ガールズちゃんねる

「原稿料だけで生活できない」漫画家の嘆き、インボイスで注目 専門家警鐘「業界が改善しなければ衰退する」

173コメント2023/10/24(火) 13:03

  • 1. 匿名 2023/10/22(日) 19:45:02 

    「原稿料だけで生活できない」漫画家の嘆き、インボイスで注目 専門家警鐘「業界が改善しなければ衰退する」 : J-CAST ニュース
    「原稿料だけで生活できない」漫画家の嘆き、インボイスで注目 専門家警鐘「業界が改善しなければ衰退する」 : J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    X(旧ツイッター)上で、漫画家の原稿料について「安すぎるのではないか」「値上げすべきだが、出版社も原稿料を上げることは難しい」など、さまざまな意見が飛び交っている。


    発端となったのは、漫画家の「年収の低いアシスタントを守るためにインボイス(適格請求書)制度に反対する」という旨の声を紹介した投稿だ。これに対し「アシスタントを低い年収で使い潰しているのは発注者である漫画家の方」とする反論が投稿されると、さらに「漫画家は原稿料だけでは生活費やアシスタント代を賄えない」「漫画家を責めるのではなく、(漫画家に発注している)出版社に対して声を上げるべき」「出版社も不況の中、儲けが少ない漫画に対して原稿料の値上げをするのは難しいのでは」などとする意見が寄せられた。

    X上の意見の通り、原稿料のみで生計を立てることが難しいほど原稿料の相場は安いのか。三河さんは「デビュー間もない新人漫画家や、連載を目指して読切を書き続けている段階の漫画家さんにとっては、原稿料だけで生活するのは確かに厳しい」とし、次のように見解を述べた。

    「ヒットが出れば、単行本の発売による印税収入があるので、原稿料がアシスタント代や仕事場の家賃や光熱費に当てられたとしても、単行本売上利益が手元に残ります。ヒット作が出るまで持ち堪えられるかどうかの瀬戸際にいる漫画家さんにとっては『原稿料で生活ができない』し、その段階にいる漫画家の原稿料の『相場が安すぎる』ことになります。ヒット作に恵まれて十分な利益を得た漫画家は『原稿料が安い』『相場が安すぎる』という実感はないので、(そのような)発言はされないと思います。
    ヒット作に恵まれる前の新人漫画家や、なかなかヒット作に恵まれず漫画家を続けることが難しくなってきた漫画家さんから見たら『相場が安い』ことになるので、そういった発言が目立つのではないでしょうか? 人気商売なので、売れれば原稿料が上がり、売れなければ原稿料は上がらないわけで、『相場』という概念を持ち込むのが難しいようにも感じます」

    「ヒット作を出していなくても漫画家を続けていられるような余裕が、豊かな土壌となって、多くの名作を生み出してきたことを思うと、『原稿料だけでは生活できない』という漫画家の嘆きに対して、業界が現状の改善に取り組まなければ、日本の見開き漫画文化は衰退していくのではないかととても心配しています」

    +30

    -25

  • 2. 匿名 2023/10/22(日) 19:46:45 

    漫画家さんが頑張っても他の所が儲かってる現実。
    何とかしてあげて欲しい

    +295

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/22(日) 19:46:47 

    出版業界って全体的にそうだよね
    超売れっ子以外はボランティアみたいな報酬だよ

    +209

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/22(日) 19:46:51 

    漫画家で食べていけるのは本当に才能があって膨大な努力をしてきた人だけみたい。
    食べていけないのになんで正社員にならないの?と言う人いるが、本人の資質的に向いてないし続かないという理由もありそう。

    +26

    -15

  • 5. 匿名 2023/10/22(日) 19:47:05 

    漫画自体が粗製乱造しすぎなんだよ
    昔だったらデビューも出来ないようなレベルで
    WEB漫画とかコミカライズとか描いて漫画家と言い張ってるんだから

    +267

    -7

  • 6. 匿名 2023/10/22(日) 19:47:47 

    これ別にインボイス関係ないな

    +141

    -15

  • 7. 匿名 2023/10/22(日) 19:47:59 

    漫画、アニメは日本の宝と言いながら
    これもまたやりがい搾取だよね

    +88

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/22(日) 19:48:38 

    出版社はそれなりに儲かってるんだから完全に搾取だよ

    +25

    -9

  • 9. 匿名 2023/10/22(日) 19:48:45 

    やっぱ日本じゃ中抜き中間搾取が最強なんだね

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/22(日) 19:48:45 

    最近BLに転向する人が多いのもそれがある?
    単価が高いから?

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/22(日) 19:48:47 

    原稿料上げるってことは不人気作はソッコー切られる訳だが。

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/22(日) 19:49:03 

    漫画家とか小説家とか紙媒体中心でやってる人って儲かってんのかな
    電子書籍に押されて売り上げ確保するの難しそうだし

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/22(日) 19:49:05 

    食べられないほどの給料しか出さないのが悪い。
    作家さんいなきゃ成り立たないのにさ。

    +58

    -9

  • 14. 匿名 2023/10/22(日) 19:49:34 

    需要と供給の問題もある
    連載の枠は決まってるのに漫画家になりたい人は山程いるわけでインボイスはあんまり関係ないよ

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/22(日) 19:49:44 

    >>1
    これはあかん奴や!
    【神田先生対談 インボイス導入後の日本はどうなるのか】#インボイス #消費税 #消費税の正体ばらし隊 - YouTube
    【神田先生対談 インボイス導入後の日本はどうなるのか】#インボイス #消費税 #消費税の正体ばらし隊 - YouTubeyoutu.be

    ★消費税の正体ばらし隊 公開質問状 NHKからの2回目の回答はこちら★https://note.com/syotaibarashitai/n/nc63df7bf2258★インボイス反対署名はこちら★https://onl.sc/r1ESanw●講演やコラボのご依頼はこちらからお願いします。ando@ando-hi...">


    「原稿料だけで生活できない」漫画家の嘆き、インボイスで注目 専門家警鐘「業界が改善しなければ衰退する」

    +28

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/22(日) 19:49:52 

    声優もインボイスはじまったら生活してけないと引退した中堅いた

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/22(日) 19:50:02 

    漫画志望なんて9割が夢追い人だろ。バイトがんばれ。

    +31

    -11

  • 18. 匿名 2023/10/22(日) 19:50:27 

    >>3
    売れっ子でも原稿料はめちゃくちゃ安いよ
    原稿料はね

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/22(日) 19:50:32 

    >>2
    売れなければ安月給でも好きだから頑張ってるジャンルなんていくらでもある
    舞台役者だって芸人だってミュージシャンだって同じだよ
    引き際を決めるのは自分
    それを全て救済して才能が無くてもやりたい事やらせてあげるべきとは思わないな

    +84

    -16

  • 20. 匿名 2023/10/22(日) 19:50:43 

    兼業なら漫画がダメでも生活に困らないと思うけど他に仕事してたら漫画に力入らない

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/22(日) 19:50:48 

    法人化してアシスタントを社員として雇っている形にしていた人もいたよね?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/22(日) 19:50:54 

    漫画本も高くなったなと感じる
    それなのに漫画家の手にはなかなか渡らないなんて

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/22(日) 19:51:02 

    >>2
    出版社の取り分デカいよね。
    もっと減らして本屋と著作者に分けろって思う

    +73

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/22(日) 19:51:04 

    >>19
    「ヒット作を出していなくても漫画家を続けていられるような余裕が、豊かな土壌となって、多くの名作を生み出してきたことを思うと、『原稿料だけでは生活できない』という漫画家の嘆きに対して、業界が現状の改善に取り組まなければ、日本の見開き漫画文化は衰退していくのではないかととても心配しています」

    +11

    -13

  • 25. 匿名 2023/10/22(日) 19:51:45 

    原稿料って1枚につき◯千円なのかな?デビューしたては1枚にビッシリ書き込んでたのに、だんだん1枚で1コマとか3コマしか描かなくなってる人いたな

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/22(日) 19:51:51 

    >>1
    ヒット作を出さなくても漫画家を続けられる余裕?が豊かな土壌を?
    才能ある人はヒット出せるのでは?

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/22(日) 19:51:53 

    原稿料は月刊連載してる作家グループが普通に暮らせる程度
    とかが良いのかな

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:01 

    >>5
    大手の雑誌でデビューしたかったけど落ち続けてそれでも夢を諦めたくない人が描いてるイメージ
    本人は漫画家活動できて満足だろうけど…

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:05 

    食べていけないなら転職するしかなくない?
    俳優でも売れるまで他のアルバイト掛け持ちしていたり今ならyoutubeあるからそれで副収入狙うとか何かしないといけない
    消費税高くなって物価高になってるけどみんな頑張ってるんだよ
    インボイス制度は今まで負けてもらっていたと割り切るべきだよ

    +16

    -12

  • 30. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:10 

    この国はもう‥

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:15 

    >>6
    「原稿料だけでは生活できないのにインボイス登録したら消費税まで払わないといけない」というような声が、インボイス制度の開始をきっかけに注目されたということじゃないの?

    +27

    -4

  • 32. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:21 

    >>21
    それができる人はかなり儲かってる人なんじゃないかな?
    社員にしちゃったらそれこそ解雇できないから人件費で倒れるリスクがある

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:43 

    >>29
    別に消費税負けてもらっていたわけじゃないんですが…

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:49 

    >>3
    吉本芸人と同じかな?
    だとしたら実力がものを言うだけで仕方なくね?とは思う

    +0

    -8

  • 35. 匿名 2023/10/22(日) 19:52:51 

    >>24
    自分の言葉で言え

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/22(日) 19:53:02 

    >>23
    それは思う
    出版社と本屋の間に取次という問屋もいるから
    そこにもかなり取られる

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/22(日) 19:54:03 

    >>6
    インボイスでアシスタントが食えなくなるっていうなら、そもそも業務委託ではなく雇用すればいいという議論では?
    漫画家のアシスタントって、内容を考えると業務委託ではなく雇用に該当するので、法律違反の偽装とも言え、漫画家はアシスタントを搾取するのではなくちゃんと雇用すべきという話。

    +38

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/22(日) 19:54:04 

    >>4
    漫画家って最初から漫画家一本のつもりの人っているの?
    最初は別の仕事しながら描いてたけどデビューが決まってある程度連載が続いてから仕事辞めて漫画家一本で勝負してる人は?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 19:54:24 

    >>36
    そして印刷屋さんは買い叩かれている・・・

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/22(日) 19:54:26 

    >>16
    こうなることは前々から言われていたから、みんな反対したのに、、、
    狂気のインボイス増税 インボイス制度導入賛成派、お前ら誰のために戦ってたの? [三橋TV第755回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    狂気のインボイス増税 インボイス制度導入賛成派、お前ら誰のために戦ってたの? [三橋TV第755回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube▶︎Youtubeでは公開できない動画をプレゼント中!三橋貴明が最新データを分析する中で、南海トラフ巨大地震に関...


    +10

    -7

  • 41. 匿名 2023/10/22(日) 19:54:40 

    >>19
    才能ある人だけが漫画家になればいい、って一見正しいように見えるけど、いつ才能が開花するかなんてわからない。デビューから10年以上売れなくて急に売れる人だっている
    そういう人がお金なくて続けられないからって数年でやめるようになったら、結局業界全体が衰退することになる

    +48

    -18

  • 42. 匿名 2023/10/22(日) 19:54:48 

    同人書いているけど年商600万くらいあるよ
    有名な同人作家は2000万

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/22(日) 19:55:21 

    >>24
    「ヒット作を出していなくても漫画家を続けていられるような余裕」
    そんなものは元々無いです
    売れなくてお金無くてやめていった漫画家なんか腐るほどいるわ
    この記事は結論ありきで筋書きを考えてるからこんな綺麗ごと言ってるんだよ

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/22(日) 19:55:47 

    >>31
    よこなんだけどその発言
    私も給料だけでは生活していけないから消費税払えない、と言っても通用しないと思うのね
    仕方のない流れのような気もする
    全体的に値上げになるだろうけど

    +29

    -10

  • 45. 匿名 2023/10/22(日) 19:55:58 

    時代が違う
    今は電子化で誰でも漫画を描きアップできる
    金も稼げるわ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/22(日) 19:56:04 

    漫画家はそういうもんかと。
    売れなきゃ底辺 仕方ないよ

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/22(日) 19:56:14 

    >>42
    なんとなく同人書いてる人ってって編集者がいないからあれこれ言われないで自由に描けるし目につく人が少ないから炎上もあまりなくてのびのびしてるイメージ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/22(日) 19:56:20 

    >>5
    ウェブ系漫画はマジでレベル低いのがかなりあるからね
    無料ですら読み続けられない内容のとか多すぎる

    +107

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/22(日) 19:56:35 

    >>6
    インボイス制度の問題点と消費税の欺瞞――ウソにまみれた消費税の闇―― 前衆議院議員・税理士 安藤裕 | 長周新聞
    インボイス制度の問題点と消費税の欺瞞――ウソにまみれた消費税の闇―― 前衆議院議員・税理士 安藤裕 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp

    インボイス制度の問題点と消費税の欺瞞――ウソにまみれた消費税の闇―― 前衆議院議員・税理士 安藤裕 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込...

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/22(日) 19:56:57 

    >>24
    関係ないない
    昔は女性の原稿料は男性より安くてそこは改善されたみたいだけどね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/22(日) 19:58:30 

    >>5
    >>28
    今はweb初の漫画家やラノベ作家は多い
    なろう系ばっかじゃん
    アニメで何期もやったソードアートオンラインも元はなろう系でしょ
    薬屋のひとりごとも

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2023/10/22(日) 19:58:39 

    >>5
    やっぱり編集がいるかいないかは大きい
    その代わり自分が描きたいものが描けるかはわからない

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/22(日) 19:58:42 

    >>41
    残念だけどそれは仕方ないと思うよ
    どのジャンルもそんなものだよ
    出版関係だけの話ではないし
    じゃあお笑い芸人もバンドマンも作家も劇団員もみんなどんな才能ない人でも本人がやりたいと言ったらお金の心配なく活動できる環境を提供しなきゃならなくなる

    +34

    -5

  • 54. 匿名 2023/10/22(日) 19:58:43 

    >>1
    文化が衰退するって卑劣な詭弁
    手堅い仕事を選ばず浮沈ある仕事に自ら飛び込んだのに
    支援しろって卑劣、卑怯

    名声と大金得るとは限らない、むしろ落ちぶれる人が多い世界なのに

    +6

    -8

  • 55. 匿名 2023/10/22(日) 19:58:50 

    >>41
    あなたが経営者だったとして
    いつ売れるか一生売れないか分からない人のために
    お金を出し続けるんですか?

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 19:59:18 

    どういう漫画家を想定してこの記事を読むかだよね
    多分だけど、結構面白くて人気の作家さんも生活厳しいのが現実なんじゃないかと思う
    漫画なんて好きじゃない人ですら知ってるような超ヒット作の人はすごい稼いでそうだけど

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/22(日) 20:00:08 

    誰もが知る漫画家も元はコミケで島から始まり壁サークルになり商業化で大きな成功を収めたパターンも

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/22(日) 20:00:29 

    漫画ほど日本のメインカルチャーなのに蔑ろにし過ぎじゃない?本当にズレてる

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/22(日) 20:00:36 

    没ネームにも原稿料出たらいいのにな

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/22(日) 20:01:25 

    >>1
    今さら過ぎる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/22(日) 20:01:35 

    >>54
    そんな風にいわなくても

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/22(日) 20:01:46 

    漫画読まないから詳しくないけど、週刊連載はハードすぎるから隔週で良いと思う
    休載したら罵られるのも意味わからないし敬意持てよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/22(日) 20:01:52 

    >>42
    二次創作でしょ

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2023/10/22(日) 20:02:01 

    >>51
    突出して良いものもあるけどピラミッドの下のほうが多すぎるのよ
    電子書店見ても
    「婚約破棄された~」「溺愛され~」「令嬢~」
    とワンパターンの同じようなのがずらーっと並んでて見る気もしない

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/22(日) 20:02:11 

    どういう制度の中で働いてるのか分からないけど、仕方ない部分もあると思う。新人なら多少は作品に向き合える状況を作ってあげて欲しいとは思うけど、全然売れない作品しか描けないようなら、もう諦めたら?と正直思うよ。あなたの夢を実現してあげる慈善事業ではないからね……

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/22(日) 20:03:21 

    >>58
    お偉いさんたちが漫画等サブカル嫌いなんだろうなって思ってる
    今の漫画に慣れてる世代の人がお偉いさんポジションにつけば改善されるかもしれない

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/22(日) 20:03:46 

    >>63
    ?私は二次やっていないよ
    同人イコール2次だと思っている?
    ちなみに商業作家が他人名義で自分の作品の2次創作を描いていることもあるわ

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/22(日) 20:04:19 

    >>20
    TL漫画って兼業の人が結構多いって聞く
    本業が忙しいのかいきなり活動休止しちゃう人もいるけど

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 20:04:32 

    >>41
    違う
    お金がない中、極限の状態に追い込まれて、ようやくハングリー精神に火がつく
    恵まれた環境、食うに困らない状況ならば、沢山の人の心を掴むことのできる作品は生まれない
    漫画業界のブラックが暴かれてきた近年、もう昭和のような鷲掴みにされる作品はほぼ生まれないと思うよ
    それが良い悪いは置いておいて
    更に漫画のデジタル化が進み、画力なしでも描けてしまう
    うすっぺらい、全てが薄っぺらい作品で溢れかえってるよ

    +8

    -9

  • 70. 匿名 2023/10/22(日) 20:04:36 

    >>64
    でもそれが売れるので仕方がないわ

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2023/10/22(日) 20:05:53 

    保護しないと文化が衰退するっていうのはすごく賛成するんだけど、なんせ難しいんだよね、基準が
    一度仕事で関わってイラっとしたことあるわ
    お前ら好きなことして補助金で暮らしてええなあ・・・って

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2023/10/22(日) 20:06:05 

    >>55
    お金がある人なら個人的に支援者としてやってあげれば良いのよね
    それを国がやる必要はないと思う

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/22(日) 20:06:23 

    >>10
    最近は同人誌BL作家は少年誌やらからお声がけがあるのが現実。同人活動して相当売れてる人は商業誌に載るより稼いでるけどね

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/22(日) 20:06:54 

    素人のウェブ小説に負ける商業作家はどんな気持ちかな

    小説家になろう

    君の膵臓をたべたい(住野よる)
    デスマーチからはじまる異世界狂想曲(愛七ひろ)
    この素晴らしい世界に祝福を!(暁なつめ)
    Re:ゼロから始める異世界生活(長月達平)
    無職転生〜異世界行ったら本気だす〜(理不尽な孫の手)
    転生したらスライムだった件(伏瀬)
    本好きの下剋上(香月美夜)
    ナイツ&マジック(天酒之瓢)
    オーバーロード(丸山くがね)
    魔法科高校の劣等生(佐島勤)
    理想のヒモ生活(渡辺恒彦)
    最果てのパラディン(柳野かなた)
    -インフィニット・デンドログラム-(海道左近)
    賢者の孫(吉岡剛)
    世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(月夜涙)
    盾の勇者の成り上がり(アネコユサギ)
    とんでもスキルで異世界放浪メシ(江口連)
    転生したら剣でした(棚架ユウ)
    異世界のんびり農家(内藤騎之介)
    宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する(すずの木くろ)
    魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~(甘岸久弥)
    薬屋のひとりごと(日向夏)
    公爵令嬢の嗜み(澪亜)
    美少女と距離を置く方法1.クールな美少女に、俺のぼっちライフがおびやかされているんだが(丸深まろやか)
    異世界はスマートフォンとともに。(冬原パトラ)
    陰の実力者になりたくて!(逢沢大介)
    リアデイルの大地にて(Ceez)
    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(三嶋与夢)
    失格紋の最強賢者~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~(進行諸島)
    八男って、それはないでしょう!(Y.A)

    +0

    -10

  • 75. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:27 

    文化の保護と中間搾取の問題をごっちゃにしちゃダメだね
    中間搾取はまじで規制すべき
    まずは派遣から

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:06 

    >>12
    紙の雑誌に掲載したら最近はもうほぼ100パー電子化もするよ
    電子初出→紙単行本化は減る傾向だけど

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/22(日) 20:08:26 

    >>10
    ウケる傾向に群がっているから
    関係ないようなスジでもBL絡ませるとか

    チョット話ズレるけど不況になると愛国モノが増えるのは
    自分は間違ってない、正しいんだ。不況なのは敵が悪いからだ
    第一次大戦後のナチスのほか日本でも
    昭和初期の大不況で愛国モノが大幅に増え、二流作家と出版社が活況を呈した
    バブル崩壊後の大不況で愛国モノ、仮想戦記が大流行りした

    要はヒトって儲ける為なら何でもする

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2023/10/22(日) 20:09:31 

    >>23
    映画化とかになった時になぜか原作者にはそんな入らないんだってね
    怖いね

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:02 

    同人でDMMとかにも出しているけどこれだけで月15万ほどの売り上げ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:12 

    文化的な職業をしている人を粗末に扱うから日本はさらに衰退して行く。都合のいい時だけクールジャパンと言って持ち上げ利用してさ。勝手すぎる

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:16 

    遊戯王カードの爆発的ヒットでカードイラストってジャンルができて
    イラストレーターが食べていけるようになったと書いてあった
    その人達やカード関連で仕事をしている人たちの生活を守るために
    高橋和希の手から離れても遊戯王のアニメを続けてる
    漫画もそういうシステムを作らないと厳しい

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:35 

    漫画で爆売れ目指すならキャラ付けが大事
    結局グッズ販売での儲けがすごいからね
    そういう展開ができる漫画は出版社からも推される

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:44 

    >>54
    消費税廃止すればインボイスも無くなる

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/22(日) 20:10:54 

    >>64
    同じ様な表紙ばかりで絵も似通ってるし個性がないよね
    あんなに沢山アップされてて全員が漫画家と名乗っているのならそりゃ一人一人の稼ぎは少なくなるだろうなと思うわ

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:02 

    爆売れすれば何億にもなって海外にも持っていけるのに勿体ない。才能のある人なんてほんの一握りとは言えこのままだとその一握りさえ居なくなる。資源が殆ど無い日本が手放したらよそに掻っ攫われて後々キーってなっても遅い

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:06 

    >>65
    そこが難しいんよ
    描ける人と描けない人がはっきり分かれてるわけじゃないから
    何年も売れない漫画家をやってきた人が突然大ヒット作を出すこともある
    誰が売れるかベテランの編集者でも見抜けないからある程度の新人を抱える裾野の広さが必要になる

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:47 

    アシスタントの話に絞るなら、漫画家が直接雇うんじゃなくて派遣登録制の会社でも作るべきだね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/22(日) 20:11:53 

    ワンピースのアシスタントさんは年収一億あるとかないとか聞いたことある。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/22(日) 20:12:09 

    >>78
    アニプレックス

    売上高1790億2600万円
    営業利益362億2200万円
    経常利益368億6800万円
    純利益250億9900万円
    純資産1124億8600万円
    総資産1549億0000万円
    従業員数300名

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:07 

    >>12
    紙媒体だと基本的に紙と電子の両方出るから、電子だけより良くない?
    紙単行本なんて、売れなくても刷った時点で印税入るし。
    ウェブ連載の漫画家も紙単行本発売が決まるとめっちゃ喜んでるし。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:37 

    >>5
    アニメーターや声優の給与が安いのとは意味が違うよね
    売れないお笑い芸人と同じ
    諦めるか、売れるか、バイトするか
    人気ない漫画家に金払う意味はないと思うわ
    (出版社が搾取シてるなら別だけど)

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/22(日) 20:16:18 

    >>1
    少年ジャンプの全盛期の頃から
    漫画で生活できる人なんか
    ほんの一握りだよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/22(日) 20:16:52 

    預かった消費税分を納付するだけだろうが
    むしろ今まで受け取って納付してなかったのがおかしい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:15 

    アシスタントの組合とかないのかな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:23 

    >>16
    中堅ですらそうなんだね…
    簡単に単価上げればいい!って問題ではないんだろうし(制作会社も儲かってないんだろうし)、本当に困るね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/22(日) 20:17:57 

    >>1
    インボイス制度、もうやめようよ。
    増税し過ぎて失敗した時みたいな流れやん。

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:18 

    >>72
    昔から文化伝統芸術分野なんてパトロンありきで成立してるからね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/22(日) 20:22:28 

    >>70
    ウェブで手軽に読むにはいいけど単行本買う人は少ない=印税がないのでは?
    売れっ子の主収入は印税よね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/22(日) 20:22:50 

    出版不況だし、漫画家はもう個人商店主になれば?ネットで有料漫画配信サービス作ればいいと思う。そもそも漫画が莫大に稼げるわけがないと思う。宣伝なり、既得権で有名な雑誌なり、映画化されて名前が売れた人だけでしょ?稼げる漫画家なんて。漫画は表現なんだし、儲からなくたってやりたい人がそうやって発信したらいいよ。で、専業漫画家なんて目指さずバイトしながらとか社員しながら書けばいいと思うんだけど。もう出版社を絶滅させてやればいいんじゃない?逆に。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/22(日) 20:25:17 

    >>1
    無償のWebを含めると漫画が乱立しすぎだと思うので、
    全員が満足行く収入を得られるほど、利益が出ていないんだと思う

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/22(日) 20:26:48 

    いやまじで死活問題よ。
    なにがクールジャパンだよ!ふざけんな自民党、増税メガネ!

    +6

    -7

  • 102. 匿名 2023/10/22(日) 20:26:52 

    漫画売ってる出版社は過去最高益叩き出してるとこあるのにね。インボイスが悪いわー漫画家が食えないのインボイスが悪いわー。純利益450憶近くあるけど漫画家に払う金なくて困るわー。ってこと?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:04 

    webなんて目も当てられない漫画家が多すぎる
    同人でももっと上手い人いるだろっていう

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:37 

    >>21
    収入増えると税金対策でほぼ法人化はする
    固定でアシを雇うかはその人次第
    有名なのはさいとうたかお、秋本治、荒木飛呂彦とかね
    もはや作者がいなくても制作できるケースもある

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/22(日) 20:30:28 

    >>1
    今まで税金払わなかったのがおかしいんだろ
    それでやっていけないなら潰れて大人しくサラリーマンになればいい
    「原稿料だけで生活できない」漫画家の嘆き、インボイスで注目 専門家警鐘「業界が改善しなければ衰退する」

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 20:32:34 

    日本が独自に築き上げた文化をネコババしたくてたまらない国もあるだろうね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/22(日) 20:32:39 

    私は今月から印税の収益が減ってますよ。インボイス制度のせいで💢

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/22(日) 20:33:00 

    >>2
    >>3
    昔は70万、80万万部と売れてた雑誌がや書籍が
    今は10万売れるかどうか…って時代だから
    出版社だって苦しいんだよ
    ジャンプみたいに100万部とか売れてる雑誌なら
    小さい出版社はみんな潰れちゃったじゃん
    漫画さんも読者アンケート毎回3位以内に入るような
    漫画を描いて交渉すれば良いんだよ
    それなら担当さんだって考慮してくれるはず
    毎回、下位人気なのに「原稿料上げろ」と言っても
    今の出版不況下でそれは無理な話だと思う

    +11

    -5

  • 109. 匿名 2023/10/22(日) 20:34:01 

    >>74
    素人も商業作家も関係なく皆さん自分の作品に魂を込めて描いてるから人がどうこうよりそれぞれ自分の作品に集中していると思うよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/22(日) 20:35:27 

    漫画家増えすぎだよ
    供給過多になってんじゃないの?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/22(日) 20:35:56 

    漫画ってWebに移行してきてるしいままでかかってた漫画を刷る費用考えたら出版社ボロ儲けじゃないの?還元してあげればいいのに

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/22(日) 20:37:15 

    >>64
    似たような令嬢ものばっか頻発してるレーベルがあったから
    そういうの描きたい漫画家さんが集まってるのかなと思ってサイト見に行ったけど
    漫画家募集要項に「シナリオは弊社の作家が考えるので作画に集中できます!」とか書いてあって愕然とした
    とりあえず原稿料は貰えるし名前を売る多少の機会になるとはいえ描いてて楽しいのかな

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/22(日) 20:38:00 

    >>41
    お金なくて続けられないってそれはもう知らんわ
    本当にやりたいなら単発バイトなりで食いつなぎながらでもその道でやっていくって気持ちも大事だと思うけどね

    +17

    -4

  • 114. 匿名 2023/10/22(日) 20:41:33 

    >>19
    日本はアカデミック界でもそれやって今どんどん衰退してるよね

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/22(日) 20:42:37 

    >>78
    銀魂の空知が言ってたね
    単行本じゃないと作者にお金が入ってこないとか

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/22(日) 20:46:08 

    それなりに売れっ子じゃなくともアシスタント付けるものなんだね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/22(日) 20:47:04 

    >>2
    そもそも売れてない作家を抱えてる出版社も赤字を補填してんのよ
    売れて初めて回収できる
    全ては売れてないことが悪い

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 20:47:37 

    >>5
    しかしあんな素人っぽいのでも月6万円振り込まれると聞くと良いな〜って思っちゃう
    主婦が片手間にやるバイトとしては十分な額だよね

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/22(日) 20:48:39 

    >>111
    紙の雑誌は広告収入でもうけてるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/22(日) 20:48:50 

    >>116
    デジタルになって、昔みたいにトーン貼ったり消しゴムかけたりベタ塗ったり背景描いたりとかほとんどなくなったはずなのにね。
    売れてないなら通常の原稿に加えてカラーの仕事がたくさん入るなんてこともないだろうし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/22(日) 20:49:00 

    >>44
    自営業の人はあなたが払ってるのと同じように消費税も払ってるよ

    +4

    -9

  • 122. 匿名 2023/10/22(日) 20:49:18 

    >>80
    それは思う
    でもこのトピのインボイスの話とはまた別

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/22(日) 20:51:07  ID:KluHw4135q 

    >>102
    漫画家は歩合制なので。
    売れてる漫画家は稼げるし売れない漫画家は稼げない
    出版社の利益は1%の漫画家が稼いでて、その漫画家に還元されてる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/22(日) 20:51:16 

    >>121
    自分が消費者として消費したものはでしょ?
    仕事として引き受けたものの消費税はもらってるのに納めてないじゃん

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/22(日) 20:51:27 

    >>48
    紙媒体なら絶対にデビューできてないよね

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/22(日) 20:53:10 

    そもそも作家業って原稿料より印税で食ってく商売でしょ
    ヒット作出せば印税が入るし働かなくてもよくなる
    芸能でもなんでも一発当てる職業って当たるとでかいし、大多数の当てられなかった人は食えないよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/22(日) 20:55:56 

    >>23
    でも出版社だって余裕があるわけじゃないんだよねえ。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/22(日) 20:56:06 

    >>126
    その当たり前のことをインボイスのせいにして嘆くからややこしくなるのよね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/22(日) 20:58:34 

    >>78
    200万ぐらい?貰ってあとは本が印刷される(印税)があるかららしいね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/22(日) 20:59:51 

    >>2
    少なくとも出版社や雑誌に所属してる作家のアシスタント代は一定金額でも出版社が負担すれば?って思うんだけどね。自分たちの食い扶持稼いでもらってるんだし
    それか出版社が専属アシスタント雇って作家に派遣する形にすればいいのに
    作家って単行本出るまでカツカツなんでしょ?

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/22(日) 21:00:53 

    >>121
    販売売上分から消費税を納税してるかってことじゃないの

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/22(日) 21:02:44 

    >>28
    そんな人がアシスタント雇うのが間違ってるような

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/22(日) 21:08:08 

    >>41
    それなりに連載が切れず10年漫画家を続けて来られた中堅漫画家が時代とぴったり合って大ヒットに当たる事はあるけど、10年全く日の目を見なかった人がいきなり大ヒットってあるかなあ。
    才能って努力で何ともならない部分あるし。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/22(日) 21:08:42 

    >>5
    LINE漫画見ると、似たような内容のコミカライズが多すぎ
    あと、無料だとみんな読むけど課金パートに入ると一気に読まなくなるw

    漫画アプリとか電子書籍サイトだと、100%還元、70%オフとか割引が当たり前だけど、あれって印税はどうなるの?
    3巻まで無料とかは、無料で読めるから印税入らないよね?
    紙なら売れようが売れまいが刷った分だけ満額印税が入るけど、電子は謎が多いわ。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/22(日) 21:13:06 

    >>44
    たとえが変
    会社員は個人で消費税納めないんだから

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2023/10/22(日) 21:14:33 

    >>134
    電子書籍はビューに対する広告収入があると思う

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/22(日) 21:14:36 

    >>1
    >発端となったのは、漫画家の「年収の低いアシスタントを守るためにインボイス(適格請求書)制度に反対する」という旨の声を紹介した投稿だ。これに対し「アシスタントを低い年収で使い潰しているのは発注者である漫画家の方」とする反論が投稿されると、さらに「漫画家は原稿料だけでは生活費やアシスタント代を賄えない」「漫画家を責めるのではなく、(漫画家に発注している)出版社に対して声を上げるべき」「出版社も不況の中、儲けが少ない漫画に対して原稿料の値上げをするのは難しいのでは」などとする意見が寄せられた。

    ↑漫画家、アシスタント、出版社が責任押し付けあってるじゃん

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/22(日) 21:20:50 

    >>3
    「出版」社だもの、著者に払うのは基本印税
    出版物が売れなきゃ印税も出せないから報酬が少ないのは当たり前

    原稿料っていうのは、雑誌のように販売期間が限られていて印税換算出来ないものに支払うもの
    原稿料はたいてい安いよ、漫画家よりもフリーライターのほうがさらに安い
    だから、書籍を出版する前段階だと割り切ってる人がほとんどだと思う

    webにずっと掲載されてるようなのは原稿料ではなく印税計算すべきなので、アクセス数に応じて報酬を決めれば良いのでは?
    もっとも売れっ子以外は原稿料でもらうほうが高くなると思うけど

    実力もないのに同人誌のような甘い汁を商業誌でも吸えると勘違いした作家も多い
    売れなきゃ報酬なんかほとんどないのは当たり前
    サラリーマンじゃあるまいし

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/22(日) 21:27:08 

    >>41
    才能がある人にはそれに見合う報酬があれば業界は衰退しない
    才能があって稼いでるはずなのに見合う報酬じゃない場合は業界が衰退する
    それだけよ
    業界が衰退するかどうかに「才能のない人や売れない人の保護」は関係ないのよ
    もしかしたら才能があるかもしれない「漫画家を志す人をサポート」する必要はあってもね

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/22(日) 21:27:52 

    >>1
    そんなに売れてないなら漫画家やめたらいいのに
    才能もないのに好きな仕事をやりたがる人のために税金少なくする意味がわからない

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/22(日) 21:31:27 

    >>137
    そもそもさアシスタント代を賄えない程度の仕事なら1人で頑張るしかないのでは
    そして発注者も適正価格で仕事の依頼はしなよとも思う

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/22(日) 21:32:22 

    >>126
    原稿料だけじゃなくて印税も減ったよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/22(日) 21:37:59 

    >>130
    確か出版社は売れない漫画家をアシスタントで紹介してたりする
    藤田和日郎とかはアシスタントがデビューできるように育成してるし
    ただ売れるかどうかは本人の才能次第だね
    こういう文化芸術系は1%の才能を発掘するために99%を切り捨てる世界だよね
    その代わりその1%がほとんどの稼ぎを生み出し、その利益で次の1%を探す
    音楽も俳優もアイドルも同じ仕組みだよね
    画家やデザイナーなんかも
    元々単独で食っていける人のほうが少ない世界なのはわかりきってるのに

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/22(日) 21:43:52 

    >>138
    今は本が売れないから
    印税作家よりも原稿料作家の方が多いんだよ
    出版前から印税契約できるのはほんの一部の
    誰でも知ってる有名作家くらい
    漫画もアニメ化やドラマ化でヒットしないと
    単行本化しても印税が入るほど売れないから
    単行本化する時の原稿料でしのいでる人も多い

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/22(日) 21:47:23 

    >>3
    ぜんぜん違うよ。電子コミックがヒットしてて、電子コミックは原稿料単価あがってるし、10年前と比べたら漫画家って本当に簡単に連載できるようになった。
    むしろ出版社で描いてる方が逆に低いかも。
    インボイスの登録も出版社はさらされるからとくに強要しない。
    問題は漫画家がアシスタントに依頼してるから、その人たちがインボイス登録しないと自分たちが税金の負担をしないと悪くなるからってこと。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/22(日) 21:55:28 

    >>123
    原稿料と本の出版は別だよ。原稿料ってのは雑誌とかの漫画、絵にも支払われるのが原稿料。あなたが言ってるのは単行本などの利益の配分。原稿料とは違うの。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/22(日) 22:09:26 

    >>51
    なろうは、別に趣味でアップしてるだけの人もいるから、商業ベースに!って野心的な人だけではないよ。
    それに乗っかってるのが、新人育成できない漫画業界なわけで

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/22(日) 22:16:38 

    >>133
    北斗の拳の原作者は絵は上手いのに話がつまらなすぎて、当時の花形原作者武論尊先生がついて北斗の拳で大ヒット飛ばしたんだよね。
    その後に、原作なしでやってみたけどやっぱりだめで、また武論尊先生原作になったという話をきいた。

    原作つけば輝く人もいるんだろうけど、ストーリー作れる人がいなくて、いま、ネーム投稿OK!ってところあるよね。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/22(日) 22:52:48 

    >>2
    漫画村とかねwww

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/22(日) 23:05:36 

    >>16
    若手だけど花江夏樹でさえ鬼滅の刃のギャラ8万ぐらいって言われてるもんね。

    労働と給与が合ってない。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/22(日) 23:09:59 

    >>73
    >>74
    東京都心のタワマンに住み
    ハイブラ買って
    旅行はビジネスクラスとハイクラスホテル
    この程度の生活は可能

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/22(日) 23:28:41 

    >>44
    サラリーマンでいうなら基本控除してた48万円を年末調整からなくします
    とかのほうが近いかも
    業務では会社の備品使ってるんだし48万円も年間経費かかってないでしょ?
    って言われるようなもの

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/22(日) 23:31:02 

    >>142
    印税は%で契約だよ
    減るとかないと思うけど

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/22(日) 23:49:06 

    >>28
    それは良くない?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/22(日) 23:55:02 

    そこに愛があるのかどうか
    どの業界でもソレが本当に好きな人は儲からなくてもコツコツ続けていくんだろうよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/23(月) 00:23:46 

    りぼんやなかよしにいた作家が原作付きのエロ漫画描いてると悲しくなっちゃう

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/23(月) 00:34:05 

    芸能人と同じで、当たればでかいし、売れないと低賃金はしょうがない気がする、

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/23(月) 00:41:49 

    >>5
    本当に上手いのに埋もれてる人もいるけど
    8割くらいは漫画家としての魅力ないよねって人の方が多い
    自分も似たような業界にいたけど
    好きなことだけしてお金も沢山欲しい!は
    本当に才能ある人しか無理なのよ
    才能ない、生活できないって気づいたら
    その時点でほかの職なり探さないと

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/23(月) 00:48:46 

    >>5
    レベル低くても読む人がいるからだろ
    需要があるから供給される

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/23(月) 00:59:40 

    漫画描いてる人が減ってるらしいのに冷遇しすぎると本当にいなくなるよ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/23(月) 03:05:48 

    >>150
    声優って俳優と違って拘束時間短いからね。
    メイクや衣装の必要もないし、スタジオに来て何度かリハやった後すぐ収録、終わったらすぐ退勤。イベントとかもあるし、時間給で見たら悪くはないと思うけどな。
    ただ単価が低い細かい仕事をたくさんこなす必要があるので、大変だと思う。ちょい役だと数個のセリフ数分間の収録のために前日からコンディション整えたり、スタジオまでの移動時間などタイパ悪そうな仕事だと思う。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/23(月) 04:14:27 

    >>43
    マンガ家の原稿料の安さやアニメーターの賃料の安さ問題なんてインボイスどうこうの前からずーっと問題視されてるけど、なんも大きく変わってないだけなんだよなあ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/23(月) 04:38:26 

    >>1
    辞めるしかないわ

    日本、木っ端微塵だよ

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2023/10/23(月) 06:52:08 

    >>54
    西田敏行が「俳優にもコロナ救済を!」などと吠えてたのと同じだよね。

    成功したら億万長者、しなければ文字通り「食えない」。
    それを承知でワザワザ選んだ世界なのに、あに甘ったれてるやら

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/23(月) 06:54:22 

    >>1
    田端信太郎、インボイス(適格請求書)制度について
    「そもそもインボイス導入で困る人って作品に需要がない。つまり才能がない」

    「イラストは趣味でやれ。プロ辞めろ」
    インボイス制度とは、10月1日に運用が開始される仕入税額控除の方式。複数ある消費税の税率を明確にするため、現行の請求書に、登録番号や税率、税額を追加した「適格請求書(インボイス)」を導入する。これにより、現在売り上げ額が1000万円以下で、消費税の納税が免除されている「免税事業者」が、「課税事業者」となってインボイスを発行しなければ、取引先が税控除を受けられなくなる。

    9月25日には、インボイス制度に反対する人々が首相官邸前で反対の声を上げた。田端氏は、その様子を報じたネットニュースの記事をXで引用し、「イラストレーターとか、夢を追うのも自由だが、そもそもインボイス導入で困る人って作品に需要がない。つまり才能がない」とコメント。「介護・外食など人手不足な業界は幾らでもある。イラストは趣味でやれ。プロ辞めろ」とつづった。

    続く投稿では、「インボイスで騒ぐ3流クリエイターどもへ」と切り出し、「たとえ経済的に不遇でも、ゴッホのように死後に評価されるかもしれない自分を信じて、創作を続ける意欲も含めて、創作者の『才能』なんだよ」と持論。「たかがインボイス程度で辞めようかな? って迷う時点で才能ねえよ、オマエ。土方やってでも続けるのが才能だ」と主張した。


    「免税事業者って売上が1000万以下ですよ。そこから経費やら引かれるわけで。ただの弱いものイジメですよ」というコメントが寄せられると、田端氏は「サラリーマンって普通は年収400万円とかですよ。そこから所得税に、住民税、健康保険に年金やら引かれるわけですよ。経費も節税もできないんですよ」と反応。
    「売上が1000万円近くあって、消費税10%を請求してるのに、そのまま手元において納税しないってどういう事ですか? 経費って具体的に何よ!?」と疑問を呈した。

    実業家の堀江貴文氏は、田端氏の投稿をリポストし、「その通り」と同調している。

    「インボイスで困る人って作品に需要ない」「プロ辞めろ」 有名実業家が主張、ホリエモン同調も...論争勃発: J-CAST ニュース
    「インボイスで困る人って作品に需要ない」「プロ辞めろ」 有名実業家が主張、ホリエモン同調も...論争勃発: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    実業家の田端信太郎氏が2023年9月26日、10月から始まるインボイス(適格請求書)制度について、「そもそもインボイス導入で困る人って作品に需要がない。つまり才能がない」などとX(ツイッター)で私見をつづり、さまざまな意見が寄せられている。「イラストは趣味...

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2023/10/23(月) 08:01:21 

    漫画家は中古本問題もあるから大変よね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/23(月) 10:09:56 

    >>2
    増税メガネ、のレッテルが相当にお嫌だったようで、岸田総理大臣がホントに、ホントに所得税減税の検討を指示しました。

     ちなみに、岸田内閣は防衛税を始め、確かに様々な増税メニューを検討していますが、まだ「増税をしていない」などと変なことをいう人がいますが、いや、やってますよ。インボイス制度導入です。インボイスが導入され、弊社は消費税負担額が増えました。

     何しろ、タクシーや駐車場(仕事柄、多用する)を使う際に、いちいち「インボイス発行事業者?」といった確認なんかできませんもん。

     Tが付いた番号がない領収書の場合、八割しか課税仕入に入れることができないため、消費税納税額が増えます。

     さあ、これから注目です。

    「財務省にとって減税は負け」
     なのです。

    「いや、所得税の定額減税って、大した減税じゃないじゃん」
     と、思われた方が多いでしょう。その通りなのですが、それでも「減税」なのです。

     ちなみに、減税どころか、防衛増税(時期も決まっていまっせんが)の「ショボさ」だけで担当の財務官僚がOB(斎藤次郎や矢野康二ら)に呼び出され、怒鳴りつけられたそうです。

     増税を何とかねじ込んでも、ショボい増税の場合はOBから途轍もない圧力がかかるのでございます。

     ところが、岸田総理大臣は、寄りにもよって「減税」を指示した。

     さあ、始まりますよ。財務官僚たちによる岸田潰しが。

     今後の流れを言っておきます。岸田内閣は「ショボい減税」により、国民の怒りを買い、同時に財務官僚から「支持率を引き下げる」様々な工作を受ける。

     最低の支持率のまま、総選挙に突入する。そこで、自民党の国会議員(特に緊縮派)を落選させる。

     財務省にとって、減税は負け。彼らは「負け」まいと、もの凄い政治力を発揮します。それを、利用するのです。

     日本の緊縮財政を終わらせる、決定的な好機が訪れます。

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2023/10/23(月) 10:39:14 

    >>42
    昔は売れっ子って年商が億単位だったんでしょ?やっぱ経済後退してて買い手が減ってるのかな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/23(月) 11:39:51 

    >>78
    ちゃんと契約すればいいんだよ
    原作料としての200万とかいらないから
    興行収入の○%下さい、とか契約すれば良い
    その代わり、ヒットしなければ1円も貰えないけどね
    ただ、ジャンプとか100万部売れる雑誌に
    掲載されて毎週100万人が読んだ結果の作品のヒットであって
    自費出版で手売りしてヒットした訳じゃないからね
    映画やドラマする際の版権が出版社にあるのは仕方ない
    出版社だってボランティアじゃないんだから

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/23(月) 17:01:22 

    >>150
    花江さんは自身のYouTubeの方が声優業より儲けてそう

    あとイベントに出演する事でギャラ稼いでる声優多そう

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/23(月) 17:37:06 

    アシスタント代がかさむから苦しい、なら、アシスタントを減らすしかないと思う

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/23(月) 19:38:47 

    >>34
    吉本は例の反社問題以降芸人への報酬額が改善されて昔のようなブラックではなくなったらしいよ
    配信が売れればで若手の芸人でも結構貰えるみたいだし

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/24(火) 13:03:53 

    イラストレーターだけど長く取引してた企業からの仕事止まってる。
    今はまだ代わりの仕事も来てたりパトロンサイト始めたり
    新しく営業もやってるけど、今後を考えると不安。
    (同人活動や成人ものはまだ手出してない)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。