ガールズちゃんねる

個人情報割り出す「特定屋」ストーカー行為に悪用も

113コメント2020/11/08(日) 17:07

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 23:02:20 

    個人情報割り出す「特定屋」ストーカー行為に悪用も | IT・ネット | NHKニュース
    個人情報割り出す「特定屋」ストーカー行為に悪用も | IT・ネット | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    報酬を受け取ってSNSの画像などをもとに、第三者の個人情報を割り出す動きが広がっていることが分かりました。こうした人は「特定屋」と呼ばれていますが、ストーカー行為に悪用されるケースも確認されていて、専門家は犯罪につながるおそれもあると指摘しています。


    (以下抜粋)

    「住所割り出します」「特定してくれた人には報酬あげます」これはSNS上でやり取りされている内容です。

    他人から依頼を受けて第三者の個人情報を割り出す動きが広がっていて、こうした行為をする人は「特定屋」と呼ばれています。「特定屋」は投稿された画像やメッセージをもとに、主にSNSを使ってその人の住所などの個人情報を割り出し、多くの場合は数千円から数万円の報酬を得ています。


    ストーカー犯罪に悪用されるケースも起きていて、ことし6月に警視庁に逮捕された30代の男は「特定屋」に依頼して、被害者の大学や住所などを割り出したことが分かっています。

    +4

    -37

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 23:02:48 

    特定とか、普通に生きてたらされないわ

    +129

    -28

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 23:03:05 

    世にも奇妙な物語の世界やな

    +8

    -5

  • 4. 撃墜王 2020/10/22(木) 23:03:17 

    訴えられたらどうすんの? これw

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 23:03:35 

    SNS関連の法整備を早くしないと。
    こういう書き込みはAIで発見して強制的に消させられないの?

    +100

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 23:03:52 

    ストーカーは怖いよ

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 23:03:57 

    特定屋の特定屋

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 23:04:10 

    ただの一般人のブログとかでも特定するのに必死になってる人いるよね
    その能力と時間、他に使えよって話

    +115

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 23:04:22 

    鬼女は早いぞ特定するの

    +70

    -7

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 23:04:49 

    安易に写真を載せたり、場所を特定できそうなコメントは呟いたらダメだね

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 23:04:50 

    スネーク

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 23:04:52 

    >>2
    普通に付き合って普通に別れた男に
    執着されて終われるかもしれない
    他人事ではないと思う

    +124

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:01 

    これ下手するとストーカー殺人の片棒担ぐことになるよね
    嫌な商売思い付くな…

    +118

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:20 

    >>7
    探偵の探偵みたい

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:20 

    こわ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:38 

    >>2
    SNSは友人のみで普通に鍵つけてたらあんまないとは思う

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:46 

    >>2
    別れた恋人が異常者化する可能性あるで

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:23 

    ストーカー男が便利屋だか探偵に頼んで…って事件あったね

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:24 

    SNSやらなきゃいいんじゃねと思ったけど、
    知り合いとかに勝手に載せられる可能性もあるんかな…
    こわいね

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:25 

    特定屋を特定しよう💪!!

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:18 

    >>4
    名前草

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:57 

    逆に自宅の近くのふりをして遠くのマンホールとか景色を背景に写真とって載せたりするようになるかもね

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:42 

    一昨日のサッカーの基地外DV包丁男なんかに依頼されたら終わりそう…

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:52 

    >>2
    引きこもって家から出なかったら特定しようがないけど、普通に生きてたら普通にされそう

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:12 

    >>18 そこで断られてSNSで特定屋に行き着くのかな。執着が異常。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:30 

    うわ気持ち悪い。ストーカーの片棒担ぐようなことは法規制した方がいいわ。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:51 

    引き受けて
    実害及ぼしたら共犯として裁いてね

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:53 

    これ今日リアタイで見た
    取材されてる女の特定屋が全く悪びれる様子がなくてゾッとした

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:53 

    私全くSNSとかやらないんだけど
    それでも頑張れば特定されるのかな

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:40 

    >>2
    そんなことないよ!ちょっと愛想の良い人は、気持ち悪いやつから気を持たれてストーカーされたりする事って割とある。

    +67

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:15 

    昔鉄腕ダッシュで自宅の窓から撮った写真を番組に送ってTOKIOが検証して探して自宅を訪ねて来てくれるって企画やってたの思い出したわw

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:28 

    とりあえず住んでいる地域をぼかす事と写真や経歴を載せない事だね。芸能人のインスタでも写っている景色で住んでいるエリア特定するらしいしさ。素人から見ても予想つかないけど凄い特定マンは居るらしいから…

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:00 

    ガルちゃんでも鬼女さんが特定して盛り上がってたりするよね
    異様すぎて気持ち悪い

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:16 

    アイドルの瞳に映った建物を通してどこにいるか特定したファンいたよね

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 23:25:44 

    >>2
    誰かが勝手にSNSに載せた画像に自分が映ってて、たまたま見た人に気に入られて特定されるとか。
    自分のアカウントで顔は見せてなくても何が理由で気に入られてストーカー行為にあうか分からないし。

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 23:26:03 

    たまにフェイク画像乗っけとけばいいんでないかい?
    不動産は近所の人の調べようと思えば調べられる
    合法だし
    他にもあるけど

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 23:26:30 

    がる民のほうが仕事の質良さそうだなw
    細かいし速いもんw

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 23:28:28 

    >>36
    いらすとや画像で埋めるぐらい?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 23:29:20 

    >>34
    車のボンネットに映り込んだ景色で特定した話を聞いたことがある
    怖過ぎ…

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 23:30:35 

    世の中病んでる人多いよね、なんでそんなに執着しちゃうんだろう…何が原因なんだろう…マジで怖い。

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 23:38:02 

    >>2
    お店だけど言い返してきて嫌な思いした店員の
    旦那さんと旦那さんの勤務先
    子どもの顔と近所のよくいく公園は特定した
    店のブログで全部載せてて笑った

    +12

    -12

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:06 

    >>5
    隠語がで撹乱するよね絶対

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:18 

    >>38
    いや、住んでない所のケーキ屋の写真乗っけて近所のケーキ屋さんとして投稿とか
    何回かに一回は嘘を混ぜるって感じかな?
    まあ面倒だよね

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:08 

    >>41
    間違えて+押しました

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:27 

    >>36
    位置情報オフ
    窓からの景色は載せない
    壁紙や窓の形も載せない
    出先の写真しか載せない
    くらいはしてる

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:39 

    特定って結構簡単なんだよね
    インスタやってる人は特に気をつけたほうがいい

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:52 

    >>18
    昔は市役所が平気で個人情報漏らしてたからな
    信じられないよね

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:46 

    >>13
    でも浮気調査で使う人がほとんどじゃない?
    浮気調査ぜんぶダメにされたら困る人多そう

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:25 

    >>46
    載せてる人もちょっと匂わせで画像にあれこれ映り込ませてるふしがあるしな…

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:50 

    >>46
    フォローとフォロワーで勤務先年齢出身高校まですぐわかるよね
    Facebook感覚の人多すぎ

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:23 

    探偵がいいんだからこれを仕事にするのも全く問題ない。

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2020/10/22(木) 23:46:08 

    >>1
    その能力別のとこに使ってくれよォ〜

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/22(木) 23:46:29 

    >>45
    出先の写真も怖くないですか?行動範囲はまずバレるし、何ヵ所かUPしてしまったら範囲絞られてしまいそう

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:14 

    >>41
    怖…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:36 

    >>46
    なにその開き直り
    自分のモラルの無さを恥じた方がいいよ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:55 

    >>53
    コロナ前だけど旅行先だから大丈夫だと思う

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:19 

    >>54
    誕生日と結婚記念日と子どもの通ってる幼稚園も知ってる
    たまプラーザとかアクセスしやすいとこに住んでるしなんでそんなん載せたんだろ

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:30 

    インスタグラマー気を付けたほうが良いね。すぐ特定されそう。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/22(木) 23:53:15 

    特定厨って自分で墓穴掘ってるからバカなんだよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/22(木) 23:57:10 

    しまむら土下座事件のとき月面を撮る120万のレンズで犯人のアパート盗撮してる人いたよ
    ネットに個人情報や子供の写真載せるってそういうリスクあるのにお花見多いよね

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/22(木) 23:59:00 

    天気や気温のことを書いただけで、地方くらいは特定できるね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 00:01:16 

    >>60
    明らかに特定してる人の方がおかしいでしょw
    月面を撮る120万のレンズで犯人のアパート盗撮してる人ってww

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 00:07:02 

    探偵の個人情報が晒されてたw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:11 

    窓から虹見えましたとか近所の公園載せてる人は危機意識低いなとは思う

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:56 

    >>18
    昔からよくある
    興信所で住所本名調べて貰うのなんて7000~8000円だよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 00:11:09 

    >>62
    ハッセって検索してみな
    おかしい人なんてゴロゴロいる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 00:13:03 

    >>58
    インスタグラマーは現物の顔と大幅に異なる人が多いから本人を特定しても夢が壊れるよ、、
    顔の長さとか頬骨がまるきりどこかへ消えてるの普通だし
    あれは絵を展示してるのと一緒

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 00:22:25 

    >>2
    普通に生きていたけれど
    元カレからストーカーにあったよ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 00:59:52 

    ママ友でも幼稚園のママ達のSNS調べまくって独身時代の元カレとかあの人はバツありで前の旦那がって探るのが趣味のような人がいる。
    私はことごとく鍵付きにしてたのに友達のところにある情報から言ってもない事知られてたりしてて
    自分は気をつけてても周りになんも考えてない人いたら巻き込まれたり色々バレるんだと思って怖くなった。
    違うママ友が旦那の浮気疑ってたらその名前からアカウント探し出して怪しいと言ってる相手の女性の特定してた。結局浮気は勘違いだったけど。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 01:01:09 

    最近だと一般人もターゲットにしてるらしい
    1時間位あれば特定できるとか怖過ぎ!
    「瞳に映ったものを調べるのは常識」タレントの個人情報やプライベート画像を入手する“特定班”の鬼女たち
    「瞳に映ったものを調べるのは常識」タレントの個人情報やプライベート画像を入手する“特定班”の鬼女たち
    「瞳に映ったものを調べるのは常識」タレントの個人情報やプライベート画像を入手する“特定班”の鬼女たちgirlschannel.net

    「瞳に映ったものを調べるのは常識」タレントの個人情報やプライベート画像を入手する“特定班”の鬼女たち 13年前から“鬼女”だというクミさん(40)も、好きな芸人や女性アイドルの自宅住所の特定などを個人的に楽しんでいる。「働いていた人が子育てで家に入っちゃ...

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 01:04:06 

    幼馴染が子供の顔は出してないけど子供にオシャレさせるのが好きで1歳半くらいからずっと(今6歳)SNSで毎日の服装UPしてたら凄いフォロワーになってて今はそれで凄く稼いでる。
    子供の顔も載せてないし本人も旦那も載せてないけど公園や出先で◯◯さんですよね?ってその日の子供の服装で声かけられる事が何度もあったらしい。
    それから日にちずらしてその日の服装は載せないよいにしたみたいだけど。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 01:09:04 

    元旦那の不倫相手の実家ならSNSから簡単に特定の出来たけどねー
    フルネームも地元も最寄駅や近所の公園、部屋の窓からの景色とかバンバン載せてるお馬鹿ちゃんだったからね。
    もちろん内容証明の書類は実家に送らせて貰ったよ。
    探偵なんて使わなくてもSNSしてる人なら結構簡単だよね

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 01:11:12 

    決して悪用はしてませんが暇な時にSNSで友達の友達のところとか見てて自宅とか特定できそうな投稿多い人だとグーグルマップ使って家探してみたりすることある。
    見つけた時の達成感。笑
    それで終わりだしその後はまた暇つぶし探し。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 01:16:30 

    若い子だとバカだなーっで思うけどアラサー以上の人が情報ダダ漏れだと引く

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 01:34:55 

    >>72
    あらーたとえ不倫が本当だとしても会社や家族にばらすのは名誉毀損なるんだよね
    訴え返されたら負けるわー

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 01:41:43 

    >>75
    ではどうやって相手に送るの?まさか手渡し?実家に住んでるんだから郵便物をそこに送るのはごく当たり前のことじゃない?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 01:48:35 

    バカ本人が個人情報セルフ開示してるのはバカだなぁって思うけど、子供や旦那は公開してくれなんて頼んでないのに巻き込まれて気の毒な世の中だと思う
    マイホームまで載せてる人ゴロゴロいるし
    マイホーム買い換えできる人ならまだしも

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 01:48:45 

    >>51
    探偵って一応免許とか登録が必要じゃん

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 01:50:52 

    >>75
    内容証明って本人が受け取りしないとダメだから家族にはバレてないのでは?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 01:52:44 

    >>75
    横だけど内容証明送るだけでは名誉毀損にならないんては?相手が中身を自ら第三者(家族)に見せなければ中身まで他人は見れないし。
    基本的には自宅に送る、自宅がわからない場合は会社って感じだと思う。
    自宅に送ることに関しては事実に反していたり不倫相手を誹謗中傷するような内容、脅迫に当たる内容が書いてなければ問題ないと思うけど。
    会社の場合だと会社に個人宛に内容証明が届いただけで不自然だから周りは察するだろうし、名誉毀損と言われたらあり得るかも知れないけどね。
    どのツラ下げて被害者ぶるんだよって話ですが。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/23(金) 01:55:41 

    >>77
    本当にね。土地買って地鎮祭しましたとか、設計図まで載せてたり、周りの風景と地名ですぐに詳しい場所特定出来ちゃうよね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/23(金) 01:58:59 

    自分の顔面や私生活晒すだけなら勝手にどうぞだけど友人とのごはんでも気付いたら動画撮ってて何も言われないままSNSに載せてたり、その場のノリでやってる面白いことを本人の許可なく小馬鹿にした感じまで載せてる人とか、最低だなって思う。人の子供もそのまま許可なく載せてるし。注意すると自意識過剰扱い。イラついて付き合いやめたけど。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/23(金) 01:59:03 

    >>74
    アラサー以上でも多くない?
    家を買ったり、車買ったら載せちゃうし、断捨離やDIYとかすると、家の中全部見せちゃう人とか。
    怖くないのかなと思っちゃう

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/23(金) 02:01:27 

    Googleマップは結構情報古いからあんまり役にたたないよねー。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/23(金) 02:05:07 

    芸能人のSNSでも特定班凄いなって思うことある。
    匂わせとかペアの物見つけたりもだし。
    今の時代特定班溢れてるよね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/23(金) 02:10:22 

    厳罰に処して下さい!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/23(金) 02:22:15 

    >>47
    私役所勤務なんだけど、前に個人的に探偵頼んだら、探偵から逆に情報くれって頼まれた事あったよ。報酬アリで。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/23(金) 06:00:47 

    >>85
    SNSにアップされた画像の関連画像をスマホで検索できるし、特定の知識無い人でも自分のスマホにどんな機能搭載されてるか把握してたら、そこそこ特定班っぽい事が出来てしまうのが原因の1つだよね
    ペットの画像から裏垢特定とか入門編レベルの容易さだと思う

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/23(金) 06:05:04 

    そこまで執着するんだ。何かにつけて粘着質なんだな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/23(金) 07:06:48 

    >>72
    私もお仲間。旦那の不倫相手の個人情報は、SNSで簡単にあされた。
    鍵かけてたんだけど。旦那のアカアウントでログイン。
    同様に部屋から写真撮ってたから、住所も割り出せた。
    実家もばっちり。不倫相手の父親の誕生日まで。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/23(金) 08:00:39 

    >>2
    そんなん関係ないよ!
    旦那の不倫相手、私の番号入手したり、LINE登録してきたり、Facebook見られた

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 08:20:08 

    >>19

    子供の同級生は平気で載せてる。
    やめてって言っても載せてる。
    怒ったら、顔を一部隠すとかしてでも載せてる。
    そこまでして載せたい理由が分からない。

    そして動画をアップしてる子は、現在地が分かりそうな発言してたりしてアホじゃなかろうかと思う事が多々ある。
    友達同士で繋がってるから、一人がバレやすい動画や写真載せてると周りもバレやすいのに。

    マジで個人情報ダダ漏れ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/23(金) 08:25:12 

    >>40
    ほんとそれ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/23(金) 08:27:03 

    探偵だのスパイだの禁止にしてほしい
    浮気調査とか言ってただのストーカーとかDV旦那だったりするよね
    こいつらのせいで平穏に暮らせない人がいっぱいいて自殺者も出てるのに
    ストーカーに追われたことある身としては許せない
    こっちがSNSやらなくても勝手に晒されることもあるし

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/23(金) 08:33:31 

    >>2
    いや、世の中普通じゃない思考回路の人がいっぱい居るからどんな理由で特定しようとされるかなんて分からないよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/23(金) 08:37:07 

    SNSやってないから名前だけでは割り出せない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/23(金) 08:40:46 

    昔に夜逃げした人を追跡するのに、その人の名前でレンタルDVD大量に借りて延滞
    店はプロに依頼して身元割り出そうとするからその後をつけて見つける話がある
    追跡調査のプロがいるんだな


    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/23(金) 08:54:55 

    >>45
    SNS使わなくても持ち家の借入額や銀行、価格はわかる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/23(金) 08:58:54 

    プログやSNSやってなくても特定してるのいるよね。

    逗子ストーカー事件で、探偵社への免許制度と罰則強化されたけど、
    北川景子主演のドラマのときに、原作そっくりの事件起きたんだよ。
    さりげなくフェードアウトされてたけど、
    内容はDV夫の依頼で逃げた妻子を特定する専門探偵社の摘発。
    あの小説、ガル推奨の不倫小説なんかより勉強になるわ。
    ストーカーがどこから作られてるかって仕組みの一端が垣間見れる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/23(金) 09:02:38 

    昔いたいじめっこがSNSやってる事知った
    いじめやる奴って承認欲求と自己顕示欲が強いんだわ
    だからマウントもしてる。
    その馬鹿げたマウント、自慢行為から現在どこでどんな生活してるのかなんて簡単にわかった
    旦那の名前も名字もだしてんだわ。

    危機感よりマウントに必死で個人情報の危機意識がない馬鹿だから自業自得だよね。
    裏で爆笑されてるとも知らずにね
    哀れだし、いじめしてたんだから自分が危険な身に合うかもしれないっていう考えすら持てないんだからほんとに糞だと思う。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 09:23:01 

    私得意!!
    特に女は承認欲求強いからSNSに個人情報
    てんこ盛りだもん
    元旦那の浮気相手もすぐみつけて
    住所特定したわ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/23(金) 09:35:31 

    >>75
    私も送ったことあるし
    名誉毀損なんてもし訴えられて負けたとしても五万ぐらいにしかならないし
    成立条件がむずかしいからまずむり

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/23(金) 09:54:22 

    ヤダ~、怖いね。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/23(金) 10:34:31 

    特定屋でなくてもある程度田舎だったりすると結構割り出せちゃうよね。
    旦那の浮気相手のフルネームと職場、ご主人の職場、子供の年齢と学校、大まかな居住地までは本当にすぐ分かった。
    あとはZENRINで家もすぐ分かった。
    調べ終えたから満足して放置してる。

    て話は夫には言えないけど。
    気持ち悪いよね私。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:20 

    好きなアイドルやバンドメンバーの認知目当てで個人情報を顏出しで出しているのがいる
    その界隈でその人の本名と生年月日から病歴まで知られている

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/23(金) 15:45:49 

    ネトスト被害に遭ったことあるからこの手の輩には怒りしか感じない。何とかして罪に問えないのかな

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:20 

    >>76
    進展にしたら、名誉毀損にはならないよ。
    住所分かんなくて、実家、会社に内容証明送るってよくあるよ。
    慰謝料を分割だと、途中で引っ越しや転職で逃げられるケースがあるんだよね。

    うちの旦那の不倫相手、慰謝料請求されても、お金無いって泣いたって。
    引っ越しするって言ってたらしいけど、実家の住所は、不倫相手のSNSで把握済み。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/23(金) 16:04:15 

    >>1
    そもそも特定屋とやらがやってる事がストーカー行為(犯罪)なんじゃ?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/23(金) 16:23:54 

    >>48
    いじめの復讐なんかで使うケースもありそう

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/23(金) 22:21:36 

    ストーカーとかまじ気持ち悪い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/24(土) 20:46:59 

    >>101
    やってることは人探しの探偵と同じようなものかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/24(土) 21:05:35 

    兄のことを狙っていた同性愛者のおじさんからいきなり電話があったことがある。
    私SNSなんかやっていないし、存在さえ知らない10年前。
    親戚のいろんな人に電話かけているみたいだった。
    香典返しをあげたので名前だけはわかるとしても、電話番号までどうやって知ったんだろう。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/08(日) 17:07:47 

    10年くらい前に別れた元彼、付き合ってる時は束縛が異常で、知りようもない社内でのメッセのやりとり内容まで把握してたり、別れそうな時は行く先々に現れたり、ヤバかった。
    別れてすぐに全部の連絡先を変えちゃうと、逆上しかねないから、PCのアドレスの1つだけそのままにしてたんだけど、6年くらい定期的に「会いたい。」「コーヒーでも飲みに行こう」「元気にしてる?」ってメールが一方的に来続けた。私の近所の風景写真を添付して「今近くにいる。」とか。
    うんざりしてその後はそのアドレスも変えたけど。

    私は今は結婚して幸せな毎日だけど、探偵とか雇われて住所特定されてまた現れたらどうしよう。危害を加えてきたらどうしよう、とか考えると不安でたまらない。奴が死ぬまで安心出来ない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。