屋初出店のタピオカに4時間とか見たよw

    +18

    -4

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:36 

    >>76
    高須幹也の愛車はトヨタのプリウス

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:45 

    >>130
    トヨタとかの工場が多いのでブラジル人多いらしいね。
    私は名古屋に5年住んでるけど、外国人もちょっと怖いし、日本人でも何故か怖い人に絡まれることが多くなった。
    港区とかじゃないんだけどね…。なんでなんだろう?

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 12:14:52 

    >>12
    こうやって書くとたいがいは
    モーニングは一宮市か岐阜市の方が発祥地だからお得で美味しいって上書きしてくる人がいる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:18 

    >>20
    ういろう給食でしか食べた事ないけど苦手だった。そして普段食べてる人見た事ない。

    +6

    -8

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:25 

    >>20
    青柳のもおいしいよ
    生のやつ

    +18

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:43 

    >>1
    ナゴド

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:50 

    野菜が割と安い

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 12:16:26 

    >>8
    住みやすくて便利な街であって、けして大都会でも観光地でもないというのは住人の共通認識なのに、なぜか他の地方の人に叩かれる
    都会ぶってるくせに何もないとか、田舎のくせにとか、見栄っ張りとか…
    普通に生活してるだけなのにね

    +113

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 12:16:56 

    >>91
    めいだい=名大は、東海地方の人にしか通じないかも

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 12:17:09 

    派手な印象

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 12:17:12 

    >>62
    ガル民は名古屋の人のことブランド好きの見栄っ張りとか言いがちだけど、ガルちゃんブランドトピ多くてブランド好きな人結構いるし結局嫉妬だと思ってる
    遊びに行ってもブスが多いとか車の運転マナーが悪いとかもそんな思わなかった(マナー悪い人もブスもどこにでも存在する)
    車の交通量が多いなとは思ったけど

    +48

    -5

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 12:17:56 

    >>147
    名古屋だけどむしろ高いよね?!
    安いのはたちやくらい

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 12:18:21 

    車社会ではあるけど中心部の駐車場は高い&狭い

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 12:19:56 

    >>29
    おすすめはどこ?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 12:20:19 

    名古屋あるある

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 12:20:55 

    >>62

    名古屋だけじゃなくて
    大阪
    神戸
    京都
    も絶対に悪く言われてるし

    23区以外で
    大都市圏だから
    嫉妬なんだと思う

    +45

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 12:20:56 

    >>13
    名古屋で物足りないなら、もう東京と大阪しかないじゃん

    +65

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 12:21:01 

    鬼まんだけは最高

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/02(木) 12:21:15 

    車で名駅周辺には行きたくないってみんな言う

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 12:21:17 

    >>123
    どういうコミュニティだとそうなるんだろう。ママ友に他県から来た人結構いるけどそれで冷たくするという発想がないし普通に仲良くしてる。
    でも大学生時代他県や市外から来ている子が多かった場所でみんなに名古屋人叩きされて居心地が悪かった。名古屋の人とそれ以外の人の間に何があったんだ?って思う。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 12:21:24 

    >>151
    なんでも嫉妬されてるって言う人かな?
    名古屋に嫉妬する理由がない

    +6

    -15

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 12:21:26 

    >>1
    自動車教習所を「車校」とも言うよね。

    +77

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 12:21:37 

    名駅のビル前で盲導犬が募金集めしてるけど、募金してる人見たことない。なんか切なくなる。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/02(木) 12:22:23 

    >>2
    名駅の新幹線口のぴよりん、販売時間が決まってて並ばないと買えない

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/02(木) 12:23:15 

    >>105
    まさに観光客だけど矢場とん好き!
    しっかりした定食屋のドロドロの味噌ダレがかかったトンカツ食べに連れて行ってもらったけど私はやっぱり矢場とんのサラサラ味噌ダレが好き!あのタレがかかったキャベツいくらでも食べられそう
    ドロドロの味噌ダレは私には濃い

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/02(木) 12:23:29 

    >>1
    ブスが多い

    +8

    -24

  • 167. 匿名 2023/11/02(木) 12:23:41 

    何もないけど用事があれば名駅か栄に行けばいいので買い物や生活が楽

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/02(木) 12:24:10 

    シャチとコウテイペンギンが見れる

    シャチは名古屋港水族館と鴨川シーワールドのみ
    コウテイペンギンは名古屋港水族館とアドベンチャーワールドのみ

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/02(木) 12:24:20 

    味噌入れときゃいいだろって印象。

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/02(木) 12:24:24 

    >>144
    職場が名駅だから、ういろう屋さんとか守口漬け屋さんとか毎日通るけど、買ってる人ほとんど見たことない…。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/02(木) 12:24:32 

    >>129
    まさに友達出てたよ〜
    社会人になってからも取引先に出演経験のある人がいたw

    あと学生時代、友達の家に行くと⭕️❌の帽子が置いてあったりした

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/02(木) 12:24:38 

    都会だねって言われることあるけど、栄と名駅の一部以外は田舎

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/02(木) 12:24:48 

    >>12
    あんまり期待しないほうがいい

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/02(木) 12:25:01 

    コアラ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/02(木) 12:25:07 

    >>167
    老若男女、名駅か栄にいるので、いつも混んでて買い物大変だなって思ったけどな…。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/02(木) 12:25:54 

    車校、名大、名駅…わからない言葉がたくさんある

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:12 

    >>58
    それは名古屋に限らずどこも同じ

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:48 

    よく名古屋トピたつね。なんだかんだ皆、名古屋好きやな。

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:52 

    ジブリパークにもののけ姫のアトラクションできて
    五平餅食べれる

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/02(木) 12:28:55 

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/02(木) 12:29:16 

    平野君の実家

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/02(木) 12:29:30 

    >>3
    名古屋の友達の家に遊びに行った時にたくさん振る舞ってくれた料理を褒めたら照れ隠しに「いやいや、見栄っ張りだから良いところ見せたくて張り切ったんだけど失敗してるのもあるよー」ってニコニコ言ってて可愛いなと思ったよ。
    自分で見栄っ張りという人をはじめて会ったけど謙遜や自虐に近い感じだったよ。

    +62

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/02(木) 12:31:40 

    >>121
    名古屋は反撃する人もいるけどもう(反撃するのを)諦めちゃってる人も結構いる。
    名古屋と比べると福岡が反撃する人の割合が多くなって京都が諦めちゃってる人の割合が多くなるイメージ。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/02(木) 12:32:08 

    >>3
    金に汚い ケチ がめつい

    +17

    -18

  • 185. 匿名 2023/11/02(木) 12:32:25 

    >>160
    どういうコミュニティだとそうなるんだろう。

    ↑名古屋の方によその地方の人が拒否反応示してるのは、たぶんそういうところですね…。
    「あなたに問題があるのでは?」「あなたのいたコミュニティだけ」「あなたが治安悪いところに住んでるんじゃない?」
    全部相手のせいにするですよね。

    160が会った、名古屋を嫌いだと言ってる人たちも、何もないのに嫌いだと言ってるわけじゃないと思いますよ。
    私も最初から名古屋が嫌いだったわけじゃないです。
    でも、嫌われる原因が名古屋のせいだとは絶対に認めないんですよね…。

    +5

    -15

  • 186. 匿名 2023/11/02(木) 12:33:31 

    >>156

    あと横浜もね

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/02(木) 12:33:49 

    >>171
    天才クイズね

    懐かしいわ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/02(木) 12:34:39 

    すんごい見栄っ張りなのに、ガメつい。
    周辺ホテルのラウンジとかハイエナがたかってるみたいで嫌だ

    +1

    -11

  • 189. 匿名 2023/11/02(木) 12:37:25 

    >>13
    年取ったらディズニーランドもUSJも別に近くになくていいって思うんだよねー

    +44

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/02(木) 12:37:48 

    >>98

    それはそう聞こえるとかじゃなく、正式(?)にめーえき呼びなんですか?

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/02(木) 12:40:14 

    >>179
    ジブリパークって長久手の青少年公園?
    昔行ったけど冬は凄い風が吹いて寒いんだよな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/02(木) 12:40:23 

    >>178
    たぶんガル民が多い
    災害のトピとかで実感するw

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/02(木) 12:40:37 

    >>12
    モーニングがお得っていうより、そもそもコーヒーが高いよ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/02(木) 12:41:05 

    >>149
    調べてみたよ

    「めい大」と言えばどこ?
    名古屋大学43.6%
    明治大学43.4% 

    愛知県の回答者
    名古屋大学91.7%
    明治大学1.7%

    東京都の回答者
    名古屋大学33.8%
    明治大学52.5%

    結構健闘してたw

    +43

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/02(木) 12:41:08 

    河合塾のイメージ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/02(木) 12:42:57 

    >>21
    名古屋は土曜日新喜劇2本立てで放送してるくらい大阪に親しみがある

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/02(木) 12:45:00 

    >>156
    何処にも属さない県のど田舎に住んでいましたが、どこも都会やなーって感覚でしたw

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/02(木) 12:45:10 

    >>1
    すみませんこちらで申し訳
    ありませんが
    名古屋の食べ物好きなんですが
    オススメの物とか場所ありますか?

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/02(木) 12:45:42 

    >>59
    あれは基本市バスと名鉄バスのためのバスレーンです。一般車は通勤ラッシュ時は走ってはいけない。
    慣れると理屈がわかるので便利です。

    ナゴヤドームが近くにあるから他県ナンバーの車が混乱してる所見るけど無理して走らないで欲しいなと思う。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/02(木) 12:48:47 

    >>62
    いっつも悪く言う人出てくるけど、名古屋も都会だから親の世代から地方から来てる人も定着してるのに全部名古屋が悪いって言われる。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/02(木) 12:51:03 

    >>123
    それ名古屋だけじゃなくて全国共通だと思う。
    引っ越してきた人に色々聞いたりしたら詮索されたって言われるし、適度に距離を取れば冷たいって言われる。これを言われない地区なんてないでしょ。

    +24

    -2

  • 202. 匿名 2023/11/02(木) 12:52:46 

    >>111
    大阪のテレビ番組好き。吉本新喜劇や松竹新喜劇はもちろん、素人大学生が参加するプロポーズ大作戦やラブアタックも好きだったわ〜。大阪制作の番組って全国ネットの番組にはない面白さがあって、今でも好き。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/02(木) 12:54:28 

    >>105
    蓬莱軒美味しい。
    そう思うと高いけどよくうなぎ食べに行くかも

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/02(木) 12:55:13 

    >>133
    ひつまぶしは美味しい

    味噌カツはお店によって味が濃いめか甘めがあったんですが…わかる方いませんか?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/02(木) 12:55:23 

    名古屋駅にトイレが少ない問題。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/02(木) 12:55:24 

    >>156

    大阪はガラ悪いとか名古屋は見栄っ張りとか、マスコミが言ったイメージを真に受けてるだけだと思う。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/02(木) 12:58:19 

    エビフリャーはあまり言わないけど、「みゃー」や「ぎゃー」はまあまあ言う。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/02(木) 12:58:44 

    >>171
    友達の兄ちゃんが「ラブラブダッシュ!」出てたよ〜。カップル成立ならずだったけど…。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/02(木) 13:03:23 

    >>192
    神奈川県民も多いよね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/02(木) 13:08:15 

    >>23
    まずは「地方都市」の定義を理解しよう

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/02(木) 13:09:50 

    >>56
    👏

    +7

    -4

  • 212. 匿名 2023/11/02(木) 13:18:08 

    他県から嫁に来たけど、おでんにピンク色の棒が入ってる
    いまだに正式名称を知らないけど、中に卵が入ってるの好き

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/02(木) 13:20:10 

    >>198
    私は味噌煮込みうどんを毎回食べます。後名古屋に住んでる友達がインスタによく上げてる皿台湾と言うのが気になってます。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/02(木) 13:21:15 

    「名古屋市」のイントネーションが独特じゃない?

    名古屋在住の人以外は「名古屋」と「名古屋市」はイントネーションが違うと思うんだけど、名古屋の人は同じイントネーションで読んでる気がする

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/02(木) 13:21:50 

    >>156
    単純に目立つからってのもあると思うけどね。あと東京も悪く言われてる事多いと思う。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/02(木) 13:26:57 

    >>95
    めーえき

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/02(木) 13:28:51 

    >>212
    それめっちゃ好き
    おいしいよね

    他県住みだけど、こっちにはピンクのやつないから淋しい
    うずらの卵のやつしかない

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/02(木) 13:28:57 

    ファッションや髪型が10年前のセンス

    +3

    -15

  • 219. 匿名 2023/11/02(木) 13:32:54 

    >>2
    ショップに売っている時はな!
    買って帰宅するころには、可愛いが破壊されている

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/02(木) 13:33:49 

    >>123
    それはない
    新しく越してきただろうって
    引っ越してきた人は挨拶もしないから
    新しく越してきた人達は挨拶回りものしないから誰かわからない
    挨拶もしてこないからこっちもしない





    +4

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/02(木) 13:34:15 

    >>3
    そう見えるんだろうけど
    けっこうケチというか節約というか倹約というか
    溜まったお金で、買う時は良い物を買うからそういわれるんだろうか

    +20

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/02(木) 13:34:59 

    >>172
    大いなる田舎ですからね
    大須産まれの私

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/02(木) 13:35:30 

    >>154
    トンカツ買って来て、献立みそかつけてみそをかける。
    食べに行かない。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/02(木) 13:35:52 

    >>140
    老舗の李さんの屋台の方が美味しかったです

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/02(木) 13:36:02 

    >>170
    ういろう、買おうとは思わないけど、もらうとうれしい!

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/02(木) 13:37:49 

    >>62
    まあ名古屋を田舎とかダサいとか言うのは確実に名古屋以下の僻地の地方住みなのは間違いないからね。福岡とかよく張り合って来るけど、名古屋には福岡の人がめっちゃいるのに名古屋から福岡なんて転勤くらいしか聞かないし。ろくな会社も仕事もないイメージしかない。

    +18

    -10

  • 227. 匿名 2023/11/02(木) 13:37:56 

    赤味噌最高にうまい

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/02(木) 13:38:01 

    >>98
    だから、テレ朝系列の曲は「メーテレ」って呼んでるの?

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2023/11/02(木) 13:38:23 

    >>121
    京都はヤバいですよね
    凄く礼儀が良くて丁寧なイメージだったのに
    二面性にショック受けたよ

    +0

    -5

  • 230. 匿名 2023/11/02(木) 13:38:44 

    >>225
    学校の給食に出た

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/02(木) 13:39:23 

    九州なんて臭い田舎者の島

    +0

    -4

  • 232. 匿名 2023/11/02(木) 13:39:49 

    >>226
    名古屋に引っ越してきたけど、福岡と張り合うのはおかしい。名古屋は本州にあるってだけで、福岡以下の地方都市。

    +3

    -18

  • 233. 匿名 2023/11/02(木) 13:40:21 

    >>12
    おいしくは、ない。

    +2

    -6

  • 234. 匿名 2023/11/02(木) 13:43:40 

    >>12
    最近ケチになったよね
    コーヒとパンだけになってるところばっかり

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/02(木) 13:44:10 

    友人から聞いた話、出張先の8人くらいの飲み会で串カツか何か頼んだとき、ソースを聞かれていわゆるとんかつソースを頼んだのは友人と神奈川出身者2人だけで、その他は味噌ソースを頼んでたらしい。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/02(木) 13:46:14 

    >>8
    よそから引っ越してきた者だけど、
    名古屋も愛知県も戦国時代から栄えてきただけあってすごい文化とか伝統とかお祭りがたくさん残ってる。
    なのに全然有名じゃない。
    なぜかと言うと名古屋市(愛知県)民達は自分達が楽しむためだけにそれらを継承してきて、よその人にとっての価値とか無頓着。宣伝してない。
    だからこそ残ってるのかもしれない。
    というのをよく余所者同士で話してる。

    +48

    -7

  • 237. 匿名 2023/11/02(木) 13:46:19 

    >>232
    くだらんことで張り合ってますね
    さすが元福岡市民

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/02(木) 13:47:07 

    >>218
    10年前かはわからないけど、フリルとかリボンとか可愛い系の格好してる人が多いよね
    結婚式の二次会かな?みたいなのとか他の土地ではなかなか見ないスタイル

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/02(木) 13:47:27 

    >>198
    ・スガキヤ
    ・矢場とん
    ・熱田にあるひつまぶし
    ・コンパルのサンドイッチ

    ググれば出てくるよー

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/02(木) 13:48:53 

    >>189
    年取るまでの人生が楽しいじゃん

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2023/11/02(木) 13:49:20 

    キットカット買っとかんかったでいかんかったんだわ!

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/02(木) 13:49:32 

    >>226
    逆でしょ
    三重とか岐阜とかの人が凄い都会扱いしてて東京とか大阪とか都会の人からバカにされてるんだと思う

    +3

    -8

  • 243. 匿名 2023/11/02(木) 13:50:09 

    >>213
    ありがとうございます
    皿台湾美味しそう!

    味噌煮込みうどん美味しいですよね。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/02(木) 13:50:48 

    >>229
    そんな話してないんだけど

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/02(木) 13:50:59 

    >>239
    ありがとうございます。
    ひつまぶしとかも良いですね✨

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/02(木) 13:51:48 

    >>214
    名古屋在住の人は「名古屋⤵︎」
    名古屋じゃない人は「名古屋⤴︎」
    そして名古屋じゃない人は栄のことも名駅のことも金山のことも名古屋⤴︎って言う

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/02(木) 13:54:42 

    >>241
    キットカット買っとかんといかんかったのにキットカット買っとかんかったからいかんかったんだわ!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/02(木) 13:55:56 

    あっちんちんのちんちこちんのちんちんだがね
    (下ネタじゃないです)

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/02(木) 13:58:43 

    >>198
    辛いの好きなら味仙!
    あと矢場とん!
    山本屋の味噌煮込みうどんかな
    あとは逆写真詐欺のコメダ珈琲もぜひ!

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/02(木) 13:58:48 

    本当にバカで単純だよね九州人は。そんなに悔しいのかな?

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2023/11/02(木) 14:01:47 

    九州は住民の9割が無知で井の中の蛙だから福岡みたいなちっぽけで何もない都市を都会だと勘違いしてるんだと思う

    +2

    -6

  • 252. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:40 

    >>236
    観光向けの場所が特にないけど普通に暮らすのは便利っていう地域らしさが出てるね

    +26

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/02(木) 14:07:11 

    >>240
    若いうちは元気だからちょっとくらい遊ぶ場所が遠くにあっても楽しめるからいいのよ。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/02(木) 14:09:19 

    >>1
    田舎から来たけどパートでも時給もいいし、正社員の求人の質が比にならないなと思った。まあ当然なんだけどさ

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:32 

    >>242
    名古屋の人間は東京大阪に張り合うつもりなんてさらさらないし、東京大阪の人も多分名古屋のことなんてなんとも思ってないよw

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:34 

    あと車のマナーは車持ってないから分からないけど、横断歩道で止まってくれる率は地元高松より遥かに高いね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/02(木) 14:14:22 

    >>242
    大阪は人間が田舎者だからねぇ。私は名古屋のが好きかな。

    +1

    -6

  • 258. 匿名 2023/11/02(木) 14:17:57 

    名古屋はイオンが多すぎる

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/02(木) 14:18:28 

    >>25
    好きじゃなかったけど保守党の演説をSNSとかで見て、失言とかメダル噛むような事ばかりマスコミに取り上げられてたけど実はすごい人だってのを知って好きになったよ。

    +31

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/02(木) 14:18:31 

    >>17
    子育て世帯に優しいから好き
    不祥事起こしちゃったときにすぐ自分の給料ナシにする潔さも好き

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/02(木) 14:20:37 

    >>31
    エンゼルパークに駐車してある車、高級車が多くてビビる
    自分の車停めるのがなんか恥ずかしくなる
    けど高級車の持ち主大概60歳以上の方

    +65

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/02(木) 14:21:36 

    >>71
    いつのまにか名前がバンテリンドームに変わっちゃったけど、ほとんどの人はまだナゴヤドーム呼びだよねw

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/02(木) 14:22:21 

    >>72
    ドーム前イオンの駐車場がナンバー入力式でめんどい

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/02(木) 14:24:25 

    >>74
    差がすごい
    わざわざ来てもらったからにはゲストに楽しんでほしい!と大盤振る舞いしてくれる夫婦もいるし
    自分たちはゴー☆ジャスに!ただ予算は限られてるのでゲストのやつケチりますって夫婦もいる
    どちらも極端だけど、名古屋っぽいっちゃ名古屋っぽい

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/02(木) 14:25:56 

    >>95

    (めいえき)です。

    名古屋城にいく地下鉄は名城線(めいじょうせん)
    名古屋港にいく地下鉄は名港線(めいこうせん)
    名古屋大学は(めいだい)
    名古屋鉄道は(めいてつ)
    名鉄タクシーは(めいたく)

    めいめいめいめい言っとるよ。

    +37

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/02(木) 14:25:57 

    >>90
    そこケチるの?ってとこケチるよねw
    自分のものはケチするけど他人にはケチしたくないって人と、自分が得したいから他人は知らんって人と2パターンいる

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/02(木) 14:26:24 

    >>163
    やっていたら必ず募金している。
    母がいつも募金していたから。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/02(木) 14:26:47 

    他県発祥のものを名古屋メシなどと謳い盗人猛々しい図々しさ
    それも一つや二つではないというから民度が知れるわ
    盗んでないご当地グルメはどれもただ辛いしょっぱい、甘いだけのものしかない

    +1

    -6

  • 269. 匿名 2023/11/02(木) 14:27:39 

    >>130
    保見とかかな?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:48 

    >>258
    だって岡田屋が隣の三重県なんだもん。
    三重県も当たり前にイオンばっかりだよ。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/02(木) 14:29:24 

    >>184
    これはまじで人による

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/02(木) 14:35:32 

    名古屋あるあるのトピなのに単なる悪口を書きこまれがち

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/02(木) 14:35:44 

    >>35
    愛知出だけど、大阪住んでる。
    いいところだけど?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/02(木) 14:37:43 

    >>3
    名古屋人だけど、名古屋の人より名古屋市外の愛知県内の人が名古屋来て見栄はってると思う。
    岡崎とかさ。

    +29

    -4

  • 275. 匿名 2023/11/02(木) 14:39:01 

    >>38
    住む場所によるけどね

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/02(木) 14:40:22 

    >>239
    スガキヤと熱田蓬莱を並べないで~!!

    +6

    -5

  • 277. 匿名 2023/11/02(木) 14:40:39 

    >>1
    地名が名駅だもんね。

    髙島屋の住所
    愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/02(木) 14:50:47 

    >>158
    鬼まんの美味さは関西人には理解できないらしい(笑
    関西の友人に言われました。
    いつも名古屋帰ると鬼まん買っちゃうくらい好きだわ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/02(木) 14:54:13 

    >>2
    17時入荷待ちで並んで大阪まで持って帰った
    保冷バッグもリユース出来てる
    画像は実家からの自分の取り分
    ぴよりん好評やったよ
    ちょうどデザート切らしてる日やったらしく
    でも、美味しないもんには正直な人達
    真ん中は中屋のあんドーナツと昔懐かしいピーナッツのかたいパン
    名古屋は自分が過ごしていた頃を懐かしく歩くのと食べが最高
    名古屋あるある

    +15

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/02(木) 14:57:03 

    右折優先かと思うほど右折車が強気

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/02(木) 15:00:16 

    >>222
    緑区生まれの私から見たらめっちゃ都会っ子よ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/02(木) 15:06:20 

    高所恐怖症にはオアシス21の上までさえ登れなかったw
    名古屋あるある

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/02(木) 15:07:01 

    >>79
    これなんでこんなにマイナス付いてるんだろう。
    電車通勤の人も結構多いのに駅前まじで何もないよね。
    金山ですら関東のちょっとした駅にすら及ばないのなぜ

    +20

    -7

  • 284. 匿名 2023/11/02(木) 15:19:23 

    >>264
    何十年も前だけど結婚式の引き出物もよかったよ
    ミキモトのデザートカラトリーのセットは今も使っている
    画像探したら、ラクマ、メルカリ、ヤフオクでも大量に出されているね
    他にもお菓子やらなんやらそれなりにセンスもよかったよ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/02(木) 15:19:41 

    >>249
    ありがとうございます。
    名古屋大好きな仲良しの子が
    名古屋に行くと味仙ばかり行くので
    気になっていました笑
    山本やにも是非行ってみたいです❕

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/02(木) 15:19:43 

    >>274
    コンビニや栄周辺で車停めてやたらデッカい声で訛ってる人見ると、大概が市外ナンバーなんだよね。

    名古屋市民よりクセのある訛りだし、周りの人が振り向くくらい声が大きいの。それで市内で我が物顔でいるから不思議。

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2023/11/02(木) 15:20:15 

    >>151
    別に、見栄っ張りでも良いじゃんね。ケバい!とかさ。
    何でもシンプル・控えめじゃなきゃ駄目なの?と思う。
    ガルってダサい物にプラス付いて、派手な物は絶対マイナスまみれになってる。
    目立たせたくないんだろーなーってシラケる。ド田舎者のデブばっかりだから。

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/02(木) 15:26:23 

    >>79
    >>283
    スーパーやドラッグストアはあるっちゃあるからマイナス付いてるんだと思う。地元民はそれが普通だし過不足ない感覚だから。

    ただ関東の都心や近郊の便利さを知ってる人からすると、選択肢が無さすぎるんだよね。いくつか店舗があっても品揃えがほぼ同じだったり、価格も変わらない。
    関東だと色んなスーパーやドラッグストアが近距離にあって価格競争が激しいから安いものも多いし、店によって売ってるものが違うから自分に合うものを見つけやすい。

    名古屋は車移動が当たり前の感覚でもあるから、駅前じゃなくて色んな所に同じようなお店を分散させてる感じ。結局は選択肢ないんだよね…

    学生時代まで名古屋で生まれ育って特に違和感なかったけど、関東都心で長年暮らしてから久しぶりに戻ってきた素直な感想です…

    +16

    -10

  • 289. 匿名 2023/11/02(木) 15:28:08 

    >>179
    そうなの?
    新しく出来るのかな
    先々週、ジブリ倉庫に行ってきた

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/02(木) 15:33:21 

    >>278
    鬼まんでたまにガリガリする芋に当たるとがっかりする

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/02(木) 15:39:40 

    >>239
    この4つは間違いないね!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/02(木) 15:40:24 

    >>230
    名古屋市はでるみたいですね!
    私はお隣の市だったので、大人になって始めてしりました。私の地元はチューリップの唐揚げとか出ましたよー!

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/02(木) 15:42:49 

    名古屋の夜職はとにかく給料がいい!
    適当にやってて、週末出たくない!休みたい時に休む!客よばない!でも時給6000~とか✨

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/02(木) 15:48:48 

    行列好き
    物産展とかバレンタインのイベントとか

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/02(木) 16:15:03 

    他の県や市から仕事で流れて来た人が永住する
    旦那さんが単身赴任になっても日本のまん中に近くて極端に遠くはならないし
    都会と田舎があって住みやすいらしい

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/02(木) 16:16:26 

    派手好きとか見栄っ張りとかはひと昔前のこと

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/02(木) 16:17:24 

    モーニングが大好き

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/02(木) 16:19:48 

    >>33
    歴史的に有名な所がいっぱいあるのに
    工業で潤っているから
    観光に力を入れない

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/02(木) 16:21:47 

    >>216
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/02(木) 16:21:48 

    >>67
    さらにからし混ぜるとうまいんだこれが!

    余談だけど
    他県から味噌汁とかにいれる味噌を付けて食べてるって思われてるの知って笑った

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/02(木) 16:22:27 

    >>265
    ありがとう、
    めいめい、言ってるの、かわいいです笑
    これだけバリエーションあるのも珍しいかもしれない
    覚えておきます

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/02(木) 16:24:04 

    >>50
    古~

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/02(木) 16:26:13 

    >>21
    下品なんて思ってないよー!
    大阪も東京も好きだよ。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/02(木) 16:29:40 

    >>283
    ピンポイントすぎて笑
    自分の近所の話

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2023/11/02(木) 16:30:42 

    三重テレビが観られるから大阪の番組多いよ

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/02(木) 16:36:05 

    >>156
    以前月曜から夜更かしで、某田舎県民が広島を大して都会じゃないくせにってディスってたのを思い出した
    その地域より田舎の人が叩くんだなと思った

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/02(木) 16:42:21 

    >>1
    引っ越してきたけどまじで分からんかった。なぜ略す!?

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/02(木) 16:57:55 

    ウィンカーださない
    路駐

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/02(木) 17:04:38 

    >>44
    他県民だけど名古屋の人がえびふりゃーと言うとかそう思ったこともないし全く聞いたことないんだけど。
    そうやって言われてるの?

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/02(木) 17:04:59 

    >>279
    ちょっと割高だけどネットから買えるよ
    ネットなら確実だからおすすめ
    次はぴよりんより可愛いシャチボンも宜しくね

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/02(木) 17:06:38 

    名駅の地下は迷路
    栄は分かりやすい

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/02(木) 17:09:22 

    >>274
    それただの名古屋のおっさんだよ
    あいつら声が大きくて怒鳴ってるように喋るんだわ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/02(木) 17:18:12 

    >>226
    何故か九州から出稼ぎにきた人がよく言うよね
    はじめは合わせてあげるんだけどいっつも言ってるからしつこくて嫌になる
    名古屋が田舎で嫌なら大都会の九州に今すぐ帰ればいいのにね

    +11

    -3

  • 314. 匿名 2023/11/02(木) 17:27:14 

    >>225
    大須ういろと青柳ういろうは食べますよね?

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/02(木) 17:28:26 

    >>274
    豊橋はどう?
    名古屋より浜松に親近感持ってそうだけど

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2023/11/02(木) 17:28:29 

    >>135
    普通に美味しいからたまには食べたいのだが、観光客の人達がすごく並んでるから買えないねw
    2号店できるみたいね。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/02(木) 17:31:18 

    >>301
    因みに
    名駅は住所にもありますよ
    名駅一丁目とか
    名駅南二丁目と言う感じにです

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:12 

    >>311
    そう。栄はよく行くけど名駅は面倒だからなかなか行かない。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/02(木) 17:57:09 

    >>253
    遊びに行くまでの計画や道中も楽しいものだよね😄

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/02(木) 18:11:22 

    名古屋人も名古屋飛ばしする
    名古屋駅はただの出発駅

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/02(木) 18:13:07 

    新宿歌舞伎町のビルに入ってる、スナックやバーの看板は色とりどりだけど、栄は黒看板に白字

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/02(木) 18:25:24 

    >>105
    蓬莱軒はひつまぶし食べる時は絶対選択肢に上がるなぁ、まぁ年に数回なもんだけどさ。

    地元民だけど食べないのは
    味噌カツ矢場とん
    味噌煮込み山本屋本店・総本家
    手羽先世界の山ちゃん

    数年に1度食べるか食べないか、味や食感が独特過ぎるんだよね。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2023/11/02(木) 18:29:52 

    >>3
    見栄っ張りもそうだけど、マウント気質すごいと思った

    +20

    -8

  • 324. 匿名 2023/11/02(木) 18:32:05 

    >>308
    ウィンカー出さないのは本当同意。
    路駐や運転が荒かったり、道が込み入り過ぎてるのは大阪や福岡あたりの都市部繁華街も同じようなもんだけどね。
    ただ名古屋が他と違うのはウィンカー、他県は危なかしい運転でも出してるイメージ。
    愛知は急な車線変更でさえ出さない奴いるから腹立って仕方ない。
    免許剥奪されろよ、トヨタのお膝元なのに運転事故率ナンバーワンて恥ずかしいわ。

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2023/11/02(木) 18:33:11 

    >>295
    実に3割が他県出身
    名古屋あるある

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/02(木) 18:33:21 

    >>89
    何か着てるのを見慣れちゃったから、何も着てない素の姿だと見ちゃいけないものを見てる気分になるw

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/02(木) 18:44:16 

    ぶ◯が多いと噂だけど
    信じてない。武井咲も名古屋出身だよね?
    都会だし美人が多いイメージ

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2023/11/02(木) 18:45:16 

    >>304
    とある沿線沿いで物件探してた時に不動産屋さんも同じこと言ってたよ

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/02(木) 18:47:25 

    >>31
    随分前だけど、ベンツ一番売れてるの名古屋って聞いた

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/02(木) 18:49:29 

    >>28
    名駅、名鉄、名大

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/02(木) 18:57:45 

    被害者意識が強い人多い
    絶対謝らない
    東海オンエアとかまさに愛知県民のそれって思った

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2023/11/02(木) 18:58:17 

    >>66
    名古屋発の発車メロディー「ドナウ川の漣」最高です!

    近鉄大好きです 

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/02(木) 19:00:49 

    >>2
    可愛いけど、美味しいの?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/02(木) 19:06:44 

    北名古屋市

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/02(木) 19:13:10 

    >>1
    東山動植物園は1日で回りきれない
    名古屋あるある

    +29

    -3

  • 336. 匿名 2023/11/02(木) 19:19:25 

    >>53
    イヤホン聞いててスマホ見ていて、電車の昇降扉が微妙にズレて止まると自分の乗る電車じゃないと勘違いしてしまい、乗れなかったことがある…

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/02(木) 19:36:06 

    ◯◯してみえる。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/02(木) 19:40:40 

    >>13
    家と人ばかりで、人が住む場所じゃないと思った

    +3

    -9

  • 339. 匿名 2023/11/02(木) 19:46:28 

    >>288
    こういうのにマイナスしちゃう所が名古屋人はプライド高いとか嫌われちゃう所なんだけどな…認めようよ、大いなる田舎だって

    +9

    -8

  • 340. 匿名 2023/11/02(木) 19:47:17 

    >>92
    なのにお店とかクリニックとか20時とか遅くまでやってない?
    仕事帰ってくる人の受け入れのためだと思うけどがめついなと思う
    他の地方に比べて労働時間長すぎ

    +2

    -5

  • 341. 匿名 2023/11/02(木) 19:56:45 

    >>283

    子供が就職して金山に住んでます。
    先日、様子見かねて名古屋旅行して、金山にも行ったのですが、なかなか住みやすそうで安心しました。
    うちは東京23区住まいですが、うちの近所より金山の方が栄えていると思います。

    名古屋観光で徳川園とかノリタケの森と行きましたが、きれいで良かったです。
    名駅でヤマサのちくわと天むすがお土産で買って美味しかったなあ。
    また行きたいです。

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/02(木) 19:58:32 

    八丁味噌より正直普通の味噌の方が好き

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2023/11/02(木) 20:14:55 

    >>8
    大阪や東京から来る友達には、正直どこを案内しようか迷うし「何にもないよ」って言ってしまう。
    でも、住みやすくていいところですよ!

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/02(木) 20:22:05 

    >>335
    東山公園のすぐ近くに引っ越してきたけど、近すぎていつでも行けるからって思っちゃって植物園と動物園のシャバーニしか見れてない。遊園地もあるのにね。しかも入園料(大人のみ)が破格に安いよね。

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:46 

    >>327
    えなこもですよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:49 

    軽自動車に人権がない、差別される。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/02(木) 20:34:54 

    >>279
    この天むすめっちゃ美味しいよね〜

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/02(木) 20:35:40 

    >>337
    これ変ですよね

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/02(木) 20:37:37 

    名古屋市内って他の地方都市に比べてお金持ち多くない?

    私は名古屋生まれ名古屋育ちなんだけど、周り見てもどう見てもうちは一般家庭レベル(駅徒歩20分の分譲マンション&国産車)だし、うちより明らかなお金持ち(プール付き戸建て&高級外車)も身近に住んでる環境だった。習い事は兄弟3人それぞれに2〜3つずつやってたし、皆んな私立行ってたし、留学もさせてもらったけど、周りも同じような家庭が多かった。

    それが普通だと思って関東都心に引っ越したらお嬢様扱いされたよ。名古屋の一般家庭では普通でもっとお金持ちがいるから、結婚して子ども産むまでピンと来なかった。子どもいる今は名古屋は全体的に金持ちだなって実感した。自分にはあんなお金の掛け方は無理だもん…

    +13

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/02(木) 20:40:14 

    >>61
    名古屋だと集客できないから飛ばされるのかと、ずっと思ってた!
    東京、大阪どちらにでも行ける距離だから、なんだね。勉強になったよ、ありがとう。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/02(木) 20:44:56 

    >>339
    店や施設は多いけど、本当にどこも同じラインナップなんだよ。どこの区もイオンかイオンモールしか無いし。関東都心や郊外は街ごとに色んなモールあって、被ってるお店もあるけどそれぞれに色んなお店が入ってて選択肢多い。どこの住宅街にも3つ以上の他社スーパーやドラッグストアあって、違う商品が売ってて選択肢多い。

    +6

    -3

  • 352. 匿名 2023/11/02(木) 20:58:47 

    路駐が多い
    ありえない所で急にハザード出す車が多い

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/02(木) 21:03:22 

    大阪住みだけど
    難波みたいな町。

    モンモンとした眠らぬ若者が多い

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/02(木) 21:04:00 

    >>14
    名鉄名古屋駅にいる人がケータイで「オレのいるのも名古屋駅なんだけど、そっちはどこにいるの?」ってパニックになってるの見た事がある。
    相手はJRの名古屋駅にいるんだろうなと思った。
    JRと名鉄はやや離れてるから初見では難しいと思う。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/02(木) 21:06:18 

    >>349
    たぶんそれ都心の人に馬鹿にされてる 

    +8

    -2

  • 356. 匿名 2023/11/02(木) 21:17:56 

    >>176
    そう、車校ってなかなか通じないんですよね。
    関東出身の旦那に指摘されて初めて気づきました。

    〇〇自動車学校が多いからこっちでは車校って略してますけど、他の地域では教習所になるのかな?

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2023/11/02(木) 21:22:46 

    平野紫耀くん

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/02(木) 21:34:14 

    >>29
    名古屋メシって基本不味いよね

    +6

    -13

  • 359. 匿名 2023/11/02(木) 21:38:06 

    >>177
    走らなくても田舎

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/02(木) 21:38:53 

    みえる、を標準語だと思ってる。
    くつ、ふく、とか地味にいろんな言葉のイントネーションが全然違う。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/02(木) 21:40:43 

    >>355
    必死すぎ

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2023/11/02(木) 21:49:54 

    なぜか名古屋以外の人が名古屋に憧れてると思い込んでる。

    +4

    -6

  • 363. 匿名 2023/11/02(木) 21:58:26 

    >>29
    矢場とん
    高いもんね

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/02(木) 22:01:51 

    >>349
    分かります!私は転勤で名古屋にいて、正直プライド高い人ばかりで付き合いづらかったけどお金持ちは本当に多かった。都内に戻ったけど、23区でも金持ちエリアじゃないとあんな人達見ない。見栄っ張りでそう見えたのかな?

    +11

    -6

  • 365. 匿名 2023/11/02(木) 22:04:36 

    >>349
    それ勘違い。
    名古屋でお嬢様でも関東では中流よ。

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2023/11/02(木) 22:07:17 

    >>54
    中央分離帯も多いし、一通も多いから意外と難易度高いのと進路変更や車線変更でウインカー出さないやつも多くてヒヤッとする

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/02(木) 22:10:25 

    >>85
    県知事は……終わってるよね

    +13

    -2

  • 368. 匿名 2023/11/02(木) 22:16:37 

    >>283
    それ首都圏出身の人と同じこと話したことある
    だいたい首都圏だと駅前でなんでも揃うとかそんな感じだったから何にもなくてびっくりした
    銀行郵便局お花屋さんケーキ屋さん(普通のところとかコージーコーナーとか)ファーストフードとだいたい揃ってて駅ビルとかもあってって感じだったから

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:47 

    >>56
    なんで?

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2023/11/02(木) 22:18:42 

    >>360
    学校からのプリントにその用法のみえるは使われてるからそういうものだと思って使ってるんだろうなとは思う

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/02(木) 22:22:41 

    >>144
    地下鉄でウイロウ一本食べてる人見て、名古屋すごいって思った。レアな人だったのか。

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:08 

    ボイメン体操123

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:39 

    >>261
    千種区、名東区あたりはレクサスとBMがマジで多い。軽自動車なんで全然みないもん。
    ベンツも多いから家の駐車場にBMとベンツとかレクサスとベンツの2台持ちざらにいる。

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:43 

    >>140

    名古屋の人より観光客が
    並んでいますよ

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:41 

    >>25
    市長、軽自動車で出勤してんだよね。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:56 

    >>184

    見栄っ張りなら

    ケチでも無いし
    汚くないし
    がめつくないよ

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:03 

    >>1
    あの辺りの住所だからね。。。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/02(木) 22:33:33 

    >>307
    略してるんじゃなくて名駅っていう住所なの。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/02(木) 22:40:29 

    >>374
    名古屋の人だと思う
    他のところだとそんなに並んでないと思う
    東京に行くとなんか拍子抜けするよ

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/02(木) 22:45:11 

    週末はイオン。
    イオンしか行くとこない。
    まじで名古屋の若い子たちって栄、名駅以外のどこで遊ぶの?県外に行くの?

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2023/11/02(木) 22:49:51 

    >>364
    まず、地価がまったく違う
    都心と比較にならないぐらいマンションも安いわ

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/02(木) 22:56:02 

    >>381
    覚王山〜星ヶ丘は首都圏並みの高さだよ

    名東区でさえ東山線が藤が丘まで伸びてから地下が鰻登りで一社もすっかり高級住宅街の仲間入り

    本郷でさえ駅近に大規模マンションできて地価上がってるよ

    +2

    -8

  • 383. 匿名 2023/11/02(木) 22:59:25 

    人口の割に東大、京大の進学実績を出してる東海高校がある。
    卒業生には有名人、著名人多数。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/02(木) 23:00:29 

    >>373
    千種区、名東区は金持ち多くないわよ
    名東区なんて転勤族が多いのに

    +10

    -4

  • 385. 匿名 2023/11/02(木) 23:00:35 

    >>1
    名駅って正式名称じゃないの!?名駅っていう地名があるんだと思ってた!

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/02(木) 23:02:07 

    大名古屋ビルヂングって名前、威厳がすごいなと思ってる

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/02(木) 23:03:03 

    >>382
    それはない
    首都圏じゃなくて都心のこと言ってるんだけど?
    首都圏だと神奈川や千葉も入るわ 

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/02(木) 23:06:04 

    >>360
    電話で〇〇さんみえますか?っていうと、
    〇〇さんはこの後来ますか?って意味か
    〇〇さんの姿が見えますか?って意味に取られるのが普通だよね。

    〇〇さんいらっしゃいますか?の意味で使うのは名古屋の人だなーってかんじ。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2023/11/02(木) 23:07:31 

    関東から名古屋転勤になって、那古野って実はナゴヤって読むのかと思って勝手に閃いた気になってた。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/02(木) 23:09:13 

    >>366
    ええええ!!私名古屋だけど中央分離帯と一通があるから走りやすいんだな名古屋って都内や大阪走る度に思ってた!笑
    あとウィンカー出さない云々はやばいけどやばい無法地帯で運転してるからみんなそれなりにスキルはあるからぶつからないので安心してね

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/02(木) 23:12:33 

    名古屋あるある

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/02(木) 23:12:48 

    明日1人で名古屋に行きます!
    オススメのお土産があったら教えてください☺️

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/02(木) 23:12:52 

    >>261
    エンゼルパークは外車の新型が眺められる。
    オーナーは百貨店を訪れる金持ち夫婦と財布係のお婆ちゃん、みたいな光景をよく見かける。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/02(木) 23:14:17 

    >>31
    見栄だけでロールスロイスは買えないわ

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/02(木) 23:14:31 

    >>364
    昔、日本でルイヴィトンがいちばん売れたのが名古屋と聞いたことある 
    一目でどこのブランドか分かる物しか買わない感じ

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/02(木) 23:15:19 

    >>339
    反論もせずにただマイナスつけるだけなのがね。

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2023/11/02(木) 23:15:33 

    >>31
    名古屋住みだけど見たことない
    銀座の方が凄かった

    +4

    -6

  • 398. 匿名 2023/11/02(木) 23:17:49 

    >>110
    それ名古屋に住んでないかも笑

    +3

    -6

  • 399. 匿名 2023/11/02(木) 23:21:04 

    何にでも味噌とかありえない
    テレビで大袈裟にやられると腹立つ
    味噌カツとか全く食べないし、つけて味噌も常備していない

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2023/11/02(木) 23:21:08 

    >>392
    ゆかりって名前のエビせんは喜ばれる
    もろエビだけど

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:11 

    >>110
    星ヶ丘の百貨店もヤバいよ
    昼間マダムが乗り付けてる

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:49 

    >>401
    そこ私、歩いて行くけど
    車で来るマダムはどこに住んでるの?

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:32 

    >>31
    ロールスロイス乗ってた人やベントレー乗ってる人って数数える程しかないよ。

    +4

    -3

  • 404. 匿名 2023/11/02(木) 23:31:08 

    >>344
    大人になり他県の動物園に行ったときの金額に驚いたよ。ここは動物園自体も広いし、植物園、レトロな遊園地もあるのに破格の安さだと思う!

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:14 

    >>23
    お前はプライドもってないのか?

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:16 

    平日の昼間に百貨店よく行くけど
    高島屋以外は閑散としてる
    食品売場や飲食関係はどこも混んでるけどね 

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:21 

    >>79
    愛知のどこの駅よ?

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/02(木) 23:42:34 

    >>371
    ヨコ 多分観光客

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/02(木) 23:47:25 

    >>402
    わたしもそうw
    多分、長久手方面とか?

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:11 

    >>125
    まずいご飯食べたらうまくないよ。美味いごはんたべなきゃ!

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2023/11/02(木) 23:54:36 

    >>384
    千種区の池下の北側とか自由が丘駅の徳川山町とか金持ちいっぱい居るよ〜。高級住宅街は八事だけじゃないよ!

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:16 

    ウインカー出さずに車線変更

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:49 

    >>29
    楽しみにして食べたら衝撃の甘さ….もう2度と食べるまいと誓った。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2023/11/02(木) 23:56:26 

    何にでも味噌とかありえない
    テレビで大袈裟にやられると腹立つ
    味噌カツとか全く食べないし、つけて味噌も常備していない

    +5

    -4

  • 415. 匿名 2023/11/03(金) 00:02:29 

    >>33
    山本正之w

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/03(金) 00:04:52 

    >>407
    転勤族なら本郷かも
    30年ぶりに行ったら駅にあったスーパーの松坂屋ストアもなくてっていた
    大きなバスターミナルが出来て住宅と車のディーラーなんかが出来て高速で左右が分かった感じ
    南欧料理のアンジュとスペイン料理のダリと味仙ぐらいが昔のままで新しくコメダは出来ていた
    公園の方に行く道の両脇にあったお店も何もかもがなくなっていた
    本山と藤が丘も特別感がなくなってた その分東山は良くなっていた でも本山は医者さん等の上のお家が多いよね 車で買いに行くから駅前にスーパーなくても構わないのかも

    +3

    -4

  • 417. 匿名 2023/11/03(金) 00:09:06 

    三世代そろっておめかしして松坂屋。
    おめかしも派手派手で銀座にいたら笑われるやつ

    +2

    -5

  • 418. 匿名 2023/11/03(金) 00:16:46 

    >>47
    味噌おでん?

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/03(金) 00:36:38 

    >>148
    でも名古屋の人みんな名古屋大好きだから正直気にならなくない?
    だから逆に言われるのかなとも思う。
    賃金いいし、物価安いし、何でもあるし、都会はまとまってるから住宅街に住んでてもすぐ行けるし、ほんと何も困らないもんね。

    +28

    -2

  • 420. 匿名 2023/11/03(金) 00:37:34 

    フォトジェニックな場所が結構多い
    平日は穴場だらけ
    東山線は混んでる
    名古屋あるある

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2023/11/03(金) 00:39:34 

    名古屋に住んでる人は
    なんだかんだ名古屋がすき

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/03(金) 00:44:35 

    名古屋女子は気が強い
    見栄っ張り。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/03(金) 00:54:14 

    >>411
    御器所、吹上、鶴舞辺りは都会的だけど緑もあって便利そう

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/03(金) 00:56:39 

    名古屋の港区は東京の港区にはなれない

    +6

    -3

  • 425. 匿名 2023/11/03(金) 01:16:48 

    >>190
    「めーえき」をそのまま発音すると「え」が被って発音しづらくなるので、「ー」の部分は「い」と「え」の間の音になってるのに気付きました。

    銀河鉄道のメーテルの「メー」とは違っていて、めーえきの「め」は最初に小さい「n」が入ってるような...

    名古屋弁の発音でそうなっちゃうのかどうなのか、私も知りたいです!笑

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2023/11/03(金) 01:19:42 

    >>382
    名古屋の人に東京で言うと表参道みたいな感じだよって聞いてたから、初めて覚王山に行った時はちょっと驚いた
    何もないのになんでそんな地価高いの?

    +12

    -3

  • 427. 匿名 2023/11/03(金) 01:20:07 

    山本屋

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/03(金) 01:20:10 

    >>118
    美味しいけどお得ではないかも それなりのお値段 でもあんこやら生クリームや種類の違うコンフィチュール(ジャム)揃えたら高くつくしオリジナリティ考えたらお得かな
    花車本店(ビルの名前w)の「かこ」は美味かったわ〜 それだけでその日のアトラクション終了しても良かったくらい 花車のビルもレトロ感あったわ 場所分からず聞いたクロネコの人が若くてイケメンだった なぜか関西イントネーション 顔は加藤晴彦を若くして細くシュッとした感じ 名古屋かな愛知全般かなイケメン多い 女の人も学生入れても美人結構いるよね どっちかと言えば濃い顔かな
    名古屋あるある

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/03(金) 01:20:40 

    >>362
    それはない笑
    よその人が観光に来るとなぜわざわざ名古屋に?
    とは思う

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/03(金) 01:23:28 

    >>9
    オッたまげたよな
    でも記念すべき街宣デビューが名駅って嬉しい

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/03(金) 01:23:44 

    >>364
    どこに住んでたの?

    転勤や就職で名古屋きた人たちが住むエリアは
    そういう人が多そうという偏見はある。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/03(金) 01:24:01 

    >>228
    たぶん名古屋テレビを略してますね

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/03(金) 01:26:13 

    >>392
    赤福。
    伊勢だけど。

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2023/11/03(金) 01:28:45 

    >>338
    山奥希望ですか?
    設楽郡とか山ばかりなのでご検討ください

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/03(金) 01:33:41 

    >>258
    アピタがんばれ

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/03(金) 01:35:59 

    >>283
    駅前で買う習慣がないのかも

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/03(金) 01:37:21 

    >>432
    自己レス!発音についての疑問なのにズレたこと答えてた💦

    「メ〜テレ」の表記のように伸ばして発音してます!

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/03(金) 01:44:39 

    >>390
    名古屋だと反対側のお店なんかに行きにくいとかいうのはすごくあるし、回り込んで行こうとすると一方通行に引っかかってしまい焦るというのは来た当初はすごく感じたかも
    東京だと意外と譲ってくれて反対側の店にも入れるし、車間距離も空けてるから入り込む余裕がある感じ
    一方通行の道も対面通行の道も道幅は変わりないので一瞬わかりにくいし、一通の方は車が左にも寄らずど真ん中走ってて自転車が来ても避けもしないのはどうかと思う
    住宅地の道は1本おきに一通まみれで間違えそうになるんだよね…
    前の車にうっかりついて行ってしまいその車と共に逆走しちゃったこともあったし😵ゴメンナサイだった

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/03(金) 01:44:47 

    >>25
    いいなぁ!私は名古屋市民じゃないけど、河村たかし市長好きだよー

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/03(金) 01:47:27 

    ブスだから嫌われる

    +0

    -4

  • 441. 匿名 2023/11/03(金) 01:52:00 

    >>387
    名東区に住んでるけど、実家の方の横浜の郊外~町田周辺とかと比べると名東区高ーいって思う
    名古屋だしそれも郊外の方だからもっと安くてもいいんじゃ?と思うけど、戸建てを買おうとすると6000万ぐらいしてるし、みんなお金持ってるなと感心する
    最近は少し売れ行きが鈍っているようだけど

    +5

    -3

  • 442. 匿名 2023/11/03(金) 01:57:08 

    >>400
    実はゆかりはあんまり好きじゃないって言われたことがあるので、お土産は違うものにしている
    最近はぴよりんモチーフのお菓子がいろいろ出てて持ち歩きしやすいし可愛いからウケは良かったよ

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2023/11/03(金) 02:01:32 

    >>283
    千種駅もなんにもなさすぎてびっくりした
    JRと地下鉄と2路線通っているのにね
    地下鉄じゃなくて名鉄線の駅ですらそんな感じだからいろいろ慣習が違うんだなと思った

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/03(金) 02:06:46 

    おみゃーは名古屋弁をバカにするんか?

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2023/11/03(金) 02:07:26 

    尊敬対象はニコチャン大王

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/03(金) 02:07:49 

    >>344
    義務教育期間は無料でそれ以降は1人500円だっけ?
    ものすごくお得よね、亜熱帯館みたいなところで亀やワニ見るのが好きだったな

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/03(金) 02:15:43 

    転勤族なんだけど、のんびりしてて住みやすい所ですねと言うと微妙な顔される

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/03(金) 02:30:52 

    >>25
    メダルかじった後も金シャチかじって干し柿かじって怒られてたよ

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/03(金) 02:34:22 

    >>79
    関西とか東京とか愛知とか漠然としすぎ
    関西のどこ?
    東京のどこ?
    愛知のどこ?

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2023/11/03(金) 02:38:08 

    >>283
    車社会だからじゃない?
    どっちかというとロードサイトが充実してる感じ

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/03(金) 02:41:44 

    >>426
    表参道みたいって
    それはないわ
    覚王山は寺も多いし

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/03(金) 02:45:26 

    興味持たれてないことでもっと悩んでほしい

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/11/03(金) 02:48:32 

    >>406
    もうデパート自体が全国規模で斜陽だから

    ところで関西の人は百貨店
    関東の人はデパートって言うのよね

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/03(金) 02:53:20 

    >>29
    高いしね

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/03(金) 02:55:25 

    >>38
    都心まで車でスイスイ行ける気軽さサイコー
    名駅ビル群も庭みたいなもんよw

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2023/11/03(金) 03:04:09 

    >>402
    大抵近隣の名東区千種区のマダムだよ
    あの辺りマンションしかないから少し離れた大きい一軒家に住むマダム

    +3

    -3

  • 457. 匿名 2023/11/03(金) 03:09:52 

    >>154
    横だけど超普通のチェーン店だけどかつ雅がおすすめ、安いし
    それかとんかつマメゾン
    でもどちらも住宅街に近いとこにしか無いんだよね…

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/03(金) 03:30:59 

    >>39
    私味覚が合わないみたいであんまり美味しいものに巡り会えてない…

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/03(金) 03:32:53 

    >>404
    サファリパークとか民間のところが高いだけで、公的なところは、上野動物園はパンダもいるけど大人600円だし子供は無料、横浜の野毛山動物園は大人も子供も無料だし、川崎の動物園なんか大人も子供も無料どころか駐車料金まで無料だったりするから首都圏の動物園も負けてないよ
    ただし水族館はどこも高いよね

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/03(金) 03:35:38 

    >>402
    私も歩きか自転車だけど、近くても車に乗る人もいるから星ヶ丘の駐車場はいつも混んでるイメージ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/03(金) 03:58:52 

    >>38
    他県民だけど住みにくいって言われてる理由って何だろう
    外国人多めだから治安とかなのでしょうか
    仲良い人が名古屋の人だから気になって

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/03(金) 04:28:31 

    天むすが割と色んなところで買えて嬉しい。
    三重県民だけど、名古屋好き!

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/03(金) 04:44:45 

    >>15
    近隣県も小バカにしている。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/03(金) 05:12:32 

    >>451
    名古屋の表参道は、栄らしいですよ
    ローカルニュースでも言ってたから間違いない
    おおきく出過ぎなんだよね東京に例えないで欲しい

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/03(金) 05:15:16 

    >>461
    言うほど都会ではない。主要な店や企業は揃ってるけど、町並みも規模も田舎みたいで住みやすい
    三大都市の割にみんな知り合いで世間が狭い

    住みにくいのは人間性
    外者に厳しいしマウント大好きだから疲れる

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2023/11/03(金) 05:19:41 

    徳川園は青もみじも美しい
    庭園というよりちょっとした森
    白壁もいいところ
    名古屋あるある

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/03(金) 06:02:03 

    >>9
    日本保守党もカルトなのに🏺

    +1

    -3

  • 468. 匿名 2023/11/03(金) 06:15:16 

    名古屋がオシャレとかお嬢様って思ってるの名古屋の人だけ。
    現実がみえてないおじさんたちと同じ謎の自己肯定感の高さがある名古屋人は。

    +4

    -4

  • 469. 匿名 2023/11/03(金) 06:48:38 

    ジブリパーク
    最初だけの盛り上がり🌳
    と思うのは私だけかなー

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/03(金) 06:50:49 

    名古屋あるあるめるる♡

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/03(金) 07:04:04 

    >>441
    名東区で6000万なら安い
    名古屋じゃないけど愛知で駅まで
    徒歩20分以内の建売それくらいする





    +3

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/03(金) 07:05:47 

    >>243
    名古屋に住んでるけど、皿台湾聞いたことない

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/03(金) 07:06:11 

    >>144
    地下鉄でウイロウ一本食べてる人見て、名古屋すごいって思った。レアな人だったのか。

    +0

    -3

  • 474. 匿名 2023/11/03(金) 07:25:43 

    >>457
    マメゾンなら金山のアスナルに入ってるよ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/03(金) 07:30:37 

    >>17
    確か今日、市長の誕生日

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/03(金) 07:31:02 

    >>472
    私はよく聞くよ
    店も毎日すごい行列
    スガキヤからも出しててスーパーで売ってるよ
    カップ麺もある
    名古屋あるある

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2023/11/03(金) 07:57:27 

    >>468
    名古屋の人みんなそんな事言っとらんよ

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/03(金) 08:09:06 

    >>347
    ここの天むすは三重県津市の物で、しれっと名古屋名物にされてる物です。
    いちご大福も同じく。

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2023/11/03(金) 08:14:45 

    >>455
    ビル群w

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2023/11/03(金) 08:34:06 

    >>236

    なぜかと言うと名古屋市(愛知県)民達は自分達が楽しむためだけにそれらを継承してきて、よその人にとっての価値とか無頓着。宣伝してない。
    だからこそ残ってるのかもしれない。

    というのをよく余所者同士で話してる。


    まず、自分達が楽しむだけという価値観
    では無くて継承していくこと自体が
    当たり前だと考えています。
    他所に宣伝をし観光地化→収益という
    考えは確かに少ないかもしれませんね。

    私の地元、結婚後の地域も
    愛知県でも有名な伝統文化、お祭りが
    あるところなのですがどちらも
    基本的に地域の人しか参加出来ません。
    観光客は屋台や雰囲気を楽しむ感じです。

    どちらも普段から観光客が訪れますが
    英語表記も少ないし観光客狙いのお店も
    あまり無いです。
    ただ、

    名鉄のCM(emotion)
    名鉄沿線の歴史的文化地域の
    CMをとても素敵に流しているので
    近年の流れは非常に変わってきて
    確かに電車で訪れたくなりますね。

    名鉄のCMの効果もあり他所という
    感覚が薄れて受け入れている感じは
    どこもありますよ。







    +10

    -1

  • 481. 匿名 2023/11/03(金) 08:36:20 

    名古屋の事を悪く言われてもあんまり気にならない。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/03(金) 08:41:02 

    >>152
    質がちょっと・・・かもしれないけど、
    さのや は安い
    数年前までよくお世話になってたわ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/03(金) 08:45:54 

    >>190

    横です。

    正式名称【名古屋駅 なごやえき】

    ★名古屋人【名駅 めーえき】

    ★名古屋外で愛知県民の一部【名古屋 なごや】

    「めいえき」という発音では無く
    名古屋テレビの「メーテレ」と同じ発音。
    「めーえき」が正しいですね。

    名古屋以外の愛知県民の一部では
    「名古屋 なごや」と呼びます。

    例「今日、名古屋行ってくるけど
      なんか欲しいもんある?」




    +4

    -1

  • 484. 匿名 2023/11/03(金) 08:45:58 

    >>159
    あぁ確かに。
    栄生 笹島 桜通 行きたい場所と地名とを把握していないとどの車線を走っていればいいか
    解らない。栄生方向行きたいのに、笹島方向に左折させられるとか、変なロータリーあるとか、
    慣れるまで数年かかった。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/03(金) 08:49:25 

    >>384
    名東区住みだけど近所に昔からの地主さんいる
    豪邸

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:11 

    >>485
    そんなんどこにでもおるわ

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/03(金) 09:06:08 

    オーバーツーリズムで生活が脅かされるくらいなら観光に関して何もないと言えるくらいでいい

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/03(金) 09:07:32 

    名古屋駅の乗り換えがしんどいです。
    新幹線→名鉄が段差と階段ばっかりで辛い。
    セントレア行くのに大荷物で移動が大変すぎて💦
    どなたか裏技的なよいルート教えて下さい。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/03(金) 09:15:04 

    熱田神宮に鶏がいる🐔

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/03(金) 09:17:24 

    >>378
    略してるんじゃなかったんだ。
    何年も名古屋住んでいたけど
    めいえき って名古屋駅の略だと思っていたわ。
    「めいえきから電車乗ったは」は名古屋駅から電車乗ったじゃなく、
    めいえき(地名)から電車乗ったって意味だったんだ。
    今日まで勘違いしていたわ。

    ちな、私の住んでいたところは名駅4丁目(名古屋駅と尾頭橋の中間くらい)

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:34 

    >>149
    みゃ~大、ぢゃね?て…昔、元カレにからかわれた…

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/03(金) 09:22:26 

    >>25
    市長はまぁ、許せるかも?だが…知事がな…

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/03(金) 09:26:27 

    >>443
    千種駅って車道にも近いからこの辺は交通の便もいい方だと思う。
    栄も名駅も金山も行きやすいのだから、もう少し人口多くなって発展しても良さそうなのにと思う。 チャリで鶴舞公園に栄にとすぐ行けるのに。



    +4

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/03(金) 09:27:27 

    >>31
    昨日、平針に免許更新に行ったんだけどレクサスの多さにビックリしました!!みんなお金持ちー

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/03(金) 09:30:48 

    >>12
    お得で美味しそうとは思わないけど他県に引っ越してモーニング文化があまりなくて驚いた
    そこら辺にコメダか喫茶店があったのにこちらはカフェがあるかないか、、
    ロイホのモーニング行くか…って思うけど喫茶店行きたくなる
    喫茶店の数が全然違う

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/03(金) 09:33:39 

    >>98
    うちのとーちゃん、『め~き』て言う…

    その呼び方はちょっと…なんて思い、人前ではそう呼ぶな!て注意したことある。だって、ねぇ……😥

    +1

    -3

  • 497. 匿名 2023/11/03(金) 09:35:38 

    >>435
    アピタ頑張ってほしい。どうしてどこのアピタもあんな過疎ってるの。悲しい
    日用品はアピタで買ってるし応援してます🥲頑張ってー

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/03(金) 09:36:36 

    >>156
    福岡も…?たいしておもしろくもない某福岡出身芸人がけっこうディスりやがるよね。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/03(金) 09:36:39 

    住んでたけど福岡の人は地元愛が強すぎるから勘違いというか下らないプライドが高いのよ
    あと仕事で行った事あって名古屋のが都会って知ってても地元民の前では福岡のが凄いばいって言わないといけない空気もあるからなぁ。そういうのを信じる人も多い
    福岡には本当に三大都市が福岡で名古屋より福岡の方が都会だって信じて疑わない人が多い

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/03(金) 09:36:51 

    台三連休湾夜市あるらしいけど楽しいかな?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード