ガールズちゃんねる

過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」

769コメント2023/11/19(日) 13:03

  • 501. 匿名 2023/10/30(月) 20:28:01 

    この地球って、人間のためだけのものって思ってる傲慢な人間が多すぎるんだよ。

    蟻みたいに。

    そういう人間が、これから地球から排斥されるんだろうなw。

    人間が熊を排斥したように。同じ事。

    +1

    -22

  • 502. 匿名 2023/10/30(月) 20:29:07 

    >>497
    ああ、それもあるか。

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2023/10/30(月) 20:31:37 

    >>9
    今年、実家から100メートルの裏山に熊の痕跡が頻繁に見られた。地元の市では熊による死者が出た。

    40年生きてきてこんなの初めてだよ。

    実家の山だって前よりも山を開いたりしてるわけではなく、以前のまま。そこに熊が出るようになった。熊が食べに来るから、痕跡が見られた柿の木を切るように職員に言われたそうだよ。思い出のある柿の木。被害を防げるなら切るけど、それを切ったら熊はさらに下りてくるんじゃないのかな?

    今抗議してる人達だって、いつ他人事じゃなくなるか分からないと大声で叫びたい。

    +63

    -1

  • 504. 匿名 2023/10/30(月) 20:32:49 

    >>1
    クレーマーは無視でいいし、行政も丁寧に対応しなくていい。糞クレーマーには暴言吐いてもいいと思う。

    +23

    -1

  • 505. 匿名 2023/10/30(月) 20:33:07 

    >>216
    これギャグだよ。小熊倒してイキってたら後ろに親熊ってオチ。

    +27

    -2

  • 506. 匿名 2023/10/30(月) 20:34:41 

    >>7
    動物愛護団体に高い税金かければいいんだよ。
    文句言うやつには増税で行こう。

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2023/10/30(月) 20:35:13 

    >>497

    リラックマはかわいいけど、くまモンは大型のクマだから、ある意味可愛くない。でも、そっちのほうがクマを表現するなら正解。
    何が言いたいかと言うと、実物は大きいということ。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2023/10/30(月) 20:46:12 

    >>507
    くまモン可愛いやん。

    +5

    -4

  • 509. 匿名 2023/10/30(月) 20:46:23 

    いやいやいやいや!ハンターの方々は仕事してるだけでしょ。
    もちろん熊も大事な命だよね。だったらどうしたら共存できるのか、そのための資金をどう調達すべきかを議論すべきでは。

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2023/10/30(月) 20:46:40 

    普通の人がそんなことまでするわけない。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2023/10/30(月) 20:47:42 

    >>494
    まず擁護派が言い出したことが発端じゃないの?

    +15

    -1

  • 512. 匿名 2023/10/30(月) 20:48:42 

    よくフリーダイヤルとかで「この電話は記録のため録音させていだいております」て前置きしてから繋がるけど、そのシステム導入すればいいよ。
    相手が声荒げたり話し通じなかったら業務妨害で切っていいと思う。証拠は残ってるし。

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:41 

    >>495
    やっぱり捕獲した熊さんを擁護派の人たちの家に送ってあげたらええね。多分、わーくまさん❤︎って喜ぶだろうな。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:49 

    >>387
    そんなこと言うと、バカが本当に植生を無視した外来種とか、スーパーで買ったミックスナッツ(つまみ)持ち込みそう

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2023/10/30(月) 20:51:51 

    >>500
    それならそれで仕方ないよね。

    鶏も牛も豚も排斥して、海も魚も排斥して、山も植物も排斥して人間は生きてるから。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/30(月) 20:56:20 

    熊牧場は基本的に野生のクマは引き受けてないので、擁護派達で金集めてクマの施設でも作ってそこで飼育したらどうだろう?もちろん捕獲も自分達で。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2023/10/30(月) 20:58:40 

    >>31
    あなたはクマに○されてよいと言うことですね。真っ先にどうぞ

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2023/10/30(月) 21:04:57 

    >>501
    じゃあまず貴方が熊に排斥とやらをしてもらってください。

    +13

    -1

  • 519. 匿名 2023/10/30(月) 21:07:13 

    >>10
    動物愛護マニアの方々、熊にこれ以上人里に来ないよう、直接交渉してください。そして、相互不可侵平和条約なるものを締結してみましょうか!
    それにより、人と熊の対立がなくなり、熊被害も防止できますよ🐻

    +59

    -1

  • 520. 匿名 2023/10/30(月) 21:09:32 

    >>501
    人類の絶滅は地球の歴史の過程でいつか起きると思うよ。
    でも今この瞬間私たち人間も生きなきゃならんのだから、命を脅かし共生できない生き物とは距離を取らなきゃいけないし、どうしようもなければ駆除するしかないっしょ。

    +8

    -2

  • 521. 匿名 2023/10/30(月) 21:19:07 

    >>66
    確かに!
    理想論だけで語ると殺生はあかんから見本見せて欲しいよね。きっと弱肉強食を超えるファンタジーを起こしてくれるかもよ。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/10/30(月) 21:19:46 

    >>506
    クレーマーには岸田対応でOK牧場だね。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2023/10/30(月) 21:22:11 

    抗議してる人たちにさ、熊が山を降りてこないようにエサを山奥に撒いてきてもらおう。
    そのまま冬眠できるくらい、たくさんね。

    +7

    -1

  • 524. 匿名 2023/10/30(月) 21:23:10 

    >>452
    もう、攻撃したい気持ちが強すぎて自分が何言ってるか分かってないでしょ?めちゃ馬鹿まる出しの発言してるよ。

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2023/10/30(月) 21:25:47 

    >>6
    ほんとだよ。
    駆除してくれる人がいなければもっと被害者増えるよ。
    それを批判するなら、自分で熊を保護して世話するとか山に行って餌になるもの撒いてくるとか、代替えになる行動しろっつーの。
    文句言うだけなら誰でもできる。

    +49

    -0

  • 526. 匿名 2023/10/30(月) 21:26:03 

    >>291
    ホントこれ。
    クレーマーのご自宅に生け捕りした熊送り付けてやりたい。
    可愛がってあげてねって。

    +23

    -0

  • 527. 匿名 2023/10/30(月) 21:30:34 

    >>1
    ハンターの個人情報を特定しようとって頭狂ってるわ。こういう奴らは実際熊に会ったらハンター要請して『早く熊殺せよ』と偉そうに言うんだろうなー。玄倉川水難事故のようにね

    +21

    -0

  • 528. 匿名 2023/10/30(月) 21:34:18 

    >>9
    >そもそも議論ができない人が多いと感じます。

    無理無理、お気持ち最優先だし小学生みたいな正論吐いて自己満したいだけの人だし
    何より知識が無いわ息を吐くように嘘をつく

    数年前は外来種アライグマを在来種として認めろドイツ出羽の守だったって大嘘吐いてたのが熊森ナンチャラの会

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/30(月) 21:41:21 

    愛護団体の皆さんで飼ってあげればいいのに

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2023/10/30(月) 21:41:54 

    >>1
    ただの暇な正義中毒だから気にしない方がいい。もうさ、そういう電話がきたら、全て機械音声に対応させたら良いと思う。

    人「関係部署に回しますね」

    機「こちらは、熊のに関する苦情受付窓口です。内容を10秒以内でお話し下さい。ピー」

    何回電話きても、有無を言わさずこれで。
    人が対応する時は、関係部署ではないのでわかりかねますーで良いし、「お役所仕事か!?」と言わせたら勝ち。お役所なのでって返せばOKだよw

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2023/10/30(月) 21:42:12 

    熊多いよ。
    毎日のように市や学校からお知らせメール来るよ
    毎日学校に送って行っているし、被害にあって入院している人も多い。
    実際を知らないから文句言う暇人がいるよね。
    熊にも言葉が通じるだの頭おかしい。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2023/10/30(月) 21:42:15 

    >>80
    私人逮捕は嫌いだわ。

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:40 

    >>1
    クマに関する意見はクマが出没した自治体に住む人のみ受付ますってしたら?
    最初に住所氏名確認

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:48 

    >>501
    熊のために山行って餌撒いてあげなよ。
    餌がないから人里に降りて来てるんだって。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2023/10/30(月) 21:44:24 

    今朝ラジオで聞いた
    フランスでは熊は絶滅寸前なんだとか、なぜなんだろうねえ

    別で、
    犬猫殺処分ゼロがご自慢のドイツには狩猟法に基づき、狩猟ができる地域において犬や猫が駆除されるという事実
    なぜなんだろうねえ

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/30(月) 21:46:40 

    >>534
    逆よ
    餌が無ければ雌熊は冬眠の間子熊を産まない、体内で吸収してしまうんだとか
    餌が無い=クマが増えない、これがベスト

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2023/10/30(月) 21:47:22 

    >>124
    近隣に迷惑をかけないように
    完全室内飼いで熊を養ってもらいましょう

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2023/10/30(月) 21:48:09 

    >>527
    沖縄の基地反対過激派そっくりだわ

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2023/10/30(月) 21:49:35 

    特定して晒して広めた人達も訴えたらいいよ

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:05 

    >>6
    逆に特定した人らをハッカーあたりに特定して欲しいよね。自分が特定されたら凄く嫌がりそうなのにね

    +39

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:44 

    自分の家族殺されても、熊は殺すなー!って抗議します?

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2023/10/30(月) 21:53:37 

    人を説得する前に熊を説得して来たらよろしいのに、なぜアイゴーの皆さんはなさらないの?

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2023/10/30(月) 21:55:21 

    >>5
    何であんなに危険な動物を駆除反対してるの?謎な人達

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2023/10/30(月) 21:59:11 

    >>291
    言うわけないよ。自ら熊の前に出て熊を抱きしめ庇ってくれる姿を見せてくれるに決まってる
    その上で熊を殺しては駄目と言ってくれるよ。一頭一頭抱きしめて回って、熊が本当は人間を襲わない優しいヤツだと理解を促してくれる筈

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/30(月) 22:05:58 

    >>47
    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」

    +28

    -0

  • 546. 匿名 2023/10/30(月) 22:09:05 

    >>523
    どんぐりを沢山山に撒けば良いと言ってる方もいるそうですね。だけどそのどんぐりや木の実がないから降りてきてるのにどうやってクマたちが満足するほどのどんぐりを調達するつもりなのだろう?と疑問に思います

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/30(月) 22:13:34 

    >>1
    熊の被害にあってない人は口出し出来るはず無いのにね。そういう電話きたら「あなたは熊の保護を申し込んでいるということで宜しいですか?ご自宅に保護できるスペースがありますか?熊の餌は〜」って自宅保護してくれる前提の話したらいいんじゃない?話通じない人にはこちらも同じ対応で。大変だけど。

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2023/10/30(月) 22:20:03 

    >>508
    夕張メロン熊
    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」

    +9

    -1

  • 549. 匿名 2023/10/30(月) 22:20:24 

    仏教 VS キリスト教

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2023/10/30(月) 22:24:09 

    >>62
    その前から熊の被害はあります

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2023/10/30(月) 22:30:59 

    人が熊に襲われたってニュースを犬猫に噛まれたくらいにしか思ってないんだろうな。顔や体がえぐれてるなんて思ってもないだろう。

    +16

    -1

  • 552. 匿名 2023/10/30(月) 22:31:32 

    最近離婚した元旦那が秋田の実家に帰ったから熊が私の報復を代わりにやってくんないかな

    +0

    -8

  • 553. 匿名 2023/10/30(月) 22:32:52 

    >>10
    危険を顧みず地元の為に貢献してくれる猟友会の方に文句言うならさ、責任持ってその熊を自宅に閉じ込めるとか、でっかい囲い付きの山でも提供して欲しいわ。
    どうせ自分は安全な場所にいるんだろうに。

    +50

    -1

  • 554. 匿名 2023/10/30(月) 22:33:00 

    >>1
    熊を捕獲したら そのクレームしてくる奴らの家に放ってやりたいね
    自分達は安全な場所から文句やイチャモンだけして 現実に起きている場所の大変さや恐怖をまるでわかってない
    ハンターがいなくなってみなさいよ
    熊がどんどん増えて 近隣県どころか東京の市街地の方にも出現する可能性もでてくるんだよ?
    ハンターだって絶対に安全ではなく いつ自分もやられるかの恐怖心とも戦いながら市民の為にやってくれるんだから むしろ感謝しないといけないのに


    そういうクレームをしてくる奴は 氏名と電話番号とか一覧で晒してやるべき

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2023/10/30(月) 22:33:29 

    こういうのも誹謗中傷とかなんとかで罪になればいいのに

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2023/10/30(月) 22:33:49 

    >>73
    ついに茨城でも発見されたって。キョンの繁殖力すごいみたいね。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2023/10/30(月) 22:37:50 

    1ヶ月くらい前の話、山でツキノワグマに斜面の上からヴーヴー威嚇されて怖かった
    こっちは5人いたから向かっては来なかったけど、強烈な獣臭と恐怖で立ちすくんで何も出来なかった
    今まで出会っても向こうが先に逃げたり、こっちに興味0だったりであまり怖くなかったけど、今年は餌もなくて熊も気が立ってるのかも
    今は山に近づかない方が良い
    特に単独はダメ絶対

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2023/10/30(月) 22:38:59 

    >>546
    もう山に入ってもらってどんぐり探すところから任せてみたらどうかなー。熊の気持ちにもより近づけるし。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2023/10/30(月) 22:39:46 

    >>548
    怖可愛いな。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2023/10/30(月) 22:41:40 

    クマに襲われてしまえばいいのに
    クマ本気出したらマジで死ぬのに、なんなの

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2023/10/30(月) 22:45:55 

    >>79
    こういう人達から抗議されるんだろうね
    話通じない、自分が正しいと思ってる、理解力が乏しい

    +42

    -1

  • 562. 匿名 2023/10/30(月) 22:46:14 

    >>10
    バカなクレーム言ってるその人の庭にクマを放とう。

    +25

    -0

  • 563. 匿名 2023/10/30(月) 22:49:23 

    家の真裏で熊が栗を食べた跡がありました。
    車で帰ってきて車庫から家までの数メートルでさえ怖くて走って帰る程です。
    今年の冬は暖冬なので熊が冬眠しないかもと聞き倍恐ろしいです。
    熊と隣り合わせで住んでる身にしたら全て駆除してほしいくらいです。

    +18

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/30(月) 22:50:47 

    >>1
    頭おかしい人がただターゲットにしてるだけだよね?
    私は防衛としてクマを退治するのに賛成なんだけど、この賛成の気持ちはどうすれば届くの?
    X?メール?

    反対する奴の家で飼えばいいと思う。外から施錠で。

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2023/10/30(月) 22:53:08 

    >>1
    クレーマーは特定されたの?

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2023/10/30(月) 22:54:01 

    >>323

    「理不尽が服を着てる」て言葉がほんそれ!
    野生動物が人の言葉や言動を理解出来るわけないじゃんよ!それなのにプーさんやリラックマを想像してるような頭パーのよそ者にとやかく言われたくない!

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2023/10/30(月) 22:56:15 

    >>523
    やめてよ、来年また増えるじゃないか……
    去年は豊作だったそうで。熊って冬眠中に出産したらその年は子育てして、翌春に子離れしたら交尾、冬眠前(秋)の栄養状態が悪けりゃ着床しないらしいんで出産はしないんだそう。まぁ産んで子育て中でもオスに狙われて、子供やられたらまた交尾と出産しての繰り返しなんだけど。
    ハンターも高齢化、部外者のクレームで駆除も大変だろうに…これで人間が餌ばらまいたら増えるんじゃないか? 今は人を怖がらない個体もいるし、味を覚えた個体が(餌を求めて)市街地に出てくるケースが増えるだけのような気がします

    +7

    -1

  • 568. 匿名 2023/10/30(月) 22:58:31 

    >>460
    狐の鳴き声に似てるんだ

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2023/10/30(月) 22:58:56 

    >>1
    真面目に取り扱うのがばからしい いつもの人たちだよ 一声かければみんな一斉にってやつ
    宗教団体の攻撃とかよくあるでしょ 環境、愛護テロリストも同じよ

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2023/10/30(月) 22:59:13 

    >>79
    最近の熊は道歩いてるだけで襲ってくるんだよ。人を見たら逃げる昔の熊と違う。
    家の近くで堂々と冬眠するなんて昔は無かったよ。
    人を襲ったり街中に出てくる頻度がものすごく増えてるから、そういうのを殺すのは仕方ないと思う。

    +30

    -0

  • 571. 匿名 2023/10/30(月) 23:02:05 

    >>240
    現に九州は困ってない。鹿や猪なんか九州以外にもいるし禿山にもなってない。

    +1

    -6

  • 572. 匿名 2023/10/30(月) 23:03:32 

    反対してるのはどんな人間なんだろう。動物愛護を訴えると金銭的な補助でもでるの?弱者ビジネスに近いのかな?
    まともな大人なら、都心部に住んでても熊の怖さは想像つくよね。

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2023/10/30(月) 23:05:00 

    知事が四国のことをディスったせいもあるんかな
    色々と問題発言有りの知事だけど、熊対策のクレームに対してはバッサリ斬っていい対応してただけに、あの四国への発言は残念だった

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2023/10/30(月) 23:05:32 

    >>21
    ニュース見るたびに秋田弁でまくし立ててやれと思ってる、多分相手には通じないし(東北民の意見)

    +52

    -1

  • 575. 匿名 2023/10/30(月) 23:06:52 

    こいつらは
    ただ文句がいいたいだけ
    自然や野生の怖さを
    知らずに舐めている
    山に入って
    獣の臭いや気配を感じる
    事なんてしたことないんだろう

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2023/10/30(月) 23:07:41 

    >>570
    そうなんだよね…性質は臆病だといわれていたけど、今は怖がらない個体が増えたみたいだと。多分、昔は狩猟や駆除などで人間から攻撃を受けることがあったからだろうけど、今は危険を感じることが少ないし、山から下りても食べる物はあるし、そこにいる人間は攻撃してこないし自分より弱い個体だって思われているかもしれない。味を知ったらまたくるから駆除しかない。

    +13

    -0

  • 577. 匿名 2023/10/30(月) 23:09:08 

    >>571
    普通に困ってるみたいですけど
    深刻シカ食害 九州5県が一斉捕獲 43万頭生息、対策にICT活用も - 産経ニュース
    深刻シカ食害 九州5県が一斉捕獲 43万頭生息、対策にICT活用も - 産経ニュースwww.sankei.com

     農林業へのシカ被害を防ごうと、九州5県で22日まで、シカの一斉捕獲が実施されている。各地の猟友会が連携して山に入り、効率的に頭数を減らす。各自治体は鳥獣の生息域の拡大や、捕獲員の高齢化に頭を抱える。最近はICT(情報通信技術)も採用し、…

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2023/10/30(月) 23:09:22 

    熊と遭遇してみろ飛ぶぞ!物理的に

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2023/10/30(月) 23:12:52 

    >>574
    わかりやすく「プーさんやくまもんじゃねぇんだよ💢ヴォケ」でいいかと
    というかもう完全スルーでいいんじゃない?まともに相手していたら関係者やハンターが心身ともに疲弊して駆除が難しくなるんじゃないかと心配ですし

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2023/10/30(月) 23:12:56 

    >>565
    そうだね。クレーマーを逆探知して特定すればええよね。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2023/10/30(月) 23:13:18 

    >>578
    あの爪を見せてあげたいよね。あっさりえぐれるよ

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2023/10/30(月) 23:13:22 

    >>548
    北海道はヒグマが生息してるから、ありゃガチで怖いよ
    (もちろん本州にいるツキノワグマも怖いけどさ…)

    お相撲さんくらいの体重があり、走る速度は最高で自動車並というスペックを持つ

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2023/10/30(月) 23:18:09 

    >>1
    一度ちゃんと討論出来る場を設けた方がいい。で、その動画を公開する。どちらがアタオカかはっきりするじゃん。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/10/30(月) 23:18:26 

    >>127
    そんなジジイも含めて田舎高齢化&山間部過疎化で手入れされてない土地が森に飲まれたりして熊も下りてきやすくなってるのよ
    若いもんは後継がずに都市部へ行って就職すれば良いけど年寄りは農地と一緒だからなかなか土地から離れられないのよね・・・

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2023/10/30(月) 23:20:13 

    >>5
    熊って早い。走って逃げられない。
    木にも登ってくる。水にも入ってくる。
    ヒグマは火も怖がらない。
    頭蓋骨が厚くて銃の弾もはじく。
    心臓を撃ち抜いても数十秒動ける。
    鈴やラジオで音を出しても警戒するのは最初だけ。
    結局襲ってくる。
    熊対策は「遭遇しないこと」これしかない。
    こんな化け物が町に下りてくるんだから、もう殺すしかないでしょう。
    動物は好きだけど、自分や家族や友達の命の方が大事だし。熊が悪いわけじゃないのはわかってる。
    でも仕方ないよね。共存は無理よ。

    +33

    -0

  • 586. 匿名 2023/10/30(月) 23:21:35 

    >>460
    ワイドショーでキョン問題してて、鳴き声も紹介してた。
    確かに人間の断末魔っぽい。ギャーって大きい声で夜鳴いてるから本当に不気味だなって思った。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2023/10/30(月) 23:22:43 

    メガソーラー建てまくって山削って
    食料や住む場所奪うからこんな事になってるんでは?

    +2

    -10

  • 588. 匿名 2023/10/30(月) 23:22:52 

    >>1
    この批判は秋田等の山の側等に住む以外の人間はしてはいけない。やはり住んでいれば恐いよ、処分は順当だと思う。自分に危害が無い所から批判しても何の説得力もない。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2023/10/30(月) 23:23:21 

    >>1
    馬鹿は罪

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2023/10/30(月) 23:24:53 

    秋田市に住んでます
    会社の往復、駐車場から家までの曲がり角で出会い頭に熊に遭遇するのではという恐怖でいたたまれません。実際被害に遭ってる人が大勢いて。亡くなった方もいて。
    熊の保護を求める人は、目の前に熊が現れても、あるいは大切な人が目の前で熊に手酷くやられてても森に帰す準備にいそしむのでしょうか。
    冗談もたいがいにして。

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2023/10/30(月) 23:31:08 

    >>183
    今日もニュースになってましたね。
    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/30(月) 23:31:58 

    どうせ同じ人が団体が抗議してるんじゃないかって思う

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2023/10/30(月) 23:32:01 

    >>383
    絶滅したからいなかったわけじゃない

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2023/10/30(月) 23:32:12 

    >>3
    怖すぎる

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/10/30(月) 23:34:02 

    >>1
    文句言う奴生け贄にしよーや

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2023/10/30(月) 23:34:33 

    >>492
    自分より弱いものしか相手にできない典型的なアホってことよね

    +30

    -0

  • 597. 匿名 2023/10/30(月) 23:35:46 

    >>1
    インスタに秋田の道路で熊が鹿を引きずってって、草むらに引きずり落とす動画あったけどマジで恐ろしかった。
    しかもそこの道路、投稿された前日に通っててもしかしたら自分も遭遇したかもと思ったら血の気が引いたよ。
    かわいそうっていってる人は、熊がでそうなとこで木の実とりんごでも持って立ってるといい。

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2023/10/30(月) 23:36:15 

    >>574
    ほんと普段田舎者ってバカにしてくるんだから秋田弁で返答すればいいと思うの。しゃしねでばな!せばんがなんたするんずや!!やっここの!ってねー。

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/30(月) 23:36:29 

    >>5
    100メートルを6秒で走る。

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2023/10/30(月) 23:36:37 

    熊といっしょに頭イカれたこいつらも駆除でいいよ!
    人命だけじゃなく農作物被害もある
    助かっても果樹園や田畑がやられたら農家は死活問題なのに
    ハンターの弾や銃の管理メンテナンスだってただじゃないし手間もかかる、駆除だって命懸けなのに苦情電話なんて下らない遊びに付き合ってる暇ないよ

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2023/10/30(月) 23:37:04 

    議論ができる知能があったら熊の抗議なんてしないでしょ
    会話成立しない
    まともに取り合おうとしたら馬鹿を見る

    +12

    -1

  • 602. 匿名 2023/10/30(月) 23:41:09 

    >>291
    クマが出たら猟友会ではなくクレーマーに行ってもらおう
    熊を説得して和解して山に戻ってもらえ
    一度ガチの現実を見せないと理解出来ないんじゃない?

    +26

    -1

  • 603. 匿名 2023/10/30(月) 23:42:45 

    >>5
    家の中にヒグマ一匹ツキノワグマ二匹放ってあげればいい

    +17

    -1

  • 604. 匿名 2023/10/30(月) 23:44:22 

    山の中にまとめて食料置いておけばいいのに

    +3

    -3

  • 605. 匿名 2023/10/30(月) 23:45:58 

    もう熊関連の報道するの辞めたら?

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2023/10/30(月) 23:47:16 

    >>1
    宇佐見:直接お会いしたことはないので断定はできないのですが、Xでやり取りをしていると、そもそも議論ができない人が多いと感じます。一部の発言を切り取って曲解し、自分の解釈を織り交ぜて、拡散するのです。あとは、客観的事実と自分の感情を同列に語る傾向もあるし、とにかく攻撃的ですね。

    ガルおばやん

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2023/10/30(月) 23:48:35 

    いっそクレーム電話が熊用電話募金に繋がれば良いのにね。クレーマー達の金で熊牧場を経営すれば良し。
    熊牧場設置箇所はクレーマーの家。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2023/10/30(月) 23:49:39 

    >>1
    クレーム入れた人に「では、あなたが来てお手本を見せてください」って言えばいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2023/10/30(月) 23:52:43 

    >>505
    親グマ見えるわ👀

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2023/10/30(月) 23:54:01 

    行きすぎた事をいってる人のも目の前に熊が家族の居る家に入ってきて一触即発になっても熊を撃つなって言えるのかな?熊の一撃はとんでもない威力なのにね。

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2023/10/30(月) 23:56:20 

    >>1
    クマの学習能力とか爪とか見たことない人たちなんかな。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2023/10/30(月) 23:56:54 

    苦情出してる人達をとりあえず熊が居る檻に閉じ込めたい

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2023/10/30(月) 23:56:58 

    >>10
    本当にそうしたいよね。
    クレーム入れた人は、熊出没地域で銃を持たずに警護に当たって欲しい。もちろん誰も何の保障もしないよ。

    自分がその状況になって、手元に銃があって、使わずに襲われる人がいるのかな。周りに銃を持った人がいて、自分が食べられながら「助けてくれ」って言わずに「熊を撃ってはいけない」って言えるのかな。

    +25

    -1

  • 614. 匿名 2023/10/31(火) 00:05:48 

    この手のクレーマーは実生活では誰にも相手にされない
    いびつな人間性と、対話する力と正しい情報を集めることもできない
    可哀想な知性の持ち主

    人として持ち合わすべき良識ももっていない

    SNSが無ければ、ヤバい人として放置されてきた人が
    世間に向けて発信できるようになったのがおかしいんだよ

    そういう人の意見をスルーできないで拡散してしまう馬鹿も一緒

    +13

    -1

  • 615. 匿名 2023/10/31(火) 00:07:35 

    >>1
    森山 まり子
    日本熊森協会 会長

    1948年兵庫県尼崎市生まれ。大阪教育大学で物理を専攻
     「活動のきっかけは兵庫県尼崎市立武庫東中学校に勤めていた1992年の事、生徒が持って来た一枚の新聞記事でした。」

    抗議してる問題の団体の代表が一個もクマに関係ないド素人なのがね…

    +13

    -0

  • 616. 匿名 2023/10/31(火) 00:13:45 

    >>240
    え!
    無知過ぎる…
    しかも大きい文字になるほどプラスて
    ガルってヤバいね

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2023/10/31(火) 00:20:00 

    >>1
    熊が人里まで降りてきてるのは、中国産のメガソーラーを大量に設置して山を荒らしたからじゃない?

    冬眠前に沢山食べなきゃいけないから熊だって必死だよ。

    中国産のメガソーラーを、今すぐ撤去して、少しでも山を回復させないと、熊被害は無くならない。

    +10

    -6

  • 618. 匿名 2023/10/31(火) 00:24:11 

    >>591
    怖すぎる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +7

    -1

  • 619. 匿名 2023/10/31(火) 00:24:53 

    >>191
    潔くていいね笑!
    こんなクレーマー相手にしなくていいもんね

    +57

    -0

  • 620. 匿名 2023/10/31(火) 00:25:23 

    駆除しないんだったら他にどんな方法で人を守ればいいか言ってみろ
    クレームじゃなくて建設的な意見を言えバカ

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2023/10/31(火) 00:26:05 

    >>33
    私もそれ思った
    記事にも熊の数がどんどん増えてるし、テリトリーのせいで山からはみ出てきてるんじゃないかって書いてるよね
    ハンターの成り手が少ないのに苦情のせいで皆さん気持ちが削がれてるのもハンター不足に拍車がかかりそう→熊の数が増えるループ

    +13

    -1

  • 622. 匿名 2023/10/31(火) 00:30:01 

    >>1
    やっぱり森に沢山の食べ物を置いてあげるボランティアが必要やな熊さんも可哀想。

    +3

    -5

  • 623. 匿名 2023/10/31(火) 00:30:01 

    なんか熊を守りたいって面ももちろんあるんだろうけど
    「人間の傲慢さんを成敗する!!」って変な使命感もありそう
    もはやヤヴァイ宗教よね

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2023/10/31(火) 00:32:54 

    ウナギ釣りに行ってた時熊に遭遇してって言うか車の前に現れた事があって田んぼから出て来た。車の中にいてもやられると思った。クラクション鳴らしまくったから直ぐに山へ逃げて行ったけどそんなに大きくなくても走る速さや目の前にいる迫力?もう人間って恐怖な時固まる。その後警察に連絡して警察来るまで広い道に待機して待ってたけどあの恐怖は今でも思い出したら動悸がする。話がそれちゃいましたが私が実際体験した話m(_ _)m

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2023/10/31(火) 00:37:34 

    >>615
    物理専攻したくせに、立つと3メートルの熊にぶん殴られたらどうなるか分からないのか

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2023/10/31(火) 00:37:50 

    クマは被害者
    「駆除」なんて何様のつもり

    +1

    -17

  • 627. 匿名 2023/10/31(火) 00:39:13 

    >>617
    すでに壊れたパネルも日本中の山で放置されてるってね

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2023/10/31(火) 00:41:16 

    >>191
    ガチャンがなんか可愛いw

    +35

    -0

  • 629. 匿名 2023/10/31(火) 00:44:33 

    >>21
    アタオカに納得してもらう説明する必要ないもんね
    なんの利益にもならない、そしてアタオカが騒いだ所でなんの損害にもならない
    トップがガチャ切り推奨してくれるのは素晴らしい

    +11

    -1

  • 630. 匿名 2023/10/31(火) 00:48:05 

    >>78
    Xの反ワク界隈見てるけどそんなことなさそうだけどなあ…

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2023/10/31(火) 00:52:28 

    クマの前にクレーマーを駆除して下さい。

    +10

    -0

  • 632. 匿名 2023/10/31(火) 00:55:09 

    既出こもだけど VRで熊に襲われる怖さを体験せせてやればいいのでは?
    まぁそんな奴らはそれすら拒否するか

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2023/10/31(火) 00:58:04 

    人間が手を加えてはいけないと言うけど、ドローンでドングリ撒けばいい。人が襲われるよりは良いと思うけど。

    +0

    -5

  • 634. 匿名 2023/10/31(火) 00:59:32 

    >>626
    はいはい。じゃあなたが何とかしてね。

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2023/10/31(火) 00:59:59 

    >>10
    本当、クレーム入れた人を逆に特定して、同じように晒したい。
    自分たちがした事と同じ事をされるだけだからいいよね。

    +25

    -1

  • 636. 匿名 2023/10/31(火) 01:10:07 

    >>240

    アメリカの事例を知らないのか。

    日本もせめて野良犬にはもう少し寛大であったら害獣の被害もここまでではなかったかもね。
    土佐犬やピットブルみたいなのは大問題だけど一般的な野良犬のことね。

    +1

    -5

  • 637. 匿名 2023/10/31(火) 01:40:42 

    >>5
    この記事のクレーマーは「クマを殺すな!」っていう意見のクレーマーてことなんだよね?
    「クマを仕留めるのが遅いから被害者増えてる!もっと早く仕事しろ!」ていうクレーマーかと思った

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2023/10/31(火) 01:41:42 

    こういうのでクレーム入れる人って自分は動物好きで酔ってるのかもしれないけど、「真の動物好きではないr

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2023/10/31(火) 01:45:58 

    命や生活の安全がかかってるのに、クマさんが可哀相何て言ってる変な人がいるのって大変だわ
    イルカが可哀相って言って和歌山に殴り込みにくる海外の某団体と変わらないわ

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2023/10/31(火) 01:54:19 

    >>538
    根っこが同じ人はかなり混じっていると思うよ

    日本を混乱させたり、停滞させようとしている人々が

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2023/10/31(火) 02:09:00 

    >>623
    で、自分は「そんな人間ではない!(キリッ)」と思い込んでいるはず

    対案もなく文句だけ言う輩は、スルーでいいよ

    そんな奴らの対応にも税金が使われているんだからね

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2023/10/31(火) 02:12:49 

    >>79
    そう思うならあなたも具体的な解決策出せば?
    多角的な立場から意見言える自分に酔ってるだけって感じ
    1番厄介

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2023/10/31(火) 02:31:11 

    >>6
    自分や自分の身内が喰われてようやく気付くのかな

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2023/10/31(火) 02:33:17 

    >>111
    お金持ち中国人だけじゃないよ
    日本のジビエ料理専門店とかにも出荷された
    中国人が買ったのは満漢全席などで珍重される掌が主でしょ

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2023/10/31(火) 02:41:39 

    >>79
    人間社会では人間の都合が優先される
    それは当たり前のこと
    その上で動物の権利や環境破壊の問題も考えるのが人間の叡智だけど
    今回の場合誰がどう考えても人間の安全が優先されるべき
    緊急の措置として危険熊の駆除は仕方が無いが並行してそういう熊が現れないような対策も考えればいい

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2023/10/31(火) 02:43:31 

    いちいちニュースにするから
    いけないんじゃないの?
    クレームが来ると分かってるなら
    ニュースに載せなきゃいい話。

    クレームする人は、
    かわいそうって思うなら
    自分が森に入ってクマを育てて下さい。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2023/10/31(火) 02:44:55 

    >>634

    こういう奴を相手にすると
    喜ぶだけだからスルーでオッケイ

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/10/31(火) 02:46:12 

    >>400
    偽善か
    クマ本人なんじゃね?

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/10/31(火) 02:49:16 

    熊森(熊保護したい側)のブログより

    一応ね、一応全部読んだんだけど結局的に熊と共存()するための解決策を提案するようなブログではなかった
    私たちの魂の叫びを聞いて!って感じの内容

    くまもりNews
    くまもりNewskumamori.org

    この地球は人間だけのものではありません。「動物たちに帰れる森を、地元の人たちに安心を」私たちはクマをシンボルに奥山生態系保全・再生に取り組んでいる完全民間の実践自然保護団体です。

    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2023/10/31(火) 02:51:56 

    >>191

    すぐ切りますガチャンwwwwww

    +34

    -0

  • 651. 匿名 2023/10/31(火) 02:57:17 

    子供たちが殺される危険もあるかもしれないのに、かわいそうで片付けるのはおかしい。

    かわいそうってクレームするくらいなら
    対策考えてみたらと思う。

    もし子供達が登下校の時
    殺されてもかわいそうって言うの?
    まずそうなる前に大人が防いであげなきゃいけないじゃないの?

    +23

    -2

  • 652. 匿名 2023/10/31(火) 03:06:33 

    >>79
    いたwww

    +9

    -1

  • 653. 匿名 2023/10/31(火) 03:08:18 

    >>1
    熊の肉は美味しくて牛肉顔負けらしいからね…
    ジュルリ…

    +1

    -2

  • 654. 匿名 2023/10/31(火) 03:08:48 

    >>3
    クマより車の方が怖いわ。数も圧倒的に多いし違反は当たり前
    無謀な運転する人多すぎる。
    いつ老人とかに轢き殺されるか分からないから動物より人間の方が恐ろしいよ。

    +3

    -17

  • 655. 匿名 2023/10/31(火) 03:51:57 

    熊嵐を読ませよう

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2023/10/31(火) 04:23:19 

    市長は"見たら撃つ"とハッキリ言った。

    お前を見たら唾吐いてやるよ。

    +0

    -13

  • 657. 匿名 2023/10/31(火) 04:24:52 

    >>653
    お前はDQNか、、

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2023/10/31(火) 04:27:55 

    ホント熊殺し容認派は頭悪いわー!!!
    策考えたら?殺すしか能が無いのかな🤔

    +1

    -21

  • 659. 匿名 2023/10/31(火) 04:38:46 

    >>22
    こんなのいっぱいいるじゃん
    三浦春馬は殺された!って騒いでた人達とか

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2023/10/31(火) 04:40:18 

    >>505
    そうだよね、後ろにいるよね
    この後どうなったんだろう

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2023/10/31(火) 04:46:07 

    >>452
    ↑↑↑
    おりこうさん

    +1

    -3

  • 662. 匿名 2023/10/31(火) 04:52:15 

    >>388
    熊の総数が増えすぎてんだよ、保護してるから

    資料読め

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2023/10/31(火) 05:02:27 

    クマの駆除に対するクレームを入れる糞はそのクマによる被害を全額保証(例え1兆とかになろうとも)をすると署名しろと言いたい

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2023/10/31(火) 05:04:47 

    >>651
    無責任だからクレームを入れてるという糞なだけ。
    放置すれば人命にかかわるから仕方なく駆除するしてるということを理解してない。

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2023/10/31(火) 05:07:04 

    >>28
    でも無責任の糞だから近所に被害が出てしまうよ。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/31(火) 05:56:28 

    >>658
    ↑↑↑
    天才出現

    +0

    -8

  • 667. 匿名 2023/10/31(火) 06:00:53 

    >>658
    コイツも頭がおかしいわ。やられる前にやらないとコッチがやられるんだよ。そこまで言うなら対峙してみな。そして頭撫でてみなよ。絶対にヤバいから。獣はね。

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2023/10/31(火) 06:11:38 

    >>47
    じゃこ天貧乏くさい発言はフルボッコだったけど、
    基本強気な性格なんだろうね。
    旧藩主の分家筋だし。

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2023/10/31(火) 06:20:41 

    >>1
    どんな状況なんだと取り敢えずX見てきたらクマ駆除反対が見つけられなかった
    てかクマ駆除反対を批判するやつらの口悪くて草
    内容薄くて誰かを責めるだけの奴らだった
    で、なんで23区が敵扱いされてんだ?
    同県民かも知れんのに

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2023/10/31(火) 06:21:25 

    >>654
    動物に襲われて死ぬかもしれないっていう恐怖って他のものとは異質なんだよね
    生き物としてDNAに一番深く刻みつけられてる恐怖なのかな

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2023/10/31(火) 06:24:29 

    この国はクレームに怯えすぎ

    もっとクレームに毅然としてて良い

    +16

    -1

  • 672. 匿名 2023/10/31(火) 06:26:55 

    >>655
    三毛別羆獣害事件はトラウマ
    いろいろ関連書籍読んだけど
    結局この事件を最初に知ったwikiの記述が一番怖かった
    福岡大学ワンダーフォーゲル部の事件は
    何かのテレビ番組の再現ドラマが怖かった

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2023/10/31(火) 06:28:08 

    クレーマーに捕獲した熊飼ってもらえばいいじゃん。

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2023/10/31(火) 06:36:15 

    >>671
    クレームに弱いではなく突かれてしまうと弱い部分を突かれるからなんだよ 
    特に殺傷は大義名分掲げても自身に返ってくる
    物理的に無理な話じゃないからね
    どの国の人でも何者かの命を奪うって誰かの為にしたとしても罪と罰で心理的に我に返ってくると思うもの
    その時を待つだけではなく本当にクレームが入るって身の危険を感じるんじゃないかと思う

    +0

    -4

  • 675. 匿名 2023/10/31(火) 06:44:09 

    >>4
    都会のカラスが人間の目玉を突っついて食べるってなことが起きても、こういう人たちは駆除のかたちはとらないんだろうか。
    って、都会のカラスも駆除されてるよね⁈

    +8

    -1

  • 676. 匿名 2023/10/31(火) 06:55:41 

    >>658
    考えて案出してやってみればいいやん
    言うのは簡単誰でも出来る
    本当に熊を殺して欲しくなければネットにいないで早く動いて!ほらほらほら

    +12

    -1

  • 677. 匿名 2023/10/31(火) 07:07:36 

    >ハンターの個人情報を特定
    これ公務員みたいな公的な書類を見られるひとが
    動物保護活動してるひとの仲間にいなきゃ無理でしょ。

    こうやって個人を脅すんだよね、集団で。

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2023/10/31(火) 07:14:33 

    >>120
    他の動物だって人の巣や縄張りを乗っ取ったり追い出したり命かけて生存競争してるのに、人間がそれをやるのだけは絶対にだめ!ってなってる層いるよね。
    ある意味、人間を特別視しすぎじゃない?と思う。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2023/10/31(火) 07:35:49 

    >>660
    コラでしょう。小熊も含めて。でなきゃ今頃コイツは生きてないし、そもそも小熊と言えども野生動物が人間ごときの拳で倒れる訳ゃ無い。

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2023/10/31(火) 07:40:00 

    クマのトピは何か月前にもあったが、その時も「クマは悪くない、悪いのは全部人間ども」
    こればっかりコメントする人たちが何人かいたが、それは皆分かっている。けど今は人間の命や
    大事な畑の被害が多発していて早急に何とかしなくてはならない
    これがこの人たちには全く通じない

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2023/10/31(火) 07:53:00 

    >>1
    ハンターの皆さんには感謝しかないわ。
    これからもよろしくお願いしますという気持ちです。

    +10

    -1

  • 682. 匿名 2023/10/31(火) 07:59:22 

    >>203
    いや日本語が通じてなければ外国人が多いようですって答えるでしょ
    仕事で精神病院よく行くけど、妄信的で攻撃性が高い人ってマジで腐るほどいるよ

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2023/10/31(火) 08:02:10 

    >>216
    たとえ子グマだろうと、野生生物がこんなやつに倒されることはない
    タヌキですら無理だと思う

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/10/31(火) 08:08:44 

    >>496
    面白い!
    きっとそうだわ。
    ハチミツ抱えてると思ってるね。

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2023/10/31(火) 08:10:21 

    >>667
    頭撫でる距離に行ったら自分の頭吹っ飛ばされるよね。クレームつけてる輩は自分は襲われないと思ってるのかなおめでたいよね

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2023/10/31(火) 08:11:44 

    >>675
    なんか小さいときに言われたことあるな
    本当につつくことあるのかな

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2023/10/31(火) 08:13:57 

    >>649
    クレーマーの言う通りに街に降りてきた熊を全く駆除しないで手をださずにいるとどうなるだろうね。
    どんどん熊が増えて生息地を広げるだけ広げて人は追いやられ、襲われ減っていって日本人は絶滅危機になるかもね

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2023/10/31(火) 08:24:28 

    早く駆除してほしい。
    可哀想だけど、それで人間が被害に遭って殺されるんだから、そんなこと言ってられないわ。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2023/10/31(火) 08:25:10 

    クマと無関係の都心に住んでるけど、おばあちゃんが熊が出没する地域に住んでるから心配でたまらん

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2023/10/31(火) 08:26:01 

    クレーム入れる人達、もし身内が熊に襲われてもまだそんなこと言ってられる?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/10/31(火) 08:27:37 

    >>687
    「人がクマの居住地を侵食したからいけないんだ、クマが出てくるようなところに人間は住むな」って意見の人いるけど、そしたらどんどん人間が住める場所がなくなっていくだけ。今どき札幌市内だってクマ出没するのに。
    ま、そういう人は「人間は地球にとって害悪だから滅亡すべき!」みたいな意見の持ち主なのかね。そしたらまずは自分が滅びてみたらいいのに。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2023/10/31(火) 08:31:12 

    クマに襲われても自分で対処できるやつらなんだろうな。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2023/10/31(火) 08:32:54 

    うち実家が熊出没多発地域なんだけど、ニュースでクレームたくさんきているとかみると暗い気持ちになってたけど、がるのプラマイみたらそういう人は少数なのかなと少し安心した。
    クレーム言う人はそんなに熊がかわいそうなら実際にきて現地をみればよい。
    本当に普通に庭にくる。
    学校の校庭とか。
    我が子や家族のいる場所に熊が来てもかわいそうって言うんだろうか?
    顔がえぐれた方や肩の筋肉がえぐれた方を前にして熊がかわいそうって言うんだろうか?
    かわいそうならそういう人でクラファンで熊牧場でも作って保護して世話すればよい。
    誰だって殺したくてやってるわけではない。

    +19

    -0

  • 694. 匿名 2023/10/31(火) 08:34:12 

    >>5
    熊は学習能力が高いからね。
    ここで餌にありつける。人間は簡単に倒せる。
    そんな学習を始めたら人間と熊との里山境界線が崩壊する。人に危害を加えた熊は同じ繰り返しをすると予測がつく。
    駆除の対象は人に危害を加えた熊。

    人との距離を保っている熊を駆除しまくる訳じゃないのにね。

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2023/10/31(火) 08:34:21 

    >>1
    ガルちゃんに来る熊可哀想の人と全く一緒
    そもそも議論ができない

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2023/10/31(火) 08:41:41 

    >>658
    そもそも秋田県では年間1000頭の駆除という目標数値があって捕りすぎないようにしていた。それ以上捕獲すると生態バランスが崩れる恐れがあるからだけど、しかし実質ここ数年はマタギも減って年間駆除目標数値に及ばず500~600頭しか駆除出来ていないという。つまりここ数年でキャパオーバーになってしまって適正保全できないほど増えているということだよ。クマの側にとっても増えすぎると良くないだろうし。猟師がとってさばき命をいただく。それは牛肉や豚肉、鶏肉をいただくことと全く同じこと。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2023/10/31(火) 08:47:40 

    クマを○さないと、人間が○されるんだよ
    わからないのかね
    ハンターさんありがとう

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2023/10/31(火) 08:48:16 

    >>690
    秋田県でクマに襲われた人が病院でインタビューに答えてる映像見た。キズ凄かった。身内でなくて他人でもあんなの見たらクマ怖いって思うよ

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2023/10/31(火) 08:52:21 

    >>548
    メロン熊こわい!
    けど好き。大好き🥺

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2023/10/31(火) 09:01:51 

    >>9
    一昨年だったか札幌の街中に出没したヒグマに襲われて身体中噛まれて重傷を負った方の新聞記事を読んだけど、後ろから噛まれた時にヒグマの牙が肺まで達していて命の危険もあり、かなりの期間入院して後遺症もひどく、痛みが残って日々の生活にも支障を来して辛いと仰っていました。町を歩いているとヒグマに覆いかぶされて噛みつかれたこと等を思い出してものすごい恐怖に襲われて精神的にも苦しくて引っ越しもしたそうです。
    この前は失明された被害者もいましたよね。
    非常識なクレーマーたちは熊の恐ろしさや被害の酷さは見て見ぬふりしているんだろうか

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2023/10/31(火) 09:02:44 

    >>693
    クラファンなんて使わんでよろし。
    自費でどうぞですよ。

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2023/10/31(火) 09:03:24 

    麻酔銃で山に返さないのは何故?

    +0

    -18

  • 703. 匿名 2023/10/31(火) 09:05:16 

    >>1
    5chに熊目線でしか物事を考えない、駆除は非人道的って言い張るイカレ頭がいたけどこっちにはいないよね

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2023/10/31(火) 09:06:03 

    熊からしたら人間被害で食物がなくて飢えている状態で殺される
    人間様からしたらその他の生物はゴミでしかないんだね

    +0

    -10

  • 705. 匿名 2023/10/31(火) 09:06:26 

    >>702
    もう少しこの件知ってから書きこんでは?

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2023/10/31(火) 09:08:47 

    >>545
    相手にされたい暇人だからこれがいちばん効果あると思う。
    (自分勝手な)言い分聞いてもらいたい、他人と会話して構ってもらいたいんだろうから、下手に相手してしまうと成功体験になって味をしめてますますエスカレートする。

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2023/10/31(火) 09:12:43 

    >>702
    コナンくんの麻酔みたいに、麻酔銃は打って一瞬で効くと思っているのかな

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2023/10/31(火) 09:25:29 

    >>702
    麻酔銃ってそもそも麻酔を扱える人が個体毎に量を推測して調合しないと使用できないよね。その上、銃を扱えないと。捕獲用のオリにでも入ってくれないとまずムリだね。麻酔銃の射程距離は短いんだから。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2023/10/31(火) 09:27:06 

    クレーマー達が秋田に行ってクマと対話して山に帰ってもらえ。出来ないなら黙っとけ。

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2023/10/31(火) 09:30:57 

    秋田はクレーマーを呼んでクマツアーをすれば良いと思う。クマが出るけど気をつけてね、自己責任でよろしくと伝えて長時間屋外を歩かせようよ。市街地にもクマが出る状態なんだからクマさんの住処である山に入らずともクレーマー達は好きなだけクマと触れ合えるよ。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2023/10/31(火) 09:33:18 

    >>6
    クマ被害があれば安く土地を買えるし
    土地のバーゲンセールみたいなもんだから
    馬鹿を動かして土地転がししたいんだろうね
    中国人おおよろこびだろうなぁ

    だいたい最近の保護団体のほとんどは中国の息がかかってたりするよ
    うちはこんなバカやらないで粛々と譲渡会だけしてるけど、シーシェパードやグリンピースの模倣は増えたと感じる

    +15

    -1

  • 712. 匿名 2023/10/31(火) 09:33:22 

    反対派の人の家はブラックリストに入れて
    万が一その人の家に出ても手出ししない、でいいよね
    電話も着拒
    snsはブロック

    +15

    -0

  • 713. 匿名 2023/10/31(火) 09:34:47 

    >>1
    純粋に疑問なんだけど、こうゆう人達って牙むいたクマが襲ってきて手元に猟銃があっても絶対に撃たないのかな?どうゆう理論なんだろう?
    クマが人里に降りてきているっていうのは、そこで生活している人にとってそうゆうことだと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2023/10/31(火) 09:44:21 

    >>713
    過激派保護団体は宗教みたいなもので、言い方が悪いですが知的障害とかアスペとか頭弱くて孤立してたり、わがままな人を鉄砲玉にして
    トップは活動のクライアントの意向にそう形で人をけしかけて活動資金を得ます
    多分打つと思いますし、なんなら助けろとか上から目線で怒鳴り散らしますよ
    この前多摩八王子のクマ騒動がありましたが、都市部にきたらクレームは1割以下でした
    つまりこのクマ関係で名乗りを上げてる団体は商売でやってるだけです
    というかグッズやクラファンで活動出来てるとは思えない金持ちな団体ってあるからなぁ
    某SAとか

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2023/10/31(火) 09:47:01 

    熊と共存するために訓練されたベアードッグが出動するんだってね。秋田犬は熊と戦う為に誕生してるから原点に帰った感じ?犬が怪我するかもしれないから熊はガンガン撃とうよ。

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2023/10/31(火) 09:49:36 

    早めに業務妨害で訴えたらいいと思う

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2023/10/31(火) 10:11:42 

    >>703
    いるよ

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2023/10/31(火) 10:31:30 

    こういうクレーマーって相手が熊だから騒ぐのかな
    プーさんとかテディベアのイメージで
    例えば人殺し大蛇とか可愛いって思えないものだったらさっさと駆除しろといいそう
    結局イメージで語ってるからクマの怖さとかわかってないんだよね

    +16

    -0

  • 719. 匿名 2023/10/31(火) 11:42:50 

    自分や自分の家族が襲われたとき、熊が可哀想!熊に罪はない!とか言えるのかな?

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2023/10/31(火) 11:53:05 

    >>626

    何様、って自己紹介すんなよお

    +0

    -1

  • 721. 匿名 2023/10/31(火) 12:01:42 

    >>684
    アメリカの身長2mトールのとんでもない筋肉の
    巨漢レスラーを1.5倍の大きさにして
    そいつが両手にそれぞれ四本の刃物をつけて、
    全く言葉が通じず、
    最大時速三十キロくらいで山道を
    貴女を追って何十キロも移動して
    四本の刃物+牙で襲いかかる奴に
    いきなり出くわすわけですが、

    その攻撃に耐えられる人間て いるんですかね

    +10

    -0

  • 722. 匿名 2023/10/31(火) 12:17:48 

    野生のクマさんと直接対話したり保護の為に金出したり土地を差し出しもせずに秋田にクレームだけ出すやつはクマ愛が足りない。クマへの愛があるなら上記全部やれや。

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2023/10/31(火) 12:31:17 

    >>48
    そういう考えはVEGANじゃないだろ

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2023/10/31(火) 13:57:26 

    熊駆除の苦情はマイナンバー提示頂いてからでないと受け付け出来ません。貴重なご意見はHPに氏名住所と共に掲載させて頂きます。って事に出来ないの?

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2023/10/31(火) 14:20:41 

    >>545
    市役所に勤めてる友人がジジイババアからの苦情長電話辛い、こちらからは切れないし(泣)って言ってた。理不尽な苦情電話はガチャ切りで良いよな。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2023/10/31(火) 15:31:55 

    >>1
    クレームいれてるひとりは群馬のジジイらしいね
    やっぱきな臭いな

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/10/31(火) 17:29:23 

    >>726
    坂本美雨もいっちょかみしてたよね
    秋田熊騒動の最初の頃
    インスタへの反論に、今回はこの熊を保護しようとしてる人がいたのに殺処分は
    とかなんとか

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2023/10/31(火) 18:33:21 

    >>718
    北海道も苦情の電話あったみたいだよ。
    それも北海道以外の県からが殆ど。
    熊の怖さを知らないんだろうね。三毛別の熊の事件も知らなさそう。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2023/10/31(火) 18:49:26 

    >>704
    どんぐりが豊作で個体数が増え過ぎたのです。
    頭数調整しないと熊同士餌の奪いあいで自滅する。
    里の餌は楽にとれるから手間のかかる自然の鹿なんかを狩らなくなる。
    鹿や熊が増え人里に降ってくるとマダニが増えます。
    ペットや人への被害も増加する。
    頭数調整したくてもマタギの高齢化で調整が5.6割まで落ちている。
    自分も命懸けなのに安全な場所から批判する輩からの誹謗中傷。
    もう少し多角的に判断して欲しいと思うし、非難するなら、具体的な対策を非難する人間自らが行って欲しいと思ってます。

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2023/10/31(火) 21:48:02 

    今日は屋内に逃げ込んだ女性2人を狙ってガラス突き破って襲ったって
    こんなん人間でも不法侵入でアウトなのにクマは可哀想なんて言ってられへんで

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2023/11/01(水) 02:42:54 

    >>728
    それって、沖縄での基地反対派が、多くは沖縄県外からの移住者だというのに近いね

    三毛別事件なんて背筋が凍る実話だけど、それでなくても今だってそれに近い恐ろしい事が次々と起きているというのに

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2023/11/01(水) 11:15:37 

    福島の住宅街で女性が熊の被害で死亡のニュースがあった本当に怖い

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2023/11/01(水) 11:47:05 

    宮城かどこかの民家に、50cmの小熊が居座ってるってニュースさっきやってた。50cmってちっこいよね。母熊とはぐれちゃったのかな。

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2023/11/01(水) 16:06:08 

    >>702
    釣られてみるか…
    麻酔が一瞬で効くと思ってる?
    刺さったあと激しく暴れるのよ?
    しかも10分から15分位かかるらしいの。
    その間どれだけ危険だと思う?
    仮に山へ還しても、人間の栽培してる果物や人間の食物とかの味を知ったら忘れないって。仮に人間襲った熊なら人間の味もね。それに捕まっても還してもらえる危険ではないと覚えたらそれこそ何回も出没するとの事です。
    それ知った上で言って欲しいわ。その上でそうしろってなら、クレーム入れてる人が直接来てやってみてって思います。

    外から無責任なこと言うのはどうかと思うけど私は。

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2023/11/01(水) 16:10:31 

    >>731
    まさにそう。
    日本国内での熊による被害の惨さ知らないから言えるのよ。
    最近もインタビューしてその日に襲われたった方がいらっしゃいましたよね?大人の男性でも熊の一撃で張り倒されてしまってるのに、もし子どもとかならとんでもない事になるのは明らか。
    文句言ってる人が来てみて自分で熊を説得してみたら良いのに。

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2023/11/01(水) 19:53:28 

    >>183
    玄関のガラスを割って侵入してきたクマだそうです。
    女性2人が襲われて怪我されました。
    家も安全じゃない。
    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/01(水) 23:29:07 

    ウチの近所数百メートル範囲で熊が数日おきに出没してます。
    先々週と今日、ウチの庭に見たことのない糞がありました。
    犬や猫の糞ではなく、検索したら熊の糞にそっくりでした。
    本当に怖いです。
    近くに小学校もあるし、何とかならないものでしょうかね。

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/03(金) 07:51:03 

    リアルな話していいですか?先月、私はツキノワグマが走っているのを前方に見たので、クマーって叫びましたが近くにいた知人が襲われて顔と目に重傷負いました。救急車呼んで状況確認しながら伝えましたがそれはもう酷い状態でした。人生初熊を目撃し、まさか人身事故も間近で経験する事になるとは。ショックです。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/03(金) 08:42:55 

    >>738
    知人が被害者とはショックも増しますよね、大変でしたね

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2023/11/03(金) 11:54:43 

    >>6
    集団ストーカーで逮捕されて欲しい

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2023/11/03(金) 12:26:23 

    >>739
    秋田です。全国のニュースでも流れました。一歩間違えば自分だったかも知れません。

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/03(金) 18:43:53 

    >>741
    秋田今年はすごいですよね 
    うちは隣の岩手県なんだけど去年はうちのすぐそばで熊の目撃あって怖かったです。目撃されているだけで人的被害はなかったけれど市街地であちこちで目撃されていて朝や帰りはビクビクしながら通勤していました。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2023/11/05(日) 00:33:08 

    >>702
    麻酔銃を使う場合、獣医師免許と猟銃使用資格の両方を持ってる人がやらなきゃいけないのよ
    そんでその両方の資格を持ってる人が激レアだからできないの

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2023/11/05(日) 22:05:27 

    >>47
    もう本当それでいいと思う。
    それか聞いてるふりして仕事しながら勝手に電話代かけて喋らせておくか…
    対応する職員さん達気の毒だよ。真正面から話し聞くだけ時間の無駄すぎる。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:53 

    クレーマーは野生動物の脅威が身近じゃないんだろうなぁ。
    都会だろうと、いつ自分達の住んでいる場所に現れるかも分からないのに。どうせ自分の家の近くに熊現れたら、早く何とかしろって騒ぐんだろうな…

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/06(月) 07:31:08 

    熊愛護団体向けにクラファンしたらいい
    熊と共同生活するために億単位のお金がかかるので、県単位で寄付を募る
    お金が集まらなければ熊愛護なんてただのお金目的でしかないのよ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/07(火) 02:58:27 

    >>1
    Bear Attacked Me In My Tent  short - YouTube
    Bear Attacked Me In My Tent short - YouTubeyoutube.com

    It was scary.. a bear attacked my tent in the forest when I was camping alone It’s better not to camp alone, haha">

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/07(火) 09:34:02 

    ここ数年、日本全国に、それこそ山奥にも観光客が増えたけど
    そういう人たちが不用意に食べ残しやゴミ捨てたりしてるんじゃないかな
    それで味や匂いを覚えちゃってるんじゃないか?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:39 

    早く駆除してかないとどんどん人間や畑に被害でるのらに愛護団体とか理解に苦しむ。
    秋田で12匹とか普通でない。
    かなり繁殖がされて増えてそう。
    北海道の熊の事件を超えるようなこともありえるよ。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/07(火) 19:33:32 

    >>1
    反射に限りなくちかい 保護猫かつドア者にしても
    人間より動物の命が限りなく大事とな
    自分の顔えぐりとられてからおなしこといえよ

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/11/07(火) 21:12:05 

    熊の食い散らかしはひどいと聞いた。
    鮭はイクラの部分だけ食べて、あとはペッ。
    雄の鮭はひとかじりでポイ。

    山に食べるものがないって本当かね。

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2023/11/07(火) 21:12:26 

    >>1
    こういうクレームする人には熊の食害の被害にあった農家さんに補償金出せるの?熊に襲われて怪我した人に治療費出してくれるの?と聞きたくなる。
    自分の住んでる県でも熊にぶどうが食べられて大きな損失が出た農家さんもいるし何人もの人が熊に襲われて大怪我をしています。残念ながら亡くなられた方もいます。
    熊に生活や命が脅かされてそれでも駆除しないでなんてとてもじゃないけど言えないです。

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:35 

    >>718
    現実の熊は全然可愛くなのにね
    賢くて力は人間よりも遥かに強い
    しかも一度自分の餌としたものに対しての執着心はえげつないレベル
    鼻も良いから人間が奪おうものならどこまでも追いかけられて◯される可能性がある
    三毛別や福岡ワンゲル事件がまさにそう
    そういう惨劇が日本でもいくつもあるのを知っても熊を◯すのはかわいそうなんて言えるのかな

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/07(火) 21:58:53 

    >>725
    死ぬまで暇だからなあ

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:31 

    >>738
    腐ってんなお前

    +0

    -3

  • 756. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:50 

    >>747
    喰われかけの鮭逃げおった
    Black bear in Alaska feeds on salmon eggs. - YouTube
    Black bear in Alaska feeds on salmon eggs. - YouTubeyoutube.com

    Black bear in Alaska feeds on salmon eggs. #bears #travel #bear #salmon #salmonrun">

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2023/11/09(木) 03:44:53 

    軽井沢町は徹底したツキノワグマ対策してるからゴミ出しやら
    ベアドッグ導入やらでうまくやっているところのやり方を
    広めればいいのに。北海道って某国の成金が土地を買いあさりながら
    彼らはゴミ捨てもいいかげんだと聞くけど造成のやりすぎと
    ゴミの散乱とヒグマ被害と関係ないと言えるんだろうか。

    人間と動物の間の緩衝地帯の重要性を昔の人は経験から
    知っていたのが崩れてきてるんじゃないの。

    ツキノワグマは雑食と言っても主に山菜や木の実の植物食なんだよね。
    人間が彼らの領域に入り込み過ぎないこと、ゴミの味を覚えさせないこと。
    地道にやれることをやるしかないけど、ヒグマこれはまた全く別物だわ。
    モンスター肉食。

    ヒグマとツキノワグマはこんなに違う。

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2023/11/09(木) 17:01:24 

    >>725
    役所に努めてたけど、下らないクレーム電話ってほぼ高齢者。
    中には数年前問題になったことのクレーム電話してくる人もいた。あの時の対応は違うんじゃないかとか………

    ちゃんと聞いてあげてると関係ない話までされて最後は人生相談
    勘弁しくれって感じだったよ
    かけてくる方は暇だからいいんだろうけどね、こっちとしてはたまったもんじゃない

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2023/11/09(木) 19:12:51 

    自分は自然破壊の最たる都会に住んでおいてこんなクレームつけるとは頭おかしいのかな
    熊が出る地域で作られてる農作物だって食べてるだろうに

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2023/11/09(木) 23:14:12 

    熊銃殺抗議してる人の家に狂犬放り込んだらどういう対応をするのかみてみたいね
    子ども噛み殺されたら満足ですか?

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/09(木) 23:46:53 

    クレームの電話するなんて信じられない…熊とは無縁な場所に住んでるのだろうな しかもハンターを特定する😱ハンターがいなくなったら人間が喰われるのよ

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2023/11/09(木) 23:48:26 

    こういうヤツが観光地で熊にエサやるのかしら?
    見た目はかわいいけど人間を襲うのわからないのだろうか

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2023/11/10(金) 12:37:31 

    >>1
    秋田県、美郷町の親子熊の件で保護団体に叩かれてたからね…
    以前から、秋田の熊対策にはヘイトが向けられてた
    (秋田だけじゃないけどね)

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/11(土) 08:56:16 

    >>725
    銀行にいた時も感じたわ…。
    お客「さま」だから理不尽な話も聞かないと本部にクレーム入れてクソ面倒な事になる。酷いと半日粘着された事あったけど、暇な老人の行動力怖い…。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2023/11/11(土) 22:04:40 

    熊に軽く殴られた人のレントゲン
    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/19(日) 09:54:41 

    前に女性だけの街を作りたいと言う人がいましたが、
    もし熊や猿のような凶暴な動物に襲われたらどうするのか
    聞いてみたい。きっと何も出来ずに逃げ出すだろう。
    こういう連中は頭でっかちで地元民を下に見るから、
    誰からも助けてくれない。

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/11/19(日) 12:59:07 

    人食い熊: https://twiman.net/api/D6v1GIjUEAAxj7e.jpg/img
    人食い熊: https://twiman.net/api/D6v1GIjUEAAxj7e.jpg/imgimages.app.goo.gl

    Google 画像検索結果: https://twiman.net/api/D6v1GIjUEAAxj7e.jpg/img数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。画像検索この画像のサイト熊ちゃん、かわいそう」的な考えは 『銀牙—流れ星 銀—』の赤カブトや ...twiman.net原寸大の画...



    熊は危険な猛獣!熊のプーさんか何かと勘違いしてる大馬鹿者がいる!

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2023/11/19(日) 13:00:20 

    >>766
    素手で戦う男はいないでしょう。

    当然熊みたいな猛獣は銃で撃ち殺す

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/11/19(日) 13:03:20 

    熊をなめるな!射殺して駆除するに決まってるだろ!!バカも休み休み言え
    猛獣人食い熊: https://dangerous-creatures.com/wp-content/uploads/2018/07/guardaaska.jpg
    猛獣人食い熊: https://dangerous-creatures.com/wp-content/uploads/2018/07/guardaaska.jpgimages.app.goo.gl

    Google 画像検索結果: https://dangerous-creatures.com/wp-content/uploads/2018/07/guardaaska.jpg数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。画像検索この画像のサイト熊の種類一覧と大きさ!最強グリズリーよりも強い世界最大の4mの...

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。