ガールズちゃんねる

国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

1710コメント2023/11/14(火) 20:27

  • 1. 匿名 2023/10/25(水) 18:42:27 

    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応 | 毎日新聞
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応 | 毎日新聞mainichi.jp

     厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険の年間保険料(医療分)について、高所得者が納める年間上限額を来年度から2万円引き上げ、89万円とする方針を固めた。据え置きとなる介護保険料を含めた新たな上限額は104万円から106万円になる。


    上限額の引き上げは、高齢化で膨張する医療費への対応で、高所得者の負担を増やすことで中所得層の保険料の伸びを抑える狙いがある。

    +43

    -1416

  • 2. 匿名 2023/10/25(水) 18:42:59 

    は?

    +2555

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:05 

    実質増税だろ😡

    +2912

    -9

  • 4. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:21 

    後期高齢者も2割負担にしようよ

    +2695

    -162

  • 5. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:22 

    年金受給額は増やさないのに

    +2148

    -11

  • 6. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:22 

    え〜やだよー

    +814

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:22 

    70歳以上は自由診療にしてよ

    +70

    -150

  • 8. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:35 

    自分たちの身は切らないで国民は打ち出の小槌なのね

    +2854

    -15

  • 9. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:44 

    日本で暮らせない

    +1228

    -27

  • 10. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:46 

    ほんと余計なことばっかりするな

    +1584

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:48 

    は?!何が!?

    いい加減にしてーーーーーーーーー

    +1128

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:49 

    ニ一卜💩が働かないから勤労者にしわ寄せ

    +500

    -150

  • 13. 匿名 2023/10/25(水) 18:43:52 

    まずは高齢者の延命治療をやめろ
    高齢者に胃瘻とかやって何になるんだよ
    年老いて食べられなくなるのは生物における自然の摂理だろうよ

    +3190

    -71

  • 14. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:01 

    ふざっけんな!!!
    今でも国保クソ高いのに!!!!

    +1932

    -13

  • 15. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:05 

    生きてけない

    +593

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:21 

    むりむりむりむり

    +355

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:25 

    え、不勉強ですが一番使いまくってる中所得層の負担増やせないのは何故??

    +11

    -85

  • 18. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:32 

    高所得者だからガル民には関係無いやろ

    +460

    -50

  • 20. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:37 

    わたし社保だから問題なし

    +13

    -94

  • 21. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:45 

    つら。ますます病院に行かなくなる。

    +301

    -15

  • 22. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:49 

    まともに働いてる世代を殺しにきてるだろ

    +1005

    -6

  • 23. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:51 

    本当に生活が苦しい
    病気しないのが一番だけどもしもの時を考えて払わないわけにはいかない、でも苦しい
    こういうのをどうにか考えてくれるのが政府じゃないの?

    +992

    -9

  • 24. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:53 

    若いから病院にかからないのに、国保そんなに払いたくない。
    一年に数回しかかからないのに…

    +715

    -17

  • 25. 匿名 2023/10/25(水) 18:44:55 

    これ絶対コロナで公費使いまくったせいだろ
    医師会の言いなりになって、ダラダラと無料診療と補助金交付を続けた末路

    +1382

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:00 

    また値上げ

    生活保護から1回500円以内を取った方が良いのでは?
    無駄に行く人減ると思うんだ

    +1810

    -20

  • 27. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:09 

    外国人への生活保護をやめてください。

    +1472

    -7

  • 28. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:11 

    年金は65歳まで払え!保険料は増額だ!

    なんだ?この国は?

    +1348

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:16 

    自民党が呼び込んだ外国人に踏み倒されてるという現状

    まず政党助成金を全額社会保障に投入しろと言いたい。

    +741

    -6

  • 30. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:23 

    びっくりした、2万追加されると思った

    +266

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:34 

    いやいや年寄りの負担増にしようよ
    整形外科なんてお話がてらシップもらいに行ってるよ?!
    若い人なんてよっぽど体調不良でないと受診してないんだからさ

    +930

    -30

  • 32. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:35 

    ほらやっぱりね…結局は増税メガネなんだよ

    +1049

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:35 

    さぁ、本当にフリーターが生きていけない世の中になってまいりました‼️

    +344

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:36 

    これは案じゃなくて決定事項なの…?

    +135

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:39 

    ふざけんな!3号廃止のほうが先だろ!
    クソメガネ❗️

    +52

    -134

  • 36. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:42 

    >>20
    社保も追随するでしょうな

    +273

    -11

  • 37. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:48 

    結局増税じゃん。
    きちんと納税してる人に厳しすぎる。まずは議員減らして、給与減額しろ。

    +837

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:51 

    >>13
    あれがビジネスになってるんだもんね。倫理観なんてあったもんじゃないよ。

    +646

    -9

  • 39. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:56 

    毎日毎日なんなのよ

    +279

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/25(水) 18:45:58 

    高齢者になんでもかんでも薬だしすぎだよ。
    どこだったか北欧の国ではある程度の年齢になったら病気の治療はしないんじゃなかったっけ?
    日本も、いつまでも薬だし続けるシステムはやめようよ

    +562

    -15

  • 41. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:06 

    生活保護者からも1割でもいいから取れよ
    偉そうに病院でクレーム入れてる生活保護者多いぞ?何もかもタダで偉そうに振る舞ってまるで上級国民

    +925

    -16

  • 42. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:08 

    出た
    自営業いじめ
    国保なんてまともに払ったら生活できないくらい高いよマジで

    +465

    -9

  • 43. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:09 

    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +83

    -31

  • 44. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:09 

    従業員かかえてる小規模事業所は解雇増えそう

    +113

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:10 

    >>8
    6000円アップだもんな。月に。年7万2千円。
    そこ削れよ。

    +508

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:10 

    >>13
    年寄りに延命治療なんて無駄だよね。
    延命治療しないと命が持たない状況になったら、もう老衰として看取り体制でいいよね。

    +1022

    -18

  • 47. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:14 

    外国人患者の医療費未払いは9400万円

    +447

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:21 

    もう泣きたい

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:31 

    単身世帯で年収約1160万円

    あ、じゃあ大丈夫でーす

    +61

    -4

  • 50. 匿名 2023/10/25(水) 18:46:49 

    300万とか400万の人も影響あるのかな?
    日本のら富裕層はデメリットばかりだよね。

    +80

    -3

  • 51. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:01 

    まず生活保護切れ

    +226

    -8

  • 52. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:02 

    今日は宴だ!
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +163

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:03 

    何が「還元する」だよ
    還元して、別なところで取ってたら同じじゃん
    恩着せがましく言いやがって

    還元もさ
    そもそも税金を払わない非課税世帯に現金給付って、それ還元じゃなくない?

    私は非課税世帯があることは仕方ないと思うし、そういう人が一律怠けてると思ってるわけじゃない
    でも、所得税払ってないのに何で還元するのか疑問はあるよね

    +397

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:08 

    >>19
    天国じゃないんだね?

    +20

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:08 

    >>36
    そんなの書いてないし社保は現状でも料率しょっちゅう変わっている

    +79

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:15 

    国保の高所得者の話?

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:32 

    これは国保だからサラリーマンは関係ない?
    高所得者層からもう搾り取らんでくれ
    所得税減税ってなんなの?結局は別の方法でむしり取ってくるんじゃん…

    +164

    -7

  • 58. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:36 

    誰が提案して許可しているの?
    あっ!眼鏡掛けている男か!
    ※名前を出すのも癪にさわる。

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:37 

    上限まで行ってる人が2万円を気にするとは思えないけど
    文句を言ってる人はどの立場から言ってるんだろう

    +16

    -16

  • 60. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:42 

    >>13
    病床、薬代、看護師の負担

    全てが浮くのにね

    +595

    -9

  • 61. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:56 

    大半が高齢者に使われるんだから納得いかない。

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2023/10/25(水) 18:47:56 

    >>8
    議員の給料減らすのが先だろーーー!!

    +512

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:04 

    もう本当に生きるって大変!

    +71

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:29 

    >>18
    ちょっとしたことで嘘がバレるよね

    +40

    -13

  • 65. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:33 

    >>35
    3号廃止したら少子化さらに加速するよー

    +170

    -35

  • 66. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:34 

    >>59
    気にする
    手取りが減るんだよ

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:41 

    >>59
    ちゃんと読んでないんだと思う、理解する前に文字打ってんじゃないかな

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:47 

    >>13
    胃ろうの栄養は処方箋出してもらえる
    胃ろうは食事なのになぜ?食事なら自己負担にしてほしい

    +442

    -11

  • 69. 匿名 2023/10/25(水) 18:48:52 

    >>31
    コロナ禍でみんな病院から消えたから本当は、必要ない人たくさんいるよね。
    湿布配ってないでもっと大変な人の補助に回した方がいい。

    +160

    -4

  • 70. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:04 

    >>13
    医療費でこれだよ…
    年金も税金で補填してる
    最低限の生活の保障は必要だと思うけど医療費はある程度は寿命として受け入れるしかないのでは?と思う
    長生きしたければ8,10割負担できる人のみとかさ
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +132

    -8

  • 71. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:04 

    一生懸命働いても何も買ってないし贅沢なもの食べてもないのに固定費が1番かかってる

    +106

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:14 

    じゃあ生保の受給条件厳しくして給付割合も下げろよ。
    なんでまともに税金支払えて社保や国保を支払えるからってそこからむしり取るんだよ!!

    いいかげんにしてくれよ!

    +199

    -5

  • 73. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:22 

    >>4
    3割で良いと思うわ

    +660

    -53

  • 74. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:25 

    クソメガネは東山とか井ノ原みたく記者会見開けよ
    NGリスト作らずに

    +134

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:32 

    >>13
    ほんとその通り
    そうやって延命して本人が生活のために使えない状態なのに年金を受給し続ける状態もよくないよね
    病院の看護や治療の負担も減るし、高齢者の延命治療をやめたら医療現場も少しは楽になるのに

    +333

    -10

  • 76. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:36 

    >>13
    てか若者殺してるよな。ほんと。これ寝たきりってやつだよね。
    90歳とかだと思うよ。。
    でその子の団塊の70歳とかの人がほぼ税金で面倒みてもらえるから、年金余るし生かしておきたいんだよね。
    年金貰って、毎年小遣い貰って、まだ親の年金使って、非正規増やして、、何がしたいんだろ?
    まじでこの世代若者殺しに来てる。

    +438

    -14

  • 77. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:51 

    >>70
    後期高齢者だけでこれ。
    前期高齢者も加えるとさらに現役が負担してる

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:55 

    やっ…やめてーっ!!
    ただでさえ、高いのに!!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/25(水) 18:49:59 

    議員の数と給料減らしてからやれ

    +86

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:08 

    記事読んできた
    自営業者らが加入する国民健康保険の年間保険料(医療分)について、高所得者が納める年間上限額を来年度から2万円引き上げ、89万円とする方針を固めた。
    単身世帯で年収約1160万円(全国平均)の人であれば、保険料が年間上限の89万円に達する。推計で1・35%の世帯が該当する見込みだ。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:20 

    >>32
    増税クソメガネ
    ばら撒きクソメガネ
    受験も子育ても仕事も失敗クソメガネ

    +242

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:21 

    高齢者の負担割合を3割にして無駄な医者通いを辞めさせたら医療費は楽になる。コロナ初期に年寄りがどれほどムダに医者通いしてたのかわかったじゃん。

    +26

    -4

  • 83. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:26 

    >>5
    寧ろ安倍が削ってる
    近いうち年金は消滅する
    恐らく今の若者が高齢者になる頃には

    2016年、トランプが初当選した際に真っ先にトランプタワーに挨拶に出向いた安倍元総理の手土産はゴルフセット+日本人の年金をアメリカにプレゼントすることだった
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +25

    -19

  • 84. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:29 

    >>65
    廃止してなくても産んで無いじゃん

    +36

    -38

  • 85. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:32 

    >>4
    70歳どころか
    75歳も人口激増だもんね…
    そりゃ金足りねーわ

    +508

    -4

  • 86. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:33 

    >>5
    しれっと減額してるみたいだよね
    受給してる人文句言わないのだろうか…

    +60

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:18 

    >>26
    精神の通院と薬が1割負担になる制度もなんとかした方がいいよ
    ガンガン薬もらって飲まないで捨てたり他人に売ったりするやついるじゃん

    +194

    -22

  • 88. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:22 

    出たよ。増税メガネ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:30 

    >>4
    8割でいいよ。

    +119

    -77

  • 90. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:57 

    >>13
    75歳以上は癌治療しないとか、なんかできないのかな。

    +220

    -35

  • 91. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:07 

    選挙行こう絶対
    意志を示すために

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:35 

    >>31
    そうそう
    前に病院の待合でご老人方が『今日は~さん来てないな。調子悪いんかな?』って、話してるの聞いて転けそうになったよ
    いやいやここは調子の悪い人が来る場所で、来てないなら元気だろうよ!!

    +187

    -4

  • 93. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:41 

    市町村で子供の医療費助成もありがたいんだけどやたらと病院に行く人が増えるらしいね。それも国の医療費が膨らむ一因。

    +19

    -4

  • 94. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:53 

    みんな社会保険加入しないで働いてるの?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/25(水) 18:52:56 

    >>31
    老人の負担増もだけど、夕方や土曜日に受診するのやめてほしい。
    いつ行っても老人が朝から晩まで独占。

    +114

    -6

  • 96. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:05 

    >>59
    旦那の保険に丸乗りだから分からないんだよ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:24 

    生保からも取ろうよ。
    真面目に働いてる国民苦しめてどうする

    +126

    -4

  • 98. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:24 

    国保払って生命保険とか入るの無理じゃない?
    みんな生活できないやん。

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:26 

    市民の暮らしが理解できない議員達は
    全然関係ないと思うだろうけど
    こういう所から更に少子化が進むのよ
    こんな金がかかる国に
    金と労力がかかる子供なんて育てられないよ
    よほどのバカじゃないと産まない

    +93

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:36 

    >>13
    そうそう、老衰に何やっても効果ないんだって
    変に治療したりすると逆によくないらしい。

    +143

    -8

  • 101. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:52 

    >>65
    なんで?3号廃止くらいで産まないと選択する夫婦はハナッから子供産むなよ

    +39

    -51

  • 102. 匿名 2023/10/25(水) 18:53:59 

    >>4
    昨日90歳の祖母の通院に付き添ったんだけど、骨粗鬆症の注射が1割で3500円よ!90歳の骨に3万5000円て!私はちょっと病院かかりたい症状があっても病院代高いから市販薬で我慢するのに、いい加減にしてくれと思ったよ

    +770

    -28

  • 103. 匿名 2023/10/25(水) 18:54:01 

    >>13
    話せない
    食べられない
    自分の意思で何もできない
    完全に寝たきりでチューブいっぱい付けてる
    ここにいちばんお金かかってる

    +365

    -4

  • 104. 匿名 2023/10/25(水) 18:54:26 

    >>12
    福祉が削られてるのは無職のせいじゃなくて金持ち輸出大企業が福祉に使われるべき消費税を全部吸ってるから
    金持ちがそのまんまネコババしてるんだから財源とか関係なく消費税をすぐにでも撤廃すればいい
    けど国民は選挙行かないし企業票で成り立ってる自民党が金持ちの言いなり
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +119

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/25(水) 18:54:31 

    >>46
    つい先日、79歳の母様が市民病院に入院したのね。今の時代、高齢の方全員に聞いていますと前置きし、どこまで延命を希望しますか?もし、脳死の場合…気管切開しないと生きれない場合…など…結構細かく。
    うちは母も私も自発呼吸出来なくなければ結構です。という答えにしました。
    でも事故とかで緊急の入院とかは、本人の意思は無理な事もあると思うから、色々と考えました。

    +107

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/25(水) 18:54:54 

    >>8
    なんぼでもは出ませんで
    入ってきませんからな

    +75

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:07 

    健康保険めっちゃ高くね?
    1万以上毎月引かれててビビるんだけど
    少ない手取りがさらに少なくなるわ

    +82

    -3

  • 108. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:14 

    >>99
    所得が高くても手当とか無くなるから2人目諦めました〜とか聞くよね。
    逆に貧乏でも補助が沢山出るから子沢山な人もいるけど

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:14 

    >>18
    私国保に月12万払ってる
    もうやめたいよ
    窓口で10割払う方がましじゃないかと思ってる

    +242

    -18

  • 110. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:15 

    少しは生活保護受給者にも払わせなよ。

    +48

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:20 

    >>19
    何とも言えん気分になるな…
    職業として政治家であったことが地獄に落ちるほどの罪なのか?

    +10

    -21

  • 112. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:25 

    みんな、反日パヨクマスゴミ共の偏向報道にダマされないで。
    これは反日ミンスの置き土産だから自民は悪くないよ!!
    良識ある国民たちは皆、ただしい事実を見抜いて冷静に自民支持の姿勢を示しあっています。

    +1

    -13

  • 113. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:26 

    まじで政府って国民の敵なんか?!

    +40

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:47 

    >>94
    自営業は強制的に国民健康保険だし、バイトやパートも時間によるけど国民健康保険の人が多いよ

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:51 

    >>13
    無駄に長生きさせてどうすんだよ
    家族も大変だわ

    +180

    -9

  • 116. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:53 

    >>13
    病院儲かるからね。

    +76

    -7

  • 117. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:02 

    >>1
    外国人観光客から見て日本で多くの年寄りが働いてるのが驚くらしい。海外も貧富の差があるけど日本も貧富の差があるねとテレビのインタビューで言ってたわ。私も70歳くらいまで働くのかなぁ

    +70

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:17 

    >>84
    さらに、さらに、さらに産まなくなる。
    理解できる?

    +44

    -11

  • 119. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:18 

    >>115
    家族は年金目当てだよ

    +56

    -4

  • 120. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:24 

    毎月77000円取られてまた上がるんかい

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:27 

    >>4
    それより子どもとか生活保護の無料の幅をせばめてほしい。回数制限するとか。

    年取ったらほんと医療費負担たいへんだよ。
    がるでも、30代40代でも身体がしんどいとかいってるじゃない。そんな年で子育てできないとか。
    そのくらいの年でしんどいんだから高齢者なんて一見元気そうでもほんと身体はガタガタだと思う。

    +311

    -82

  • 122. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:45 

    >>19
    安倍さんのお友達?
    角が生えてる

    +9

    -7

  • 123. 匿名 2023/10/25(水) 18:56:47 

    これ増税メガネがやる所得減税の減収を補うためにやるの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:18 

    >>25
    コロナで太ってる病院あるよね〜。
    病院も明暗が分かれてる。

    +179

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:32 

    >>1
    こう言うのはポンポン可決するのね、たいした仕事してねえな!

    +112

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:52 

    >>8
    そして日本は世界の打出の小槌でもあった

    +153

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:53 

    >>46
    そう思う自分もいるけど、実際に親の延命治療するかって話になったら迷うんだろうな。
    大好きな親が死ぬか生きるか決めるのって多分、何歳になってもきつい。

    +11

    -26

  • 128. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:54 

    生活保護者は社会保険料使わせないようにしてよ
    払ってないやつは医療受けさせないでほしい

    +36

    -4

  • 129. 匿名 2023/10/25(水) 18:57:54 

    >>31
    整形外科のリハビリ室は高齢者のサロンと化していたよ
    待合室は本人プラス付き添いで混雑して、こっち膝が痛くて来たのに、座れなくて立って待ったり、コロナ禍で待合室ではお静かにと書いてあるのに、お喋りしてるわ
    私より元気じゃん、って何度思ったか

    +103

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:02 

    >>101
    正論
    国から援助を受けないと子供を産む気になれない生活苦な家庭には子供産んで欲しくないよね

    +22

    -22

  • 131. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:11 

    >>57
    社保の人には関係ないよね。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:23 

    日本国民はこいつらにとっては、たいして文句を言わない打ち出の小槌みたいなもんだな。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:26 

    >>25
    飲食店への保障はマジで酷すぎた
    閑古鳥が鳴いてるような小さいバーでも何百万円って貰えたから

    +253

    -3

  • 134. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:26 

    夫婦揃って40代自営業(子無し)、夫はアレルギー性鼻炎で春夏秋に4〜5回耳鼻科に行く程度、私はど近眼&コンタクトレンズなので眼科に年4回行くだけであとは夫婦揃って風邪も引かない健康体、それでも毎月5万円近く国保を払っているよ...これ以上値上げするのは本当に辞めて欲しい。

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:29 

    >>13
    しかも本人も望んでなかったりするからね

    +115

    -3

  • 136. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:29 

    >>52
    うち2700万が非課税だっけ?
    いくらだったか。もう計算する気力もないわ、、、、

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:29 

    >>112
    どっちもどっちだ。両方まとめていらねーんだ。選挙対策のために老人だけにいい顔、非課税にいい顔。外国にいい顔。もうみたくない政治家。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:42 

    >>32
    クソが付いてないよ

    +57

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:43 

    透析マネー
    高齢者の胃ろうなどによる無意味な延命治療
    削減できそうな所はたくさんあると思います

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:47 

    >>5
    自分で貯金して自分で老後生きるからやめてほしい。
    どうせ今の若者が老人なる頃には貰えないだろうし。

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:52 

    >>1
    高齢者だけが得をする。

    +44

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:57 

    >>13
    延命は自己負担のみにしないとね。
    人はいずれ死ぬ。

    +218

    -6

  • 143. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:11 

    結婚の意味が分からなくなりそうです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:12 

    >>86
    増額したよね?今年

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:14 

    外国人からもとろうか
    生活保護費娯楽費あげる代わりに医療費負担してもらおう

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:19 

    なんか疲れた😓

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:25 

    >>131
    関係ないことはないと思うよ
    これが実行した翌年には社保も値上げしてくると思う。

    +29

    -2

  • 148. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:37 

    数年前に有名な投資家が日本の経済は数年のうちに完全に破綻するってそこへ中国が踏み込んでくる
    日本が中国になる時が近いんじゃ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:40 

    ベトナムは物価¹∕₃だって
    羨ましい限りだよ
    聞いてるか増税クソメガネ

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:51 

    世界には金ばら撒きまくってんのに!有能な人材は益々海外に移住してしまうよ。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/25(水) 18:59:59 

    >>59
    え?あげるあげるで疲弊してんだよ。簡単にあげさせたら波及するじゃん、あげて当たり前になるのをなん度も何度も何度もみてきてるよね?ニュースみてる?

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:11 

    >>147
    え〜ショックー。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:12 

    >>1
    絶対に自民党ヤバイよね
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:16 

    多分、三号に手をつけるのが難しいとわかったからこれといい、国民年金65才まで納付になったんだね

    +16

    -3

  • 155. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:30 

    やばいな、、国民殺したいの?笑
    岸田?

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:41 

    >>46
    一度やったらやめられなくて後悔してる人もいるって聞いたから、更新制度にしたらどうかと思う。
    1か月ごとに「どうしますか?」って聞くの。

    +105

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:45 

    >>119
    いや医療制度の問題が大きいでしょ

    +5

    -9

  • 158. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:53 

    >>144
    物価変動になってるから毎年、年金支給額が変動するよ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/25(水) 19:00:54 

    もう高齢者の延命いらないって
    本当にもう辞めて
    医療現場見てみなよ
    管に繋がれて体カチコチになって糞尿まみれになってるよ

    +47

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:05 

    せめて一年病院かからなかったら減額とかしてくれないか…

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:07 

    生活保護は全額負担でお願いします

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:17 

    >>13
    ごめん。うちの母介護2になってる。年金暮らしの非課税世帯。施設にいれるほどではないけど、介助が必要。介護年金で、手すり借りてる。こんなうちの母みたいな年寄りがいるからよね。

    +14

    -27

  • 163. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:25 

    >>129
    特養の友達がいってた。
    ここは宮廷、王宮って。
    すんごい安いらしいね。負担額。

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:43 

    >>23
    違うよ
    政府は有権者を贔屓にするだけ
    現状庶民は選挙行かないし企業(外国人が投資してる)から金やら票受け取ってる自民党がやることはいかに庶民の生活を切り崩して金持ちに還元するかだよ
    票も渡さないで文句しか言わない奴らがそのためにのたれ死のうが構わない
    非課税にも端金渡してスピン報道してるけどただ金持ちへのヘイトも躱す盾にしてるだけ

    +40

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:45 

    >>13
    前にも書いたけど
    尊厳死法制化を誰か早く進めて!
    生きたくない人を無理矢理生かすことに罰則つけてほしいわ。

    +182

    -5

  • 166. 匿名 2023/10/25(水) 19:01:58 

    お年寄り様のため現役、若者が負担するのは当然だよね。あなたちも歳とるのよ?と他人の将来を人質にとって逃げ切ろうとしてる年寄りが日本の多数派という地獄。どのみち現役は大赤字確定なのですぐに全ての保証を打ち切った方が将来の保証がないより得なんだけどね。ダメな人は生活保護あるしね。

    年寄りから政治的な都合で搾取されてると理解しないと。非課税住民世代へのバラマキという構図でわかってきたでしょ。この国のシステムが。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/25(水) 19:02:07 

    >>13
    高齢者の透析もやめてほしい

    +151

    -16

  • 168. 匿名 2023/10/25(水) 19:02:11 

    >>110
    無料だからすぐ病院行くんだよね
    ワンコインでも払わせればいいのに

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/25(水) 19:02:12 

    こういうニュース見る度に心がすり減っていく感じがする
    疲れる

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/25(水) 19:02:13 

    医療控除とか医療の補助金は
    全て医療機関が刈り取ってるけどね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/25(水) 19:02:17 

    >>129
    リハビリは大事

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/25(水) 19:02:21 

    高齢者の医療費負担だよね。
    2割でいいから払ってほしいし、薬の服薬指導をしっかりして必要最低限の薬だけにしてほしい。
    薬は過剰にもらって売ってるナマポ組にも言えるけど。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/25(水) 19:02:56 

    物価高に増税で生きてて楽しくない

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/25(水) 19:03:14 

    >>85
    再来年からその75歳が一気に増えて地獄の25年問題スタートよ この辺りをターゲットに増税確実。今回の所得税減税額以上むしり取られるよー

    +94

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/25(水) 19:03:20 

    >>9
    日本住みやすいのかトピでそれ言ったらマイナスだったんだけどw

    +9

    -14

  • 176. 匿名 2023/10/25(水) 19:03:39 

    >>13
    ガルちゃんでこのコメントを以前目にしたから、ほんとそう思う。
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +81

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/25(水) 19:03:45 

    >>23
    ていうか、働き盛りはまず病院に行く時間ない。
    払うばかり。

    +70

    -3

  • 178. 匿名 2023/10/25(水) 19:03:55 

    >>4>>12>>14
    働いて毎月高額の保険料を払ってる人が3割負担
    その金が無くて病院に行けない人もいる
    働かずに1円の税金も保険料も払わない生活保護の連中は無料で使いたい放題
    何の病気になっても助けてもらえる
    薬貰いまくって売って小遣い稼いでる奴もいる
    いい加減何とかしないとマズくない?

    +940

    -15

  • 179. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:04 

    >>129
    リハビリして社会になんの還元してるのやら
    後期高齢者なんてもう働かない人が大半でしょ? 多額の医療費を使って助ける意味とは?

    +25

    -3

  • 180. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:23 

    >>127
    そういうのはあらかじめ両親とよく話し合った方がいいよ
    元気なうちに

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:33 

    高齢者の積極的な治療というのも、どっかの国みたいにやめていいと思ってる
    85とかで手術して、それで何年寿命延びるの?って思う
    身内の話だけどね
    長生きしたいと思わないから、治療に積極的な本人や周りの気持ちはわからない冷たい人間なのかも知れないけど

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:59 

    >>162
    手すりとか自分でつけて欲しいけど保険なんよなあ

    +22

    -4

  • 183. 匿名 2023/10/25(水) 19:05:02 

    もう無理だわ インボイスも導入され死んだ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/25(水) 19:05:18 

    延命治療したってたかだか数年延命するだけ
    そこに数百万使う意味はなに?

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2023/10/25(水) 19:06:06 

    高齢化で膨張する医療費なら高齢者の負担増で対応してよ。
    なんでこれ以上現役世代の負担増やすの。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/25(水) 19:06:09 

    >>1
    あんたたち政治家の無駄遣いと、外国人のタダのりをまずやめさせて。話はそれからだわ。

    +100

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/25(水) 19:06:14 

    >>4
    うちの親は既に2割。
    1割の支払いとだいぶ違う。

    +87

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/25(水) 19:06:47 

    国民に負担ばっか。政治家達ももっと苦しめよ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:18 

    >>41
    本来なら、医療費払ってないんだから医療者に対してそんなに偉そうな態度取れないんだよ。サービス業じゃないんだから。そこを勘違いしている輩が多い。

    +116

    -2

  • 190. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:19 

    >>187
    それでも大した負担ではないんだよね
    やっぱ長生きしたい人は10割負担できる人だけにしてほしい
    ただでさえ人手不足なのに老人のために病床や人を割いてられないよ

    +20

    -23

  • 191. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:33 

    >>182
    つける場所がないから、置き型

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:38 

    >>178
    マイナンバーの処方履歴で管理するといいかもね

    あなた…同じ薬もらってるよね!だめ!になるといい

    +182

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:41 

    >>133
    赤字で廃業を考えていた人が、補助金もらえる間は廃業手続きしなかったとかも聞いた

    +83

    -2

  • 194. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:51 

    >>159
    医師会が儲けるため。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/25(水) 19:07:59 

    この少子化の時代に医療ケア時の費用が高齢者
    並みなのも怖いなあ
    長期間かつ税金払うこともないし

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/25(水) 19:08:07 

    クソメガネ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/25(水) 19:08:09 

    老人を上手く言いくるめて来院させる病院も悪い
    高齢者の負担率も整形外科とか無駄に病院にかかってない人だけ一割とかにすればいいのに

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/25(水) 19:08:19 

    今もう気力がないマジできつい、無理だと思う

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/25(水) 19:08:55 

    国保ほんと高いよね
    会社やめて国保に切り替えたときn請求の紙見て
    たっか!てなった

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:03 

    >>191
    置き型だからなんなの?

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:04 

    >>4
    まんまと高齢者は敵って意見に乗せられてるのって政府からするとありがたい国民だろうな

    +60

    -12

  • 202. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:05 

    日本人を苦しめる政治家しかいないのね。
    生き地獄はこれからか。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:15 

    なんで?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:24 

    違う、そうじゃない
    単身で年収1160万円で高所得だと今でも思ってる国の感覚がズレてる&遅れてる
    そこだと今はまだまだ中所得者や
    アホやろ

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:33 

    こうなったら徹底的に節約してやる!消費も冷え込んじまえ!

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:35 

    >>181
    積極的治療はしなくていいから痛みを緩和しながら死にたい
    そこだけは許してほしい

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:40 

    >>162
    そんなことないよ
    胃ろうとかの話だよ待ちなんだろか?

    +43

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:41 

    >>25
    コロナ治療は無料って言って、こういう風にちゃーんと請求されるんだなって思った
    あと一部の人とはいえ、健康な若い人や現役世代がコロナワクチン接種後の謎の病気で医療費かかるハメになってるの何やってんだって思ってしまうし、コロワクXBB2500万回分を金額不明で購入したと思ったら、また1000万回分を追加購入してて、これに税金使うのやめて。

    +157

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/25(水) 19:09:54 

    >>130
    じゃ若者産めないじゃん。やだよ日本が障害者大国になるの。
    別に障害ある方は一定数いるのはわかるけど。
    若い人に産んでもらわなきゃならないのもわからないのか。。。

    +33

    -7

  • 210. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:20 

    >>23
    コロナ検査で不正請求
    コロナ対応の人材派遣で不正請求
    持続化給付金の不正受給

    いろいろあるけど真剣に摘発して欲しい

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/25(水) 19:10:50 

    ここ触れずにスルーするかもっともっと年寄り優遇しろという政党には絶対に票を入れない。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/25(水) 19:11:30 

    >>4
    タダだと思うとコンビニ受診する馬鹿がいるからね…
    払うとなれば暇つぶしに病院行かなくなるだろうし
    あと生保もちゃんと払え

    +265

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/25(水) 19:12:06 

    >>117
    別に働いてる=貧乏
    じゃないし

    モールで1日ぼんやり時間潰してるよりよっぽど健康的では?
    その外国人がこう言ってる〜ってのいい加減にどうでもよくないか?

    +11

    -7

  • 214. 匿名 2023/10/25(水) 19:12:17 

    >>17
    ん?不勉強すぎないか?

    +39

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/25(水) 19:12:39 

    >>28
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +57

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/25(水) 19:13:00 

    個人病院の数を規制しろ。
    総合病院メインにして気軽に病院に書かれないようにしたほうがいいよ
    年寄り気軽に病院行きすぎ。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/25(水) 19:13:07 

    >>209
    今って共働きが主流だよおばちゃん
    若くても共働きで2馬力で働いてれば生活苦には絶対にならないよ
    分かるおばちゃん?

    +4

    -30

  • 218. 匿名 2023/10/25(水) 19:13:15 

    >>4
    3割で良いでしょう

    +34

    -5

  • 219. 匿名 2023/10/25(水) 19:13:18 

    >>1
    自民党に投票してくれる65歳以上を優遇する政策

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/25(水) 19:13:26 

    少子化にする国民が悪いんだよ〜ってか
    いや議員数を半分にしても事足りるで

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/25(水) 19:13:29 

    政治家全員やめろ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/25(水) 19:14:50 

    これって国保の人は全員二万値上げってことですか??

    +0

    -6

  • 223. 匿名 2023/10/25(水) 19:14:52 

    >>15
    パトラッシュ…もうつかれたよ

    あっ天使が

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/25(水) 19:15:08 

    >>210
    摘発したら自分たちが杜撰だったってなるから出来ないんじゃない?
    杜撰というかズブズブだから摘発なんてしないのよ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/25(水) 19:15:31 

    ふざけんな。
    もうずっと限度額いっぱい払ってんだよ。
    もうやめてよ。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/25(水) 19:15:46 

    >>178
    薬って売れるんですか??
    メルカリでは売れませんよね。。

    +8

    -7

  • 227. 匿名 2023/10/25(水) 19:15:46 

    >>215
    さっき、このトピか別か忘れたけど、うつくしいくにを逆さまに読んだの見かけてゾッとした。
    にくいしくつう になる。

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/25(水) 19:15:50 

    無料って絶対やっちゃいけないことだよね
    おかしな事になるって誰でもわかる

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:03 

    この件といい、インボイスといい、自営業者に恨みでもあるんか?

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:04 

    >>223
    気をつけて!その天使は岸田の手先よ!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:10 

    トルコ国籍のクルド人ども、難民申請中の身分なのになぜか日本の生活保護受けれて、医療費に年間何十万も使ってるよ!
    心の病と称して、外国人専門のメンタルクリニック行く奴らも多い
    そんな奴らを養うのは止めろ

    +36

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:48 

    >>178
    生活保護は給料没収されるからもらいながら稼ぐのは無理だよ
    病院側かは通報されれば1発アウト
    あと何でも治療費出されるわけではない
    高額医療は受けられない

    +2

    -31

  • 233. 匿名 2023/10/25(水) 19:16:51 

    >>1
    国保だけで良かった
    会社員だから関係ないし

    +3

    -19

  • 234. 匿名 2023/10/25(水) 19:17:01 

    取る側だと検討どころかすぐ決める

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/25(水) 19:17:06 

    >>102
    骨粗鬆症の注射色々あるから高いのは高い。安いと数百円で済む。

    +104

    -1

  • 236. 匿名 2023/10/25(水) 19:17:44 

    >>29
    特に中国人とかわざわざ日本に来て治療、金は払わずとかめちゃくちゃ多いみたいだからね

    +37

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/25(水) 19:18:01 

    >>234
    岸田「仕事早いって言われると照れるぜ」

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/25(水) 19:18:37 

    まじで生きていけなくなる

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/25(水) 19:19:14 

    生きるのが苦しくなるからやめて

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/25(水) 19:19:21 

    >>179
    リハビリしないと寝たきりになってさらに金かかる

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/25(水) 19:19:37 

    高齢者云々より、日本国籍でもない連中がバンバン利用して治療費踏み倒してるのが一番問題じゃない?

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/25(水) 19:19:44 

    アメリカの様に国民皆保険廃止の流れだね、さて日本式安楽死法案まで持っていけるかな?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/25(水) 19:19:49 

    これからもっともっと酷くなるよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/25(水) 19:19:51 

    まさか岸田になってここまで国を壊されるとは思ってもみなかったよ
    コロナ禍よりも酷い国になってるね

    +38

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/25(水) 19:20:02 

    >>13
    高齢者もその家族も、医療費、介護費ともに自己負担が大きくなれば、延命なんて望まなそう。

    +73

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/25(水) 19:20:18 

    >>90
    75歳は若いと思う。

    +28

    -38

  • 247. 匿名 2023/10/25(水) 19:20:24 

    >>220
    国会議員だいたい幾らもらってんの?三千万くらい?

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/25(水) 19:20:52 

    そもそも年収1160万が高所得と見なされる時点で終わってんだわ

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:04 

    >>8
    国民をおもちゃにするなー!

    +41

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:17 

    >>2
    ちゃんと読んだ?ガル民みたいな貧乏人じゃなくて、高所得者から取るんだよ。貧乏人はいーねー

    +10

    -30

  • 251. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:30 

    イカレてるね!狂ってるわー

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:45 

    >>212
    コロナ治療もそれで教訓にしてほしいけど、無料には絶対にしないでほしい。
    必ず1割はとるにしてほしい。
    年寄も2割、3割でいいも賛成。ぶっちゃけまともに生きてきた人なら、現役世代より年寄の方が貯金してるじゃん。
    こんなことされたら税金いくらあっても足りないのアホでも分かるし、ちゃぽんで書いて申し訳無いけど、碌でもない使い方して増税っておかしいよ。

    +40

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:47 

    >>4
    3割で宜し。
    申し訳ないが、80歳過ぎたら延命治療は無し。
    延命治療したければ10割負担で。

    これから殆が高齢者になってくのに、その都度上げてたらきり無いじゃん

    +305

    -18

  • 254. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:48 

    >>244
    ほんとだよ

    毎日気が滅入るニュースばかりだよ
    なんも楽しくない

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/25(水) 19:21:59 

    >>102
    ごめんな。
    90歳に骨粗鬆症の注射意味ある?
    あれ予防に更年期辺りから使うんちゃう?
    私も更年期でアレンドロンやら服用してるけど骨弱なってからやと遅い言うてたで。
    現状維持でも意味ないんちゃうん。90歳やで?

    +336

    -9

  • 256. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:05 

    所得税4万円減で誤魔化したつもりか?
    バレバレの増税クソメガネ

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:13 

    よくわかりませんが、社保の人には関係ない話?

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:16 

    >>14
    とか言いながらもちゃーんと従って払う日本人…
    言いなりにしかなれないね

    +106

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:28 

    見て!これが国のリーダーです!(呆れ)

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:31 

    日本の国会議員の年収はそのまま見ると他国と比べてめちゃくちゃ多いわけではない
    しかし!それに付随する支給額も加えるとめちゃくちゃ多くなる

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:39 

    >>19
    亡くなった方を冒涜するのやめなよ

    +55

    -4

  • 262. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:54 

    >>4
    医療職だけど、アル中やタバコ吸ってた人は5割負担で良いと思うよ。なんで嗜好品で不健康になった負担分をお酒タバコやらない健康な人が負担しないといけないの?って思ってる

    +274

    -18

  • 263. 匿名 2023/10/25(水) 19:22:57 

    >>199
    事情があって無職になった人を追い詰める請求書だよね

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/25(水) 19:23:10 

    >>38
    それを辞めるって言ったら、高齢者や医師会が大騒ぎする

    +28

    -5

  • 265. 匿名 2023/10/25(水) 19:23:18 

    >>57
    社会保険組合も収支が合わなくて困ってるから
    国保値上げしたら同調してくるんです

    所得税減税は法案必要だから
    来年の話…鬼が笑ってる

    +46

    -1

  • 266. 匿名 2023/10/25(水) 19:23:51 

    >>109
    年間最高で104万なのに月12万?
    私は国保じゃないから分からないけど

    +78

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/25(水) 19:24:04 

    いぇーい

    イカれたメンバーを紹介するぜ!
    国のリーダー!増税が好物!キーシーダー💪

    はぁ…むなしい

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/25(水) 19:24:22 

    >>1
    自公政権でわたち達はますます貧しくなる!

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/25(水) 19:24:27 

    >>9
    ガルちゃんではプラスだけど、
    リアルではレクサス乗ったり、トヨタの新車買ったり、どんな職業に就いてるのかなと思う…

    +41

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/25(水) 19:24:42 

    >>244
    コロナワクチンももう他国は見向きもしないのに、まだ日本は買ってるんでしょ。
    2500万回分と追加の1000万回分ってあれいくらで買ったんだよ。金額が書いてない。
    あれ健康な若い人は打たない方がいいよ。

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/25(水) 19:24:59 

    今日、バスに乗っていたら前の席に座ってる女性二人が話ししてて、7万円貰えるかもラッキーって言ってた。働いたものは負けみたいな話してて、まだ若いのにしょうもない生き方してるなと思った。

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/25(水) 19:25:08 

    >>19
    いまだに安倍さん叩きしてる人いるけどさ、
    亡くなってからそれなりに経つけど岸田は比べものにならないくらい日本を駄目にしてるんですが?
    外交経済全て含めてね

    +43

    -14

  • 273. 匿名 2023/10/25(水) 19:25:36 

    >>178
    生活保護受給者はそんな自由に病院行けませんよ
    市で指定された医療機関のみ

    +18

    -51

  • 274. 匿名 2023/10/25(水) 19:25:48 

    >>9
    北朝鮮よりまし、って思うようになった。わたしは。

    +53

    -2

  • 275. 匿名 2023/10/25(水) 19:25:53 

    >>102
    何それ?
    インフルの予防接種も格安で受けられるし、どんだけ高齢者優遇なわけ?

    +191

    -7

  • 276. 匿名 2023/10/25(水) 19:25:59 

    みんなが言ってることもっともだけど、、政府には届かないんだよね。。。
    ネットで不満言うだけで言いなりになるしかないなんて。。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:06 

    >>244
    岸田になったら増税になるって言われてたよ。だからって高市さんが良かったのかも分からない。
    ただ岸田が襲われた時同情した気持ちは返して欲しい。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:12 

    >>4
    私さ、ここ数年、歯医者以外の病院行っていない
    行くとしたらワクチン接種や予防接種と子ども達の付き添い

    健康でいいねぇと嫌味言われるけど市販薬で我慢しているんだよ。
    時間もお金も惜しいから。

    でも親はサロンの様に連日通って薬は溜まり放題
    無意味な処方は辞めて欲しい
    高齢者に帯状疱疹のワクチン無料とか必要??

    +195

    -2

  • 279. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:19 

    >>271
    これからどうするかしっかりと考えないと若い奴は詰むよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:24 

    >>4
    そこよりもまず、外国人と生保でしょ。

    +127

    -1

  • 281. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:26 

    昔みたいに子供も老人も3割負担に戻そう
    無料だったり負担額が安いから無駄に病院行くようになるんだよ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:51 

    >>240
    寝たきりのまま痛みの緩和だけしたらいいのでは?
    それ以上の治療はしない

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:53 

    >>1
    外国人観光客で
    結核HIV梅毒増えて健康保険圧迫

    観光立国では国際情勢や感染症に脆い
    技術立国でないと渡りあえない

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/25(水) 19:26:57 

    >>121
    バカじゃないの?老化するんだから当たり前でしょ。老化で病院行くから保険パンクするんだっての。老人増え続けてんのに老化に1割で負担してる側が3割っておかしいでしょ。寿命だっての

    +47

    -43

  • 285. 匿名 2023/10/25(水) 19:27:05 

    >>264
    延命治療を望む高齢者は自己負担でいいじゃん

    +69

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/25(水) 19:27:34 

    >>4
    選挙があるから底上げは無理

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/25(水) 19:27:51 

    >>226
    でもよく睡眠薬とか前にがるちゃんで見たのはヒルロイロ?とかいうのが転売されてるってトピ

    +1

    -5

  • 288. 匿名 2023/10/25(水) 19:28:02 

    >>190
    負担額が増えたことが逆に子世代の負担にならないのなら良いと思うけど。
    高齢者は病気しがちだし、だんだん払えなくなってくると子供が負担せざるを得ないのと、
    1度上がった負担額は下がることはないと思うので、私たちが老人になった時に自分たちも更に苦しくなるという感じがする。

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/25(水) 19:28:17 

    >>1
    高所得者が上がるだけですよ

    +26

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/25(水) 19:28:32 

    >>255
    レントゲンも何枚も何枚もバシバシ撮ってたけど、数値的には去年から現状維持だったよ

    「もう人生飽き飽き!早くお迎えきて~」と言いつつ、内科でも血圧の薬を大量に出されて、毎日せっせと血圧測ってノートに記録して、1錠も忘れずに飲んでる
    通院も投薬も辞めれば死期が近づくかもしれないのにね

    +170

    -4

  • 291. 匿名 2023/10/25(水) 19:28:42 

    >>53
    非課税世帯て括りがイラッとする。
    貯金土地資産1億持ってても、収入0なら非課税世帯で7万ゲットでしょ?
    やってらんないわ

    +58

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/25(水) 19:28:48 

    >>2
    ちなみに専業と扶養パートは年金だけじゃなくて保険料も払ってないからね。
    本当にどこまでも国民を苦しめる存在だわ…。

    +26

    -44

  • 293. 匿名 2023/10/25(水) 19:29:02 

    >>90
    今でもほとんどの医者は80近くなるとガン治療しないよ
    患者がお金持ちで強く望んだ場合でも稀。治療してもそれが負担で命を縮めるから

    +56

    -6

  • 294. 匿名 2023/10/25(水) 19:29:07 

    生活が苦しいよぉーー。
    カフェで600円の珈琲を飲むことが私の中で結構な贅沢に位置付けられるほど苦しいよー。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/25(水) 19:29:41 

    日本国内に居をかまえ、国内で活動する企業に雇われる外国人は日本人と同様に遇するのが原則である。一方で母国に残した家族の高額な医療費を日本の健康保険で賄う事例が報告されている。

    まずは厚生労働省が悪質な事例の実態をつかむ必要がある。健康保険へのただ乗りが横行しているなら、それを防ぐ仕組みを政府を挙げてつくらねばならない。

    外国人の健康保険加入者のあいだでは母国に住む家族を被扶養者にし、その医療費を保険で賄う事例が増えている。病院・薬局が、診療費について正確さを欠く領収証を出す国もある。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/25(水) 19:30:01 

    まずは外人への優遇を一切やめてほしい。
    自分は代々日本人だったら、代々税金納めてきてるからまぁいいやって思うけど、ポッときた自称難民がすぐいたせりつくせりの生活支援ってなってたり、あと留学生は宝的なのが嫌でたまらない。
    岸田の巨額の海外バラマキにしても、信じられない。お金返して欲しい。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/25(水) 19:30:08 

    政治家は一年くらい無給で働けボケ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/25(水) 19:30:56 

    >>266
    正確には、123,800円
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +50

    -7

  • 299. 匿名 2023/10/25(水) 19:31:01 

    >>77
    これでいて年金足りない!やれ、高齢者切捨てだ!っていい加減にしてほしい。

    本来ならば、今の現役世代に足向けて寝られないくらいのレベルだからね。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/25(水) 19:31:26 

    >>1
    高齢者の延命やめようよ
    寿命だよ
    若者が疲弊してる

    +71

    -2

  • 301. 匿名 2023/10/25(水) 19:32:30 

    留学ビザや経営・管理ビザで入国した場合、自動的に国保に加入でき、〈日本人と同じ「3割負担」で治療を受けることができるのだ。それを斡旋(あっせん)するブローカーも〉

     〈国保に入れば高額療養費制度も使えるので、本来なら100万円以上かかる手術や抗がん剤治療も、8万円程度の自己負担で受けることができる〉

     これは日本の保険制度を揺るがす大問題。早急な対策が必要だ。

    +28

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/25(水) 19:32:52 

    >>1
    生保は専用病院で一括診療の1割負担。
    年寄り75歳以上5割。80以上延命禁止。75歳以上選挙権返納。

    たったこれだけで大逆転する。75歳迄生きれたら十分だし以降だって通院してもしなくても生きる人は生きるんだし。

    +51

    -7

  • 303. 匿名 2023/10/25(水) 19:32:55 

    >>273
    マイナスついてるけど事実ですから
    病院で診て貰うには一回一回役所通さないとダメなんですよ
    嘘ついたら即バレます

    +18

    -16

  • 304. 匿名 2023/10/25(水) 19:33:32 

    >>76
    しかもこの世代て、自分たちが現役世代の時は高齢者少なかったから、ろくに税金払わず、自分の老後の準備もせず、
    いざ自分たちが高齢者なったら若い世代にたかるっていう本当にたちが悪い人達

    +130

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/25(水) 19:33:51 

    資本主義なんだし貧富の差が開くのは当たり前として、でも稼げば稼いだだけ国に搾取されるんだよね。
    1番気楽にお得な生活ができるのは貧困層や在日外国人だなんて変な国。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/25(水) 19:34:23 

    金を使わない老害を優遇して、お金持ってる富裕層にガンガンお金を使わす対策をせずに富裕層からも取る
    だから富裕層は海外に逃げる
    その皺寄せが中間層や下層にダメージが行ってる
    マスゴミの不安を煽る報道も拡大して、日本下げが今は若者に植え付ける為にネットで日々盛大にやってる

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/25(水) 19:34:41 

    >>102
    骨がもっと脆くなって寝たきりになったら困るのは家族だから
    孫は介護にはほぼ関係ないかもしれないけど自分のクビしめるような考えじゃない?

    +125

    -2

  • 308. 匿名 2023/10/25(水) 19:35:18 

    >>213
    お前はまず働け。お前のコメは働いてない社会を知らない奴の言い方だね。高齢になれば年齢制限で求人が限定されるし年齢無制限の求人は清掃業か警備員や体力的にキツい仕事が多い

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2023/10/25(水) 19:36:02 

    >>18
    別荘トピで恥さらしたくせにw

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/25(水) 19:36:05 

    >>1
    自営で今年上限額払った、上限額の下層の稼ぎだから死にそうです 
    忙しくて病院行く暇無い 何かあっても市販薬か安い個人輸入の薬 
    3割どころか全員5割にしろよ と思ってしまう


    +38

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/25(水) 19:37:13 

    働いたら負けって本当よね
    ナマポのほうがいいかも?

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/25(水) 19:37:15 

    >>46
    胃瘻を必要とする方はお年寄りだけではございません。
    病気の症状で若年層でも嚥下機能が低下してしまうのです。

    +9

    -27

  • 313. 匿名 2023/10/25(水) 19:37:17 

    年収500万位で国保月5万払ってます
    皆こんなに払ってるの?
    働くの馬鹿馬鹿しくなる

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2023/10/25(水) 19:37:27 

    >>6
    高所得者なの?
    読解力ない人だねー

    +17

    -4

  • 315. 匿名 2023/10/25(水) 19:37:35 

    バイトで社保だけど、今月の給与明細見たら基本給変わらないのに保険年金がさらに2万もマイナスになってたが!怒

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/25(水) 19:37:41 

    >>288
    日本全体が寿命を受け入れるように考え方を変えるしかない
    積極的医療を諦めることで子供も負担しなくて済む

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/25(水) 19:38:02 

    >>255
    ヨコ。それ元からそうなんじゃないの?
    何歳から骨粗鬆症の投薬や注射してる?更年期からカルシウム自体吸収しなくなるんだよ。90歳の婆さんが更年期って何年前?その頃に診察されても今みたいに気軽に服用できなかったんじゃない?医療の闇よね~

    +39

    -1

  • 318. 匿名 2023/10/25(水) 19:38:15 

    >>59
    上限くらいの人って税金もかなり取られるから収入の割に手取りは少ない。
    し、上限が上がるってことはそのうち下々もあがるよ。上だけ上がって終わりってことはない。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/25(水) 19:38:26 

    ほらほら、非課税世帯も7万円やるから言ってて早速、保険料引き上げ。非課税世帯も4万円減税で倍返しの増税来るよ!バラマキしたり増税したりで、やってる政策がトンチンカン。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/25(水) 19:38:26 

    >>26
    ほんとそれ。
    21の上限も撤廃して欲しい

    +57

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/25(水) 19:39:02 

    >>1
    福祉に充てるから消費税増税したんじゃなかったっけ?

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/25(水) 19:39:30 

    来年から正社員戻る
    悪いなみんな

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2023/10/25(水) 19:39:42 

    台湾有事よりも先に国のトップが国民に対してミサイルを撃たない戦争をガンガン仕掛けてくるとは思ってもみなかったわ
    伊達にしゃもじ持ってないよね
    でも実は財務省と官僚の操り人形でもあるんだよね

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:05 

    >>321
    何か違うとこに使われてたかも

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:09 

    >>9
    もう無理だわ
    毎日塩にぎりと具なしみそ汁も飽きた
    もう疲れた

    +45

    -10

  • 326. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:25 

    >>213
    ジジババで好きで働いてるのはごく少数

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:26 

    >>266
    国保って毎月?8期とか9期とかそんなんじゃなかったっけ?

    +53

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:28 

    >>285
    お客さんが減る事には変わりない

    +0

    -6

  • 329. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:31 

    オーバードーズしてるやつら取り締まれや
    無駄に薬だしてんだろ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:34 

    後期高齢者の一割を二割に引き上げて
    子供の医療費無料の自治体は数百円でもいいから取る

    無料みたいな値段だからって通う層がいる年代をこれだけ上げるだけでも国民負担がかなり変わると思うけど

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:37 

    >>316
    うちの老親に病院通いできるから健康じゃない?って言っても行く。医療費安いから行っとけみたいな感じだと思う。もしくは自分は老人じゃないと思ってるか

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:39 

    >>13
    ほんとそう。あと、受刑者の治療とかもムダ。高齢受刑者なんて老人ホーム状態。

    +153

    -1

  • 333. 匿名 2023/10/25(水) 19:40:44 

    マジで、平均寿命以上の高齢者に医療費かけてほしくない
    高齢者が寿命1ヶ月のばすのに百万以上も税金から医療費かけてるのが本当に悲しい
    それなら産まれた子どもに即50万とか御祝いあげてほしい
    国として、お金の使い方が本当におかしい

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2023/10/25(水) 19:41:21 

    >>1
    給付金と生活保護を日本国籍のみにして、議員も6世代まで遡って日本国籍のみって条件にしないと害人に日本人が殺される

    +71

    -1

  • 335. 匿名 2023/10/25(水) 19:41:55 

    >>217
    自分もおぱちゃんのくせに!

    +13

    -2

  • 336. 匿名 2023/10/25(水) 19:42:02 

    >>325
    今日の夕飯は具沢山豚汁だから食べにおいで。

    +35

    -3

  • 337. 匿名 2023/10/25(水) 19:42:11 

    胃ろうとかやめないくせに、税金ばかり取るな
    本来増税しなくても良いはずなのに

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/25(水) 19:42:12 

    コロナのばら撒き見てたら健康保険料上がるだろうなとは思ってた。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/25(水) 19:42:47 

    >>302
    75歳から議員も定年にしてくれ

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/25(水) 19:43:31 

    生活保護受給者の医療費タダをまずは変えようよ
    100円でもいいからお金かかるってなれざ無駄な受診減るんじゃないかな
    風邪気味だから内科、歯石気になるから歯医者、ニキビできたから皮膚科って簡単に受診してる人見るとなんだかなってなる

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/25(水) 19:44:15 

    >>13
    こう言う発言ができる日本人が増えた。中◯人のようだ。情けない。

    +8

    -32

  • 342. 匿名 2023/10/25(水) 19:44:16 

    官僚や国会の老害どもは自分の子供や孫の事なんて考えていない
    自分の子供や孫達が住み易い国にしようなんて考えていない
    いかに自分達が生きてる間だけ何事もなく平和に過ごせればそれで良いと考えている
    人として考えられない奴らだよ

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/25(水) 19:44:33 

    >>33
    20年前フリーターだったけど、少ない給料から国民健康保険料納めるのが本当に大変だったよ。
    当時でも保険料高くてびっくりしたくらいだから、今はもっと高くなっていそう。
    で、国民年金保険料は65歳まで納付しろとか言っているんでしょ?
    ため息しか出ない

    +101

    -2

  • 344. 匿名 2023/10/25(水) 19:45:04 

    増税ロリコンがまた増税してるよ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/25(水) 19:45:17 

    >>102
    結局、医者のやりたい放題なんだよ。
    90歳の高齢者が自分で35000円の医療費を使うわけじゃなくて、医者が儲かるから高齢者にやりたい放題するんだ。

    +267

    -7

  • 346. 匿名 2023/10/25(水) 19:45:21 

    >>339


    思考停止するから60歳までで良いよ

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/25(水) 19:45:32 

    >>331
    安いからタダだから行かなきゃ損って感じの人いるよね。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/25(水) 19:45:41 

    >>4
    私の両親。80歳だけど3割負担だよ。

    +28

    -3

  • 349. 匿名 2023/10/25(水) 19:45:42 

    >>330
    国会議員の使途不明な活動費や日本国籍保有者のみへの生活保護、臨時給付金も日本国籍保有者のみにするとか、まず正すべき事がたくさんあるよ。
    同じ日本人を苦しめる必要ない。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/25(水) 19:46:04 

    >>1
    一定の貧困層にバラ撒くお金が足りないんだろうね・・・。
    バラマキ好きだから

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/25(水) 19:46:31 

    >>4
    自分の両親は2割負担だよ

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/25(水) 19:46:35 

    >>73
    本当それ。今の60〜70代なんて年金も退職金もちゃんと貰ってるんだから3割払えるよ。

    +143

    -8

  • 353. 匿名 2023/10/25(水) 19:46:39 

    >>338
    ばら撒いたモノは回収しないといけないからね

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/25(水) 19:46:59 

    生活保護の出産も禁止してほしい

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/25(水) 19:47:14 

    >>287
    転売できるんだね

    +0

    -5

  • 356. 匿名 2023/10/25(水) 19:47:32 

    払ってない人って国保を払ったら生活できない→滞納→値上げ→さらに払えない
    の負のループなんじゃないの?
    免除申請ができるとはいえ、免除の条件ってわりと厳しいんじゃないっけ?
    そうまでして何とか払ったところで65歳すぎてもらえるのは月に5万とかならそりゃ未納者が増えると思うよ…

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/25(水) 19:47:33 

    >>59
    上限払ってるけどやっぱり気になる
    引かれるお金が多すぎて必死で稼いでも無駄な気がしてくる
    単身で年収1000万超えって全然金持ちなんかじゃないよ

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/25(水) 19:47:35 


    年寄りに無駄な薬出すのやめてよ

    家に山ほど湿布あってもまたもらうし、薬は何種類ももらってるし、それでも200円位だよ、、

    そのせいか無駄に長生きして、年金をまたまた圧迫する負のループ

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/25(水) 19:47:49 

    >>26
    おまけに交通費まで支給とかされる自治体もあるんだっけ

    +90

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/25(水) 19:47:49 

    >>277
    同情したの?優しいね。
    私は漁師、何で邪魔したの!って思ったよ。
    性格悪いのは承知よ。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/25(水) 19:48:02 

    >>353
    国はワクチンまだまだ買うつもりなんだろうね。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/25(水) 19:48:12 

    >>354
    とりあえず先ずは日本人以外の生活保護を停止してもらいたい

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/25(水) 19:48:31 

    >>14
    ほんとそう。
    インボイスといい、個人事業主つぶしにかかってるね。
    小さい声の者から潰してくって感じ。やっぱ今年で廃業して就職するわ

    +211

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/25(水) 19:48:36 

    >>1
    増税メガネいい加減しろよ
    増税は全てお前のせいだ!
    お前の収入全て国に納めろ!

    +67

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:06 

    >>270
    結局ウイルスの型が変わったからって
    大量破棄だもんね。
    闇を感じるわ。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:15 

    >>341
    どんなジジイがこのコメントを書いてるのか。
    顔が見てみたいわ。

    日本の1/3が高齢者なんだから、いかに現役世代や若い人が搾取されてるか、考えたらそんなコメントできないよ。
    あんたがチャイナなんじゃないの?

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:20 

    >>353
    この流れでこれからの私達の世代が取られるばっかりになるんだわ、その序曲。
    払ったわ、取られるわ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:25 

    >>313
    年収470万で社保55万くらいだった。同じようなもん?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:26 

    また値上げかこのペースで高齢者のグラフ見るとあと10年後はさらに追加で6万ぐらい上がってそう
    帰化してない中国人や外人が自国では高額治療費だけど、難病治療終わったら去るとかも聞くしな・・・

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:45 

    >>339
    議員も65歳定年でいいよ

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/25(水) 19:50:09 

    >>307
    それじゃいつまでも保険料上がり続けて困る所か支える家族が生きてけないね。その上長生きするんだから

    +58

    -5

  • 372. 匿名 2023/10/25(水) 19:50:26 

    岸田君のスピーチで経済、経済と連呼し、経済が1丁目1番地の政策だと言ってた。異次元の少子化対策が1丁目1番地の政策じゃなかったの?少子化対策は補助金出して終わりですか?  

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/25(水) 19:50:30 

    >>362
    加えて

    30歳以下の生活保護は認めない
    若者は体力があるんだからとりあえず働かせる
    身体の関係で働けない人はちゃんと医師から必要書類一式用意して役所で手続きすればよしとする

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2023/10/25(水) 19:50:47 

    >>133
    飲食の知人が、ずっと緊急事態宣言しないかなと嘆いてたわ。

    +52

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/25(水) 19:50:59 

    >>13
    家族が延命治療しないって決断すればもっと減ってくと思うよ。土壇場でやっぱり入院とか未だにある。
    胃ろうだけじゃな。もう飲み込む力も弱くて食べられないのに点滴するって入院とかさせるし。

    +105

    -3

  • 376. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:01 

    所得税のたった1年減税してくれるけど、負担がきついのは社会保険と厚生年金なのよね

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:03 

    >>121
    生保は病気や怪我で仕事できなくなって受給してる人が大半なのに?

    ましてや生保受けなきゃならないほどの病気なんてカッチリ1つの症状だけが出るもんじゃない

    場合によっては幾つもの科が違う治療受けなきゃいけない

    仕事しながら通院可能ならそうしてるよ
    普通の生活って仕事と日常と治療のバランス取って送るもんなんだから

    でもそういった日常ができなくなっちゃったから仕方なく生保受けて治療と日常送ってるんでしょ

    以前は安いジェネリック医薬品と先発医薬品のどちらかを選べてたのが、近年じゃジェネリック医薬品が存在しない場合のみ先発利用okて地域も増えた

    なのに今度は回数とか上限制限受けろって鬼か

    自分が仕事しても今の日本じゃ収入が上がらないからって弱者攻撃加速させるなんて本末転倒

    抗議や攻撃すべきは政府なのに矛先を自分よりも弱い立場に向けるのは異常事態だって、現実に目を閉じないでもっとよく世界を見なよ

    +11

    -33

  • 378. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:07 

    >>356
    国保??国民年金の話?

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:19 

    >>13
    それって、家族が望んでやってるんじゃないの?

    +24

    -2

  • 380. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:21 

    >>111
    統一教会と祖父の時代からズブズブだったからじゃない?

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:30 

    >>303
    自治体によるのかな?
    私、利用者の通院介助してるけど、色んな病院行きまくりだけどね
    指定とかされたことないよ

    +27

    -4

  • 382. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:38 

    >>312
    いや、ちゃんと読んで?
    高齢者の延命治療と胃瘻の話しをしてるじゃん。
    そんな説明されなくたって分かるわ。

    +36

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/25(水) 19:51:58 

    生保も治療費を払えば解決だよ。それか回数制限。無限に無料ってなんだそれ。

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2023/10/25(水) 19:52:56 

    >>348
    ハイハイお疲れー
    (そんな希少部位なジジババは参考になんねーんだわ)

    +11

    -21

  • 385. 匿名 2023/10/25(水) 19:52:59 

    高所得者だから関係なかったわw

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/25(水) 19:52:59 

    >>325
    やりくり下手すぎ
    知恵ないと生きていけないよ今の日本の低所得者は。

    +19

    -10

  • 387. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:22 

    政権

    アメリカ様にお布施するので増税!
    ミサイル(ボロい)購入!
    日本国民の生活?知らん!😤

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:30 

    >>312
    そんな話は誰もしてないよね
    この元コメにある主語は高齢者

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:33 

    老害でも年取ると金持ちの老人よりも中間層や下層の老害の方がめちゃくちゃ恩恵受けれるんだよね
    実は私達老人は苦しいって言ってる中間層下層の老人は今は老後をめちゃくちゃ楽しんだいる
    騙されてはいけない

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:34 

    >>4
    現役並みの所得がある人は3割じゃなかったけな。
    とりあえず生保から1割取ろう。暇だしタダだからちょっとした事ですぐ病院行くし。

    +144

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/25(水) 19:54:55 

    >>377横。無料なのに回数無制限はおかしくない?
    命に関わる病気ならまだしも、実際接骨院はサロン状態。プラセンタ注射を毎日受けてるシンママもいるよ。

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:00 

    >>293
    病院によるのかな。
    結構してる気がする。

    +33

    -1

  • 393. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:00 

    >>380
    なるほど、政治家としてじゃなく私生活の部分か。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:04 

    >>376
    あと消費税
    福祉に使うって最初は言ってたのに全然使ってないで使用不明すんごい多いのに追跡調査もしてないのマジムカつく

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:14 

    >>19
    流石に悪趣味だと思う

    +22

    -3

  • 396. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:20 

    もうやめて
    これ以上国民を苦しめないで

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:43 

    無理無理
    お金ない
    リアルに給料から引かれる住民税、年金、保険の残りから食費、光熱費、家賃、これやると手元に残らん

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:49 

    >>385
    こういう老害が老人狩りに遭う
    背中気をつけろよ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:52 

    >>262
    暴飲暴食習慣限定の糖尿病も。後、75歳以上の透析やめて緩和移行。透析でめちゃくちゃ長生きしてる老人いっぱいいるよ。透析歴長いベテラン。凄い高いんだよ、透析。

    +67

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/25(水) 19:56:06 

    >>76
    そうそう、病院勤めですが、愛情のある面会なんてまったくしやしないのに、生きてはいてくれないと年金や不動産収入の面で困るからか、寝たきり状態でずーーーっと生かしている家族は多々いる。

    +90

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/25(水) 19:56:09 

    >>53
    本当これ。
    非課税で税金払ってないんだからいつも恩恵受けてるようなもんなのに、税金払ってる人からはどんどん搾り取ろうとする

    +55

    -1

  • 402. 匿名 2023/10/25(水) 19:56:34 

    >>391
    ???

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2023/10/25(水) 19:57:08 

    >>330
    子供の医療費なんて大したことないけどね
    異次元の少子化と言ってるんだから負担させる意味もない
    高齢者の医療費がとにかく負担になってる 20兆円も負担してるんですよ

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2023/10/25(水) 19:58:10 

    >>8
    ここ削ればいいと思う
    後さらに歳費50パーセントカットで

    +88

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/25(水) 19:58:17 

    >>303違うとこでも書いたけど、審査があるならプラセンタ注射を毎日無料で受けてお肌ツルツルのシンママはどうしてとおったんだろうね。

    +8

    -8

  • 406. 匿名 2023/10/25(水) 19:58:18 

    >>293
    家族はしてくださいまだまだ多いわ。貴方が知らないだけで本当に凄い家族いるから。

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/25(水) 19:58:48 

    岸田どうしかしろよマジで

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/25(水) 19:58:49 

    >>9
    でも外国に日本レベルの保険制度などないぞ?

    +34

    -3

  • 409. 匿名 2023/10/25(水) 19:59:00 

    偽装難民や不法外国人が日本の医療にタカりまくってるからだろ

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/25(水) 19:59:26 

    >>405
    デマなんでしょうね

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2023/10/25(水) 19:59:29 

    >>15
    洋服も買えない

    生理になりたくてなってるんじゃないのに毎月金かかる。ナプキン1枚1日分だと思ってる男性が多くて衝撃だった

    ぼさぼさになっても美容院でなく自分カットでどんどんダサくなる

    食料も変な味のものばかり

    生きてて楽しい人は金持ちしかいない

    +50

    -2

  • 412. 匿名 2023/10/25(水) 19:59:42 

    >>393
    政治家の部分でも無能だったよ

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2023/10/25(水) 20:00:14 

    >>19
    雲が禍々しいね

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2023/10/25(水) 20:00:22 

    >>403
    とにかく高齢者の胃ろうは全面的に縮小すべきだと思う

    意識ほとんどないのに年金受け取るために家族が胃ろうさして生命維持させてんのやりきれない

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/25(水) 20:00:52 

    >>1
    子供産まない人が増えたらこうなるよね

    +4

    -7

  • 416. 匿名 2023/10/25(水) 20:01:29  ID:IgmPk11XME 

    >>217
    論点ずれてる。
    二馬力とかの話じゃないやん。。可哀想に。
    そのおばちゃんが産むのと若い子が産むのと違うって話。ケースバイケースではあるけど。全体的に見たら若い子に産んでほしいって話。

    +22

    -4

  • 417. 匿名 2023/10/25(水) 20:02:04 

    >>308
    求人みてると特別シニア枠(60歳から)のバイト、我々よりかなり良い時給だよ。おそらく支援の意味が含まれてるんだろうけど。これ良いな!と思って詳細みると【この求人はシニア(60歳から)限定枠のバイトになります】と書いてある。

    +2

    -6

  • 418. 匿名 2023/10/25(水) 20:02:12 

    >>413
    地獄ネタ用に爽やか天国みたいな背景入れてどーすんのさw

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/25(水) 20:02:18 

    岸田に辞めてもらうにはどうしたらいい?
    何したら辞めてくれる?

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/25(水) 20:02:33 

    >>264
    横だけど、でもさ救急以外の今時の高齢者の延命行為や治療の範囲は全て家族に決めさせるよ?
    もちろん胃瘻もね
    寝たきりで胃瘻やってる高齢者は家族が選択してお願いしたんだよ

    +28

    -2

  • 421. 匿名 2023/10/25(水) 20:03:04 

    >>307
    ほんとに効果があるのならそうだろうけどね

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/25(水) 20:03:09 

    もし生活行き詰まって万引きして捕まるくらいなら国会議事堂前で自爆でもしようかと思う。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/25(水) 20:03:12 

    >>412
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2023/10/25(水) 20:03:32 

    >>403
    30兆とかだよね。しかも子供に対しては3兆とか。アホな話だよね。

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2023/10/25(水) 20:03:49 

    高齢者1割負担とか安いよねー
    前、住んでたところは所得制限で子供3割負担だったよ
    なんでこんな差別されるんだろうね

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/25(水) 20:04:55 

    >>1
    くそ岸田

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/25(水) 20:05:05 

    本気で日本を潰しにきてるな
    純粋な日本人でないのはお察し

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/25(水) 20:05:27 

    >>14
    自営業だけど、申告して納税し、国保、年金払うと稼いでも稼いでも生活は苦しいよ。インボイスで更に減るから廃業かな…

    +164

    -1

  • 429. 匿名 2023/10/25(水) 20:05:31 

    >>407
    アイツら増税としゃもじ持つことしかできないメガネだよ メガネが本体だからね

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/25(水) 20:06:11 

    83歳の義母も先月から透析開始
    障害者1級になるから月ワンコインだってね…
    今の日本の医療で、透析せずに緩和で緩やかに死へって出来ないんだろうか

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/25(水) 20:06:30 

    >>227
    国民の感情そのままや!

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/25(水) 20:06:59 

    に、に、2万!?

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2023/10/25(水) 20:08:00 

    >>3
    増税なら再分配できるけど保険は無理

    +44

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/25(水) 20:08:02 

    若いころ真面目に働いて年金納めて、今少ない年金もらって生活している高齢者は医療費取られて、生保は1円も払わないってなんなんだろうね。減額しても支払いするべきでは?無料はやっぱりおかしいでしょ

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/25(水) 20:08:03 

    >>4
    ウチはずっと3割でした 
    日頃から「病院は病気を作る所」と言って90過ぎまで働き歯医者以外行った事が無く病院は最期だけ
    2割と言わず5割でいいわ 払えないなら寿命ってことでいいよ 
    みんな口では長生きしたくないって言うけど、その割に病院行き過ぎだね

    +113

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/25(水) 20:08:39 

    >>427
    親中派だからね
    とりあえず年寄りは死が近いから放っておいても時がくれば亡くなるから、その間に若者や中年の生命を短くする様に仕向けてるんだろうね
    ミサイルを使わない民族浄化だよ

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/25(水) 20:08:40 

    もうどうでもいいよ。
    今ですら上限いっぱい払ってるから、今さら2万増えた所でどうって事ないわ。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/25(水) 20:09:09 

    >>425
    1割って年収200万位か?
    年収によって変わってくるよね

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2023/10/25(水) 20:09:24 

    >>4
    もう3割じゃないの?
    実家貧乏だけど、2割から3割になったよ

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/25(水) 20:09:36 

    >>402???

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/25(水) 20:09:53 

    うちの組合保険も今年から年間5万ぐらい値上がりしてたよ
    補助金なぃしもぅマヂムリ値上げするネ。。みたいなお手紙入ってた

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/25(水) 20:10:00 

    >>432
    は、は、はま寿司!?

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2023/10/25(水) 20:10:31 

    >>121
    子供は良いけど生活保護は有料にするべきだと思う。
    保護費月一万増やしてもいいから3割負担はさせるべき。
    手術や高額になるときは特例免除で上限一万にしたらいいし。

    +155

    -5

  • 444. 匿名 2023/10/25(水) 20:10:49 

    >>427
    そういうものならもう通名禁止と政治家は戸籍出してほしいわ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/25(水) 20:11:10 

    本当に糞増税メガネ

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/25(水) 20:11:15 

    >>272
    インボイスとか安倍さんの時代に決まったよね

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2023/10/25(水) 20:11:26 

    >>403
    子供全体より医療ケア児に金かかってる
    すごい勢いで増え続けてるよ

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2023/10/25(水) 20:12:01 

    で、医療費バンバン使ってる高齢者層が自民党に入れるんだろ?ハー…

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/25(水) 20:12:10 

    どこかで減税すると、どこかが増税になる。
    子ども医療、一人親、生活保護世帯は医療費ゼロ若しくは1ヶ月数百円の支払いのみだけど、先発品貰っていくからお薬代分の医療費はかさむし見直しは必要だと思う。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/25(水) 20:12:53 

    >>292
    扶養内パートがいちばんタチ悪いよ、働いてるって主張してくるしね。とくに子育て終えたのにパートのやつ、邪魔

    +25

    -39

  • 451. 匿名 2023/10/25(水) 20:13:02 

    財務省エゲツないな

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/25(水) 20:13:10 

    >>33
    結婚で大逆転あるよ。
    モテない人選ぶときちんと貯金してる場合多いし。
    すでに低収入の旦那と結婚してる私としては
    羨ましい。

    +9

    -27

  • 453. 匿名 2023/10/25(水) 20:13:47 

    上限だから金持ちにしか関係ないと思いきや
    この上限上がるとうちの国保の組合絶対上げてくるんだよな
    今でも月3万ちょっと払ってるのに
    もう払えないよ

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/25(水) 20:13:52 

    >>178
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +42

    -9

  • 455. 匿名 2023/10/25(水) 20:14:27 

    コレは社会保険は切れないな。でも、働いている間の条件付き。会社と折半と言っても結構払ってるけどねぇ。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/25(水) 20:14:34 

    >>53
    かなり前に岸田が、児童手当の所得制限を撤廃するって言ってた気がするんだけど
    あれって検討で終わったの?
    なんかばら撒きと増税はサッサとやるくせに、逆のことは全部無かったことになってるよね

    +29

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/25(水) 20:15:11 

    病気系は本当にやめて欲しい
    健康じゃない身体になりたくてなったわけじゃないのだから、それで働けなくて金銭余裕なくなって必死で生活してるのに
    そこから搾取しないで

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2023/10/25(水) 20:15:16 

    >>450
    子育て終えた年齢を正社員で雇ってくれる会社なんてレアだよ
    たいがい年齢でお断りされる
    だからパートか派遣
    それも受かるの大変なんだよ

    +52

    -6

  • 459. 匿名 2023/10/25(水) 20:15:17 

    >>4
    ウチの父80だけど3割だよ

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/25(水) 20:15:21 

    >>25
    そういう自分らに都合悪い事は一切言わないからね。本当メディアなんて信じられない。嘘だらけの世界

    +61

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/25(水) 20:15:22 

    言い方悪いけど
    お年寄りコロナで結構なくなってるはずよね?

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/25(水) 20:15:35 

    2025年人類滅亡説よく見るけど、こんな世界であと2年しか生きなくていいとか、福音以外のなにものでもない。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/25(水) 20:16:24 

    高所得者が納める年間上限額を来年度から2万円引き上げ


    ガル
    あなたたち仲間だと思っていたのに高所得者だったの?

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/25(水) 20:16:27 

    >>36
    会社によると思う。若い人が多い保険組合は保険料が安いんだよ。中高年とか扶養家族で年寄りが多く加入してる保険組合はやっぱり赤字なんだよね。年寄りになるほど病院に行くからね。

    +39

    -1

  • 465. 匿名 2023/10/25(水) 20:16:43 

    えー加減にしな国民が大人しく黙ってる思うなよ
    増税メガネが

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/25(水) 20:17:10 

    >>167
    うちの親は真面目に働いてきて体を壊して透析してます。
    でも透析をして今も元気に働いています。(70代)
    透析をすることで今までしんどそうだったのを見ているので本当に透析はありがたいとおもっています。
    移植もすすめたけど子供のものは取れないと、
    ドナーだって本当に少なくて、
    あなたのいう高齢者がいくつか知らないけど
    透析をすることで元気で生きられるならその手段をつかうことが悪いことだと私には思えない。

    +41

    -3

  • 467. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:19 

    >>461
    病院に補助金で使ったからじゃない?

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:27 

    >>287
    ヒルロイドね

    +6

    -8

  • 469. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:38 

    日本国民は声上げないからやりたい放題。
    これ他の国からすれば笑えるって言うか大丈夫?って言うレベル。
    どこで爆発するのかと思うけどまぁ無いだろうなって思う。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:57 

    コロナの使途不明金って何兆円規模じゃなかった?

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:59 

    うっそー、やだー
    非正規でやっとこ暮らしてるのに
    ちゃんと勤労も納税もしてる弱者から勝手に取るな!

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2023/10/25(水) 20:19:21 

    >>343
    5年くらい前に無職期間あったけど、国保+年金で4万くらいだったよ
    日本にいて生きるだけでかかるお金
    40歳以上だと+介護保険もかな?

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/25(水) 20:19:36 

    逆に90歳以上は10割負担で良いと思う。
    そしたら無駄な延命しなくならない?

    +18

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/25(水) 20:20:21 

    >>459
    それだけ収入があるからでしょ!
    それで娘のあなたもさぞ恩恵受けてるんでしょうよ

    +14

    -5

  • 475. 匿名 2023/10/25(水) 20:20:24  ID:dVDeG9lpea 

    >>2

    日本の議員の給与の減額をもっと取り上げるべき

    馬鹿だと思う、本当。
    国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応

    +141

    -2

  • 476. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:05 

    国がこういう頓珍漢なことばかりやって、それで企業に対して給料上げろって言うのも馬鹿だよねw

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:07 

    >>473
    肺炎で入院したら月100万超え、それ親が払えなかったら子が払うんだよ?

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:25 

    >>462
    本当予言じゃなくなってるね。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:47 

    >>450
    また、出た!マッチングアプリでもして伴侶みつけたら?

    +16

    -7

  • 480. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:48 

    >>1
    老人に金使いすぎなんだよ
    長生きするとその分医療費かかるし
    病院は老人の社交場になってるし

    +47

    -1

  • 481. 匿名 2023/10/25(水) 20:21:53 

    >>468
    ヒルドイド!

    +19

    -1

  • 482. 匿名 2023/10/25(水) 20:22:23  ID:dVDeG9lpea 

    >>467

    それ何日か前に
    看護師や介護士には還元されてないって発信されてて話題になってた

    税の使われ方の見える化をして欲しい

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/25(水) 20:22:36 

    >>475
    これに加えて他のお金も付くんだからプラモ一千万くらいになるんだよね

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2023/10/25(水) 20:23:38 

    >>4
    高齢者は集団自決を。

    +7

    -19

  • 485. 匿名 2023/10/25(水) 20:23:44 

    >>213
    モールでぼんやりしてるのが不健康で高齢で働いてるのが健康的だと統計でもあるの?それってあなたの勝手な感想ですよね

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2023/10/25(水) 20:23:54 

    >>19
    過去にもろくでもない政治家ってごまんといたのになんでこの人ばかり出してくるんだろう
    それだけ重要な人だったの?もしかして

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/25(水) 20:23:56  ID:dVDeG9lpea 

    >>469

    統一協会みたく、本当にあんな形でも無いと国は動かないんだよ

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/25(水) 20:23:57 

    >>456
    2024年から変わることに6月に決まってない?

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/25(水) 20:24:00 

    >>473
    こういう考えって障害者を無用と考え暴走してしまったあの人と同じ思考ってことになるのかな?
    名前忘れた

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/25(水) 20:24:41 

    上限額2万ってどういう意味?
    わたしの国民健康保険料も2万あがるの?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/25(水) 20:24:49 

    働いていない外国人禁止にすれば良い

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:05  ID:dVDeG9lpea 

    >>475

    議員の数も多すぎない????

    アメリカよりずーーっと貧乏な国なのに

    +63

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:19 

    >>479
    結婚して専業主婦になったらころっと態度変えそうだよね

    +17

    -3

  • 494. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:23 

    >>3
    厚労省は実質草加の巣窟

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:23 

    高齢者の負担を現役世代と同じに…とは言わないけど、
    もう少し負担多くしても良いんじゃないかと思う。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:39 

    >>26
    昔医療事務してたとき、生保の家族が、普通なら消毒液と絆創膏とかで自宅治療するレベルの傷で診療終わるって時間に滑り込んできたよ。
    なのに売店でこどもにお菓子買ってた。
    こっちはそのせいで帰れないのに、何なのこいつらって思ったね。

    +137

    -2

  • 497. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:40 

    >>452
    甘い。

    結婚してドン底パターンもある。
    と言うか他力本願な人間は生き残れないよ。
    男も嫌がるわ。

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:44 

    >>24
    私なんて数年に一回しか病院に行かないよ。貧乏だからめっちゃ健康に気を使ってる。
    これなら健康保険に入らずいざという時用に自分で貯めてた方が絶対得で悔しい。
    美容目的のビタミン剤や湿布や口内炎の薬やプロペトなんて保険診療で負担せずドラストで買わせて欲しい。なんで私が金ドブ状態で払ってる保険料が誰かのシミ対策のシナールになってんのよ!

    +64

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/25(水) 20:25:52 

    >>489
    これ思い出した
    《相模原45人殺傷事件》「こいつしゃべれないじゃん」と入所者に刃物を 植松聖死刑囚の‟リア充”だった学生時代 | 文春オンライン
    《相模原45人殺傷事件》「こいつしゃべれないじゃん」と入所者に刃物を 植松聖死刑囚の‟リア充”だった学生時代 | 文春オンラインbunshun.jp

    2016年7月26日未明に相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた大量殺傷事件。入所者19人を殺害、26人に重軽傷を負わせた植松聖(事件当時26)は、同施設に3年以上勤務した元職員だった。…

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/25(水) 20:26:01  ID:dVDeG9lpea 

    外国にばら撒くの辞めろ

    支援金出すな

    外国人への生活保護なんて日本くらいだぞ今すぐ辞めろ

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。