ガールズちゃんねる

【2023年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

5428コメント2023/11/01(水) 00:17

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 00:18:52 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    ※お薬について
    服薬中の方は自己判断で量を変えるのはなるべくやめましょう。
    副作用で困ってる時は医師や薬剤師に相談、または相談できるところを探して相談しましょう。
    人によって合う薬は違います。経験談、おすすめ等も参考程度に。

    ※マイナスが多い事について
    残念ながらマイナス魔の方が何人か常駐しているようで、殆どのコメントに多くのマイナスがつくのが通常になっています。

    マイナスの数は気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。
    【2023年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +171

    -21

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 00:19:45 

    メンタルって遺伝なの?

    +49

    -49

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 00:19:53 

    毎月お世話になってます
    よろしくお願いします

    +90

    -13

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 00:20:31 

    双極性と暮らす辛さよ

    +118

    -13

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 00:20:35 

    今月の目標
    ・自殺しない
    ・生きる

    +329

    -14

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 00:21:09 

    不安症でめちゃくちゃどうでも良いことを気にして鬱なる。

    +361

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 00:21:11 

    今月も生きよう。

    +97

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 00:21:36 

    鬱とパニック障害持ち。
    良くなってきたかなと思うと悪くなる。そろそろ仕事探したいと思ってるけど、なかなか難しいかなと思って一歩踏み出せない。

    +204

    -11

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 00:21:46 

    身体に力が入らない
    鉛のように重たい
    歩くので精一杯

    +217

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 00:21:46 

    顔洗うのさえしんどい

    +175

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:16 

    九月の半ばぐらいからずっとメンタルやばい
    常に誰かが襲ってくるんじゃないかという強迫観念と闘ってる

    +96

    -11

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:25 

    アルコールで前頭葉萎縮して記憶がおかしい

    +64

    -12

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:31 

    めちゃくちゃ苛ついてます
    眠れない

    +60

    -14

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:36 

    >>2
    いくらか遺伝もあるだろうが外因性が多いよ。

    +56

    -13

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:41 

    不安障害の症状で通院中
    ここ最近落ち着いたおかげで薬減らせました
    今は漢方だけ飲んでます
    ゆっくり焦らず回復できればいいとやっと思えるようになったのが収穫
    以前は早くフルタイムに復帰したくてたまらなかったけど
    経験積んでいく方にシフトした

    +112

    -15

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:46 

    【2023年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +21

    -13

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:56 

    うつです

    育児がしんどい

    生まれつき持病がいくつもある上に
    小麦、卵、牛乳、大豆、お米がダメ

    みそも醤油もサラダ油も使えない

    お米は負荷試験してからだけど、
    もう風邪ひいたりで半年くらい待ってる

    お米食べられるようになってほしい

    +136

    -22

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 00:23:15 

    自律神経失調症から始まり、
    適応障害➡︎メニエール➡︎帯状疱疹、ときております。ストレスがすぐに体に出て、しかも毎回新たな病。ストレス耐性低くて泣きそう。

    +107

    -13

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 00:23:28 

    私も今月から参加させてください。

    不調な時を冷静に見極めてゆったりと1カ月過ごします。

    +82

    -11

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 00:24:17 

    こんな季節なのに風呂に入れない 

    +126

    -9

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 00:24:27 

    子供のころから42たかった

    今も

    +69

    -7

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 00:24:43 

    よろしくお願いします!

    +31

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 00:25:52 

    ずーっと不眠症

    +95

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 00:26:01 

    トピありがとうございます。
    もう10月なんですね。今年もあと3ヶ月しかないのか。
    私は躁鬱でジェットコースターなので、毎月毎月自分が違います。
    今年の9ヶ月間で何回職場を変えたことだろうか。
    2ヶ月先の予定を立てることが出来ないので、整形するときも予約がすぐ取れない場所では出来ず…結局名医にお願いすることが出来ないので整形の修正地獄に陥ってます。
    あー今月末障害年金の更新だ…もう年金も更新出来なさそうだなあ。
    なんて書いていたら明日は私の誕生日だったこと思い出した。私、30歳になるんだ。
    人生色々ありすぎて、もう十分に生きた気がする。まだ30年しか経ってないのか…って気分です

    +59

    -29

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 00:26:19 

    数ヶ月前から定期的に首の後ろから血の気が引くというか、フーッと気が遠くなるような感じがして、そのまま死んじゃうんじゃないかとドキドキすることがあるんだけど病院行った方がいいですかね…

    +37

    -11

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 00:26:39 

    >>20
    真夏じゃないから大丈夫だよ

    +33

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 00:26:51 

    人間不信すぎて友達も恋人も作れない
    仕事で関わる人とはあくまで仕事だけで良い関係を築きたいけど
    相手が友達や恋人になろうと踏み込んでくると突然嫌いになってしまう
    今まで上手く関われた人なのに、嫌なことをされたわけでもないのに、怖くて気持ち悪い存在に感じるのか、自分でも本当にわからない
    本当にどうしようもない

    +76

    -9

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 00:27:20 

    自律神経やられてて呼吸が浅いから常に胸が苦しい。5分に1回ぐらい深呼吸してため息ついてる

    +113

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 00:27:26 

    >>24
    一日早いけど誕生日おめでとう🥳👏🎉

    +61

    -8

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:09 

    うるさいウェーイのバカ達も遺伝

    +8

    -14

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:31 

    今月は調子良かった
    10月も調子良いといいなあ

    +73

    -8

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:53 

    >>26
    私の初期症状と全く同じ。パニック障害だって診断されたよ。勇気いると思うけど早めに病院行ってみてね。

    +54

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 00:29:09 

    今月も宜しくお願い致しますm(_ _)m
    お薬減らすのを目標に日々生活してます。

    +37

    -9

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 00:29:18 

    >>25
    鬱の時頭まわらなくなっちゃって画像のやつできなかったから今やっとこ

    +1

    -19

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 00:29:28 

    風俗でしか働けないけど閑散期で暇で病む

    +31

    -13

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 00:30:06 

    今月もよろしくお願いします

    (*´ω`*)

    +21

    -9

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 00:30:29 

    >>25
    メンタルトピだよ。し、にたいトピじゃないからこんなの載せるのやめなさいよ、し、にたいトピでもだめだけど

    +46

    -12

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 00:31:06 

    しにたいときって元気じゃないと出来ないって聞くけど確かにそうかもしれない
    今は生きる気力もしぬ気力も消えたい気力?も無い

    +46

    -4

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 00:31:46 

    精神的に辛いとお金を使ってしまう
    普通に働いてるけど貯金は出来ず、でも買い物もしたい
    お金が無くなると不安なのに辛い

    +100

    -7

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 00:32:57 

    >>35やらないで!!

    +5

    -8

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 00:32:57 

    >>5
    わたしは
    「生きてもいいし死んでもいい」と思っている方が楽になる。
    緩さがないと苦しくなる。

    +115

    -4

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 00:33:27 

    ここ1週間毎日泣いてる
    とてもつらい
    全部記憶をなくして生まれ変わった方が幸せになれるかも

    +110

    -7

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 00:34:23 

    >>25
    ダチョウの竜ちゃん、まさかこの画像見てないよな…

    +1

    -17

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 00:35:43 

    >>20
    今年は風呂が異常に怠い気がする

    +72

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 00:35:52 

    毒親育ちでアラフォー
    アルコール依存の父親と嫁いびりする祖母、全てに黙り決め込む母親

    母親を守らねばと幼少期から思い込み
    父親の暴言、酒を飲んでの奇行等々と祖母のヒステリーに1人で立ち向かい

    40目前にして
    ついに自分が壊れ
    感情も意欲も何もなくなり、毎日消えたいとだけおもいつづける日々

    こんなことになるなら全て捨てて出ていけば良かったと思ってももうそんな気力すらなくなっていた

    +94

    -9

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 00:36:25 

    >>36
    閑散期なんてあるんだね。
    涼しくなってきて元気になりそうなのに。

    +24

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 00:36:49 

    >>10
    お風呂嫌い、入ってしまえばなんてことないのにむしろ長風呂なのに浴室に最後に入ってから2週間。長いこと美容院にも行ってない。

    +83

    -7

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 00:36:57 

    >>2
    うち
    ばぁちゃん、お母さん、私、と精神疾患
    遺伝あると思う

    +74

    -7

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 00:37:21 

    >>1
    ありがとうございます!

    +12

    -8

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 00:37:21 

    >>46
    何かの歌詞みたい
    才能あるよあなた

    +13

    -18

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 00:37:38 

    すごく最低なこと書きます。誰にも言えないので、ここで発散させてください。
    幼少期から変わった人間でした。22歳の時に、軽犯罪を犯して精神疾患があることが判明しました。
    双極性感情障害と診断されました。知的障害は無かったのですが。
    24歳の時にノリと勢いで保護犬を飼うことにしました。
    エンジニアで基本在宅だったので、寂しかったのもありますが、躁状態の時は思い立ったら即行動してしまいます。車も半年ごとに買い替えていました。
    25歳で年収800万あったのですが、多分躁状態で無双していたおかげで稼げていました。
    27歳になって2年ほど鬱が続き、そこからまた躁転して32歳の今、また鬱です。
    正直今、犬の世話がしんどいです。
    朝ゆっくり寝たいのに犬は散歩に連れて行けと起こしてきます。
    先日、NPOに犬を引き取ってもらおうとしたくらいに億劫です。
    でも責任を持って飼いなさいと親からも言われていまさたし、私の心の拠り所は犬なので、手放したくない気持ちもあります。
    でも犬がいなけりゃ私の人生もっと楽だったなと思うこともあります。
    毎日朝晩とお散歩してますが、面倒な日もあってたまにサボります。
    里親見つけたほうがいいのかな。愛情は注いでいるけど朝早くに起こされるのはしんどいです

    +25

    -41

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 00:37:52 

    トゥレット症候群で辛いです。
    ほとんど薬が効かないし
    身体が勝手に動いたりして
    変な目で見られるし
    仕事に障るし嫌になる。



    +44

    -8

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 00:38:37 

    >>34マイナスつくような事言ってしまったのでしょうか?

    +3

    -15

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 00:39:22 

    >>54
    挨拶じゃない?照れ屋なのよ

    +16

    -4

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 00:40:35 

    >>55ありがとうございます。お薬飲んじゃうとこでした。

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 00:40:40 

    >>52
    涼しくなるから夜の散歩出きるよ

    +15

    -5

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 00:40:55 

    >>33
    返信ありがとうございます。診断された時、心当たりはありましたか?私は今これといって心当たりがなく、原因が思い当たらないのもあって病院に行くのを躊躇ってしまっていて…

    答えづらければスルーして頂いて大丈夫です!

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 00:41:16 

    ずっと妄想してしまうのは何かの病ですか?

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 00:41:34 

    >>54
    言ってないよ。

    何にでもマイナス付けることでストレス発散してる人がガルちゃんには少なからずいるし、間違えて押しちゃう時もあるので気にしない方がいいよ。

    +38

    -7

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 00:41:55 

    >>55
    マイナスや変なコメントはスルーしとこ お薬の対価と見合わないからね

    +13

    -7

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 00:42:22 

    >>57
    私は北国に住んでいるので、昼でも20度くらいしかありません、だから夜に限らず散歩はできますが、朝起きた時と寝る前の散歩がルーティン化しています。

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 00:42:22 

    自分が大嫌いすぎて、自分として生きてくのが辛い。

    +45

    -7

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 00:42:25 

    >>60ありがとうございます。ネガティブ思考が止まらなくて💦💦

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 00:43:10 

    >>56
    マイナスや変なコメントはスルーしとこ お薬の対価と見合わないからね

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 00:43:20 

    >>54
    大丈夫
    気にしない気にしない
    最初はマイナスばっかだし

    +33

    -5

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 00:45:19 

    不調過ぎて先週水木と連続で会社休んじゃった
    金曜日に行ってみんなに謝ったら、優しく「全然大丈夫だよ」「しんどくなったら言ってね」って言ってくれる人がいて胸がキューってなった
    こんなに優しい人たちに迷惑かけてるなんて、私本当ダメ人間

    +64

    -9

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 00:45:59 

    >>52
    現状鬱だから、お世話がつらいんだなと思いました。
    今後、鬱のせいで愛犬をつらい目に遭わせる可能性があるなら、
    鬱から回復するまで、どなたかに預けるのは悪くないのでは。
    あなたと愛犬が共倒れしてしまうとしたら、それはとても悲しいことではないでしょうか。

    +44

    -6

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 00:46:17 

    遺伝と環境のせいかどうしてもマイナス思考になってしまい、精神疾患になってしまいます
    ポジティ思考のコツとかありますか?

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 00:46:37 

    >>59
    分からない。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 00:48:33 

    >>62
    なるほど。朝だけでも誰かに頼んだ方がいいよ。朝つらいの分かるよ。

    +7

    -6

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:20 

    >>17
    重いパニック障害ですが子供4人育ててます。うちの息子それ全部アレルギーでプラス牛肉も食べれませんでした!夜驚症とかもあり毎日ヘトヘトで正直あまり記憶無いですが昔の写真みると息子よく笑ってました。愛せる時は全力で愛してました。しんどい時は周りに甘えて休ませてもらってました。毎日お疲れ様です 無理しないでくださいね

    +80

    -17

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:14 

    >>53
    TBSの番組、報道特集で知りました。
    とてもご苦労の多い病気ではないかと感じました。
    心中お察しします。

    実際に電車の中でお会いしたことがありますが、
    わたしは番組のおかげで知識を得ていたため、
    何も思うことはありませんでした。
    皆がもっと病気のことを知って、理解することが、
    患者の皆さんの助けになるのかなと感じた次第です。

    お大事になさってください。

    +39

    -9

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:39 

    うつが少し悪化してる気がする 薬増やすか悩む

    +23

    -4

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 00:53:20 

    鬱になってトウシツの一歩手前まで行ったけど今寛解して3年経ちました。
    服薬と通院は今でもしています。
    これは治ったとは言わないのでしょうか?

    +18

    -5

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 00:54:42 

    気抜いたら息が止まりそうになって怖くなる。
    昼は色んなことに集中してるから大丈夫だけど寝る前に死にそうな感覚になるから辛い。過呼吸かな?寝るの怖い

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 00:55:32 

    >>51
    よこだけど

    ラップの歌詞みたいと思った(褒めてます)

    +11

    -6

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 00:55:53 

    >>58
    私もまさか自分が?状態だったんだけど、言われてみれば大切な人が急死してしまったり仕事で過度なストレスがあったりと、思い返すと心当たりはありました。
    あと私の場合、よく聞く「この場所、このシチュエーションでパニックになる」というのはなく、普通に家で過ごしていても何の前触れもなく動悸や過呼吸になります。ご参考に…そしてお大事に。

    +34

    -4

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 00:56:38 

    >>20
    自分でも嫌なんだけどホント入れないの
    なんでだろね

    +50

    -8

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 00:56:58 

    >>25
    通報しておいたよ

    +10

    -7

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 00:57:10 

    クレプトマニアだす。
    通院してましたが、つい先日スリップしてしまいました。

    +10

    -10

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 00:57:49 

    こういうトピなら、政治的な工作コメントが付きづらいんだなぁ
    ほかのトピとは違うなぁ

    +5

    -7

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 00:59:06 

    >>40
    分かります。身に覚えがあります。
    今となっては先生に相談しておけばよかったと思います。

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 00:59:24 

    >>43
    どうしたのか

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 01:00:00 

    育児向いてない人として価値がないゴミカス
    もうむり死にたい

    +25

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 01:00:40 

    >>75
    🤔
    先生の意見が気になる。

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 01:01:08 

    >>85
    自分を責めないでください。

    +21

    -6

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 01:01:42 

    >>73
    53です。
    どんな病気や障害もそうだと思いますが、世間に認知してもらえるだけで救われることもあると思います。

    73さんのような方が増えてくれたら本当に嬉しいです。
    温かいお言葉をありがとうございました。

    +31

    -4

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 01:02:16 

    パニック障害2年目になります。セルトラリンを毎日1錠飲んでます。

    +17

    -3

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 01:03:14 

    パキシル飲んだことある方いらっしゃいますか?
    鬱で抗不安薬と一緒に処方されたのですが、離脱症状がキツイと前からネットで読んでいたので怖くて飲めません。

    抗不安薬だけでもやっていけそうな気がするので医師と相談してみようかと思うのですが、飲んだことある方いかがでしたか?

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 01:04:41 

    >>5
    偉いね。生き抜こうね。みんながいるから
    辛いときはおいで。

    +31

    -11

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 01:10:11 

    >>2
    子供産んだ後に双極なった。遺伝しないかなーー。

    +25

    -7

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 01:11:11 

    眠剤飲んでいるから、眠れなくてもう2錠のんだ。
    フルナントカってやつともう一種類ある
    先週は救急搬送されるし、一昨日近所の居酒屋で
    飲んでたら、目がうつろで、よだれが出てるから。
    って強制終了。外で飲めないなら、ウイスキーを
    買って飲もうかな。家なら行ける。

    +5

    -15

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 01:14:43 

    >>49
    みんな同じ疾患?バラバラ?

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 01:18:53 

    >>2
    遺伝とは確定してないけど
    脳の器質が似るから同じ病気になりやすいみたいだよ。

    鬱で精神科にかかったときに親御さんも鬱になったことありますか?って聞かれた。

    実際、うちの母も鬱だったけど。

    +28

    -3

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 01:21:35 

    発達障害かも。先延ばしが酷い。引っ越してきて数ヶ月なのに、台所しかやってなくてまだ段ボールがたくさん手付かず。病院へ行かなきゃならないのに行かず、他にもやる事が増えて行く。なんか動くのが億劫と言うか怖い。

    +28

    -9

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 01:21:39 

    食材や銀行に行こうとしたら
    家からすぐの距離なのに
    動悸と腹痛でトイレの往復何回もしてしまう。
    宅配に頼って、ササッと用事を済ませるの目標にしてるけど、なかなかうまくいかない

    +21

    -6

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 01:26:14 

    >>52
    お金に少し余裕があるのなら、ペットシッター頼んでみたらどうでしょう。
    お世話も散歩もしてくれますよ。

    +31

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 01:26:37 

    93です。もー。生きるのが辛いです。こんなに
    辛くて泣きたい。A型事業所の計画支援専門員の
    ひたすら話してきたけど、ざわざわしてる。
    火曜日会う約束しているけど大丈夫かな。

    +3

    -6

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 01:26:46 

    >>94
    祖母→統失、うつ病
    母→うつ病
    私→ 双極性障害
    だよー

    +15

    -5

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 01:28:10 

    >>67
    ダメじゃない。
    それだけ価値のある人なんだと思います。

    +15

    -13

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 01:30:51 

    美容室に行って、無難な会話をして椅子にずっと座ることが めちゃくちゃ苦痛で
    白髪は家で染めてるけど
    もう半年以上 髪きってない。

    +61

    -10

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 01:32:43 

    >>102
    わたしも同じです。
    でもまーそろそろ行かないとなあというぼうぼう加減です。

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 01:35:24 

    手洗い、消毒がやめられない、とめられない。まじつらー。

    +13

    -4

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 01:37:53 

    睡眠薬をヤクルト1000で飲むようになった
    糖分とか関係ない よく寝れるようになりました

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 01:37:58 

    >>36
    12月は稼げるといいね

    +11

    -4

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 01:38:00 

    コロナなって、嗅覚も味覚も失われた
    死ぬほど辛い

    +17

    -10

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 01:38:55 

    眠くなって布団に入るけれども
    なかなか眠れない

    +31

    -4

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 01:42:06 

    もう一週間くらい歯磨きできてない。

    +23

    -5

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 01:42:57 

    2ヶ月くらい過食嘔吐がおさまってたけど、今日なんか無性に気分が落ち込んでやってしまった。ここからまた再開したらと思うと怖くて堪らない。もう食べたくないのに。
    思えば過食してなかった時は異常に毎日がハッピーだったけど、単に躁状態になってただけなんだと思った。

    +17

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 01:43:44 

    >>6
    今日いきなりそれが来て寝れない。

    +45

    -7

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 01:43:47 

    15年続けてきた職人を辞めました
    独立の夢もパートナーがいない事
    結婚と子供を諦めて仕事に生きる覚悟ができなかったこと
    このまま100時間の残業に気力を奪われ休日に起きる気力もでない人生を続けるのがこわかった
    仕事を優先させ、みんなのできないを受け入れ
    友達との予定も彼との予定も随分犠牲にしてきた
    「30過ぎて結婚できないなんてやばい」
    さんざん融通をきかせてきた後輩が言ってるのを聞いてしまった
    職場に迷惑をかけないように頑張っていたつもりだったけどもう無理だった
    「子供を産んで社会に貢献しないと」
    できなくてすみません。私も欲しかったよ
    なんとか資格をとって就職先も見つかったけど
    働くのが怖くて仕方ない
    やりたいことなんて何もない
    働いてる時にすぐ吐くようになった癖が
    緊張する度に復活してうんざりする
    心療内科に行く勇気なくて内科に通っても
    もう2年変わらない。自分で行けよってのはわかってる
    まだ働ける心の状態じゃないのもわかってる
    でもはっきり診断されるのがまだこわい
    どこで間違えちゃったんだろう
    頑張らなきゃよかったよ
    消えたいけどその気力もないや

    +45

    -14

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 01:44:32 

    >>15
    漢方は半夏厚朴湯ですか?

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 01:46:19 

    >>107
    知り合いが亜鉛サプリ飲んだら徐々に良くなったて
    あなたに、きくかわからないけど

    +16

    -3

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 01:47:51 

    うつで食生活散々なんだけど血液検査したら健康優良児ってくらい栄養とれてるらしい
    マックとピザとカップ麺ばっかなのにな

    +26

    -6

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 01:49:23 

    >>114
    ありがとうございます😊
    飲んでみます🙇‍♂️

    +8

    -6

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 01:53:55 

    >>109
    しましょうや
    虫歯は痛いから

    +12

    -7

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 01:55:10 

    息苦しくて、怖くて仕方がない

    涙が止まらない

    +32

    -8

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 01:59:16 

    強迫性障害治る気配なくて辛い

    +27

    -5

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 02:01:17 

    パニック持ち。
    ここ最近落ち着いてると思ってたんだけど、今朝起きたら動悸がしたのをきっかけに久しぶりに発作が出てしまった…
    そしてやめときゃいいのに夜晩酌したらまた動悸と息できない感じになって、寝るのが怖くて寝られない…

    +19

    -9

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 02:02:14  ID:zznDKgayOp 

    >>6
    旦那さん死んだら
    生きていけない。
    そんな心配不安をして鬱っぽくなる。

    +73

    -13

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 02:09:57 

    >>112
    もっと具合が悪くならないよう、くれぐれもお気をつけください。

    夢に向かって、かなり長い間無理して働き続けてきた経験が、わたしにもあります。
    この先も、人生は意外と長いです。
    ゆっくりいきましょう。
    頑張った経験はあなたにとってのかけがえのない宝物ですよ。

    +14

    -9

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 02:10:48 

    >>118
    大丈夫ですか。つらくなりそうなとき、水分だけは摂るようにしてます。ちょっと安心します。

    +12

    -7

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 02:12:33 

    >>120
    私もパニックだよー
    発作が出た時辛いよね本当に。
    スマホやりすぎて逆に眠れなくなったりもするから、眠れる時に寝てね。
    私は朝が来るのが嫌で夜更かししちゃう。早寝早起きが理想なのにできないのも落ち込む

    +12

    -8

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 02:21:39 

    >>118
    息苦しいとどうしようもできないですよね
    お薬ない時はストレッチしたり漫画読んでみたり
    少し呼吸から気を逸らす
    ホットミルクは胃が落ち着くのでよく飲んでました
    泣いても大丈夫ですよ、辛い時は思いきり泣いて

    +9

    -7

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 02:31:50 

    蛇がきたゾー 蛇がきたゾーンゾーンゾーン

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 02:48:26 

    >>52
    近くなら、どうしても辛い時だけでも犬のお世話のお手伝いできたらいいんだけどな…

    +13

    -5

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 02:52:32 

    トピ主に感謝です。今月も宜しゅうお願い致します。

    +17

    -9

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 02:53:40 

    今月もあえて気楽にいきましょう

    +8

    -7

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 03:06:36 

    シャインマスカットーー❗️❗️

    +3

    -14

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 03:07:30 

    マイナス魔かまってもらいたいのかな

    +16

    -11

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 03:14:20 

    レキソタン1日3回、デパス1日3回、ハルシオン処方されてもう半年飲んでる。
    もう私戻れないのかな

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 03:23:17 

    ガルちゃん新人なのでよくわからないけど、最近ドイツ製のビタミン剤
    すすめてくれた方ありがとうございます。早速買って飲んだら、まる一日
    何をするのも苦にならなかった。体調とメンタルは連動してるのでしょうか
    自分には高価なので、次の日は飲まなかったら体調メンタル両方ダウンです
    毎日飲みたいけど、自分には高価だし依存性はないのかな

    +16

    -6

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 03:25:44 

    >>67
    優しさが辛くなるときあるよね
    優しい人達に気を遣わせてしまってるって落ち込む

    +22

    -10

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 03:39:19 

    世間一般が提唱する大人としてのあるべき姿、ステータス、振る舞いなど、常人なら出来て当たり前のことも、私にはできなかった
    世間の物差しからずれて、あの人変わってるおばさんよねって近所から哀れみのヒソヒソ話されても、生きなきゃいけない
    腹を括って奇妙なおばさんとして開き直って生きるほうが楽になれるのかな

    +25

    -10

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 03:40:55 

    最近、強烈な不安感から何かが怖くてたまらなくなり、息苦しさ、ソワソワして落ち着きがなくなる、等の症状が出る時があります。
    症状が出る時は、胸や背中がザワザワし始めると大体症状がでます。
    パニック障害ではないかなと思っていますが、病院に行く勇気がでないので、漢方で様子見したいと思っていますが、漢方のオススメありませんか?

    あの強烈な不安感、怖さ、、、
    もう体験したくない。

    +32

    -6

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 03:44:48 

    鬱病でもう10年以上通院しています。
    セクハラにあって精神を病み、仕事を辞めてしまいました。人間関係で病んで体調が悪くなって
    退職というケースが多いです。

    +28

    -6

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 03:45:50 

    私をこんなに育てた毒親がしつこく構ってくる
    ダンナの職場にまで電話してくる
    鬱が悪化

    +22

    -5

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 03:49:19 

    >>107
    私も。匂いは分からないくせに朝から晩までずーっと煙の臭いしてんの。今も寝れてないし、ピル飲んでて性欲もないから3大欲求全く満たされなくてなんで生きてんだろ。って感じ

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 04:08:51 

    >>132
    いや、そうとも限らない

    +11

    -7

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 04:15:42 

    >>140
    本当に?もう抜け出せないのか、なくちゃ生きていけないのかって思ってた。ありがとう

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 04:44:57 

    鬱病で基本的に引きこもりだけど、単発で働いて自分の生活はなんとかしてる
    ひとりでいたいから鬱のこととかも別に誰にも相談してないし、家族は幸い理解があるから死ななければそれでいいから治療に専念してと言ってくれてる
    最近、前職の友人から連絡があってお互いの近況を話すことがあって、私がずっと引きこもりなことを心配して気分転換に飲みに行こうと誘ってくれた
    気分転換に会って楽しい話をするのもいいなと思って行ったら、言い訳ばかりしていてはダメだ、働いていろいろ勉強して稼がないとという話をずっとされてすごいダメージを負った
    気持ちの持ちようだから言い訳はやめてまずはちゃんと就職しよう!という話をされて、私って人間社会で生きていてはいけないのかなって悲しくなった
    頑張ってみるねって言ったけど、眠れなくて今動悸がすごい

    +38

    -12

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 04:52:58 

    うーん。一応病院に行ってるけど、薬必要ないし辞めたい…。

    +4

    -11

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 05:38:42 

    >>1
    宜しくお願いします。
    家にいるのに帰りたい。調子が悪い。

    +9

    -8

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 05:40:09 

    久々に2時から目が覚めた
    めまいや頭痛が強く出るから、行かねばならない用事のときは甘麦大棗飲んでく。
    だからといって頭痛が出ないわけじゃないけど。 
    頭痛は首からもきてるけど、緊張でも強まる。

    +6

    -6

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 05:40:22 

    増税、値上がりで、今までに比べ気分転換で出歩くことが減り、日光に当たる時間がかなり減ったせいか鬱が酷くなりました。

    コンビニコーヒー買ってドライブが趣味だったのに、今ではガソリンも高いし、コーヒー一杯すら勿体なくて、フラッと出かけられない。

    +23

    -7

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 05:41:25 

    先週から夕方に酷く落ち込む
    pmsもあるかも

    +4

    -9

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 05:49:48 

    >>6
    わかる。些細なこと気にして鬱鬱してしまう
    寝れない時もある

    +43

    -8

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 05:52:53 

    最近近所に居酒屋がオープンした。そのせいか毎晩ずっとウルサイ。特に毎週金曜日はお客も多くて眠れない。

    +7

    -8

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 05:53:24 

    >>1
    今月もよろしくお願いします
    メンタル疾患悪化してきたので、転職考えています

    +15

    -6

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 05:53:27 

    >>6
    一つのことを気にしすぎて、どうにもならないことを調べまくったり、どうしても知りたい焦燥に襲われてヤバって思うときがある

    +87

    -6

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 06:08:15 

    鬱病で無職歴5年。
    もう貯金がない。余計鬱病悪化しそう。

    +32

    -8

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 06:22:13 

    >>8
    美容室っていけますか?
    私は行けません。
    予約を取ろうとHOT PEPPERビューティーの空きとか見ると気分が悪くなります。
    歯医者もそうですが・・

    +49

    -8

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 06:24:59 

    メンタルでお薬飲んでるのにお子様いる方って
    妊娠中どうされてました?
    お薬やめてたのでしょうか。

    +6

    -6

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 06:26:13 

    >>153
    横 ごくたまに、ふらっと入れそうなQBへ。空いてるとき。

    +7

    -7

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 06:29:11 

    パニック発作と不安神経症
    完璧主義とべき思考をやめて、もっと自分の身体中心に考える
    休日はダラダラしているのではなく身体を休めている
    子供の卒園式と入学式を控えていて焦ってしまってる
    早く寛解させなきゃ、その為には暴露療法やらなきゃ、何かしなきゃ…この焦りと考え方やめようと最近思えるようになった
    通院1年以上経ってしまい、自分の病名で検索すると6ヶ月で寛解する人が多いと書かれていて焦りが出てしまっていた
    症状なんて人それぞれ、もっと毎日を楽に楽しく過ごす方が早く治る!

    +27

    -5

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 06:34:11 

    不眠症と軽いうつです。
    サインバルタとレクサプロのおかげで仕事できてる。
    かなりありがたい。

    +11

    -5

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 06:35:04 

    >>156
    そんなに早く寛解するのは聞いたことなかったです(汗)年単位だと思います。
    7年でかなり良くなった。あとはもうその場をなんとかやり過ごして横になる。

    +17

    -4

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 06:44:47 

    >>90
    私は合いませんでした。
    抗不安薬を数種類組み合わせで処方されています。

    でも、友人で同じ病気の子は合ってると言いますので体質はそれぞれですね。

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 06:46:34 

    >>96
    私は引っ越して5年なんですが開けてない段ボールがわりとあります。
    多分、漫画とか布類(タオルや着なくなった服)だろうとそのままにしてあります。

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 06:48:12 

    >>155
    返信ありがとう
    ウチの近所にQBみたいなのがないので困ったな。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 06:52:50 

    うつ病から双極の疑い出ています。
    睡眠時間3時間程度で一日中アウトドアして動ける日が続き、疲れを感じない期間がありました。これ躁ぽいですよね。今ではそんな活力湧いてきません。たぶん鬱に転じた。

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 06:53:46 

    >>158
    やっぱりそうですよね!😭
    パニック障害の予期不安がしつこく体調崩す事が多いので検索しては「えぇー」って思ってたので…
    1年前と比べてかなり良くなってるので、焦らず過ごします!

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 06:59:08 

    >>123
    ありがとうございます。

    頓服飲んだら、落ち着きました。

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 07:01:11 

    >>125
    泣きました。

    色々言われて、病んでしまってものすごく怖くなってしまって

    +7

    -8

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 07:01:32 

    >>26
    「病院に行った方がいいかな?」と思ったら行くべきです。
    元気な時はそんな事全く考えないので…

    +17

    -5

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 07:03:42 

    >>102
    私が通ってるとこは、スマホを見ていると話ししません。
    仕上がり具合を確認する位。

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 07:05:35 

    >>67
    ダメ人間じゃない
    体調悪くてちゃんと休めて偉い
    職場の人に大切にされる程あなたは素敵な人

    +15

    -9

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 07:13:11 

    >>75
    鬱は再発しやすいから寛解しても、再発防止で服薬は続くんですよね
    主治医に聞くのが1番ですが

    +9

    -5

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 07:14:14 

    通院してて意味あるのかよく分からなくなってきた
    生きる気力がないというか
    もう死んでもいいんじゃないかなと思いながらなんとなく通院してる

    +24

    -6

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 07:17:31 

    >>67
    休めるって凄く大事だよ。私なんて限界来ているのに
    次休むからと考えて調子が悪いのに出勤している
    その結果、周りにイラついてしまう。私こそダメ人間でポンコツだよ

    +11

    -9

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 07:20:37 

    >>5
    毎秒ごとに、モチベーションが変わるのが辛い。
    時々なぜか希望を感じて生きるぞ!って思ってても、やっぱり死にたい、、の繰り返し。
    1日の中で何度も波があるから、双極性では無いと思うけど、20歳くらいから何年もこんな状態でもう疲れた。

    +40

    -5

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 07:20:58 

    ドルオタやめてから躁鬱悪化した。やっぱり推しは生きていくために必要なんだと思うけどオタクしてても義務感とかマウントの取り合いでしんどいからもう推しと結婚したい。

    +5

    -14

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 07:24:26 

    >>156
    私も不安神経症だけど、それってネットの情報だよね?人それぞれだし
    半年で良くなるならとっくに通院辞めている。焦らないで
    イベント前に安定剤飲んで深呼吸して絶対大丈夫と思うこと
    一生の付き合いだと思って気楽に付き合っていけば良いよ

    +11

    -7

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 07:27:21 

    >>161
    よこ
    千円カットない?カット専門店だったら必要以外会話ないよ

    +6

    -4

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 07:28:14 

    >>4
    新しい名前に慣れない

    +1

    -7

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 07:30:41 

    自己レス 双極症 だった

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 07:32:51 

    >>48
    ワンレンセミロング(まとめられる)くらいが楽

    +8

    -3

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 07:37:07 

    >>153
    千円カットの美容院に行ってます
    10分で終わるし店員さんは職人みたいに黙々とやってくれるから会話もなし
    理容店でも婦人カットやってるとこあるよ

    +15

    -5

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 07:39:51 

    有り難うございます。
    生理が来て、気持ちが沈んでいるので、今日は身体を休む日にします。

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 07:41:35 

    >>4
    私も双極性障害です。
    ツライです。
    健常者には、分からない事だと思っています。

    +32

    -6

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 07:42:38 

    >>174
    ありがとうございます!
    日常生活は体調の波はあるけど出来るようになったので、次はコレやれるようになりたい!と欲が出てますw
    行事は頓服飲まずに参加したいなーとか考えてました…
    まだまだ薬や周りに甘えて過ごします

    +7

    -6

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 07:45:09 

    旦那が精神科に理解がなくてつらい
    病院に行きたい
    何らかの鬱という認識はあるらしくて
    ある程度休ませてくれるし
    話を聞いてくれたりするけど
    薬に頼らせてくれない
    辛い
    でも病院行きたいって言うと俺が信用出来ないのかとか言われる
    こんな事言うとそんなのもDVだよとか言われそうだな

    +26

    -6

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 07:45:18 

    >>1
    元々パニック持ち。落ち着いてきたのに、今年春先久々に大きいのきた。仕事が激務で人間関係とか様々な要因が重なって、夏頃から、気力がなくなってきた。元々趣味もあったりアクティブなほうなんだけど、ちょっと億劫になってきてしまい。ストレス環境から離れると楽に。だけど最近は頭痛とか漠然とした不安感がきて、心休まらない、その体調の波がもう疲れた。
    頓服薬飲む回数も増えて本当にショックだよ。
    一旦休職、休養するべきなんだろうか…
    お金も心配だったり、いろんな葛藤があるよ。

    +24

    -5

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 07:51:01 

    >>72
    精神障害あるのによく四人も産んだね。そんな親だと子供が大変

    +20

    -27

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 07:52:57 

    >>154
    その前にメンタルやばいのに子供作るのが信じられない。

    +14

    -12

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 07:53:43 

    >>52
    犬のおかげで、行きたくない散歩してるせいで、なんとか体力を保ててるのではないかな?
    犬を手放したら、一時的には楽になると思うけど、結局体力が落ちて後々苦労することになると思う。

    あまりにも今しんどいなら手放すほうがいいかもしれないけど、たまにさぼるくらいならいいんじゃないかな?

    +32

    -3

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 07:55:12 

    >>153
    わかります。
    私はスーパー銭湯に付いてるヘアカットならなんとか行けます。

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 07:55:34 

    >>185
    案の定マイナスww親が精神障害あると子供が詰むんだよ。子供欲しがるな!って思う。

    +21

    -15

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 07:56:24 

    >>186
    優生保護法復活すべき

    +8

    -14

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 07:57:01 

    >>189
    わかる。私完全にカサンドラ。

    +6

    -8

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 07:59:32 

    >>185
    健常者じゃない癖ににいっちょまえに子供作るなんて生意気。まず社会復帰が先でしょ。

    +6

    -27

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 08:00:00 

    不安障害で3年くらい心療内科に通ってるけど、良くなるどころか悪化してきた気がするのでセカンドオピニオン行きたい
    行きたいけど先生に頼んだり遠くの病院行ったりするの億劫

    +18

    -6

  • 194. 匿名 2023/10/01(日) 08:04:24 

    >>183
    精神薬中毒になってる身としては旦那さんが薬に頼らせてくれないのはある意味合ってると思う。
    薬に頼り始めたら一生薬飲むことになるかもしれないよ。
    薬が入ってなかった元の体には戻れないからね。
    休ませてくれたり話を聞いてくれるならそれが一番良いと思う。
    精神薬は麻薬と一緒で、摂り始めたらやめるのがすごく辛いよ。

    +18

    -10

  • 195. 匿名 2023/10/01(日) 08:04:46 

    柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでなんとか心を落ち着けている

    +7

    -6

  • 196. 匿名 2023/10/01(日) 08:04:52 

    薬飲んで寝ます

    +10

    -4

  • 197. 匿名 2023/10/01(日) 08:08:18 

    >>67
    休んでもいいんだよ。
    私も休まないで頑張ってたら体壊してしまった。
    そんないい人たちに囲まれてるなんて羨ましいわ。
    体壊してやめていくよりも、休んでもいいからやめないでほしいと思われてるんでしょ。
    甘えていいんだと思うよ。

    +23

    -9

  • 198. 匿名 2023/10/01(日) 08:14:30 

    >>193
    無理にセカンドオピニオンしなくてもいいと思う。
    メンタルは簡単に良くならないものだから。
    薬の副作用もあるはずだから、少しだけ飲む量を減らしてみたらどうだろう?
    割れる薬だったら割って4分の3に減らしてみるとか。
    私はそうやってどんどん薬を減らせたよ。
    私も良くならなくてセカンドオピニオンを求めて、最初、他の病院に行ったら、もっと強い薬を貰ってよけい具合悪くなったし、心理テストとか色々やらされてかえって疲れてしまってもっと具合悪くなったから。


    +2

    -9

  • 199. 匿名 2023/10/01(日) 08:15:13 

    本当は、今月メンクリ受診予定だったけど
    分院の医師が、8月末に病気で倒れて遅れるみたい
    辛い

    +4

    -5

  • 200. 匿名 2023/10/01(日) 08:17:48 

    >>90
    パキシル飲んだら余計具合悪くなった。
    だから依存するまえにやめたので離脱症状もなかったけど。

    +3

    -5

  • 201. 匿名 2023/10/01(日) 08:21:33 

    >>139
    辛いですよね💦
    私もピル飲んでて同じ感じです🙇‍♂️

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2023/10/01(日) 08:25:42 

    >>173
    分かる!
    なんかファンの中でも一番偉い古参ババアみたいなのがいて、みんながその人に気を遣って持ち上げてて、本当バカみたい

    +6

    -10

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 08:46:34 

    統合失調症なんですけど、朝散歩して体調良くなった人います?

    +7

    -7

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 08:50:45 

    >>2
    細胞レベルの遺伝子要因も関係なくはないけど、家庭環境によるストレスとかあと意外な点では食習慣も肉体だけじゃなく精神的に影響が大きい
    体を作るのは食事とそれを吸収する腸内環境、最近すっかり認知されてる腸活も案外馬鹿にしたものじゃない

    +4

    -7

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 08:54:50 

    >>130
    引き寄せたよ👍

    +2

    -12

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 08:54:59 

    >>53
    YouTubeで知りました。人の数だけ病気があると思っています。若い人はYouTubeなどで知ることも多いと思いますが、生活圏が狭かったり古い価値観などに縛られてる高齢者などは偏見が多いと思います。私はアラカンですが。
    気にするなと言われても人の視線は心が痛みますよね。でも私のように、自身も色々な病気を経験して理解ある人もたくさんいるので、自然体で暮らしてほしいです。世の中、思うより人は優しいですよ。

    +18

    -6

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 08:55:00 

    おはよう

    +5

    -10

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 08:56:56 

    >>6
    私も考えてもどうしようもないことばかり考えて不安でいっぱい。
    ネットで調べまくってさらに不安になる。

    +52

    -6

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 09:03:15 

    >>2
    遺伝が大きい
    セロトニンの量が少ない遺伝子がある

    +22

    -6

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 09:03:52 

    夜中に玄関のチャイムが聞こえる幻聴に悩まされてます

    +11

    -5

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 09:06:21 

    雨の予報のせいで気分悪いから薬飲んだ

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 09:06:32 

    姉が統失ひきこもり
    自分もメンタル安定しない
    遺伝なのかな

    +16

    -7

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 09:15:58 

    鬱病休職して、やっと1年以上経った今、少しずつ元気にやる気が出てきた気がする
    モチベーションが上がるようなドラマやアニメ見て、このまま復帰できるといいな
    鬱病の原因になったことは対策してやれることはやったし、もう一度頑張ってみたい

    +27

    -8

  • 214. 匿名 2023/10/01(日) 09:32:38 

    勉強が進まないのはうつのせいか頭の出来なのか

    +5

    -6

  • 215. 匿名 2023/10/01(日) 09:38:22 

    婦人科で初めてデパス貰った 
    肩こりが治らないから
    整形外科ではメイラックス
    来月、診療内科を予約してある

    +10

    -5

  • 216. 匿名 2023/10/01(日) 10:01:02 

    >>185
    4人も作るかな?作っても1人だと思う
    メンタル疾患って遺伝するから

    +8

    -20

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 10:09:09 

    何十年ぼろぼろの身体だったか

    +9

    -5

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 10:11:24 

    >>52
    犬が迷惑だよ。可哀想。無責任すぎる

    +9

    -15

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 10:15:42 

    >>2
    自殺者がそれなりに多いです

    +9

    -5

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 10:18:01 

    >>72
    主食ってどうされてましたか?
    小麦もご飯もだめで…

    +10

    -5

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 10:23:29 

    メイラックス飲んでます。

    +8

    -5

  • 222. 匿名 2023/10/01(日) 10:26:51 

    朝起きたら部屋暗いし、奈落の底に突き落とされた様などん底な気分になる

    +10

    -6

  • 223. 匿名 2023/10/01(日) 10:36:42 

    一昨日A型事業所の施設見学に予約してみた
    募集中と言っていたし面接が上手くいけば働ける
    少しでも家計の足しになるかな

    +14

    -5

  • 224. 匿名 2023/10/01(日) 10:37:19 

    >>218
    横だけど、悩んでる人にその言い方はないと思うよ。

    +14

    -10

  • 225. 匿名 2023/10/01(日) 10:50:04 

    >>10
    分かります。同じです。お手洗いいくついでにクレンジングウォーターで拭いてオールインワンジェル塗るだけでも大丈夫。わたしもなかなか出来てませんが。。。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 11:01:24 

    メンタル不調で歯に違和感を感じている方はいらっしゃいませんか?酷いときは口の中が苦いです涙

    +12

    -6

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 11:05:27 

    空咳が6月頃から続いてて。
    最近やっと心因性咳嗽だってわかった。
    親族のことで悩んでる。
    あーーしんど過ぎるよ。

    +9

    -6

  • 228. 匿名 2023/10/01(日) 11:06:14 

    >>48
    髪乾かすのが一番面倒

    気持ち的には坊主にしたい

    +28

    -5

  • 229. 匿名 2023/10/01(日) 11:08:15 

    >>185
    なんで作っただろう?結婚しても子供作るなって言いたい。

    +12

    -18

  • 230. 匿名 2023/10/01(日) 11:13:13 

    >>206
    確かに気付かないふりをしてくれる優しい方もたくさんいますね。
    気持ちが軽くなりました。
    ありがとうございました。

    +10

    -4

  • 231. 匿名 2023/10/01(日) 11:23:18 

    >>198
    医者の指示無しに薬を調節したら、経過がわからなくなるよ。自分勝手な事をする患者が医者にとって一番迷惑だと思う。

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2023/10/01(日) 11:30:16 

    トピの後半になるにつれて、マイナスが多く付くのはなぜだろう?
    ごくごく普通の自分の症状や日常をコメントしているだけなのに。
    面白半分とかメンタルに偏見を持つ人の仕業だと思うけど、悲しい傾向だね…。

    +26

    -8

  • 233. 匿名 2023/10/01(日) 11:40:31 

    >>190
    鬱持ちで子供いる人このトピでも前から見かけるよね

    不思議

    +5

    -13

  • 234. 匿名 2023/10/01(日) 11:40:33 

    >>3
    人嫌いで病院行く気にもなれんのだけど
    病院行けるならナンチャッテ鬱じゃね

    +4

    -18

  • 235. 匿名 2023/10/01(日) 11:41:14 

    >>186
    精神科に勤めてたけど、メンタルやばい人ほどポコポコ子ども作るわ

    +6

    -17

  • 236. 匿名 2023/10/01(日) 11:43:40 

    >>16
    この表が確かなら(ごめんなさい)統合失調症って遺伝が多いのにおどろきました。
    私はうつ病で、友人が統合失調症です。

    +0

    -13

  • 237. 匿名 2023/10/01(日) 11:44:19 

    >>203
    散歩する気力もないわ
    てか散歩するために外出とかワケわかんない

    +10

    -9

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 11:46:32 

    トピ嬉しいです。うつ病10年以上寛解せず服薬していますが未だに頭が回らず体も重いです、規則正しく生活する努力もしています。うつが長く頭が回らない方いらっしゃいますか?

    +15

    -5

  • 239. 匿名 2023/10/01(日) 11:51:20 

    >>6
    めちゃ分かります。
    常に先の事考えて、不安感がある。
    毎日、つらいです。

    +41

    -5

  • 240. 匿名 2023/10/01(日) 11:58:04 

    >>231
    医者に相談すればいいんだよ。
    今までの薬で良くなった気がしないから、減薬したいと言うか、他の薬を提案されるかもしれない。

    先生の性格が合わないなら転院した方がいいと思うけど、症状が改善してない気がするだけなら、それを先生に話してどうしたいか言えばいいよ。

    +6

    -4

  • 241. 匿名 2023/10/01(日) 11:59:00 

    >>238
    頭が回らないですね。

    +10

    -4

  • 242. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:48 

    ネット依存が凄すぎて困ってる、誰か同じ人いますか?

    +10

    -5

  • 243. 匿名 2023/10/01(日) 12:05:08 

    はい、辛いですよね、寛解近くまでもっていきたいです。無理なさらず🙇

    +4

    -5

  • 244. 匿名 2023/10/01(日) 12:20:22 

    生理が相まって体調悪過ぎ…今日は寝て過ごす…

    +10

    -6

  • 245. 匿名 2023/10/01(日) 12:26:41 

    来週からバイト初出勤
    人間関係の面で上手くいくか心配
    鬱とasd持ちで良く大人しい子とか喋らない子って言われる(挨拶はする)

    +6

    -7

  • 246. 匿名 2023/10/01(日) 12:55:16 

    >>6
    わかる、それ。
    旦那からは呆れられているけど、止まらないんだよ。

    +32

    -5

  • 247. 匿名 2023/10/01(日) 13:00:07 

    双極性障害で明日から長期入院が決まりました。
    小学6年の息子が寂しいと泣いています。
    その姿を見ると私も苦しいです。

    辛いですが早く治して退院したいです。

    入院時になにかあったら便利なものなどありましたら教えてください。

    +31

    -5

  • 248. 匿名 2023/10/01(日) 13:34:59 

    >>247
    携帯だめならめちゃくちゃ暇だから、ラジオかウォークマン持ってった方がいい。

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2023/10/01(日) 13:36:33 

    >>244
    私も今日から生理。憂鬱。

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/01(日) 13:38:19 

    美容室行けない。
    ずーっと自分で切ってる。白髪が綺麗に染まらないのが嫌

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/01(日) 13:39:12 

    >>245
    最低限の話すれば良いと思うよ
    雑談とか苦手なのかな?

    +5

    -5

  • 252. 匿名 2023/10/01(日) 13:39:46 

    やっと涼しくなってきた。
    地獄のような長い夏だった

    +44

    -5

  • 253. 匿名 2023/10/01(日) 13:41:22 

    >>216
    100パーじゃないよね?私もパニック障害だけど私の親も親戚もひとりもいないよ?みんな健常者!

    +12

    -4

  • 254. 匿名 2023/10/01(日) 13:46:27 

    癌遺伝子の専門学校とか創設なさったらどうでしょうか?
    そんなに群が気になるならば。

    +2

    -7

  • 255. 匿名 2023/10/01(日) 13:56:29 

    >>26
    パニック障害かもしれないし、貧血かもしれないし…病院、行ってみるといいかもしれないですね。

    +11

    -5

  • 256. 匿名 2023/10/01(日) 13:57:09 

    なんでここはマイナス多いの?
    メンタルやられてる人多いのに酷いな

    +41

    -7

  • 257. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:29 

    >>256
    毎月そうだよ

    +20

    -3

  • 258. 匿名 2023/10/01(日) 14:00:48 

    動悸が酷くて、息苦しくて、涙がでて、怖くて、このままなのかなと思うと、毎日、辛い

    +30

    -5

  • 259. 匿名 2023/10/01(日) 14:02:06 

    >>185
    ふふ(笑)そうですよね、私の場合ある事がきっかけでパニック障害になってしまいその時3人子供いましたが夫と子供たちともう1人赤ちゃん欲しいねと話し合い病院の先生ともよく話し合って産みました(*^^*)発作が起きそうな時子供たちが気を紛らわせてくれるので私の薬は子供たちなんです。旅行に行ったり学校行事も参加できます。家族のおかげで症状も少しづつ良くなっています!遺伝・・・よく言われますが両親も兄弟も親戚もみんな精神疾患ないので・・・子供たちもよくママ自慢してくれてますし私も家族も幸せですよ♪ご心配ありがとうございます(笑)

    +27

    -23

  • 260. 匿名 2023/10/01(日) 14:07:17 

    精神医学死を生み出す産業YouTube 集団ストーカー抗議デモYouTube 電磁波犯罪 それぞれGoogle検索して下さい、統合失調症は精神病工作と集団ストーカーを秘匿する偽りの病名です

    +0

    -12

  • 261. 匿名 2023/10/01(日) 14:10:20 

    職歴が終わってる無職の社会不安障害31歳が通ります

    これから先どっかの路肩で野垂れ死ぬ運命しかみえない

    +19

    -7

  • 262. 匿名 2023/10/01(日) 14:40:05 

    一日18錠も薬を飲むのが嫌になり、眠剤以外全部やめました
    消化試合です

    +10

    -5

  • 263. 匿名 2023/10/01(日) 14:44:10 

    >>262
    転院して減らして貰うとかがいいのでは?飲まないと悪化する可能性もある。

    +11

    -4

  • 264. 匿名 2023/10/01(日) 14:46:18 

    >>256
    マイナス魔がいるんだよ
    気にしないでね

    +19

    -7

  • 265. 匿名 2023/10/01(日) 14:47:38 

    >>10

    泡で出てくる洗顔フォームは楽でした。
    それでもやっとなんですけどね。
    お互い無理はしないようにしたいですね。

    +12

    -4

  • 266. 匿名 2023/10/01(日) 14:48:14 

    無気力で辛い

    +11

    -5

  • 267. 匿名 2023/10/01(日) 14:59:44 

    ちょっと寝ます

    +12

    -5

  • 268. 匿名 2023/10/01(日) 15:00:35 

    >>264
    優しいコメントありがとう

    +11

    -5

  • 269. 匿名 2023/10/01(日) 15:14:16 

    統合失調症、心配性、不潔恐怖、不眠症で通院中です。
    よくなってはきましたが、心療内科にかれこれ12年お世話になっております。
    薬はいつまで飲まないといけないのかな。

    みなさんがるちゃんの自分の書き込み削除要請しますか?なんだか気になり、今年もう2回もしてしまいました。やっぱり病んでるんですね。
    運営の方にも申し訳ないです。。

    +13

    -4

  • 270. 匿名 2023/10/01(日) 15:16:56 

    先ほど抗うつ剤に助けられて仕事行けてると書き込んだらマイナスされてへこみました。

    +24

    -5

  • 271. 匿名 2023/10/01(日) 15:17:29 

    >>252
    ほんとにきつかったよね…
    暑さで毎日異様に息苦しくて、自分史上一番酷い夏だった

    +23

    -3

  • 272. 匿名 2023/10/01(日) 15:21:50 

    >>270
    全然気にしなくてよきですよ

    +24

    -3

  • 273. 匿名 2023/10/01(日) 15:23:29 

    >>270
    すごいよ!!
    働いてる人尊敬してます

    +31

    -4

  • 274. 匿名 2023/10/01(日) 15:27:23 

    >>269
    精神科に12年通ってます。
    薬減りました。

    削除申請したこともあるような気がする。
    運営はそれが仕事だから心苦しく思う必要はないよ〜

    +10

    -3

  • 275. 匿名 2023/10/01(日) 15:29:57 

    >>1に、マイナス魔がいるってわざわざ説明してあるのに読まないやつ

    +8

    -3

  • 276. 匿名 2023/10/01(日) 15:31:01 

    >>256
    なんで多いのかなあ🤔
    書き込むと速攻で反応してくれるので、とりあえずすごいなあと思っている

    +10

    -5

  • 277. 匿名 2023/10/01(日) 15:32:34 

    >>248
    携帯ダメかどうかも分からなくて。。
    どちらか持参してみます😣

    +11

    -2

  • 278. 匿名 2023/10/01(日) 15:37:00 

    寂しくて泣けてきた

    +12

    -5

  • 279. 匿名 2023/10/01(日) 15:38:50 

    2日連続でお釣り取り忘れそうになった…
    今までこんなことなかったのにな…先週も初歩的なミスばかり
    メンタル疾患とミスって関係あるのでしょうか?
    今、不安障害と不眠症で通院してます。

    +11

    -4

  • 280. 匿名 2023/10/01(日) 15:41:33 

    >>24
    30歳おめでとうございます😊
    職場を変えても、働くことを諦めてないのが凄いです。
    明日は何か美味しいもの食べてください。
    障害年金、更新できますように。

    +27

    -6

  • 281. 匿名 2023/10/01(日) 15:41:34 

    >>203
    すると良いらしいですよ 病院や整体の先生にも言われました

    +11

    -4

  • 282. 匿名 2023/10/01(日) 15:48:50 

    >>279
    関係なくないかも
    わたしもATMにカード通帳印鑑入ったポーチ忘れたことがある
    笑えないよね

    +10

    -4

  • 283. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:13 

    >>270
    私も抗うつ剤飲んで仕事行ってるよ!

    +26

    -4

  • 284. 匿名 2023/10/01(日) 16:00:50 

    >>274

    お優しいお言葉ありがとうございます😊
    同じくらいの年数ですね。
    薬が減ってよかったですね^ ^

    +6

    -4

  • 285. 匿名 2023/10/01(日) 16:03:56 

    今週は作業所見学があるけれど、とにかく平穏な事業所であることを祈るばかり。
    就労移行支援事業所に通っていた時は変な人が半ば放置だったから
    そこはしっかりした所であって欲しい・・・

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2023/10/01(日) 16:11:39 

    >>278
    大丈夫?

    +8

    -4

  • 287. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:09 

    >>132
    大丈夫
    私はプラスサインバルタ飲んでるよ
    そのお薬は今あなたに必要なもの
    今はしっかり頼ろう

    +12

    -4

  • 288. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:21 

    お風呂に入る、洗濯をする、掃除機をかける等の些細な日常生活の物事を『毎日絶対続けなきゃ。1日でも途絶えたら自分はダメな人間だ』、と誰に何も言われてないのに勝手に自分で義務化してしまい、しんどいです。
    こういうちっぽけな、他人からしたらクダラナイ、どうでもいいことに固執しちゃう自分を俯瞰して気持ち暗くなります…

    +25

    -4

  • 289. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:25 

    >>133
    それ知りたいです
    毎日仕事もしてないのにグッタリで何もできなくて
    もし良ければ教えてもらえますか?

    +11

    -5

  • 290. 匿名 2023/10/01(日) 16:16:28 

    昨日、診察で先生がうん。うん。と共感してくれた。
    嬉しい反面、まさか先生が共感してくれとは思ってなかったのでびっくりした。
    親身になってくれる先生だからかな?カウンセリングで話した方が良い内容だったのかな。良い先生だから中々症状改善されないこと言いにくい。カウンセリングも受けたい。
    言いたいこと言えない自分が情けない

    +16

    -4

  • 291. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:26 

    >>28
    それ私も同じ。当たり障りない付き合いの時は何ともないのに
    深入りしようとして来ると嫌になってしまう
    人間不信なのかもしれないし、相手の欠点ばかり見えてしまう

    +9

    -4

  • 292. 匿名 2023/10/01(日) 16:23:18 

    たまに上から目線というか圧すごい人いてちょっとこわいって思ってたんですけど
    母や祖母の年代の方が多いと知ってなんとなく納得しました
    年齢重ねて強くなってる感じ

    +8

    -5

  • 293. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:11 

    >>142
    生きてていいよ!
    その友人私なら距離置く
    今どき気の持ちようなんて言う人は今後も傷付けられる可能性大

    +23

    -5

  • 294. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:50 

    >>253
    100%ではないけど、遺伝要因はあるみたい
    遺伝子と病気との関係性は1.2倍ほどみたいだよ
    全部なりますってなったら大変だよね

    +6

    -5

  • 295. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:53 

    作業所で好きな人ができた
    まあでもこの気持ちは秘めておく

    +9

    -4

  • 296. 匿名 2023/10/01(日) 16:32:06 

    >>270
    風邪で熱があれば解熱剤飲むのと同じなのにね

    +18

    -2

  • 297. 匿名 2023/10/01(日) 16:35:14 

    車のミラーぶつけてしまって、パニックになった…

    +11

    -3

  • 298. 匿名 2023/10/01(日) 16:36:11 

    ゴミだし頑張る
    風呂も毎日入れるように頑張る

    +21

    -2

  • 299. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:35 

    雨降りそう

    +6

    -2

  • 300. 匿名 2023/10/01(日) 16:38:44 

    10月早々トラブルが起きて先行きが思いやられる

    +5

    -4

  • 301. 匿名 2023/10/01(日) 16:41:08 

    >>287
    ありがとう

    +7

    -4

  • 302. 匿名 2023/10/01(日) 16:53:37 

    休職4回目。
    もう復帰せず、退職します。
    主治医に精神障害者手帳の診断書を書いてもらってます。

    躁鬱のアップダウンが辛すぎる、旦那に見捨てられたらもう生活保護です。

    +47

    -4

  • 303. 匿名 2023/10/01(日) 17:00:47 

    >>300
    月を跨いで小さなトラブルが続いてて憂鬱です。
    連絡しても折り返しの連絡さえしてこない職員に疲れぎみです。
    いい職員さん、微妙な職員との温度差が激しくてメンタルの負担になってます。

    +6

    -5

  • 304. 匿名 2023/10/01(日) 17:08:39 

    >>185
    横だけど大きなお世話じゃないかな
    そう言う意見は正直多いしそう思うのは自由だけど、所詮他所様の家のことなんてわかんないんだから、本人への非難は頭の中に留めておいた方がいいよ

    +27

    -5

  • 305. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:29 

    子供が帰ってこなくてつらい。考えたらメンタル落ちる

    +10

    -4

  • 306. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:33 

    今年、正月早々にコロナに感染、それから不安定な気持ちが続いて4月から心療内科に通院。社交不安障害って診断。先生曰く鬱の一歩手前まで来てると言われました。元々、今までの人生色々ありすぎて、極度のストレスから突発性難聴→メニエール病→不安障害ってたどり着いた。本当は仕事行きたくないけど、働かないと生活できない。今まで正社員だったけ派遣に切り替えて行きましたよ。正直、仕事がつらい。

    +18

    -6

  • 307. 匿名 2023/10/01(日) 17:13:19 

    怠くて怠くてどうしょうもない  
    布団から起き上がれない

    +36

    -5

  • 308. 匿名 2023/10/01(日) 17:15:40 

    >>302
    障害年金申請したらどうかな。

    +24

    -4

  • 309. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:19 

    >>256
    弱い者いじめしてストレス発散してる人が常駐してる

    +22

    -7

  • 310. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:42 

    職場にはいろいろ配慮してもらってるけど、今の仕事続けてる限り治りそうにない
    でも転職なんてもっとハードル高い

    +15

    -6

  • 311. 匿名 2023/10/01(日) 17:42:09 

    お金を稼いで旅行したり美味しいもの食べに行ったりしたい
    なかなか働けないし、一年通して鬱で寝込む日が多くて生きていくのギリギリでハードモード過ぎる

    +26

    -5

  • 312. 匿名 2023/10/01(日) 17:52:02 

    勉強は、私にとっては家の中の怒鳴り声や物が壊れる音、暴力とかそういう悲惨な現実から逃避するためのものだったから、心を閉ざして嫌なものを見ない、聞かないように、視野を狭めるように内に内にと向かっていたけど

    本当はそんなふうに殻に閉じこもるのではなくて、心を開いて、意識を外に向けて世界を知る、視野を広げるためにするものだったんだって
    今実感しています

    +11

    -6

  • 313. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:38 

    今日は出かける時お化粧した
    通院の日以外でしたの久々だった

    +19

    -5

  • 314. 匿名 2023/10/01(日) 18:04:40 

    >>310
    分かる。
    私も配慮してもらってるけど、治りそうにない。
    私は転職回数も多く年齢も36です。
    働きながら転職活動出来る気力体力もない。辞めてからだと焦りや不安で余計病んでしまいそうだし、次がもっと悪いところだったら…と思うと行動出来ない。

    +12

    -5

  • 315. 匿名 2023/10/01(日) 18:13:22 

    適応障害で休職中。春に仕事変えて引っ越して、たくさん勉強して頑張ろうと思ってた。気づけば電車に乗れず、家から出れなくなり、今はお風呂すら入れません。消えたいって言う人の気持ちがとても分かる。お金もなくて苦しい。

    +34

    -5

  • 316. 匿名 2023/10/01(日) 18:17:28 

    ジム契約したけど怠過ぎて行ってない
    体重増加が激しいから行かないとと
    思いつつ動けない
    もう駄目

    +14

    -5

  • 317. 匿名 2023/10/01(日) 18:18:01 

    あー
    ひさしぶりに若干つらくなってたー
    絶望感がそろりそろりと寄ってきてつらかった

    気を取り直して買い出しに行こうと思います

    +9

    -5

  • 318. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:03 

    >>4
    ねー、他人に言えないし理解されにくいし迷惑かけやすいし…
    以下自分の気持ちを書くんだけど、あくまで1例だし参考にしたい人だけ読んでほしい
    いま落ちてるなあって感じてる人はこのトピを見るのをやめた方がいいと思います…










    20代
    診断される
    絶望するも自分の思考や行動に理由があったと安心する部分もあった
    ○にたい気持ちと行動力に振り回される
    30代
    常に寛解を目標に食事運動カウンセリングに努める
    ○にたい気持ちとは折り合いがつく
    対人、仕事、金銭、悪化の一途
    40代
    全てを諦めた
    パートナーや家族に恵まれた人はもう少しましなのかなって思う反面、大切な人達に大変な思いをさせるのかなって難しい感情になる
    もうすぐ50代
    平均寿命が短いことを信じて願ってる
    じしすると生命保険が満額出ないかもしれないのが嫌なのと行動力がもうないから今日も地球上に存在してる

    +24

    -5

  • 319. 匿名 2023/10/01(日) 18:27:00 

    >>317
    もう暗いから気を付けていってらっしゃい

    +9

    -3

  • 320. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:50 

    二回目の休職から復帰して2ヶ月
    気持ちもだけどとにかく体力気力が持たなくて主治医に相談したら、抗うつ薬上限まで増やして鉄と亜鉛の薬も出してもらったらだいぶマシになった
    睡眠薬も2種出してもらって片方頓服だけど、寝れないと体力がダメすぎるから結局毎日両方飲んで寝てる
    薬漬けだなと思うけど、生きるためには仕事しないといけないししゃーないと割り切ろうと思う

    +25

    -3

  • 321. 匿名 2023/10/01(日) 18:33:25 

    親にも自殺していいよ的なこと言われた、悲しいけど生きてても邪魔に思われてるの再確認できた
    生きがいも失ったしもういいのかな

    +13

    -6

  • 322. 匿名 2023/10/01(日) 18:34:11 

    >>319
    ありがとう。
    お風呂にも入っておりませんが、出かけてきます。

    +8

    -3

  • 323. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:34 

    3月生まれ
    早く年取りたいのに同級生と1年も差がある

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:41 

    >>321
    もう良くない

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2023/10/01(日) 18:43:03 

    >>324
    誰にも必要とされてないからもういいんです
    いろんな人の助けをしてきたけど、
    私が鬱になった時助けてくれる人も一緒にいてくれる人もいなかった
    親も自分のことしかみてないんで仕方のないことです

    +8

    -5

  • 326. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:37 

    >>325
    困ってるのに誰も助けてくれないとか、
    親が自分のことばかりとか、
    そういうの経験あります。

    生きてればそのうち、助けてくれる人が現れます。
    なので、それまでちょっと待って下さい。

    +17

    -4

  • 327. 匿名 2023/10/01(日) 18:49:38 

    >>326
    現れても途中でいなくなって傷つくのも嫌なんです
    いなくなったらまた生きがいをなくして元の状態に戻る

    +7

    -5

  • 328. 匿名 2023/10/01(日) 18:52:31 

    >>263
    量が多過ぎて1日中薬の時間を考えるのが嫌になりました
    双極なので勝手に減薬したら危険なんでしょうけど

    +8

    -2

  • 329. 匿名 2023/10/01(日) 18:53:52 

    >>262
    お薬やめて副作用出なかった?体調は悪くならなかった?質問ばっかりですみません

    +7

    -2

  • 330. 匿名 2023/10/01(日) 18:54:23 

    社交不安障害がなかなか良くならない。
    前は楽しかった都会がダメになってしまった。夏に出掛けたら人混みに目眩がした。
    カウンセリングが効いたのに、お金が続かなくて、メンタルが落ちることが多くなって抑うつ。
    出掛けることが楽しかった前に戻りたい。

    +21

    -2

  • 331. 匿名 2023/10/01(日) 18:54:55 

    >>327
    確かに!途中でいなくなるの嫌ですね。

    ただその後元の状態に戻るかといったら、
    そうはならないような、
    新しい価値観を手に入れられるような、
    世界が広がるような気がする。

    +6

    -4

  • 332. 匿名 2023/10/01(日) 18:56:55 

    >>331
    経験済みです
    元よりひどい状態になりました
    外の世界も怖くなって引きこもりです

    +8

    -4

  • 333. 匿名 2023/10/01(日) 18:57:37 

    >>330
    行政の無料カウンセリングを利用してる。
    だんだんサービスが良くなってきたので助かる。

    あと、自分にとっては都会よりも自然が何よりも最高に楽しい!ということに最近気づいてハッとした。

    +8

    -3

  • 334. 匿名 2023/10/01(日) 18:57:54 

    >>332
    それは悲しいね

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2023/10/01(日) 18:58:08 

    うつで食欲不振が続いています。休みたいけど、生活のために仕事は休めない、辞められない、頑張りたいのにご飯が食べられなくて体力が追いつきません。
    何かいい対処法ないですか?おにぎり1個食べ切るものしんどいです。
    食べれるものは少量でも食べるようにしていますがすぐ満腹感が出てきてしまい…。バナナやゼリー飲料だけでは足りなくなってきました。

    +13

    -6

  • 336. 匿名 2023/10/01(日) 18:58:44 

    >>135
    大丈夫だよ。全ての人間はどこかしら変だから

    +10

    -4

  • 337. 匿名 2023/10/01(日) 18:59:14 

    >>54
    大丈夫だよ!こんなのただのプラスとマイナスに振り分けられた数字なだけで特に意味なんてないよ!寝るまでの時間、一緒にのんびり過ごそうね!

    +20

    -5

  • 338. 匿名 2023/10/01(日) 18:59:22 

    >>328
    躁状態になると困るから減薬できるところ探すのが良さそう。口コミとか見て。

    +4

    -3

  • 339. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:24 

    >>334
    自分でも自分のこと救いようがないから死ぬんです
    悲しむ人がいなければ怖くもない

    +5

    -5

  • 340. 匿名 2023/10/01(日) 19:05:50 

    今日は耳鳴り鳴りが酷い

    +5

    -3

  • 341. 匿名 2023/10/01(日) 19:06:01 

    鬱10年です。楽しみは毎日の食事だけ。
    マックの月見はどれが美味しいのかな。
    明日食べるのを楽しみに今日生きた。

    +15

    -6

  • 342. 匿名 2023/10/01(日) 19:06:55 

    >>339
    そうかあ

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2023/10/01(日) 19:11:25 

    >>4
    私もです。辛い…
    今は躁転からの鬱で、それが続いてて抜け出せない

    +14

    -6

  • 344. 匿名 2023/10/01(日) 19:15:11 

    お腹痛い
    下痢気味。
    腐ったもん食べてないのに

    +10

    -3

  • 345. 匿名 2023/10/01(日) 19:20:13 

    >>335
    炭水化物とタンパク質は確保しないと動けなくなるからねぇ
    私は寿がきやの小さなおうどんなら食べられたからそれとSAVASの200mlパックプロテインを無理矢理押し込んでた
    プリンとかアイスも受け付けないかな?
    カロリーだけでも取りたいね

    +7

    -3

  • 346. 匿名 2023/10/01(日) 19:20:36 

    >>237
    あんたに聞いてねーよ。

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:58 

    >>100
    お答えありがとう!
    みんな同じではないんだね。うちは私は双極だけど母は鬱で祖母は早くに病気で亡くなってわからないんだよね。

    +10

    -3

  • 348. 匿名 2023/10/01(日) 19:28:56 

    猫飼うといい
    ネコのマイペースさ
    ツンデレさに
    他人のことなんかどうでも良くなる
    ノルウェージャンフォレストキャット
    メインクーン

    +5

    -11

  • 349. 匿名 2023/10/01(日) 19:42:15 

    >>42
    この考えが一番心が楽だな。生きないと…って考えると
    意味の無いプレッシャー感じちゃう。
    HSP気質だから ほんとに生きにくい

    +23

    -3

  • 350. 匿名 2023/10/01(日) 19:50:53 

    休職中です
    戻れる気しません!毎日死ぬこと考えるけど怖くて無理

    +24

    -5

  • 351. 匿名 2023/10/01(日) 19:54:59 

    帰ってきたら部屋が暑い
    28.5℃の湿度70%だったのでエアコンつけた

    +8

    -6

  • 352. 匿名 2023/10/01(日) 19:56:52 

    >>350
    同じく休職中のものです。

    おかげさまで死にたい気持ちはなくなったのですが、
    毎日死なないで生きながらえるだけで精一杯ですw
    先のことを考える余裕はないですねー

    +14

    -5

  • 353. 匿名 2023/10/01(日) 20:01:27 

    2回休職後に復職された方とか4回休職とかいて、今2回休職目なので、ちょっと励まされた。よくなるといいんだけどなぁ…

    +19

    -6

  • 354. 匿名 2023/10/01(日) 20:02:41 

    ちょっと散歩してくる

    +21

    -5

  • 355. 匿名 2023/10/01(日) 20:04:37 

    毎月経つのね、どす黒いトピックたたんかな

    +3

    -10

  • 356. 匿名 2023/10/01(日) 20:05:51 

    3年間丸々休職(公務員)してやめた 
    職場からは分限免職チラつかされたけど退職金もらった

    +17

    -4

  • 357. 匿名 2023/10/01(日) 20:19:21 

    >>356
    退職金貰えるのか。すごいな公務員。

    +17

    -3

  • 358. 匿名 2023/10/01(日) 20:20:23 

    >>113
    もう見てないかな?
    半夏瀉心湯飲んでます
    お腹の調子を崩すと症状がぶりかえすので処方してもらってます

    +7

    -5

  • 359. 匿名 2023/10/01(日) 20:22:21 

    鬱で休んだから9月はお給料が半分しかなかった。頭が回らなくて傷病手当の申請もまだできてない。けんぽと市町村組合でこんなにやり方が違うなんて…
    過去の過食や散財でお金もなくなり、世の中は値上げばかりだし、元以上に太ったおかげで正社員全然決まらず非正規フルタイムだし、両親は毎日喧嘩だし、全部詰んでます
    薬代が痛いので病院行くのも休んでます

    +15

    -7

  • 360. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:07 

    >>185
    レスとか見ても変な人っぽい。圧が怖い
    パニックわかってからもう一人はないわ、多分周りはみんな健常って言うけど気付いてないだけで遺伝があると思う
    周りがグレーゾーンだらけだと自分で分からないから

    +17

    -12

  • 361. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:28 

    発達障害の二次障害で鬱です。
    障害者雇用枠で働こうかな…これ以上自分のこと嫌いになりたくない

    +13

    -6

  • 362. 匿名 2023/10/01(日) 20:25:32 

    寝てる時にかなり食いしばってて上顎隆起や歯茎も飛び出てる顎関節症持ちなんだけど先週ひどく右を食いしばってから顎から耳にかけて痛いです
    薬飲んで寝てるけど悪夢ばかり見るし、まだ30代前半で子供もいないのにトイレで何度も起きるし、穏やかにゆっくり眠れたのって最後はいつだったんだろう

    +11

    -6

  • 363. 匿名 2023/10/01(日) 20:26:30 

    コロナ禍と共にうつになり、やっとやっと薬も減ってきました。
    でも眠剤だけは減らせない。
    減らすと途端に眠れなくなる…
    これだけは一生飲み続ける事になるのかな〜?って考えてたらまた気持ちが沈んできました。

    +12

    -4

  • 364. 匿名 2023/10/01(日) 20:28:41 

    がんばって🤗

    +10

    -4

  • 365. 匿名 2023/10/01(日) 20:29:47 

    >>364
    あなたもがんばって☺️

    +10

    -6

  • 366. 匿名 2023/10/01(日) 20:34:42 

    >>363
    本っっ当に苦しいですよね。
    私はサイレースハルシオンマイスリープラス酒でやっと眠れてます。でも悪夢見るしどうせこれらの薬もそのうち効かなくなるし…って。
    眠れないとパニックと希死念慮が来るしどうしろと。
    薬辞めたら冷や汗と震えが来るしどうしろと。

    +10

    -6

  • 367. 匿名 2023/10/01(日) 20:36:21 

    >>67
    季節の変わり目なのに気温もなかなか下がらなくて、かと思えば急に寒くなりそうな感じもして体にもメンタルにもくるよね
    お疲れ様だよ

    +18

    -5

  • 368. 匿名 2023/10/01(日) 20:37:42 

    立ちたてだけどもう変な人だらけなのかこのトピ

    +6

    -5

  • 369. 匿名 2023/10/01(日) 20:41:19 

    >>132
    レキソタンとデパスは効果が被ってるので処方も飲み方もおかしいと思いますがそれは本当ですか?
    薬剤師です

    +5

    -5

  • 370. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:54 

    ずっと不安定。旦那もモラハラ無責任。離婚しようか悩む。
    明日から新しい職場。ワイパックスだけはやめられそうにない。

    +9

    -3

  • 371. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:20 

    アラフォーうつ病歴3年。
    最近転職したけど求人票には日曜+月6日〜7日の平日休みって書いてあったのに、月8〜9日しか休みがない。
    その上拘束時間11時間なので毎日疲れ切ってて、休みの日は寝たきりで動けない。
    休みが多いから頑張れるかと思って入社したけどもう辞めたい。
    仕事に行きたくなくて毎日眠れない。

    +12

    -8

  • 372. 匿名 2023/10/01(日) 21:13:41 

    >>362
    マウスピースして寝てる?
    歯の根が割れちゃうよ…
    同じく顎関節症と食い縛りあって
    骨隆起はないけどマウスピースして寝てる

    +9

    -2

  • 373. 匿名 2023/10/01(日) 21:21:42 

    頓服薬や睡眠導入剤に耐性が出来て効かなくなってきた……

    +12

    -3

  • 374. 匿名 2023/10/01(日) 21:22:07 

    >>350
    私も休職中で復職するも地獄、退職するも地獄です

    +21

    -3

  • 375. 匿名 2023/10/01(日) 21:22:16 

    精神病院の閉鎖病棟には二度と戻りたくないけど
    死にたい……希望がない。

    +16

    -4

  • 376. 匿名 2023/10/01(日) 21:24:34 

    死ぬ妄想してるとき楽になる

    +6

    -3

  • 377. 匿名 2023/10/01(日) 21:25:18 

    ついにうつ病で退職になったよ

    +19

    -4

  • 378. 匿名 2023/10/01(日) 21:38:06 

    10年ほど前に激しいパワハラで適応障害になり休職と異動で良くなりました。

    4月から人が減りまくり仕事量が多すぎて
    すぐ薬だしてくれるような病院でリーゼを頓服でだしてもらいました。
    9月になってからひたすら頭がボーッとして体が鉛のように重いです。
    これはやはり再発か?と危ぶんでます。
    なんとか悪化する前に踏みとどまりたい。

    +8

    -6

  • 379. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:35 

    バナナ食べた

    +10

    -3

  • 380. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:54 

    >>212
    ご両親どちらか疾患持ち?

    +1

    -5

  • 381. 匿名 2023/10/01(日) 21:46:15 

    ちょっと寝ます

    +10

    -4

  • 382. 匿名 2023/10/01(日) 21:56:46 

    死にたい楽に行きたいと思ったけど、最後の止め刺されて「お金がなくなったら死のう」に変わった。

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2023/10/01(日) 22:02:04 

    会社辞めることしか考えていない
    多分メンタル限界に達した。必要以外会話したくない
    辞める為なら多少のことは我慢して演技してる
    人間関係最悪だし、新しい仕事持ってくるなと言いたい

    +13

    -5

  • 384. 匿名 2023/10/01(日) 22:03:24 

    >>10
    お風呂のハードルが上がり過ぎてる
    最高1週間入らないことあってからなんだか慣れてしまった

    +19

    -2

  • 385. 匿名 2023/10/01(日) 22:07:57 

    薬局行って精神疾患の記入と常備薬の名前を見た後に薬剤師が薬はこれだけですか?と必ず聞いてくる。

    +6

    -3

  • 386. 匿名 2023/10/01(日) 22:10:34 

    >>385
    なんでだろ
    単に漏れがないかの確認かなあ

    +3

    -2

  • 387. 匿名 2023/10/01(日) 22:12:22 

    他所の家庭のこと口出してる人いるけど

    相手のことを何も知らないのに、自分の想像で勝手に決めつけて悪く言うのはだめだと思います

    +11

    -4

  • 388. 匿名 2023/10/01(日) 22:14:12 

    自分がもし男性なら、サッとお風呂に入れると思う。
    毛の処理やその後のスキンケアの手間が、入浴のめんどくささを倍増し、結果としてお風呂に入れない。

    出不精もマシになりそう。
    化粧しなくていいというハードルの低さがうらやま。

    +12

    -5

  • 389. 匿名 2023/10/01(日) 22:15:00 

    気づけば鬱5年
    3年無職でやっと仕事が決まったけど明日から毎日風呂入るとかできるのだろうか(今までは用事がある日以外入れなかった)
    その他にも不安は尽きない
    女ばかりの職場だし
    いきなりフルタイムは無理があったかな…
    みなさんどの様にして社会復帰したのでしょうか
    なんでもいいので聞いてみたいです

    +19

    -4

  • 390. 匿名 2023/10/01(日) 22:15:45 

    薬での体重増加が気になる。
    でも薬の量調節してもらってやっと体調落ち着いてきた所だから
    薬変えてもらうかメンタルの安定を取るか迷う…。

    +7

    -2

  • 391. 匿名 2023/10/01(日) 22:22:56 

    ずっと毒親に悩んでこのトピと毒親トピにお世話になっていた
    毒親と縁切りして幸せになれたというコメントを信じて耐えてきた
    やっと縁を切れて一年経つけどなにもすっきりしないしメンタルの弱さも変わらなかった
    これから一人で好きなことをやっていこう!みたいな気力も湧かないし明るい気持ちにもならない
    むしろ今まで毒親が追い込んでたおかげで無理してきたけど、親からの期待がなければ向上心の欠片もなかった自分に気がついた
    本音は頑張りたくないしキラキラしたキャリアなんかこれっぽっちも求めてない、勉強なんて大嫌いだった
    これまで偽りの自分でいたぶんこれからどうすればいいのか分からない

    +6

    -5

  • 392. 匿名 2023/10/01(日) 22:23:25 

    >>36
    同じです。本当に、どうしていいか分からないレベルで暇です。

    +2

    -3

  • 393. 匿名 2023/10/01(日) 22:25:14 

    満員電車で男3人が私の周りに立ってた時、気分が悪くて冷や汗が止まらなかった
    これからも電車に乗って日常生活ができるか不安

    +12

    -3

  • 394. 匿名 2023/10/01(日) 22:26:41 

    最近独り言に悩むようになりました。人に聞こえる場所や音量で、無意識に、疲れた休みたいと言ったり、ああーや、うわあーなど意味のない音を発したりしてしまいます。
    結構ヤバい状態でしょうか?

    5〜6年前不安障害になって、寛解してたのですが、また病院行った方がいいかな…

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2023/10/01(日) 22:27:22 

    >>382
    そこまで精神的に追い込まれてから死ぬのは嫌だよ。今よりももっと辛くなるなんて考えたくない。まぁ果たせないだろうけどね。いや、確実に無理。だから仕事する道を選ぶしかない。

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:06 

    >>391
    30年毒親に付き合ってきましたが、
    いろいろあってほぼ絶縁状態に。

    その後自分を取り戻せた感が出てくるまで、10年はかかりました。
    その10年の間も、歯を食い縛って何とか生きてきた感じ。

    多分、時間がかかるんじゃないかなぁ。

    +14

    -4

  • 397. 匿名 2023/10/01(日) 22:45:00 

    ストレス→お酒→アムカ
    このループから抜け出せない。
    拒食症と鬱で腕はズタボロ。
    本当にやめたい。拒食も治したい。
    とりあえず刃物は捨てました

    +7

    -7

  • 398. 匿名 2023/10/01(日) 22:51:22 

    >>133
    マイナスつけられると思うけど、自分にはありがたい情報だったので書き
    ますがオーソモルイミューンです
    私は某フリマサイトで少量をお試しで買いました
    私はウツで、調子が悪いと必要最小限のことしかできない日もある感じです

    +3

    -4

  • 399. 匿名 2023/10/01(日) 22:54:01 

    >>272
    270です。
    ありがとうございます😊

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2023/10/01(日) 22:54:36 

    >>273
    270です。
    ありがとうございます😊

    +3

    -2

  • 401. 匿名 2023/10/01(日) 22:54:41 

    >>391
    無気力なのは毒親育ちあるある。後遺症は残るんだよね…
    本当は良いカウンセラーにケアしてもらうのがいいんだろうけど、なかなか難しいから私は代わりに毒親本を読んでる。

    +9

    -4

  • 402. 匿名 2023/10/01(日) 22:55:26 

    >>283
    270です。
    ちなみにどの抗うつ剤飲んでますか?
    差し支えなければ教えてください。

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2023/10/01(日) 22:56:05 

    >>296
    270です。
    回答ありがとうございます😊

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2023/10/01(日) 22:58:06 

    生きてる。えらい。

    +16

    -8

  • 405. 匿名 2023/10/01(日) 23:00:17 

    金曜日にパート先で注意されてこの土日めちゃくちゃ沈んでいます
    恥ずかしい…消えたい…辞めたい

    +16

    -6

  • 406. 匿名 2023/10/01(日) 23:09:42 

    うつ、13年目
    9月下旬からなんか調子悪いな、

    +13

    -4

  • 407. 匿名 2023/10/01(日) 23:14:38 

    次の受診日までソラナックスが足りそうにない。

    +9

    -4

  • 408. 匿名 2023/10/01(日) 23:16:01 

    >>185
    こういうこと書く人の方がどうかしてる。
    人様のことにとやかく言う筋合いないでしょう?

    +12

    -4

  • 409. 匿名 2023/10/01(日) 23:16:13 

    抗不安薬を眠剤代わりに飲んでるのですが、やっぱり別で眠剤を処方してもらった方が良いですか?

    +5

    -5

  • 410. 匿名 2023/10/01(日) 23:17:04 

    >>409
    取材に聞くべし

    +1

    -5

  • 411. 匿名 2023/10/01(日) 23:18:05 

    >>410
    自己レス…間違えました…
    主治医にお聞きください

    +5

    -4

  • 412. 匿名 2023/10/01(日) 23:20:48 

    >>405
    自尊心を思いっきり低くしないと
    私は生きていくために超ハードル下げてます!
    その方が楽だよ
    バカと思ってもらってけっこう
    昔は無理してたけど今は本気でそう思ってる
    大勢の前で何回も怒鳴られたことあるよ

    +8

    -7

  • 413. 匿名 2023/10/01(日) 23:22:07 

    親の束縛が酷い。
    離れても呪ってくるのか、、、。
    法律上家族と縁切る制度がないからどうしようと考え中。

    +5

    -5

  • 414. 匿名 2023/10/01(日) 23:23:19 

    非正規で正社員の女性2人組に妬まれで、3年くらい悪口陰口、周りを味方にして辞めさせようとしてくる
    鬱で、非正規でやっと働いているのに…
    鬱の私を妬むって意味がわからない
    今までの会社って、正社員の女性って余裕があって親切だった
    意地悪してくるのって違う非正規会社の女性が多かった
    正社員の意識の低さにびっくりしているのと、鬱が治ってきているのに、治りきれない状況がしんどい
    環境が良かったら、鬱も寛解しているころなのに…
    でも、お給料が今までの会社よりいいから辞めたくない
    お金貯めなきゃ、年金も少しでも多くもらいたいし
    毎日、人の悪口とか噂話を朝から帰るまでしゃべっている女性正社員に何を言っても無駄
    罪悪感とか会社の為とかもないし、半休して買い物したり、美容院行ったりしているし
    なのに、人のミスはネチネチ言う…
    お給料が良くなかったら、他を探してる
    スキルアップして、他を探そうかな

    +8

    -11

  • 415. 匿名 2023/10/01(日) 23:24:17 

    >>85

    分かります

    シングルで1歳半の育児してますが
    尋常じゃないイライラで物投げ付けたりしてしまうし
    自己嫌悪しかない
    躁鬱も育児もつらい向いてない疲れた

    +9

    -7

  • 416. 匿名 2023/10/01(日) 23:26:01 

    改めて思うけど親は自分の介護してもらう為に自分を生んだのかと。大学時代の夏休み学校から友達の家に泊まりに行ったり、高校時代は無視するくらいだった。

    +7

    -8

  • 417. 匿名 2023/10/01(日) 23:26:56 

    >>398
    横です
    気になったのでググったのですがお高めですね...
    よくドラストで売ってるマルチビタミンだとイマイチなのかな
    ヘム鉄は飲んでるのですが、あすけんでもいつもビタミン不足なのが気になるんですよね

    +4

    -5

  • 418. 匿名 2023/10/01(日) 23:27:30 

    あなたがいたから私は生きてれてる

    +5

    -8

  • 419. 匿名 2023/10/01(日) 23:29:38 

    強迫性障害です。
    今は仕事を辞めてるけど仕事してた時は洋服が決められなくて仕事に遅刻しそうになった事が何回もありました。プライベートでは服が決められなくて何回も遅刻したり外行っても自分が変じゃないか鏡を何回も見てしまいます。
    コロナになってから今まで外で買って来たものは全部アルコール除菌シートで拭いてます。(化粧品、食品、生活用品など本当に全て)
    洋服やバッグは除菌スプレーしてます。本当に頭がおかしくなりそうだし実際に頭おかしいと思ってます。
    これは毒親のせいかもしれないですが昔太っててその事を親に言われたのが原因で太るのが怖すぎて今158センチ36キロです。
    39キロとかになったらすぐ戻すようにしてもう半年以上40キロは越えた事ないです。

    +10

    -8

  • 420. 匿名 2023/10/01(日) 23:32:46 

    >>414
    正社員で安定して恵まれているはずなのに、なぜか非正規をいじめてくるケースってあるよね。
    余裕がないんだな。
    もっといい環境に行けたらいいね。

    +8

    -7

  • 421. 匿名 2023/10/01(日) 23:34:25 

    >>2
    発達障害と統合失調症は遺伝。
    あとはストレスに弱い気質が遺伝して鬱になりやすかったりだね。

    +11

    -4

  • 422. 匿名 2023/10/01(日) 23:37:20 

    >>415
    辛いよね
    私も頼れる場所ないのにメンタル弱いしキャパ狭いし
    自分の理想とはかけ離れた親。
    たまに親らしくいないとって理想通りの動きをしてみるけど
    心から楽しめないしやりたくない事ばっかり。
    こんな私が親になって子供が可哀想って思う。

    +15

    -3

  • 423. 匿名 2023/10/01(日) 23:39:06 

    >>413
    カウンセラーさんいわく、
    家族の影響は太いです
    とのこと。

    その通りで、
    なかなか手強いというのが実感です。

    +5

    -6

  • 424. 匿名 2023/10/01(日) 23:44:14 

    新しく友人をつくる時はどうしてますか。
    私は新しい場所やコミュニティに行ってとりあえず仲良くはできます。でもいつもその中の口がうまい愛嬌のある人に省かれてしまうのが悩みです。これがどこに行っても人物像が共通しています。

    彼女らは明るくて人に素直に弱みを見せて周りの人に感謝してると言う良い子だけど、私にはいつも当たりが強い。自分からADHDがあると言う感じの子で周りがほっとけないタイプです。

    本当にこのタイプの子に何故かいつも私だけ無視されたり嫌なイジりをされたり、周りと扱いが違うのが悩みます。
    私は口下手なADHD持ちのASD優位です。何か原因がありますかね?その子以外はすごく良くしてくれます。同族嫌悪かの嫉妬かなと思ってるんですが。

    +5

    -6

  • 425. 匿名 2023/10/01(日) 23:45:40 

    統合失調らしいがめちゃくちゃ元気なんだが…どうしよう

    +2

    -4

  • 426. 匿名 2023/10/01(日) 23:48:57 

    皆んな焦らず自分のペースでね

    +9

    -7

  • 427. 匿名 2023/10/01(日) 23:50:08 

    >>426
    ほんとだね
    焦りは禁物、よく言ったものです

    +3

    -6

  • 428. 匿名 2023/10/01(日) 23:50:44 

    マイスリー効かなくなってきた

    +2

    -4

  • 429. 匿名 2023/10/01(日) 23:51:59 

    >>424
    追記
    ASDは空気読めないけど、ADHDは空気読めるし人の気持ちがわかると言う書き込みを良く見ます。
    意地悪な性格悪いADHDがこういうことを書くんだろうとリアルを見て思います。

    ADHDはASDが併発してるのにADHDアピールをする人がいたら警戒してしまう。=性格が悪いって確定してるようなもの。

    +2

    -4

  • 430. 匿名 2023/10/01(日) 23:52:28 

    >>109
    自分はそーゆー時
    キシリトールガム
    気休めに噛んでます

    +2

    -4

  • 431. 匿名 2023/10/01(日) 23:52:37 

    夜ってなんでこんなに気持ちが落ちるんだ
    死ぬまでこんな毎晩メンタル落ちたままなの?
    朝起きて夜病んでた自分思い出すと自分が怖い
    強く産まれたかった

    +9

    -4

  • 432. 匿名 2023/10/02(月) 00:03:11 

    愛犬が亡くなってから2年半くらい笑ったことが片手で数えられるくらいしかない
    自分が悪いんだけど無職でお金もなく希望もない
    頼れる人も自分の本当の気持ちを話せる人もいない


    +10

    -5

  • 433. 匿名 2023/10/02(月) 00:05:14 

    人が言ったことなんてしないよ
    自分で決めて付き合っていこうと思って
    バランスとってる

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2023/10/02(月) 00:06:00 

    以前精神科にお世話になっていた時期があります
    今は病院に通うことなく薬も飲んだりしていませんが、やっぱり性格の基軸が弱くなったと感じます
    なんとか働いていますが、ちょっとしたことで死にたくなるほど病むことも多く
    かといって人前では無理してるのでそんな風には見られず苦しさを一人で抱えています
    取り繕わず、人前でも愚痴とかいえたら少しは楽にはなるのかもしれませんね…

    +10

    -4

  • 435. 匿名 2023/10/02(月) 00:09:00 

    認めたくない人もいるよね

    +2

    -5

  • 436. 匿名 2023/10/02(月) 00:11:41 

    子供2人をワンオペ中
    発達障害ありでこっちがメンタルやられています。

    +9

    -4

  • 437. 匿名 2023/10/02(月) 00:12:32 

    >>185
    子供が大変て、72さんの子供の事を気にしてあげてるのなら、その子の親を責めるような事を書いてはいけないよ
    あなたのコメみて72さんが精神的に不安定になって発作が悪化したら、あなたの言う通り子供が大変になるよ
    間接的に72さんの子供を苦しめる事になるんだよ

    +11

    -4

  • 438. 匿名 2023/10/02(月) 00:17:05 

    >>389
    私はパートタイムから始めました
    6時間週4日です
    朝起きられる自信がなかったことと、一日8時間耐えられる自信がなかったので
    仕事と職場環境に慣れて余裕ができてフルタイムにしてもらいました
    初めからフルタイムに慣れるには越したことないですが、ご無理なさらず!

    +7

    -3

  • 439. 匿名 2023/10/02(月) 00:18:17 

    >>391
    しばらくは休む期間なんじゃないかな
    いきなり元気は無理よ

    +9

    -4

  • 440. 匿名 2023/10/02(月) 00:20:56 

    躁の時に組んだ予定を鬱の時激しく後悔する
    いい加減自分学べよ…馬鹿なんだよ
    コロナになったと全部断って良いですか

    +8

    -5

  • 441. 匿名 2023/10/02(月) 00:21:46 

    あと3ヶ月だけ生き延びよう、貯金が尽きたらとくに何もがんばらず消え失せよう、と自分に言い聞かせている

    +7

    -6

  • 442. 匿名 2023/10/02(月) 00:23:43 

    >>424
    私も似たタイプですが
    がるちゃんやってて女の世界ではそういうのが普通らしいと学びました
    単に、他の子はハブったりされることをあなたより警戒して過ごしてるんじゃないかな

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2023/10/02(月) 00:24:34 

    先月から抗うつ薬、抗不安薬飲んでいるのですが、落ち込みと不安による過食が止まらず、この2ヶ月で7キロも太ってしまいました。
    体脂肪率は35%になるし、身体に絶対悪いと思いつつも過食が辞められず、悪循環です。ダイエットは元気になってからと思うのですが、このままじゃ一生元の生活に戻れないかもと思うと余計不安で。
    ご飯作ったり、お菓子作ったりするの大好きだったのに今は何もできないし、スーパー行くのもストレスでおかしくなりそう。一人暮らししてて親は頼れないし、生活かかってるから無理矢理仕事には行くけど、終わるとぐったり。皆さんどうやって日々の生活過ごしてるんでしょうか…

    +4

    -3

  • 444. 匿名 2023/10/02(月) 00:30:13 

    >>442
    他の子は優しくて私につっこんだり可愛がってくれるんですよね。嫌われるタイプの子は口がうまくてツッコミをする私ADHDだからって言う感じなんです。本当にどこに行ってもADHDを告白して周りに感謝を述べている感じの子にやられます。

    その子だけが他の子は持ち上げて私を落としたりなんですよね。周りも気づいてるけど相性悪いんだろうなあって程度。私の方が居た堪れなくなって離れちゃいます。

    ADHDで明るい感じの人は自分が注目されないと病みエピソードも言って人を惹きつけようとするし、他のパーソナリティ障害のせいかな。ちょっと怖いです。

    +3

    -6

  • 445. 匿名 2023/10/02(月) 00:31:51 

    >>442
    あ、なんかずれてた。
    他の子はむしろ持ち上げられていて楽しそうです。持ち上げるから好意的の良いループ。みんなが良い子という子に意地悪されるのがら悲しい。

    +2

    -6

  • 446. 匿名 2023/10/02(月) 00:32:16 

    >>443
    ずいぶん大変そうですね。
    まずは、主治医の先生に相談したほうがいいと思いました!

    +4

    -4

  • 447. 匿名 2023/10/02(月) 01:02:55 

    >>369
    本当です。デパスを飲んでいて、死にたい願望が強く辛いと言うとレキソタン5mgも追加されました
    薬剤師さんからも何も言われませんでした。おかしいんですか?

    +1

    -5

  • 448. 匿名 2023/10/02(月) 01:10:45 

    もうこんな時間かあ

    +4

    -4

  • 449. 匿名 2023/10/02(月) 01:11:08 

    >>329
    昔、鬱の診断がおりてた時に飲んでた抗うつ剤で躁転し、自己判断で断薬した時は、頭痛と嘔吐がやば過ぎて最悪でしたが、今回やめたのは漢方なので今の所特に変化無しです

    +4

    -5

  • 450. 匿名 2023/10/02(月) 01:11:17 

    弱いんだからそのことと適当に付き合っていくしかない
    治るとか傷口じゃないんだから
    異常性もしかたないことだよ

    +4

    -5

  • 451. 匿名 2023/10/02(月) 01:18:27 

    >>420
    横だけど、妬まれてるんじゃなく見下されてるのではないかと思います。。。
    正社員が非正規を妬む要素がないので。。。

    +10

    -6

  • 452. 匿名 2023/10/02(月) 01:21:50 

    >>451
    散々ですね。

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2023/10/02(月) 01:23:43 

    自分はどこで間違っちゃったんだろうなあ

    +10

    -7

  • 454. 匿名 2023/10/02(月) 01:28:43 

    眠れない

    +4

    -4

  • 455. 匿名 2023/10/02(月) 01:32:28 

    >>452
    元コメを読んだら自分に自信がある文章でした。
    そうでなければ妬まれてるという発想にはならないと思います、普通に考えて。。。
    ある意味プラス思考で羨ましいです。

    +8

    -5

  • 456. 匿名 2023/10/02(月) 01:35:20 

    >>455
    えっ?
    まったくそんなこと思いませんでした。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    +5

    -9

  • 457. 匿名 2023/10/02(月) 01:35:32 

    >>428
    耐性ついた?

    +2

    -6

  • 458. 匿名 2023/10/02(月) 01:42:03 

    今日は不安感が強くて眠剤の他に頓服も飲んだ。今日は特にメンタルが落ち込む
    何者にもなれない自分に虚しくなる
    思い描いてた夢とは全く違う人生になったな。

    +12

    -3

  • 459. 匿名 2023/10/02(月) 01:53:53 

    頭からっぽにして無になりたいよ喜怒哀楽なんていらない。楽しくもなくていいから辛いの消えて

    +9

    -3

  • 460. 匿名 2023/10/02(月) 02:01:00 

    >>447
    レキソタンの方がデパスよりも作用時間が長いだけです。
    多くは依存しやすいデパスを切ってレキソタンに置き換えるパターンですけどね。
    まあいろんな先生いますね。
    薬剤師は処方箋に従うのみです。
    問い合わせで喧嘩になる場合もあるので。
    面倒くさいですから。

    +3

    -4

  • 461. 匿名 2023/10/02(月) 02:15:17 

    >>460
    そうなんですね。ありがとうございます。先生に別の薬にして下さいと伝えるか、病院を変えた方が良いですかね?
    もしくは依存性が強いならレキソタンのみにしてもらった方が良いですかね?
    質問ばかりすみません。

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2023/10/02(月) 02:25:45 

    今週出かける用事多い…正直つらい

    +10

    -4

  • 463. 匿名 2023/10/02(月) 02:45:34 

    結婚して子育てしたかったな
    孫を持って、うんとかわいがりたかった
    ああ、生き延びることと食べることで精一杯で、
    そんなこと、考える余裕なかった

    +15

    -3

  • 464. 匿名 2023/10/02(月) 03:27:46 

    今日夜勤でエスシタロプラム家に忘れてきた。
    いつも寝る前に飲んでます。
    デュオキセチンを朝飲んで夜勤乗り切りたいです。

    +3

    -7

  • 465. 匿名 2023/10/02(月) 03:38:11 

    >>395
    ずっと、頑張ってきたんだ。
    それでも報われなかったよ。
    同年代が娯楽にお金を使っても、私は何かあった時の為に娯楽に使わず少しずつ貯めてた。
    もう最後ぐらいお菓子とか美味しいもの食べたい。
    ちょっと遠出もしたい。
    死ぬ前にそれぐらい許してほしい。

    +4

    -7

  • 466. 匿名 2023/10/02(月) 03:40:36 

    >>465
    ちょっと遠出はどこ行く?

    +3

    -6

  • 467. 匿名 2023/10/02(月) 03:53:49 

    起きてから寝れない

    +4

    -5

  • 468. 匿名 2023/10/02(月) 04:00:50 

    >>466
    どこだろう?
    交通費もケチって、アルバイトと家の往復しかしてないからな。
    家から2~3時間電車に乗って離れたところかな?
    そこで、その土地の昔からありそうな和菓子屋さんで饅頭(?)とか買って公園とかで無駄にボーッとするのもいいかもしれない。それだけで贅沢だもの

    +8

    -6

  • 469. 匿名 2023/10/02(月) 05:01:13 

    今日もランニングのために起きたけど寒いです
    つい最近まで暑かったのが嘘みたいです
    みなさまも気温の変化に気を付けてください
    一気に季節が変わった感じでびっくりしてます

    +4

    -8

  • 470. 匿名 2023/10/02(月) 05:19:42 

    しんどいなぁ。
    すぐに、疲れる。

    +15

    -6

  • 471. 匿名 2023/10/02(月) 05:56:00 

    >>12
    私もだ。人に言われたこともだけど、自分が言ったことも覚えてないときがある。

    +9

    -7

  • 472. 匿名 2023/10/02(月) 06:26:28 

    >>414
    横。
    私と、似たような投稿だったので…。
    少し違うと思いますが、正社員の人から「パート勤務で、勤務が少なくて良いなぁ。」と言われました。
    私からしたら、正社員でしっかり働けてボーナスが当たり、給料が安定している方が羨ましいです。
    だけど精神面での障害を抱えて、今の勤務ですらギリギリで働いています。
    あと、違う正社員の人から「不公平だ‼」と言われましたよ。
    私がいない所で、悪口も言われてショックを受けてます。
    遠くから、聞いてしまいました。
    どうしろと、言うのでしょうか。

    被害者面してると感じて貰って構わないのですが、正直しんどいです。
    福利厚生等が良く、入社して半年も経っていないので、すぐに退職したくありません。

    +5

    -8

  • 473. 匿名 2023/10/02(月) 06:41:20 

    【2023年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +1

    -31

  • 474. 匿名 2023/10/02(月) 06:44:03 

    コールセンター自体が厳しいんじゃないよ
    なんか勘違いした女が完璧求めようとしてる職場は最悪

    +2

    -9

  • 475. 匿名 2023/10/02(月) 06:53:34 

    最近、前に人からダメ出しされて見下されたことをすごく思い出してしまい、怖くなって落ち込んでる…人が怖い。

    +2

    -8

  • 476. 匿名 2023/10/02(月) 07:47:29 

    中学生の時に嫌がらせしてきた女が夢に出てきた。
    すっかり忘れてたしもう25年くらい前のことなのに一瞬にして嫌なことたくさん思いだして今も気分悪い。 
    気持ちの切り替え上手くなりたいけど無理なこと分かってるから今日1日はひたすら嫌な思い出に支配されるかも。

    +4

    -7

  • 477. 匿名 2023/10/02(月) 08:08:00 

    季節の変わり目って、メンタル不調になりやすいのかな。なんだか最近調子悪い。ソワソワ感、孤独感、無気力。悲しい。

    +20

    -6

  • 478. 匿名 2023/10/02(月) 08:13:48 

    飲みすぎ食べすぎて自己嫌悪がすごい
    口唇ヘルペスも出来たから節制して過ごそ
    自暴自棄になっちゃったんだ…

    +4

    -9

  • 479. 匿名 2023/10/02(月) 08:14:12 

    エビリファイ、ソワソワするから飲みたくない

    +8

    -7

  • 480. 匿名 2023/10/02(月) 08:17:00 

    >>468
    めちゃくちゃいいね

    +3

    -6

  • 481. 匿名 2023/10/02(月) 08:22:34 

    おはようございます

    +4

    -6

  • 482. 匿名 2023/10/02(月) 08:24:07 

    >>461
    レキソタンの用量を増やすとか方法はある。
    でも素人が口出しすると怒られる事が多いよ。
    注文つけた患者を怒鳴ってるの何度も見てる。
    円満解決で収まるかは微妙。
    多分他の病院に薬手帳見せたらデパス中止になる。

    薬の内容に口を出すなら自分でよーく調べてエビデンスを述べられるようにして臨みたいですね。
    転院するほどのことでもないけど、医者と相性が悪いのならそれもありかなと思います。

    +5

    -6

  • 483. 匿名 2023/10/02(月) 08:33:35 

    >>451
    さらによこ。

    私は見下しよりは純粋に疎まれているんじゃないかなと。元コメの人は少し正義感が強いけど、きちんと業務をこなしてたんじゃないかな。雰囲気が悪口ばかりのだらだらで、正社員が頑張っても仕方ない会社で非正規が頑張ると疎まれるよ。

    スーパーのレジでやたら丁寧なサービスをする人がいるけど、そうすれば客から全員同じサービスを求められる。そしたら同じ時給の人からしたら余計な労働を増やすから鬱陶しいでしょ。

    私は元コメ派だけど、会社によっては本当に意識は低く、効率は悪く、悪口は言わないまでも流さないと働けないとこあるよ。

    +5

    -8

  • 484. 匿名 2023/10/02(月) 08:35:23 

    >>455
    よこ。私はそう感じませんでした。
    あなたは勝手にそう感じて嫌味を言うんですね。
    そちらの方がちょっと傲慢で怖いや。

    +4

    -13

  • 485. 匿名 2023/10/02(月) 08:37:47 

    土日は夫がいるからぐっすり寝れるけど、平日は全然寝れない

    +8

    -10

  • 486. 匿名 2023/10/02(月) 09:17:56 

    PMSと婦人科系の経過観察の予防だったらピル保険適用なるかな?病院変えたから不安。あと、11:30の予約でお腹空いたらどうしよって心配不安になってもう食べちゃった。不安&ストレス食いだ

    +2

    -7

  • 487. 匿名 2023/10/02(月) 09:31:31 

    子供を産み育てることもできてない
    仕事をすることもできてない
    毎日ただ横になって過ごすのみで絶望感しかない

    +14

    -10

  • 488. 匿名 2023/10/02(月) 09:32:23 

    >>464
    夜勤いいですね。どんなお仕事してますか?

    +2

    -8

  • 489. 匿名 2023/10/02(月) 09:35:58 

    >>1
    自分の存在がわからず今日カウンセリングに行ってきます。合うカウンセラーさんだといいな。生きてるの辛いね。

    +7

    -7

  • 490. 匿名 2023/10/02(月) 09:37:22 

    >>1
    マイスリーって記憶力落ちたり健忘あったりしますか?最近更に仕事が覚えられなくなって困ってます。脳が溶けてるのかな。

    +5

    -8

  • 491. 匿名 2023/10/02(月) 09:39:11 

    >>1
    鬱病とか病んでる人って周りから見て、いくら健常に振る舞ってても、顔つきや目つきでバレるものですか?

    +7

    -9

  • 492. 匿名 2023/10/02(月) 09:54:56 

    化粧するの好きだけど皮膚科で患部見せなきゃだからファンデとリップ出来ない

    +2

    -7

  • 493. 匿名 2023/10/02(月) 09:56:24 

    >>458

    介護士です。

    +4

    -8

  • 494. 匿名 2023/10/02(月) 09:57:26 

    昨夜安定剤服用していないから、朝からどんよりとしている。辞めたいな。今は黙ってスキルアップ期間
    あいつら見てろよ!相当怨みあるからな

    +3

    -8

  • 495. 匿名 2023/10/02(月) 10:02:18 

    今日はイラつくわー

    +6

    -9

  • 496. 匿名 2023/10/02(月) 10:04:01 

    人間が嫌いだ。関わりたくない

    +7

    -8

  • 497. 匿名 2023/10/02(月) 10:04:54 

    あー出掛けたくない

    +7

    -8

  • 498. 匿名 2023/10/02(月) 10:05:14 

    風呂入らなきゃ
    くそだるい

    +8

    -8

  • 499. 匿名 2023/10/02(月) 10:05:16 

    ヘルパーもうざい。金払ってるし

    +4

    -8

  • 500. 匿名 2023/10/02(月) 10:22:16 

    旦那が上から話してきてうっざい
    養ってんの私やぞ

    +3

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード