ガールズちゃんねる

名古屋あるある

2971コメント2021/01/17(日) 12:16

  • 1. 匿名 2020/12/30(水) 13:34:34 

    モーニング☕🍞🌄食べる馴染みの喫茶店
    を数件持っている。
    名古屋あるある

    +1027

    -109

  • 2. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:06 

    語尾がにゃー🐱

    +34

    -338

  • 3. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:06 

    とにかく味噌
    なんにでも味噌

    +165

    -281

  • 4. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:14 

    昼はスガキヤラーメン

    +834

    -48

  • 5. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:15 

    名古屋の男はプライド高い

    +130

    -170

  • 6. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:19 

    意外と魅力がない

    +716

    -125

  • 7. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:20 

    愛知=名古屋と思われがち

    +1086

    -7

  • 8. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:31 

    ブスが多い何故か

    +275

    -335

  • 9. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:35 

    地下街に詳しい。

    +477

    -9

  • 10. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:38 

    何気におしゃれなマダムが多いと思う 

    +436

    -92

  • 11. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:48 

    名古屋行ったことないけど、楽しい?

    +320

    -74

  • 12. 匿名 2020/12/30(水) 13:35:56 

    名古屋を制すものは全国を制す。

    +238

    -192

  • 13. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:10 

    女の人の気が強い

    +721

    -40

  • 14. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:15 

    コーヒーにナッツつき。
    ナナちゃん人形

    +512

    -3

  • 15. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:21 

    >>1
    フルーツサンド美味しそう

    +731

    -11

  • 16. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:35 

    カバンに味噌入れて持ち歩く

    +16

    -247

  • 17. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:37 

    名古屋が何においても一番だと思ってる

    +89

    -228

  • 18. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:48 

    なごやめしは茶色い

    +551

    -12

  • 19. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:54 

    >>8
    47都道府県、どこも顔面レベル変わらんかったよ。

    +433

    -84

  • 20. 匿名 2020/12/30(水) 13:36:58 

    綺麗好きが多い

    +42

    -53

  • 21. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:14 

    コーヒーについてくる豆のお菓子おいしい

    +440

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:14 

    名古屋走りするおっさん

    +209

    -8

  • 23. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:17 

    >>11
    なんもないよ。
    都会でもないし、田舎でもない中途半端な都市。
    来ても楽しくないよ。

    +434

    -92

  • 24. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:23 

    >>5
    女の方が強いw

    +293

    -6

  • 25. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:32 

    ブスブス言われがち。

    +342

    -6

  • 26. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:32 

    名古屋県行ってみたい
    台湾ラーメン食べたい

    +264

    -29

  • 27. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:50 

    海老の消費量が日本一

    +146

    -13

  • 28. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:52 

    トヨタの名前を使って周りを黙らせる

    +320

    -41

  • 29. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:58 

    車の運転荒い

    +442

    -16

  • 30. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:17 

    今年の2月頭に娘の卒業記念に家族で名古屋に行く予定でした。コロナ的には微妙な時期でしたが、高齢者相手の仕事なので断念。
    いつかリベンジしたい。

    +249

    -7

  • 31. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:23 

    >>8
    ブスが多いんじゃなくて美人が少ない

    +333

    -66

  • 32. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:24 

    味噌は献立いろいろ味噌派

    +257

    -4

  • 33. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:31 

    尾張の人間が三河弁を聞くと
    ビックリする

    +336

    -8

  • 34. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:32 

    私鉄高くない?

    +260

    -3

  • 35. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:38 

    >>8

    名古屋出身はないけど、それはないと思う きれいな人多いなって思ったよ

    +178

    -101

  • 36. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:39 

    これといった観光地がない

    +275

    -24

  • 37. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:39 

    味噌=赤味噌

    +220

    -4

  • 38. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:40 

    買い物はジェイアール高島屋

    +390

    -25

  • 39. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:53 

    味が濃くて素材殺し

    +192

    -29

  • 40. 匿名 2020/12/30(水) 13:38:57 

    市長が愛知県知事と仲が悪い
    (かつては良かったのに)

    +444

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:00 

    >>2
    最近はいないよ
    曽祖父はまだおみゃーさんとか言うけど、60代以下とか使わないと思う

    +203

    -3

  • 42. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:35 

    大須に遊びに行って、結局何も買わない

    +497

    -5

  • 43. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:44 

    都民は名古屋行くくらいなら
    大阪まで行っちゃう

    +213

    -31

  • 44. 匿名 2020/12/30(水) 13:39:50 

    >>1
    ポテトサラダの横のは、茶碗蒸しかな?

    +257

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:09 

    名古屋市以外の市は植民地
    岐阜市も植民地

    +201

    -16

  • 46. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:17 

    風俗雑誌が分厚い(らしい)

    +62

    -7

  • 47. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:19 

    >>12
    こういうことを言いがちでやたら存在感をアピールする

    +22

    -36

  • 48. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:23 

    >>28
    名古屋大→トヨタは神扱い

    +276

    -16

  • 49. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:40 

    だもんで

    +364

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:42 

    >>24
    名古屋の女性ってなんであんなにプライド高いんだろう…
    何が逆鱗に触れるかわからないし、マウント取ってくるから話すと気疲れする

    +305

    -94

  • 51. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:46 

    >>8
    ブスが多いんじゃなくて、都会の割に可愛い綺麗だと思える人がいなかった。
    私大阪だけど、とんでもねぇブスの多さは大阪の方が上。でも綺麗な人はそこそこ歩いてる。

    +277

    -12

  • 52. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:50 

    >>5
    名古屋の男って平均身長高い?

    +6

    -59

  • 53. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:52 

    何にもないけど何でもある

    +168

    -2

  • 54. 匿名 2020/12/30(水) 13:41:00 

    旦那がトヨタに勤務してることが自慢。

    +248

    -7

  • 55. 匿名 2020/12/30(水) 13:41:10 

    結構都会なんだろうけどあんまり話題にあがらない

    +61

    -6

  • 56. 匿名 2020/12/30(水) 13:41:16 

    こういうところで異様な名古屋叩きが現れることが多いがあまりにもよくあることなのでなんとも思わない

    +186

    -3

  • 57. 匿名 2020/12/30(水) 13:41:22 

    >>45
    もしや北陸や静岡も植民地だと思われてる節ある?

    +5

    -28

  • 58. 匿名 2020/12/30(水) 13:41:53 

    ケッタマシーン  

    +161

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/30(水) 13:42:23 

    >>48
    トヨタって学歴あんま関係ないって聞いたぞ?
    役員に東大がほとんどいないらしいし。

    +9

    -76

  • 60. 匿名 2020/12/30(水) 13:42:25 

    >>57
    多分リゾート地w

    +46

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/30(水) 13:42:40 

    >>8
    名古屋に住むブスとしては毎回こういう意見には申し訳ない気持ちになる
    名古屋に住む美人たちごめんよ

    +226

    -5

  • 62. 匿名 2020/12/30(水) 13:42:41 

    カースト制度が残ってる

    +10

    -21

  • 63. 匿名 2020/12/30(水) 13:42:42 

    財閥系よりトヨタ

    三菱のグループ会社でマンション営業やってる人がトヨタホーム強すぎと嘆いていた

    +203

    -4

  • 64. 匿名 2020/12/30(水) 13:42:43 

    >>33わかる

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/30(水) 13:43:07 

    ファッションもメイクも基本は足し算

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/30(水) 13:43:14 

    >>17
    これはたまに感じる
    東京の私大をやたら馬鹿にする人がいるから💦

    +21

    -28

  • 67. 匿名 2020/12/30(水) 13:43:22 

    変なスパゲティが多い。でも美味しいのも多い。量も多い。
    3多スパゲティが名古屋。

    特に喫茶マウンテンのスパゲティはマニアックの最高峰。
    左 イチゴスパゲティ 右 メロンスパゲティ
    名古屋あるある

    +33

    -65

  • 68. 匿名 2020/12/30(水) 13:43:25 

    >>3
    そのおかげで成人病罹患率が最も低い県

    +58

    -12

  • 69. 匿名 2020/12/30(水) 13:43:32 

    >>54
    トヨタ本体はかなり少ない。
    関連会社や子会社等''トヨタ系''の見極めが必要

    +207

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:13 

    鈴木ちなみ名古屋出身だぞごらぁ
    って思ったら岐阜県多治見市出身でした
    やっぱブス県でした
    ごめんなさい
    名古屋あるある

    +21

    -77

  • 71. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:19 

    訛りがひどい。老若男女問わず。
    イントネーションが標準語とかなり違う。

    標準語 後ろ う→し→ろ
    名古屋弁 後ろ  う↑し→ろ


    標準語   〇〇さんいらっしゃいますか?
    名古屋弁  〇〇さんお見えになりますか?

    などなど。

    +111

    -37

  • 72. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:25 

    主食がういろう

    +6

    -64

  • 73. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:32 

    >>68
    えっ!そうなの?
    愛知県出身だけど知らなかった
    赤味噌は白味噌やあわせ味噌に比べて糖質が低いから?発酵食品だからかな?

    +50

    -6

  • 74. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:43 

    >>39
    味付けがなんでも甘すぎる
    市販の調理味噌も喉焼けするくらい甘い

    +13

    -27

  • 75. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:43 

    何かと地下に降りる

    +136

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:53 

    >>67
    スパゲティーがスイーツ扱いか、やっぱ名古屋は違うな

    +2

    -39

  • 77. 匿名 2020/12/30(水) 13:44:59 

    冷奴につけてみそかけてみそ

    +62

    -7

  • 78. 匿名 2020/12/30(水) 13:45:29 

    >>8
    これは方言やイントネーションも一因してると思う、色気ゼロかつ年寄り臭く聞こえるらしい
    10歳から関東住まいの私は相手によってこれを駆使してたわw

    +68

    -7

  • 79. 匿名 2020/12/30(水) 13:45:41 

    行列が好き
    行列を見かけると何の行列か気になって仕方ない

    +29

    -15

  • 80. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:05 

    >>68
    生活習慣病は西の方が低いよ。厚生労働省が出してると思う

    +29

    -4

  • 81. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:07 

    キットカット買っとかんといかんかったのにあんたが買っとかんかったでいかんかったんだわ

    +265

    -2

  • 82. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:25 

    凄く都会な範囲ってのが狭いから、廻りやすい (名駅から栄位) 東京や大阪だといろんな繁華街が結構距離あって、疲れる

    +96

    -2

  • 83. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:40 

    >>12
    これは実は本当

    名古屋に出店して成功したら全国どこでも大丈夫らしい
    あのケンタッキーでさえ1号店は撤退した

    +242

    -10

  • 84. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:52 

    >>72
    名古屋出身だけど不覚にも吹いたわw

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/30(水) 13:47:04 

    >>8
    ブスは日本全国どこにでも居る

    +146

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/30(水) 13:47:34 

    親子丼甘いんだろうなと思いながら注文した
    期待通りに甘かった

    +12

    -6

  • 87. 匿名 2020/12/30(水) 13:47:47 

    >>34
    基本名鉄だけで競争相手が無い

    +159

    -2

  • 88. 匿名 2020/12/30(水) 13:47:54 

    >>83
    ケンタッキーでさえ全国的には大丈夫じゃん

    +38

    -5

  • 89. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:06 

    私、ずっと日本3大都市って
    「東京・大阪・名古屋」と信じてたんだけど人によって違うと最近知った
    福岡、札幌、神奈川とか地方によって全然違った。「東京・大阪・名古屋」が1番しっくりくるんだけどなー

    +230

    -11

  • 90. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:07 

    >>12
    確かセブンイレブンもこれがあったから長い間名古屋に出店してなかったはず

    +135

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:12 

    名古屋発の食べ物屋はハズレ無し!!!
    って会社の先輩が言っててえーそんなことある??確かにハズレないわ!と感心した。

    +81

    -35

  • 92. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:25 

    >>51

    大阪出身だけど、吹き出しちゃったよ! とんでもねぇブスって。 本当だけどさ。

    +165

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:37 

    >>73
    低カロリー高タンパクな上、塩分も控えめ、メラノイジンという抗酸化作用がある物質が含まれているからだよ。

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:57 

    >>11
    何が目的なのかにもよる。
    食べ物か、買い物か、観光か
    それによって楽しいかが決まる。

    +119

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:05 

    観光地の唯一といっても過言ではない名古屋城の近辺に美味しいお店がない。

    タクシーの運転手に聞いても『この辺はない』と言ってた。すごくもったいない。
    鰻屋さんはあったかな?

    +71

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:06 

    >>8
    ブスではないと思うけど。ひと昔前のコンサバファッションを死守してる人が多いよね。巻き髪やツインニットにスカートなど。パンツスタイルが流行らなかったり、洗練された印象はないかも。

    +191

    -14

  • 97. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:20 

    >>76
    この店だけ!

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:27 

    新幹線のホームの蕎麦屋が旨い

    +70

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:35 

    もう地底人は絶滅危惧種

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/30(水) 13:49:38 

    ブランド好き
    垢抜けてない子が多い
    コンパクトで都会ぽい綺麗な街並み
    お嬢が多い

    +105

    -7

  • 101. 匿名 2020/12/30(水) 13:50:12 

    新聞とってる家庭は
    たいがい中日新聞

    +218

    -6

  • 102. 匿名 2020/12/30(水) 13:50:20 

    >>4
    昼より部活帰りに行ってました。

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/30(水) 13:50:24 

    >>88
    ダメだったから色々改善して良くなったって
    事なんじゃないの?

    +22

    -4

  • 104. 匿名 2020/12/30(水) 13:50:41 

    >>51
    とんでもねぇというか、大阪は独自ファッション貫いてる人が多いよねw

    +120

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/30(水) 13:50:48 

    お雑煮はシンプル

    餅菜(正月菜)と角餅

    +126

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:04 

    >>28
    これ友達が旦那がトヨタでよく言ってる。
    高卒の工場勤務の方だけど

    +27

    -11

  • 107. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:13 

    >>90
    愛知県はサークルKの独壇場だったしね

    +170

    -2

  • 108. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:21 

    「ヤカンがちんちん」に代わる言葉がまだ見つからない、名古屋出身の者です

    +147

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:34 

    >>101
    うちは読売だよ

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:35 

    jr東海
    名鉄
    トヨタ本体
    トヨタの主軸グループ
    豊田市役所
    に入ると強い

    +96

    -2

  • 111. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:43 

    >>86
    え、普通は甘くないんですか!?

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:45 

    ゴミの分別の決まりが恐ろしく細かい。
    ゴミの分別のために生きてるんじゃないかと思うくらい。

    +131

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:46 

    >>8
    本当だと思う。名古屋のキャバクラで一時的に働いたら死ぬ程可愛い美人って言われた。地元ではどうでもない扱いなのに。こんな人は滅多にお目にかかれないとまで言われて価値観バグった。

    +28

    -62

  • 114. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:55 

    味噌煮込みうどん
    意外と食べない

    +22

    -22

  • 115. 匿名 2020/12/30(水) 13:51:55 

    >>101
    昔、日曜日に元気くん読んでたw

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/30(水) 13:52:08 

    >>1
    美味しそう〜
    これモーニング?いくらくらい?

    +170

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/30(水) 13:52:42 

    >>1
    おいしそう〜
    どこのお店ですか〜?

    +130

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/30(水) 13:52:50 

    >>108
    やかんがあっつあつ!はどうかい?

    +22

    -4

  • 119. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:04 

    >>48
    仕事上関わりがあった豊田織機の人が凄い出来るって感じの方だったんだけど、織機も名大が多いの?
    織機は事実上、トヨタ自動車の親だよね?

    +81

    -4

  • 120. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:05 

    地銀が強い
    名古屋あるある

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:11 

    >>40
    自分達でOKコンビとか名付けてたのが懐かしい

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:24 

    >>101
    ウチは日経だよ。
    でも、中日に販売をお願いしてるね。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:50 

    >>101
    商品券に釣られて朝日に浮気したことあるけど、読みにくいしチラシ少ないしで半年で戻したわ

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/30(水) 13:53:53 

    >>114
    私は大好きだけど何気に高いよね。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:14 

    >>52
    名古屋男の平均身長は168cm

    +17

    -21

  • 126. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:17 

    >>8
    仙台が日本一ブス生産地。
    東北大ミスコンの面々見ればすぐわかる。
    クリーチャーばっかり。なんなら爬虫類がいる。

    +10

    -34

  • 127. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:20 

    >>12
    言い方がアレだけど、名古屋は新参ものが浸透しにくい土地だかららしい
    新しいものや珍しいものに飛び付くけど、大抵は一度行けば満足してしまうのでリピーター掴むのが難しい

    +207

    -2

  • 128. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:25 

    戸建て志向が強かった
    けど最近マンションめっちゃ出来てる
    プンが来てる

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:36 

    >>48
    トヨタ講堂があるくらいだからね。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:43 

    日本一男余り。
    愛知県が、だけど。

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:48 

    >>76
    いや、マウンテンだけだから
    あそこは地元民にとっても特殊な
    場所だからね。
    一度行きましたが、手は出さず
    普通のピラフ食べました。

    +83

    -2

  • 132. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:57 

    >>118
    チンチコチンのバージョンも欲しい笑

    +51

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:01 

    >>113
    キャバクラって地元以外の人かなり集まるよね
    客側もキャストも
    お客さんの口説き文句を鵜呑みにしちゃだめだよ
    酷いブスじゃなきゃ基本誉めてくれるもん

    +68

    -2

  • 134. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:01 

    >>80
    東西の話はしてない

    +16

    -3

  • 135. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:15 

    あれ?10年前かな?って思う髪型とファッション

    +13

    -8

  • 136. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:22 

    >>78
    いやぁー、方言言っても美人は美人だよ

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:27 

    >>88
    それだけ名古屋に出店は難しいってことだよ

    +88

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/30(水) 13:55:45 

    >>120
    十六と大垣は岐阜なんだけど強いね

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:09 

    何故か名古屋叩きトピになる
    妬まれやすいのかな?

    +35

    -10

  • 140. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:25 

    >>11
    住むにはちょうどいいし、県内の人が買い物とかにくるならいいと思うけど、他県からわざわざ遊びにくるほど楽しいところではない気がする…

    +291

    -3

  • 141. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:29 

    >>125
    沖縄より低いやん

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:29 

    私の実家は名古屋市千種区振甫町
    名古屋は最高。

    +58

    -7

  • 143. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:34 

    >>4
    お金寂しい時はよく行きます。
    名古屋あるある

    +98

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/30(水) 13:56:39 

    >>8
    と、よく言われる
    久しぶりに帰省したら、美人扱いされたー!
    やっぱそうなのねぇ

    +10

    -12

  • 145. 匿名 2020/12/30(水) 13:57:00 

    名古屋で生まれて結婚するまで名古屋にいました
    今は名古屋から車で2時間の田舎に住んでます
    あー帰りたいな 名古屋で暮らしたい

    +77

    -9

  • 146. 匿名 2020/12/30(水) 13:57:40 

    >>11
    こんな街もあるのねぇー、って感じで
    中途半端な都会を楽しんでー
    老後にとっておくとか(^。^)

    +20

    -3

  • 147. 匿名 2020/12/30(水) 13:57:52 

    名古屋大学は東京大学の
    次に頭がいいと思っている

    +14

    -38

  • 148. 匿名 2020/12/30(水) 13:58:22 

    >>110
    トヨタトヨタ言うけど豊田市って存在感薄くない?

    +95

    -2

  • 149. 匿名 2020/12/30(水) 13:58:24 

    >>5
    今はどうかわからないけど、
    20年以上前は大学の駐車場なんて
    車の見栄の張り合いだったよ

    +82

    -3

  • 150. 匿名 2020/12/30(水) 13:58:46 

    >>38
    まえはまっつぁかやだったけどね

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/30(水) 13:58:49 

    愛知はブスしかいないらしい

    +11

    -36

  • 152. 匿名 2020/12/30(水) 13:58:50 

    個人的な感想だけど
    マジで可愛い子いなくてビックリした
    転勤で色んな所行ってるけど
    綺麗だなと思う子は
    3年間で二人くらいしか見てない
    かといってめちゃくちゃブスな訳でもない
    平均よりややブスレベルが一番多いんじゃないかな
    逆に隣の静岡や三重は可愛い子多かった
    私も平均レベルだけどね

    +38

    -48

  • 153. 匿名 2020/12/30(水) 13:58:52 

    どーせ叩かれるだけだからいいよもう

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/30(水) 13:59:01 

    昼放課
    10分放課

    +94

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/30(水) 13:59:10 

    他県より質屋が多い気がする。

    +21

    -2

  • 156. 匿名 2020/12/30(水) 13:59:18 

    >>40
    なんで仲悪くなったの?

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/30(水) 13:59:20 

    名古屋の私立大学は
    首都圏では、「どこそれ?」

    +110

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/30(水) 13:59:31 

    パチンコは名古屋が発祥

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2020/12/30(水) 13:59:33 

    三河と一緒にされるとイラっと来る。

    +25

    -11

  • 160. 匿名 2020/12/30(水) 13:59:57 

    >>33
    じゃん、だら、りんを付けて
    喋ったらどん引きされた。

    +82

    -3

  • 161. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:04 

    >>17
    ブスの多さも

    +14

    -26

  • 162. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:11 

    >>119
    織機、豊通、デンソー、アイシン....
    文理問わず、
    名大全体のトヨタ系への就職は、かなりの数。

    +128

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:25 

    >>12
    ビジネスではそうだね。
    まず岐阜で試してから名古屋ってパターンもある。
    名古屋は少し排他的だけど企業は強いし雇用もある。愛知県の県民所得は東京に次いで全国2位。

    +140

    -2

  • 164. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:37 

    つまらない街

    +8

    -20

  • 165. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:42 

    >>17
    福岡じゃないんだからそんな訳ないだろたわけ

    +17

    -10

  • 166. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:44 

    >>17
    この場合の1番はナンバーワンの1番ではなくて、ベストに近い意味の1番だと思う。
    東京や大阪などの大都市には絶対勝てる訳ないけど、だいたい名古屋で事足りる、充分だって感じかな。

    +64

    -3

  • 167. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:50 

    昔から結婚式が派手と言われてるのは見栄っ張りってことなのかな

    +25

    -4

  • 168. 匿名 2020/12/30(水) 14:01:19 

    >>113
    キャバで売れてなさそうだねあなた。

    お客さんの言葉信じてるとかw

    +24

    -4

  • 169. 匿名 2020/12/30(水) 14:01:26 

    >>157
    早慶上南でしょ?
    南は南山大学。

    +2

    -26

  • 170. 匿名 2020/12/30(水) 14:01:26 

    >>133
    いろんな地域で働いたけどこんな食い付き初だったよ。掲示板にまで凄い美人がいると書かれて怖くなったw確かにキャストのレベルは過去最低だったと思う。

    +2

    -15

  • 171. 匿名 2020/12/30(水) 14:02:01 

    名古屋一度行きました
    ご飯美味しくて最高だった
    移住したい

    +80

    -8

  • 172. 匿名 2020/12/30(水) 14:02:04 

    >>70
    いやいや、中高は名古屋市内の金城だし、カウントしていいかも。

    +5

    -7

  • 173. 匿名 2020/12/30(水) 14:02:38 

    東京大阪に比べれば都会ではないけどテレビでバカにされるほど田舎ではないし日本3位ではある。道路や地下鉄も整備されているし職もグルメもそれなりにある。

    +80

    -4

  • 174. 匿名 2020/12/30(水) 14:02:45 

    自販機に保温機能付きを開発したのは名古屋のポッカ
    それまでは冷却機能しかなかった
    そこから全国的にあったか~いとつめた~い自販機が広まった

    +92

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/30(水) 14:02:54 

    >>108
    鉛筆トキントキンって言う?

    私言うw

    +154

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/30(水) 14:02:54 

    平針行ってこないかん

    +117

    -2

  • 177. 匿名 2020/12/30(水) 14:03:06 

    ~~だがね
    言う プラス
    言わない マイナス 

    +54

    -24

  • 178. 匿名 2020/12/30(水) 14:03:22 

    >>158
    大手パチンコも名家みたいな扱い

    +6

    -7

  • 179. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:01 

    >>4
    愛知県民ではないけどスガキヤ好きだよ
    安いし炊き込みご飯?美味しい

    +106

    -5

  • 180. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:02 

    首都圏で名古屋工業大学と同レベルの大学ってどこ?
    理科大あたり?

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:04 

    >>171

    いつでもウエルカム♡♡♡

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:07 

    QRコードも愛知発だっけ?

    +41

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/30(水) 14:04:38 

    ライブが盛り上がらないらしい

    +14

    -11

  • 184. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:01 

    >>21
    笑った😆

    名古屋人ですが、コメダとか寄ってくれたのかな?
    あの豆は付いてこない店もあるから気をつけてくださいね🙏
    個人経営っぽい今風のオシャレなカフェとかは豆ついてこない

    +78

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:09 

    >>143

    えーっと、肉入りの五目サラダセットで!

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:26 

    >>180
    東京工業大学

    +1

    -18

  • 187. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:30 

    トヨタ純正のモーターオイル『キャッスル』昔は名古屋城のマークだった

    シャチハタも しゃちほこの旗のマークだからシャチハタ
    名古屋あるある

    +64

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:43 

    >>158
    伊藤美咲の旦那w

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:47 

    >>157
    それどこも大抵そうだよ

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:49 

    >>1
    本当に羨ましい!
    毎日こんなモーニングが楽しめるなんて
    名古屋出張の時につくづく感じる

    +195

    -7

  • 191. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:50 

    とーかいぎんこー

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/30(水) 14:05:50 

    ぴよりんを食べるのに抵抗が無い🐤✨

    +27

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/30(水) 14:06:24 

    >>11

    一か月前くらいに一人旅で名古屋いったけど楽しかったよ。

    また行きたいな。

    +134

    -4

  • 194. 匿名 2020/12/30(水) 14:06:45 

    >>113
    キャバ嬢って仕事
    死ぬほど可愛くなくても稼いだもん勝ち

    客の言う事真に受けるとか稼いでなかっただろうなw

    +30

    -2

  • 195. 匿名 2020/12/30(水) 14:06:52 

    >>180
    芝浦かな。
    名古屋で全国区なのは旧帝大の名大とスポーツの中京大くらい。
    南山は難易度的にはマーチ以下日東駒専以上だから知ってる人は知っているくらい。
    理系なら名工大知ってる人いるかなって感じ。

    +4

    -12

  • 196. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:03  ID:h2vPoMQew8 

    >>186
    ウソつけw

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:11 

    >>168
    そんなイジメたんなよ
    性格わりーな

    +9

    -8

  • 198. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:26 

    >>152
    大学で三重の子いたけど可愛かったな
    喋り方も関西弁ぽくて可愛いよね

    +28

    -7

  • 199. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:32 

    >>10
    区によってぜんぜん違うよ

    +32

    -4

  • 200. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:34 

    >>33
    三河弁可愛いって言われたw
    食べりんとか言ってみりん

    +73

    -11

  • 201. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:36 

    イケメンを生んだ地
    名古屋あるある

    +119

    -3

  • 202. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:36 

    >>2
    うちの叔母、名古屋に住んで
    かれこれ50年。
    70歳近いけど
    にゃーと言ったの聞いたことない。

    +75

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/30(水) 14:07:48 

    >>8
    名古屋の大学の同級生が、サークル勧誘で多くの美人に声をかけたけど、その殆んどが岐阜か三重だったらしいw

    +37

    -41

  • 204. 匿名 2020/12/30(水) 14:08:17 

    >>186
    東工大はありえない。
    強いて言うなら名大と東工大だし、東工大の方が難易度は上。知名度と旧帝っていうブランドは東工大にはないけど。

    +31

    -1

  • 205. 匿名 2020/12/30(水) 14:08:21 

    >>186
    んな訳ないw
    名古屋工業大は、
    名大の工学部に入れない人が行くところだよ

    +38

    -5

  • 206. 匿名 2020/12/30(水) 14:08:30 

    >>5
    そんなことないよ

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2020/12/30(水) 14:09:09 

    観光の魅力がない

    +20

    -4

  • 208. 匿名 2020/12/30(水) 14:09:15 

    >>17
    自分の地元を誇れるって良いことじゃない?
    他を下げてる訳じゃないし
    そこで満足してるって羨ましいけどな

    +39

    -5

  • 209. 匿名 2020/12/30(水) 14:09:34 

    >>113
    エンリケより売れてたの?

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:00 

    三河弁聴くとゾワっとする 
    あっちは性格も荒い

    +10

    -25

  • 211. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:12 

    >>180
    電通大とか
    東京農工大の工学部くらいかな

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:22 

    ブス

    +6

    -6

  • 213. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:40 

    >>157
    名古屋は私大がマジでない。
    名大受験生が、滑り止め探しに悩むのはあるある。

    +83

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:49 

    おでんには絶対味噌!

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:00 

    ひつまぶしが好き

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:14 

    >>118
    あっつあつは危機感をあまり感じない。
    コンビニのホットの缶コーヒーはあっつあつで、コンビニのレンジであたためたグラタンがチンチンってイメージ。火傷必須な感じ。

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:18 

    >>186
    自己(地元)評価たかすぎ

    +16

    -4

  • 218. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:23 

    全国的には「めいだい」は明治大学だが、名古屋では「名古屋大学」のこと

    +117

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:38 

    道路が広い

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:49 

    バカにされがちだけど名古屋市内なら地下鉄など鉄道もあるし道路も広い。栄と名駅の地下街も広いし。家賃が首都圏に比べて安い割にトヨタデンソー中部電力jr東海名鉄など有名企業なら給料は首都圏と変わらない。

    +68

    -4

  • 221. 匿名 2020/12/30(水) 14:11:59 

    >>59
    トヨタは国立大卒が多い。

    +66

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/30(水) 14:12:01 

    >>132
    難しいなw
    やかんがティンティコティンはいかがかな。

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/30(水) 14:12:26 

    「意外と」じゃないよ

    もともと魅力的なところなんて何もないよ!

    +7

    -7

  • 224. 匿名 2020/12/30(水) 14:12:34 

    >>148
    海外旅行先で日本のどこからきたの?名古屋だよ
    でだいたいわかってもらえるけど、たまにどこそれ?って言われた時に、TOYOTA知ってる自動車の?だと知らない人がいない。そのTOYOTAが生まれた街が豊田市でその近くだよーであーそうなの!となる
    名古屋好きだけど冬の寒さだけが困る。夏すごく暑いのに冬寒すぎだろって毎年思う。日本海からの北風をブロックしてくれるものが欲しい。

    +52

    -1

  • 225. 匿名 2020/12/30(水) 14:12:34 

    >>1
    主です。
    ここは、一宮(いちのみや)のリーフ珈琲と
    いう店です。

    普通のトーストなどはコーヒー代だけですが、
    フルーツサンド、オムカレー、ハンバーガーは
    スペシャルモーニングなので➕280円かかります。
    詳しくは一宮公式モーニングで検索すると
    わかります。

    +238

    -5

  • 226. 匿名 2020/12/30(水) 14:12:42 

    >>202
    昔の名古屋弁は「○○なも」とかだったみたいだね
    今はあんまり喋れる人が残って無くて大須の辺りでは本当の名古屋弁を残そうっていう会があったらしいよ
    ちょっと京弁に近い感じだったとテレビで見ました

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/30(水) 14:12:57 

    名古屋のコンビニはおでんに味噌が付き、冷やし中華にはマヨネーズが付いてくる

    +57

    -1

  • 228. 匿名 2020/12/30(水) 14:13:01 

    >>208
    他を下げて自分を上げてることもあるにはある

    +6

    -9

  • 229. 匿名 2020/12/30(水) 14:13:34 

    >>218
    九州出身の私でもめいだいって言ったら名古屋大学だったけどなぁー。

    +28

    -2

  • 230. 匿名 2020/12/30(水) 14:13:41 

    なんでも味濃い

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:02 

    最近の栄は地上を歩く所になった

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:03 

    >>225
    一宮って名古屋なの?

    +12

    -52

  • 233. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:04 

    名古屋とか岐阜とか、中部地方の人って仕事出来る人が多い印象持ってます
    取引先全国いるけど、柔軟でフットワーク軽い、そして勉強家
    それもあまり、表に出さず鼓舞しない
    なんか、完成度高いなーと思うと中部地方の会社とか、出身者だったりが多いから好き

    +66

    -10

  • 234. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:11 

    >>11何もないよ(笑)住みやすいけど、観光目的はね😅それもあるから住みやすいのかな?

    +73

    -1

  • 235. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:14 

    〜でかん?みたいな言い方をすると聞いた
    親のいとこ50代がよく言ってたみたいだけど、若者も使うの?

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:23 

    >>111
    私が名古屋で注文したやつはすき焼きくらい甘かった

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:34 

    >>4
    栄を歩いていたら「スガキヤラーメンはどこにありますか?」と聞かれてうまく説明できなかった。ごめんなさい。
    袋麺はどこのスーパーにもある。
    名古屋あるある

    +78

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/30(水) 14:14:56 

    名古屋はええよ~やっとかめ~はいっ!!ww

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2020/12/30(水) 14:15:01 

    >>59
    東大卒は確かに少ないけど、名古屋大学や九州大学や東北大学や大阪大学の院卒が多い。高学歴には変わりない。

    +72

    -1

  • 240. 匿名 2020/12/30(水) 14:15:18 

    >>38
    コスメは空いてる名鉄百貨店で買うのが最近のマイブーム

    +100

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/30(水) 14:15:18 

    >>34
    ほんと、それ。
    同じ県内移動するのに、往復1000円って。

    +71

    -1

  • 242. 匿名 2020/12/30(水) 14:16:14 

    やっとかめ

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/30(水) 14:16:15 

    >>216
    危機感→分かる
    チンチンとかチンチコチンは危機感、熱いの最上級

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/30(水) 14:16:37 

    >>232
    主です。
    名古屋ではありません。
    名古屋近くのモーニング
    発祥の地と言われている
    場所です。
    名古屋でなくてごめんなさい。

    +63

    -1

  • 245. 匿名 2020/12/30(水) 14:16:48 

    道路がメチャクチャ
    出来町通りとか、大曾根交差点とか。
    県外の人は初めて来るとビビると思う

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/30(水) 14:17:07 

    >>180
    東京農工大学か電気通信大学かな。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/30(水) 14:17:31 

    >>8
    マジレスで、高級住宅地のママたちも老女も美人だよ。
    ついでに、某地区の幼稚園は可愛い子が多い。男の子も整っていたよ。マジで驚いた。 見慣れたけど、土地の価格が高い地区はあからさまだった。 コロナ前のおしゃれな平日昼間もそうだった。  

    +31

    -33

  • 248. 匿名 2020/12/30(水) 14:17:40 

    >>59
    東大がいないからって、無名私大が多い訳でもないし。

    +32

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/30(水) 14:17:50 

    >>245
    ドライバーとしての意見です

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:05 

    >>31
    名古屋はスタイル良くてまぁまぁ綺麗に見える人は多いけど、ハッとするようなすごい美人はあんまり見かけないかも

    +55

    -10

  • 251. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:07 

    栄の地下街が日本一の規模なので、逆にあの辺の地上の信号は歩行者に不親切な作りになってる気がする
    地下街を網羅してると雨風しのげてエアコンきいた順路で目的地まで行けるけど不慣れだと迷子になる

    +30

    -3

  • 252. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:16 

    >>61
    私愛知県民でないけど
    こんな匿名にブスブスいう奴らの
    中身がブスなんだから気にしないのが一番よ

    ブスブスいう奴らどこの人が知らんけど

    +136

    -2

  • 253. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:32 

    岐阜県だけどよその方には名古屋出身と言ってます

    +16

    -2

  • 254. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:43 

    栄駅の地下鉄出入り口が多すぎる。

    普通に栄駅って言っても物凄い距離。
    2キロ位あるのでは??

    +50

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/30(水) 14:18:57 

    >>171
    とても嬉しい😆
    また来てね!

    +28

    -1

  • 256. 匿名 2020/12/30(水) 14:19:11 

    >>4
    やめれ〜せん

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/30(水) 14:19:22 

    見栄っ張り

    +7

    -10

  • 258. 匿名 2020/12/30(水) 14:19:58 

    >>42
    暇は潰せる。
    1日は遊べる。

    +27

    -6

  • 259. 匿名 2020/12/30(水) 14:20:58 

    >>169
    南山大がマーチ以下なのに、過大に評価されてるよね。ただそれも地元だけ。
    上智とは、キリスト教系で姉妹校なだけだし。

    +47

    -5

  • 260. 匿名 2020/12/30(水) 14:21:12 

    >>195
    知名度を聞いてるのではなく、難易度を聞いているのではないかな

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/30(水) 14:21:20 

    >>40
    私も愛知県民だけど、いつの間に仲悪くなったの?
    何があったん?

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/30(水) 14:21:30 

    >>254
    実竿1km以上余裕であると思うよ。
    ちょっと迷ってたらすぐ久屋大通りと矢場町行っちゃう

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/30(水) 14:21:32 

    >>61
    そんなこと言ったら貧乳大国の埼玉で貧乳の私も泣くからねw

    +42

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/30(水) 14:21:32 

    >>157
    中京大学はスポーツで有名だよ。他は確かに知名度無いわ。

    +28

    -1

  • 265. 匿名 2020/12/30(水) 14:21:47 

    接客がびっくりするほど酷い。ブスッとしててキレ気味

    +14

    -20

  • 266. 匿名 2020/12/30(水) 14:22:08 

    なぜかがるちゃんでボロクソに言われる。

    +56

    -1

  • 267. 匿名 2020/12/30(水) 14:22:29 

    最近ガラス張りの嫁入りトラック見ないなあ
    小さい頃よく見た

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/30(水) 14:22:50 

    >>51
    大阪のトピもブスばっかとか書かれるよね
    美人に出身聞いたら神戸だったとか

    +18

    -4

  • 269. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:09 

    久屋大通の地下街セントラルパークがとても便利

    100均、コンビニ、本屋、牛丼屋、コーヒー屋、八百屋
    一通り揃ってる

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:16 

    >>254
    しかも栄駅って地下鉄と名鉄(栄町)とあるしね

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:24 

    >>235
    ほんだでかんわ〜
    (だからダメなんだわ)
    は言うよ

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:42 

    地下街に入ると迷うので地上を歩く

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2020/12/30(水) 14:23:50 

    名古屋にきて驚いたこと

    おでんは味噌味が常識

    一般的なおでんのことを「関東煮」と言う

    +5

    -15

  • 274. 匿名 2020/12/30(水) 14:24:00 

    名古屋グランパス

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/30(水) 14:24:02 

    行けるとこ沢山あるように見えて意外とあんまない。名駅周辺とか栄くらいかな。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/30(水) 14:24:23 

    ブスとかつまらないとか

    ぼろくそ言われるからもうなれっ子。

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/30(水) 14:24:27 

    >>114
    スガキヤの袋麺の味噌煮込みはよく食べるw

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2020/12/30(水) 14:25:17 

    レクサスLXが盗まれすぎ。

    +44

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/30(水) 14:25:59 

    経済が東海だけで独立してると思う。不況に強いイメージ。福岡辺りもそうかもしれないけど。
    小金持ちがすごい多い。大金持ちはいないけど小金持ち。だからわざわざ東京まで出なくてもいい。

    +81

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:27 

    >>197
    どっちが性格悪いのよw
    元は私可愛いけど名古屋は…みたいに言うたのあっちやんけw

    +18

    -4

  • 281. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:39 

    >>254
    そう?私東京新宿渋谷駅とか広すぎて迷う。
    駅構内に電車走らせてほしいと思うくらい。

    +5

    -7

  • 282. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:47 

    >>7
    名古屋でない愛知県出身の同僚が、上司に「名古屋では〇〇でしょ?」とか何度も言われて苦笑いしていますね。

    +80

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:54 

    どういう訳だか、東海地方で一番最初にできた高島屋もPARCOも名古屋市ではなく岐阜市だった
    (岐阜PARCOはもうないが)

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:58 

    清水屋のロゴが英字表記になりおしゃれになった
    名古屋あるある

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/30(水) 14:27:11 

    >>275
    昔に比べたらだいぶ色々出来たけどね〜
    昔は名駅もほとんど何も無かった。
    今田舎にもショッピングモールできて良いよね

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/30(水) 14:27:14 

    >>126
    あなた愛知県民じゃないよね
    愛知の人ってブス!って言われても苦笑い程度だよ
    プライド高いからあんまり必死に否定しないし他県を引き合いに出して馬鹿にしないよ

    +46

    -2

  • 287. 匿名 2020/12/30(水) 14:27:15 

    >>11
    歴史が好きな人には楽しいかも。市内だけでも名古屋城だけでなくものすごく沢山の史跡があります。戦国時代なんて宝庫です。ただどこも観光地として整備されてないので見るだけなんだけどね。

    他府県の友達に名古屋飯は賛否両論だし、買い物は中心地にも大した店ないしつまらないと思います。

    +84

    -2

  • 288. 匿名 2020/12/30(水) 14:27:15 

    ういろうは食べない

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/30(水) 14:27:50 

    上京する人が少ない。
    進学も就職も県内で事足りる。

    +72

    -1

  • 290. 匿名 2020/12/30(水) 14:28:13 

    >>281
    一応栄一帯の地下街は日本一の面積です

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/30(水) 14:28:36 

    >>19
    それはない
    南へいく程顔が濃いし都道府県で顔の特徴は違うのに、レベルが同じなんて事はない

    +39

    -37

  • 292. 匿名 2020/12/30(水) 14:28:40 

    >>289
    しなくていいと思う。
    出てきたことめっちゃ後悔してる

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2020/12/30(水) 14:28:59 

    >>108
    ちんちこちんだが?

    +60

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/30(水) 14:29:33 

    三重の名物を奪う
    味噌カツ、天むす、ひつまぶし、ういろう、、

    この前の赤福トピでは赤福さえも名古屋名物だとコメントする人がいたドン引きした

    +22

    -21

  • 295. 匿名 2020/12/30(水) 14:29:34 

    味付けが濃い

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/30(水) 14:30:14 

    名古屋って聞くとイメージ悪いんだろうね
    ボロカスに言う人多いよね。
    行った事もないのにね。

    +39

    -3

  • 297. 匿名 2020/12/30(水) 14:30:40 

    保守的な人が多くて新しいものは受け入れられない

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2020/12/30(水) 14:30:52 

    仕事を聞かれたときに、自動車関係です、と言うだけで大体わかってもらえる。

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2020/12/30(水) 14:31:26 

    うちの会社の社長が名古屋に住んでるんだけど、全身白スーツ、ピンヒール、茶髪の縦巻きハーフアップで会社に来る(地方に挨拶まわり)
    本社の人間は若いイケメンで揃えてて「顔採用」って言われてる(笑)

    +4

    -9

  • 301. 匿名 2020/12/30(水) 14:31:40 

    >>229
    そうなんですね!知らなかったです
    ちなみに発音は「めーだい」ですがw

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/30(水) 14:31:57 

    見栄っ張りがマジで多いけど、お祝いごとには羽振りが良い。お祝い金を本当に半分くらい返すし田舎出身者ほど貰いっぱなしは無い。
    関東の人返してくれない人多いからびっくりする。

    +32

    -1

  • 303. 匿名 2020/12/30(水) 14:32:07 

    気が強い女性が多い。
    方言が迫力あるよね。

    +20

    -5

  • 304. 匿名 2020/12/30(水) 14:34:05 

    >>303
    私愛知県出身だけどむしろはっきり言えなくて陰で言う子が多いイメージ。関東の気が強い子はすごい勢いで言い返してくる。

    +39

    -3

  • 305. 匿名 2020/12/30(水) 14:34:28 

    >>294
    上4つは三重の名物だったの?w
    すっかり名古屋のものにされちゃってるね
    赤福はしっかり守ってね

    +18

    -2

  • 306. 匿名 2020/12/30(水) 14:34:40 

    >>11
    何年か前行った。
    歴史が好きなので、
    名古屋城や熱田神宮行って、
    水族館行ってあつた蓬莱軒でひつまぶし食べたよ。

    +98

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/30(水) 14:34:43 

    >>218 名大は
    ×めいだい
    ○めぇだい

    +41

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/30(水) 14:34:58 

    >>186
    母校がボロクソ言われている涙
    東工大ほどでは勿論ありませんが新しい事を沢山やっている面白い大学ですー、真面目な人が多いですよー。
    そしてラルクのけんちゃんの母校でもあります、それが自慢…。

    +32

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/30(水) 14:35:22 

    運転荒いと言われるが、私は名古屋より京都とか大阪の方が怖い。

    +59

    -4

  • 310. 匿名 2020/12/30(水) 14:37:14 

    蟹江篤子さんの声がなんか脳裏にしみついてる
    名古屋あるある

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/30(水) 14:38:16 

    某企業様の影響なのか車で男性を値踏みするところがある
    それなりの所有車を持っていないと下に見られがち

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2020/12/30(水) 14:38:33 

    >113
    成る程、あなた「名古屋のキャバクラ」で働いたのか…

    「錦」では雇って貰えなかったパターン
    錦の子は「錦で」って言うから

    +27

    -2

  • 313. 匿名 2020/12/30(水) 14:38:35 

    >>26
    孤独のグルメ見てた?

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/30(水) 14:38:35 

    無茶な抜かし方していく車は大体BMW

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2020/12/30(水) 14:38:40 

    >>309
    ウィンカー出さないだけの気がするんだよね。
    無謀な運転は東京の方が多い。

    +25

    -3

  • 316. 匿名 2020/12/30(水) 14:41:26 

    >>225
    一宮なんですね、教えてくれてありがとうございます!

    +45

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/30(水) 14:41:33 

    >>308
    名工大男子の印象あんまり良くないなぁ。
    女子大と遊びまくってるけど、女子大にも名大じゃないんだねって、微妙に舐められてコンプ拗らせて....みたいな。

    +10

    -5

  • 318. 匿名 2020/12/30(水) 14:41:39 

    トヨタがあるから人口の割に電車がしょぼい

    +36

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/30(水) 14:41:49 

    >>45
    岐阜市は確実に植民地って言われてるねw

    +60

    -2

  • 320. 匿名 2020/12/30(水) 14:42:00 

    >>299
    そ、それは現代名古屋でも特殊なんでは…

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/30(水) 14:42:53 

    愛想の良いブラジル人が多いw

    +30

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/30(水) 14:43:05 

    >>312
    ここは愛知県や近県以外の人がみることもあるし錦って言ってもわからないと思う

    +1

    -8

  • 323. 匿名 2020/12/30(水) 14:43:14 

    >>45
    三重も桑名辺りは植民地化してる

    +62

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/30(水) 14:44:11 

    >>176
    免許の更新ですね。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/30(水) 14:44:34 

    >>50
    逆に名古屋トピ、愛知県トピできると他県が
    愛知県ブスとか性格悪いってマウント取って名古屋の人ボロクソにされるけどね。

    +124

    -6

  • 326. 匿名 2020/12/30(水) 14:44:45 

    >>1
    モーニング以外の時間帯にコーヒー頼むと全国的にはコメダ(愛知県発祥)ぐらいかもしれないが、名古屋はピーナッツやミニケーキが付いてくるのが当たり前

    +132

    -1

  • 327. 匿名 2020/12/30(水) 14:44:50 

    >>213
    名大受験生の滑り止めは他県だよw
    愛知の私大はFランばっかだし

    +40

    -3

  • 328. 匿名 2020/12/30(水) 14:44:52 

    >>143
    普通のラーメンが140円だったのを知ってるワタシは、何歳だ?

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/30(水) 14:46:08 

    >>309
    正直事故したり危ない運転の人って他県が多い気がする

    名古屋って道路広いしスピード出す車多いんだろうね

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/30(水) 14:46:19 

    >>294
    だって赤福、名駅でも買えちゃうし

    +15

    -4

  • 331. 匿名 2020/12/30(水) 14:46:23 

    >>26
    今だと台湾ラーメンから派生した台湾まぜそばの方が勢力を伸ばしてます

    +52

    -2

  • 332. 匿名 2020/12/30(水) 14:46:47 

    >>306
    定番だけど楽しい良いコースですね!もし次回があれば名古屋市科学館のプラネタリウムもぜひに…

    +41

    -1

  • 333. 匿名 2020/12/30(水) 14:47:40 

    最近名古屋はスープカレーの店増えてる気がする。
    あかつ亭っていう、こじんまりしたお店、すごく並ぶけど美味しい
    大根とサバを使ったカレーがおすすめ

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/30(水) 14:48:14 

    地下鉄東山線は激コミなのに桜通線と鶴舞線はすごい空いてる

    +50

    -3

  • 335. 匿名 2020/12/30(水) 14:49:07 

    >>304
    愛知は気が強くて陰湿な人が多い。
    タチが悪い。

    +20

    -24

  • 336. 匿名 2020/12/30(水) 14:49:46 

    >>335
    こういうこと書くほうが陰湿だよ

    +32

    -6

  • 337. 匿名 2020/12/30(水) 14:49:46 

    >>70
    うーん、、そんなに可愛い、綺麗か?

    +34

    -7

  • 338. 匿名 2020/12/30(水) 14:50:09 

    >>96
    小金持ちな中高年層まで、そういうコンサバファッションしちゃうんだよね。なまじお金あるからブランド好きだし、娘もその趣味を引き継いじゃう。
    地元志向が強くて、世代ループが切れにくいのも要因かと。

    +58

    -3

  • 339. 匿名 2020/12/30(水) 14:50:50 

    >>96
    名古屋よく行くけどそんな人見ないよ

    +62

    -9

  • 340. 匿名 2020/12/30(水) 14:52:24 

    >>305
    名古屋の人は他県のだって分かってるよ
    でももうイメージ付いちゃってるからいちいち否定はしない
    奪ったつもりもないしなんで名物なのかも謎
    名古屋名物は?って聞かれたらイメージ通りの物を答えてるだけ

    +16

    -3

  • 341. 匿名 2020/12/30(水) 14:52:30 

    そういえば、名古屋は観光名所が少ないから大都市の割にGotoの影響によるコロナ感染が少なめなんじゃないかって言われた

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2020/12/30(水) 14:52:32 

    >>213
    名大と南山の落差がエグいw

    +51

    -2

  • 343. 匿名 2020/12/30(水) 14:53:29 

    >>331
    はなび美味しい!

    +26

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/30(水) 14:54:18 

    以前、愛知の学校へ通ってた
    クラスに何人か名古屋の子がいて
    たまーに名古屋に遊びに出てたんだけど
    名古屋顔っていうのはあるなと思った
    テレビで須田亜香里、村上佳菜子、岩田剛典、林修、宇野昌磨は見たときに
    名古屋っぽいなーと思ったら
    やっぱりそうだった
    特に宇野君や佳菜子ちゃんは
    名古屋によくいるタイプの顔だと思う

    +48

    -2

  • 345. 匿名 2020/12/30(水) 14:54:24 

    >>334
    だから敢えて東山線沿線を選ばないという選択肢もある
    そうすることで東京の満員電車に近い状態を避けれて、名古屋のメリットとなる

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/30(水) 14:54:59 

    >>142
    これのプラスの意味がわからん
    あるあるなの?

    +22

    -1

  • 347. 匿名 2020/12/30(水) 14:55:27 

    >>306
    東山動植物園は1日いても飽きない
    ですよ。

    +54

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/30(水) 14:55:34 

    >>306
    東山動物園もぜひ!

    +29

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/30(水) 14:55:37 

    大名古屋ビルディングが懐かしい。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/30(水) 14:55:37 

    武井咲

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/30(水) 14:55:54 

    >>245
    基幹バスレーンとかわけわからんよね
    右折車線が真ん中なのって一瞬パニクるわ😅
    (転勤族の意見です)

    +59

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/30(水) 14:57:05 

    >>294
    三重の人でもひつまぶしも味噌カツも名古屋の名物って思ってる人少なくないよ
    何しろ私がそうだったからw(鳥羽市民)

    赤福はお伊勢さんの名物だから覚えてねっとは想うけどw

    +23

    -2

  • 353. 匿名 2020/12/30(水) 14:57:11 

    みゃーとは
    言わないが
    語尾のイントネーションはみゃーと
    同じ。

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/30(水) 14:57:39 

    >>4
    そういえば閉店ラッシュあったよね
    今何店舗あるんだろう?

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/30(水) 14:58:52 

    >>49
    静岡県浜松市でもその方言みな使う

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/30(水) 14:59:00 

    >>113
    へー!
    名古屋人って誉め上手なんだね!!

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2020/12/30(水) 14:59:13 

    >>125
    そんなに低くはないだろう。
    171cmくらいじゃない?

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2020/12/30(水) 14:59:22 

    >>334
    あおなみ線も空いている。
    本数もピーク時間はわかりませんが、
    確か一時間に四本しかない。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/30(水) 14:59:40 

    名古屋市でも

    栄、大須辺りが好きな人と、名駅まわりが好きな人で別れる

    +55

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/30(水) 14:59:53 

    >>5
    男は地域に限らずプライド高い
    くだらないプライドがw

    +62

    -3

  • 361. 匿名 2020/12/30(水) 15:00:50 

    派手好きが多くて
    結婚式も嫁入り道具も派手なのが多いって
    聞いたことある

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2020/12/30(水) 15:01:31 

    >>245
    鶴舞交差点、黄金の陸橋も怖いです。

    +40

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/30(水) 15:01:49 

    名古屋といえばやっぱりローカルCMかな…
    ぱっと思い付くのは

    ・名古屋清水口の美宝堂
    ・まぁ1本まぁ1本と、たいがいにしとかないかんよ!の鎌倉ハム
    ・アンデイコのチョコアイス
    ・でえたらぼっちの浜乙女の海苔

    +54

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/30(水) 15:01:52 

    >>7
    え、違うの?ヽ(゚∀゚)ノ

    +22

    -14

  • 365. 匿名 2020/12/30(水) 15:01:56 

    >>344
    ちょっとコッテリ気味だよね
    凹凸のある派手な顔じゃなくて顔の線が濃いっていうかなんというか…パーツが濃い系

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2020/12/30(水) 15:02:05 

    >>340
    そこは面倒だけどできるなら説明するほうがよくない?

    +2

    -4

  • 367. 匿名 2020/12/30(水) 15:02:14 

    知り合いが隣の県出身なんだけど、名古屋はブスが多いよね~って言ってくる。
    言っちゃ悪いけどその子より私の顔の方が可愛いんだけど、多分個人で勝てないから県持ってきてマウントしてくる人がいるんだよね。

    +54

    -1

  • 368. 匿名 2020/12/30(水) 15:02:22 

    市バスの敬老パスは最高5000円
    出せば1ヶ月乗り放題なのが名古屋
    近郊者として羨ましい。

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/30(水) 15:02:24 

    >>100
    しかもブランドのロゴがデカデカとわかりやすいの好きだよね

    +27

    -2

  • 370. 匿名 2020/12/30(水) 15:03:54 

    >>307
    メ〜テレみたいな発音かな?

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/12/30(水) 15:04:30 

    >>330
    そこで買えればほかの地方のものも名物にしちゃうの?ww そういう発想は他の地域にはないと思う

    +11

    -4

  • 372. 匿名 2020/12/30(水) 15:04:44 

    >>232
    一宮市は名古屋の植民地だよ

    +21

    -10

  • 373. 匿名 2020/12/30(水) 15:04:53 

    >>10
    神戸は多い気がするけど名古屋行っておしゃれなマダムってあまり見たことない気がする、、

    +17

    -26

  • 374. 匿名 2020/12/30(水) 15:05:54 

    >>362
    道路の真ん中に柱が突っ立ってる所だよね
    夜中は真ん中に突っ込んじゃいそうになる
    北から南下してきて、堀田へ向かうはずが弾かれて、金山のほうに飛ばされちゃうことよくあるわ

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/30(水) 15:05:55 

    >>344
    わかる!特に佳菜子ちゃんは名古屋顔❗
    私、名古屋の女子大だったけど佳菜子ちゃん風味の子沢山いた‼️

    +52

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/30(水) 15:06:07 

    >>176
    天白区に住んどるから、友達が平針に来る時は、連絡くるわwww
    疎遠気味でも、私のこと思い出してくれるらしいw

    +31

    -1

  • 377. 匿名 2020/12/30(水) 15:06:19 

    >>339
    東区白壁と昭和区八事あたりも、見た方がいい。

    +13

    -10

  • 378. 匿名 2020/12/30(水) 15:06:35 

    >>329
    思い込みで言ってるなら人のせいにして最低だ

    +1

    -6

  • 379. 匿名 2020/12/30(水) 15:06:43 

    >>366
    なんで?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/30(水) 15:08:03 

    >>363
    美宝堂は専務の息子が悪さして
    会社倒産しましたね。
    昔、園芸店に勤めていたとき
    白髪の社長が買いに来たこと
    あります。

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/30(水) 15:08:05 

    >>361
    地域によります
    親が言うには親戚が嫁いだ時に、愛知の西の田舎の方は昔は花嫁道具を床の間に全部並べて、ご近所がどれぐらい持ってきたかジロジロ見る風習があったとか

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/30(水) 15:08:45 

    春日井、小牧はまだいいけど北名古屋市とか岩倉市とか地味すぎて、そんな所ってあるの?って感じ

    +19

    -2

  • 383. 匿名 2020/12/30(水) 15:08:53 

    名古屋の周辺の市や愛知県の周辺の県の人は
    恩恵もあるんだろうけどなにかと苦労が多そう

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2020/12/30(水) 15:09:16 

    >>232
    名古屋よりも三重、岐阜よりです
    割とその辺の方が名古屋弁使ってたりする人多い
    あと、裸祭りで有名な国府宮神社がある所です

    +15

    -18

  • 385. 匿名 2020/12/30(水) 15:09:18 

    >>363
    なんでも貸します
    こんどうさんこう~♪
    も追加で
    古いけど

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/30(水) 15:10:01 

    >>371
    あなた何人?

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2020/12/30(水) 15:10:18 

    トヨタの下請けDENSOは大企業です。

    +48

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/30(水) 15:11:22 

    >>371
    赤福は三重名物だし、地元のもの名物に変更しようってする気はないけど、
    三重とかの企業が名古屋に売りに出してる時点で、三重名物めっちゃ守る!って気持ちは低いでしょうねって事。
    名古屋にあっても別に名古屋の人は買わないけどね

    +19

    -2

  • 389. 匿名 2020/12/30(水) 15:11:39 

    名古屋のお洒落マダムは覚王山近辺ですか?
    ブーツ履いてコツコツ歩いてる人多いなあ、と思った

    +19

    -1

  • 390. 匿名 2020/12/30(水) 15:11:53 

    >>365
    分かります!分かります!
    特に鼻がしっかり?してる気がしました
    人相学では鼻がしっかりしてるのは金持ちの相らしいのですが
    それでなのかなと思ったり
    クラスの名古屋女子もお顔が須田亜香里+村上佳菜子で立派なお鼻のお嬢様でした

    +23

    -1

  • 391. 匿名 2020/12/30(水) 15:12:07 

    他県の名物を自分の県のものとしちゃうところは他国の発祥のものを自国のものだと名乗るのに似てるなと思ってしまった

    +2

    -11

  • 392. 匿名 2020/12/30(水) 15:12:25 

    >>385
    古くないよw
    現役だからw

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/30(水) 15:13:02 

    名古屋なんて何もないよーと謙遜するけど名古屋って何もないよね?と他県の人に言われるとムッとする。by名古屋市民

    +64

    -2

  • 394. 匿名 2020/12/30(水) 15:13:05 

    名古屋城に観光に行ったら
    40代くらいの父親が
    10代の息子に
    「日本には3大ブスというのが
    あって名古屋はその1つ」と
    力説してた

    +12

    -9

  • 395. 匿名 2020/12/30(水) 15:14:17 

    山本屋本店よりスーパーで買うスガキヤの味噌煮込みうどんの方が美味しい
    旦那が神戸出身で、山本屋で最初食べて苦手だったらしいけど、スガキヤ出したらペロって食べた

    +34

    -1

  • 396. 匿名 2020/12/30(水) 15:14:31 

    >>26
    愛知のラーメン屋はだいたい
    おいてある。
    有名なのは味仙です。

    +38

    -1

  • 397. 匿名 2020/12/30(水) 15:14:35 

    >>375
    やっぱそうですか!
    私の思い違いじゃなくて良かった

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2020/12/30(水) 15:16:11 

    >>371
    名物にしちゃうというか、どこの名物か分からなくなるってことじゃない?
    赤福って名鉄や高島屋にも出店してるしセントレアでも売ってるしルーツ知らない県外の人からしたらどこの名物とか勘違いしても無理はないかと

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/30(水) 15:18:03 

    名古屋走り。
    名古屋ブス。
    これだけは自慢していい

    +6

    -19

  • 400. 匿名 2020/12/30(水) 15:19:03 

    >>398
    むしろ名古屋の人の方が赤福は伊勢の名物ってちゃんと認識してるよね?
    名古屋に住んでたら伊勢神宮行ったことある人多数だと思うし

    +49

    -1

  • 401. 匿名 2020/12/30(水) 15:19:24 

    >>140
    離島住みの私から見た名古屋は大都会で楽しそう

    +48

    -2

  • 402. 匿名 2020/12/30(水) 15:20:59 

    >>363
    スガキヤ
    活命茶も…

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/30(水) 15:22:08 

    >>213
    文系は南山、
    理系は名城、が有名

    +40

    -6

  • 404. 匿名 2020/12/30(水) 15:22:48 

    >>402
    活命茶好きなんだけど、スーパーに売っていないわ。
    もっとガンガン売って欲しいわ。
    薬局の方がなぜか置いてる気がするわ。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/30(水) 15:24:19 

    >>368
    年寄りなら、他県に在住でもバスなら安い定期券買えるよ。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/30(水) 15:24:29 

    >>403
    名大生はそのレベルとは併願しないよ。

    +37

    -2

  • 407. 匿名 2020/12/30(水) 15:25:57 

    親切な人もいるが、性格悪い奴の割合が高い

    それが名古屋走りにダイレクトに反映されてる

    +9

    -14

  • 408. 匿名 2020/12/30(水) 15:26:01 

    >>294
    え、あなた三重県の人?
    ちょっと三重県民がこういう考えなんだと思われるから止めてくれない?
    むしろ天むすに関しては田舎の一地域の名物だったのを全国区にまでしたのは名古屋だし、それには感謝してるって千寿さんもおっしゃってるの知らないの?

    +34

    -3

  • 409. 匿名 2020/12/30(水) 15:26:03 

    名古屋も西と東じゃ全然違う

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2020/12/30(水) 15:27:24 

    >>384
    国府宮神社は稲沢市です

    +35

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/30(水) 15:27:55 

    >>377
    ご近所さんマジでそんな感じ。 サロネーゼ さんとかまさにそう。フェミニンなものが好きな人多いわ。


    +11

    -2

  • 412. 匿名 2020/12/30(水) 15:28:34 

    星ヶ丘テラス周辺はお洒落で金持ちそうなマダムが多い

    +39

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/30(水) 15:28:52 

    どこいっても「名古屋市ナンバー」っていてる
    まぁ登録台数全国一位だけどさ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/30(水) 15:29:23 

    SSK

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/30(水) 15:30:41 

    >>363
    しるこサンド
    ヤマサのちくわ
    三井の漬物

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/30(水) 15:31:14 

    >>389
    池下の人も星ヶ丘もじゃない?
    うちは、東区のとあるところだけど、皆マジで歩かないよ。
    車ばかり。犬の散歩ぐらいかな。 

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/30(水) 15:31:19 

    日本一の売り上げを誇るバレンタインの祭典
    名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ

    毎年すごい人出だけど、来年はあの密はヤバイだろうからどうするのかなぁ?

    +47

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/30(水) 15:31:59 

    >>11
    目的のもののために行くならいいと思う
    名古屋だけってよりは伊勢に行くついでとか愛知県内のどこかに行くのに泊まるぐらいでもいいような気はする。
    他のコメントにもあるけど歴史好きで戦国時代好き、城好きって人だと巡りがいがあると思う。
    私の地元は名古屋じゃないけど昔嵐が映画撮ったので一瞬だけ盛り上がったよ(笑)
    城跡とか戦国武将ゆかりの地は多い

    +34

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/30(水) 15:32:40 

    >>19
    名古屋と仙台はブスが多いので有名

    +27

    -45

  • 420. 匿名 2020/12/30(水) 15:33:03 

    >>5
    名古屋は男も女もプライド高い
    見栄がすごい

    +60

    -30

  • 421. 匿名 2020/12/30(水) 15:33:49 

    >>1
    名古屋のことで伸ばすな
    それよりコロナのトピ伸ばせ
    今日東京で2番目に感染者多いんだぞ

    +3

    -83

  • 422. 匿名 2020/12/30(水) 15:34:07 

    モーニング娘。の牧野まりあちゃん可愛いよね

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/30(水) 15:34:07 

    >>12
    新商品とか、まずは静岡だと思うんだけど。
    静岡で成功すれば全国制覇でしょ。
    ユニクロ、キルフェボン

    +61

    -8

  • 424. 匿名 2020/12/30(水) 15:34:09 

    >>81
    これ仕事納めの日に聞かされた
    名古屋人なら一度聞いたらスラスラ言えるみたい

    +60

    -1

  • 425. 匿名 2020/12/30(水) 15:34:49 

    中京テレビとか東海テレビとか
    やはりどこか田舎くさい。
    無駄に装飾や演出がこってりしてる。

    と思う。
    地元民です。

    +39

    -2

  • 426. 匿名 2020/12/30(水) 15:35:24 

    スパイガールやケリーの思い出
    (まだある?)

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/30(水) 15:35:35 

    >>17
    観光で行く町では無いよね。何も無い

    +16

    -3

  • 428. 匿名 2020/12/30(水) 15:36:11 

    >>11
    観光で来ても楽しくないよ
    なんもない

    中途半端な都会で車は必須だし、東京大阪から来た人は全然住みやすくもない。
    愛知で住みやすいって言ってる人は産まれから愛知で慣れてる人のみ。

    +27

    -15

  • 429. 匿名 2020/12/30(水) 15:36:51 

    >>108
    ちんこちんこちんこって聞いたことあるよ
    ほんとに言う人どれぐらい居るんだろうね
    不思議な地域です

    +4

    -26

  • 430. 匿名 2020/12/30(水) 15:37:46 

    >>417
    あの行列もバレンタインシーズンならでは。
    普段行列なんて苦手だけど、年に一回アムールドゥショコラだけは行く。

    でも2021のバレンタインは開催されたとしても行けないよね。

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/30(水) 15:38:16 

    >>5
    名古屋の女は服装がダサい

    +46

    -38

  • 432. 匿名 2020/12/30(水) 15:38:43 

    地元大好き!が強い。
    転勤で全国津々浦々行ったけど、一番強い。

    親子べったりも多いし、田舎よりもよそ者には冷たい感じかな。

    アラフォー先輩のお母さんから娘の欠勤連絡来たときはビックリしたわ。

    +45

    -2

  • 433. 匿名 2020/12/30(水) 15:39:27 

    >>145
    名古屋脱出おめでとう!

    +2

    -20

  • 434. 匿名 2020/12/30(水) 15:41:14 

    >>71
    名古屋生まれで名古屋には12年くらい住んで、他には東日本色々引っ越したけど、イントネーションで愛知県出身当てられた事がある
    とっくに愛知抜けてると思ってたからビックリした

    +61

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/30(水) 15:41:14 

    >>147
    なに思い上がってるの?

    +0

    -8

  • 436. 匿名 2020/12/30(水) 15:42:08 

    味噌煮込みうどん、硬すぎる

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2020/12/30(水) 15:42:46 

    >>428
    観光地は特に無いよね
    私名古屋出身だけど思い浮かばない

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2020/12/30(水) 15:43:25 

    >>34
    私は犬山線ユーザーなのでそれしか選択肢がない
    一宮ならJRもあるのになぁ〜って思う
    でも名古屋市内なら名鉄に振り回されることも少ないよね

    +65

    -1

  • 439. 匿名 2020/12/30(水) 15:43:44 

    >>96
    名古屋の人って見た目ダサいと思ってたけど、それだっ!!!
    一昔前のコンサバ!!

    +56

    -12

  • 440. 匿名 2020/12/30(水) 15:44:07 

    >>147
    全然思ってません
    みんな素朴で謙虚、変な噂やめて。

    +13

    -1

  • 441. 匿名 2020/12/30(水) 15:44:23 

    >>89
    東海道新幹線ならその都市かもしれない。

    私は札幌仙台名古屋大阪広島福岡あたりが大きいと思ってる

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2020/12/30(水) 15:44:26 

    >>429
    ちんこちんこちんこってw

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/30(水) 15:44:36 

    >>38
    私はゲートタワーが多い
    ゲートタワー出来てからパッセ行かなくなったなぁ

    +58

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/30(水) 15:45:51 

    >>142

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2020/12/30(水) 15:45:51 

    >>8
    10年以上前の話だけど、就職で愛知に初めて行ったとき、第一印象は綺麗な人多いなだったよ。

    +25

    -15

  • 446. 匿名 2020/12/30(水) 15:45:53 

    >>232
    100年後には名古屋市一宮区になってるかもね

    +10

    -2

  • 447. 匿名 2020/12/30(水) 15:46:21 

    >>96
    首から下はステキな女性いるんだけどなぁ…

    +6

    -11

  • 448. 匿名 2020/12/30(水) 15:47:05 

    >>145
    井の中の蛙が大海を知った!
    脱出おめでとう

    +5

    -9

  • 449. 匿名 2020/12/30(水) 15:47:16 

    >>7
    思っていました。夫が愛知県民で、初めて義実家行って愛知県ものすごい広いんだと知りました。名古屋も遠かった。春日井市なんだけど、市自体がものすごく広くてとにかくびっくり。私は兵庫県民で、左側に歩けばすぐに神戸市、右側に歩けばすぐに西宮市だから、市の規模のあまりの違いに未だに驚いています。

    +69

    -3

  • 450. 匿名 2020/12/30(水) 15:47:19 

    >>252
    三河じゃね?

    +2

    -15

  • 451. 匿名 2020/12/30(水) 15:48:15 

    >>33
    尾張に住んでると、名古屋も尾張全体もさほど言葉は変わらないから、愛知県全体がそうなんだと勘違いしてしまう。
    そして三河弁を聞いた時にビックリする。

    +80

    -1

  • 452. 匿名 2020/12/30(水) 15:48:42 

    >>57
    浜松ぐらいならあるかもね

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/30(水) 15:49:17 

    >>42
    わかる🤣

    +40

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/30(水) 15:49:48 

    >>330
    赤福、大阪のあべのハルカスでも買えるけど、大阪のものって言わないけど。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2020/12/30(水) 15:50:28 

    性格悪い人が多い

    +12

    -17

  • 456. 匿名 2020/12/30(水) 15:51:29 

    >>38
    ジェイアール高島屋とカスカードが名古屋じゃバカ売れらしいね。

    +32

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/30(水) 15:51:34 

    >>345
    桜通線も朝は混んでるよ

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/30(水) 15:53:03 

    >>302
    関東だけど、半返しって当たり前だと思ってるよ

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2020/12/30(水) 15:54:19 

    >>50
    名古屋をバカにするような事言ったんじゃない?割かし名古屋下げが色んな場で恒例になってる気がするけど実はムカついてる人いると思う。

    +114

    -12

  • 460. 匿名 2020/12/30(水) 15:55:07 

    >>51
    同じく大阪だけど、そんな人見たことないよ笑
    みんなどこを歩いているの??

    +6

    -7

  • 461. 匿名 2020/12/30(水) 15:55:20 

    >>11
    今はコロナだからアレだけど、名古屋の「ど祭り」は楽しいよ!
    やるのも名古屋の中心地だし大規模

    +13

    -6

  • 462. 匿名 2020/12/30(水) 15:56:06 

    >>1
    めちゃくちゃ食べたいけど
    リーフ珈琲は名古屋駅から遠いですね...

    滅多に名古屋行けないけど
    いつもコンパルなので
    名古屋駅から 近いお勧め喫茶店知りたいです!!

    +70

    -1

  • 463. 匿名 2020/12/30(水) 15:57:28 

    >>42
    唐揚げ食べて帰るw

    +28

    -1

  • 464. 匿名 2020/12/30(水) 15:57:36 

    >>412
    一社に住んでたけど、星ヶ丘テラスはこじんまりしてるし、星ヶ丘周辺も一昔前の少し古い街って感じだった

    +18

    -1

  • 465. 匿名 2020/12/30(水) 15:58:19 

    >>6
    そんなことないよ!旅行嫌いの私が2回も行ってる。ひつまぶし食べて熱田神宮散歩するんだ。

    +88

    -9

  • 466. 匿名 2020/12/30(水) 15:58:32 

    名古屋ブスという言葉が有名になりすぎて普通ぐらいでも可愛いと褒められるのはいいとこだと思う
    容姿のハードルは下がってるんじゃないかな

    +16

    -2

  • 467. 匿名 2020/12/30(水) 15:58:58 

    >>450
    私三重かと思った

    +7

    -4

  • 468. 匿名 2020/12/30(水) 15:59:18 

    >>10
    白壁ということろなら住めそう

    +1

    -15

  • 469. 匿名 2020/12/30(水) 16:00:28 

    >>140
    いや、食べ物も美味しいしスーパーも楽しいから
    年に2回はお邪魔してます。関西から新幹線で1時間だから
    ちょうど良い距離で文化の違いを感じる事が出来るのは有り難いです。

    +38

    -1

  • 470. 匿名 2020/12/30(水) 16:00:53 

    名駅周に変な運転する人が多い

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/30(水) 16:01:01 

    >>76
    これはこの店だけ、お店は県外から来る人で行列ができてる

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/30(水) 16:01:02 

    >>29
    それは三河ナンバーの運転マナー悪いとか言いがち。

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2020/12/30(水) 16:01:33 

    >>371
    私名古屋だけど、
    赤福は三重で誰も名古屋のものにしようとしてる人いないと思うけど
    ジャイアンじゃないんだしw

    +37

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/30(水) 16:02:28 

    きしめんとあんかけスパは、別にそんな言われるほど食べない

    +12

    -1

  • 475. 匿名 2020/12/30(水) 16:07:05 

    >>462
    名古屋駅周辺だと「リヨン」が有名ですね

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/30(水) 16:07:25 

    >>30
    首を長くしてお待ちしています。
    ゆっくりしてってね。

    +35

    -0

  • 477. 匿名 2020/12/30(水) 16:08:26 

    >>8
    愛知県民だけど、都会の割に服装が地味め、普通って人が多い気がしている。パッと見目を引くような人は歩いてないね。
    よく見れば造形もブスが多いのかは分からないけど。

    +9

    -6

  • 478. 匿名 2020/12/30(水) 16:09:08 

    >>30
    何もないと言われる土地ですが、コロナが落ち着いたら是非遊びに来てくださいね!

    +31

    -1

  • 479. 匿名 2020/12/30(水) 16:09:35 

    >>464
    この前駐車場の前を通ったんだけど、すごい渋滞だったよ
    なんとかタイミングよくすり抜けられたけど、まだ人気なんだなーって。あれ三越のお客さんかな

    +1

    -3

  • 480. 匿名 2020/12/30(水) 16:12:40 

    隠れプライドが高い…本音を言わないで陰で文句を言う。
    旦那の実家。

    +22

    -4

  • 481. 匿名 2020/12/30(水) 16:13:01 

    >>417
    名古屋タカシマヤが売り上げ一位なんだ。知らなかったよ。バレンタインデーといわれると新宿伊勢丹が浮かぶ

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/30(水) 16:13:30 

    >>70
    先輩と後輩
    名古屋もさまざまです
    名古屋あるある

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2020/12/30(水) 16:15:04 

    東京、大阪と競おうとするけど東京>大阪>>>名古屋くらいじゃないかな

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/30(水) 16:15:08 

    >>456
    ヨコだけど
    神戸出身の友達が
    カスカードの混雑っぷりに凄く驚いていた

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/30(水) 16:18:52 

    >>51
    大阪は北摂の辺りは上品そうなマダムのイメージ
    西川ヘレンさんの印象が強烈過ぎるからかもしれないけど
    あと、梅田の阪急百貨店やグランフロントにおしゃれな綺麗な人が多いと思う

    +28

    -1

  • 486. 匿名 2020/12/30(水) 16:19:33 

    >>14
    おととし、大阪からのツーリング途中で喫茶店入ったら、確かにナッツが添えられていた!
    周囲は名古屋のモーニングファンな友達が多いのだけど、これは聞いてなかったから「‥‥」になった
    (ナッツ付きは普通?)

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/30(水) 16:20:08 

    >>446
    侵略?こわいwww

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/30(水) 16:20:13 

    >>481
    売場の規模も日本一ですね
    期間中は海外のショコラティエさんも来年されます
    クラブハリエなど有名な御店はアムール限定チョコレートも販売するので早朝から並ぶお客さんで大渋滞が起きます
    毎年それを横目に地下鉄通勤

    +22

    -1

  • 489. 匿名 2020/12/30(水) 16:20:52 

    >>369
    東京もロエベのデカデカとしたブローチつけてる人多くないかい...?
    あんまり変わらないような

    +19

    -1

  • 490. 匿名 2020/12/30(水) 16:21:35 

    >>54
    わかる!すごいマウントとってくる。

    +26

    -3

  • 491. 匿名 2020/12/30(水) 16:23:19 

    >>440
    素朴で謙虚ではない人はどこの県や地域にもいるよ。みんなが謙虚だと言う方が謙虚じゃない気がするよ

    +5

    -4

  • 492. 匿名 2020/12/30(水) 16:23:34 

    >>484
    何となく神戸はハードパンの方がもてはやされがち

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/30(水) 16:23:39 

    >>377
    そうなんだね
    その辺はあんまり行かないので知らなかった

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/30(水) 16:24:02 

    名古屋だけどボイメンの事よく知らない

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/30(水) 16:24:06 

    >>31
    でも、二十年前に比べたらマシになったよ。名古屋は顔が薄い平安顔が多いけど、美容整形が一般化されて目を二重にする人が増えたから綺麗な人も増えてきたよ。それか、交通機関の発達で岐阜や三重の人をよく見るようになったのかもしれないけど、昔よりはマシだよ!

    +6

    -22

  • 496. 匿名 2020/12/30(水) 16:24:09 

    >>481
    東京だと買えるところが分散するけど、名古屋だとタカシマヤ1強。
    (タカシマヤ以外のデパートの売り場があまり大きくないというかしょぼい)
    名古屋OLしてて東京へ結婚で引っ越したおばさんの実感。

    +30

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/30(水) 16:24:33 

    >>384
    一宮出身です。
    岐阜とは隣接してますが、全然三重寄りではないですよ〜

    +33

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/30(水) 16:25:25 

    >>132
    でらかどえりゃあを付ける

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2020/12/30(水) 16:25:26 

    桜花、また優勝したね
    あそこのバスケ部はスカウトした子たちばかりなん?

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/30(水) 16:25:33 

    >>334
    高校の時鶴舞線って何だっけ?どこの鉄道会社?wって言われた…。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード