ガールズちゃんねる

名古屋あるある

931コメント2023/02/04(土) 15:20

  • 1. 匿名 2023/01/04(水) 16:02:38 

    机はつるもの
    名古屋あるある

    +383

    -13

  • 2. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:00 

    ブスが多い

    +122

    -241

  • 3. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:06 

    味噌カツ

    +169

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:10 

    矢場とんには行かない

    +464

    -9

  • 5. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:25 

    「かあさん」

    “ビーサン”の発音で言う人が結構いる

    +257

    -8

  • 6. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:27 

    困ったおっさんだけど、なんだかんだ市長が好き。今後も続けて欲しい

    +469

    -56

  • 7. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:34 

    生きて帰れるか分からん名古屋におったらなってやつ誰か貼って

    +23

    -21

  • 8. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:47 

    あの市長のような話し方をしない事

    +308

    -6

  • 9. 匿名 2023/01/04(水) 16:04:07 

    >>5
    え?え?

    +16

    -7

  • 10. 匿名 2023/01/04(水) 16:04:13 

    地上を人が歩いていない

    +148

    -9

  • 11. 匿名 2023/01/04(水) 16:04:17 

    実際に住むと、かなり住みやすい

    +405

    -30

  • 12. 匿名 2023/01/04(水) 16:04:56 

    みゃーみゃー言ってる

    +17

    -139

  • 13. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:08 

    一昔前に比べると嘘みたいに簡略化されたけどそれでも今でも結婚の諸々は仰々しい

    +71

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:08 

    栄まで行くのが面倒くさい。名駅で充分な気がする三重県民です。

    +334

    -21

  • 15. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:14 

    味噌カツは食べないがおでんにはつけてみそかけてみそをつける
    この違い大事!

    +104

    -10

  • 16. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:25 

    +204

    -17

  • 17. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:25 

    名古屋あるある

    +211

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:27 

    うみゃ〜(美味い)

    +15

    -34

  • 19. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:27 

    派手好き

    +7

    -35

  • 20. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:34 

    ミャーミャー言わない事

    これ飲みゃぁは言うけど
    これ飲みなよって意味

    +237

    -6

  • 21. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:46 

    名大は名古屋の東大
    名工大は名古屋の東工大

    +119

    -49

  • 22. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:47 

    ぱーぱーだがね

    +55

    -4

  • 23. 匿名 2023/01/04(水) 16:05:54 

    台湾の料理を出す店が多い。つながりを感じる。

    +28

    -14

  • 24. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:23 

    名古屋と言えばマウンテン

    +30

    -18

  • 25. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:24 

    >>14
    むしろ今は栄なんて行く必要ないメインは名古屋駅に変わった

    +336

    -14

  • 26. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:25 

    名古屋人だけどきしめん何てめったに食べない。特別美味しいとも思わない

    +28

    -72

  • 27. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:31 

    名駅の待ち合わせは金時計

    +214

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:36 

    サンシャインサカエの中で飛び降りしようとしてる子がいる
    パトカー消防車救急車すごい

    +2

    -19

  • 29. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:38 

    冷やし中華にマヨネーズ

    +257

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:47 

    勝手に性格悪そうとか言われる

    +138

    -8

  • 31. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:48 

    >>5
    えっ?変なの?
    けっこう男の子は言うよ(笑)

    +103

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:52 

    >>5
    うちの息子、言われてみれば確かに!

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:59 

    未だにレインボーホールと言ってしまうアラフィフですww

    +269

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:02 

    今日から駅名が一部変わったよ
    名古屋あるある

    +201

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:03 

    城より堀川をどうにかしてほしい
    以前と比べたら綺麗にはなったけど、まだまだヘドロだらけ

    +50

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:18 

    昨日のテレビでやってたけど今建てたとすると500億だって。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:21 

    名古屋は猫民族が多い。(みやー)w

    +6

    -35

  • 38. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:24 

    外資系の店舗、海外アーティストのコンサートは何故か外される

    +155

    -7

  • 39. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:25 

    家につけて味噌かけて味噌?が一家に一つない事
    家の味噌汁が赤味噌じゃない事

    +7

    -19

  • 40. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:53 

    >>1
    休み時間も、放課

    +181

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:55 

    >>14
    わかる〜。タカシマヤやマリオットホテルで済ませがちw

    +109

    -8

  • 42. 匿名 2023/01/04(水) 16:07:58 

    結婚式が派手。お金貯めなくちゃだから若い子はわりあいじみ。

    +4

    -27

  • 43. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:00 

    県の形がダニ

    +6

    -41

  • 44. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:00 

    >>15
    サガミの味噌串カツ美味しいよ!

    +42

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:04 

    名駅って言うと他県では通じない

    +145

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:22 

    藤井聡太さんのおやつで、ぴよりんが有名になった。

    +155

    -5

  • 47. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:25 

    去年、靴、服のイントネーション

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:26 

    市長が問題行動を起こす

    +14

    -19

  • 49. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:30 

    モーニングが当たり前

    +82

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:51 

    >>21
    南山は?

    +8

    -12

  • 51. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:00 

    >>21
    >>23
    こういうのは東京や台湾の方がどう思うのかが気になるところ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:06 

    >>26
    宮きしめん、美味しいよ

    +89

    -2

  • 53. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:15 

    >>5
    男の子はそうよね

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:34 

    トヨタ!TOYOTA!

    +16

    -18

  • 55. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:35 

    >>26
    このお正月で久しぶりに宮きし食べた
    めちゃくちゃ美味しかったよ!

    +42

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:51 

    名古屋は平成~今のとこ大きな地震が起きてない。これは隣県、岐阜、三重にも言える

    +143

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:53 

    >>26
    昨日久々にサガミでザルのきしめん食べたけど美味しかったよ〜

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:54 

    >>15
    え、味噌カツたべるよ!自宅の時も味噌つけるし、トンカツ屋さんも味噌カツにする。

    でも矢場とんみたいなしゃびしゃびなやつはいや

    +103

    -4

  • 59. 匿名 2023/01/04(水) 16:10:19 

    かわいい娘がいない(´・ω・`)

    +11

    -34

  • 60. 匿名 2023/01/04(水) 16:10:20 

    >>31
    完全なる“名古屋イントネーション”なのよ、これ

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/04(水) 16:10:38 

    JR東海タカシマヤ
    松坂屋名古屋店
    名鉄百貨店
    名古屋三越栄店
    名古屋三越星ヶ丘店

    名古屋て百貨店多くない?

    +98

    -13

  • 62. 匿名 2023/01/04(水) 16:10:47 

    山本屋の味噌煮込みは高いので食べない。
    近所の行きつけのうどんやさんの味噌煮込みが安くて美味しい。

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2023/01/04(水) 16:10:53 

    ラー福はお腹いっぱいになる
    大好き
    名古屋あるある

    +67

    -4

  • 64. 匿名 2023/01/04(水) 16:11:03 

    >>8
    いや、私の一族は生粋の名古屋人だけど50代以上は皆あんな感じだよ
    ビジネス名古屋弁って言われてるけど、親戚のおじさんおばさん、じいさんばあさん、みーんなあの喋り方
    誇張無し

    +36

    -38

  • 65. 匿名 2023/01/04(水) 16:11:20 

    >>1
    つるものってなに?

    +22

    -6

  • 66. 匿名 2023/01/04(水) 16:11:29 

    >>1
    胸が大きい女性が多い

    巨乳グラビアアイドルの輩出率が高いのは有名

    +3

    -35

  • 67. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:03 

    >>28
    えっ?今の話?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:13 

    >>34
    本陣→中村区役所 も追加で

    +43

    -4

  • 69. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:36 

    >>61
    名鉄グループが多いから中々潰れない

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:40 

    愛知県出身者はどこ出身?と聞かれると、名古屋市外でも名古屋!と答えがち。
    ちなみに嘘をついている訳じゃない。

    +79

    -14

  • 71. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:46 

    >>47
    堀さん森さんもなんか違うよね

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:49 

    >>15
    味噌カツ食べるし、おでんは辛子だわ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:53 

    >>1
    中日ファン率が異常に高い

    地元番組の中日贔屓ぶり

    他県から来た中日ファンにとっては天国だろうな

    +72

    -9

  • 74. 匿名 2023/01/04(水) 16:13:15 

    >>4
    年始に家族で集まったときその話になった。わたしも矢場とん行ったことない。名古屋に住んでると意外に行かないよね。

    +124

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/04(水) 16:13:18 

    結婚しても実家の近くに住む

    +83

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/04(水) 16:13:20 

    >>28
    え?なう?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/04(水) 16:13:35 

    >>2
    名古屋叩きに颯爽と現れるの感服するわ。

    +151

    -5

  • 78. 匿名 2023/01/04(水) 16:13:35 

    みゃーみゃー言ってるね
    転勤して住んで驚いたよ

    +4

    -23

  • 79. 匿名 2023/01/04(水) 16:13:36 

    >>50
    MARCHと言いたいところ

    +11

    -27

  • 80. 匿名 2023/01/04(水) 16:13:56 

    名鉄名古屋駅は超過密ダイヤ

    +73

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:24 

    >>70
    嘘ついてるわけじゃないの意味わかんないわwww

    +42

    -5

  • 82. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:25 

    >>14
    ネットで十分
    リアルは乱立するモールで足りる
    車1時間内で行けるモールが10件あるもん

    +6

    -17

  • 83. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:31 

    名鉄名古屋駅がカオス。鉄オタの息子にはその複雑さがパラダイス。

    +105

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:36 

    >>73
    クラスの男子、全員ドラゴンズファンだったわ

    +21

    -3

  • 85. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:39 

    >>46
    その前から有名だったよ

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:50 

    中村は安かったけど、今有るんかな?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:50 

    >>73
    小学生の頃、よく中日新聞のおじさんがドラゴンズの選手がいっぱい載ってる下敷きくれたわ
    今でもあるんだろうか

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:10 

    >>73
    え?愛知の球団だから当たり前じゃないの?

    +90

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:27 

    >>80
    過密列車をさばくDJがいる

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:30 

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:33 

    >>65
    名古屋弁で机を運ぶことを机を吊るって言うんだよ

    +83

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:37 

    バンテリンドームという呼称に慣れない、もしくは呼称変更を知らない。今でもみんな名古屋ドームと言う。

    +200

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:58 

    名古屋城の天守閣はいつになったら登れるようになるんだろう・・・

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:08 

    >>70
    言わないよ

    +18

    -7

  • 95. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:11 

    >>67
    よこ
    詳細はわからないけど
    パトカーと消防車が囲んでるっぽい

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:28 

    >>87
    ドラゴンズ優勝したらだよね😭

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:50 

    名古屋の人って見えっぱり多いよね〜

    +26

    -30

  • 98. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:58 

    マメゾン(名古屋じゃないか)美味しかった

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:58 

    >>21
    名大卒だけど
    そんなこと1ミリも思ってないからやめてw

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/04(水) 16:17:34 

    >>46
    昨日オープン前からすっごい行列できてた〜。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/04(水) 16:17:46 

    >>73
    アルファベットのDを口頭で伝える時『ドラゴンズD』
    名古屋支店の人に口酸っぱく注意された

    +4

    -10

  • 102. 匿名 2023/01/04(水) 16:18:22 

    >>5
    男子の9割りはビーサン発音だと思うww

    +88

    -2

  • 103. 匿名 2023/01/04(水) 16:18:25 

    名古屋に来てびっくりしたのはカレーとカレイ(魚)の発音が同じだったこと。
    カレー↘︎って発音する人が多い。

    +38

    -14

  • 104. 匿名 2023/01/04(水) 16:18:26 

    >>14
    ポケモンセンターも名駅にできて欲しい

    +51

    -6

  • 105. 匿名 2023/01/04(水) 16:18:34 

    >>1
    関西圏の人が名古屋に行くと、もれなく関西人差別に遭います

    +11

    -24

  • 106. 匿名 2023/01/04(水) 16:18:39 

    >>99
    ほんとそう。

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2023/01/04(水) 16:18:59 

    >>89
    上から「はいそこ、走らないでくださーい」て言われたことあるw

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/04(水) 16:19:07 

    >>2
    最近は名古屋のほう出身でよく見る芸能人が増えてるよね

    +36

    -16

  • 109. 匿名 2023/01/04(水) 16:19:54 

    >>33
    金山の名古屋市民会館も追加で。
    45歳です。

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/04(水) 16:20:06 

    >>12
    そんなの理想論!

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2023/01/04(水) 16:20:21 

    >>92
    それを言ったら、ガイシホールも私はいまだにレインボーホールと言ってしまう。超地元で同じ町内にあるけど今だにレインボーって言っちゃうのよね。でも名古屋の人にはむしろこっちの方が馴染みあるのか普通に通じる。

    +89

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/04(水) 16:20:21 

    >>2
    というか、名古屋の人って、他人を「ブス」って罵倒する人多くないですか?
    他県民には意外とあんまり見当たらない、名古屋特有の性質だと思う

    +14

    -92

  • 113. 匿名 2023/01/04(水) 16:20:28 

    >>14
    知多エリア民だけど同じく名駅で充分
    栄は本当に用事があったときに車で行くとこだわ

    +25

    -8

  • 114. 匿名 2023/01/04(水) 16:20:35 

    名古屋の人は名古屋から出ない

    +92

    -2

  • 115. 匿名 2023/01/04(水) 16:20:47 

    >>70
    小牧や一宮は名古屋ではない。名古屋人といいいがちw

    +64

    -2

  • 116. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:21 

    お歳暮に初めてカフェタナカの焼菓子をもらった
    すごく美味しかった
    一度行ってみたいな

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:38 

    >>5
    初めて聞いたから声に出して練習してみた。
    結構ムズイ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:44 

    >>4
    矢場町まで行くの面倒くさい

    +77

    -6

  • 119. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:49 

    >>107
    よこ
    気分悪くなった時
    あそこで休ませてもらったことある

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/04(水) 16:22:09 

    >>118
    エスカにあるよ

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/04(水) 16:22:10 

    >>51
    味仙は台湾出身の方で間違いないですよ
    味仙は名古屋代表の食べ物だと思います

    +51

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/04(水) 16:22:13 

    >>111
    南区民じゃないけどレインボーホールて言うわぁ~

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/04(水) 16:22:46 

    >>99
    部外者はそう思ってますよ~。
    東大行くような人も親は手元に置いておきたい=だで代わりに名大行くって。

    +16

    -22

  • 124. 匿名 2023/01/04(水) 16:22:56 

    >>1
    鍵はかうものだよね

    +114

    -2

  • 125. 匿名 2023/01/04(水) 16:23:00 

    >>70
    尾張で名古屋に近いから名古屋の方という意味で略して名古屋って答えがち
    見栄でもなんでもなく名古屋以外を言ったって知らないだろうし細かくいう必要ないと思ってるから
    嘘つきたいわけでもないです

    +86

    -5

  • 126. 匿名 2023/01/04(水) 16:23:06 

    >>77
    ねー。これこそ名古屋あるある┐(´∀`)┌

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/04(水) 16:23:11 

    >>14
    尾張エリアだけど、モゾで事足りてるw
    ネットでも買えるし名駅も栄もしばらく行ってない

    +99

    -2

  • 128. 匿名 2023/01/04(水) 16:23:13 

    >>118
    名駅にもあるよ
    エスカと名鉄百貨店

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/04(水) 16:23:31 

    名古屋人はイントネーションが独特。
    私は生まれも育ちも名古屋だから違和感ないけど。

    +59

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/04(水) 16:23:53 

    >>61
    近鉄百貨店名古屋店(別名:近鉄パッセ)も入れたって

    +65

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:01 

    >>47
    千円、二千円、ピアノ、22日
    のイントネーションも独特

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:02 

    >>112
    周囲に1人もいないよそんなこと言う人

    +60

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:11 

    >>70
    錦とか抜きキャバが多い。ソープ行くなら老舗の大門町やでー!w

    +1

    -11

  • 134. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:23 

    名古屋は夜お店が閉まるのが早い

    +47

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:38 

    >>128
    ルーセントの地下の矢場とんが
    1番の穴場だよ!

    エスカの行列見る度に
    そっち行けばいいのにーって思う

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:44 

    >>130
    バファローズが優勝しても優勝セール省かれる近鉄百貨店ね

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/04(水) 16:25:03 

    ウインカー出さない人多い

    +15

    -13

  • 138. 匿名 2023/01/04(水) 16:25:30 

    >>70
    私、瀬戸市出身なんだけど他県の人に言うと瀬戸内海を連想するらしいから名古屋って言っちゃう事ある。愛知県の瀬戸市で〜瀬戸物の街で〜って説明長くなりがちなのよね。

    +67

    -2

  • 139. 匿名 2023/01/04(水) 16:25:37 

    >>6
    名駅の金時計近くの
    畑のやつめっちゃ笑った

    +102

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/04(水) 16:26:13 

    >>109
    懐かしい!
    成人式の会場だったわ
    48歳

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/04(水) 16:26:23 

    >>30
    性格悪いとか人間じゃないみたいな言われ方…
    合わない土地のトピも、相変わらず名古屋叩きヒドかったな…

    +79

    -4

  • 142. 匿名 2023/01/04(水) 16:26:52 

    >>15
    献立いろいろみそ派

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/04(水) 16:27:09 

    これ、ちんちんだよ。気をつけて!
    (アツアツということ)

    +46

    -4

  • 144. 匿名 2023/01/04(水) 16:27:21 

    >>116
    カフェタナカは鉄板ナポリタンも美味しい

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/04(水) 16:27:42 

    >>44
    サガミは手羽先も美味しい!
    風来坊に似てる

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/04(水) 16:27:49 

    名古屋あるある

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/04(水) 16:27:51 

    >>61
    メルサと丸栄は潰れた?
    もう忘れてまった

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/04(水) 16:27:52 

    >>124
    蚊には食われるよね

    +61

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:10 

    7(しち)を「ひち」と言う。
    質屋も、ひち屋。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:20 

    >>14
    名駅もずいぶん変わったよね?
    新しいビル出来て
    それまでは高島屋くらいしかなかったような

    +34

    -7

  • 151. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:23 

    >>144
    美味しそう!

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:31 

    免許の更新で試験場行くのが億劫。遠い。

    +50

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:43 

    >>46
    前から有名だったけど
    今のように出来上がり時間前から行列になること無かったよー

    藤井聡太効果すごい

    +47

    -2

  • 154. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:46 

    >>70
    愛知とか言っても通じないからね
    名古屋の方と言ってます
    刈谷 日進 豊川 稲沢 小牧 一宮
    判る?
    愛知県と愛媛県と混同されるし
    岐阜も三重も同じ理由で名古屋の方と言ってるよ

    +3

    -27

  • 155. 匿名 2023/01/04(水) 16:28:55 

    >>143
    鉛筆の芯はトキトキにするよね

    +57

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/04(水) 16:29:23 

    >>67
    規制線張り出したのは1時間くらい前かな
    ちょうど病院の予約入ってたから中のエスカレーター登りながら見上げたら6階くらいの手すり?の内側に女の子立ってて警察が4.5人で説得みたいなのしてた

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/04(水) 16:29:27 

    >>40
    転勤で名古屋に来たけど、この呼び方一番驚いた!
    昼休みは大放課なんだっけ?

    +28

    -5

  • 158. 匿名 2023/01/04(水) 16:30:02 

    >>63
    私も好き美味しい安い!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/04(水) 16:30:07 

    >>152
    近くの警察署で出来るでしょう?
    本当に善良な愛知県民なの?

    +8

    -16

  • 160. 匿名 2023/01/04(水) 16:30:22 

    >>152
    警察署行ってる

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/04(水) 16:30:48 

    >>157
    昼放課のところもあるよ

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/04(水) 16:30:52 

    おじいちゃんはコーヒーはべら珈琲派。最近の全国のコメダブームが少しご不満みたい😁

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/04(水) 16:31:04 

    >>4
    都民だけど矢場とん大好きです!どうして?

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/04(水) 16:31:04 

    >>14
    三重や岐阜の人は名古屋で済ませちゃうだろうね

    市内に住んでると栄もわりと行く
    久屋大通あたりの雰囲気が好きなので

    +114

    -3

  • 165. 匿名 2023/01/04(水) 16:31:20 

    >>10
    地上出た途端、ここどこ…?ってなる

    +62

    -2

  • 166. 匿名 2023/01/04(水) 16:31:25 

    >>14
    桑名だけど高速バスで行くよ、高いけど座れるから楽だよ

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/04(水) 16:31:30 

    >>122
    辰吉と薬師寺が戦った場所か

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/04(水) 16:31:46 

    >>161
    そうなんだ!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/04(水) 16:32:40 

    名古屋に来たらナナちゃん人形を見上げてパンツ履いてるか調べる掟があるw

    +1

    -14

  • 170. 匿名 2023/01/04(水) 16:32:56 

    >>155
    トキントキンって言ってたw

    +53

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:12 

    ひつまぶしはめったに食べない

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:18 

    >>148
    発表の時とかに使うのはB紙だよね

    +61

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:19 

    >>80
    【世界一のカオス駅】名鉄名古屋駅の七不思議?【自動放送が使えない駅〜迷鉄お勉強タイム〜】 - YouTube
    【世界一のカオス駅】名鉄名古屋駅の七不思議?【自動放送が使えない駅〜迷鉄お勉強タイム〜】 - YouTubeyoutu.be

    「迷駅」と呼ばれる名古屋駅の中でも、特に「カオスみ」がヤバい名鉄名古屋駅。七不思議ならぬ七カオスをご紹介するとともに、この駅の使い方をまとめました。* English sub is aveilable. Copyright: カオストレイン (chaostrain) による自作動画です。Synthesized...


    ちょうど最近これみたw
    挟まれててどうにもならないの可哀想

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/04(水) 16:33:44 

    >>159
    警察署でできるのは知ってるよ。地元が天白だから試験場行ってるんだけど?駅から遠いから書いたんだけど。なんでそんな喧嘩腰なの?

    +31

    -6

  • 175. 匿名 2023/01/04(水) 16:34:11 

    みたらし団子が独特
    名古屋の甘辛くて焦げ目多めのみたらしが恋しい

    +43

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/04(水) 16:34:25 

    美宝堂復活キボンヌ

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2023/01/04(水) 16:34:54 

    >>92
    横だけどカーマという店名も無くなった。DCMになった。
    それでもカーマと言い続けてる気がする。

    +103

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/04(水) 16:35:22 

    >>64
    うちの父もそうだわ

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2023/01/04(水) 16:35:32 

    >>6
    あの人はハプニングはあるけど、スキャンダルはないんだよね。その家族も。昔からちり紙交換業者やってるからスキャンダルしたら名古屋に住めないもんな

    +134

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/04(水) 16:35:37 

    >>175
    緑の紙に包まれててね

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/04(水) 16:35:54 

    >>159
    善良とは?

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/01/04(水) 16:36:04 

    >>177
    めちゃくちゃわかるw

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/04(水) 16:36:10 

    >>4
    わたしの口にはあわなかった
    全然美味しくなかった…ごめんなさい!

    +47

    -6

  • 184. 匿名 2023/01/04(水) 16:36:20 

    >>81
    愛知県って言うとどこだっけ?って言われる
    名古屋って言うとあ〜!ってなるからめんどくさいから名古屋って言う

    +57

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/04(水) 16:36:58 

    >>92
    ミライタワーも慣れないわ
    いまだにテレビ塔って言っちゃう

    +54

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/04(水) 16:37:04 

    >>154
    名古屋と言っていいのは日進くらいじゃない?
    一宮、刈谷もグレー
    豊川はガッツリ三河だと思うわw

    +47

    -3

  • 187. 匿名 2023/01/04(水) 16:37:42 

    >>14
    前は名駅なんて遊ぶところなかったけど、ゲートタワーと大名古屋ができてだいぶいい街になったよね。

    その代わり栄が衰退していった印象だけど、丸栄のリニューアルをキッカケにまた復活するかな?

    +91

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/04(水) 16:37:55 

    PARCOの東館 西館 南館の敷地面積日本一
    地下街の名駅 栄あやせて日本一

    敬老手帳を最初に普及さてたのが名古屋が初
    年寄りは金は持ってるから金をじゃんじゃん使わせろ。作戦は成功。祖父母にいろいろ連れて行ってもらったな〜

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/04(水) 16:38:05 

    >>147
    メルサは百貨店じゃにゃあし、丸栄はのうなった

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/04(水) 16:38:06 

    >>150
    ボケなの高島屋は新参物だから

    +12

    -3

  • 191. 匿名 2023/01/04(水) 16:39:00 

    >>163
    薄いカツにシャビシャビの味噌がかかってるのが嫌。

    分厚いしっかりとしたトンカツに、どろっとした味噌が好き。

    +106

    -2

  • 192. 匿名 2023/01/04(水) 16:39:39 

    >>191
    都民にはシャビシャビ通じないよw

    +35

    -2

  • 193. 匿名 2023/01/04(水) 16:39:43 

    >>181
    違反してるとかよ

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/01/04(水) 16:39:58 

    >>174
    横だけど私は東区民だけど西警察だと当日免許証貰えないから平針まで行ってる。
    行くの面倒なのわかるわー。

    +28

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/04(水) 16:40:15 

    >>177
    ピアゴの事ユーストアっていまだに言ってる…
    ファミマの事サンクスとかサークルKとは言わないのに

    +29

    -1

  • 196. 匿名 2023/01/04(水) 16:40:41 

    >>143
    ちんちこちんだよ!も言う

    +31

    -3

  • 197. 匿名 2023/01/04(水) 16:40:50 

    ばりかいたらいかんよ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/04(水) 16:41:11 

    >>189
    よこ
    せんせい!清水屋はひやっかてんに入りますか?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/04(水) 16:41:28 

    >>99
    「神か何かだと思ってない?」ってくらい過剰に名大を持ち上げる人
    それを「やめて…本当お願いだからやめて…勘弁してよ」と心底迷惑に思う名大卒
    そのやりとりを見て「えー、でも名大なのに○○(大学も学部も無関係な仕事)ができないよねー」と謎の嫌味をぶつけてくる人

    あるあるなのは私の周辺だけかな

    +33

    -4

  • 200. 匿名 2023/01/04(水) 16:41:39 

    >>187
    ヨコ
    来年、栄に松坂屋の新しい商業施設が開業予定じゃなかったっけ
    名駅の高島屋の混雑っぷりに疲れて
    最近は栄の三越や松坂屋に行くことが増えつつあるわ

    +43

    -3

  • 201. 匿名 2023/01/04(水) 16:41:40 

    >>172
    世代が違うわ
    藁半紙だったわ

    +5

    -9

  • 202. 匿名 2023/01/04(水) 16:41:44 

    JRタカシマヤのバレンタインのイベントの収益が何故か?日本一
    昔は黒船来航!と叫んだけど、タカシマヤのおかげでデパートのあり方が変わった気がする。

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/04(水) 16:41:50 

    >>174
    平日に行けば

    +0

    -7

  • 204. 匿名 2023/01/04(水) 16:42:56 

    >>42
    スタンダードのプランもあるけど、オプションがあれもこれも細分化されてるから高くつくんだよ、、、

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/04(水) 16:43:54 

    母(70代)が名古屋出身
    怒るときはたわけが、机はつる、鍵はかう、語尾はだがね

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2023/01/04(水) 16:43:55 

    >>201
    よこ
    自由研究とか壁新聞用のでかい紙だよ→B紙

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/04(水) 16:44:03 

    >>172
    セリアで模造紙にb紙ですってでっかく書いてあったの見たことある
    みんな聞くんだねw

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/04(水) 16:44:05 

    >>170
    トキントキン言ったw

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/04(水) 16:44:28 

    >>180
    懐かしい!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/04(水) 16:44:34 

    >>176
    創業者が復活しないと無理だと思うよ

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/04(水) 16:44:37 

    >>12
    海老フリャーが好き

    +1

    -7

  • 212. 匿名 2023/01/04(水) 16:45:03 

    >>180
    紫だったよ

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2023/01/04(水) 16:45:29 

    >>207
    模造紙って言われてもピンとこないから仕方ないw

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/04(水) 16:45:58 

    >>206
    あれか!
    たしかに、B紙だ
    ありがとう

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/04(水) 16:46:44 

    >>79

    上智かな?

    +6

    -18

  • 216. 匿名 2023/01/04(水) 16:46:57 

    お買い得ではなくお値打ち

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/01/04(水) 16:47:37 

    >>203
    平日でも駅前じゃないからバス待たなきゃ行けないじゃん。気分悪いから突っかかってこないで。

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2023/01/04(水) 16:48:09 

    >>141
    札幌市民だけと愛知の人好きだよ
    旅行した時に相席になったら気さくに話しかけてくれたり親切に電車の乗り方教えてくれたり、店員さんも優しい人多いし。ハキハキした優しい人が多いイメージ

    +53

    -5

  • 219. 匿名 2023/01/04(水) 16:48:47 

    自転車はケッタ
    疲れたはエライ

    +55

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/04(水) 16:49:14 

    >>198
    入っているはず
    百貨店だけで使える商品券が以前に使えたので

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/04(水) 16:49:51 

    >>4
    矢場とんは高いですよね。
    ランチで2,000円近くも…。
    正直なところ味と釣り合わないかな(笑)
    経験を買いに行きました。

    +76

    -2

  • 222. 匿名 2023/01/04(水) 16:50:48 

    ひつまぶしは地元にある老舗の店にいく

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/04(水) 16:51:01 

    >>20
    やりゃあ、しやあ、こやあ、みやあ

    +61

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/04(水) 16:51:17 

    >>219
    ケッタが標準語かと思ってた

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/04(水) 16:51:38 

    >>1
    コメント読んでたら混乱してきた
    やっぱり名古屋は日本じゃにゃあ
    byタモリ

    +0

    -12

  • 226. 匿名 2023/01/04(水) 16:51:43 

    >>112
     
    他県人の方が名古屋はブズの産地とか罵倒してますが?

    +50

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/04(水) 16:51:51 

    >>223
    よこ
    三河に行くと「りん」になるの?

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/04(水) 16:52:08 

    >>217
    警察署に有給休暇でいくよ
    空いてるし駐車場もあるし
    今は有休がとりやすくなったから空いている警察署に行けばいいのに
    行ける警察署は複数だよね?

    +4

    -7

  • 229. 匿名 2023/01/04(水) 16:52:10 

    >>2
    名古屋に転勤したブスだけど名古屋の会社の中でも無事1番のブスのポジションを確保したよ
    街中歩いてても他の街とそこまでブス度変わらないと思う
    ギャル系率や地雷系率が高い印象なので、そういう派手なメイクやファッションが嫌いだとブスばっかりと感じるかもしれない

    +72

    -3

  • 230. 匿名 2023/01/04(水) 16:53:12 

    >>126

    笑ってる場合ではないかと😰

    +3

    -4

  • 231. 匿名 2023/01/04(水) 16:53:22 

    名古屋走り!

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/04(水) 16:53:50 

    >>205
    東京育ちの姪っ子がたわけって怒られた時に「江戸時代?」って言ってたな。時代劇に聞こえるっぽい。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/04(水) 16:53:51 

    >>227
    三河弁だとやりん、しりん、来りん、見りん

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/04(水) 16:53:52 

    転勤族の鬼門

    +4

    -5

  • 235. 匿名 2023/01/04(水) 16:53:55 

    >>20
    だで、それをミャーミャーっていうんだよ。

    +26

    -5

  • 236. 匿名 2023/01/04(水) 16:54:06 

    >>219
    ケッタバンバンって言ってたw

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/04(水) 16:54:22 

    >>167
    判定勝ちで辰吉丈一郎が勝ったけど、絶対に薬師寺保栄が勝ってると今でも思ってる

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/04(水) 16:54:48 

    スガキヤの味噌ラーメン美味しかった。
    名古屋あるある

    +21

    -5

  • 239. 匿名 2023/01/04(水) 16:54:51 

    今年も凄い人なのかなぁ
    2023 アムール・デュ・ショコラ ~ショコラ大好き!~ | ジェイアール名古屋タカシマヤ
    2023 アムール・デュ・ショコラ ~ショコラ大好き!~ | ジェイアール名古屋タカシマヤamour.jr-takashimaya.co.jp

    世界中から選りすぐりの約150ブランドと出会う、喜びはじけるショコラパーク。ジェイアール名古屋タカシマヤにて1月19日(木)→2月14日(火)開催。

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/04(水) 16:54:58 

    >>195
    ピアゴはユニーじゃない?

    +21

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/04(水) 16:55:12 

    >>227

    おいでん(おいでよ)

    みりん  (見なよ)

    踊ろまい (踊ろうよ)

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2023/01/04(水) 16:55:22 

    >>233
    「やぁ」も「りん」も可愛いね

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/04(水) 16:55:44 

    >>219
    エライ(疲)ってのは、世田谷生まれ世田谷育ちの人も普通に言ってたよ。

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2023/01/04(水) 16:55:52 

    >>241
    タキソウのCM思い出したw

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/04(水) 16:56:26 

    都会気取りの田舎だけど、なんだかんだ名古屋好き。
    生まれも育ちも名古屋の生粋の名古屋人。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/04(水) 16:56:30 

    >>240
    うちの近くはユーストアだったの

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/04(水) 16:57:09 

    >>6
    わかる
    ちゃんと市民のこと考えてくれてるのが分かる
    満足度高いよ
    時々変なことするけど

    +180

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/04(水) 16:57:30 

    標準語喋ろうとしても、どうしてもイントネーションが名古屋なんだよねw

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/04(水) 16:57:31 

    なんだかんだで名古屋城が好き。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/04(水) 16:59:00 

    バンテリンドームってダサすぎていまだにナゴヤドームって言っちゃう

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/04(水) 16:59:01 

    蟹江のヨシヅヤの噴水は子供の頃大好きだった。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/04(水) 16:59:18 

    >>93
    天守閣に登れないのは、石垣の耐震性の問題みたい。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/04(水) 16:59:29 

    >>250
    肩こりかよって思っちゃうよね

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/04(水) 16:59:34 

    >>154
    その並びに三河の豊川入れるの違和感すごい

    +24

    -1

  • 255. 匿名 2023/01/04(水) 16:59:44 

    >>134
    しかし朝は早い!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/04(水) 17:00:21 

    >>225
    テレビで見て東北とか普通にわからないし
    沖縄もそうだし
    ナチュラルに差別してそうで怖いね

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/04(水) 17:00:24 

    >>60
    知らなかった〜(笑)

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/04(水) 17:00:33 

    >>202
    他の地方に引っ越したら
    名古屋のバレンタイン(チョコ)への意気込みの凄さを痛感してる
    ローカル番組でパティシエ出演したり、限定商品の作成過程密着とか
    今の地域じゃほとんど見ない
    あと、名古屋の高島屋では入手しにくいチョコが
    名古屋ほど争奪戦じゃなかったりする
    品揃えはとあの熱気は名古屋が別格だと思う

    +33

    -1

  • 259. 匿名 2023/01/04(水) 17:01:34 

    >>164
    市内で車移動だから栄にいくよ
    名駅は駐車場不便だもん

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/04(水) 17:02:04 

    >>250
    本拠地にしてるドラゴンズにも未だにナゴヤドームって言ってる選手いるから大丈夫よ

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2023/01/04(水) 17:02:14 

    名古屋駅周辺でお昼食べようと思ったらすごい混雑してるんだね!
    一時間まちとか普通なんですか?

    今度ライブがあるからご飯食べたいけど入れるのかな(^_^;)

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2023/01/04(水) 17:02:23 

    >>47
    マチ(←鞄とかの)も違うって。国では、マチと街はいっしょが正しいらしい。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/04(水) 17:02:40 

    小学生の頃にやってたコケコッコーという朝番組、全国区かと思ってたわ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/04(水) 17:02:40 

    >>246
    失礼しました。ユーストアもだったとは知らなんだ。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/04(水) 17:02:52 

    >>228
    横だけど名古屋市の免許更新は西区と港区の警察署だけだよ。
    コメ主さんは天白の人で平針が一番近いけどそれでも遠いって思ってるんだよ。
    いちいち有給がどうのとか余計なお世話だと思う。

    +8

    -11

  • 266. 匿名 2023/01/04(水) 17:03:32 

    >>8
    昔親戚が集まって「河村さんの名古屋弁はまあきたないでかんわ」と河村さんばりの名古屋弁で話してたわ

    +87

    -1

  • 267. 匿名 2023/01/04(水) 17:03:33 

    >>258
    パティシエさんのおっかけみたいな人がキャーキャー言いながら一緒に写真撮影してたよ

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/04(水) 17:04:38 

    >>109
    なんなら金山のイオンはいまだにダイエー

    +41

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/04(水) 17:04:41 

    >>125
    わかる
    愛知って言ったら「え?」ってなる人も名古屋って言うとわかってくれたりする。

    +12

    -5

  • 270. 匿名 2023/01/04(水) 17:04:43 

    >>232
    大奥はほぼ名古屋弁だもの
    待て→待ちゃー
    は印象が強いし
    三英傑の時代劇は必ずたわけは出てくるし

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/04(水) 17:05:31 

    >>235
    横だけどみゃーというより「飲みやぁ」が正しいと思う

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/04(水) 17:06:08 

    なんやかんや言われがちだけど、名古屋って住みやすいって思ってる

    +46

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/04(水) 17:07:32 

    >>261
    行くライブ会場はどこなの?

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/04(水) 17:07:50 

    >>8
    だいぶご年配の方は、河村市長ぽく話すよね。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/04(水) 17:09:10 

    >>230
    ガルだもん本気になってどうするの?

    +5

    -4

  • 276. 匿名 2023/01/04(水) 17:09:28 

    >>265
    西警察署と港警察署は優良運転者のみ更新できる警察署だよ。

    +16

    -3

  • 277. 匿名 2023/01/04(水) 17:09:44 

    >>25
    そうですね。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/04(水) 17:10:47 

    >>251
    蟹江のヨシヅヤ!懐かしい~。

    名古屋近辺(岐阜の南部くらいまで)の子供はヨシヅヤの歌、歌えるよねぇ。

    マイライフ ヨシヅヤ~🎵

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/04(水) 17:12:18 

    >>258
    チェ シバタの柴田シェフが名古屋出身だからかも。有名どころのシェフの出身地が東海地区に固まってるから、イベント限定のお菓子とか販売するんだよ。

    +3

    -13

  • 280. 匿名 2023/01/04(水) 17:12:56 

    >>263
    リンドバーグの渡瀬マキ出てたよね!?曜日パーソナリティーみたいな感じで。

    あと、お菓子の城のテーマソング歌ってた歌手も。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/04(水) 17:13:01 

    月曜はどの施設も休み

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/04(水) 17:13:33 

    >>279
    よこ
    その人多治見じゃなかったっけ?

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/04(水) 17:14:24 

    >>279
    シェ・シバタだよ
    チェではない

    +40

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/04(水) 17:15:41 

    >>80
    ぱーらーらぱーらーらぱーらーらーらー

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/04(水) 17:15:45 

    >>282
    柴田さんは多治見出身だね

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/04(水) 17:15:56 

    >>272
    うん。魅力度低いとか言われるけど、住みやすさは良いと思うよ。適度な都会感と田舎感。そして仕事はあると思うし。

    観光の街というより住む街なんだと思う。

    +48

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/04(水) 17:16:45 

    >>46
    ぴよりんやっと食べれて嬉しかった。
    でも小さくなりました?

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/04(水) 17:19:14 

    >>91
    聞かなければ分からな過ぎですね。難しい

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/04(水) 17:20:36 

    >>27
    ななちゃんとかいう大っきい人形の所とはまた違う場所なの?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/04(水) 17:21:24 

    >>81
    いや、愛知県民になりゃよくわかるよ

    +10

    -4

  • 291. 匿名 2023/01/04(水) 17:21:42 

    名駅
    よそ者には、死ぬほどわかりにくい

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/04(水) 17:22:10 

    >>289
    違うところだよ〜
    ナナちゃんは名鉄百貨店の前で金時計は高島屋の出入り口付近

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/04(水) 17:24:33 

    >>255
    喫茶店のモーニング朝5時スタートとか結構あるね

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/04(水) 17:26:13 

    >>33
    バンテリンドームも追加よろです

    +31

    -2

  • 295. 匿名 2023/01/04(水) 17:27:35 

    >>266
    わかる!年配の親戚やらおじいさん・おばあちゃんが「あの喋り方はきたねぇゃぁ(他県の人はきたにゃーと聞こえるか?)でかんわ(いかんわ)。名古屋のイメージが悪なってまうで。」って。

    河村市長ばりに話す。

    それにしても、名古屋弁って文字表記しにくいでかんわ。

    例えば「行こみゃー」じゃなくて「行こめぇぁ」だと勝手に思って書いてみたけど。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2023/01/04(水) 17:28:44 

    >>144
    おしゃれなカフェかと思ったら、ナポリタン食べてる人も多い普通の喫茶店で驚いた。

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/04(水) 17:31:37 

    >>15
    おでんは卵のみ味噌つけたい派!あとは辛子がいいな

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/04(水) 17:31:40 

    >>215
    英米以外はニッコマじゃね?

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2023/01/04(水) 17:32:27 

    >>282
    多治見なんだ。名古屋にお店あるから。訂正ありがとう

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2023/01/04(水) 17:32:45 

    >>283
    訂正
    ありがとう

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/04(水) 17:33:06 

    >>52
    私もきしめん普段食べないけど、熱田神宮に参拝に行った時は宮きしめん食べてた。あれは美味しい。

    +32

    -1

  • 302. 匿名 2023/01/04(水) 17:37:14 

    >>139
    ニュースになってた時、畑をわざわざ見に行ったのは私ですw
    茄子なってて笑った

    +43

    -1

  • 303. 匿名 2023/01/04(水) 17:39:05 

    >>56
    戦時中に大地震があった。
    だけど敵国に知られちゃいけないって報道規制があって、あまり知られてないと親から聞いたよ

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/04(水) 17:39:58 

    >>22
    電気パーパー(付けっぱなし)とか、鞄パーパーに空いてるよ(カバンのチャック開けっ放し)とか言うw

    +16

    -2

  • 305. 匿名 2023/01/04(水) 17:40:40 

    うちの息子、名古屋生まれの私と大阪生まれの夫だからか両方の方言が混ざった変な話し方する。
    ちょっと直さなあかんわ。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2023/01/04(水) 17:41:48 

    …多い⁉️
    名古屋あるある

    +2

    -8

  • 307. 匿名 2023/01/04(水) 17:43:06 

    >>292
    ありがとう
    また名古屋にお邪魔した時に拝見してみます

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2023/01/04(水) 17:44:28 

    >>73
    中日新聞とってると、野球はドラゴンズの記事一色だからね。
    ちなみに私もゴリッゴリのドラゴンズファンww

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/04(水) 17:44:54 

    なんにでも味噌wとか揶揄されがちだけど味噌愛は本当にあると思う
    ただのスーパーの味噌コーナーでも結構充実してるもん
    白、赤、ミックス、豆、麦、いろんな地方のが味わえて嬉しいよ
    因みに名古屋の人でも赤味噌が苦く感じて苦手って人は多い

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/04(水) 17:45:32 

    >>251
    私が小さい頃は、イオンとかアピタもなかったから親とよく車で20分位離れた甚目寺のヨシヅヤによく行ってた。
    甚目寺も噴水があったりして好きだったなぁ。
    ゲームセンターのおばちゃんによく怒られてた(笑)
    リニューアルしてからはどこのヨシヅヤも当たり障りなく殺風景だね😭

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/04(水) 17:47:13 

    「い」抜きをするよねw
    行ってこないかんわ⇒行ってこなかんわ、とか

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2023/01/04(水) 17:48:26 

    >>109
    41歳いまだに市民会館と言ってしまう

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/04(水) 17:49:06 

    >>2
    名古屋あるある

    +14

    -16

  • 314. 匿名 2023/01/04(水) 17:49:22 

    >>154
    そうそう!
    名古屋の「方」から来ましたが大事なんだよね笑
    愛知からもきましたも知多半島から来ましたもなんか微妙な反応で辿り着いた結論、それが「名古屋の「方」」

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/04(水) 17:50:05 

    >>2
    平野紫耀はイケメンだよ。

    +68

    -7

  • 316. 匿名 2023/01/04(水) 17:51:20 

    >>1
    姉が名古屋に引っ越した時、とんでもなく車の交通マナーが悪いんだって。 危険な運転する奴が多すぎるとの事 皆様、名古屋に車で行く時は気を付けて下さい‼️

    +20

    -25

  • 317. 匿名 2023/01/04(水) 17:51:51 

    >>7
    名古屋あるある

    +12

    -11

  • 318. 匿名 2023/01/04(水) 17:52:59 

    元港区民だけど港区だけで買い物できる場所がたくさんあって不自由しなかったから、あまり名駅とか栄に行く用事がなかったな。
    でも港区は車は必須だった。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/04(水) 17:54:06 

    >>75
    愛知出身で今京都にいるけど友達は本当に愛知にずっといる子が多くて私みたいに他県行くのは少ない

    +28

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/04(水) 17:54:57 

    名古屋出身の人で仲はいい人が1人いて名古屋に遊びに行ってみたいです

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2023/01/04(水) 17:55:08 

    たわけ(おばか)
    どたわけ(おおばかもの)
    くそだぁけ(ぬっ◯すぞごらぁ!!)

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/01/04(水) 17:55:33 

    >>295
    いや、普通に
    にゃー、みゃー、でいいと思う

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/04(水) 17:56:19 

    >>30
    九州人だけどもこっちの方がアクが強くてウンザリするような人多い
    名古屋の人について特にそこまで思ったことは今のところは無い

    +17

    -9

  • 324. 匿名 2023/01/04(水) 18:00:21 

    >>88
    中学のときクラスの女子が「巨人が好き」って言ったら、クラス中が静寂に包まれた。それくらいみんなドラゴンズを応援してる。野球に興味なくてもドラゴンズは応援してるって人が多いw

    +16

    -3

  • 325. 匿名 2023/01/04(水) 18:02:19 

    >>5
    あれどっから覚えてくるの?w
    うちの弟もそういやそうだわ。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/04(水) 18:04:19 

    >>314
    消防署の方から来ましたと同じよねw

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/04(水) 18:05:01 

    >>2
    名古屋転勤が決まったとき、ブスの私は紛れられる!と意気揚々と引っ越したけどブス率は大阪と変わらなかった。
    むしろ名古屋の子は背が高くてスタイルいい子多かったよ。
    ただ、美人が多いであろう職業の方(ショップの店員さんとか)がそうでもないっていうのはちょこっと感じた。

    +76

    -6

  • 328. 匿名 2023/01/04(水) 18:05:39 

    >>154
    尾張小牧ナンバーで中部圏外に行くと、かなりの確率で苫小牧と間違われる

    +14

    -3

  • 329. 匿名 2023/01/04(水) 18:05:48 

    名古屋生活3年目。
    名古屋でコンサートがあると、いつも名古屋駅が大混雑してない?
    クリスマスとか年末の混雑もあると思うけど、先月はほぼ毎週末、名古屋駅の大混雑ぶりがツイッターのトレンドになってた。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/04(水) 18:06:30 

    きしめんは平くて太いのが特徴だけどそれに慣れてるせいか山梨のほうとうや東北?のぺろっこうどんとかもすごく好きだよ!

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/04(水) 18:08:27 

    >>329
    よそから来ると、どこへ行くのも名駅を通らなきゃいけないからな。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/04(水) 18:09:15 

    >>144
    このスタイルのナポリタンこそ名古屋。

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/04(水) 18:12:17 

    >>1
    生まれ育った東京から名古屋に引っ越してきたんだけど、
    名古屋の若い子達ってイオンに行くってだけでもしっかりおしゃれして髪巻いて綺麗にお化粧してくる子多いなと思ったよ。

    おっさんとかも、なんかちゃんと洒落ようとしてる感じのコーディネートが多いというか。

    東京はもっといろんな人がいて、本当テキトーな格好な人も多かった気がしてる。
    少なくとも私は、イオン行くだけならすっぴんメガネだった。

    +41

    -3

  • 334. 匿名 2023/01/04(水) 18:21:08 

    >>333
    「日曜、○○ちゃんイオンおったでしょー?」
    って言われるから。

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/04(水) 18:21:26 

    >>56
    大きな地震はないけれど
    小さい地震は頻繁にある
    他県から名古屋在住したけど地震の多さにびっくりした

    +1

    -22

  • 336. 匿名 2023/01/04(水) 18:22:16 

    >>11
    元々住んでる人には住みやすい。
    でもよく言われるように排他的だから、新しく住む人は最初は苦労する。

    +32

    -25

  • 337. 匿名 2023/01/04(水) 18:23:03 

    >>333
    うちの近くのイオンはそんなにキレイな格好してる人いないよ。私も含めて。

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/04(水) 18:23:52 

    >>4
    わざわざ矢場とん食べに行かなくてもトンカツにつけて味噌をかければ味噌カツ。

    +67

    -1

  • 339. 匿名 2023/01/04(水) 18:25:00 

    >>30
    勝手に、というよりは、転勤とか引っ越しで他県から愛知県に移り住んだ人たちが、愛知県の洗練を受けて嫌な思いをしたってコメントをよく見かける。
    他の地域より人によって合う合わないが顕著なんだと思うよ。

    +22

    -11

  • 340. 匿名 2023/01/04(水) 18:26:40 

    >>309
    九州人ですが愛知県には15年ほど在住。現在九州たまに赤味噌の味噌汁が飲みたくなります
    九州のスーパーでは赤味噌が1種類ほどしかなくて
    白味噌文化なので仕方ないですが
    料理に使うには(回鍋肉や中華全般)赤味噌の方が美味しい。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/04(水) 18:28:40 

    >>46
    ぴよりん食べたことないけど、どんな味なんだろう?

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/04(水) 18:30:00 

    男の人は目が小さめで鼻が高い人が多いような気がする

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2023/01/04(水) 18:34:05 

    名古屋走り

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/04(水) 18:34:25 

    >>310
    高校生の頃、甚目寺のヨシヅヤのスガキヤでバイトしてた(笑)

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/04(水) 18:36:21 

    遠足の定番

    東山動植物園

    +24

    -1

  • 346. 匿名 2023/01/04(水) 18:40:10 

    花泥棒だっけ?
    開店時のお花を勝手に持って帰るの
    スタンドのお花を持ち帰らないでくださいという張り紙をみたことがある

    +15

    -1

  • 347. 匿名 2023/01/04(水) 18:40:58 

    >>153
    育ちが良いのか好みが渋いよね
    世間のニ十歳はチーズドックや辛ラーメンばっかなのに
    見倣え

    +1

    -8

  • 348. 匿名 2023/01/04(水) 18:43:57 

    >>4

    山本屋にも行かない。

    +43

    -16

  • 349. 匿名 2023/01/04(水) 18:44:18 

    >>191
    私どろっとした濃い味噌が苦手で矢場とんめちゃくちゃ感動したけどな
    好みによるんだろうね

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2023/01/04(水) 18:44:19 

    >>316
    名古屋と悪名高い和泉(大阪南部)両方住んでるけど、どっちもマナー悪いんだけど、悪い部分が違うんだよ。
    歩行者にとって怖いのは名古屋。停止線守れ!!左折する時寄りすぎんな!赤信号の終わりにじわじわ出るな!
    自分も運転してて=並走していて怖いのは和泉。

    もっというと、岡山のが怖い。4年半ほど住んでたし親が広島にいるんでたまに帰省するんだが。
    頼む、ウインカーや渋滞パッシング出してくれ。
    まっすぐ行くと思ってたら急に寄ってきたり急に曲がってきたり急停止するから、自分が歩いてても運転してても肝を冷やす。出すにしても遅すぎんよ。ぜんぜん周りに注意喚起して安全を保つ一助になれるタイミングじゃねえ。
    名古屋も和泉もそれはちゃんとやるから、私が慣れてないだけっちゃそうなんだけど。
    あと、親の郷が岐阜南部と北海道なんだけど、これまた違う意味で怖い。
    はっきりいって余程マナーのいいところか車っけのないところ以外、どこもそれぞれにそこの土地のドライバー特性に慣れてない者にとっては怖い。

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/04(水) 18:46:38 

    >>346
    勝手はよくないけど
    開店のお花がいつまでも残ってると、その店は流行らない
    すぐ潰れるとか迷信みたいなのもあったよ

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/04(水) 18:47:31 

    アイスの棒はほせ

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/04(水) 18:48:13 

    大手カフェ流入が脅威
    自慢の個性のある喫茶店がここ数年でわりと減っちゃってる

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/04(水) 18:48:35 

    >>4

    コメダが全国区になって嬉しい。

    ただモーニングは基本ライン。
    パンは美味しいと思うけど。

    +20

    -6

  • 355. 匿名 2023/01/04(水) 18:50:11 

    >>9
    うちの息子のかーさんのビーサン発音からの
    もう「ターさん」にしか聞こえない

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/04(水) 18:52:32 

    結婚式が派手

    +0

    -3

  • 357. 匿名 2023/01/04(水) 18:54:54 

    >>34
    えええー!
    大学時代4年間名古屋に住んでたから名前変わっちゃうの寂しいな
    自分がいない間に街も変わっちゃったんだろうなあ
    すごく楽しかったからまた名古屋に住みたい

    +35

    -2

  • 358. 匿名 2023/01/04(水) 18:55:05 

    >>141

    本当に酷かったよね?

    +18

    -2

  • 359. 匿名 2023/01/04(水) 18:56:00 

    >>63
    昔は「藤」だったよねー

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/04(水) 18:56:16 

    >>271
    両方いる。
    あきらかにみゃーの人と、みやぁの人と、みやあ(3音すべてしっかり独立して発音)の人、全員知ってる。アクセントが「や」にどれだけかかってるかによる(地域差・家庭差)。「や」にかかるとみゃーから離れていく。
    あと、「み」が「ま」に近い人もいる。
    ひらがなで説明できない=国際音声記号で書くと標準日本語(アナウンサー日本語)と違う音になってるのが、けっこう多い。
    東北や九州など日本列島の端の方で音声が違うのは誰でも想像つくが、意外と日本の真ん中で新旧首都の中間の名古屋もかなり違う音があるんだよな。
    っていっても世代が若くなるほど、独自音声は消えてきてるけどね。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/04(水) 18:58:09 

    >>357
    役所に用がある人は、変えないほうがわかりやすかっただろうな。
    恐らく名古屋育ちの人にはどうでもいい(とうに知ってる)ことだろうから、あんまり気にならんのか。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/04(水) 18:59:15 

    >>157
    私も〜
    放課後が無くて授業後って言われてさらにびっくり

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/04(水) 19:00:08 

    >>359
    懐かしい

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/04(水) 19:03:18 

    昼から味仙で酒飲む

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2023/01/04(水) 19:08:30 

    >>99
    すごい、優秀!

    やはり旭ヶ丘とかの進学校ですよね?

    +9

    -7

  • 366. 匿名 2023/01/04(水) 19:16:03 

    >>341
    ババロアとプリンとスポンジの味で、変わった味!って感じはないかな
    食べやすいよ

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/04(水) 19:17:00 

    ガルちゃんでハーブスが大人気で驚いた

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/04(水) 19:20:38 

    >>348
    山本屋は好きだから行ってる😂

    +30

    -1

  • 369. 匿名 2023/01/04(水) 19:21:24 

    >>20
    ミャーは言わないけど、これやりゃー(これやったら?)は言うかも笑

    +41

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/04(水) 19:23:35 

    >>271
    飲みゃーって言うよ
    来やー見やーと同じ感じ
    正しいかは知らんだけど

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/04(水) 19:26:42 

    >>4
    美味しい味噌カツ屋さんはいくらでもある

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/04(水) 19:28:51 

    >>31
    小学生くらいからみんな言い始めるよね。
    とーさん、にーちゃん、ねーちゃん、も同じw
    あれなんだろうね。ママ、お母さん呼びに照れが生まれる頃から言い始めるのか…

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/04(水) 19:29:29 

    >>355
    ターさんって鳴海出身だよね。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/04(水) 19:35:44 

    >>362
    だって放課の後は授業だもん

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/04(水) 19:36:37 

    >>5
    よこ
    小学生男子あたりの『オレ』も独特だよね
    オレ⤵️みたいな
    誰か良い例えない?

    +43

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/04(水) 19:37:24 

    >>333
    東京の人にとってのイオンはスーパーみたいな感じかもしれないけど、こっちではデパートに近いような感覚なのよ。私はデパート>イオン>>>近所のスーパー>コンビニくらいの感覚かも。

    +10

    -9

  • 377. 匿名 2023/01/04(水) 19:38:59 

    道幅がやたら広い
    大阪の倍は広い
    たぶん名古屋の人が大阪に来たら狭っ苦しく感じるはず…

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/04(水) 19:39:19 

    >>375
    サッカーのペレと一緒じゃない?

    +49

    -1

  • 379. 匿名 2023/01/04(水) 19:39:36 

    >>14
    東寄りの市民だけど栄の雰囲気が好きで良く行くし、名駅までは逆にあんまり行かない。
    久屋大通公園のあたりかなりリニューアルして良い感じだよ。
    オアシスらへんでやってるソーシャルタワーマーケットとかすごい楽しい。

    +44

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/04(水) 19:39:55 

    >>375
    あるある!これも地域差あるのかな?
    クレヨンしんちゃんが「オラ」って言うみたいな感じの「オレ」だよね?笑

    +30

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/04(水) 19:42:34 

    >>356
    いつの時代だ
    今も派手⁉️

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/04(水) 19:45:48 

    >>64
    住む場所によるのかねー
    うちも代々愛知で名古屋南部〜知多半島に親族集まってるけど、70代の祖父母ですらそんなコテコテのは使わない
    50代の母は「たかし名古屋弁キツすぎて何言ってるか分からんw」と言っている
    どの辺出身?
    実際、たまに50代くらいなのにコテコテの名古屋弁のおじちゃんおばちゃんはいるよね

    +15

    -1

  • 383. 匿名 2023/01/04(水) 19:48:01 

    >>1
    米はかすもの

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/04(水) 19:48:09 

    >>51
    台湾ラーメンは台湾では名古屋ラーメンって名前なんだよ〜

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/04(水) 19:49:56 

    >>91
    岐阜県もそうだよ✌️

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/04(水) 19:51:04 

    名古屋飛ばし。
    お洒落に目覚めて東京に憧れてた中高生の頃はまだネット通販なんて無かったから、いつも憧れのブランドが出店しないことにキィーッてなってたな🥲名古屋飛ばされるのって何でだろう?

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/04(水) 19:52:49 

    >>1
    名城線の右回り左回りをいつも間違える

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2023/01/04(水) 19:52:56 

    小さい頃住んでたけど、結婚式かな?何かある時に家の2階からお餅を投げる。
    あと、嫁入り道具を運ぶトラックが透明で中身が見えたり、紅白のリボンがトラックの荷台に結ばれていた記憶。
    あと道路が広かった。100m道路と言われてたような。
    あとは中学生の時は栄によく行ったなぁ。
    ロックンローラーとかタケノコ族を見に行ってた。

    死ぬまでにもう一度行きたいなぁ。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/04(水) 19:53:53 

    >>68
    えええっ!そうなんですね!
    最寄り駅なのに知らなかった💦

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2023/01/04(水) 19:54:50 

    >>381
    30代だけど、ゴンドラやブランコ使うような式には参加したことがない笑
    でも派手な演出はなくともホテルでたくさん人呼んで式やる子の割合は多い印象

    ちなみに参加した中で1番派手だった披露宴は東京で働いてる旦那兄夫婦の東京での結婚式
    出身は長崎と静岡だったかな
    彼らは暮らしぶり聞いてても色々言われる名古屋の人より派手好きだわ
    まあ東京給料高いしお金持ってるとそうなるのかな

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/04(水) 19:54:52 

    >>192
    横だけど、シャビシャビって方言だったのか!笑

    +42

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/04(水) 19:55:13 

    >>388
    結婚の時もだけど建前(上棟式)の時も投げるよね
    お菓子とかもちとか

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/04(水) 19:57:17 

    >>379
    よこ。栄の方が昔から好き。
    栄は車で行っても駐車場たくさんあるしね!
    安くないけど。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/04(水) 19:58:46 

    >>21
    愛知でめいだいと言ったら名古屋大学
    それ以外でめいだいと言ったら明治大学

    +50

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/04(水) 20:00:56 

    >>365
    よこ
    旭丘高校だよ〜

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2023/01/04(水) 20:02:38 

    >>1
    遠足は、

    大高緑地公園
    庄内緑地公園
    名城公園

    のどれか

    +20

    -1

  • 397. 匿名 2023/01/04(水) 20:03:57 

    >>118
    大須は土日はいつも行列だよ

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/04(水) 20:04:28 

    >>172
    B紙!懐かしい。
    びーし、って小学生の時に親に話したら東京出身の親は何の事だかわからなくて、小学生だからあんまり説明も出来なかったよ。親は模造紙のこと??って言ってた記憶。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/04(水) 20:05:28 

    >>396
    東山動植物園もよ🐨

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/04(水) 20:06:33 

    >>392
    今でもその風習はあるのかなぁ?
    子どもの時は楽しみだったな〜😌
    さっき写真貼るの忘れてた!
    名古屋あるある

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/04(水) 20:09:12 

    >>298
    文系だと学科によるけど名大の下がいきなり南山になっちゃうのがキツいなと思う
    南山と、同レベルくらいの所でもう一つとMARCH・関関受けて両方合格しても、親と何やかんや話し合って南山行くことになる子結構いたよ
    特に女の子だと
    私も中央と南山受かったけど南山に入学金を振り込んで、結局名市大にいったわ

    +12

    -7

  • 402. 匿名 2023/01/04(水) 20:11:10 

    >>68
    本陣は名前残ってるんじゃない?

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/04(水) 20:14:23 

    >>351
    お店の人が持って帰ってくださいって言ってくれるもんなんじゃないの?そのお店は流行ってるわ。

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2023/01/04(水) 20:15:22 

    パチンコ屋が多いってイメージあったけど1位は北海道だったのか
    名古屋あるある

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/01/04(水) 20:15:26 

    >>358
    しゃあない。それだけ酷いことしてきたんでしょ。名古屋のよい人はその限りではないけど。

    +1

    -30

  • 406. 匿名 2023/01/04(水) 20:15:31 

    >>88
    愛知から埼玉に引っ越したけど、こちらはみんながみんな西武ファンではないのよ。周りには巨人も横浜もソフトバンクのファンもいるよ。その地域の球団ファンの多さは中日と阪神がダントツだと思う!

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2023/01/04(水) 20:16:16 

    >>365
    名大卒だけど、旭ヶ丘より下の高校からもたくさん来てたよ。
    私は桜台で同級生も10人くらいは名大に進学した記憶。
    旭ヶ丘は内申オール5の子が行く所だから本当にめちゃくちゃ優秀な子の集まり。
    名大はぶっちゃけそれ程じゃなくても入れる。

    +26

    -4

  • 408. 匿名 2023/01/04(水) 20:17:28 

    特定3文字の発音が訛ってる

    いちご
    はたけ
    なごや

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/04(水) 20:17:59 

    >>389
    本陣は本陣のままだよ
    副駅名で中村区役所が追加表記されるだけ

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2023/01/04(水) 20:18:44 

    >>109
    えー!市民会館じゃなくなったの!?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/04(水) 20:18:54 

    >>406
    広島もじゃない?

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/04(水) 20:19:52 

    >>382
    バリバリの名古屋市内だから年配の方はそんな感じ
    知多半島はちょっと分からん

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/04(水) 20:19:54 

    >>410
    今は日本特殊陶業市民会館だよ

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/04(水) 20:20:38 

    つけてみそかけてみそがどの家庭の冷蔵庫にも入っている
    しかし私はあの甘い味噌がそんなに好みではないから買わない
    それを愛知生まれの人たちに話すとありえんと非国民扱いされる
    ちなみに意外と他県の人にウケがいいのかしばしば手土産にリクエストされるので、他人の為には何度も購入してる

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2023/01/04(水) 20:22:24 

    >>172
    自由研究とかね!

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/04(水) 20:22:40 

    >>2
    わたし関西人だけど、名古屋に旅行したときみな綺麗にしてるし、美人な人が多いなと思いましたよ!

    +50

    -14

  • 417. 匿名 2023/01/04(水) 20:22:43 

    旅行で行って味仙の台湾ラーメン食べたけど本当辛かった〜
    値段が820円て高いかなと思った

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/01/04(水) 20:23:51 

    >>294
    駅名は未だにナゴヤドーム前矢田だよね

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/04(水) 20:24:29 

    >>395
    訂正ありがとう!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/04(水) 20:24:30 

    >>170
    私トッキントッキンって言ってた

    +25

    -1

  • 421. 匿名 2023/01/04(水) 20:26:20 

    >>414
    つけてみそかけてみそ派か献立いろいろみそ派かでわかれない?

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/04(水) 20:27:49 

    >>418
    イオンもイオンナゴヤドーム前店だよね

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/04(水) 20:28:14 

    >>421

    私、甘味噌は自分で作る派

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2023/01/04(水) 20:28:28 

    >>407
    桜台なんですね
    桜台でトップクラスにいないと国立は難しいのかな?と思ってたんですが、何人か名大に進学されてるんですね。
    (私は他県から愛知県に嫁いできたので、愛知県の公立高校のこと知らないので失礼に聞こえたらごめんなさい)

    私は20年ほど前、名古屋の女子大にいましたが、桜台出身の子と知り合って今も仲良しです

    +3

    -6

  • 425. 匿名 2023/01/04(水) 20:29:06 

    >>11
    自分が転勤で名古屋に住んだことあるけど、住みやすかったよ

    人間関係も問題なかった
    また名古屋に戻りたいくらい

    +84

    -6

  • 426. 匿名 2023/01/04(水) 20:30:41 

    >>164
    わかるよー
    栄まで地下鉄3駅、名駅まで5駅でどちらも近いけど断然栄が好き!
    歩いてるだけで楽しい🤗

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/04(水) 20:33:18 

    >>276
    知ってるよ。だから何?

    +1

    -10

  • 428. 匿名 2023/01/04(水) 20:34:55 

    >>411
    言われてみれば!広島の皆さん、失礼しました

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/04(水) 20:35:50 

    >>413
    ありがとう。名古屋を離れて10年以上経つから知らなかったよ。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/04(水) 20:40:52 

    「平針へ行ってくる」と言うだけで、名古屋市民は何をしに行くかすぐ分かる

    +56

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/04(水) 20:41:22 

    >>163
    嫌いなわけじゃないけど、もっとお得で美味しいお店がたくさんあるから敢えて矢場とんに行かない感じ。

    +49

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/04(水) 20:41:26 

    非名古屋市在住な愛知県民なのに、他府県民からことあるごとに名古屋の人って呼ばれるのがストレス

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/04(水) 20:46:27 

    >>423
    わたしも
    実家では献立色々みそ食べてたけど今はあの一袋を使い切れないから必要なときに都度作ってる

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2023/01/04(水) 20:49:48 

    >>5
    あぁ…私だわ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/04(水) 20:50:22 

    >>14
    名古屋の隣市住みですが基本車移動なので名駅より空いてる栄に行ってしまう。名駅はパーキング少ないし高いので。

    +7

    -3

  • 436. 匿名 2023/01/04(水) 20:51:28 

    >>2
    あなたは40代以上の人?

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2023/01/04(水) 20:51:31 

    >>18
    でらうまいでかんわ

    が正解かな。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/01/04(水) 20:53:04 

    >>11
    住みやすくて東にも西にも出やすいんだけど、名古屋自体に観光とかがなくないですか?
    遠方の友だちが名古屋に来てくれた時どこ案内すればいいか困ってしまって結局大須ぶらついたくらいで終わっちゃいました。
    皆さんどこ案内してますか?

    +35

    -1

  • 439. 匿名 2023/01/04(水) 20:56:16 

    >>170

    もの凄く尖ってる→トキントキン
    これ以上ない位もの凄く尖ってる→トッキントッキン

    もの凄く熱い→チンチン
    これ以上ない位もの凄く熱い→チンチコチン

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2023/01/04(水) 20:59:06 

    >>438
    名古屋市科学館のプラネタリウムは世界最大級、動物園の飼育動物の種類は日本一と聞きました。
    水族館もかなり大きいしレゴランドもある。

    徳川園や白鳥庭園・熱田神宮・ノリタケの森などもあるよ。

    +45

    -1

  • 441. 匿名 2023/01/04(水) 20:59:48 

    >>29
    他県はつけないって知って衝撃をうけた
    なんなら私は皿の蓋にマヨネーズちょこんじゃなくて、がっつり上からかける派

    +13

    -2

  • 442. 匿名 2023/01/04(水) 21:01:18 

    朝はドデスカ
    夕方はキャッチ

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/04(水) 21:01:24 

    >>438
    名古屋城、熱田神宮、名駅界隈、大須ブラブラ。東山動物園と星ヶ丘、有松辺りで街並み散策、今池池下飲み歩き、錦伏見で飲み歩き…とか?

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/04(水) 21:02:20 

    >>163
    矢場とんがある場所って車で行きにくいのね
    近所や駐車場があるとんかつ屋に行っちゃう
    普通に味噌カツあるし

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/04(水) 21:03:28 

    >>6
    気さくな31才?

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2023/01/04(水) 21:05:31 

    >>5
    私も子供の頃はそうだった!!
    大人になるにつれてそう呼ばなくなったわ...

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/04(水) 21:06:26 

    >>430
    シンプルだけど笑えるw

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/01/04(水) 21:07:52 

    >>1

    三河と名古屋で机のつり方が違う

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/04(水) 21:13:21 

    >>375
    岐阜だけど息子もそのイントネーションだ。

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2023/01/04(水) 21:14:16 

    >>372
    でも、なんか可愛いんだよね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/04(水) 21:15:26 

    >>346
    東京で開店祝いのお花盗ってる人がいてビックリしたら、愛知県の人から「普通取るでしょ」って言われてカルチャーショックだった。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2023/01/04(水) 21:16:42 

    >>5
    家ではママ呼びなのに友達の前ではかーさん呼びとかもあるよね

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2023/01/04(水) 21:16:58 

    >>348
    行かない行かない!麺が私には硬すぎる💦

    +14

    -6

  • 454. 匿名 2023/01/04(水) 21:17:11 

    西警察署で免許の更新したら写真が酷すぎてつらいんですけど、みんなは写真持ち込みとかしてる?

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/04(水) 21:17:16 

    >>157
    2時間目と3時間目の間が大放課、昼休みは昼放課だったよ。by名東区民

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2023/01/04(水) 21:17:22 

    >>4
    行かないよ。親がつくった味噌カツのほうがおいしい!

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/04(水) 21:19:52 

    名古屋駅はメイエキ

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/04(水) 21:21:17 

    >>454
    違う警察で更新したけどさ、椅子に座る途中でシャッター押されて、ぼさ髪半目マスク跡の悲惨な顔だよ。あと4年もこれってww

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/04(水) 21:21:27 

    >>5
    これは名古屋だけなのか
    普通やと思ってた

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/04(水) 21:21:34 

    赤からの手羽先めっちゃうまい

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/04(水) 21:22:46 

    >>374
    ま、そうよね
    と納得したけども…馴染むのに少しかかったわ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/04(水) 21:24:34 

    名古屋帰省したときはいちご⤵なんだけど、神奈川もどったときはいちご→→↗っていいかえてる

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/01/04(水) 21:24:57 

    >>407
    横ですが
    旭丘って私服登校ですか?

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2023/01/04(水) 21:25:01 

    >>458
    ww
    やっぱり適当だよね?
    これつらいわ
    仕方なくマイナンバーカード持ち歩いてるわ

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/04(水) 21:25:34 

    >>58
    しゃびしゃびも関東では通じなくてあせったよ!

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/01/04(水) 21:26:23 

    >>20
    踊りゃーはいう

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/01/04(水) 21:27:19 

    >>435
    駅裏の少し離れたところは安いよー。
    小学校とか近くにあるところ。
    1人で行く時は電車、家族移動なら車で用事によって名駅と栄使い分けてる市民です。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/01/04(水) 21:28:30 

    >>8
    あれは大袈裟すぎる。今時あんなミャーミャーいう人いない。

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2023/01/04(水) 21:30:04 

    名古屋帰省してて、関東もどったとき、ママ友にくばるお土産を、つけてみそかけてみそにすると喜ばれるから毎回買ってく!ゆかりとか買ってくより安いし!

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/01/04(水) 21:30:36 

    >>346
    レイヤードのオープンの時、朝公園散歩してたらオープン前に無惨な姿になってた
    鉢ごと担いでるおばあさんいて驚いた

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/01/04(水) 21:31:12 

    神奈川の職場の人に、おとついが通じなかった!

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2023/01/04(水) 21:34:24 

    >>441
    酸味がマイルドになって美味しいよね
    関西だとデパ地下にも置かれてるくらい有名な
    京都の「サカイ」って年中冷やし中華扱ってるお店があるんだけど
    まさに辛子マヨネーズが入ったようなタレで
    名古屋が恋しく妙に懐かしい気分になる
    名古屋にもお店があるチェーン店の「来来亭」の冷やし中華みたいな味

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2023/01/04(水) 21:34:48 

    >>15
    おでんは味噌つけない方が好き

    +4

    -2

  • 474. 匿名 2023/01/04(水) 21:37:38 

    >>152
    平針ねー

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/04(水) 21:39:27 

    >>199
    東大でも京大でも同じこと言う人いるよね
    コンプだと思う

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/01/04(水) 21:41:22 

    コメダ、山ちゃん大量発生

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2023/01/04(水) 21:44:15 

    >>25


    名駅はアクセス良いからか混み過ぎ!!

    栄界隈で済ませてしまって名古屋駅には3年くらい行ってない。地下鉄沿線住みの名古屋市民です。

    +38

    -2

  • 478. 匿名 2023/01/04(水) 21:45:39 

    >>339
    転勤や引っ越しが多いのは、経済的に元気で需要があるからだよね

    他にも独特な地域はいくらでもあると思うけど…
    名古屋は地方にしては人の出入りが多くて話題になりやすいってのもあると思う

    +11

    -11

  • 479. 匿名 2023/01/04(水) 21:45:41 

    >>99
    東山線の本山駅から歩いて行ってたの今誰も信じてくれない

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2023/01/04(水) 21:47:29 

    >>479
    八事から市バス乗ってたw
    アラフォー

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/04(水) 21:51:35 

    就職で県外に出る人少ない気がする!

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/01/04(水) 21:53:22 

    >>186
    名古屋に隣接してる豊明市だけど、これは名古屋って言っていいよね??
    だって歩いて5分で名古屋市だもん(笑)

    +2

    -18

  • 483. 匿名 2023/01/04(水) 21:53:38 

    >>88
    むしろ広島のほうがもっともっとすごい気がするけど

    +8

    -2

  • 484. 匿名 2023/01/04(水) 21:55:33 

    >>435
    駅裏の少し離れたところは安いよー。
    小学校とか近くにあるところ。
    1人で行く時は電車、家族移動なら車で用事によって名駅と栄使い分けてる市民です。

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2023/01/04(水) 21:55:38 

    >>5
    めちゃめちゃ笑った〜

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/04(水) 21:57:27 

    >>79
    関学ぐらいと聞いた事あるけど。

    +2

    -9

  • 487. 匿名 2023/01/04(水) 21:57:31 

    >>482
    競馬場あたりなら可、豊高あたりなら不可かな笑良いところだよね豊明市

    +1

    -4

  • 488. 匿名 2023/01/04(水) 22:02:16 

    去年名古屋に引っ越してきた者です
    味噌煮込みうどんって後味苦くない?
    どこで食べても
    名古屋の人に聞いても気にならないって言われるんだよね
    むしろディスってるって勘違いされて怒られるw
    なんだろ?赤味噌食べ慣れないからかな?

    +10

    -3

  • 489. 匿名 2023/01/04(水) 22:04:36 

    >>284
    パノラマカー
    パノラマスーパー
    ミュースカイ

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/04(水) 22:06:24 

    >>479

    あの距離を?!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/04(水) 22:06:46 

    >>154
    愛知って言っても通じないってどういうこと?
    愛知県知らない人っているの??
    私普通に愛知出身って言ってるけど、問題ないよ
    愛知のどこ?って聞かれたら市名答えるけど、ポカーンとされたら「しらないよね笑」で終わる

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/04(水) 22:12:10 

    >>479
    あの距離を「最寄り」って言うのは受け入れ難かったw
    普通に一駅分あったもんね
    寄ってねーし!って常に思ってた

    あの大学って地元民(愛知県内とか岐阜美濃地方)が多かったから、本山からの距離のせいで「通学は片道2時間」とか結構いたよね

    卒業して数年後に大学の駅ができて悔しかったわ

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/04(水) 22:15:30 

    >>298
    だね
    私は明治学院っぽいイメージあるけどね

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/04(水) 22:17:36 

    >>33
    え、今何なの?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/04(水) 22:19:59 

    >>494
    日本ガイシホール
    2007年に変わったから結構経つよ

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/04(水) 22:20:15 

    >>73
    他県で中日ファン少ないことない?

    +8

    -2

  • 497. 匿名 2023/01/04(水) 22:23:26 

    >>273
    ポートメッセなごやです!
    近くでおすすめがあれば教えてください(*^^*)

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/04(水) 22:23:37 

    >>417
    お土産で貰って家で作って食べたんだけど辛いだけで美味しくなかった…
    あれ人気なのかな??

    +2

    -3

  • 499. 匿名 2023/01/04(水) 22:24:01 

    >>417
    そういうあなたには少しマイルドな台湾ラーメンのアメリカンをおすすめします。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/04(水) 22:26:10 

    >>187
    丸栄は2階のフードコート的なのが色々お店が集まってて人も結構いたけどそれだけだから1回行ったきり行ってないな〜

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード