ガールズちゃんねる

我が家ではかかせない調味料

188コメント2023/10/21(土) 14:55

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 18:26:34 

    皆さんのおうちで、絶対にかかせない調味料ありますか?
    どこどこのメーカーのこれ!という形で教えてください

    我が家ではフンドーキンの甘くて美味しい醤油(両方w)は他に替えがないほど欠かせないものです!
    我が家ではかかせない調味料

    +132

    -8

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:06 

    >>1
    主は九州?

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:08 

    創味シャンタン

    +65

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:13 

    香味シャンタン

    +7

    -9

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:15 

    味覇

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:18 

    レモン汁、ポン酢

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:22 

    ほりにし

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:25 

    マヨネーズ

    +54

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:27 

    ねこぶだし

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:32 

    七味

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:36 

    ウェイパー

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:38 

    >>1
    たまごかけご飯にはコレ!

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:44 

    AJINOMOTO

    +32

    -9

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:01 

    みりん!
    絶対三河みりん!

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:01 

    日本食研 旨だし醤油

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:02 

    茅乃舎のだし

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:46 

    >>1
    これめっちゃ甘いよね
    でもうまいわ

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:48 

    >>1
    ごめんこれうちの地域では売ってなくて見たことない
    地域限定品かな?

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:51 

    コチュジャンのチューブ

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:52 

    茅乃舎のだし
    三河みりん

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 18:28:56 

    味の素
    卵かけご飯にしか使わないけど、必ずある。

    +29

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:07 

    味しおコショー

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:16 

    >>1
    ボロゾーキンの苦くて不味い絞り汁

    +0

    -21

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:32 

    ろく助

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:54 

    ほんだし

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 18:30:04 

    オイスターソースとナンプラー

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 18:30:11 

    1番好きなのはタバスコ
    ドリアにいっぱいかけて食べる

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 18:30:19 

    八幡屋礒五郎の一味、BIRD EYE
    大好き
    我が家ではかかせない調味料

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 18:30:42 

    我が家ではかかせない調味料

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 18:30:51 

    このお醤油です。
    我が家ではかかせない調味料

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:33 

    これはシラチャーソース

    タイの辛いソースだけど、アメリカ行くと大体どこのお家にもある。特にタイや中華はもちろんなんだけど、アメリカ人、タコスとかメキシカンにガンガン使ったり、ポテトにケチャップと混ぜてつけたり、ピザにもチキンにも、本当に多用するのをみて、以来同じように使ってる。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:35 

    だし道楽のあごだし!
    味噌汁にもたまごかけでもなんでも合うよほんとおいしい🤤
    我が家ではかかせない調味料

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:46 

    ビミサン

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:49 

    調味料ではないかもですが、ヒガシマルのうどんスープ。
    何にでも使える

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 18:31:53 

    ブラックペッパー
    かなり使う

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 18:32:05 

    ブラックペッパー
    胡椒大好きです!

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 18:32:30 

    白だし

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 18:32:40 

    舞妓さんヒーヒーの一味。

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 18:34:28 

    モチや卵かけご飯は勿論のこと、料理の味付けとして優秀な仕事をしてくれる。


    +47

    -4

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 18:35:02 

    とうふの京風おだし
    納豆をつゆだくにしたいときとかに便利

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 18:35:05 

    >>1
    岐阜のメーカーみたいですが大阪の叔母に貰いました。何でもそれなりの味になります。卵かけご飯にも良いです。

    +0

    -14

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 18:35:14 

    源たれ 疲れてる時に必ず出番ある

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 18:35:26 

    >>18
    横です
    東京住みですが北野エースで取り扱ってるから私もリピート買いしてるよ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 18:36:07 

    >>18
    九州のメーカーだよ

    私は美味しかったけど近所に売ってないのでAmazonで買ってる笑

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 18:36:09 

    >>1
    画像貼り忘れました。最高ですよ。
    我が家ではかかせない調味料

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 18:36:40 

    我が家ではかかせない調味料

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:04 

    鶏ガラスープ🐓

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:21 

    源たれ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:22 

    クレイジーソルト!
    我が家ではかかせない調味料

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:24 

    >>1
    これ、博多行った時にわざわざ買って帰ったのに近所のロピアに売ってて、なんだよ〜!と思ったけど鶏めし作ったらめちゃ美味しくてロピアで買えるの嬉しい!になったw

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:38 

    マキシマム

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:43 

    旭食品のうどんだし
    うどんだけでなく、お浸しや卵焼き、卵ご飯など幅広く活躍。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 18:37:46 

    源たれ

    青森土産を検索したらどのサイトも出ていたからとりあえず買って来たら美味しかった。野菜炒めにしか使ってなかったけどガル民に聞いて浅漬けや唐揚げにも使って今では欠かせない。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 18:38:31 

    粗挽き胡椒
    ついに小学校低学年の子もハマった
    今度ミルを買おうかと思ってる

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 18:38:32 

    これパスタだけじゃなくて卵料理とかガーリックトーストとかでも重宝してたのに
    なんで最近スーパーやドラッグストアで
    取り扱ってくれなくなったのさ・・・・!

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 18:38:37 

    >>24
    めっちゃ高くない?
    美味しいとは聞くけど手が出せない

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 18:38:47 

    味の素

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 18:38:56 

    タバスコ(我が家というより我に!)

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 18:39:02 

    キミセのだし醤油 卵かけごはんはこれで絶品。

    アサムラサキの牡蠣醤油 炒め物はこれで絶品。

    そうみ すき焼きのたれ 煮物はこれで絶品。

    さきしまの出汁パック うどんスープ、鍋、炊き込みご飯など出汁はこれで絶品。

    個人の感想です。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 18:39:47 

    徳島の味噌!
    お味噌汁はぜったいこれ!
    我が家ではかかせない調味料

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 18:40:25 

    雪ちゃん味噌

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 18:40:51 

    コストコのヒマラヤ岩塩。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 18:40:54 

    カクキューの八丁味噌かな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 18:41:07 

    千鳥酢と山中油店のごま油
    めちゃめちゃ使う

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 18:42:01 

    >>3
    野菜炒めもラーメンも
    たよりになります

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 18:42:26 

    我が家ではかかせない調味料

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 18:42:47 

    >>27
    タバスコいいよね
    私は納豆にドバドバかけて食べるよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 18:43:40 

    >>1
    凄いと思う。ラーメンから炒め物から何から何まで作れる。これとラードをご飯に乗せてチンして卵掛けるだけでも美味しい。
    我が家ではかかせない調味料

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 18:44:16 

    >>30
    このお醤油って甘い?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 18:44:17 


    たべてみそ、食べるラー油、ごまポン酢

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 18:44:26 

    旭ポンズ
    他のも美味しいのあるけど、やっぱり旭ポンズじゃないと物足りない。なんか高くなった気がするけど今後も絶対買う

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 18:44:43 

    >>41
    フンドーキン醤油だよ?
    大分じゃないかな?

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 18:47:39 

    キッコーマンめんみ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 18:48:06 

    >>10
    >>8

    読解力ないなぁ

    主が言ってるのはどこのメーカーのものかってことでしょ
    マヨや七味だって絶対ここの!って拘りがないなら書き込むな

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 18:48:34 

    マヨネーズ(AJINOMOTO)
    創味のつゆ
    ゆずぽん
    すき焼きのたれ
    だし醤油
    とりがらスープの素


    そういえばうち、砂糖って買ったことない。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 18:48:38 

    山椒
    ブラックペッパー

    結構何にでもかけてしまう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 18:48:55 

    フンドーキンの白だし
    うどん、そば、厚焼き卵、茶碗蒸しが最高になる
    三重なら四日市のタチヤで買えるよ
    我が家ではかかせない調味料

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 18:49:21 

    醤油はこれ絶対。刺身煮物なんでも旨くなる。
    我が家ではかかせない調味料

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 18:49:39 

    ほりにし

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 18:49:55 

    クレイジーソルト

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 18:50:10 

    塩麹

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 18:50:19 

    >>1
    東京在住ですがどハマりしてるお醤油がトピ画になっててびっくりした!! 甘くて薄口で美味しくて大好きです。料理、醤油を入れすぎて味失敗すること多かったけどこれにしてから失敗しない
    東京だと赤いのしかみないけど、青いのもあるんですね!

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 18:50:38 

    善光寺みそ
    マジで美味しい
    我が家ではかかせない調味料

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 18:51:07 

    >>56
    よこ
    塩にしちゃ高いけどかなりの量入ってるからコスパは良い!なにより美味しすぎる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 18:51:30 

    くしののゆず胡椒

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 18:51:46 

    >>32

    これも美味しいけど昆布もめっちゃ美味しいですよ!!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 18:53:53 

    だしまろ酢

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 18:54:24  ID:v5NqapOwUf 

    >>56
    塩むすび食べてみ!
    後悔しないお値段になるよ!!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 18:55:30 

    >>39
    うちもコレです!
    冷奴とか、普通の醤油に戻れない!
    (もちろん普通の醤油も他の料理には使ってます)
    美味しいですよね(*´ω`*)

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 18:56:01 

    >>39
    これ美味しくて好き!青菜にすごく合う

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 18:56:56 

    味噌はこれ
    あとポン酢もここのかけぽん
    我が家ではかかせない調味料

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 18:57:20 

    >>3
    シャンタン、定期的に缶で買ってる。いろいろ使えて美味しいよね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 18:57:54 

    >>24
    ろく助の柚子胡椒塩おいしい。鶏肉とよく合う

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 18:58:13 

    >>12
    ねこぶだしも卵かけご飯に合いますよ。
    お醤油のかわりにねこぶだし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 18:59:30 

    >>27
    すぐ無くなっちゃうから、コストコで売ってるデカい瓶のタバスコにしてる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 19:00:11 

    >>9
    いい値段するけど、これ良いよね!
    みその方も、味噌汁によく入れる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 19:00:13 

    おばあちゃんの素

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 19:00:21 

    >>28
    ガラムマサラ好き!
    普通のカレーも本格辛口カレーになる!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 19:00:35 

    この麦味噌
    我が家ではかかせない調味料

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 19:01:50 

    >>1
    うちも刺し身しょうゆはこれだよー!
    ちなみに料理用のお醤油は主は何を使ってるの?

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 19:03:01 

    旭ポンズ
    我が家ではかかせない調味料

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 19:03:07 

    >>74
    ぬしでもないのにでしゃはるなよばーか

    +1

    -9

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 19:03:17 

    >>45
    コレ、からすぎるー!しょっぱい!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 19:03:29 

    >>96
    そうなんです!
    これ1本あれば何でも間違いなく美味しくなりますw
    ポトフやシチュー作りましたか?
    やばいくらい美味しいです!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 19:03:36 

    >>82
    横だけど、青のは刺し身用のしょうゆなんだよ
    これも甘い
    九州人は刺し身やお寿司を刺し身しょうゆで食べるよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 19:03:59 

    だししょうゆ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 19:05:03 

    1000人の村のポン酢
    ゆず入りの赤いキャップの方が好きすぎて何度もリピしてる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 19:05:31 

    >>25
    美味しいだしの素っていくらでも売ってると思うけど、結局なんやかんや味の素のほんだしが一番落ち着く味

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:07 

    >>67
    納豆に!
    やってみます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:29 

    >>28
    へぇー知らなかった!

    今度買ってみます♡

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:54 

    これ!
    煮物にも冷奴にも炒め物にも何にでも使ってる
    我が家ではかかせない調味料

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:59 

    >>95
    さらに大きいのもあるんですね!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 19:07:40 

    にんべんのめんつゆと白だし

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/18(水) 19:07:42 

    >>69
    甘めだと思います!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/18(水) 19:07:42 

    白だしはミツカンのこれ。
    鰹は控えめで、昆布もだけど特に鶏の出汁が効いていて美味しい。
    我が家ではかかせない調味料

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/18(水) 19:08:07 

    オイスターソース
    濃い味が好きなので

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/18(水) 19:09:33 

    >>21
    ナスやきゅうりや大根のぬか漬けにパラっと振って醤油を少し垂らすと、ご飯が無限に食べられるわ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/18(水) 19:09:52 

    セロリーソルト
    商品名そのままにセロリ味の塩なんだけど
    スープとかハンバーグとか風味付けに重宝してる
    我が家ではかかせない調味料

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/18(水) 19:11:51 

    >>14
    三河みりん、高っかいんだけどやっぱ全然違う?
    どう違うの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/18(水) 19:11:58 

    島根の井上醤油店の井上古式じょうゆ
    いつも北野エースで買ってる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/18(水) 19:12:00 

    >>1
    九州民じゃないけどこれ知ってて好きです!

    この密封ボトルがまた良いですよね

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/18(水) 19:12:41 

    >>118
    すごい、こんなの知らない!
    今度スーパーで見てみよう

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/18(水) 19:12:56 

    >>21
    私は目玉焼きと卵焼きに必須。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/18(水) 19:14:46 

    白だし、馬路村のポン酢赤キャップ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/18(水) 19:15:53 

    >>9
    きゅうりキャベツ人参をビニール袋に入れてねこぷだしだけで浅漬け作ってる
    あと肉野菜炒めもこれ1本で美味しくなる!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/18(水) 19:19:15 

    >>1

    赤い方で、お刺身も食べて漬けにした海鮮丼サイコーです!
    海鮮丼とタレよりおいしい

    青いのとどう違うの?
    青いのはみたことない

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/18(水) 19:21:23 

    >>7
    うちもほりにし!!
    胡椒買ってなくて、かわりにほりにし使ってる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/18(水) 19:21:28 

    >>115

    これ味はいいんだけど、注ぎ口が出過ぎるからそこだけ改善してほしい

    他の白だしは小さな注ぎ口だから量の調節しやすいけど、これはめんつゆと同じでドバッと出るの

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/18(水) 19:21:34 

    臨湖山の黒酢
    家族全員お気に入り

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/18(水) 19:21:50 

    >>118
    初めて見た!
    教えてくれてありがとう☺️

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/18(水) 19:22:21 

    ヒガシマルの白だし、めんつゆ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:05 

    >>66
    これ、いつも気になっているが結局創味シャンタンから冒険できず買ったことないー

    味の素だけど丸鳥ガラスープとはまた違う?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/18(水) 19:25:36 


    ガーリックパウダー
    ソテーやフライに塩コショウにこれ足したら何かおいしい、、気がする(笑)

    我が家ではかかせない調味料

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:03 

    味塩胡椒

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:16 

    >>34
    Amazonで業務用の大袋買ってる
    個包装ものと違い乾燥ネギが入ってないので、煮物や茶碗蒸しなどへの応用がより便利
    難点は湿気やすい
    ジップタイプの袋でないので、容器に小分けして冷蔵庫保存必須

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/18(水) 19:36:58 

    地元の味。

    子どもたちは物足りないときタレごはんで食べてる
    我が家ではかかせない調味料

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/18(水) 19:49:08 

    花巻のお店の玉醤油
    うちのお煮しめ作る時はこれじゃないとダメ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/18(水) 19:50:10 

    誰か、美味しいだし醤油教えて!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/18(水) 19:52:20 

    マギーブイヨン
    近くのスーパーでは売ってなくてコンソメでは代用できないからいつもファミマで買ってる

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/18(水) 19:52:56 

    >>1
    フンドーキンは味噌も美味しい

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/18(水) 19:58:09 

    コーミこいくちソース!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/18(水) 19:59:26 

    鎮江香酢

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/18(水) 20:01:05 

    鎌田のだし醤油

    昔からあるよね。
    果糖ぶとう糖液とか入っているから、身体には?なのかもしれないけど、大根おろしにかけたり、かなり重宝している。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/18(水) 20:04:44 

    チューブにんにく

    昼ごはんにお肉焼いてこれつけて食べる

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/18(水) 20:04:52 

    ヤマサ昆布ポン酢
    +オリーブオイルでサラダのドレッシング替わりに

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/18(水) 20:05:22 

    >>74
    横だけと
    七味または七色なんてのは、露天や行商から買う時にお好みで調合してもらうものだから、メーカーものはつまらないんだよな

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/18(水) 20:10:05 

    昆布醤油
    まろやかだから、これでお刺身食べてもしょっぱくなくておいしい。
    納豆にかけたりもしてる
    我が家ではかかせない調味料

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/18(水) 20:27:57 

    つけてみそかけてみそ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/18(水) 20:40:47 

    塩こうじ
    肉に浸けたり、鍋物のだしに

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/18(水) 20:46:24 

    >>32
    自動販売機でしか売ってないんだっけ??

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/18(水) 20:47:09 

    >>118
    いいね!ググってくる。

    ミネストローネを良さそう🍅

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/18(水) 20:50:57 

    コクと甘味をつけたいときに
    我が家ではかかせない調味料

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/18(水) 20:52:32 

    ナツメグとオレガノ🌿

    ベシャメルソースやひき肉を使う料理にかかせない。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/18(水) 20:57:00 

    簡単酢
    漬け物、すし酢、甘酢なんか作るときに重宝してる

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/18(水) 20:58:15 

    >>118
    セロリって嫌われ勝ちだけど、スープを美味しくするのに欠かせないんだよね
    この塩スープに使えるかな

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/18(水) 21:04:10 

    >>129
    私も持ってるんですけど、酸辣湯くらいにしか使ったことがありません。。コメ主さんご家族は何に使用されてますか??

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/18(水) 21:04:23 

    >>14
    私も三河みりんユーザーですが
    福来純の本みりんもオススメ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/18(水) 21:09:15 

    >>64
    千鳥酢って普通にお酢として使っていたけど、アルコールって原材料のところに書いてあって、他のお酢は原材料が米のみなんだけど、使い方合ってたのでしょうか。
    リピート迷ってしまって今は違う米酢使ってる。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/18(水) 21:15:27 

    待って昆布つゆここまで出てないとかどういうこと!?
    我が家ではかかせない調味料

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/18(水) 21:20:38 

    >>1
    魚メニューの時にないと物足りないくらい。
    手巻き寿司した時もこれじゃないと食べたくない。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/18(水) 21:34:59 

    >>156
    餃子とかチキン南蛮とか酢豚
    鶏肉のさっぱり煮みたいに大量に使うやつや酢飯以外は黒酢です
    バルサミコ酢の代わりに使ってもおいしい
    ちょっと甘いところが好きなのです

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/18(水) 21:45:29 

    >>119
    私は料理上手とかじゃないんだけど、煮物とか味がキマるというか。甘さもちょうど良くてお砂糖使わなくてもいい感じになるのよ。料理得意な人に聞けばもっとちゃんとした回答が得られるんだろうけど、ごめんよ!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/18(水) 21:45:36 

    >>1
    めっっっっちゃわかる!!!
    私も周りのみんなに勧めてるところやったけど、旦那には塩っ辛い系の醤油のほうがうまいとあしらわれた!!!イラッ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/18(水) 22:04:30 

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/18(水) 22:05:06 

    >>1
    福岡出身、今関東住んでるけど赤しか入手できない!!!お刺身は紫で食べたいのよねーーー!!!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/18(水) 22:17:50 

    旭ポン酢

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/18(水) 22:23:12 

    白だし、雪塩

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/18(水) 22:30:40 

    >>158
    基本的にお酢ってアルコールを発酵させて作ってるから原材料にアルコールはおかしくなくない?
    因みに千鳥酢も米酢です。お酢になった時点でアルコール分は抜けてるので関係ないかと

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/18(水) 22:37:14 

    井上誠耕園のオリーブ塩
    目玉焼きにかけたり、オリーブオイルとレモン汁でドレッシングにしたり、手羽先にかけてグリルで焼いたり…

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/18(水) 22:42:10 

    とんかつソース

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/18(水) 23:18:40 

    べんりで酢

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/18(水) 23:19:33 

    朝鮮ダレ
    大阪では常備している家庭多い。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/10/18(水) 23:19:57 

    >>132
    鶏ガラとはまた違うよ

    好みあると思うけど、味しっかりして私は好き

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/18(水) 23:41:12 

    ハリッサ
    スープやリゾットが一気に中東っぽい味になる!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/19(木) 00:11:04 

    >>140
    ありますよね
    私は広島在住ですが、醤油はトピ画の2種で味噌はこれ
    もう、将来は九州に移住したい
    我が家ではかかせない調味料

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/19(木) 00:58:12 

    >>34
    ヒガシマルうどんスープ使っておでん作ります

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/19(木) 01:11:53 

    塩!
    シンプルに食塩とアジシオだけで味付けした炒め物めっちゃ美味しい。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/19(木) 04:30:37 

    フレンチ味噌

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/19(木) 08:13:47 

    >>24
    我が家もこれです。
    毎日作るおにぎり専用です。
    高いけど中々無くならないし、おにぎりで節約にもなっているはず。笑

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/19(木) 11:15:04 

    >>1
    我が家ではかかせない調味料

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/19(木) 16:39:59 

    これに出会ってからずっと買ってます。
    我が家ではかかせない調味料

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/19(木) 19:59:35 

    >>173
    ありがとうございます!

    今度買ってみよう💪

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/19(木) 20:43:34 

    >>161
    バルサミコの代わりも出来るんですね!
    サラダのドレッシングにもなるのかなぁ、試しに使ってみます
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/19(木) 20:59:37 

    >>30
    九州出身の我が家も!醤油はこれじゃなきゃ煮物とか作れないよー!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/20(金) 00:00:31 

    千鳥酢 堀河屋野村三ツ星醤油 蔵元の料理用清酒 料理の要 宝来純本みりん 藻塩 
    お味噌はJAで買ってる愛媛の麦味噌
    東京生まれだけど調味料は西のものが好き

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/20(金) 03:29:08 

    トマトペースト
    和歌山県の白梅酢
    韓国の魚醬
    中国・四川省の豆板醬
    タイのマッサマンカレーペースト
    パキスタン産の桃色の岩塩

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/20(金) 07:06:25 

    >>175
    私もこれ。ほんとに美味しい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/21(土) 14:55:23 

    レモン汁が必要になる事が多いから常備したいけど、開封後の賞味期限が短すぎて使いきれない💦
    でも、月に2回くらいはどうしても必要なんだよな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード