ガールズちゃんねる

名古屋あるある

613コメント2019/02/13(水) 01:16

  • 1. 匿名 2019/01/14(月) 15:58:02 

    赤味噌万歳!

    +363

    -28

  • 2. 匿名 2019/01/14(月) 15:58:38 

    雰囲気美人

    +115

    -67

  • 3. チャイニーズタイペイ 2019/01/14(月) 15:58:49 

    結婚式がド派手。

    +64

    -95

  • 4. 匿名 2019/01/14(月) 15:58:56 

    名古屋走り

    +299

    -13

  • 5. 匿名 2019/01/14(月) 15:59:07 

    つまらない 何もない

    +132

    -124

  • 6. 匿名 2019/01/14(月) 15:59:18 

    TOYOTA信者が多いイメージ。

    +324

    -39

  • 7. ボブチャンチン 2019/01/14(月) 15:59:28 

    世界の山ちゃん…

    +267

    -12

  • 8. 匿名 2019/01/14(月) 15:59:44 

    なんでも味噌味にすればいいと思ってる馬鹿舌

    +55

    -230

  • 9. 匿名 2019/01/14(月) 15:59:47 

    住みやすい

    +375

    -54

  • 10. 匿名 2019/01/14(月) 15:59:50 

    人が冷たい!

    +114

    -164

  • 11. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:10 

    東京や大阪に対抗して都会だと思ってる人が多い
    福岡や名古屋の人が特にそう

    +80

    -227

  • 12. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:16 

    >>7
    おいしくないじゃんw
    骨だらけw

    +26

    -161

  • 13. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:19 

    初デートはとりあえず名古屋港水族館

    +291

    -43

  • 14. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:23 

    陰湿

    +57

    -125

  • 15. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:28 

    食べ物は美味しいけど
    遊ぶ所は たいしてない

    +594

    -34

  • 16. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:37 

    三大都市とは思えないほど地味
    有名な観光地も皆無

    +616

    -38

  • 17. 匿名 2019/01/14(月) 16:00:42 

    名古屋章

    +32

    -22

  • 18. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:09 

    調子こきが多い なぜか東京と大阪に並ぶ都市だと思っている

    +41

    -157

  • 19. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:42 

    金時計と銀時計と言われれば、場所がわかる。

    +471

    -29

  • 20. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:44 

    殺人事件とか未解決事件が多い様な気がする

    +66

    -49

  • 21. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:54 

    地元の人ほど「名古屋グルメ」を食べない
    (ひつまぶし、矢場とんとか)

    +504

    -17

  • 22. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:04 

    >>7
    山ちゃんより 風来坊の方が好き

    +431

    -15

  • 23. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:07 

    >>8
    ワロタw

    +3

    -31

  • 24. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:14 

    コンサートはセンチュリーホールが多い。

    +102

    -35

  • 25. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:17 

    運転のモラルやマナーが最低

    +223

    -33

  • 26. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:31 

    「平針行くから休みとった」と聞けば、何の用件かわかる。

    +964

    -12

  • 27. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:08 

    ひょうたんって所のエビフライがめっちゃ美味しかった!
    また食べたい!

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:22 

    コンビニがある

    +11

    -18

  • 29. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:33 

    九州出身の人が多い

    +315

    -25

  • 30. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:41 

    ららぽーと出来たけど
    やっぱり モゾの方がいい

    +345

    -21

  • 31. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:44 

    だぎゃ とか言わない

    +442

    -6

  • 32. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:45 

    友達が転勤で引っ越したけど、人が閉鎖的で余所者を受け入れてもらえないと言ってた、割には転職しても住み続けているから気に入っているのかもね

    +270

    -31

  • 33. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:48 

    愛知は大阪の県内総生産を抜いたよね
    でもなぜあんなに活気が違うの?

    +210

    -15

  • 34. 匿名 2019/01/14(月) 16:04:08 

    県民総トヨタ信者

    +9

    -59

  • 35. 匿名 2019/01/14(月) 16:04:08 

    プライド高い人多そう

    +121

    -54

  • 36. 匿名 2019/01/14(月) 16:04:11 

    スーパーがある

    +26

    -13

  • 37. 匿名 2019/01/14(月) 16:04:45 

    金持ちが多い(ケチが多い)

    +41

    -43

  • 38. 匿名 2019/01/14(月) 16:05:15 

    名古屋を叩く人は
    3大都市より田舎に住んでる人!

    +384

    -54

  • 39. 匿名 2019/01/14(月) 16:05:24 

    平成も終わろうとしてる時代に結納やら婚礼家具とか
    いまだに凄そうw

    +8

    -83

  • 40. 匿名 2019/01/14(月) 16:05:31 

    道路がでっかい!!!

    +227

    -5

  • 41. 匿名 2019/01/14(月) 16:06:20 

    >>18
    でもそれ福岡にも言える事だよ
    福岡県民なんてさぁ三大都市だと思ってるよ

    +166

    -26

  • 42. 匿名 2019/01/14(月) 16:06:32 

    ナナちゃんがわかる

    +398

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/14(月) 16:06:38 

    実は味噌の消費量は多くない

    +189

    -2

  • 44. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:18 

    近所へ行くにも車使う

    +328

    -9

  • 45. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:43 

    名古屋の人見えますか?

    +311

    -9

  • 46. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:50 

    スガキヤが大好き

    +420

    -15

  • 47. 匿名 2019/01/14(月) 16:08:00 

    >>1
    名古屋だけど我が家はミックス味噌

    +175

    -8

  • 48. 匿名 2019/01/14(月) 16:08:52 

    三重県発祥の食べ物を窃盗しあたかも名古屋発祥の名物であるかのように振る舞う

    +272

    -39

  • 49. 匿名 2019/01/14(月) 16:08:59 

    このヤラセサイトが~(笑)
    名古屋市民煽ってアクセス数伸ばそうとするなよ(笑)

    身の丈わきまえているわ~

    +67

    -17

  • 50. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:23 

    ライブツアー等で大阪に来ても名古屋には来ない、とか東京がなんだ、とか言いがち

    +106

    -17

  • 51. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:43 

    地元好きで就職先も大学も
    いっぱいあるので他県に出ていかない
    そのまま車関係の人と結婚して
    専業主婦コースが多い

    +338

    -15

  • 52. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:44 

    名古屋市ではないが名古屋圏に住んでる義父が名古屋の人のことを「これだから名古屋の人は〜」って愚痴を言う

    私からすると、どっちもどっちで区別つかない

    +98

    -8

  • 53. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:48 

    名古屋あるある

    +241

    -4

  • 54. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:58 

    地下鉄で何処へでも行ける

    +246

    -16

  • 55. 匿名 2019/01/14(月) 16:11:11 

    >>41
    それテレビやネットのネタにのってるだけだから・・・本気で都市として名古屋に勝ってるなんて思ってない

    ただ観光地ないから食べ物だけは負けたくないのはあるかと。

    +17

    -17

  • 56. 匿名 2019/01/14(月) 16:11:39 

    よそ者に冷たい
    とくに東京人と張り合ってくる

    +33

    -85

  • 57. 匿名 2019/01/14(月) 16:12:21 

    本当にブスが多い。

    東海道新幹線で名古屋から乗ってくる女はもれなくブス。

    後ろ姿は派手なくせに見返りブスだからなおさら悲惨。

    +56

    -143

  • 58. 匿名 2019/01/14(月) 16:12:35 

    ただの田舎なのに勘違いしてる人が多い男も女も

    +22

    -94

  • 59. 匿名 2019/01/14(月) 16:12:55 

    とにかくケチ

    +26

    -80

  • 60. 匿名 2019/01/14(月) 16:12:59 

    味噌文化ぶっちゃしんどい人いますか?

    私は親が東京と鹿児島出身なので、育ちは愛知ですが、愛知の食文化が合わなくてしんどいです

    少数派かな・・・
    家では鹿児島出身の母が作るご飯食べてるからだと思うけど…

    +23

    -61

  • 61. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:12 

    軽自動車乗らない

    +12

    -67

  • 62. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:31 

    >>55
    私福岡県民だけど周りにいるよ
    ドン引きする

    +50

    -10

  • 63. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:41 

    コメダ珈琲店。昔は好きだったけど全国展開してから行かなくなった。

    +203

    -6

  • 64. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:50 

    尾張VS三河

    +175

    -10

  • 65. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:51 

    トヨタかデンソー勤めの人との合コンには必ず行く

    +192

    -16

  • 66. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:56 

    他県出身の人が多いので
    誰でもウェルカムな感じ
    そのまま結婚して住み着く人も多い

    +116

    -15

  • 67. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:10 

    >>54
    それ名古屋に限らず東京大阪でもそうじゃんwwwwwwwww

    +67

    -7

  • 68. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:18 

    >>65
    アイシンもいく!!

    +156

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:38 

    外タレが来ない。
    ポール・マッカートニーがナゴヤドームに来てくれたのは奇跡。

    +163

    -7

  • 70. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:50 

    JRセントラルタワーズが建った時衝撃だった

    +155

    -6

  • 71. 匿名 2019/01/14(月) 16:15:12 

    >>26

    自動車教習所??

    +8

    -46

  • 72. 匿名 2019/01/14(月) 16:16:20 

    愛知住んでる人は都会なんて誰も思ってなくて
    田舎と都会の中間で住みやすいと思っている。
    なのに田舎民とディスられがちで
    ???ってなる。笑
    そしてそれを言う人はもっと田舎民というオチ

    +371

    -16

  • 73. 匿名 2019/01/14(月) 16:16:55 

    >>67
    さほど広くない名古屋市内、地下鉄張り巡らされてるから東京や大阪とは少し違う感覚なのですよ

    +158

    -11

  • 74. 匿名 2019/01/14(月) 16:17:52 

    中途半端な都会だからか、
    田舎者に嫉妬されがちなのが名古屋だと思う

    +169

    -14

  • 75. 匿名 2019/01/14(月) 16:18:20 

    昔はトムとジェリー、ポパイ、ウッドペッカーの再放送ばかりしていたので、とくに名古屋生まれのアラフォー・アラフィフ世代は、始めの方を見ただけてオチがすぐ言えるほど詳しいと思う。

    +140

    -9

  • 76. 匿名 2019/01/14(月) 16:19:16 

    結婚式が今でも派手とかイメージじゃない?
    友達の結婚式、お色直し1回だけで派手な事は無かったなー
    でも、中庭でケーキバイキングあってキレイなとこだった。

    +72

    -9

  • 77. 匿名 2019/01/14(月) 16:19:24 

    のほほんとしてる専業主婦が多い。

    以前、どこ在住ですか?みたいなトピで
    愛知在住ガル民めちゃ多かったよね✨

    +95

    -16

  • 78. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:50 

    味噌煮込みうどんの何処が美味しいかわからない。

    +8

    -56

  • 79. 匿名 2019/01/14(月) 16:21:05 

    名古屋を馬鹿にされても
    へ〜そうなんですか〜ってスルーできる
    心に余裕ある人が多いと思う!
    愛知ガル民ならわかってくれるかな?😂

    +363

    -20

  • 80. 匿名 2019/01/14(月) 16:21:37 

    なんとなく、上京せずに地元に残る人が多い気がする

    +212

    -6

  • 81. 匿名 2019/01/14(月) 16:22:45 

    旦那が大手の車会社勤務なんだけど
    上は北海道、下は九州まで
    色んなとこから来てる人が多いって(*^_^*)

    +54

    -19

  • 82. 匿名 2019/01/14(月) 16:22:53 

    喫茶店が大好き

    +152

    -6

  • 83. 匿名 2019/01/14(月) 16:23:00 

    モーニング

    +138

    -5

  • 84. 匿名 2019/01/14(月) 16:23:33 

    和菓子が美味しい!老舗がけっこうたくさんあります!お立ち寄りの際は是非!

    +159

    -4

  • 85. 匿名 2019/01/14(月) 16:24:21 

    嘘つき
    何あれそういう文化なの?

    +9

    -80

  • 86. 匿名 2019/01/14(月) 16:25:06 

    観光に来てくれても案内するところがない😭
    でも来てくれる人はありがとう!!!

    +238

    -9

  • 87. 匿名 2019/01/14(月) 16:25:57 

    名古屋飛ばし

    +112

    -8

  • 88. 匿名 2019/01/14(月) 16:26:45 

    意外と寺や神社が多いよね
    熱田神宮、大須観音は毎年行きます

    +181

    -8

  • 89. 匿名 2019/01/14(月) 16:26:50 

    お値打なものが大好き!
    でも
    値打って名古屋弁だから、他では通じ無いんですよね

    +104

    -15

  • 90. 匿名 2019/01/14(月) 16:26:56 

    東京大阪から見れば
    名古屋市=田舎
    その他の市=ド田舎
    という認識

    愛知県にずっと住み続け、出たことがない人間は
    名古屋市=ほどほど都会
    その他の市=ちょっと田舎
    という認識

    +32

    -61

  • 91. 匿名 2019/01/14(月) 16:27:17 

    たいていの名古屋トピは伸びてるから
    これも伸びると思う
    でも夜になったら荒らしが来るお決まりのパターン🤭

    +94

    -10

  • 92. 匿名 2019/01/14(月) 16:28:01 

    モーニング大好きだよ〜♡

    +113

    -5

  • 93. 匿名 2019/01/14(月) 16:28:33 

    >>79行きたくない都市ランキングでトップになって、街頭インタビュー受けてる人は「仕方ないねー」って感じですよね。

    +136

    -8

  • 94. 匿名 2019/01/14(月) 16:28:39 

    東京や大阪と張り合おうって気は全然ないんだよね…。
    ディスられても ふーん 言いたいやつには言わしとけって感じで。
    だって 名古屋は経済的にも豊かだし 何だかんだ住みやすいんだよね(o^^o)

    +269

    -15

  • 95. 匿名 2019/01/14(月) 16:30:07 

    私も名古屋出身だけど、張り合う気はない。
    東京は東京で楽しいい、大阪もよく出かける
    ただ、周りの県が名古屋を大阪東京と勝手に比べてるだけ。

    +276

    -10

  • 96. 匿名 2019/01/14(月) 16:31:48 

    アラフィフの夏休みは毎年キューティーハニーとメルモちゃん

    +54

    -11

  • 97. 匿名 2019/01/14(月) 16:32:13 

    モーニングってお値打だよね〜!!

    +90

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/14(月) 16:32:23 

    岐阜三重静岡出身の人が
    進学や就職を機にめっちゃ来る😌

    +170

    -3

  • 99. 匿名 2019/01/14(月) 16:33:34 

    愛知県民だけど、山本山も矢場とんも蓬莱軒も行ったことない。
    違うお店で名古屋名物を食べた事あるけどごく稀、
    山本山の麺の硬さがわからん。

    +6

    -42

  • 100. 匿名 2019/01/14(月) 16:34:32 

    若い人はみんな標準語。

    +45

    -16

  • 101. 匿名 2019/01/14(月) 16:34:32 

    全国有数のお菓子処だよ。

    +54

    -7

  • 102. 匿名 2019/01/14(月) 16:34:58 

    >>98
    わかる!
    特に薬学部がある名市大は、東海以外にも近畿に住んでた京大落ちた人とかも来てた。

    +62

    -9

  • 103. 匿名 2019/01/14(月) 16:35:26 

    山本屋は美味しくない。

    +22

    -43

  • 104. 匿名 2019/01/14(月) 16:35:28 

    自動車関係の旦那と結婚して
    マイホーム持って子供は一人か二人、
    のんびりパート主婦層がやたらと多い

    +165

    -11

  • 105. 匿名 2019/01/14(月) 16:36:21 

    張り合ってるとか、嘘つきとか…。
    思い込み激しい人多すぎ。

    +75

    -19

  • 106. 匿名 2019/01/14(月) 16:36:36 

    味仙うまい!また食べたいなー

    +78

    -13

  • 107. 匿名 2019/01/14(月) 16:37:31 

    岐阜寄りの人はおっとりしてて、三河寄りの人はキビキビしてる。

    +36

    -12

  • 108. 匿名 2019/01/14(月) 16:38:06 

    スガキヤのラーメンはソウルフード

    +144

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/14(月) 16:38:23 

    名古屋最高!
    結婚して関西の田舎に嫁いで名古屋の良さを痛感した
    ごはんおいしいよー!

    +113

    -13

  • 110. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:17 

    名古屋は観光地ないとかいうけどそもそも名古屋は観光するための場所ではない。

    +212

    -6

  • 111. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:29 

    名古屋の中区と西区の間辺り、名駅まで歩いて15分ぐらいのところに一人暮らししたことあるけど、
    家賃も4万プラス共益費5千でバストイレ別9畳以上の南向きオートロックの部屋に住めたよ。
    居酒屋とかからも遠くて静かで、買い物する場所も近くにあってすごく住みやすかった。

    姉貴は東京に一人暮らししてた時は、6畳で5万以上したらしい。

    +122

    -7

  • 112. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:49 

    家族(主に配偶者)の勤務先の話になった時
    トヨタ関係の人はトヨタ系と言い、それ以外の人は業種を言う

    +90

    -7

  • 113. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:53 

    >>32
    京都もそうみたいね
    どっちが閉鎖的なんだろう?

    +6

    -6

  • 114. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:56 

    知り合いの大半はトヨタ系企業に勤めてる!

    +78

    -10

  • 115. 匿名 2019/01/14(月) 16:40:12 

    名古屋の人を嘘つきとかブスとか性格批判する人なんなの?名古屋の人に親でも殺されたの?(笑)

    +155

    -13

  • 116. 匿名 2019/01/14(月) 16:41:17 

    車関係の仕事は出世しないとお金持ちにはなれないけど、
    家と車買って家庭持てるくらいには稼げるから
    結婚相手に大人気

    +104

    -7

  • 117. 匿名 2019/01/14(月) 16:41:41 

    名古屋は程よく都会で住みやすい。
    住んでる頃はむしろ嫌いだったけど
    名古屋を出てから名古屋の良さに気づいた。

    +122

    -11

  • 118. 匿名 2019/01/14(月) 16:44:30 

    観光地化すると住みにくくなるからこのままでいい

    +126

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/14(月) 16:46:02 

    経済規模に反比例するような車社会
    車ないとめっちゃ不便

    +26

    -7

  • 120. 匿名 2019/01/14(月) 16:46:54 

    >>100でら えらい 〜だかん 机つる ときんときん 言った事ない??

    〜だぎゃ はないよね。
     

    +113

    -7

  • 121. 匿名 2019/01/14(月) 16:52:02 

    格差が凄い。
    綺麗にしてる奥様も沢山いるけど、詰め放題に群がるおばちゃんもめっちゃ多い。
    そして、我が家は転勤族で色々な所に住んでたから思うけど、名古屋の人は総じてケチ。物だけじゃなく気持ちがケチ。
    車の運転だってケチ根性が現れてるから事故率も高い。
    ずっと愛知にいるママ友とか、県外出たくないとかよくいうけど、世の中知らなすぎてちょっと話疲れます。

    +19

    -52

  • 122. 匿名 2019/01/14(月) 16:52:27 

    きしめんは、新幹線ホームのが一番美味しい!!

    +100

    -3

  • 123. 匿名 2019/01/14(月) 16:55:25 

    もうどうなってんの!?
    名古屋あるある

    +152

    -7

  • 124. 匿名 2019/01/14(月) 16:55:37 

    名古屋駅とは言わない
    めーえきって言う。

    +273

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/14(月) 16:55:42 

    >>121
    世の中知らないは、ちょっと違くない?🤣
    そしたらどの都道府県に限らずずっと地元の人=世の中知らない
    転勤族とかいろんな県に住んでる人=世の中知ってるって図式?笑

    +33

    -8

  • 126. 匿名 2019/01/14(月) 16:56:48 

    >>123
    ですよね(´;ω;`)
    名古屋の隣の市在住だけど、
    未だに名古屋の街中は運転怖いよ〜💦

    +85

    -6

  • 127. 匿名 2019/01/14(月) 16:57:45 

    名古屋飛ばし…コンサートやイベントでよくあるよね

    +66

    -6

  • 128. 匿名 2019/01/14(月) 17:00:13 

    岐阜の人は旅行先でどこから来たのと聞かれて名古屋と答える。
    岐阜だとわかってもらえない。

    +49

    -16

  • 129. 匿名 2019/01/14(月) 17:00:15 

    林間学校は飛騨高原

    +2

    -36

  • 130. 匿名 2019/01/14(月) 17:00:18 

    レゴランド行った?

    +21

    -38

  • 131. 匿名 2019/01/14(月) 17:00:48 

    地下が活気ある

    +96

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/14(月) 17:00:53 

    >>121
    それだと大学も就職先もなくて困って
    地方から出てくる人のほうが世の中知ってるってこと?
    色んな人生があるんだから、人生観否定するような
    貧相な考えはやめたほうがいいよ

    +37

    -6

  • 133. 匿名 2019/01/14(月) 17:01:26 

    >>60
    味噌文化?そんなこと感じたことないけど。
    食べたくなければ味噌が入ってないもの食べれば良いかと…選択肢はいくらでもあるよ。
    一応、特産として味噌をご当地のお土産で使うくらいでしょ。

    +42

    -8

  • 134. 匿名 2019/01/14(月) 17:01:28 

    名古屋駅は名駅と言う。

    +127

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/14(月) 17:01:37 

    トヨタ車と外車が多い

    +84

    -4

  • 136. 匿名 2019/01/14(月) 17:02:24 

    名古屋の新幹線乗り場、すごいブス女がいーーーーっぱいいてビックリした。冗談じゃなくてブスばっかり!!

    +11

    -63

  • 137. 匿名 2019/01/14(月) 17:04:10 

    名駅ナウ!!!
    程よい都会でなんでも揃うし
    ご飯は美味しい名古屋最高!

    +96

    -5

  • 138. 匿名 2019/01/14(月) 17:04:15 

    >>130 まだいっとらんよー

    +37

    -2

  • 139. 匿名 2019/01/14(月) 17:05:40 

    愛知県民でも地下鉄は迷子になるよ!
    他県から来て名古屋で働いてる人のほうが詳しい😢 

    +99

    -7

  • 140. 匿名 2019/01/14(月) 17:06:19 

    >>99
    山本山は海苔や。
    山本屋本店の事だよね?

    +63

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/14(月) 17:06:21 

    >>60
    そんなに味噌に支配されてるの?ほんとに名古屋の人? 味噌以外の食べ物のが多いよ。

    +79

    -3

  • 142. 匿名 2019/01/14(月) 17:07:00 

    >>136それ、みんなが名古屋出身かどうかは別だと思うよ。

    +33

    -3

  • 143. 匿名 2019/01/14(月) 17:08:00 

    >>140そーです。ミスりました。

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2019/01/14(月) 17:08:03 

    >>140
    山本山www

    名古屋は観光じゃなくて美味しい物を食べる街かな
    食べ歩き旅行!

    +45

    -6

  • 145. 匿名 2019/01/14(月) 17:09:07 

    >>19ヒー!!
    引きこもり過ぎて子供の頃から名古屋住んでるのにわからない…

    +3

    -12

  • 146. 匿名 2019/01/14(月) 17:09:48 

    高飛車な女が多いイメージ

    +15

    -36

  • 147. 匿名 2019/01/14(月) 17:09:56 

    >>104
    私そうです!
    旦那が自動車メーカーに勤めてて子ども二人
    パート主婦です
    パートする前は12年くらい専業主婦でした

    +48

    -9

  • 148. 匿名 2019/01/14(月) 17:10:19 

    中間地点にあるので
    ディズニーとかユニバとか
    新幹線や車でふらっと旅行いきがち

    +106

    -7

  • 149. 匿名 2019/01/14(月) 17:11:55 

    味噌美味しくて旅行に行った時
    色んな味噌買って帰ったー!
    かけてみそ つけてみそ!
    地元のスーパーにあった笑ったけどw
    名古屋あるある

    +58

    -3

  • 150. 匿名 2019/01/14(月) 17:12:25 

    金時計の周りは待ち合わせの人多すぎるから
    金時計上のエスカレーターあがったとこねー!
    って待ち合わせします( ・̀ω・́ )

    +91

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/14(月) 17:13:13 

    >>145 20年近く引きこもり??
    私、この2年くらい近場しか出てない。
    テレビでやってたけど、知らないお店が増えてるよ。

    +16

    -6

  • 152. 匿名 2019/01/14(月) 17:13:25 

    他県民多いから長期連休のときは
    みんな帰省して道路がすいてる!

    +42

    -8

  • 153. 匿名 2019/01/14(月) 17:13:31 

    名古屋から出たことがない人(他県進学や就職)が意外に多い。

    +108

    -7

  • 154. 匿名 2019/01/14(月) 17:13:39 

    いい車に乗ってる人が尊敬や憧れをもたれる街。

    +1

    -28

  • 155. 匿名 2019/01/14(月) 17:16:29 

    豊田市はトヨタ車しか走ってない、違うメーカーの車に乗ってるととても目立つ、と聞いていたけど、実際行ってみたらそうでもなかった。

    まあ豊田市をただ通過してるだけの車もあるだろうから100%トヨタなわけないんだけど、6割以上トヨタだった。

    +46

    -8

  • 156. 匿名 2019/01/14(月) 17:16:51 

    岐阜や三重出身の友達が
    高校生の頃からショッピングするときは
    電車とバスの乗り継いで
    名古屋のパッセや栄の丸栄で買い物してたって言ってました♪
    どちらも若い女の子で激混みでしたよね〜!

    +72

    -7

  • 157. 匿名 2019/01/14(月) 17:17:45 

    モーニングのイメージ

    +22

    -6

  • 158. 匿名 2019/01/14(月) 17:19:53 

    たまーに大須に行きたくなる
    鳩に餌あげると大変なことになるw

    +57

    -6

  • 159. 匿名 2019/01/14(月) 17:20:53 

    >>105 でも、私もそういう子がいて病んだよ。
    名古屋市民ではない子だけどね。
    技術職で指名制、いちばん長いスタッフだから余計そうもなるけど。

    +6

    -8

  • 160. 匿名 2019/01/14(月) 17:23:22 

    カフェ分化だから喫茶店がすごく多いけど、
    それでも休日の名古屋の喫茶店はめちゃ混んでる!
    ショッピングしてのんびりお茶してケーキ食べよって
    休日プランの人が多いと思う

    +64

    -6

  • 161. 匿名 2019/01/14(月) 17:24:13 

    あんかけパスタは、食べないよね?

    +14

    -23

  • 162. 匿名 2019/01/14(月) 17:26:30 

    ハーブスのケーキおいしいよ♡
    でも大っきいから胃もたれして食べきるのきつくなってきた!笑
    名古屋あるある

    +122

    -4

  • 163. 匿名 2019/01/14(月) 17:26:40 

    >>161
    名古屋住んでるけど食べない!
    ひつまぶしもそんなに食べん!笑
    味噌煮込みうどんは家で食べるって感じ。
    気軽に食べに行くのはスガキヤ!笑笑

    +89

    -7

  • 164. 匿名 2019/01/14(月) 17:33:14 

    >>54
    けどみんな地下鉄乗らない(笑)名古屋市内も車で行く

    +9

    -21

  • 165. 匿名 2019/01/14(月) 17:33:50 

    >>153
    意外というか殆だね

    +10

    -7

  • 166. 匿名 2019/01/14(月) 17:35:24 

    >>162
    画像ありがとう!ハーブス大好き!
    お正月は帰省中は並んでて食べれなくて
    全国展開してくれないかな?

    +55

    -9

  • 167. 匿名 2019/01/14(月) 17:36:06 

    >>2
    名古屋は雰囲気美人にもなれないようなちょいブスが殆ど

    +27

    -20

  • 168. 匿名 2019/01/14(月) 17:38:36 

    ハーブスって!!
    名古屋だけなのー?
    知らんかった!
    素晴らしいねー!!!

    +123

    -23

  • 169. 匿名 2019/01/14(月) 17:38:43 

    概ね現状に満足しているので、新しい施設がたまに出来るくらいなら嬉しいけど大幅な都会化や観光地化は望んでいない。東京も大阪も日帰りできる距離だし。

    +33

    -8

  • 170. 匿名 2019/01/14(月) 17:39:09 

    >>155
    そう

    愛知・名古屋=みんなトヨタ車と考えるのは実は名古屋知らない人
    本当は新規の外車の登録数が全国三位に入るくらい外車おおかったりするし

    +50

    -7

  • 171. 匿名 2019/01/14(月) 17:40:21 

    >>156
    若いときは丸栄やパッセでお買い物して、
    20代半ばになってからは高島屋やパルコで
    お買い物してます😆
    最近はゲートタワーも出来て楽しい✨

    +96

    -7

  • 172. 匿名 2019/01/14(月) 17:40:55 

    >>162
    何これすごい美味しそう
    食べたい!

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2019/01/14(月) 17:41:19 

    ブランドバッグが大好き。
    特にルイヴィトン

    +13

    -21

  • 174. 匿名 2019/01/14(月) 17:41:30 

    >>163 わかるー
    味噌料理は実家なら時々出てきた。
    実家出ても、わざわざ外で食べる気が起きない。
    ひつまぶし食べたのは、5年くらい前かな。

    +20

    -5

  • 175. 匿名 2019/01/14(月) 17:41:53 

    >>168
    もともとは名古屋だけど、関西にも店舗多いって聞いた気がします!
    間違ってたらごめんねm(_ _)m

    +15

    -3

  • 176. 匿名 2019/01/14(月) 17:42:33 

    >>173持ってない みんながそうとは限らない。

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2019/01/14(月) 17:42:51 

    何も言ってないのに旦那さんトヨタ?と言われる。じゃないですと言うと話が微妙になる。何でだろう?

    +14

    -11

  • 178. 匿名 2019/01/14(月) 17:43:05 

    >>79
    名古屋民だけど、愛知県に別に何のプライドもないんで、へー、としか思わない。

    +63

    -7

  • 179. 匿名 2019/01/14(月) 17:43:14 

    >>168
    名古屋が本店で、東京 大阪 NYしかないんですよ!
    NYに出すなら、地方にも出して

    +30

    -6

  • 180. 匿名 2019/01/14(月) 17:43:18 

    >>170
    確かに外車も多いね!
    アウディとかベンツとかフォルクスワーゲン?
    とかしょっちゅう見ます!

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/14(月) 17:43:19 

    ハーブス、いつも並んでますね。
    一切れが大きくて高いから、口に合わなかったら…と思うと買えません。
    (甘過ぎるのが苦手なので)

    どれくらいの甘さですか?

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/14(月) 17:45:33 

    うえからよんでもやまもとやましたからよんでもやまもとやま

    +6

    -6

  • 183. 匿名 2019/01/14(月) 17:45:35 

    コンビニでおでん買うと必ず味噌いるか聞かれます
    私はそのままが好きなのでたまにしかつけないけど
    愛知以外だとおでんに味噌はついてないんですかね?

    +19

    -4

  • 184. 匿名 2019/01/14(月) 17:46:42 

    名古屋民だけど、名古屋城の天守閣に大金使うとか、アホかと思ってる。

    +54

    -17

  • 185. 匿名 2019/01/14(月) 17:46:53 

    キャッチ!の恩田アナが好きです

    +145

    -10

  • 186. 匿名 2019/01/14(月) 17:47:05 

    イオンだらけになった⤵︎

    +77

    -3

  • 187. 匿名 2019/01/14(月) 17:47:08 

    >>26
    大阪の門真的なやつ

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2019/01/14(月) 17:48:50 

    >>181
    甘さは、それほど普通ですが、クリームがたっぷりなので、後半がきつくなってきます。
    女性ならふたりで1つでも良いかもってくらいボリュームがあります。

    +20

    -3

  • 189. 匿名 2019/01/14(月) 17:50:33 

    >>183
    福岡はからしか柚子胡椒だよ
    味噌は無いよ

    +10

    -4

  • 190. 匿名 2019/01/14(月) 17:50:50 

    名古屋在住ですが、イケメンゴリラのシャバーニに
    去年やっと会いに行ってきました〜
    人多すぎてちらっとしか見れなかった( ;∀;)
    部屋の改築?はもう済んだのかな?

    +64

    -3

  • 191. 匿名 2019/01/14(月) 17:52:18 

    >>189
    返信ありがとうございます!
    柚子胡椒いいな〜すごい合いそう( ^ω^ )

    +19

    -3

  • 192. 匿名 2019/01/14(月) 17:53:46 

    東の方は殆どが、三河方面からの移住者

    +19

    -6

  • 193. 匿名 2019/01/14(月) 17:54:16 

    メイダイと言うと名古屋大学
    東海三県以外だと明治大学の略が多いけど

    +121

    -3

  • 194. 匿名 2019/01/14(月) 17:55:18 

    >>183
    ついてないですよ
    あと冷やし中華のマヨネーズも同じ
    名古屋の感覚でコンビニで冷やし中華買うとマヨネーズの小袋がついてない

    +35

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/14(月) 17:55:49 

    >>162
    おいしーよね!画像最高

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/14(月) 17:56:30 

    コーヒーに入れるミルクのことをフレッシュと呼ぶこと。
    最初何のことだかわかりませんでした(^^;

    +75

    -6

  • 197. 匿名 2019/01/14(月) 17:57:04 

    地元民はテレビ塔と名古屋城は大人になってから言ったことがない人がほとんど
    生粋の名古屋人でさえ人生で数回しか行かない

    +70

    -8

  • 198. 匿名 2019/01/14(月) 17:57:14 

    だぎゃーとは言わないけど
    やらーとは言う。
    ○○行ってこや〜!○○してみや〜!
    ○○しなかん!○○しとらん!
    書き出してみると方言バリバリですね笑

    +84

    -8

  • 199. 匿名 2019/01/14(月) 17:57:21 

    元名古屋民で東京でて気がついたけど、
    小中高と異常な管理教育で、みんな精神病んでる。

    もうちょっと東京みたいな優しい感じの教育にした方が、良いと思う。精神が歪む。

    +10

    -29

  • 200. 匿名 2019/01/14(月) 17:57:52 

    コンビニの冷やし中華にマヨネーズ付いてるのって名古屋周辺だけって本当?

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/14(月) 17:58:35 

    >>197
    TV塔は行くというか下は通るでしょ。
    名古屋城は横を通ってるんじゃない。行きはしないけど。

    +33

    -4

  • 202. 匿名 2019/01/14(月) 18:00:26 

    ヨドバシカメラが空気

    東京だとビックカメラとヨドバシカメラと言うと
    ヨドバシカメラの方がメジャーだけど
    名古屋だと逆でビックカメラの方が存在感があるし
    ヨドバシカメラの場所すら知らない人が多い

    +59

    -10

  • 203. 匿名 2019/01/14(月) 18:01:11 

    子供の医療費タダ
    うらやましい

    +54

    -1

  • 204. 匿名 2019/01/14(月) 18:03:31 

    名古屋市長は人気あるけど
    実は名古屋市長の名古屋弁は人気がない
    というか文句言ってる人が多い

    +94

    -5

  • 205. 匿名 2019/01/14(月) 18:05:34 

    名古屋人は名古屋の事基本何いじられても馬鹿にされてもスルーするけど
    なぜか名古屋弁いじられるとみんな怒り出すし
    その時の必ず言う言葉は「いやそんな古い名古屋弁話さないし」

    +46

    -8

  • 206. 匿名 2019/01/14(月) 18:07:32 

    実家暮らしの子が多い

    +98

    -6

  • 207. 匿名 2019/01/14(月) 18:08:25 

    >>205 実際ここまでの話し方する人に会ったことないよ。

    +53

    -2

  • 208. 匿名 2019/01/14(月) 18:08:32 

    >>177
    多分あなたがセレブな感じのサラリーマン妻に見えるんだと思います。
    名古屋人にとって、エリート=トヨタの社員だから。
    トヨタはもちろん大企業だけど、他にもたくさんの大企業や外資企業の支店もあることを知らないから、「え?トヨタじゃないの?なんだ大したことないじゃん」という思考だと思います。

    +28

    -11

  • 209. 匿名 2019/01/14(月) 18:11:33 

    40過ぎくらいのお局が同窓会の為に名古屋に行って、帰ってきてからしばらく名古屋弁が抜けない~って騒いでた。実際こっちと会話するのにも名古屋弁織り混ぜて、はっきり言って聞き取りづらいしあからさまにわざとやってるのが分かるからうざくてしょうがなかった。

    たった1日だよ?田舎のおばあちゃんに会ってたわけでもあるまいに、方言喋るアタシ可愛い❤️アピールが露骨すぎてアホらしかった。みんな表には出してないけど引いてたよ。

    他にも地方出身の知り合いいるけど、こんなことしたの名古屋の彼女だけだった。
    もちろん名古屋の人みんなそうだとは思わないけど、他の都市の人よりはこの手のタイプが多いんだろうか。

    +6

    -36

  • 210. 匿名 2019/01/14(月) 18:13:15 

    コメダがそこら中にある
    名古屋あるある

    +88

    -3

  • 211. 匿名 2019/01/14(月) 18:13:38 

    >>209
    あなたが書いてる通り、
    その名古屋のお局さん1人だけなんじゃない?
    みんなって言われても…笑

    +55

    -4

  • 212. 匿名 2019/01/14(月) 18:14:03 

    >>201 テレビ塔にカフェが入ってびっくり。
    時間潰しに一度入った。
    また変わるみたいですね。

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2019/01/14(月) 18:15:00 

    名古屋ではないけど日進好き♡
    おしゃれなカフェとかランチできるとこが多いです

    +16

    -16

  • 214. 匿名 2019/01/14(月) 18:15:12 

    名古屋弁は老人しか使わない

    +32

    -5

  • 215. 匿名 2019/01/14(月) 18:17:57 

    >>205 してりゃーす はおばあちゃんが言ってた。 
    語尾に なも つける人はかなり珍しいと思う。

    +42

    -3

  • 216. 匿名 2019/01/14(月) 18:20:59 

    ういろうとかいう貰うことはあっても、自分から買って食べることはほぼ無い食べ物
    名古屋あるある

    +101

    -7

  • 217. 匿名 2019/01/14(月) 18:21:31 

    イオンとかバローとかの中には
    十中八九、スガキヤが入ってます

    +108

    -1

  • 218. 匿名 2019/01/14(月) 18:28:04 

    本当は名古屋以外のとこに住んでるけど
    出身は名古屋って言っちゃう

    +52

    -6

  • 219. 匿名 2019/01/14(月) 18:30:35 

    朝のテレビは→ドデスカ😷

    +78

    -3

  • 220. 匿名 2019/01/14(月) 18:32:06 

    >>217
    アピタ「」

    +54

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/14(月) 18:36:47 

    行列のできる老舗に行ってみても美味しくない。
    評判のお店に行ってみても美味しくない。
    美味しいお店が本当に少ない。

    +12

    -23

  • 222. 匿名 2019/01/14(月) 18:37:25 

    栄とか名駅で買い物の帰りにコンパルのサンドウィッチを買って帰る。

    +42

    -7

  • 223. 匿名 2019/01/14(月) 18:38:23 

    あまりパッとしない芸能人を輩出するところ、或いは地味

    +6

    -14

  • 224. 匿名 2019/01/14(月) 18:38:29 

    >>217
    名古屋と言えばスガキヤラーメン♪世代を越えて
    スガキヤラーメン♪スガキヤラ~~メン♪😷

    +45

    -6

  • 225. 匿名 2019/01/14(月) 18:38:47 

    >>199
    それはあなただけ

    +25

    -2

  • 226. 匿名 2019/01/14(月) 18:39:53 

    昼休みを放課と呼ぶんだっけ?
    何度聞いてもしっくり来ない。

    +88

    -6

  • 227. 匿名 2019/01/14(月) 18:41:09 

    目標の事を「目当て」って言わない?

    +24

    -11

  • 228. 匿名 2019/01/14(月) 18:42:50 

    焼き肉食べに行ったら、全部の肉に味噌ダレがかかってて、味噌の味しかしなかった。
    1万円払ったのにクソ不味くてショック過ぎた。

    +7

    -35

  • 229. 匿名 2019/01/14(月) 18:45:02 

    飯と女がまずい
    でも結婚の時は持参金がすごいらしいから
    男の人はいいんじゃない

    +5

    -40

  • 230. 匿名 2019/01/14(月) 18:45:33 

    >>69
    BTS来てなかった?ナゴヤドームに。

    +18

    -2

  • 231. 匿名 2019/01/14(月) 18:54:35 

    >>228
    えー!!そんなとこ初めて聞いた!
    それはごめんなさい😭💦
    そこが特殊なだけで普通の焼肉屋ばかりよ💦

    +50

    -5

  • 232. 匿名 2019/01/14(月) 18:54:40 

    >>208
    愛知県にある大企業って例えばどこ?

    +1

    -21

  • 233. 匿名 2019/01/14(月) 18:56:57 

    >>181

    意外とお酒が効いてるものが多いので、大人向けのケーキだと思います。サイズも以前より小さくなってるし、ミルクレープなんかはフルーツの酸味もあるんで結構ペロッといけます。

    もう20年以上前にハーブスデビューしたんですが、こんな大きなケーキでパイ系(バナナチョコパイ)食べた事なかったので凄い衝撃的な思い出です。

    +9

    -7

  • 234. 匿名 2019/01/14(月) 18:58:07 

    名古屋は東京に比べて50年遅れてる。

    +8

    -33

  • 235. 匿名 2019/01/14(月) 18:59:45 

    タウン誌とかローカル番組内でのアクセス案内が基本車で行くようになっていて
    公共交通機関で行くようになっていない
    ○○線の△△駅から徒歩何分とかが知りたかったりするんだけど…

    +13

    -7

  • 236. 匿名 2019/01/14(月) 19:03:07 

    >>232
    トヨタ、デンソー、アイシン、日本ガイシ
    とかかな?パッと思いつくのは♪

    +35

    -5

  • 237. 匿名 2019/01/14(月) 19:03:21 

    カネスエ寒すぎる

    +46

    -6

  • 238. 匿名 2019/01/14(月) 19:04:03 

    東海の企業は男尊女卑がクソ強い傾向があるので、女子なら資格職とかプログラマとか、看護師とか
    手に職をつけないと、貧困層に落ちていく。

    女子は一般企業に就職する気なら、東京の大学に行って東京の企業に就職した方が良い。

    +42

    -14

  • 239. 匿名 2019/01/14(月) 19:05:15 

    イケアの近くにジブリの森?ができるのが今から楽しみ♡

    +33

    -2

  • 240. 匿名 2019/01/14(月) 19:08:08 

    名古屋大好き♡♡
    by岐阜県民

    +36

    -2

  • 241. 匿名 2019/01/14(月) 19:08:59 

    12.13のBTSの名古屋ドームのコンサート
    駅でキャリーケース放置で引いた
    名古屋あるある

    +63

    -9

  • 242. 匿名 2019/01/14(月) 19:09:14 

    名古屋あるある?
    大手自動車企業の男性は
    高卒でも結構しっかり稼いできてくれる

    +78

    -6

  • 243. 匿名 2019/01/14(月) 19:09:53 

    名古屋ドームでライブがあるときは
    名古屋ドーム近くのイオンが激混み😂

    +95

    -3

  • 244. 匿名 2019/01/14(月) 19:12:40 

    >>240
    ありがとう♡岐阜も大好きよー!
    よく下呂温泉いくよ!

    +37

    -3

  • 245. 匿名 2019/01/14(月) 19:13:20 

    いやいや、めっそうもない…東京、大阪に次ぐ都会?
    東京はザ都会で、何度行っても東京駅で迷子だし、大阪はあの車線の数。いやいや名古屋ではあり得ませんよ。名古屋は田舎者でも適度に楽しめる都会。

    +33

    -8

  • 246. 匿名 2019/01/14(月) 19:17:41 

    豊田頼み

    +20

    -8

  • 247. 匿名 2019/01/14(月) 19:18:56 

    父が名古屋で働いてるけど、一方通行が多いと言ってた。

    まあ、北海道で育ったのでなおさらかも・・・

    +19

    -7

  • 248. 匿名 2019/01/14(月) 19:19:57 

    名古屋の大学生は本当に垢抜けずブスが多い

    +24

    -27

  • 249. 匿名 2019/01/14(月) 19:20:25 

    名古屋って本当に美人少ないの??

    +26

    -24

  • 250. 匿名 2019/01/14(月) 19:22:26 

    名古屋で、赤福とうなぎパイが購入出来る。

    +49

    -3

  • 251. 匿名 2019/01/14(月) 19:22:43 

    味付けがくどい

    +10

    -18

  • 252. 匿名 2019/01/14(月) 19:23:55 

    地下鉄の範囲が狭い

    +27

    -6

  • 253. 匿名 2019/01/14(月) 19:24:07 

    わたしは岐阜出身のアラフォーなんだけど、給食で出るミルメークが楽しみだった。
    ミルメークつくってるのが名古屋の会社ってのを大人になって聞いたけど、名古屋市民はミルメーク知らないって知ってビックリした!
    名古屋あるある

    +77

    -7

  • 254. 匿名 2019/01/14(月) 19:25:06 

    街並みに緩急が無い、灰色のペンキをぶちまけたような街並み

    +8

    -17

  • 255. 匿名 2019/01/14(月) 19:25:18 

    名古屋はブスが多い、田舎、排他的と叩かれがち!
    同じくイメージだけで叩かれてる県をみると
    仲間意識を持っちゃう。笑

    +19

    -13

  • 256. 匿名 2019/01/14(月) 19:28:07 

    >>249
    美人が少ないというよりはなんか無駄にケバケバしい人が多い印象

    普通にしてれば割りと可愛いのに

    +15

    -16

  • 257. 匿名 2019/01/14(月) 19:28:20 

    大企業があって高収入も多くて、ちゃんとお金はある県だから
    別に観光に力を入れなくても困らないな…と思う

    +98

    -6

  • 258. 匿名 2019/01/14(月) 19:28:51 

    道産子です☃️
    去年11月末に2泊3日で初めて行きました。
    メインはなばなの里イルミネーション・お伊勢さんでしたが名古屋駅前ホテルを拠点に名古屋めし堪能しました‼️
    風来坊・世界の山ちゃん・ひつまぶし・味噌おでん・味噌カツ・モーニングと美味しかった〜🥰🥰🥰
    美味しいもの盛り沢山ですね👍‼️
    最終日に名古屋城・サンシャイン栄の観覧車・オアシス21と回って大満足です😙
    名古屋は交通機関が発達していていいですね。
    電車から路線バス、地下鉄と3日間で効率よく動くことが出来ました🚃🚌🚇
    まぁ名古屋駅でかなり迷いましたが😅
    また行きたいなぁと思ってますので名古屋近辺も含めて観光ポイントあれば教えてください🙏



    +95

    -4

  • 259. 匿名 2019/01/14(月) 19:29:25 

    >>198
    名古屋市内住みだけど、やらーなんて言わないよ。
    やらーは、岐阜の多治見弁じゃない?

    +77

    -2

  • 260. 匿名 2019/01/14(月) 19:29:58 

    派手なイメージあるけど意外と地味

    +11

    -2

  • 261. 匿名 2019/01/14(月) 19:30:03 

    ドアラがいるよ〜〜可愛いよ〜〜😍

    +38

    -2

  • 262. 匿名 2019/01/14(月) 19:30:50 

    九州出身の人に名古屋について聞いてみた

    プライドが高い人が多い
    山本屋は二度と行かない(麺がかたい)
    レクサスが多い
    車の運転が下手

    だそうです…ガーン

    +12

    -28

  • 263. 匿名 2019/01/14(月) 19:30:56 

    芸能人が多いイメージ

    +7

    -16

  • 264. 匿名 2019/01/14(月) 19:31:29 

    >>256
    そうそう、無駄に盛っていて洗練されてない

    +18

    -6

  • 265. 匿名 2019/01/14(月) 19:32:41 

    よく通るけど降りない

    +6

    -7

  • 266. 匿名 2019/01/14(月) 19:35:44 

    >>232
    ↓↓↓このまとめ↓↓↓ +ミツカンかな?
    この会社も!?愛知県に本社のある有名企業 - NAVER まとめ
    この会社も!?愛知県に本社のある有名企業 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    愛知県に本社を置いている企業で、日本全国展開や、世界展開をしているメジャー企業。

    +17

    -7

  • 267. 匿名 2019/01/14(月) 19:36:11 

    名古屋めし一回食べたらもういい

    +8

    -18

  • 268. 匿名 2019/01/14(月) 19:36:21 

    日帰りで、東京に行ってきたんだけれど、人多すぎだし、以前は新宿伊勢丹にわざわざ買い物に行ってたけれど、今やJR名古屋高島屋と大名古屋ビルに入っている物ばかりで、名古屋すごいと思った
    名古屋くらいの都会さが丁度良い

    +74

    -9

  • 269. 匿名 2019/01/14(月) 19:38:34 

    矢場とんは、過大評価され過ぎ
    もっと美味しいトンカツ屋は普通にある

    +88

    -6

  • 270. 匿名 2019/01/14(月) 19:49:47 

    >>258
    名古屋来てくれてありがとうございます✨
    熱田神宮は有名な神社です!
    名古屋じゃないですが、犬山城の
    城下町は色んなお店が出てて楽しいですよ〜
    名古屋水族館はシャチが可愛いです😍

    是非また来てくださいね(*⁰▿⁰*)

    +86

    -4

  • 271. 匿名 2019/01/14(月) 19:52:35 

    >>248
    あなたが仰るブスが多い名古屋の大学から香里奈が出てますが?
    あと宝塚に入ってる子もいますが?

    +36

    -12

  • 272. 匿名 2019/01/14(月) 19:57:20 

    >>259

    >>198さんの東濃っぽいけど名古屋寄りな方言は
    瀬戸弁に近いのかなと思った瀬戸市民です
    でも隣の守山区の人は方言の違いに驚いていたので
    名古屋では使われてないかも

    +12

    -7

  • 273. 匿名 2019/01/14(月) 20:02:43 

    >>272

    198です。はい。まさに瀬戸市民です…笑
    ご近所さんですね😂
    まさか方言で特定されるとは思いませんでした…
    方言おそろしい!笑

    +27

    -7

  • 274. 匿名 2019/01/14(月) 20:03:24 

    結婚するまで実家暮らしの人が多いよね。私もそうでしたー。

    +46

    -7

  • 275. 匿名 2019/01/14(月) 20:08:12 

    ウチの母は元名古屋市民だけど、名古屋のことを「大きな田舎」と言ってたわ
    私もそう思ってる

    +67

    -6

  • 276. 匿名 2019/01/14(月) 20:14:56 

    他県の人にバカにされると「愛知に満足してるからカンケーないもん☆*:.。. ヨユーヨユー」という古臭い強がりをしがち…。
    全く余裕を感じさせないw

    +5

    -20

  • 277. 匿名 2019/01/14(月) 20:22:39 

    >>32
    同じく、友達も何だかんだ言って一向に帰らない!

    今まで旦那さんの転機で色々な所に住んだけど
    言われてる通りかなり住みやすらしい!

    地元に実家の家もあるので戻る事もできるらしいが、引っ越したくないと言ってる。

    +25

    -7

  • 278. 匿名 2019/01/14(月) 20:23:45 

    >>256
    未だに水商売っぽいケバさが「いい女」っていう価値観の人見るよね。
    価値観が2000年台前半のまま。
    で、きつめの格好してないと、男女ともに舐めてかかる人が多いw
    肩肘張りすぎてダサいw

    +12

    -21

  • 279. 匿名 2019/01/14(月) 20:27:47 

    ふつーにカジュアルな格好で今時の薄化粧の子ばっかりだけどな…
    厚化粧で名古屋巻きピンヒール!なんて女の子
    めったに見かけないよ?

    +93

    -9

  • 280. 匿名 2019/01/14(月) 20:29:13 

    >>275
    街の規模の割には、中心部でも田舎みたいに人をジロジロ見てる人多いよね。
    名古屋の知り合いにも「人の目が気になる」って公言してる人いた。
    その人は他人のあり方にも口出ししてて、周りも似た感じ。
    (なるほど、ここは田舎だ…)と思ったよ。

    +5

    -21

  • 281. 匿名 2019/01/14(月) 20:30:44 

    美容師さんが全員同じに見える。
    これって名古屋だけ?

    +1

    -21

  • 282. 匿名 2019/01/14(月) 20:31:56 

    >>202
    そんなことない。
    めっちゃ便利だし
    ヨドバシサマサマです。

    +11

    -4

  • 283. 匿名 2019/01/14(月) 20:33:13 

    D&D DEPARTMENT STORE や arts &scienceが出店しない街。
    それが名古屋。

    +7

    -9

  • 284. 匿名 2019/01/14(月) 20:35:18 

    なんで名古屋ってこう叩かれるん?
    よくわからん。
    別に叩かれたからって好きな場所には
    変わりないけどねっ!

    +72

    -4

  • 285. 匿名 2019/01/14(月) 20:41:11 

    >>215
    「なも」は武家言葉。
    元々は庶民ではなく、お武家さん(の奥方様)が使っていた名古屋弁なのです。

    +17

    -7

  • 286. 匿名 2019/01/14(月) 20:41:21 

    >>60
    産まれて40年名古屋住みだけど
    味噌とか味噌汁以外ほとんど食べないよ…

    つけて味噌かけて味噌も必ず冷蔵庫にあるけど
    おでんの時とかくらいしか使わない…。
    味噌煮込みは冬にたまに家でたべる。

    カツだって、トンカツソースとか、おろしポン酢だよ?味噌カツは味変えるために一切れだけつけよっかなー位の感じだよ?

    +28

    -4

  • 287. 匿名 2019/01/14(月) 20:46:23 

    ガンダムはローカルテレビの名古屋テレビが単独で制作していた!

    +27

    -3

  • 288. 匿名 2019/01/14(月) 20:48:50 

    机をつるが通じる

    +57

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/14(月) 20:53:16 

    やっぱり名古屋の人は名古屋大好き!

    昔九州で転勤した人と付き合ってたが名古屋超disられて不快だった。なんで付き合ってたんだw
    今なら名古屋大好きな人じゃないと受け付けんw

    +43

    -9

  • 290. 匿名 2019/01/14(月) 20:53:33 

    安城市です
    スーパーで何でもまとめ買いした方が安いって表示が一杯
    シーフードミックス3袋だと980円
    そんなにいらないし

    お菓子でもタコ煎餅でも何でも多すぎ 

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2019/01/14(月) 20:59:22 

    なんてタイムリー!
    今週名古屋に遊びに行きます。
    地元の方のおすすめ
    いろいろ教えて欲しい!
    味噌カツのおすすめが知りたい!

    +30

    -2

  • 292. 匿名 2019/01/14(月) 21:08:28 

    >>273
    ほれみー!瀬戸やらー!
    文章でもきつく聞こえますね笑

    名古屋の方言は場所と世代によっては
    こんな方言使わないよレベルの
    すごい濃いのが聞こえてきます
    転勤族が多い場所だとあまり聞かないかも

    +25

    -6

  • 293. 匿名 2019/01/14(月) 21:12:01 

    >>280
    中心部の名古屋市だったら
    人多すぎてジロジロなんて見れないよ!笑
    その人は名古屋でもそう感じちゃうなら
    名古屋より田舎のとこならもっと生きづらそうだね😢

    +32

    -3

  • 294. 匿名 2019/01/14(月) 21:12:57 

    みんな地元出ない!

    東山動物園は私は祖母も一緒に行った思い出だけど
    私の娘は私の母と一緒に行く。4代!

    娘の幼稚園のお友達のママ達は、
    私もこの幼稚園出身!って人がゴロゴロいる。
    なんなら娘の担任は同じクラスのパパの昔の担任だったり。
    本当〜にみんな名古屋から離れない!
    他県に嫌われようが、名古屋大好きなのさ!

    +43

    -12

  • 295. 匿名 2019/01/14(月) 21:24:31 

    ナナちゃん人形っていつ着替えてるんだろ?
    やっぱり深夜帯なのかな?

    +33

    -3

  • 296. 匿名 2019/01/14(月) 21:26:46 

    キャリーケース盗まれた人もいたらしいけど放置してたら盗まれるのわかるだろ笑

    名古屋ドーム前のイオンでも座り込んでたりして苦情きてたらしい

    +38

    -6

  • 297. 匿名 2019/01/14(月) 21:27:49 

    アマノドラッグ大好き!
    出勤時にドリンク飲んでビタミン剤もらって、帰りにもなんだかんだで寄っちゃう。

    +14

    -2

  • 298. 匿名 2019/01/14(月) 21:35:39 

    名駅、栄あたりのデパートに来てるマダムに綺麗&オシャレ&スリムな人が多い!
    豹柄、小太り、男女どちらか分からないみたいなおばちゃんおらんよね。

    +35

    -5

  • 299. 匿名 2019/01/14(月) 21:36:08 

    名古屋の人達に質問?

    コメダ珈琲ってどうなの?
    名古屋を代表する喫茶店なのか、もはや韓国企業の傘下企業で廃れて行っているのか。

    正直珈琲は余り美味しく無いね

    +17

    -7

  • 300. 匿名 2019/01/14(月) 21:38:41 

    >>41
    それもう飽きたし、福岡県のがる民に何度も否定されてるじゃん。

    福岡を三大都市だと思ってません。
    学校でも東京大阪名古屋だと習います。

    +19

    -6

  • 301. 匿名 2019/01/14(月) 21:42:07 

    海外アーティストがスルーしがち。

    +19

    -6

  • 302. 匿名 2019/01/14(月) 21:48:38 

    親も配偶者も友達も名古屋や名古屋近辺出身者がほとんど
    兄弟親戚みんな地元で盆正月の移動楽過ぎ(笑)
    愛知県住みやすくて誰も出ない

    +33

    -6

  • 303. 匿名 2019/01/14(月) 21:48:50 

    定期的にコメダでシロノワール食べたくなる
    名古屋あるある

    +45

    -5

  • 304. 匿名 2019/01/14(月) 21:51:31 

    >>299
    コメダのコーヒーは、確かに美味しくない
    それは認めます。しかし、シロノワールは美味しい。
    東海地方以外に進出した時点で、裏切られた気分です→私だけがもだが。

    +48

    -9

  • 305. 匿名 2019/01/14(月) 21:53:58 

    >>241
    土曜日に湯の城に行ったらスーツケース持った若い女の子が沢山いたけどそれなんだ
    つーかなんでスーツケース持ってんの?

    +10

    -4

  • 306. 匿名 2019/01/14(月) 21:56:00 

    名古屋住みやけどコメダ嫌いだで
    他に美味しい喫茶店山ほどあるが
    コーヒーはぬるいわちゃんと分煙されてないわ
    テーブルとソファが大きい事だけ好き、なんかおばちゃん臭いし

    +14

    -13

  • 307. 匿名 2019/01/14(月) 21:58:38 

    >>96
    キューティーハニーとメルモちゃんも見た!!
    でも夏休みは午前中の奇面組と午後のタッチ(はほぼ通年だけどw)を繰り返し見ていたアラフォー!

    +21

    -6

  • 308. 匿名 2019/01/14(月) 22:00:23 

    野球のイチロー
    漫画家でドラゴンボール書いた鳥山明
    の出身地

    すごいでしょ、すごいでしょ。

    +47

    -5

  • 309. 匿名 2019/01/14(月) 22:05:53 

    >>123
    私はよく使う道だから色分けされてるし分かるけど、事故も多いからもっと上り降りが真逆の色でもいいかなとは思う。
    ただ、バスレーンで右折しようと交差点のど真ん中で止まってる車には、バス専用の看板もコンスタントに出てるわけだし、なんで見てないの?とは思ってしまう。

    +10

    -6

  • 310. 匿名 2019/01/14(月) 22:09:00 

    >>162
    ハーブスのミルクレープ、こないだどうしても食べたくなって、名駅行った時に久々買いました!
    美味しかった…でも1ピース800円以上した🤭

    +36

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/14(月) 22:12:38 

    >>181
    季節によって出るもの違うけど、
    生地もしっかりあるから、クリームばかりで飽きるってことはないかも。
    夏場にメロンのケーキ食べたけど、説明に「メロンに合わせた生クリーム使用」って書いてあって、本当に美味しかった。
    秋に食べたマロンのケーキはマロンのブランデーがきつくて匂いがすごい時もあったけどね。

    HARBSは家族や彼氏と好きな味を買って、お互い少しずつ食べる感じにしてる。

    +18

    -6

  • 312. 匿名 2019/01/14(月) 22:14:02 

    名古屋は優秀な人にしか仕事がない(=それ相当のポジションの席/籍に空きがない)。
    バカも仕事にありつける東京に出るしかない。

    +13

    -11

  • 313. 匿名 2019/01/14(月) 22:15:41 

    >>303
    小さい時におじいちゃんかよく連れてってくれた思い出の味です。
    コーヒーは飲めないけど、ブーツみたいな形のメロンソーダや、メイソンジャーみたいなのに入ったミルクセーキをよく飲みました。

    小さかったからあの机と椅子の間隔に慣れなかったな〜

    +32

    -6

  • 314. 匿名 2019/01/14(月) 22:18:08 

    モーニング目当てで愛知県来るなら、一宮の方おすすめ。
    名古屋は混むしチェーンばかりな感じ。探せば個人経営もあるけどね。

    +28

    -7

  • 315. 匿名 2019/01/14(月) 22:26:04 

    コメダの姉妹店のおかげ庵も好きだよ♡
    和菓子に抹茶に、お団子や磯辺餅は
    自分でテーブルで焼けます!

    +30

    -5

  • 316. 匿名 2019/01/14(月) 22:26:14 

    岐阜県人が他県に旅行行ったら名古屋から来た、というのは同意できない 岐阜がどこだか分かってもらえないというのは共感するけどそれでも名古屋とは言わん

    +25

    -7

  • 317. 匿名 2019/01/14(月) 22:31:48 

    名古屋ローカルの番組に割と人気な芸人がたくさん出ててびびる
    渡辺直美とか友近とかオードリーとか徳井さんとか

    +36

    -4

  • 318. 匿名 2019/01/14(月) 22:32:43 

    とんかつには味噌
    じゃなくて普通にソースな人が多い気がする。いや味噌カツも好きだけど

    +18

    -8

  • 319. 匿名 2019/01/14(月) 22:41:44 

    名古屋大好きで半年ごとにお邪魔してます。
    食べ歩きとスーパー巡りと競馬目的ですが、街中も競馬場も
    みなさん穏やかな人が多いですね。どこに居ても親切にして頂きました。
    地下鉄の一日乗車券を使って色んなスーパーに出掛けて
    こちら神戸では見掛けない物をたくさん買って帰るのが毎回楽しいです。

    +29

    -5

  • 320. 匿名 2019/01/14(月) 22:42:03 

    >>316
    そもそも岐阜って言っても分からないって
    そんなバカな人いるんですかね?
    私も47都道府県全て正確な場所がわかる!とは
    自信持って言えないですが、だいたいの場所も
    わからない県なんてないんだけど…😲

    +36

    -7

  • 321. 匿名 2019/01/14(月) 22:43:42 

    常に冷蔵庫に味噌煮込みうどんのストックと、一人用土鍋が人数分ある。
    名古屋あるある

    +32

    -6

  • 322. 匿名 2019/01/14(月) 22:44:02 

    >>320
    顔文字の使い方独特すぎて、書き込んでるトピで浮いてるよ。

    +1

    -9

  • 323. 匿名 2019/01/14(月) 22:47:33 

    カフェは🍰マッシモマリアーニ☕️が好き

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2019/01/14(月) 22:50:15 

    知り合いの男性が、名古屋ならわかるけどわざわざ他県のコメダで「レーコー」店員「は?」「だからレーコー!」戸惑う店員。「アイスコーヒー!たくっ!わかんないの?」って店員にキレててドン引きした。

    +26

    -6

  • 325. 匿名 2019/01/14(月) 22:50:49 

    >>322
    顔文字?名古屋市民だから
    最初からトピ見てるけど分からんかったわ

    +0

    -4

  • 326. 匿名 2019/01/14(月) 22:52:31 

    >>324
    レーコーなんて言わないよ笑
    それおじさん?

    +46

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/14(月) 22:54:45 

    保守的な地のイメージ。
    平日昼間の栄は空いている。
    名古屋あるある

    +24

    -9

  • 328. 匿名 2019/01/14(月) 22:56:28  ID:XXbF3mq6lc 

    >>258
    名古屋を満喫して頂いてとっても嬉しいです
    ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨最近のオススメは
    名古屋港水族館🐟ららぽーと、レゴランドが人気です♡

    +21

    -4

  • 329. 匿名 2019/01/14(月) 23:01:14 

    転勤で名古屋に住んでます。他県にとって名古屋転勤って左遷と同義語なんですよ。
    夏は暑く冬は寒い。
    行くところが限られてて休日には誰かしらに会う。
    なんだかんだで車社会。リニアで新しいビルばんばん建ってるけど魅力的な店がない。
    接客がなってない・・なんであんなにブスっとしながら接客できるの
    閉鎖的。他県から(とくに関東)から来た人に冷たすぎる。思いやりがない
    ディスりしか出ない。本当に早く抜け出したい。そして二度と来たくない。

    +20

    -57

  • 330. 匿名 2019/01/14(月) 23:03:34 

    >>326
    すごい勘違いしてました…。
    「アイオレ!」の連発です。(>_<)

    +0

    -15

  • 331. 匿名 2019/01/14(月) 23:04:13 

    >>329
    来るもの拒まず、去るもの追わずなので
    さよーなら♡

    +53

    -4

  • 332. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:52 

    >>295
    10年以上前のことになってしまうけど、夜8時くらいにナナちゃんのお着替えを見たことありますよ!
    意外と早い時間でビックリした記憶があります
    今はどうなのかなぁ?

    +7

    -6

  • 333. 匿名 2019/01/14(月) 23:25:00 

    >>55
    観光地ではないと思ってるのは県民だけ
    遠足に困らない施設がこれだけコンパクトにある都市ってそうそうないよ

    +23

    -5

  • 334. 匿名 2019/01/14(月) 23:25:11 

    >>317
    今田と東野も深夜に昔からずっと番組持ってるね
    今もノブナガってやってるんだっけ?雨上がりも一緒のやつ

    +27

    -3

  • 335. 匿名 2019/01/14(月) 23:29:59 

    >>333
    遠足で東山動植物園とかリトルワールド行ったな〜

    +28

    -3

  • 336. 匿名 2019/01/14(月) 23:31:10 

    味噌汁は赤味噌も合わせ味噌も白味噌も使うよ

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:58 

    オードリーさんぜひ会ってほしい人がいるんです!
    って名古屋番組ですよね?あれ好きです

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/14(月) 23:39:14 

    >>333幼稚園は、モンキーパーク
    リトルワールドは、やたら行く機会が多い。
    子供会や雨だった場合の行き先でほんとに雨降った。

    +10

    -4

  • 339. 匿名 2019/01/14(月) 23:39:19 

    とんかつ頼んだら最初から味噌が掛かってた
    ソース派だっての

    有る有るでとんかつ頼めなくなったわ

    +5

    -12

  • 340. 匿名 2019/01/14(月) 23:42:00 

    >>299
    コーヒーは全部同じ味になるよう?に
    工場で淹れとるで、まっずいにきまっとる
    店で温め直すってきーたよ

    +10

    -5

  • 341. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:44 

    >>324
    レーコーは関西圏のイメージ

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/14(月) 23:45:16 

    矢場とんは行かないけど、
    味噌カツ大好き!!
    "つけてみそかけてみそ"は必需品!

    +21

    -7

  • 343. 匿名 2019/01/14(月) 23:50:01 

    国際センターのお茶カフェが好き。
    ひとりで名駅行ってゆっくりしたい時、歩くんだけ長居出来ていい。
    おひとりさま向けな感じ。
    ただ、最近出歩く余裕がないから行けてないんだけどね。

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2019/01/14(月) 23:50:39 

    巻髪
    ブランド好き
    高島屋
    カフェ好き

    +3

    -16

  • 345. 匿名 2019/01/14(月) 23:51:00 

    >>320
    ごめんね。私、関東から名古屋に嫁いできた者だけど、岐阜の場所はだいたいはわかってたけど、正直こんなに名古屋に近いとは思っていなかったよ。名古屋から電車で30分くらいで岐阜に着くなんて越してきて初めて知った。

    +23

    -6

  • 346. 匿名 2019/01/14(月) 23:57:26 

    見栄っ張りが多い

    +23

    -9

  • 347. 匿名 2019/01/14(月) 23:57:28 

    それでも生粋の名古屋っ子は名古屋が大好き。
    (外からきて、名古屋にいる人は知らない。)

    +27

    -7

  • 348. 匿名 2019/01/15(火) 00:02:31 

    尾張小牧ナンバーの運転マナーひどい

    +22

    -7

  • 349. 匿名 2019/01/15(火) 00:04:17 

    >>168
    ハーブス、東京にもありますよ!
    池袋や新宿にあるけどいつも人が多いです。

    +21

    -1

  • 350. 匿名 2019/01/15(火) 00:04:23 

    名古屋人だけど名古屋飯食べます
    手羽先は風来坊が好きだったけど
    サガミの手羽先は肉がジューシーで身が厚いから
    最近はサガミのが好き
    天むすも地雷屋より千寿が好き

    +23

    -1

  • 351. 匿名 2019/01/15(火) 00:13:07 

    三大都市のわりには、残念ながら鉄道網が弱い!
    結構は、車がないと不便。

    +32

    -6

  • 352. 匿名 2019/01/15(火) 00:13:45 

    >>348
    分かりすぎます
    尾張小牧と三河ナンバーは
    ウィンカー出さずに車線変更する人多すぎ!

    +19

    -10

  • 353. 匿名 2019/01/15(火) 00:13:54 

    名鉄名古屋駅、列車の運行密度、世界一ですよー(線路、ホームの数に対しての運行密度です)
    名古屋のみなさん知ってました?
    (私は最近知りました)

    運行密度が高い故、駅のアナウンスも自動化できず駅員さんのアナログ放送(自動化してしまうと放送が被ってしまう為)
    乗るために列になって待つ場所も各目的地方面に対していくつにもわかれてますよね

    なんか、名鉄名古屋駅ってごみごみしてるなー、ってずっと思ってたんですが、上記を聞いて疑問に思っていた事がスッキリしました!

    +40

    -9

  • 354. 匿名 2019/01/15(火) 00:16:24 

    >>353
    知らなかったです!
    いつも使う路線以外は未だにちょっと迷います

    +12

    -6

  • 355. 匿名 2019/01/15(火) 00:26:13 

    他県から、結婚して愛知に来ました。
    朝のモーニング行列にびっくり。特に、一宮の有名店はすごかったです。
    夜も、夕飯の時間が早いイメージで、地元より健康的な生活になった笑

    大学生くらいの若い女の子たちが、結構ブランドバッグ持ってて、それもびっくり。
    外車のディーラーで、新車買ってもらう娘さんとか。
    裕福な家庭が多そうですよね。
    女の子が、姫気質なイメージはあります。

    +25

    -6

  • 356. 匿名 2019/01/15(火) 00:32:35 

    >>353
    これをこなしてる名駅名鉄ユーザーはもっと自慢していいと思う

    +34

    -4

  • 357. 匿名 2019/01/15(火) 00:34:02 

    東京に行く度に人が多すぎて正直、人が生活するところじゃないって思ってしまう。
    たまに新幹線に乗って遊びに行くので充分。一時間半で着くし。

    名古屋はちょうど良く都会で住みやすいよ、ホントに。
    名駅もリニア来て笹島開発してるしこれからも伸びしろあるから楽しみ。

    +24

    -9

  • 358. 匿名 2019/01/15(火) 00:39:11 

    名鉄名古屋駅は自分の乗る線の色のあるところに並ぶんだよね
    ○○行ってみてさらに特急とかだと停まる駅も確認して

    +24

    -6

  • 359. 匿名 2019/01/15(火) 00:39:56 

    >>355
    高校とか大学の入学祝いで親から
    ブランドの財布とかバッグ買ってもらう子
    周りにめちゃいました
    車も外車買ってもらう子はほんのひと握りだと思うけど
    新車の軽買ってもらう子はいっぱいいますね

    +25

    -6

  • 360. 匿名 2019/01/15(火) 00:41:00 

    おやつに鬼まんじゅう
    名古屋あるある

    +44

    -1

  • 361. 匿名 2019/01/15(火) 00:41:41 

    天気予報は石橋さん♪
    名古屋あるある

    +65

    -2

  • 362. 匿名 2019/01/15(火) 00:43:32 

    >>361
    私は寺尾さん派

    +25

    -2

  • 363. 匿名 2019/01/15(火) 00:51:43 

    ハーブスって名古屋のお店だったんだ。東京にも何店舗かあるから東京のお店かと思ってた。

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/15(火) 00:53:51 

    ナナちゃん鼻噴射(クリアランシュー) - YouTube
    ナナちゃん鼻噴射(クリアランシュー) - YouTubem.youtube.com

    愛知県名古屋市にあるナナちゃん。今回は鼻から煙が噴射される仕様。クリアランスセールのPRとしてクリアランシューのナナちゃんです。 P.N.なしお(やる気なしお) 【インターネットラジオ/Podcast】タイムマシン部G(元構成) http://timemachinebug.seesaa.net/ ...

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2019/01/15(火) 00:53:53 

    三大都市なんて誰が言い出したの?自称じゃないの?
    小さい町だし、小汚いのに、見栄だけ一流。

    +8

    -23

  • 366. 匿名 2019/01/15(火) 00:55:04 

    ナナちゃんの鼻から噴射できるなんて知らなかったよ。
    実際に見たかったなー

    +11

    -3

  • 367. 匿名 2019/01/15(火) 01:00:58 

    >>366
    さてはさっきやってた福くんと
    松井玲奈のドラマ観てましたな

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/15(火) 01:03:02 

    名古屋の近隣はいまだにヤンキーとDQNが多い

    +24

    -6

  • 369. 匿名 2019/01/15(火) 01:03:04 

    >>241
    キャリーケース放置ってことは、名古屋の人じゃないよね。遠方から来た人たちだよね。

    +43

    -1

  • 370. 匿名 2019/01/15(火) 01:21:14 

    >>367 見てたよ。
    実物がどうなってたか知らなかったから検索したら、まさかこういう事なの!?って思った。
    顎ハズレてるナナちゃんもいるよね。
    最近は、着せ替えだけじゃないんだね。

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2019/01/15(火) 01:21:25 

    名古屋大好きでよく遊びに行きます!東京から新幹線でちょうどいい距離。食べ物は美味しいし、地下鉄も張り巡らされているから移動も便利。私が名古屋に生まれていたら名古屋から出ないと思います。

    +21

    -3

  • 372. 匿名 2019/01/15(火) 01:43:21 

    >>175
    大阪人です。出張ランチで「名古屋メシ」をリクエストしたところ地元の方にドヤ顔で栄のハーブス本店に連れられました。大阪でもずいぶん前にブーム過ぎていたので「まさかの」名古屋メシでしたが、地元の人はあんかけスパなんて食べないんだろうなぁ…今度ひとりでコッソリ行ってみます。

    +15

    -5

  • 373. 匿名 2019/01/15(火) 01:50:29 

    あるあるとは話がずれるけど
    大阪は政府(安倍さんと菅さん)に優遇されすぎてる気がする

    +1

    -13

  • 374. 匿名 2019/01/15(火) 01:51:08 

    県外からのディスりに抗うために必死の明るい作戦が涙誘う。
    「うちら最高じゃんねー!」
    結束の仕方がダサいし、DQNみたいだよね、名古屋人って。

    +4

    -22

  • 375. 匿名 2019/01/15(火) 01:52:15 

    どこへ行くにも車が必要。東京育ち、ペーパードライバーの私は子乗せ電動自転車で生活してるけど、周りから珍しがられる。今時車なんて金食い虫だから手放す人が多いイメージなのに1人1台なんて信じられない。

    +10

    -21

  • 376. 匿名 2019/01/15(火) 01:54:37 

    どの職場でも関東にはいないタイプのすんごい性格した人がいる。ツンケンした人が本当に多い。

    +18

    -6

  • 377. 匿名 2019/01/15(火) 02:02:41 

    >>197
    最終日の前日の土曜日にテレビ塔行きました!
    アラフォーだけど、登ったのは人生で3回目。
    テレビ塔がライトアップしてないのは寂しいですねー。

    +9

    -5

  • 378. 匿名 2019/01/15(火) 02:09:21 

    バスレーン走るの怖い!

    +25

    -5

  • 379. 匿名 2019/01/15(火) 02:24:49 

    >>329
    左遷されたんですね!大変ですね♪

    +14

    -6

  • 380. 匿名 2019/01/15(火) 02:32:42 

    ○○してみやあ、って言うのと
    ○○してみゃー
    って言うのとでは違うのに(区別できる)他県の人には同じに聞こえるみたい。
    だからみゃーみゃー言うって言われて納得できなかったけど、名古屋で育った人には英語みたいにちょっとした音の違い?が区別できる耳になってるんだなと知った(笑)

    +12

    -7

  • 381. 匿名 2019/01/15(火) 02:33:17 

    錦は東京でいう歌舞伎町だけど、かなり廃れてるw

    +11

    -7

  • 382. 匿名 2019/01/15(火) 02:41:50 

    寿がきやの味噌煮込みうどん袋麺が好きすぎて震える

    +22

    -2

  • 383. 匿名 2019/01/15(火) 02:42:14 

    ざーっと読んで思ったけど、名古屋の人がってより関東から来た人とか大阪の人とかで、三大都市の中で落ちたからかやたらと比べてくる人とかいたよ。そういう人は名古屋の人もうんざりして嫌うっていうか冷たい態度になるよね。
    先入観で物言ってくる人なんて(左遷されたのと同じ~とかねw)どこ行っても嫌われるわ。
    名古屋人のせいにせんといてほしいわ。

    +30

    -8

  • 384. 匿名 2019/01/15(火) 03:04:45 

    >>381 歌舞伎町は知らないけど、昼と夜で全然違う。 
    錦通りも嫌だけど、錦3丁目の細い道には入りたくない。

    +10

    -6

  • 385. 匿名 2019/01/15(火) 03:05:59 

    >>381そうやって東京基準で考えたら仕方がない。

    +5

    -4

  • 386. 匿名 2019/01/15(火) 03:11:27 

    明日はスガキヤ食べよっと

    +20

    -1

  • 387. 匿名 2019/01/15(火) 03:13:37 

    河村市長ぼりの名古屋弁親父はたまにいる

    若者の名古屋弁のやつはAK-69のまね

    +4

    -6

  • 388. 匿名 2019/01/15(火) 03:14:59 

    かなり昔ななちゃんの両足開けている間をくぐると付き合っている同士は別れてしまうって噂が広まっていて当時付き合っている人にその事を話に振って「馬鹿らしいねー」って言いながら張り切ってななちゃんの両足開けている間をくぐったら本当に別れてしまった…。

    +14

    -6

  • 389. 匿名 2019/01/15(火) 03:20:07 

    名古屋人ならすべてわかるキャラクター
    名古屋あるある

    +54

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/15(火) 03:53:24 

    コメダがこんなに東京に進出してくるとは思ってなかった。むしろ今さら?っていう感じだった。
    ココイチとかひつまぶし(備長とか)も、もっと早く東京来ても良かったんじゃないかなって思う。
    味噌煮込みうどんなんて未だに無いし。東京でも食べたいよー!一応あるけど、麺の固さとドロっとしたツユと濃い味噌の感じが本場と違うの!!
    わかってくれる人いないかな?
    ちなみに私は東京出身なのですが、主人が名古屋の出身です。美味しいもの多いなと思って。

    +17

    -6

  • 391. 匿名 2019/01/15(火) 03:56:08 

    半年遠距離恋愛してる彼氏が名古屋の人です!
    彼は大阪の私を「食べ物が美味しくて遊ぶ場所がたくさんあって羨ましい」と言いますが、
    私は名古屋は道が広くて見晴らしがよくて快適だし、活気もあるけどガチャガチャうるさすぎず、
    食べ物も美味しいし、都会だけど緑も多くて清潔感があって大好きです

    名古屋の方に質問なのですが、彼がお寿司に醤油をかなりしっかりつけて食べていました
    これくらい濃く食べるのが名古屋では標準ですかね?
    今度料理をだすときの参考にしたいです

    +13

    -11

  • 392. 匿名 2019/01/15(火) 03:57:35 

    鯱が金なだけで、それほど金が好きではない。
    金箔が乗った食べ物見るとしらける。

    +14

    -5

  • 393. 匿名 2019/01/15(火) 03:59:40 

    静岡長すぎてなんか遠い。どこから行っても遠い。

    あとは西野カナのイメージ。きみーとであーえたーことーが♪(題名忘れた)ていう曲は好きだった。

    +3

    -15

  • 394. 匿名 2019/01/15(火) 04:04:55 

    >>391
    390です。主人が名古屋の出身と書いた者です。
    主人は濃い味を好みます。最初かなり驚きました。

    薄味好みの人、やっぱり少ないんですかね?笑
    お漬け物でお口直ししたがるんですが、ソレ体内の塩分むしろ濃くなってるから!って言いたくなる。笑

    +9

    -7

  • 395. 匿名 2019/01/15(火) 04:19:08 

    再開発で栄が寂しくなる…T_T
    大好き栄!蘇れー!!!

    +33

    -3

  • 396. 匿名 2019/01/15(火) 04:19:34 

    スガキヤはラーメンと混ぜご飯とソフトクリームのセットが最強!!
    私は幼い頃から食べてるから美味しいと感じるけど、他県出身の主人は、美味しくはないと言う。
    麺がノビノビじゃん。って。

    +14

    -7

  • 397. 匿名 2019/01/15(火) 04:20:38 

    >>353

    ほんとそれ!!

    到着時間ギリギリのミューチケット買って
    迷って探していると
    あっという間に電車がきて直ぐに行ってしまう😭

    +8

    -3

  • 398. 匿名 2019/01/15(火) 04:23:22 

    >>232
    JR東海 中部電力 ブラザー工業など

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2019/01/15(火) 04:29:15 

    >>39
    いつの時代の人?

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2019/01/15(火) 04:38:42 

    >>329
    名古屋はまだ全国的に暖かいし積もるほど雪降らないよ。にわか?

    +15

    -6

  • 401. 匿名 2019/01/15(火) 04:52:42 

    一番美味かった名古屋牛乳はもうない
    もう一度復活して欲しい
    名古屋あるある

    +23

    -2

  • 402. 匿名 2019/01/15(火) 05:01:47 

    >>79
    いい意味でマイペース
    いい意味でわが道を行く
    名古屋いいよね。

    +15

    -8

  • 403. 匿名 2019/01/15(火) 05:03:45 

    大阪だけど月に数回名古屋行きます。大阪に比べ名古屋の夏は暑い名古屋の冬は寒い

    +20

    -4

  • 404. 匿名 2019/01/15(火) 05:04:19 

    根尾くん期待しているよヽ(・∀・)ノ

    +35

    -1

  • 405. 匿名 2019/01/15(火) 05:33:50 

    正月に帰省する度に、近所の雰囲気が変わる
    昔から住んでる人達、どんどん居なくなって、新しい家が建ってる。ほとんどが県内(三河方面やたら多い)からの移住者で、高級車が停まってる。なんか、雰囲気だいぶ変わっちゃった。言葉遣いもなんか汚いんだよね。

    +8

    -5

  • 406. 匿名 2019/01/15(火) 06:12:50 

    名古屋タカシマヤのバレンタイン催事がもうすぐ始まりますね。楽しみ!
    売上日本一なんだそうです。
    パティシエもたくさん来場されますよ~。去年は鎧塚シェフのサインもらいました。

    +47

    -0

  • 407. 匿名 2019/01/15(火) 06:23:09 

    >>330
    でもさ、名古屋関係ないけど若い人でもカフェラテ頼む時に「ラテ!」って言う人よくいるけど、牛乳だけ入れて出してやりたくなる。

    +8

    -3

  • 408. 匿名 2019/01/15(火) 06:29:29 

    名古屋は都会ではない。
    栄 名古屋駅周辺しか栄えてない。観光地がほぼない。
    流行り物が入ってくるのが名古屋は遅い。

    +7

    -18

  • 409. 匿名 2019/01/15(火) 06:38:46 

    >>136
    新幹線乗り場なら名古屋の人じゃない人も沢山いませんか?
    あなたの地元の人もいるかもしれませんし、現にあなたもその場所にいたわけでしょ?

    +26

    -2

  • 410. 匿名 2019/01/15(火) 06:43:03 

    名古屋で生まれ育ち22年、東京に来て23年。45歳のおばちゃんですが、帰省すると必ずスガキヤのクリームぜんざい食べます。

    +37

    -5

  • 411. 匿名 2019/01/15(火) 08:08:16 

    えりごしぱにーにちゃんみたいなお金持ちが多いイメージある

    +6

    -2

  • 412. 匿名 2019/01/15(火) 08:10:10 

    本当にトヨタ信者。
    父親がトヨタに勤めていて、車はもちろん家も保険もトヨタグループ。
    最初にお祝いで買ってくれた車もトヨタ車。
    でもその車が古くなって、自分で買ったのがトヨタ車以外の車。
    そうしたら父親から猛烈に怒鳴られた…。
    ローンも組んでなく自分で貯めたお金で買ったのに。。
    強烈過ぎる。

    +21

    -8

  • 413. 匿名 2019/01/15(火) 08:22:49 

    >>391
    名古屋人ですが、醤油は全国同じだと思う。
    元名古屋で東京だけど、寿司の醤油は同じ。

    最近の名古屋は、というか全国がどんどん標準化されてる感じで
    どこも同じだと思う。

    +15

    -2

  • 414. 匿名 2019/01/15(火) 08:26:23 

    >>226
    名古屋生まれ名古屋育ちだけど、昼休みのことを放課って呼ぶわけじゃないよ。
    休み時間のことを放課って呼んで、昼休みのことは昼放課って呼ぶのw

    授業
    放課
    授業
    昼放課←
    授業
    放課
    授業
    放課 ってなる。

    +44

    -8

  • 415. 匿名 2019/01/15(火) 08:31:11 

    >>69
    ほんとか知らんけど、ポールが名古屋に来てくれたのはトヨタへのお礼のためと聞いた。
    レクサスを特注で革シートじゃなくてファブリックだか合皮だかで作ってもらって感謝してるとかなんとか。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2019/01/15(火) 08:31:47 

    名古屋でて東京行って思ったけど
    学校の校則とか体罰とかがきつすぎる。

    そこは変えていかないとダメ。

    +5

    -18

  • 417. 匿名 2019/01/15(火) 08:34:25 

    名古屋は観光には向かないけど、そこそこ買い物にも困らなくて、道路広い、土地も大きい、公園多い、ゴミゴミしてなくて住みやすい。自然も多い。

    +34

    -5

  • 418. 匿名 2019/01/15(火) 08:37:38 

    グラマシーニューヨークもキースマンハッタンも、実は愛知県の会社なんだよね。オシャレなもんだってあるのさ。田舎扱いしんといてよー。

    +27

    -6

  • 419. 匿名 2019/01/15(火) 09:07:38 

    >>41
    名古屋と福岡どっちも行ったことあるけど、福岡が三大都市は絶対ない。
    名古屋の方が都会でした。

    +29

    -3

  • 420. 匿名 2019/01/15(火) 09:07:42 

    ファッションとか、東京に寄せすぎてる。地元のお店で十分カッコいい洋服うってるんだから
    地元の服着れば良いのに、って思う。

    大阪とかもだけど。名古屋発のファッションブランド作るぐらいの気概が欲しい。

    +7

    -6

  • 421. 匿名 2019/01/15(火) 09:09:43 

    岐阜の郷土料理にしろ三重の天むすにしろなにかと名古屋発祥という。

    +11

    -6

  • 422. 匿名 2019/01/15(火) 09:09:51 

    >>54
    守山にはなぁ 地下鉄走ってねぇんだぞ!!

    +23

    -6

  • 423. 匿名 2019/01/15(火) 09:10:21 

    観光に関していうと名古屋は見る場所がない。
    だから名古屋経由して長野とか岐阜、三重いくと、温泉とか良いとこいっぱいある。
    三重なら伊勢神宮あるから、観光地としては最強でしょう。

    名古屋は一時経由地として使うポイントだと思う。

    +17

    -5

  • 424. 匿名 2019/01/15(火) 09:11:05 

    ママ友に毎日何してる?と聞くと、実家に帰ってるよーって子が多い。
    名古屋って自分の実家のそばに住む人多いよね。
    私は実家遠いので羨ましい。

    +30

    -7

  • 425. 匿名 2019/01/15(火) 09:14:48 

    名古屋が面白いのは、やはり、夜だと思う。
    名古屋駅、錦あたり、日本屈指のゲイバー地帯。
    面白いゲイバーがいっぱいある。しかも安い。女性も男性も楽しめるよ。

    それぐらいじゃないの。

    +16

    -8

  • 426. 匿名 2019/01/15(火) 09:14:49 

    >>350
    サがミのがはひらがなのが

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2019/01/15(火) 09:17:23 

    >>299
    あそこはジッチャバッチャがおしゃべりするサードプレイス

    +5

    -6

  • 428. 匿名 2019/01/15(火) 09:20:12 

    >>253
    牛乳は白で飲む決まりがあったらしいよw
    でも、最近緩和されつつありミルメークをつける方向に話が進んでる

    +6

    -7

  • 429. 匿名 2019/01/15(火) 09:23:02 

    夏死ぬほど暑い

    +25

    -4

  • 430. 匿名 2019/01/15(火) 09:23:26 

    昭和の時代はSSKという御三家のお嬢様学校が有名だったよね。淑徳だけは共学になったんだよね?
    金城椙山はお嬢様今でも多いのかなー。

    +21

    -8

  • 431. 匿名 2019/01/15(火) 09:27:58 

    >>421
    天むすは暖簾分けした名古屋の店が好評だったんだよね

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2019/01/15(火) 09:36:03 

    夏、凄まじい暑さ。冬、極寒。

    気候は日本最悪レベルだと思う。愛知県民は、ナチュラルに身体機能が鍛えられてる。

    +14

    -7

  • 433. 匿名 2019/01/15(火) 09:42:26 

    学歴重視、自慢好き、女性の気が強い、声が大きい、負けず嫌い

    +14

    -13

  • 434. 匿名 2019/01/15(火) 09:44:48 

    愛知県出身、今は大阪の北部に嫁いでます。

    名鉄名古屋駅の密度世界一や高島屋のバレンタイン日本一など知らない話題もあって楽しいです(^^)

    昨年、シャバーニに会いに、東山動物園に久しぶりに行きました!
    昔と大分変わったけど、自分の子供を連れて行ったら子供はもちろん、主人も「ここ、コアラとか珍しい動物が多くて楽しいなぁ」と喜んでくれました。

    マイナーかも知れませんが、妙香園のほうじ茶が好きで帰省すると必ず買って帰ります。
    店内で頂くお抹茶も美味しいです(^^)

    +20

    -6

  • 435. 匿名 2019/01/15(火) 09:48:03 

    >>434
    店の前通るとすごくいい香りするよね
    で、ついついお茶買っちゃって抹茶いただくというw

    +19

    -3

  • 436. 匿名 2019/01/15(火) 09:59:33 

    風来坊

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2019/01/15(火) 10:00:49 

    名古屋観光にきたら栄に出て
    あつた蓬莱軒の、ひつまぶし、食べると良いと思う。

    松坂屋店 | 名古屋名物 ひつまぶし「あつた蓬莱軒」
    松坂屋店 | 名古屋名物 ひつまぶし「あつた蓬莱軒」www.houraiken.com

    松坂屋店 | 名古屋名物 ひつまぶし「あつた蓬莱軒」蓬莱軒のひつまぶし、おいしい食べ方。「ひつまぶし」は「あつた蓬莱軒」の登録商標です。あつた蓬莱軒主なメニューうなぎ料理・お食事一品料理会席料理店舗案内・アクセス主なメニューホームあつた蓬莱軒の歴史ひ...

    +11

    -2

  • 438. 匿名 2019/01/15(火) 10:13:24 

    ドケチで食べ物が不味い。
    成金趣味。

    +5

    -25

  • 439. 匿名 2019/01/15(火) 10:25:14 

    運転が荒い

    +9

    -6

  • 440. 匿名 2019/01/15(火) 10:25:37 

    いじめが多い

    +6

    -10

  • 441. 匿名 2019/01/15(火) 10:26:17 

    見栄っ張り

    +8

    -9

  • 442. 匿名 2019/01/15(火) 10:26:50 

    地元愛強い

    +13

    -8

  • 443. 匿名 2019/01/15(火) 10:27:24 

    トヨタとかデンソーとか、経営方針が昭和で止まってる。
    いまだに男尊女卑で。

    時代に合わせられないで変化できない感じ。
    つまり、そろそろ、名古屋は終わり。

    +12

    -14

  • 444. 匿名 2019/01/15(火) 10:28:59 

    夏、姑の親戚付き合いで行ったら、気温40度あった。

    ただでさえ気をつかう場なのに、異常な暑さでイライラした。

    +7

    -6

  • 445. 匿名 2019/01/15(火) 10:30:11 

    首都圏と関西に挟まれてて、おいしいポジション。

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2019/01/15(火) 10:30:42 

    美人が少ない。

    +5

    -13

  • 447. 匿名 2019/01/15(火) 10:39:34 

    >>418
    「グラマシーニューヨークもキースマンハッタンも」
    どうりで品がないと思った

    +4

    -21

  • 448. 匿名 2019/01/15(火) 10:43:57 

    三重県民です!
    東海地方の番組は名古屋基準に情報を発信してる。
    名古屋から車で(電車で)〇分とか。
    名古屋にテレビ局があるから仕方ないのかな。

    +5

    -7

  • 449. 匿名 2019/01/15(火) 10:46:15 

    人生の1番楽しい時(大学と社会人数年)を名古屋で過ごした旦那は「名古屋なんもない」て言う。

    +8

    -6

  • 450. 匿名 2019/01/15(火) 10:50:22 

    >>72
    ほんとその通りだわ!

    +10

    -4

  • 451. 匿名 2019/01/15(火) 10:51:07 

    自己愛の強い女が多い
    そして、ケチばっかり

    +9

    -19

  • 452. 匿名 2019/01/15(火) 10:54:09 

    結婚して関西から来たけど、飲食店で付いてる汁物が赤だし!赤だしってお寿司の時のイメージだったから違和感だった。もう4年経つと慣れたけど。

    +7

    -6

  • 453. 匿名 2019/01/15(火) 11:05:45 

    なんでも味噌味にすりゃいいと思ってる

    +4

    -17

  • 454. 匿名 2019/01/15(火) 11:06:30 

    愛知って、いじめが多い都道府県ランキングで常に上位にいるよね。

    +9

    -7

  • 455. 匿名 2019/01/15(火) 11:06:54 

    見栄っ張り。ブランドもの大好き。下品。

    +9

    -16

  • 456. 匿名 2019/01/15(火) 11:07:16 

    夏くそ暑い。

    +24

    -6

  • 457. 匿名 2019/01/15(火) 11:09:24 

    ほうらいけん混みすぎ

    +11

    -2

  • 458. 匿名 2019/01/15(火) 11:10:44 

    運転が荒い。

    +11

    -6

  • 459. 匿名 2019/01/15(火) 11:10:53 

    新しい名古屋城完成するの楽しみ
    城下町ももっと増えるといいな

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2019/01/15(火) 11:15:07 

    コーミソース

    値段は高いがいい味です!

    キャッチコピーそのまんまの商品笑

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2019/01/15(火) 11:16:34 

    引っ越してきて一年経つけど、名古屋って遊んでる人少ないよね
    東京は男も女もイケメン美女は男女のっかえひっかえでヤ◯まくってるのに
    こっちはなんか手繋いでたりラブラブカップル多い印象

    +14

    -8

  • 462. 匿名 2019/01/15(火) 11:22:15 

    矢場とん不味くはないがご飯おかわり金取られるしもっと美味しい店はたくさんある

    私は味噌カツはらむちぃがたまらなく好き
    ネギで味噌カツ見えないけど
    名古屋あるある

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2019/01/15(火) 11:27:09 

    他県出身者で名古屋在住10年ちょい。
    夏暑いけど、名古屋大好きだよー
    便利だし、公園も沢山ある!

    しかし区によって色々あるね。
    港区に一時期住んでたけど、色々しんどかった。いわゆるDQNな人が多かった。
    ららぽーともできたし、キッザニアもできるけど
    あそこでは長続きしない気がする。

    +18

    -8

  • 464. 匿名 2019/01/15(火) 11:42:22 

    名古屋住みじゃない(清洲とか尾張旭とか)くせに、名古屋住みって言ってるやつ多すぎ。

    +16

    -8

  • 465. 匿名 2019/01/15(火) 11:44:12 

    >>443

    わぁ!大変!
    日本の経済支えてる、愛知の企業が終わったら、日本終わっちゃうわー(棒)

    愛知県民、名古屋市民は、「愛知に魅力があってー」「名古屋は都会でー」なんて思ってなくて、住むための場所だと思ってるからねぇ(笑)
    住むためだから、観光化しなくていいし、堅実な企業が多くてそこに勤めれれば良しなんだよー

    +30

    -3

  • 466. 匿名 2019/01/15(火) 11:53:01 

    名古屋大学って一応ノーベル賞とか出してるし、頭いいわけだし、
    もう少し、頑張れば良い街になると思うんだよね。

    よそ者を嫌う気質とか、変えてかないとダメだと思う。
    名大に、学生寮とかつくって、3職無料出して、沖縄とか北海道とか、韓国とか、
    いろんな地域から人を呼び込むとか。

    +4

    -22

  • 467. 匿名 2019/01/15(火) 12:03:00 

    自分はイケてて都会人だと勘違いしてるババアが多い

    +4

    -14

  • 468. 匿名 2019/01/15(火) 12:06:13 

    所詮通過駅ですからね
    海外のアーティストは東京 大阪のみ
    仕方ないです 名古屋ですから
    頑張っても名古屋ですから

    +4

    -9

  • 469. 匿名 2019/01/15(火) 12:06:52 

    勘違いしたサラリーマン家庭のお嬢さんが多いように思う。

    +7

    -10

  • 470. 匿名 2019/01/15(火) 12:12:35 

    名古屋以外でもあるとおもうけど、
    地下鉄乗ってる時に、まだスペースあるのに奥に詰めてくれない人が多い!
    特に名古屋は多いなって気がします。

    +16

    -5

  • 471. 匿名 2019/01/15(火) 12:15:53 

    生まれも育ちも名古屋だけど、味が濃すぎて赤味噌苦手だし周りもミックス派が多い
    ブランド持ってる子も少ないし、名古屋は田舎すぎず都会すぎずで不便はしないけど遊ぶとことか全然ないよねーって名古屋人みんな言ってるよw

    多分昔の名古屋人はそうだったのかもしれないけど、いつまで昔のステレオイメージ持たれるのだろうか

    +2

    -7

  • 472. 匿名 2019/01/15(火) 12:16:31 

    >>465
    観光には開き直ってるところがあるけど、文化的に魅力がないと思われるのはなんでかなあとは思う。
    仕事関係で名古屋(愛知)に移住してくるという話は聞いても、街の魅力にひかれて移住しましたという話は聞かない。

    +10

    -5

  • 473. 匿名 2019/01/15(火) 12:18:41 

    未だに風俗店がたくさんある

    +5

    -6

  • 474. 匿名 2019/01/15(火) 12:23:38 

    ガルでも日本社会はまだまだ男尊女卑根強いって議論されてるし、余所者のかき集めの東京以外、よそ者に排他的なのなんてどこの地域もそうじゃない?
    村八分なんて言葉もあるし、特に難民なら移民に関しては受け入れたくないって人の方が多いでしょ?

    すぐに何でも一括りにして地域叩きしてる人って視野狭いなと思う

    +10

    -3

  • 475. 匿名 2019/01/15(火) 12:30:11 

    >>464
    これは本当にあるある!

    名古屋っていうか~名古屋の隣で~…
    ってなる。

    +6

    -6

  • 476. 匿名 2019/01/15(火) 12:30:51 

    名古屋生まれ育ち、就職で東京に出ましたが5年で名古屋にUターンしてきたアラサーです。 
    東京に住んでみてやっぱり名古屋良いなって思いました。
    名駅行けばわりとなんでも揃う。(おいしいお店もコスメも洋服も)
    程良く都会なのに東京みたいにガチャガチャしてない、ただ帰宅時間帯の名鉄はカオスですが(笑)

    みんな東京まで飛行機のが安いの知ってる?
    早割とかだと、片道8000円ほどだよ。
    ただ名駅から新幹線乗るか、セントレアまで行って飛行機乗るか、、って感じだけど、私は東京へ遊び行くときは飛行機で行きます!

    成金だとかブスだとか観光地ないとか、だから何?
    住んでる人からしたらそれでかまわないし、それであんたらになんか迷惑かけた?
    むしろ有名な観光地なんてあったらマナー悪いやつらに荒らされるから、ない方がいいんだわ。
    成金?結構じゃないですか。名古屋は日本一勢いのある街ですから。

    さ、お昼なのでスガキヤ行ってこよっと。

    +24

    -4

  • 477. 匿名 2019/01/15(火) 12:37:45 

    見栄っ張りというよりもやっぱりケチが多いように感じる。
    ただ金銭的なケチというのもあるけど、気遣いや思いやりのケチ。
    絶対に何事も損だけはしたくない!って人が多い。
    若い間は損をしても面白いことをしよう!って人はあまりいないし、いても浮く。
    だから長いものは巻かれるし、管理教育も浸透するし、人間重視ではない自動車関係企業の仕事でも満足する。
    日本中田舎では当たり前なんだけど、三大都市として見られると東京、大阪よりもこういうとこの感覚が何十年か遅れとる。

    +8

    -12

  • 478. 匿名 2019/01/15(火) 12:40:02 

    >>79
    わかります。田舎だとか不細工だとか言われがちですが、あまり気にならない。「そう思われてるのかぁ」ぐらい。

    +4

    -6

  • 479. 匿名 2019/01/15(火) 12:48:20 

    現実的で、無駄は徹底的に排除してるイメージ。

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2019/01/15(火) 12:50:53 

    歴史も文化もそれなりにある都市なのに、小説やドラマ、映画、漫画の舞台としてあまり話題にならないのは少しもったいない気もする。
    村上春樹の小説や風立ちぬも名古屋が舞台なんだけど、そこまで話題にならなかったよね。
    (実際にそういうものがあっても、名古屋の人からすると小っ恥ずかしい気分になったりするし。)
    観光地としての魅力を上げようとすると、大きい箱物を作らなきゃっていう名古屋的発想になりがちだけど、
    名古屋ほどの大都市じゃない街で観光客に人気のところって別に大したものがなくても、ドラマで出てきた踏切、とか○○の舞台になった小さな喫茶店、とかなんだよね。
    なんかこう文化的なものを育てる素地がないのかなあ?

    +7

    -6

  • 481. 匿名 2019/01/15(火) 12:52:52 

    >>479
    気質的に工業地帯に向いてるよね。
    デメリットとしてなんかダサい。
    レクサスも質実剛健気質のトヨタが作ってる以上、ドイツ車を超える高級車にはなりえないと思うんだよね。

    +1

    -5

  • 482. 匿名 2019/01/15(火) 12:54:52 

    モーニングのはしごができる

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2019/01/15(火) 12:56:42 

    だがやァ~

    +2

    -8

  • 484. 匿名 2019/01/15(火) 12:56:51 

    フィギュアスケート選手が多い。
    つまり家庭が裕福

    +10

    -3

  • 485. 匿名 2019/01/15(火) 13:05:10 

    他県になんて言われようと名古屋住み心地よくて大好き❤️

    +22

    -1

  • 486. 匿名 2019/01/15(火) 13:06:03 

    近所に
    富士山公園(富士山滑り台)が
    どこにでもある!

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2019/01/15(火) 13:10:36 

    個人的には、奢ってくれる人が多かったんだけどそれは見栄っ張りというのに当てはまるの?
    なのにケチってなんでだろうね?

    +11

    -4

  • 488. 匿名 2019/01/15(火) 13:15:27 

    スウィートオブオレゴンのチーズケーキが好き

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2019/01/15(火) 13:17:21 

    伊勢名物の赤福が名駅で買える

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2019/01/15(火) 13:17:23 

    学校の土間(下駄箱)
    他県の人は『どま』と言わない事を
    大人になってから知った。

    +0

    -6

  • 491. 匿名 2019/01/15(火) 13:19:25 

    >>486
    なぜかあるよねw

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/01/15(火) 13:21:30 

    若い女の子がキャバ嬢ぽぃ子が多い!

    +4

    -9

  • 493. 匿名 2019/01/15(火) 13:23:27 

    メシが独特。概ねマズイ

    +4

    -17

  • 494. 匿名 2019/01/15(火) 13:23:43 

    何にでも味噌かける

    +5

    -16

  • 495. 匿名 2019/01/15(火) 13:24:36 

    >>129
    小学校→中津
    中学校→稲武
    でしょ昔から

    +7

    -6

  • 496. 匿名 2019/01/15(火) 13:24:38 

    見栄はりが多い。

    +5

    -13

  • 497. 匿名 2019/01/15(火) 13:24:44 

    >>485
    住みやすいかなあ?
    周りに対しての見栄を張らないといけないコストも高いように思える。
    もっと都会で他人とは干渉し合わずに最低限の家住んで公共交通機関や小さな車で移動できる方が住みやすいと思う。
    仕事もメーカー関係ばっかりだし。

    +4

    -13

  • 498. 匿名 2019/01/15(火) 13:28:36 

    >>490自分も高校は名古屋だけど、土間は言った事ないよー

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2019/01/15(火) 13:33:37 

    カスカードのパンが好き!

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2019/01/15(火) 13:34:35 

    机を吊る

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード