ガールズちゃんねる

名古屋あるある

803コメント2023/09/02(土) 21:54

  • 1. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:01 

    他所から来た人は必ず駅で迷う
    名古屋あるある

    +146

    -58

  • 2. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:35 

    結婚式が派手

    +18

    -83

  • 3. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:43 

    ここがちたまだがや

    +32

    -13

  • 4. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:53 

    きゃみみゃーづに行こみゃー

    +27

    -39

  • 5. 匿名 2023/08/03(木) 14:59:55 

    観光名所ないよと言われるが実はそこそこある

    +272

    -45

  • 6. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:09 

    >>1

    それ!

    最近行ったけど、名古屋は難しい。
    案内板がちょっと不親切だと思った。

    +115

    -26

  • 7. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:15 

    スガキヤラーメン美味しい。

    +289

    -36

  • 8. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:22 

    贈り物は松坂屋

    +121

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:24 

    みんな平野紫耀が大好き
    名古屋あるある

    +104

    -124

  • 10. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:33 

    夜が早い

    +96

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:42 

    +219

    -22

  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:50 

    名駅前の道(タカシマヤの前あたり)は初見殺し🚘

    +186

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/03(木) 15:00:56 

    台湾ラーメン

    +87

    -5

  • 14. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:19 

    東山線がめっちゃ混む
    なのに長年6両のまま笑

    +200

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:27 

    >>1
    迷わないよ。東京の方が迷う。そして結局どの電車が早いのかわからん

    +171

    -18

  • 16. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:30 

    方言が
    かわいくない。

    +167

    -24

  • 17. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:50 

    きしめん

    +117

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:51 

    名古屋駅が垢抜けない

    +131

    -23

  • 19. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:52 

    喫茶店とかの看板に黄色いクルクル回る光るやつ(名前知らない)がついてる

    +67

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/03(木) 15:01:58 

    エビフリャーなんて言ったことない

    +252

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/03(木) 15:02:04 

    旅先でどちらから?と聞かれると愛知からじゃなく名古屋からと言う

    +152

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/03(木) 15:02:11 

    名古屋駅を名駅という

    +347

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/03(木) 15:02:28 

    道路が広い

    +84

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/03(木) 15:02:35 

    車の運転粗め

    +106

    -7

  • 25. 匿名 2023/08/03(木) 15:02:35 

    >>4
    上前津?

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/03(木) 15:02:40 

    >>1
    男女共に服装がださい
    顔もね

    +26

    -85

  • 27. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:08 

    >>19
    パトライト
    名古屋あるある

    +106

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:12 

    >>1
    みんな優しい。
    名古屋駅で迷っていろんな人に聞いたけど
    めちゃくちゃ優しかった。
    道聞いて別れる時に「気をつけてねー」とか普通言われない。

    +225

    -22

  • 29. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:14 

    ベトコンラーメン美味い
    岐阜発祥みたいになってるけど、多分元々は愛知だよね?

    +70

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:17 

    東 京   ダ メ
    大 阪   アカン
    名古屋   イカン

    +170

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:18 

    ソースと言えばコーミソース

    +180

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:25 

    人に親切にしたら損するみたいに思ってる人が多い

    +20

    -60

  • 33. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:40 

    名駅のビルしょぼい

    +16

    -46

  • 34. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:43 

    相手の出身地を聞いて仲間か余所者か確認する

    +50

    -10

  • 35. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:48 

    >>29
    一宮市じゃなかった?

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:51 

    >>2
    昔は知らないけど、
    いまどき、そんなこと無いと思うなあ

    +89

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/03(木) 15:03:53 

    夏暑い!
    そして意外と冬は風が寒い!

    +204

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:24 

    >>16
    わたしなんか三河混じってるから語尾だら〜ってなるよ
    めっちゃ田舎臭い

    +94

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:27 

    >>27
    これ、この地方だけなんだ。

    +48

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:45 

    名古屋あるある

    +135

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:47 

    >>1
    名鉄がやばすぎる

    +152

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:51 

    名古屋トピは悪口言いたいだけの人ホイホイになる

    +133

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/03(木) 15:04:59 

    天むす

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:15 

    喫茶店のモーニングが凄い。各々で競ってる

    +88

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:18 

    名古屋市内でも何区に住んでるかでマウントしあう

    +99

    -7

  • 46. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:23 

    >>12
    あそこは何回走ってもビビる
    左折するから左側を走ってるとえらい目にあう

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:29 

    歴史ある観光名所がない。

    +4

    -31

  • 48. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:33 

    >>27
    こういうことやるから名古屋はダサイんだよ

    +17

    -33

  • 49. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:40 

    新幹線で名古屋に帰ってくるとホッとする。
    東京とか大阪は駅の中が広すぎて新幹線乗り場まで迷子になる(笑)

    +97

    -6

  • 50. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:42 

    このおっさんが有名
    名古屋あるある

    +29

    -33

  • 51. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:47 

    田舎の都会とか言われるけど名古屋人自体が名古屋をそんな都会とも思ってないから別に傷つかない

    +179

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/03(木) 15:05:59 

    >>43
    それ三重県

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:26 

    男ウケわるいよね
    何でだろう?
    運転が荒いとか よくわからない

    +1

    -20

  • 54. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:28 

    >>1
    名駅の桜通線の看板がファッションワンの看板の影に隠されているのはいかがなものかと思う

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:30 

    >>1
    メイクが下手

    +14

    -31

  • 56. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:31 

    めいだいは明大(明治大学)じゃなくて名大(名古屋大学)

    +158

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:37 

    >>26
    大阪のヒョウ柄おばちゃんに比べたらマシ

    +32

    -14

  • 58. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:51 

    >>5
    しかも、世界的にも誇れるような施設が多いけど、アピールしない質な方なのか、そんなにも知られていないのかな
    東山動植物園、名古屋市科学館、名古屋港水族館…
    特に、動植物園と化学科館は特に、リーズナブル

    +161

    -14

  • 59. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:54 

    >>1
    名古屋駅自体は難しくないと思うけどな

    +63

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/03(木) 15:06:59 

    >>1
    「めいえき」がどこか分からなかった

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:02 

    ドケチ

    だがそこがいい

    +6

    -13

  • 62. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:10 

    独特に進化したグルメ。あんかけスパゲティ 味噌煮込みうどん 味噌カツ などなど

    +49

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:20 

    バスレーン、初めて通った時怖かった!

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:24 

    暑すぎるサウナみたいな街

    +65

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:37 

    免許は平針

    +118

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/03(木) 15:07:44 

    >>17
    きしめん大好き
    普通に美味しいよ

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/03(木) 15:08:12 

    >>17
    きしめんは三重発祥

    +4

    -28

  • 68. 匿名 2023/08/03(木) 15:08:18 

    年寄りにリアルで「やっとかめだなも」って言われて名古屋人の私もビックリ

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/03(木) 15:08:45 

    >>9
    平野紫耀
    赤楚衛二
    山田裕貴

    名古屋イケメン増えたな

    +200

    -9

  • 70. 匿名 2023/08/03(木) 15:08:48 

    >>63
    それなー!!!!!

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:09 

    >>11
    引っ越して来たんだけど、信号が青になってもすぐに渡ってはダメだと思った。
    関西の人が赤でも少しずつ渡りかけるの、名古屋ではやっちゃダメだよー。

    +91

    -4

  • 72. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:10 

    >>50
    この人傷害事件起こしててそんな人気でもない

    +76

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:30 

    >>47
    熱田神宮、徳川園
    歴史あると思うけど

    +80

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:32 

    >>9
    本当にこんな方言つかうの?
    何言ってるかわからなかった
    名古屋あるある

    +91

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:37 

    >>47
    名古屋城あるじゃん

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:49 

    なにをやっても垢抜けない

    +16

    -13

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 15:09:56 

    >>1
    地元が名古屋で現都民
    若い子もしっかり訛ってる
    イントネーションがやっぱり標準語と違う

    語尾の途中が上がる⤴️
    苺、後ろ、本棚など

    +43

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:13 

    ブランドバッグはロゴがドーン!と入ってるものが好き

    +7

    -15

  • 79. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:41 

    三大都市なのに何故かネットで嫌われてる
    名古屋あるある

    +37

    -7

  • 80. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:46 

    >>47
    名古屋が発展したのは450年くらい前だから、まあ京都とか奈良に比べれば歴史はないとは思うけど、東京よりはよっぽどあるんだけどな

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/03(木) 15:10:56 

    >>9
    そんな事いったら、
    平野くんだけじゃなくて、
    山田裕貴さん、赤楚衛二さん、玉木宏さん、
    ダンディ路線だと舘ひろしさん、
    沢山、出身者の方いらっしゃる

    +92

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/03(木) 15:11:03 

    真夏と真冬の名駅は地下移動に限る
    そうもぐらのように

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:03 

    >>9
    そんなこたねぇ。みんななんて。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:05 

    >>67
    初めて知った。ソースは?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:13 

    >>22
    住所に「名駅」もあるもんね

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:22 

    >>77
    名古屋弁は中上がりって言うらしいよ
    単語の真ん中にアクセントがある
    1万円とか、万が強い

    +61

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:26 

    >>7
    大人になっても何故か定期的にスガキヤが食べたくなる
    でも、仕方がない事だけど、そんなにリーズナブルでは無くなってきてはいるよね

    +62

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/03(木) 15:12:34 

    >>74
    まーかん?

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:42 

    >>77
    カレーの発音が魚のカレイに聞こえる。

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:52 

    >>5
    名古屋港水族館にはシャチいるしね!!
    東山動物園はゴリラたくさんいるし広い!!!

    +120

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:53 

    関東から転勤で一時期住んでたけど
    ネタで言われてるほどにゃーみゃー言ってなかった。
    名古屋よりも三河地方の方が老若男女で方言が強い感じだった

    +70

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:55 

    名駅の地下で迷う

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/03(木) 15:13:56 

    >>77
    ピアノ、坂、靴、千円、二千円、22日
    も標準語とイントネーションが違うよね

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/03(木) 15:14:18 

    >>74
    まーかんは、
    まあ、あかん
    本当よくない、大変、とかそんな感じかな
    頻繁には使わないけどわかるし、象徴的にわざとめになら使うかも笑

    +86

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:11 

    地元の人は、それほど味噌カツ食べない

    +17

    -4

  • 96. 匿名 2023/08/03(木) 15:16:47 

    >>65
    免許更新する時、「免許更新に行くから」というより「平針行くから」で通用するよね 笑

    +124

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/03(木) 15:18:27 

    >>74
    名古屋の住民じゃないけど意味伝わるよ

    +54

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/03(木) 15:18:31 

    >>7
    しょっぱすぎてびっくりした

    +8

    -24

  • 99. 匿名 2023/08/03(木) 15:19:51 

    >>7
    美味しいよね。ふとまた食べたくなる。ソフトクリームも美味しい。

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/03(木) 15:20:03 

    >>4
    そんな風に言わせんっつーの!

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/03(木) 15:20:20 

    >>74
    若い子は使わないけどじいちゃんばあちゃんはよく使う
    ちなみに質問者の「気をつけてね」は「気ぃつけやー」とか「気ぃつけやーよ」になる

    +53

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/03(木) 15:20:26 

    >>58
    横です。リトルワールドは世界に誇れるかはわからないけど、全国に誇れるよね。明治村もかな

    +90

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/03(木) 15:20:34 

    仲間内の人が小学校から椙山女学園
    どこのくらいお金持ち?

    +0

    -13

  • 104. 匿名 2023/08/03(木) 15:21:14 

    >>2
    今時そんな派手な結婚式あげーせんっつーの!

    +44

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/03(木) 15:21:17 

    東京にも大阪にも新幹線(しかも本数多い)で日帰りで出られるってわりと恵まれてるよね

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:06 

    みたらし団子が独特

    他の地域で食べると甘くてびっくりする

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:08 

    煽り運転されまくる

    +4

    -7

  • 108. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:09 

    >>65
    ちょっと横だけど、
    平針って、運転免許更新とかだけでなくて、免許取得も出来るんだよね
    友達が、車校(自動車学校の事です)ではなく、平針に直に通って取るって聞いて、平針で取れるんだって驚いた
    する事は普通に車校と同じだけど、確か教官が、自動車学校の方は警察の方だから 警察の方からの指導?だったような(違ってたらごめんなさい)

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:09 

    >>101
    平野くんおばあちゃんとずっと住んでたからかな

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:26 

    >>24

    確かに荒めなんだけど、男女ともにスイスイ車線変更してスパーっと走っていく人が多いように感じるし、他県ナンバーに対してはわりと心が広い感じがするけど気のせいかな?

    旦那の実家が愛知なんだけど、すごい昔に尾張小牧ナンバーの車で帰省したときは容赦なかったよwwwなんかもうちょっとのモタつきも許さない!みたいな。

    今は他県ナンバー(愛知の人から見たら)の車で行くけど、特にブーブー鳴らされたり車間距離詰められたりとか割り込みとか経験したことないや。

    運がいいだけ?

    +8

    -11

  • 111. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:54 

    >>1
    ブスが多い
    ブスのくせに態度がでかい

    +22

    -56

  • 112. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:57 

    同級生などが中学生日記出演。あれは視聴者が役者として出てる。
    なお演技力は

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:34 

    >>109
    母親は青森出身
    愛知のイケメン美人は九州東北ルーツあるある

    +15

    -15

  • 114. 匿名 2023/08/03(木) 15:23:50 

    名古屋走りって本当にある?

    +16

    -6

  • 115. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:07 

    >>95
    家ではとんかつに献立いろいろ味噌をかけて食べる

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:14 

    寛大そうだな、あの市長を受け入れているんだから

    +4

    -24

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:29 

    祖父母や親が九州から移住組多い。
    炭鉱や鉱山などの閉鎖で愛知にたくさん来た時代あったんだよね

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:34 

    >>74
    めちゃ暑いで本当にいかんわ
    川でも入ってこなかんにー

    みたいには言う

    +62

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/03(木) 15:24:38 

    >>71
    運転が荒いってこと?
    関西だけど、まだ青になってないのに進む人多くて危ないなと思ってる。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:33 

    もう車の免許取って30年経つけど 今だに名古屋市内(繁華街)は怖くて走れない
    バスレーンとか複雑すぎて

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:38 

    >>117
    と思いきや名古屋は地元出身比率が高い都市なんだよ
    大阪とは違う
    地元出身が出ていかないしよそから来る人も少ない
    だから閉鎖的な街

    +34

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:46 

    >>101
    〇〇しやー は、普段は殆ど出ないけど、
    地元友達や地元の気心知れてる人の前だと出てしまうかな

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:47 

    ジャンクフード的なごはんがおいしい
    名古屋人は甘辛い味が好き

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/03(木) 15:25:52 

    >>50
    聞いてみやーちは好きだった

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/03(木) 15:26:24 

    >>117
    工場が多いから集団就職で九州から来てそのまま移住してたりするんだよね
    甲斐さんや黒木さんとか九州出身っぽい苗字の人結構いたりする

    +42

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/03(木) 15:27:32 

    >>7
    好き〜

    でもエリア外の人には賛否分かれるのよね
    あんかけスパも
    美味しいのにねー

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/03(木) 15:28:05 

    >>24
    バスが走ってるとこホント怖い

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/03(木) 15:28:38 

    >>111

    今直ぐ貴女の写メをアップして下さい。

    出来ない若しくは拾い画像ならば人様にそんな事を言う資格はありません。

    +27

    -4

  • 129. 匿名 2023/08/03(木) 15:29:10 

    >>16
    可愛くなくても良いよ
    でも、市長さんみたいな、あんなベッタベタの方言話す方はほぼ皆無 笑(市長さん、地元出身で高校までがっつり名古屋だから出るのかもしれないけれど)

    あ、因みに市長さんはとっても好きです
    稀に勘違いされてしまう感じの事をなさってしまいそれで注目されがちですが…
    実は名古屋想いの、市民目線の、とっても良い市長さんです

    +174

    -4

  • 130. 匿名 2023/08/03(木) 15:29:20 

    >>2
    トラックいっぱいの家具を積んで嫁入りするというのを見たことがある気がする

    +8

    -17

  • 131. 匿名 2023/08/03(木) 15:29:43 

    >>125
    昔の話だね
    今はもうあまりない
    それに彼らは三河に住むから名古屋には来ない

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 15:30:35 

    >>2
    いつの時代の話?(笑)

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 15:30:59 

    高級車がバンバン走ってる。一家に車1台というか、夫婦それぞれ車所有してる人も多い気がする

    +54

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/03(木) 15:31:04 

    >>106
    知らなかったー今度名古屋行ったら食べてみるね
    スーパーに売ってるやつでOK?

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/03(木) 15:31:29 

    >>69
    赤味噌顔だよねー

    +2

    -14

  • 136. 匿名 2023/08/03(木) 15:32:04 

    >>2
    高級ホテルのバンケットホールで挙げるような一部のお金持ちくらいじゃない?
    どんどん縮小傾向にあると思うよ

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/03(木) 15:32:20 

    >>114
    二車線とか三車線を端から端へズバーっと移動しながら走るやつのこと?あれ見たとき度肝抜かれたよ。周りの車も慌てる様子もなく普通にしててスゲーと思った!

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/03(木) 15:32:45 

    >>117
    名古屋は九州出身多いです。私も旦那もそうです。

    +31

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/03(木) 15:33:18 

    >>5
    サイボーグ名古屋城見たいか?
    がっかりするよ
    水族館、動物園なんてどこにでもある。名古屋ならではの物は何もない。それが名古屋です。
    夏の休暇にぜひお越しください(笑)

    +18

    -35

  • 140. 匿名 2023/08/03(木) 15:33:33 

    >>15
    なぁにぃそんな本当のこと言わんといて
    どらショック

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/03(木) 15:33:58 

    >>119
    荒いと言うか、もう赤になってるのに止まらないで進む車が多すぎる。

    +26

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:19 

    標準「お風呂入ってきな」
    名古屋「お風呂入ってこや」

    +52

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:24 

    >>111
    本当かわからないけどテレビで名古屋の大学教授が3大ブスは80年代の週刊誌から広まったデマで、昭和までは美人が多いことで有名だったらしいよ

    +16

    -5

  • 144. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:36 

    >>138
    嘘はバレる 九州どこ?
    九州出身は少ない
    名古屋あるある

    +17

    -8

  • 145. 匿名 2023/08/03(木) 15:36:37 

    >>114
    あるある!
    バカじゃなかろうかと思って見てる。

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/03(木) 15:37:38 

    >>143
    実際に名古屋に転勤で行ったり旅した人が名古屋はブスが多いと言っている
    美人が多いと人気なのが博多
    サラリーマンから大人気

    +17

    -25

  • 147. 匿名 2023/08/03(木) 15:37:58 

    >>134
    スーパーの棚に並んでるようなパック入りは全国的な山崎製パンとかだから
    出来ればお店で食べて欲しい!
    大須商店街の新雀本店ってお店とか美味しいよ

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/03(木) 15:38:03 

    ストップ・ザ・交通事故

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/03(木) 15:38:06 

    たっちゃんねる

    知ってる人いたらコメント!

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:12 

    >>137
    あと左右に移動しやすいように二車線の線真ん中をまたいで走る

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:16 

    >>138
    もう見たの何年も前だし今は知らないけど知多が1番県外出身者の割合が高いらしい
    工場とかが多いから九州とか仕事がない田舎から人が来るんだって

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/03(木) 15:39:53 

    >>1
    40年住んでても名鉄難しい

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/03(木) 15:40:05 

    他県に行って帰りたくなった時はいつもこの動画見て元気だしてた
    河村さんっぽくもあるけど言ってる意味大体意味わかるw
    名古屋のオカン(字幕スーパーあり) - YouTube
    名古屋のオカン(字幕スーパーあり) - YouTubeyoutu.be

    「名古屋のオカン」に字幕が入りました。一日一回ただ観るだけで、名古屋弁が話せるようになります。しばらくすると名古屋人の話す名古屋弁に耳がついていくようになり、自然に口から出てくるようになります。明日からといわず今すぐ使える実用的な名古屋弁初級編ま...


    +9

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/03(木) 15:40:13 

    >>47
    信長や徳川の時代に、尾張・三河から、配下の人を全国各地に送って、そこを制させてたって歴史があるんだけどね
    言わないだけで、名古屋発祥や、食べ物その他も名古屋の味噌文化が各地に派生して行ってるし

    あと、歴史ゆかりでいえば、名古屋城もあるし、地味だけど有名な合戦跡地はその辺にいっぱいあるよ
    確かに地味だけどね

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/03(木) 15:40:54 

    >>138
    いくつか職場変わったけどどこも九州出身の人いたな。若い人も。東北の人にはお会いしたことがない

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/03(木) 15:41:03 

    >>154
    は?
    岐阜や三重発祥のものを名古屋が奪ったんでしょ?
    天むすも名古屋発祥ではない

    +7

    -18

  • 157. 匿名 2023/08/03(木) 15:41:25 

    >>155
    >>144

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/03(木) 15:41:49 

    >>155
    九州各県の転出先1、2位は東京や関西

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/03(木) 15:42:35 

    >>69
    岩田剛典さんも

    +66

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/03(木) 15:42:56 

    >>1
    気が強い
    見栄っ張り

    +31

    -18

  • 161. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:24 

    >>151
    三河も多いよ。期間工は沖縄と九州が殆どだよ。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:33 

    レゴランド行ってみたらめっちゃ楽しい!!!
    レゴランドホテルも子供大喜びだしご飯も美味しかったよ😍

    +29

    -3

  • 163. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:49 

    >>129
    私もたかしは好き♡

    +77

    -3

  • 164. 匿名 2023/08/03(木) 15:43:54 

    >>159
    地元の学校は嫌だから中学から慶應
    名古屋の金持ちや名家の子は県外の学校に行く

    +1

    -23

  • 165. 匿名 2023/08/03(木) 15:44:26 

    >>161
    もじゃなくて多いのは三河で、名古屋は違う

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/03(木) 15:44:35 

    学校も企業も沢山あるから地元で完結しやすい

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/03(木) 15:44:37 

    >>113
    愛知で東北出身者に出会うことが本当に無い。むしろ出会ってみたい。
    たぶんほとんど東京へ出向くから愛知まで来ないんだと思う。
    しかし、九州出身者は多い。20代の頃出会う人出会う人が九州出身者ばかりだった。
    愛知に来ている九州出身者で美人に出会ったことがないんだけど、美人は皆地元に残ってしまうのかな。

    +39

    -4

  • 168. 匿名 2023/08/03(木) 15:45:42 

    >>69
    ちょっと年上で既婚者だけど玉木宏も仲間にいれてあげて~
    あとエグザイルの岩田さんや綾野剛に似てると評判の笠松将も名古屋出身だよ~

    +77

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/03(木) 15:45:54 

    >>167
    みんな>>144 見てないの?
    否定されているわ

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/03(木) 15:45:57 

    >>45
    とりあえず東山線沿いがマストかな?マウント取るのは千種、東、昭和、瑞穂あたり?住んではいけないのは中川区、港区、南区?

    +51

    -11

  • 171. 匿名 2023/08/03(木) 15:46:25 

    >>112
    中学生日記、知人が、風間くんが先生の時に出てて、直に会えるのは勿論の事、アドバイス等して貰ってたって聞いて、良いなあって思ってた

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/03(木) 15:46:25 

    >>113
    もう黙ってろ九州の田舎っぺ笑

    +6

    -9

  • 173. 匿名 2023/08/03(木) 15:46:48 

    >>144
    その他の内訳がわからないことにはなんとも言えない。九州の割合が多いのかもしれないし

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/03(木) 15:47:17 

    >>140
    名古屋はまだ親切だかね!
    東京はよぉわからんでいかんわ!

    +3

    -9

  • 175. 匿名 2023/08/03(木) 15:48:24 

    >>69
    赤楚君は名古屋学院大学の学長の息子さんだよね。
    赤楚君も名古屋学院大学出身で今公文のCM出ているけど、ただ、名古屋学院大学はそこまで偏差値高くないんだよね。

    +52

    -6

  • 176. 匿名 2023/08/03(木) 15:48:46 

    >>69
    舘ひろしを忘れないで😭💢

    +62

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/03(木) 15:48:47 

    >>141
    静岡も同じ
    信号赤になっても突っ込んでくるから、矢印が出るタイプの右折の時本当に恐ろしい…

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:04 

    >>169
    ヨコだけど
    >>144のデータってどの年齢層にとったんだろ?
    回答者本人が愛知出身でも
    親が集団就職で九州から来て愛知に移住した場合もありそうかな
    そういったデータが載ってないから否定しきれないと思ったよ

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:11 

    >>171
    それは羨ましいね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:33 

    結婚して嫁ぐ時はガラス張りにしたトラックで引っ越す

    +2

    -5

  • 181. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:45 

    >>74
    使うよ普通に
    でら、どらも(笑)

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/03(木) 15:49:50 

    暑い
    とにかく暑すぎる

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/03(木) 15:50:10 

    >>151
    私知多です。わりと多いです。熊本長崎福岡

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/03(木) 15:50:15 

    大半の食べ物は味噌かあんかけにして食べる

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:20 

    >>11
    運転荒いよね。

    +23

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/03(木) 15:51:52 

    昔はナナちゃんが待ち合わせ場所の定番だったけど、今どきはJR髙島屋の金時計が待ち合わせ場所の定番なんだっけ。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:03 

    >>128 さん
    >>111 >>143 >>146 はきっと
    武井咲、香里奈、瀬戸朝香、加藤あい、清野菜名、岡崎紗絵、めるる、にわみきほ、水沢エレナ、岡本あずさ、松井珠理奈、松井玲奈、三上悠亜、佐々木舞香、牧野真莉愛、遠藤さくら、黒崎レイナ
    が愛知出身ってことを知らないんだと思う

    +18

    -14

  • 188. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:17 

    ドアラが可愛い
    ドアラよりは控えめだけど、同じく中日マスコットのシャオロン・パオロンも可愛い
    癒される、大好き

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:42 

    平野くん

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/03(木) 15:52:52 

    早朝の栄の路上がゴミだらけだった
    栄のドンキの前は女性は通らない方がいい。ナンパか勧誘がめちゃくちゃいてすぐ声かける

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/03(木) 15:53:13 

    バスレーン

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/03(木) 15:53:27 

    >>161
    九州は見た目じゃあまり分からないけど沖縄はやっぱりすぐ分かるよね。岡ジャでめっちゃ見る

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/03(木) 15:54:26 

    >>50
    名古屋の有名人はこの方。
    名古屋あるある

    +124

    -6

  • 194. 匿名 2023/08/03(木) 15:54:51 

    >>58
    水族館も安くてびっくりした!

    +27

    -3

  • 195. 匿名 2023/08/03(木) 15:55:06 

    SSKのブランド力は昔の話

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/03(木) 15:57:08 

    >>187
    横だけど、日本三大ブスって愛知・茨城・宮城でしょ?
    その中で本当に美人って呼べる人っていないじゃん。三上悠亜に至ってはAV女優だしw

    +12

    -25

  • 197. 匿名 2023/08/03(木) 15:57:13 

    手羽先を食べたい時は一択で風来坊いかん?ってなる。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/03(木) 15:57:21 

    >>1
    まぁ–1回きてみりゃ分かるて–
    早よいりゃ–
    名古屋あるある

    +59

    -6

  • 199. 匿名 2023/08/03(木) 15:57:45 

    >>69
    玉木宏もね

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/03(木) 15:58:02 

    >>1
    名鉄が初見殺しすぎる。

    地元の人はみんな迷うことなく乗っていくけど、
    私は駅員さんに聞いてもよくわからなかった。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/03(木) 15:58:17 

    愛知出身、そのまま進学就職、県内で結婚した場合どちらかの親と同居かほぼ近くに住むのがあるあるな気がする。私は他県出身だけど、大学の同期で愛知出身の子はだいたいこんな感じ。

    +14

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/03(木) 15:58:17 

    >>155
    東北人ですが、新幹線の乗り継ぎで名古屋駅で降りた事があるけど、駅の中で迷ってしまい不安になっていたら駅員さんが明るく案内してくれてそれがすごく印象に残っています
    それからいつか名古屋に旅行してみたいと思うようになりました
    あと駅の売店で買った天むすもとても美味しかったので、色々と名古屋名物を食べてみたい

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/03(木) 15:58:37 

    >>53
    名古屋はブスが多いのは有名だからじゃん?顔も性格も

    +9

    -22

  • 204. 匿名 2023/08/03(木) 15:59:17 

    >>8
    今って高島屋が主流かとおもってた
    たしかに親の代は松坂屋かな
    あと使い分けで、三河の方にお送りする時には名鉄にしてたみたい

    +9

    -13

  • 205. 匿名 2023/08/03(木) 16:00:07 

    先週都内から往復600キロ運転して名古屋行ってきた
    暑かったけど熱田神宮で参拝して、きしめんと名古屋味噌のモツ煮食べました
    夜は味仙の台湾ラーメン食べたけど辛過ぎた

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/03(木) 16:00:33 

    >>53
    ケバくてお金かかりそうだから?

    +4

    -7

  • 207. 匿名 2023/08/03(木) 16:00:33 

    >>5
    名古屋城に行ったけどコンクリートでめちゃくちゃガッカリしたわ。典型的ながっかり観光地。
    昔の姿に復元してほしいけど、声のデカい活動家に負けてエレベーター付きそうなんでしょ?
    何百億もかけて結局ガッカリを再生産するだけって何がしたいの?って感じだよ。

    +70

    -7

  • 208. 匿名 2023/08/03(木) 16:01:13 

    おー、いいな。>>162さんやお子さんに、いい思い出が出来て良かったね。
    私も行ってみたかったけど、うちは子供が大きいから行く機会ないんだよね。大人だけだと物足りないと聞いたことあるけど、うちも何か機会があったら行ってみたいな。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/03(木) 16:01:23 

    >>187
    福岡にぼろ負けでしょ
    20代のツートップである今田美桜と橋本環奈はともに福岡市出身
    名古屋市が勝てるはずがない

    +19

    -31

  • 210. 匿名 2023/08/03(木) 16:01:42 

    >>197

    わたしは山ちゃん派です。

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/03(木) 16:02:04 

    >>198
    この人、こんなこともするのか!

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/03(木) 16:02:10 

    >>207
    名古屋城行くなら犬山城に行ったほうがまだいい気がする。若干遠いけど、現存する天守の一つだし

    +82

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/03(木) 16:02:44 

    >>144
    あーだから保守的で排他的なんだねー

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/03(木) 16:03:05 

    >>178
    データのソース元はこれ
    国立社会保障・人口問題研究所が「人口移動調査」
    国の調査データ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/03(木) 16:03:57 

    名古屋ほどの都市で地元出身比率がここまで高い地域は他にないよ
    京都神戸福岡よりも住民の地元出身比率が高い

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/03(木) 16:04:16 

    >>187さんが外見至上主義で顔にコンプレックスあるのはよく分かった。

    +5

    -9

  • 217. 匿名 2023/08/03(木) 16:04:18 

    >>112
    中学生日記、もう何年か前に終わっちゃったけど
    先生名が確か、名古屋市地下鉄の駅名になってたんだよね

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/03(木) 16:04:42 

    >>144
    これだけ周りに九州人が多いのに説得力ないよ。ちょっと調べたら出てきたけどやっぱり愛知県は九州からの転入超過がダントツで多いじゃん。あと九州は美人って言うけど、正直そうは思えないわ。私が結婚するまで勤めてた会社の福岡出身の同期はいい子だけどずんぐりむっくりでオシャレにも無頓着。
    名古屋あるある

    +4

    -8

  • 219. 匿名 2023/08/03(木) 16:05:10 

    >>22
    メーエキ、メーテツ、メ~テレ


    これ名古屋に越してきた当初に名はメーと略すのか!って学んだ記憶笑

    +43

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/03(木) 16:05:38 

    >>218
    高度成長期にたくさん入ってきたからそうなる
    平成以降だと少ない

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/03(木) 16:06:23 

    >>218
    >>144は国家機関の現在のデータが元になっているけど

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/03(木) 16:06:55 

    >>58
    敢えて観光アピールなんてしなくても十分潤ってるからね
    変な観光客来ない方が平和

    +71

    -3

  • 223. 匿名 2023/08/03(木) 16:07:39 

    >>218
    それ名古屋市のデータじゃなよね?
    ここで話題になっているのは名古屋のこと
    重要なのは今名古屋に住んでいる人がどこの出身か

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/03(木) 16:07:40 

    >>211
    昨日の新作だがや–
    サンジもやっとるがや(笑)
    名古屋あるある

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/03(木) 16:07:47 

    >>169
    私も愛知に住んでて九州出身者多いな〜って感じる。もちろんデータ取ってる訳じゃなく体感ね。
    愛知、岐阜、三重出身が多いのは当然だから、それ以外の人の中での話だけど。

    +14

    -2

  • 226. 匿名 2023/08/03(木) 16:07:50 

    >>69
    名古屋あるある

    +30

    -4

  • 227. 匿名 2023/08/03(木) 16:08:34 

    >>222
    名古屋市は地方交付金受給団体だよ?
    東京や川崎鎌倉三河地方などからお金ももらっている側

    +3

    -10

  • 228. 匿名 2023/08/03(木) 16:09:17 

    >>74
    河村市長のツイッターが名古屋弁なんだけどあれ見るといいかも
    こんな名古屋弁いまどき誰も使わんわと思うけど、イントネーションとか脳内再生余裕だから気づかないうちに言っとるんだろうな
    ちなみにある程度世代によって使う名古屋弁と使わない名古屋弁があるよ
    平野の世代(自分も同世代)ならケッタ、でら、どら、せん、かん、かう、つるはよう使う

    +30

    -3

  • 229. 匿名 2023/08/03(木) 16:09:25 

    >>1
    変な男が多い

    +19

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/03(木) 16:09:33 

    平野くんの地元

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/03(木) 16:09:46 

    ひいおばあちゃんあたりになると
    おまえさんのとこ→おみゃーさんとこ
    みたいに訛りが強くなって聞き取りにくい時がある。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:04 

    結婚して港区寄りの中川区に引っ越してきたけど外国人の多さにびっくりする

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:18 

    >>31
    値段は高いがいい味です。
    名古屋あるある

    +34

    -3

  • 234. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:31 

    名古屋のみたらし団子好き
    甘辛で5個刺さってるのがちょっと嬉しい

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:33 

    何でそんなに九州の人達は必死なの?笑

    +25

    -4

  • 236. 匿名 2023/08/03(木) 16:10:44 

    >>147
    新雀は甘くなくていいよね。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/03(木) 16:11:50 

    今もカム前広場(タク前広場)知ってる人いるかなー?

    20年前は栄に行く時は「カム前広場」で待ち合わせしてた。

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:08 

    >>65
    先日免許更新に行ってきた
    キレイで立派になってたけど、昔のあの昭和臭さが結構落ち着いたからちょっと淋しさを覚えた

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:50 

    >>51
    あ、それはわかります
    都会の田舎とか、観光場所が無いとか…
    でも一応 三大都市ではあるけど住んでる者自体がそんな都会です!なんて思ってないし 笑、観光無いかもしれないけど そもそも観光都市では無いからなあって思うし (実際には本当はそこそこあるんだけど…)

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/03(木) 16:12:59 

    >>45
    守山と千種の境目に住んでる上司が自ら「私、千種区に住んでる!」ってよくドヤってたw

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/03(木) 16:14:11 

    >>47
    SKEの劇場は?
    地元の人は行かないの?

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2023/08/03(木) 16:14:52 

    >>13
    台湾では「ナゴヤラーメン」って言うらしいw

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/03(木) 16:14:53 

    >>22
    「めいえき」
    県外の友達は読み方が分からないみたい!

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/03(木) 16:16:09 

    >>203
    名古屋に来た事あるのかな?来てみて言っとるのかやー?
    もしそうだとしても、貴女の県にはおよびません。貴女を含めそちらの県のほうが断然多そうなので。おみそれしました。

    +5

    -6

  • 245. 匿名 2023/08/03(木) 16:16:43 

    >>147
    了解
    ありがとー

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/03(木) 16:16:55 

    小学校の給食で海外の姉妹都市のメニューで出たタコスがショッキングな不味さだった
    大人になって本物を食べて、タコスってこんなに美味しいんだと知った

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:33 

    >>16
    かわええがね〜

    +11

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/03(木) 16:17:41 

    >>218
    横の名古屋人
    私の周りにもめっちゃ九州出身の親持ってる友達多かったよ
    夏休み明けは九州のお土産だらけになってたわ

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:00 

    >>187
    半分以上、誰か分からん

    +8

    -5

  • 250. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:02 

    >>169
    否定はされてなくない?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:09 

    >>235
    熊本出身名古屋在住ですが恐らく福岡の人間だと思います。多分対抗心や悔しさや嫉妬でしょう。どう考えても愛知は恵まれた土地。
    福岡以外の九州出身は名古屋リスペクトしてるので九州って言うのはやめて下さい。ちなみに私が名古屋で知り合った福岡出身の子も名古屋を気に入っていますよ。

    +11

    -8

  • 252. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:15 

    >>71
    関西と東海、逆の危険さがあるから双方が交差点でかち合ったら大事故になりかねない
    東海は赤ギリギリ(下手すると赤になっても)まで走行する
    関西は青にならないうちに走り出す

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/03(木) 16:18:44 

    >>147
    小さい頃からみたらし団子=ナフコで買ってたから、よそでみたらし食べた時に「これ!ナフコといっしょだ!」って驚いた笑

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/03(木) 16:19:55 

    旧帝の落ちこぼれが名大

    +1

    -18

  • 255. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:09 

    >>12
    どう言うことですか?
    よく名古屋車で行くので詳しく教えてほしいです!

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:16 

    >>27
    パトランプだよ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/03(木) 16:20:42 

    >>28
    JRで切符買ってたら過去2回ほど外国人に
    中部国際空港はどの路線って聞かれたことあるよ

    JRと名鉄は分かりづらいのかな🤔

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/03(木) 16:21:19 

    >>31
    我が家はカゴメだわ…

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2023/08/03(木) 16:21:44 

    >>253
    ♪フレェッシュフーズのォ〜ナ・フ・コチェェェ〜ン♪

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:13 

    >>186
    ナナちゃんは外だもんね。しかも少し離れてるし。
    金時計なら、名鉄JRどちらも行きやすいね

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:37 

    >>48
    でも他県て回転灯ないから
    開いてるのか開いてないのか分からない🤔

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/03(木) 16:22:48 

    >>211
    毎回してるよ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:31 

    >>227
    え?なにを言ってるの??
    地方交付金って意味分かって使ってる?
    もしそれを理解していたとして、愛知県は金持ってるから東京の次ぐらいに交付されてないよw
    調べてから難しい言葉は使いな

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:31 

    >>251
    ガル見てると福岡の人が愛知に対抗意識持ってるのは何となく気付いてたけど、そんな謎に対抗意識燃やされてもって正直思っちゃう。
    だって悪口しか言えてないじゃん。こっちは何も悪く思ってないし比較すらしてないのに

    +32

    -9

  • 265. 匿名 2023/08/03(木) 16:24:50 

    >>50
    消えた人やん

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/03(木) 16:25:54 

    >>106
    タレをつけてから二度焼きするから香ばしくって本当に美味しいよね

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/03(木) 16:27:10 

    >>263
    東京23区は完全な不交付団体
    だけど名古屋市は交付金をもらっている

    +1

    -7

  • 268. 匿名 2023/08/03(木) 16:27:13 

    >>186
    待ち合わせは大抵金時計のとこだったけど、あそこが例の「金時計」だとはずっと知らなかった
    学生の頃から、「高島屋のエスカレーターのとこ」「JRのエスカレーターのとこ」みたいに待ち合わせてたのよね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/03(木) 16:27:15 

    >>259
    ナフコとヤマナカとヨシヅヤは歌えるw

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/03(木) 16:27:48 

    見栄っ張り

    +4

    -6

  • 271. 匿名 2023/08/03(木) 16:28:05 

    >>238
    >>65
    平針、漸く工事終わったんだね
    長い間、ずっと工事してたもんね
    でもそうかあ、確かに昔ながらの感じだったけど、真新しいとそれもまた違和感覚えるのかもね
    もうすぐ更新だから、行くからどう変わったか見て来ます

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/03(木) 16:29:15 

    >>111
    また湧いてきた

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/03(木) 16:30:05 

    >>26
    そうなんだ‼️😶😱

    +3

    -10

  • 274. 匿名 2023/08/03(木) 16:30:49 

    >>6
    そう、乗り換え表示とか東京みたいに床の太めの線を辿っていけば勝手に到着みたいなぐらいにして欲しいと思う
    あと、地下鉄からホールとか有名な場所に行くのにどっちに行ったらいいかそれぐらいは分かりやすく書いて欲しいと思う
    全く別のところから来て所見の人も多かったりするんだから
    観光都市目指しているのならそこからだよ!って思う

    +22

    -5

  • 275. 匿名 2023/08/03(木) 16:32:45 

    >>26
    cancamより
    名古屋あるある

    +2

    -12

  • 276. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:00 

    >>1
    都民だけど先月行ってきたけど駅特に名鉄複雑だった
    東京駅より新宿も分かりにくいけど名古屋は同じ位かな
    でもね、名古屋の人すごく優しくて
    色々聞いても嫌な顔しないし近くまで連れて行ってくれたり
    名古屋大好き!ありがとうね!
    また今度行くからーよろしく!

    +89

    -5

  • 277. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:01 

    >>129
    いい人すぎて欲張りな奴らが付いてこない
    汚い政治の中で頑張ってくれている

    +73

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/03(木) 16:33:19 

    >>218
    本気で相手にするだけ無駄な種類の人達だと思う
    もはやどこに怒ってどこが気に入らなくてそんなにムキになってるのかすら分からないから
    話の通じない人間って結構多いよ

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:13 

    >>129
    わたしもたかしは好きです!
    愛知県知事はチョット…だけど 笑

    +88

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/03(木) 16:34:18 

    ういろうは、あれは美味しいのか…??

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/03(木) 16:35:15 

    >>14
    ホームも変えなきゃならないから長さは増えなさそう
    そんなに混んでるとも思えないけど

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/03(木) 16:39:00 

    >>264
    福岡出身で名古屋に20年住んでおそらく永住する者ですが、福岡は大好きだけど名古屋の方が圧倒的に都会だし経済的にも安定してるしどちらも素晴らしいと思ってますよ。なんか悲しいな。

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/03(木) 16:39:43 

    >>227
    まあ、国税として取られた分がちょっとだけ返ってきてる感じよね
    受給してない時もあったし、他の都市に比べて割合はすごく少ないね

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/03(木) 16:39:48 

    >>260
    名古屋に来てからナナちゃん長いこと見つけられなかったんだけど、初めて見た時なんかこれかぁと感動して、他にも写真撮ってる人いたから紛れて私も撮ってみた
    でもなんか思ったより人少なめの場所だった

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/03(木) 16:40:06 

    >>276

    又来てね👋

    +31

    -3

  • 286. 匿名 2023/08/03(木) 16:40:07 

    >>146
    夫の転勤でいくつかの都市に住んだけど、どこも大差ないよ
    九州(鹿児島)は濃いめの割合が多少多かったかも
    沖縄は住んだことないけどまた別だと思う

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/03(木) 16:45:34 

    >>156
    天むすのことなんてほとんどの名古屋人承知済みでしょ
    全国的に有名になったのは名古屋に伝わったからこそ

    奪ったっていう言い方、どこぞの国の人っぽい

    +23

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/03(木) 16:47:23 

    >>187
    福岡の女性芸能人並べたら完敗

    +13

    -12

  • 289. 匿名 2023/08/03(木) 16:48:36 

    >>267
    東京都は地方交付税不交付団体だが、都内の市町村に交付税が交付されているためゼロになっていない

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/03(木) 16:49:22 

    大須は外国人多い
    地雷系女子も多い

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/03(木) 16:49:54 

    >>175
    好感度は高そうだからいいんじゃない?
    やっていたらみんな東大という訳でもないし

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/03(木) 16:50:48 

    バスレーンは難易度が高過ぎるので地元民でもきちんと把握していないなら挑戦しない方が良い

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/03(木) 16:53:14 

    >>284
    それでも着替えた時新しい服がよく話題になるし、今も名駅の顔だね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/03(木) 16:53:25 

    矢場とんに行かない
    行きつけの美味しい味噌カツ店がある

    +21

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/03(木) 16:53:45 

    >>162
    ぼったくりやん、あそこ

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2023/08/03(木) 16:53:46 

    >>115
    有名人の方も、名古屋に帰ってくると、味噌のチューブまとめて買って帰るって話しされてるもんね
    そう話されてるの1人や2人じゃないから、社交辞令とかでなくて本当にまとめ買いされてたりしてるのかなあって思える
    他の地方では多分、売ってないのかな
    普通のお味噌と違って、少し甘めな感じが美味しいよね

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/03(木) 16:54:03 

    暑いで地下潜っときゃーよ!

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/03(木) 16:54:14 

    出稼ぎで全国からコミュ障の陰キャが集まる

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/03(木) 16:54:21 

    >>264
    マツコの番組でも福岡の人達がすごい名古屋を馬鹿にしてた。番組が思い知らせてやりましょうって、色々なデータを見せたら福岡の人達が本当に驚いてたよ。
    名古屋ってしょぼいイメージあるけど、やはり底力はあるよね。わたし三重でどっちも行ったことあるけど、名古屋の方が潤ってるとは思う。

    +29

    -7

  • 300. 匿名 2023/08/03(木) 16:56:26 

    愛知は本当によそ者に冷たいよね
    だからドラゴンズやグランパスの選手からも嫌われる
    阪神や福岡の選手は他県出身でも引退後も残ってくれるけどドラグラの選手は引退したらサヨウナラ

    地元出身ばっか贔屓するからそうなる
    あとは岐阜出身
    ファンやチームの根尾贔屓には呆れる
    京田の方が良かった

    +7

    -18

  • 301. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:14 

    >>299
    名古屋はでかい田舎だよ
    街の文化や空気が田舎
    博多と札幌は開放的で都会の雰囲気がある

    +18

    -12

  • 302. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:17 

    >>244
    秋田です

    +3

    -6

  • 303. 匿名 2023/08/03(木) 16:57:18 

    あんバターが好き
    ナポリタンは鉄板で、パスタの下に薄焼き卵があるのが好き
    あんかけパスタが好き
    きしめんや味噌煮込みが好き
    エビフライも手羽先も好き(私は手羽先、風来坊 派)

    名古屋めしといわれるもの、美味しくて大好きです
    地元民だけど好きです

    +25

    -2

  • 304. 匿名 2023/08/03(木) 16:59:28 

    ソフトバンクは九州出身じゃなくても選手に優しい
    摂津にも優しかった
    だから地元に残った
    一方ドラゴンズは東海出身をあからさまに優遇するクズ

    +6

    -12

  • 305. 匿名 2023/08/03(木) 17:00:53 

    >>299
    マツコ「え、まじで言ってんの?」って福岡の人たちに引いてたよね…w

    +17

    -8

  • 306. 匿名 2023/08/03(木) 17:06:28 

    >>152
    転勤で来ていてあまり乗る機会がないんだけど、色で区分けされていて乗りたい電車の所に並べばいいんじゃなかった?
    そんなに難しくない気がするけどな。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/03(木) 17:07:09 

    >>305
    私も福岡が都会ってイメージあんまりなかったから引いたw 九州じゃ一番なんだろうけど。。。
    神奈川一人勝ちだったよね

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/03(木) 17:08:05 

    >>251
    はっきり言って福岡は博多駅と天神以外は田舎だもんね。
    私は名古屋じゃないけど旅行で福岡に行って思った。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/03(木) 17:08:28 

    >>294
    ちなみに味噌かつはどこのがお勧め?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/03(木) 17:10:09 

    >>299
    福岡人は名古屋どころか東京も行った事ない人間多いからただ単純に知らないだけだと思う。個人的には名古屋駅の混雑と博多駅の混雑を比べたら一目瞭然だと思うし初めて来た時は建物の高さと地下鉄の路線図が違いすぎた。私のように冷静な福岡出身もいるのであまり勘違いしないで欲しい。

    +18

    -5

  • 311. 匿名 2023/08/03(木) 17:10:13 

    >>299
    あくまでも自分の周りの九州の人だけど
    自分の地元を持ち上げる時に、必ず他の地域を下げるんだよね

    「九州は食べ物美味しいよ」で終わればいいのに
    なぜか「名古屋なんて味が濃いものばかりでしょ」とか一言余計

    +29

    -4

  • 312. 匿名 2023/08/03(木) 17:10:17 

    >>150
    お返事ありがとう。
    流石にそれは見たことないやw

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/03(木) 17:11:20 

    >>308
    名古屋は中心部でも田舎くさいじゃん
    街並みも雰囲気も

    +12

    -12

  • 314. 匿名 2023/08/03(木) 17:11:22 

    >>301
    開放的で都会の雰囲気ある?
    ごめんけど、九州ってだけで洗練って響きなくなる
    名古屋もだけど
    そういう意味では札幌は洗練まではいかないけど、スマートな印象ある
    西と東の違いかな?

    +8

    -16

  • 315. 匿名 2023/08/03(木) 17:12:09 

    >>310
    名古屋よりも福岡の方が他県出身が多くて東京大阪との交流も多い

    +1

    -21

  • 316. 匿名 2023/08/03(木) 17:13:12 

    >>314
    そもそも東京の創設に福岡や佐賀の人が関わっている
    だから似ている
    東京でも福岡出身の活躍はすごい

    +5

    -14

  • 317. 匿名 2023/08/03(木) 17:13:16 

    >>114
    よく言われてるけど、名古屋に15年住んでるけど見たこと無いわ、名古屋走り。住んでみて親切な人多いな〜と思った。

    +11

    -5

  • 318. 匿名 2023/08/03(木) 17:13:36 

    九州の人は分かりやすすぎるんだよ笑

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2023/08/03(木) 17:13:55 

    >>315
    ちょwww
    田舎者のテンプレートのようなコメントw
    笑ったわw

    +17

    -3

  • 320. 匿名 2023/08/03(木) 17:14:30 

    >>53
    当たり前だけど名古屋関係なく、あなたがモテないだけ、住んでる場所の問題じゃないでしょ。
    どこに行こうがモテない人はモテない

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/03(木) 17:14:53 

    >>319
    福岡のイメージ悪くさせたい人がわざと書き込んでそう

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/03(木) 17:18:32 

    >>321
    そっちか!
    なんで福岡の人が名古屋に対抗心持ってるのか謎だったのよね
    ネガキャンだったとはw

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/03(木) 17:18:39 

    >>316
    愛知県出身の徳川家康をお忘れか

    +19

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/03(木) 17:19:06 

    関東民

    科学館のプラネタリウム行きたかったけどいっぱいでチケット取れず。
    人気なんだね、事前調べができてなかった私が悪いけどネット予約できたのだと後で知ったよ💦
    今度はネット予約してから行く!

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/03(木) 17:24:23 

    >>264
    ナチュラルにそういった眼中にないみたいな言い方するから名古屋人はマウント気質だって言われるのよ

    +4

    -12

  • 326. 匿名 2023/08/03(木) 17:28:06 

    名古屋は偉大なる田舎だがや
    誇りに思っとるよ

    新幹線が名古屋駅に到着して名古屋弁が聞こえてくると垢抜けないあったかさを感じて安心する

    離れてしばらく経つけど三英傑がパレードするなごやまつりは今もある?

    +15

    -2

  • 327. 匿名 2023/08/03(木) 17:28:19 

    >>323
    三河の人だよね?
    三河の偉人であって名古屋ではない
    そもそも薩長土肥に負けたくせに

    +3

    -13

  • 328. 匿名 2023/08/03(木) 17:29:00 

    >>311
    これはガチ。というか福岡の人はどんなトピでもレスバしてる。

    +11

    -5

  • 329. 匿名 2023/08/03(木) 17:30:41 

    >>325
    ???
    264を何回読んでも意味不明なんだけど。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/03(木) 17:36:31 

    >>130
    そんなの見たの40年近く前が最後だわ

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/03(木) 17:36:39 

    >>294
    松のや

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/03(木) 17:37:16 

    ずっと福岡福岡ってうるさいコメントしてるの同じ人?
    もうなんか福岡人のイメージ悪くなるからやめときなよ 名古屋なんかに勝ってどうしたいのかw
    名古屋人は保守的で外に興味ないし、田舎を自覚してるから、他と比べるなんてとろくっさいわぁーって思ってるよ

    +39

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/03(木) 17:39:42 

    名古屋市は名古屋駅周辺は下町風だけど
    そこから東のほうは洗練された街並みが広がってるよ。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/03(木) 17:40:10 

    >>325
    これでマウント取られたと思うならあなたの中の名古屋より劣ってるって意識が強すぎるだけ
    どう考えても認知が歪んでるし敵意帰属バイアスにしか見えない

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/03(木) 17:45:32 

    熱田神宮の前の商店街は今はどうなってるの?
    あの商店街が復活すると熱田の街が面白くなるよ。

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/03(木) 17:45:43 

    >>299
    マツコさんの、観てたかもしれない
    名古屋って何だかんだ言われやすい感じあるけど、普段からもマツコさん名古屋好きって感じにしてくれてると嬉しい
    正直、地元でも敢えて「都会です」のつもりも無いし、観光都市でも無いし、何かと言われるのはわかってるし慣れてるけど
    どこがどうという比較な訳では無く、でも取り敢えず一応 三大都市ではあるんだなとは色々な視点や観点やデータからは思う

    +31

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/03(木) 17:46:36 

    >>11
    今年から名古屋来たんだけど、かなり大きい道でも歩行者用信号ない所多くない!?
    運転してる側からしても怖いし、歩行者側からしても怖い…

    +8

    -3

  • 338. 匿名 2023/08/03(木) 17:48:00 

    >>308
    九州出身名古屋在住だけど、福岡は富裕層が少ないから超ハイブランドの直営ブティックがない。代理店しかない。九州帰省する時福岡にたまに寄るけど、やっぱり名古屋と比べると人も少ないしそりゃショボいよ。

    +9

    -4

  • 339. 匿名 2023/08/03(木) 17:48:55 

    >>193
    恩田さん!!

    +43

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/03(木) 17:50:04 

    >>338
    福岡は外資から好かれている都市

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2023/08/03(木) 17:51:58 

    >>130
    名古屋の者だけど、沢山の家具や一式積んでたり
    お祝いごとだから移動の時にバックしたらいけないとか
    昔ながらの感じで聞いた事はあるけど
    実際にトラックに積んでお嫁入り用っていうのは、昔の何かの特集とかの映像でしか見た事は無いです

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/03(木) 17:52:11 

    >>16
    名古屋に引っ越して、たまに前に住んでいた所の方言出てしまった時に何人かにバカにされたな…。
    どちらかと言えば、名古屋弁よりずっと標準に近い方なのに。
    もうよく覚えてないけど、でらとか、〜だがん?とかの方がよっぽど変だし、本当キツイ人多かったなぁ。

    +11

    -13

  • 343. 匿名 2023/08/03(木) 17:58:43 

    駅のぴよりん待ち長蛇の列

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/03(木) 18:00:57 

    >>58
    東山動植物園、名古屋港水族館は、保護等の為の研究対象でもあったり、
    名古屋市科学館のプラネタリウムは世界最大級のプラネタリウムなんだよね

    +57

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/03(木) 18:03:33 

    福岡と愛知は戦後は福岡の方が経済も人口も上だったらしいよ。今現在はここまでの大差付けられてるんだからもう認めるしかないと思う。ちなみに私は福岡県民です。福岡が悪く言われてるのも嫌だけど、無理めに張り合ってる福岡県民も嫌いかな。

    +10

    -2

  • 346. 匿名 2023/08/03(木) 18:05:09 

    >>313
    人をバカにする割には、って事よ。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/03(木) 18:10:00 

    >>310
    博多駅はラッシュ時でもコンコースにゆとりがあります

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/03(木) 18:10:04 

    青信号が点滅してるのを「パカパカする」って言うのローカルなんだと最近知った。
    「信号パカパカしてるから赤になっちゃうよ!」って言うよね?

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/03(木) 18:14:52 

    >>51
    ほんとに。
    だれも田舎か都会かなんて気にしてないよ笑
    住めば都じゃない?
    マスコミが煽ってるのかな。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/03(木) 18:16:30 

    >>146
    転勤って、転勤先が見掛けが良い人が多いと喜んでるの?
    仮に思ってても口にしたら、今どき〇〇ハラになってないかな?
    というのか、個人的に、容姿でその土地の善し悪しが良いというのって気にしたこと無いのと、それよりも住みやすさの方を重視してしまうので…
    容姿、容姿って…あと、旅先でそんな人の事見てるのかな

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/03(木) 18:16:38 

    >>7
    今日フードコートで食べた

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/03(木) 18:16:50 

    >>310
    さすがに行ったことないはかなり少数だと思うよ...
    住んだことないならまだしも

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/03(木) 18:17:13 

    九州の人は自ら傷口に塩をすり込むのが好きね
    自傷行為にしか見えない笑

    +2

    -8

  • 354. 匿名 2023/08/03(木) 18:17:13 

    >>276
    ありがとう!また来てね☺️
    私も東京楽しくて大好き

    +27

    -2

  • 355. 匿名 2023/08/03(木) 18:17:37 

    >>7
    この時期冷やし中華も美味しいよ

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/03(木) 18:18:16 

    >>5
    先日初めて名古屋行きましたが
    久屋大通公園のモニュメントや噴水も面白かったし、周りのお店もオシャレでした

    名古屋港水族館の横に南極観測船があったり、徳川園や美術館も楽しかった!今度は知多半島の方へも行きたい!

    +59

    -3

  • 357. 匿名 2023/08/03(木) 18:23:30 

    福岡さん...周りにどう見られるかとか気にしてます?いい歳でしょう...
    自分から恥をかきにいって勝手にイライラしてそう

    +3

    -9

  • 358. 匿名 2023/08/03(木) 18:25:35 

    >>258
    カゴメも愛知発祥だよね?

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/03(木) 18:30:12 

    >>116
    知事じゃなくて市長の方?
    河村さんは割と人気だと思ってた。

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/03(木) 18:33:53 

    >>165
    名古屋にも九州出身多いですよ?三河にどれくらい多いのかは知りませんが。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/03(木) 18:37:36 

    >>348
    え? 他の人はなんて言うんだろ?
    点滅か

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/03(木) 18:39:32 

    >>251
    熊本の人だって福岡に対抗心持ってるの多いじゃん。しかもあなたからはどこか福岡に対する嫌らしさを感じる

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/03(木) 18:42:44 

    >>352
    そうかな? 私や私の幼馴染は沖縄には行ったことあるけど九州には行ったことないって人ばかりだよ
    まぁ旅行に興味のない人間ばかり集まってるのかもしれないけどね
    死ぬ前に湯布院には行ってみたいな

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/03(木) 18:49:36 

    >>362
    九州の話題なんてどうでもいいよ
    九州のトピ立ててそっちでやれ

    +21

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/03(木) 18:55:36 

    これをもっと色んなとこで売って下さい。カップ麺なら1番好きです。少しお湯を少なめにしてます。
    名古屋あるある

    +10

    -2

  • 366. 匿名 2023/08/03(木) 18:56:56 

    >>58
    隣県が魅力的すぎてパッとしない

    +7

    -14

  • 367. 匿名 2023/08/03(木) 18:58:42 

    B級グルメを作りすぎ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/03(木) 18:59:01 

    >>11
    マジこれ
    つい最近、信号がない横断歩道でまだ渡ってるのに、横から車がスピード落とさずに目の前スレスレで通っていったわ
    ○ぬかと思った…念のため立ち止まって良かったわ

    +16

    -3

  • 369. 匿名 2023/08/03(木) 19:00:18 

    >>168
    えぇ〜!!
    名古屋すごいですね😆
    知らなかったです!

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/03(木) 19:00:22 

    >>28
    元旦那の不倫相手が名古屋の女だったけど開き直りの高飛車で最悪な性格だったけど
    しかもブ〇

    +10

    -27

  • 371. 匿名 2023/08/03(木) 19:03:00 

    また福岡の生活保護おばちゃんの連投始まったよ

    +4

    -7

  • 372. 匿名 2023/08/03(木) 19:03:42 

    名古屋に2年住んでたけど本当に可愛い人いなかったなぁw

    愛知出身の芸能人はかなり美男美女揃いなのに
    香里奈、武井咲、平野紫耀、赤楚衛二、岩ちゃん

    +9

    -10

  • 373. 匿名 2023/08/03(木) 19:06:17 

    >>364
    福岡のあの人以外の九州の方達は冷静なコメントだと思う 
    名古屋が嫌いなのか、福岡以外の地方都市全てに対抗心持ってるのかどっちなんだろ
    東京と大阪と交流あるから都会とかコメントしてて引いたよね

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:19 

    >>175
    偏差値高くないどころか、Fランよ

    赤楚は好きだけど

    +18

    -2

  • 375. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:33 

    >>28
    名古屋ってネットでめっちゃ叩かれてるからどんな冷たい怖いイメージなんだ……と身震いしてたけど確かに知人の仲良しさんは名古屋の人だ
    私なんかの話でも普通に聞いてくれる

    +55

    -2

  • 376. 匿名 2023/08/03(木) 19:10:51 

    >>226
    名古屋民だけど
    下半分わからんw

    +36

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/03(木) 19:12:06 

    >>144
    あくまで高度経済成長期がメインだしもう定着して二世三世になってるからね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/03(木) 19:12:47 

    >>373
    福岡が嫌いな人だと思うよ

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2023/08/03(木) 19:14:49 

    >>159
    岩ちゃん
    アナザースカイで「母親に言われてイヤイヤ勉強した」と河合塾の歩道橋で話してて
    リアルやなーと思った
    まぁ生粋のお坊ちゃんだけど

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/03(木) 19:15:30 

    >>373
    例えば、女性芸能人のトピによく出没する「橋本環奈の方が美人」とか繰り返してる人いるけど、橋本環奈に対する嫌がらせだと思う

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/03(木) 19:17:07 

    >>362
    いろんなトピで喧嘩してるよね九州人って。がるちゃんなんかに意地とメンツ掛けてそう笑

    +3

    -6

  • 382. 匿名 2023/08/03(木) 19:17:36 

    >>58
    「お値打ち」って名古屋弁なのよね
    リーズナブルの意味
    最近知ったわ…

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/03(木) 19:20:51 

    >>113
    東北だと首都圏以外なら宮城福島か北関東じゃないの?

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2023/08/03(木) 19:25:54 

    >>113
    ねえよ笑

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/03(木) 19:30:06 

    名駅と金山駅以外では殆んど産經新聞売ってない

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/03(木) 19:39:42 

    >>335
    あそこは熱田の歴史的にはあんまり宜しくないからなんとも……
    江戸後期の風俗街の名残りだから。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/03(木) 19:40:58 

    >>11
    車壊してナンボやからね

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/03(木) 19:41:17 

    >>321
    いつもの事だよ

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/03(木) 19:47:43 

    半田市なのに名古屋で育ったとか言わないで。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/03(木) 19:50:46 

    >>211
    >>198の市長のコスプレ
    毎年、名古屋開催で世界のコスプレイベントがあって、その度に市長はコスプレされてた筈です
    毎回、こういうイベントは、盛り上げる為に色々と尽力なさって下さってますよ

    +37

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/03(木) 19:51:50 

    >>381
    いつも必死に見える

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/03(木) 19:57:05 

    >>276
    来月仕事で都内から名古屋に行くのですが初めてなのでめちゃくちゃ緊張してきました
    目的地に辿り着けるか心配です

    +14

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/03(木) 20:01:48 

    >>17
    今度名古屋に初めて行くのですが絶対にきしめんを食べて帰りたいと意気込んでいます
    本当に楽しみです

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/03(木) 20:03:42 

    >>49
    来月初めて名古屋駅を新幹線で下車するのですが迷子になるのではと心配です、、、

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/03(木) 20:03:47 

    >>146
    もしも本当なら、そのサラリーマン、ちょっとなあ…

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/03(木) 20:10:41 

    名古屋あるある

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2023/08/03(木) 20:19:53 

    他県の名物をさも自分所が発祥かのように振る舞う
    つまり名物盗人それが名古屋名物の元

    +2

    -7

  • 398. 匿名 2023/08/03(木) 20:23:38 

    >>359
    愛知県内ではたかしの人気は高いよ

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/03(木) 20:24:52 

    >>218
    何年から何年かは忘れたけど、転入超過が100万人を超えてるのって一都三県と愛知だけなんだってね。大阪も超えてたけど人口減少で100万割ったらしい。確か福岡なんて兵庫より下で30万人台だったよ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/03(木) 20:28:53 

    >>336
    お友達のホモ恵さんとアンジェリカさんがいるから馴染みがあるんだろうね
    マツコは東京には喧嘩売ってるけど、名古屋とか大阪には親和的なのが上手いなと思う

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/03(木) 20:30:29 

    福岡も名古屋に勝とうとするのではなく、横浜とかもっと強いところと戦いなよと思う

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2023/08/03(木) 20:32:47 

    >>198
    毎年やってるけど、キャラを選ぶのが上手いよね
    ちゃんとイケメンキャラをやるのが偉い
    あと私の割に腕の肌が綺麗だな

    大村知事は笑っていいのか微妙な感じになる

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/03(木) 20:33:30 

    >>1名駅とか栄にできた新しいお店は、行こうと思っているうちに潰れる

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/03(木) 20:34:34 

    >>12
    愛知県民だけど、自分の運転では怖くて行ったことない…

    +45

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/03(木) 20:35:43 

    >>275
    ナベプロ?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/03(木) 20:36:31 

    ブ〇が多い

    +4

    -5

  • 407. 匿名 2023/08/03(木) 20:37:35 

    >>222
    たまに外国人観光客を名駅とか金山駅で見かけるけど、失礼ながら「何しに?」と思ってしまう
    名古屋城くらいしかなくないか?

    +23

    -5

  • 408. 匿名 2023/08/03(木) 20:38:55 

    >>161
    デンソーはガチで九州と沖縄ばかり。確か8割以上がそうだよ。地元より遥かに多い。

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2023/08/03(木) 20:38:57 

    トイレが広くて多い
    道が広い
    ただ夏が暑すぎる ここで暮らせたら暑さに強いと言っていいと思う

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/03(木) 20:39:58 

    >>401
    さらに無様に負けるだけなのに比べる意味がない

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/03(木) 20:40:44 

    >>30
    東京 やめなさい
    大阪 やめぇ〜や
    名古屋 やめときゃー

    +40

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/03(木) 20:43:40 

    >>45
    何区マウントなんてする人見た事ないけどな〜
    八事とか白壁辺りの人ならするのかな?

    +21

    -3

  • 413. 匿名 2023/08/03(木) 20:44:54 

    >>274
    わかる
    急に案内無くなる

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/03(木) 20:47:30 

    >>207 (長くてごめん)
    私名古屋住みなんだけど、昔本丸御殿再建の一報聞いてめちゃくちゃ嬉しかったんだよね。
    元々の名古屋城は国宝1号に指定された建築物だったのに、戦争で焼け落ちてしまっててさ。
    江戸時代の現物は見られないんだなーくっそアメリカ、文化財なんだから残せよ!あーでも文化財だから攻撃されないと分かったら旧日本軍ならそこに爆弾とか置きそうだな…とか、どっちに転んでもやるせない気持ちにしかならないから、名古屋城築城当時の様は見られないんだろうなと諦めてたところにその一報で、狩野派襖絵再生とかのニュースが流れる度に、本丸御殿だけだとしてももうホント楽しみでさ〜

    だから河村市長が昔の木造名古屋城を再建って言ってくれてほんとすごく楽しみにしてたんだよね。
    時間もかかるだろうし、ヨボヨボの婆さんになってるかもだけど、なにより元の姿の城が名古屋に戻ってくるってことが嬉しくて。

    エレベーター云々って揉めてるけど、健常者でも事情によって行けない場所もあるし、築城当時のまま残ってる他のお城とか遺産なんかはこの先だって障がい者や足腰悪い人にとって優しくないままだろうし、全人類にとって平等なんて現実的に無理だよって思うんだよね。
    身体の不自由な人に対してエレベーターをつけるのは当たり前で、築城当時の様子をそのまま残したいって考える文化的希望を優先したい人に対してはバッサリ切り捨てるってのは、一方だけに肩入れしてるのと同じじゃないの?って。
    差別って言うなら鉄筋コンクリートのエレベーター城要望してるあなた達だって、こっちの意見丸無視で差別してるじゃんって。
    身体的不都合が生じる人たちは守られて、心情的に傷を負う人たちは知らんぷりでは、あなた達の掲げてる平等には程遠いけど、他人の痛みは見なかったことにするの?って思うしね。
    税金大量に投入するからそもそも再建自体に反対って人だっているだろうし、全員の希望が等しく聞き届けられることはないじゃん。
    だったら、エレベーターつけたい障がい者団体の意見だけが『差別されてる』ってメディアに取り上げられるのは異常なことじゃない?

    メディアはクソ!被害者意識高めな団体も身勝手!
    私は木造で再建して欲しい!
    足腰悪くなって登れなくても我慢する!でもVRで見れるようにはして欲しい!
    声が大きい人の要望だけが通るなんて世の中がダメなんだよ!!
    って思ってる。 長くてごめん、読んでくれた人がいたらありがとう!

    +94

    -6

  • 415. 匿名 2023/08/03(木) 20:52:19 

    >>58
    前に名駅にあるトヨタの博物館行ったことあるけど、朝から行って昼には帰るつもりが気づいたら閉館までいた

    +35

    -2

  • 416. 匿名 2023/08/03(木) 20:54:31 

    >>408
    福岡の人が愛知嫌うのはこれも理由の一つとしてありそう。
    こっちは福岡の事をあまり知らないから悪い感情を持ちようないけど、向こうはこっちを知ってるみたいな。しかも期間社員や契約社員は扱い悪いとこ多いだろうし。うちも子会社が福岡にあるけど、出向するとネチネチしたイジメに近いような事をされるって聞いたことある。とくに若いとやられるらしい。
    会社によるんだろうけど、出向すると主任→係長で係長→課長みたいな感じになるからうちの会社のルールだと年上の部下ができがち。

    +4

    -6

  • 417. 匿名 2023/08/03(木) 20:55:14 

    >>257
    私も名鉄と近鉄の乗り場を地上でよく聞かれます。

    たしかにあれはわかりにくいですよね。
    急にひょっこり駅。多分探してる人はもっと大きな字とか看板のはずだと思って探してるから見つからないんだと思います。

    名鉄の改札入ってからも改札からホームに降りる時にわざとなのかと思うぐらいわかりにくいですよね。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/03(木) 20:56:11 

    >>63
    わかる!
    私今でも避けてる

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/03(木) 20:56:17 

    >>407
    コロナ前からのここ数年は、ゴールデンルート(岐阜高山や富山白川郷と名古屋を繋ぐライン)の観光客が増えてきたって言ってたから、そっち目当てかなと思うようにしてる。
    でも最近は近所にカレー屋ベトナム料理屋(食品店)とかが増えてきて、学生の集団とかも見かけるから、住んでる人が増えてるんだなと、ちょっとビビってる。
    皆さんご存じの通り都会のフリした田舎者だから、急激な増加にビビってもいるし、警戒もしてる。排他的と言われてもいい(保守的と言いたい)けど、見知らぬ人たちは警戒してしまうよ。観光客なら親切一択だけど、住み着くとなるとルール守れよって思うし。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/03(木) 20:56:27 

    東海オンエア

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/03(木) 20:56:55 

    >>198
    おじさんのイタいコスプレではあるんだけど、たかしは何気に毎回キャラを自分のものにしてるんだよな
    知事はちょっとやらされてる感がある

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/03(木) 21:01:33 

    >>114
    ある!
    名古屋住んで一年。
    バイクのノーヘルも今だに月1で見る!
    他県より路駐も多いし、名古屋は交通ルールにおいては一昔前の感覚の人が多いと感じる転勤族

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/03(木) 21:03:33 

    >>393
    JRのホームの立ち食いきしめんが美味しいらしくてよく話題にのぼるよ
    何番ホームだったかはちょっと忘れちゃった
    あと星ヶ丘テラスキッチンにおしゃれで新しいタイプのきしめん店ができたよ

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/03(木) 21:05:09 

    >>50
    このおっさんと河村っちゅーおっさんが、名古屋の名を地の底まで貶めた。A級戦犯。

    +1

    -18

  • 425. 匿名 2023/08/03(木) 21:06:02 

    >>416
    ただ単純に名古屋が三大都市なのが悔しいし羨ましいだけだと思うよ。それくらい福岡県民は九州の他の県にマウントしまくってるから
    私も三大都市はどこって聞かれたら福岡ではなく当然名古屋を選びます。社会の常識ですし

    +5

    -4

  • 426. 匿名 2023/08/03(木) 21:07:34 

    東京  23区だけでなく東京都全域も言える

    大阪  大阪市だけでなく大阪府全域も言える

    福岡  福岡市だけでなく福岡県全域も言える


    名古屋………


    ※無論、県名と県庁所在地の名称が違うのは、仙台や札幌、横浜といった例もあるにはあるが、こと名古屋に関しては何かが違う…!

    +2

    -13

  • 427. 匿名 2023/08/03(木) 21:09:14 

    >>426
    全域も言えるってのがそもそも何の事だかさっぱり分からない

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/03(木) 21:12:35 

    >>380
    言ってることが小学生並みだよね

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/03(木) 21:14:37 

    行動範囲が狭い

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/03(木) 21:14:42 

    >>425
    私は福岡で生まれ育って名古屋在住だけど、福岡が3大都市って何かで聞いて「嘘だろ?」って思ったよ。初めてセントレアからバスに乗って名古屋に向かう時、名古屋中心部はまだまだ遠いうちから高いビルだらけでほぇ〜!ってなったわ。
    そもそも福岡が3大都市とか本気で信じてる人少ないと思う。

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/03(木) 21:20:23 

    >>416
    出向先での事はあるあるなの分かるけど、歳上の部下なんて大きい会社ならどこにでもありふれてると思うよ。役付けて上がってかないと歳下や若者に使われるようになるのなんてどこにでもある事。歳が上ってだけで偉そうに出来るのは今時零細企業くらいで中小企業でも無理でしょ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/03(木) 21:21:52 

    名古屋は田舎っぽいからマウントされやすいのかなぁ
    でもマウントするのって一部の人だけだよね
    福岡の人良い人多かったよ

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/03(木) 21:25:53 

    味噌汁が赤黒い

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/03(木) 21:25:57 

    >>430
    名古屋が三大都市なのはもう数字からしても決まり切った事だからその人が言うように社会の常識。
    ただ地元愛の強すぎる一部の過激な福岡人がいるのも事実だと思う。このトピをざっくり見てみても思うし、前に何かのトピでも福岡の人にすごく反論された。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/03(木) 21:26:07 

    >>63
    そんなつもりもなくバスレーンに入ってしまった時本当に怖かった!
    突然のバスレーンと高速の右からの出入りは本当に怖い。

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/03(木) 21:31:13 

    >>411
    やめときゃーはやめといたら?じゃないかな
    やめなさいはやめやぁかなと個人的な使い分け

    +17

    -1

  • 437. 匿名 2023/08/03(木) 21:32:17 

    巨大な田舎

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/03(木) 21:33:50 

    >>22
    名大もね。
    明大じゃないのよね😅

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/03(木) 21:36:42 

    >>426
    名古屋の人は愛知県のこと知らないってこと?
    東京大阪福岡の人は全市町村言えるの?凄ッ

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2023/08/03(木) 21:37:23 

    熱田に親戚がいるのでよく遊びにいった
    自分たちも名古屋弁だけど転勤族が多いエリアだったから薄まってしまっていた
    親戚は純度の高いのコテコテ名古屋弁だった
    もしかして西の方が名古屋度濃い?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/03(木) 21:39:41 

    >>427
    それは何人に聞いて正解率何%なのか
    夏休みの自由研究で調べて発表してほしい
    そして正解率高かったらどういうことなのか

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/03(木) 21:41:33 

    >>2
    古い認識
    おばあちゃんですか

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/03(木) 21:41:56 

    >>434
    三代都市とか思ってないし、名古屋より上とも思ってないけど、名古屋の人も結構福岡バカにするような書き込み多いじゃん。私は名古屋をよく知らないから悪く書き込んだ事もないし変な風に思っても無いけど、興味を持ってトピ見てみたらあからさまにバカにされてたって事が何回もあったから正直名古屋の人は福岡をバカにしてるって思っちゃう

    +4

    -9

  • 444. 匿名 2023/08/03(木) 21:42:33 

    湿度高いから体感温度がやばい
    ちょっと歩くとベチャッてする

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/03(木) 21:44:55 

    >>430
    もう色んな人が書き込んでるけど、福岡アンチが福岡人必死でバカだなって流れにしたくてわざと書き込んでるんじゃないかって思ってる。何故か急に熊本の話題がでたりなんか怪しいなって思う

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2023/08/03(木) 21:47:32 

    >>193
    この人、某所でロケしているのを見た事ある。混んでる時間に数十名の足止めて、わざわざロケしてて何様なのかと思った 需要ある?

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2023/08/03(木) 21:50:37 

    >>11
    そんなに酷いの!?

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2023/08/03(木) 21:53:13 

    >>434
    過激な福岡人w
    名古屋あるある

    +6

    -5

  • 449. 匿名 2023/08/03(木) 21:56:27 

    >>445
    勘繰りすぎだしそんなの知らないよ。なら名古屋のトピに来なければいい。あんた達知らないかもしれないけど名古屋って本当に九州出身多いから迷惑なのよ。こっちは福岡じゃなく名古屋選んで九州から愛知に来たの。

    +4

    -3

  • 450. 匿名 2023/08/03(木) 22:01:18 

    >>394
    名古屋駅で降りてその後は交通機関使ってどこか行くのかな?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/03(木) 22:02:10 

    >>439
    言葉足らずでしたね。違います。

    東京 という言葉は、それがいわゆる大都会東京を指して言うことも出来るし、23区以外の郊外を含めた東京都全域を指して呼ぶこともできますよね。

    大阪 という言葉も、大阪市だけを指すことも出来るし、大阪府全域を言ってもどちらでも成立します


    しかし名古屋、だけでは名古屋市限定になり、愛知県全域という意味を持つことはできませんよネ。

    +2

    -10

  • 452. 匿名 2023/08/03(木) 22:04:07 

    >>451
    意味不明で草
    どこがどう名古屋あるあるなの?

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/03(木) 22:09:48 

    まあ福岡の人が必死になって名古屋サゲしたところで多くの人は名古屋より福岡が凄いとはならないでしょ?意味あるのかなって思っちゃう。運気を下げてるだけだと思う。

    +7

    -3

  • 454. 匿名 2023/08/03(木) 22:12:01 

    >>451
    県名とイコールじゃないとどこもそうだろ

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/03(木) 22:13:31 

    >>407
    セントレア行くまでの時間潰しじゃない?

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/03(木) 22:20:25 

    >>407
    コロナ前は外国人観光客数は愛知は5位か6位だったから普通に人気あるんだと思う
    私の地元や田舎の県の観光地とか行くと中国人くらいしか見ないけど、名古屋には欧米人も多い

    +3

    -2

  • 457. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:05 

    浦和サポーターに凸される

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:35 

    >>366
    どこ?静岡?

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2023/08/03(木) 22:24:41 

    >>423
    名古屋のきしめんが食べたくて食べたくて、、、
    死ぬまでに絶対に食べたいと思ってたの!
    最近北斗晶さんが名古屋駅のホームのきしめん屋さん?で海老天が乗ったきしめんを食べていたのをネットで見てますます食べたくなったよ
    教えてくれてありがとう!
    名古屋の人はほんとに優しいんだね!

    +13

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/03(木) 22:25:40 

    >>376
    それなwww
    上4人が強い

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/03(木) 22:26:29 

    >>450
    国際会議場まで電車を乗り継いで行く予定です
    乗り継ぎが不安なのでタクシーにしようか悩んでいます

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/03(木) 22:28:35 

    >>459
    東京もきしめんと謳って無くてもきしめんの店多いよ。そばよしとかまんまきしめんだし、お出汁も名古屋風と似てるから私はたまに食べに行く。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/03(木) 22:30:24 

    バスレーン怖い

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/03(木) 22:30:25 

    >>279
    チョットどころじゃないwwm

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/03(木) 22:32:04 

    CSアセット港サッカー場

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/03(木) 22:32:19 

    暑い

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/03(木) 22:33:29 

    >>462
    えー!知らなかった
    東京にもきしめん屋さんがあるんだね
    調べてみるね
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/03(木) 22:37:13 

    >>198
    ちなみに知事は犬夜叉

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/03(木) 22:39:32 

    九州人がちゃちゃ入れてくるせいであるあるトピでも何でも無くなってるじゃん

    +6

    -3

  • 470. 匿名 2023/08/03(木) 22:46:13 

    >>404
    そんな地元の人でも怖いのですか?
    県外から名古屋行く事が多いので気をつけたい。
    けど何をどう気をつけたら良いのでしょうか?

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/03(木) 22:46:34 

    >>40
    >>41
    これ京葉線の品川駅も同じようなことしてると思うんだけど何が難しいんだろ。

    +7

    -2

  • 472. 匿名 2023/08/03(木) 22:47:38 

    >>309
    矢田カツ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/03(木) 22:48:54 

    >>28
    私も九州から名古屋行って地下鉄がどこにあるか分からなくて聞いて教えてもらいました。
    それで一旦は別れたんだけど、またその人がくるっと向き変えて戻って来てくれて、
    「どちらにいかれます?〇〇にいくならあっちの方が近いから逆方向かも」みたいな感じでわざわざ教えてくれました。

    名古屋クールな人が多いイメージだったけど、その他も優しい人ばかりだったし、イメージ変わりました。

    +55

    -2

  • 474. 匿名 2023/08/03(木) 22:49:46 

    >>62
    九州人ですが用事があり名古屋まで行ったんですけど
    矢場とんで食べたら、おいしかったです

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/03(木) 22:52:22 

    >>370
    それは知らん

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2023/08/03(木) 22:53:32 

    >>461
    確か交通機関ならJR名古屋駅→JR金山駅で降りて地下鉄に乗り換えるのかな?
    新幹線降りて改札出なくても中から?JR在来線に乗り換え出来るけど金山駅降りてからややこしいかなぁ😭?

    新幹線の改札から近いタクシー乗り場は、改札出るとすぐに屋外に出れる出入口があるからすぐ分かると思う🙆‍♀️

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/03(木) 22:55:59 

    >>13
    名古屋名物台湾ラーメンアメリカン
    (↑マジである)

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/03(木) 22:57:17 

    >>4
    おじいちゃんしか言わないよ。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/03(木) 22:58:37 

    >>28
    私も旅行した時に親切な人ばかりだったよ
    楽しかったからまた行きたい
    それ言うと驚かれるし名古屋出身の人にもキョトンとされたけど笑

    +51

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/03(木) 22:59:45 

    >>470
    >>255

    ロータリーになっていて、慣れていないと意味がわからないんじゃないかな。
    駐車車両もタクシーも多く、交通量多いなかで車線変更するのもなかなかハードル高いです。
    名古屋あるある

    +30

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/03(木) 23:00:33 

    >>477
    イタリアンもあるよねw

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/03(木) 23:02:02 

    >>481
    名古屋あるある

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/03(木) 23:02:15 

    >>38
    三河のじゃん りん は可愛い。

    +12

    -3

  • 484. 匿名 2023/08/03(木) 23:03:36 

    >>480
    飛翔がなくなっとるー。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/03(木) 23:05:07 

    辛いをエライと言う。君、今日えらそうだね?って言われた時、かなりムカついた事がある。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/03(木) 23:05:33 

    >>396
    刈谷市が白いの納得いかないな!
    QRコード作ったのDENSOだよ!!!

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/03(木) 23:06:15 

    >>77
    東京から名古屋に転勤になった時に、お↗︎と↘︎もだちのとにアクセントがついているのを聞いた時にはびっくりした

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/03(木) 23:07:15 

    >>193
    おんチャン!

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/03(木) 23:07:24 

    >>484
    グルグルも西口の噴水もないに😭
    レジャックも無くなったし少し寂しい😢

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/03(木) 23:10:29 

    >>194
    名古屋民だけど高いと思ってた…

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/03(木) 23:10:58 

    >>487
    国語もびっくり。→↗︎↘︎

    くの所で上がる!

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/03(木) 23:12:57 

    >>17
    ホームの立ち食い、美味しいよ

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/03(木) 23:13:43 

    >>486
    正確にはDENSO社員の岡崎の人。

    個人で発明したけど特許を取らなかったんだそうです。みんなで使えばいいからって。

    いい人!

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/03(木) 23:15:16 

    >>489
    レジャックの後地に期待!

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/03(木) 23:18:19 

    >>26
    あなた自分を鏡で見て。

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2023/08/03(木) 23:21:58 

    >>197
    意外とサガミの手羽先すき

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/03(木) 23:22:50 

    >>382
    他県からお嫁に来て「リーズナブル」って言ったら
    「オッシャレー!お値打ちって言っちゃう」

    と感じ良く言われた事ある。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/03(木) 23:22:59 

    >>243
    「なえき」って呼ばれる。

    +0

    -5

  • 499. 匿名 2023/08/03(木) 23:23:55 

    >>230
    アタイ平野くんの出身地の隣の市に住んでるお😇

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/03(木) 23:25:10 

    >>102
    どっちも誇れるよ!

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード