ガールズちゃんねる

複雑な家庭で育った人のその後

263コメント2023/10/04(水) 20:19

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 23:46:33 

    どうですか?私は波乱万丈過ぎて街ログチャンネルに1度出ようかななんて考えくらい家庭環境が複雑で育ちました。(街ログチャンネルはYouTubeのインタビュー式のチャンネルの事です)
    そもそも自分自身の生まれが略奪婚で生まれた子だったり、幼い頃両親が自死してたり、継母と兄弟に虐待されてたり、友達からも虐められたり施設へ逃げたり悲惨な過去を持ちますが今は何とか生きてます。
    複雑な環境から逃げたあとも自分は障害があったりほんと人生山あり谷ありでした。
    皆さんは、その後幸せですか?
    複雑な家庭で育った人のその後

    +470

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 23:46:47 

    不幸です

    +142

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 23:47:10 

    幸せなわけねぇだろが
    土台がグラグラなんだよ
    もうどうにもなんないのよ

    +518

    -16

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 23:47:22 

    >>1
    社会を憎悪してそう

    +2

    -74

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 23:47:32 

    >>1
    主さんが幸せでありますように

    +589

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 23:47:39 

    メグミの離婚トピたったー?

    +5

    -32

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 23:47:54 

    >>1
    あのチャンネル最近ジャニー喜多川の被害者たちが出てるよな

    +141

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 23:48:06 

    幸せな家庭に生まれて良かったぁ🤩

    +10

    -77

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 23:48:07 

    普通の人を必死で演じてる

    +350

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 23:48:14 

    >>1
    これからたくさん幸せにめぐりあいますように

    +313

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 23:48:19 

    いろんなことがありました。
    でもいまは、今日が人生最高に幸福な日だ、明日はもっと幸福だ!と思ってます。
    理由は謎で、ある種躁状態なのかもしれませんが。

    +145

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 23:48:37 

    複雑でも学問をする意思はお前次第やで

    どんな状況でも学問はお前次第や!

    +82

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 23:48:39 

    父がASDで母がカサンドラ
    おかしな夫婦にネグレクトされながら育ったけど
    なんやかんやで私は元気です!一緒にいると私もおかしくなるから大学出てすぐ実家からは離れた。適度な距離でそれなりに仲良くしてます

    +229

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 23:49:05 

    不幸

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 23:50:25 

    >>4
    よこ。そう?文章的に客観的に色々見れてる感じに思えたけど。憎悪って思うコメ主恐いわー

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 23:50:41 

    家族を捨てて逃げて風俗で働いてお金をためて
    今は猫と幸せ
    猫が寿命で天国に旅立つ頃には貯金もつきるけどね

    +197

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 23:51:15 

    >>1
    スヌーピーの赤ん坊?、うつ伏せならわかるけど、仰向けで屋根の上は背骨やられない?

    +182

    -7

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 23:51:33 

    パパ活してる子たちは複雑な家庭環境の子が多い
    でもガルは処女やブスや腐女子ばっかりだからただただ叩くだけ
    人間がもう少しだけ想像力がちゃんと働く生き物だったら世の中はほんのちょっと良くなってる

    +66

    -26

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 23:51:35 

    昨日不全家庭で育ち、自己愛を疑う毒姉に精神的虐待を受けて育ちました
    50を前にして過去を思い出し苦しくてたまりません
    姉のせいで自己愛ホイホイです

    +140

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 23:51:53 

    >>3
    それ、まさに土台がグラグラ!

    +197

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 23:52:46 

    >>17
    体幹力(笑)

    +97

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 23:52:48 

    統合失調症の兄の暴力に家族全員怯えながら生きてきた。私も何度も怪我してる。

    とにかく男性がダメ
    男性の大声、怒鳴り声、大きな男聞くと動悸になる
    声や音だけじゃなくて、男性の不機嫌な表情や、怒ってる雰囲気も怖くて仕方ない

    最近は止めに入る母親の悲鳴を聞いてきたせいか、女性の悲鳴もダメになってきた

    +210

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/27(水) 23:52:56 

    過去は過去と思って今幸せになろうと努力してるけど、私を作った土台がダメなのでいくら努力して前向きになろうとしても、全く前に進めません。
    死にたい、いなくなりたい、親を憎む気持ちが溢れてます。

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 23:53:41 

    どうあがいても普通の人間になれないので諦めて生きてる
    幸せそうな家族にだって何かあるのかもしれないからね

    +127

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 23:53:57 

    >>1
    あの子が子供だね!

    +64

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 23:54:54 

    百聞は一見に如かずだから、
    経験してない人より色々考えることが出来てると思う
    楽しいよ
    そのせいか芸術的センスもある

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 23:54:55 

    >>15
    お前の顔には負けるよ

    +3

    -13

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 23:55:05 

    自己愛の両親に散々苦しめられ、対人恐怖症と鬱を患い現在はアラフィフヤリマンになりました…

    +53

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 23:55:15 

    私も他人には言えないぐらい波乱万丈な人生。ていうか言っても誰も同情しないから言わないてのもあるけど。

    40代の今は、穏やかな夫と礼儀がある優しい友達数人以外とはマトモに会話しないようにしてるし、目立たないようにして引きこもって猫とのんびり暮らしてる。  
    何度も人間関係を整理し環境を変えてやっとこの年で平穏さを手に入れたて感じ。

    +130

    -6

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 23:55:30 

    色々あって、小学生の頃に何度か死のうと思い自分で首を絞めたけど死にきれず(当たり前か)。
    何だかんだで今は普通に結婚して子供も産まれて幸せ。

    よく何にも悩みが無さそうって言われるし、どちらかと言うと明るいタイプなので誰も私が辛くて死にたい時期があったなんて言っても信じてくれないと思うけど。

    親に振り回されてたけど、まぁ母親とは普通に接してる。最初の父親は生きてるのか死んでるのか知らない。

    +85

    -6

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 23:56:25 

    >>1
    訳あって実母の再婚相手に引き取られ幼い頃に再婚相手がまた再婚して私は置いてけぼり。その血の繋がってない男の母親に6歳〜20歳まで育ててもらったけど今は結婚して幸せに暮らしてます。
    血の繋がりはないけどおばあちゃんには感謝しかない。年齢的にもうすぐ介護が始まりそうだけどやっとちゃんとした孝行できるから嬉しい

    +349

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 23:56:28 

    複雑な家庭の先輩いたけど、すさまじいスピリチュアル信者だった

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 23:56:31 

    >>13
    そんな環境でよく大学行けたね
    そして家出て、それなりな付き合い方できて凄い
    ただ、この手の親は老後になるとかなり重荷になるよ
    親の老後施設介護等のトピ見てたらほんとに大変

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 23:56:46 

    生まれた時からネグレクト、
    母は酒の飲みすぎで腎不全発症。
    父は全国飛び回ってて家に不在。
    2歳で児童養護施設に引き取られ、
    施設で虐待を受けた。
    3歳を倉庫に閉じ込める、ビンタ、
    蹴られる、山に置いてかれるなど散々だった。
    12歳で双極性障害発症。
    15歳の中卒で施設出た。

    風俗やキャバ、寮付きの夜職転々として
    客の旦那に拾われた。病気も寛解して
    結婚して子供産んでそこそこ幸せ。

    +166

    -6

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 23:57:02 

    精神薬と共に生きてく

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 23:57:45 

    パッと見は普通を装えるようにはなったけど話すとダメ。
    自身が幸せかどうかは置いてけぼり。
    どうにか世間に埋もれるのを頑張ってる。

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 23:57:47 

    普通に結婚して子ども産まれて幸せに暮らしてるよ。
    でもド貧乏母子家庭、ヤングケアラー、母の死からの天涯孤独、を経てきてるから何も知らない人に呑気に暮らせていいねーみたいに言われると、私の過去を何も知らないくせに!って腹立つことある。

    +87

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 23:57:51 

    普通を装ってるけど普通がよくわからない。
    だから雑談なんかもすごく苦手。
    それでもまあまあなんとか幸せ感じながら
    生きれてます。
    主さんも幸せならいいな。

    +92

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 23:58:07 

    >>17
    屋根にいる子犬がスヌーピーで覗いて見てるのがお父さんかお母さんだよ
    スヌーピーは閉所恐怖症だから屋根の上が一番落ち着く場所なんだよ

    +190

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 23:58:14 

    歪な中で育ったから親兄弟関係、夫婦関係、交友関係全ておかしい

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 00:00:00 

    >>3
    私も土台グラグラで、何をやっても上手くいかず人生終えて消えたい日々を送ってる

    +163

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 00:00:35 

    >>4
    認知歪みまくりやべー

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 00:01:06 

    「幸せ」と無縁な人生を歩んでいます。
    母から存在を否定され
    父から持病について馬鹿にされ。

    そんなに言うなら私なんか産まなかったら良かったのでは?

    と思う。

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 00:01:23 

    もう家族全員他界しました。自由になりたいとずっと思ってきたけど実際そうなったら燃え尽きてて抜け殻です。
    他界してから10年以上経ったけど抜け殻のまま。家族が死んだ時に私の心も死んだんだと思う。

    複雑な家庭は良くない。子供に負担をかけるのは良くないと本当に思う。逆境に負けず幸せになれる人もいるだろうけど、そんな気力が残ってない。

    +135

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 00:01:39 

    >>3
    私も、土台がグラグラ。
    複雑な家庭環境に育つと、心身共にダメージがすごいね。
    中学生の頃から、過敏性腸症候群や様々な病気をして鬱病も発症。
    慢性疲労症候群にもなった。
    大人になってから様々なメンタルの不調も出始めて、今でもメンタルが安定しない。
    還暦が近いおばちゃんなのに。
    死ぬまでこんな辛い思いを抱えながら生きるなんて、絶望しかないよ。泣

    +230

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:01 

    幸せじゃないけど、主さんが立派なので、私も細やかでも幸せな日々になるように頑張ろうと思いました。

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 00:04:01 

    >>8
    人の気持ちが想像できない人間って1番愚かだな

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 00:04:24 

    >>9
    当事者ではなくてすみません。
    私の母がこのトピに該当する人なのですが、母が新社会人の頃に同僚から「それお母さんの手作り弁当?社会人になっても作ってもらえるなんていいね」と褒めなのか嫌味なのか真意は不明な言葉をかけられたときに、普通に見られてるんだ!と思ってとても嬉しく思い、自分で作ったお弁当だけどその場ではそういうことにしておいたそうです。

    書き込んでいる私自身は比較的良好な環境で育ったものの、そういうことが世間ではあるのだと思いながら生きるタイプとなりました。

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 00:04:47 

    特に夢も希望も無くとりあえず毎日を過ごしている。何も知らない人からすると普通の人かもしれないけど、心の中は基本的に不安定だし人間不信。

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 00:05:24 

    主さんはただ文字で自分の人生を述べてるけど、実際の光景はとにかく残酷で悲惨なものだったはず。本当に辛かったはず。地獄そのものだったはず。それでもこうやってちゃんと生きて前を向いてるのはすごいことだと思う。私にはできない。尊敬する。

    +91

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 00:05:25 

    >>29

    ちょっとわかるなあ。。。
    色々なことがあって、色々な人と知り合ったけれど、いくつになっても考え方がひねくれている人や人の文句ばかり言う人はどこにでもいて、まともに気を使っていると自分がしんどくて。

    結局私はいまの彼と職場の優しい同僚1人くらいしか心底信用できる人がいなくて、意地悪な人から目立たないよう関わらないようつらい思いをしないよう気を張っています。

    +63

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 00:05:28 

    >>1
    私は恵まれて育ちましたが、自分自信の能力の無さ、継続力の無さから就職できず、デキ婚に持ち込んで結婚するも相手が浮気し放題で、だからといって自立もできないので夫婦を続けるしかなく
    ネットで相手みつけて不倫してチヤホヤしてもらうので虚しさを忘れるようにしてる、けど毎日毎日思い出すのは楽しかった事より、悲しかった事

    +6

    -31

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:55 

    普通の人、普通の家庭に未だに憧れてる。
    上司や同僚見て、この人が親だったら、、と考えて泣きそうになる。

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 00:07:29 

    >>6
    KYは去れ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 00:08:07 

    >>1
    何て可愛い画像のチョイス!あなたは素敵な人だ…

    +189

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:02 

    土台グラグラの友達は望んで未婚の子持ちだけど、いつも元気で人と比べず妬まずできた人間だよ
    子供ともいい関係で高三になる

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:18 

    >>9
    わかりすぎる。でも普通に恋愛もできないし、親なんか紹介できるような人じゃないからしんどい。誰にも言えないし。

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 00:10:12 

    私も虐待されながら育ったけど、今は幸せです

    夫と出会わなければ、一生心が荒んだままだったと思う

    +45

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:53 

    >>55
    思った!センス良い🌟

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:56 

    コミュ障で引きこもってる
    割とガチで今世は捨ててる様なもん

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:24 

    >>1
    しょっちゅう警察へ通報されてます

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:28 

    親族や友達や職場の人を結婚式に呼んでこんな人生でしたみたいなムービー流すやつとか、私にはできないから、普通の人生歩めるって羨ましいと思ってしまう。私は自分の生い立ちや親がコンプレックスで普通の家庭環境で育った人を避けて、似たような境遇の人と結婚したから、もちろん結婚式なんかできなかった。普通の人と結婚しても惨めな気持ちになるだけだと思ってたけど、私が普通の家庭に生まれたら普通の人と結婚して結婚式できてたのかな‥

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:31 

    母親は私が中1の時に統合失調症を発症
    父親は仕事人間で家庭に無関心
    私は小中高引きこもり

    家の中は最悪な状態でした
    母親は毎日発狂してるし、私が付きっきりでお世話してるような状態
    10代の頃は暗黒時代でした

    私が成人した頃、母親は合う薬が見つかり症状安定してたので、私はバイトはじめて、仕事先で出会った人と3年付き合って今年結婚

    今は新婚で普通の人みたいに生活してるけど、過去振り返るとなかなかやばい

    +81

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:17 

    >>1
    私も書き起こす元気のないほど複雑家庭で育って(主と結構似てるかも)早めに家出て早く結婚した

    結婚相手は優しい人だったけど今から思えばアスペで話し合いとかが一切できなくてカサンドラみたいになって大変だった
    それでも11年一緒にいた。相手を幸せにしてあげることが自分の人生の幸せだと本気で思って一生懸命やってた

    でもある日、自分が幸せじゃなきゃ他人なんて幸せに出来るわけないじゃん。とか、自分しか自分の事幸せに出来ないんじゃない?私が1番私に可哀想な事してない?もっと我儘に自分が幸せになるように主張して良いんじゃない?

    って思って離婚した。
    情はめちゃくちゃあったし、大事に思ってたけどその人といたら住む場所、仕事、家計は願い通りにいかないし子どもも絶対授かれなかった

    全ての生活を新しくして「私はこうしたい」って事を大切にしてたらとても良い人と再婚、子どもも出来てやっと今36になって本心から希望してた幸せが手に入った気がします

    +137

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:50 

    親に会っても、仕事の愚痴ばかり聞かされる。多分中学生以降はずっと愚痴ばかり聞かされてた気がする。親はギャンブル依存や鬱病になった事もあるし、自分もメンタル弱い。こんな人がなんで自分の親なんだろうと思う。もっと普通の良い家庭に産まれたかったし優秀な遺伝子を受け継ぎたかったわ。無いものねだりだけどね。

    +41

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:53 

    我が子の育児とか教育が困って、本やインターネットやで見様見真似で頑張ってる。
    残念なんだけど、私自身から自然に出てくるものは酷いものなんだよね。

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:10 

    >>53
    子供の頃、友達が私のお母さんだったら良いのに、って何度も思ったわ。

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:30 

    >>1
    幸せだけどずっと自己肯定感は低いままで、幸せなはずなのに、不自由もないのに急に不安になる。

    不動産業の社長と結婚して
    お金も自由に使っていいよって言ってくれるし
    子供も2人、ペットもいて
    私が出かける時には夜でも嫌な顔ひとつせず、いつも頑張ってくれてありがとうとか言ってくれる。

    仕事も順調だし、チーフになっててそれなりに立場もあって楽しくやってる。

    なのに急に不安になる
    本当は嫌なんじゃないか
    本当は出かけたら嫌なんじゃないか
    とか素直に幸せを噛み締められない。

    もっと頑張らないと嫌われちゃうって考えてしまう。
    だから専業主婦になっても余裕なのに、専業主婦になれない。頑張り続けないと、バランスが崩れてしまう。

    +83

    -12

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:35 

    結婚して2児の母やってるけど、多分やっぱり他の母親とはどこかズレてるかなと感じる。うまく説明はできない
    あんな親みたいな事やらないわって思ってたけど、同じ事しちゃってる時ある。

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 00:16:25 

    >>60
    私も八方塞がり

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 00:20:03 

    >>45
    ここでは分かち合える人達が居るね。

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 00:20:38 

    「あ〜!あれ持ってた〜!」って、昔の思い出話するでしょ、皆さん。それについていけないくらい複雑だった。とりあえず普通じゃない。

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 00:21:50 

    >>12
    ヨコですが。
    10年弱学問続けてますがぜんぜん報われませぬ!
    微々たる成長はしてるかもですが誰かに褒められるどころか馬鹿にされてて辛すぎます。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:11 

    >>1
    似てるかな。虐待、親の自死、障害が残る(具合悪くても心配されない、通院の協力をしてくれず病気が重症化して障害が固定)は私も経験している。

    大人になってから人生立て直せている人って体の健康は守れた人の中のさらに一部だからもう絶望よ。

    +71

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:19 

    ちゃんとした大人の正解を知らないから沢山恥かいたし失敗もした。今は誰とも会わないように暮らしてる。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:33 

    >>9
    すごいわかる。
    でも普通の家庭で育ったふりをしてる自分が苦しい。
    ボロが出るんじゃないかと不安で、人付き合いがしんどい。会社でも、子供のママ友付き合いでも。

    +98

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:40 

    ぶっちゃけ本音言うと
    不公平すぎて人間界クソ。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:59 

    現在も複雑は進行形

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 00:23:07 

    >>71
    うん😊
    心強いよ!

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 00:23:54 

    >>62
    似たような境遇の人と結婚して幸せですか?
    変な家庭に育ったら相手も変な人なんじゃ無いかと警戒してしまいます。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 00:24:19 

    全部話すとドン引きされる程度には波乱万丈だったアラフォーです。
    30ぐらいで本当に信頼出来る先生と出会ってから10数年
    カウンセリングも治療も辛かったけど、頑張った甲斐あって、今はだいぶ平穏な生活してるし幸せ

    それでも発達障害と双極性障害だけはどうしようもないから一生付き合ってくしかなく…
    どうせなら味方につけたいもんです

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 00:24:57 

    >>3
    普通はそうなるよな、かわいそうだよ

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 00:26:50 

    機能不全家庭育ちだと生きづらいよね

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 00:27:28 

    結婚して安定した職について友人もいて、幸せなはずなのですが、ふとした時に死にたくなります。
    なぜそんなに自信がないのか時々聞かれます。自信を溜める袋に穴が空いてるみたいです。
    実家とも疎遠ですし前だけ向いて生きたいのですが、精神科の薬が手放せません。

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 00:30:30 

    みなさんすごい!がんばってきたんですね泣

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 00:30:57 

    戸籍も普通ではないから節目がしんどい

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 00:32:55 

    母と弟がかなり強いASD。父は不倫で別居。母はキャパオーバーになると私だけを祖父母の家に放置して何ヶ月もほったらかし。
    母の親戚男性が度々遊びにきて小学校低-中学年の私をその男の人とお風呂に入る係にする。案の定性被害を受ける。
    毒っていうか、狂った家族だと思う。

    17歳から鬱を発症し23歳で家から逃げ、働くけど職が続かない。ある日突然ブラックアウトする。男の人と真っ当なお付き合いができない(すぐやっちゃう)期を経て今は主婦。

    今は落ち着いてるけど、自分のことは嫌いだしお薬も飲んでます。夫が先になくなってお金がなくなったら〇のうと思ってる。

    父は早逝し、母はきょうだいを平等に育てた、私は苦労した、お前は不出来な娘、私は何も悪いことはしていないと主張。

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 00:33:02 

    >>3
    これ小児精神科医の先生も本に書いてた。
    幼少期に環境が不安定だと土台がグラグラのまま大人になるから、(大人になって)その上に立派な家を建てようとしてもなかなか家もぐらついて不安定になりやすいと

    +184

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 00:35:02 

    >>52
    トピずれでは?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 00:35:28 

    >>9
    私も演じてるのにバレるんだよね。すぐ周りから嫌われる😭

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 00:35:38 

    >>77
    まぁ〰︎はっきり言ってクソだよね。
    地獄で修行してる感じ。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 00:36:47 

    >>1
    ずっと幸せでありますよーに

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 00:36:59 

    >>22
    そういう統合失調症による暴力があるのならば、「精神保健福祉法が定める強制入院制度」を利用して入院させられないかな?

    家族や貴方がこれ以上、心身に負担がかからないように検討してみたらどうだろうか?

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 00:40:48 

    ほぼ皆何かしらの精神疾患や発達障害がでるよね
    悪い環境で育ったのに
    子供を産む人って凄いなって思う

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 00:41:47 

    >>51
    わかるわかる。
    自分のやりたい事や自分を大事にしてくれる人を大切にすることと同時に、他人に深入りしない簡単に信用や同情しないことが本当に大事だと思ったよ。
    自分は大した人間じゃないから他人に踏みつけられて当然と親に教え込まれてきたから、こんな当たり前のことがわかるまで半世紀近くかかってしまった。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 00:42:08 

    >>1
    親から虐待、言葉の暴力に殴る蹴る髪を掴まれて壁に叩きつけられて寝かしてもらえない、心が不安定だから無知、知恵遅れのようになって学校でイジメられて、無知すぎて社会に出ても標的にされていましたが、徐々に知恵がつき結婚して幸せに暮らしてましたが親が原因で離婚しました。
    離婚した時期と病気になった時期と友達に裏切られた時期が重なって立ち直れないほど不幸でしたが、今は落ち着いて平凡な生活しているから幸せなんだと思います。生きてればどうにかなるものですね。弱ってる時に利用してくる人が多くて愕然としたぐらいです。弱ってると反論できないですから利用されていました。

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 00:43:11 

    略奪婚で生まれて、さらに継母がいるなら、お父さんは少なくとも3回結婚してるの?
    それだけでも壮絶だな。
    幸せが訪れますように。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 00:44:06 

    >>66
    育児や教育を情報から得るのは悪くないよね。自分の中のモノと区別できてればバッチリだよ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 00:46:04 

    必死に頑張って生きてきたけど
    嫌な思い出がフラッシュバックしたり
    夢に見てしんどい。

    大人になって環境は改善出来ても
    心と身体は覚えてるから一生しんどい。

    はぁ〜幸せになりたいなぁ

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 00:47:35 

    私自身、幼い頃は英才教育を受けていたからそこそこ頭が良かったのと、容姿もそこそこだったから、そこは恵まれていたかなと思う。

    高3から一人暮らしして学校に行かず働き詰めだったけど、高認を取り転職した先で資格も取得。
    今年(26歳)結婚したよ。
    私にはもったいないくらいの高スペで優しい人と出会えた。
    お互い仕事も順調で、子どもも大好きだから来年辺りにと考えてる。

    母の不倫相手(社長)と父から性的虐待、お金持ちになったり貧乏になったり、母からも虐待されて児相行って。
    母子シェルターに一人で逃げ込み、一人暮らし後もストーカーにあい引っ越したり、待ち伏せされたり、フラッシュバックに苦しんで。
    学生時代の友達なんか一人もいない、地元もない、家庭の事で婚約破棄になったり、苦労は多かったけど、行政の人達に恵まれたし、優しい人も沢山いた。
    心折れても、何とかなるよねって言い聞かせられるメンタルが私にはあって、多分それが生きていく上では重要だったのかなと今なら思う。

    小さい頃から毎日毎日この地獄から抜け出したいって泣いてたけど、動き出せなくても耐えてさえいれば、、ってずっと思ってたよ。
    今は普通に幸せ。

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 00:48:35 

    心中とかのニュースで子供を道連れにするなっていう人多いけど、偽善だと思うわ

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 00:51:20 

    >>52
    複雑な家庭で子供を育てる側の人間ですね

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 00:51:55 

    いろんなことがあったけど今幸せ
    長年死なずに踏ん張ってよかった
    まじで自分頑張ったと思える

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 00:56:05 

    >>76
    わかるー。元々底辺だから何も聞かれたくない。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 01:00:31 

    怒りの感情がすごい。
    制御してるし出来なくなることはないけど、
    壁の一つもぶち壊したい欲はあるから自分でも怖い。しないけど。

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 01:03:35 

    雑談トピに一時期お邪魔してた
    母親が洗面所で食事睡眠で立て篭もられてる
    洗面所です。
    なんでこんな家に産まれたんだろうと悩んでた頃を思い出して病んだりするけど自分は同じにならないように頑張ります。
    父親はわたしにだけdv凄くて死ねってよく首絞めたり包丁突きつけられてた。

    最近歳の離れた妹に、なんでわたし産まれて来ちゃったんだろ…産まれてこなきゃよかったって言われてた悲しくなっちゃった。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 01:05:34 

    土台グラグラで自己肯定感皆無。10年付き合ってる人がいるけど親を紹介出来ないし子供産む選択はないから未婚のまま。職場でなぜ結婚しないのか不思議がられるけど職場の人には説明出来ない。両親だらしなくて憎んできたのに結局自分も中途半端である意味同じだった。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 01:07:57 

    >>31
    今が幸せで本当に良かったです。
    おばあちゃんの息子とは今も面識はあるんですか?

    +81

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 01:11:34 

    三十半ばまで自分の気持ちを誤魔化しながら生きてきたけど、40過ぎたとたん、一気に鬱やらパニック障害になってしまいました。
    今まで心の中でなんとか抑えてたものが、歳のせいか抑えきれなくなって常に不安定です。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 01:13:39 

    ちょっとやそっとのことでは、へこたれない、誰かに裏切られても心が二度と折れて消えたくならないように「誰かを信じること」を辞めました。

    同情心が強くて同情した人に裏切られることも何度もあり、人の悲しみが自分が受けたような感覚で辛くなることは今も変わらないです。

    ある意味自分さえよければ人なんてどうでもいい、くらいの気持ちの人が羨ましいくらい、鈍感になれなくて敏感な自分が嫌になります。

    暴力や虐待のニュースをみるとヤフコメとか読んでしまうともうしんどくてたまらなくなる。

    親からの暴力はないけれど、元カレに監禁殴られ続けて、必死で警察に連絡しても「1時間本気で殴られたらとっくに死んでいる。本気で殴ってはいないんじゃない?」と言われて誰も助けてくれないことに絶望した。

    今は寄り添ってくれる人が出来たけれど、優しい日々は当たり前ではないからぬるま湯につからず優しくしてくれるその人に絶対に感謝を忘れないと決めています。

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 01:15:54 

    今は普通の人のふりして子供と夫と3人で暮らしてる
    いろんな本読んだり第3者に相談して答え合わせしながらのような感覚だけど家庭は順調だと思います
    でもふとした時、居場所がない虚無感とか土台がぐちゃぐちゃだといくら綺麗に積み重ねてもどうしようもないなとか思ってしまう
    推測はできるけど理解できない
    1人だなぁと思う

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 01:17:34 

    母親の不倫で両親が離婚し、母子家庭に。不倫バレせずに離婚したので母が親権をとれたのだろう。
    長女だったわたしは幼い頃から家事や兄弟の世話を任されていた。ヤングケアラーというやつ

    私よりさらに悲惨な環境で育ってきた夫と結婚し、12年支えあってきたつもりだったが、不倫され離婚した
    精神的にもろいところはあるけれど人の痛みのわかる誠実な人だと思っていたのに。
    ただこれが、不倫も実際されていたのだけど、それ以前にまずカルト団体にはまって、生活も精神も完全に持っていかれていた。教祖的な人物(宗教ではない設定なので違う呼び方)の考えに従って家族との距離をとり、どんどん取り込まれていった。不倫相手も団体員で、かなり危ない精神状態の人だった。酷い嫌がらせをされたり本当に大変だった。
    この団体では、家族が入会せず絶縁もしない場合に、不倫が必ず起きている。あとあとになって、こうした団体の実態がいろいろとわかってきた
    はじめは夫を救おうなどと考えていた時期もあったけれど、実態を知るうちにカルトの恐ろしさがよくわかり、そこでふっきれたと思う

    宗教ではない一見しっかりとした団体です。一般会員でいるうちはカルチャースクールと変わらない。入り口ではカルトとはわかりづらい。

    頑張って生き延びてきても何かちょっと歪みでいちいち大きく躓く。ふつうなら騙されないようなものに騙される。
    似た環境で育った危うさのある人と選んで関わって、堅実に生きてるつもりでもすぐに人生は崩壊してしまう

    ただ、自分たちの危うさを自覚して、子どもを持たない選択をしていたことは本当に良かった

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 01:17:42 

    変な道に行ってるね。
    何かって言うと水商売や風俗とかそっち系。
    心はいつも不安定。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 01:19:23 

    >>108
    ありますよ。
    何なら私の引き取りを拒んだ再婚相手の女性と子供3人作って頻繁に私とおばあちゃんの住む家に孫を連れて遊びに来てました。
    その度に私は肩身の狭い思いをしてました。
    自暴自棄になっておばあちゃんに「他人の私なんかより孫の方が可愛いんでしょ?」て怒鳴ったこともあります。
    本当の家族の幸せを見せつけられてる感じがして辛くなって酷いことを多々言ってしまいました。
    今とても後悔してます😔

    +100

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 01:21:51 

    今の状況はなんとか幸せだけど
    メンタルはかなり弱いから
    毎日取り憑かれたようにジョギングしている。
    運動したその後は少しだけ心が楽になる。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 01:22:05 

    >>19
    私も姉が大っ嫌いです
    さっさと氏んで欲しいんだけどなかなか氏なないので呪う魔術でも実行しようかと検討中。

    +17

    -3

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 01:27:06 

    おとなになってから、自身が略奪婚で生まれた子だと知った
    しかも両親はかなり長い期間、不倫関係にあったそうだ
    腹違いの兄弟が3人いる
    おじおばと疎遠なのも、納得

    結婚とか家庭とかに対する拒否反応みたいなものから抜け出せない

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 01:30:16 

    >>1
    すくすく

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 01:34:19 

    >>1
    主さんが生きてて本当に良かった。絶対幸せになれますように!

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 01:36:58 

    >>1
    主さんと同様な虐待育ちです
    30過ぎに逃げましたが、その後から精神科通院や入院
    他のかたもコメントしているように
    親元にいた頃は鈍くて過敏、頭が悪かったです
    離れたら、自分がやられてきたことの異常さに
    気づいて精神がおかしくなりました

    現在も毎日虐待の記憶が次々よみがえってきて
    脳がオーバーヒートしそう
    うまく気を散らせる時もありますけど
    もう過去のことなのに生地獄です
    悪人ばかりが寄ってくるので、人づきあいは諦めました

    元虐待児が犯罪者になっても、否定できません
    青葉の裁判も、脳が壊れてる相手に真の反省や後悔を引き出そうとしているのか、
    極刑前に青葉の晴れ舞台になっているのではと感じます

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 01:41:13 

    >>109
    私も年齢がいってから、パニック障害や鬱になった。
    複雑な家庭だから私も辛いことが多くて生きづらかった。
    あと、努力しても報われないから疲れたよね。

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 01:44:17 

    >>3
    風俗で働くまでおちた

    +32

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 01:48:19 

    派遣で親子ほど年が違う若い女の子と同期になって、パパとママ大好き!パパの趣味が山登りだから2人で登山したりキャンプ行ったりする。彼氏もいるって指輪してるの見たりしてると自分と違い過ぎて眩し過ぎてキツいから何気無く自然に距離置いてしまった。

    そりゃこんな子は誰にでも愛されて大事にされるよって目が潰れそうだった。

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 01:49:51 

    >>31
    実母は会ったりしているのですか?

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 01:50:03 

    次から次へとモラハラ男が寄って来てタゲられて、付き合ってもいないのに低い扱いされて傷付けられる。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 01:54:13 

    私は両親に虐待され育ち母は父(夫)からDVされてた環境。母は女ヤ◯ザだった。仲間と風俗の元締めしてる人で姐さんと慕う舎弟が昼は家に来たりしてたときもあったよ。多額の借金、父は破産。家も持っていかれた。家に闇金取り立てが来て、親子で震えるという闇金ウシジマくんの世界。金なんかない、私の心も体もズタズタ。勉強は裏切らないと頑張って私は優等生、途中までは。どんなに頑張っても親にも褒められない、居場所もない、人との関わり方もわからない。人の愛し方も愛され方もしらない。中1から暴走族入り、誰にも手を付けられない人間になった。18で子産んでDV夫と離婚してからは金もなくソープで働いたよ。腹いっぱいご飯産まれて初めて食べれるようになってこれが幸せってやつ?と思ってたね。ひもじさがないだけで幸せと思ってたけど、限界ボロボロなって、しまいには癌を2つも患い苦しい抗がん剤治療に数年、無事完治。波乱万丈だった。その時支えてくれた人と再婚、今は普通に子育てして会社経営して主婦してる。朝目覚めるのが怖くて生きている意味さえわからない人生だったし人を寄せ付けなかったけど、今の旦那と知り合って色々と満たされ丸くなった。人を大事に思う気持ちがやっと分かった。本でも出せそうな私の人生でも今日も生きてるよ。前世どんな悪人だったんだろうね。 長くてごめんなさい

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 02:09:08 

    ⚫︎父は統合失調感情障害
    監視されてるから電気消せ、話すなと言われ真っ暗な中無言でご飯食べたり、ダブスタのオンパレードで殴られたり茶碗投げつけられたりは日常茶飯事。警察沙汰も何度かある。
    ⚫︎母はかなりのヒステリー
    父や祖父母の愚痴を常に私に言ってきて、酷い時には一緒にし のうって言われた。
    ⚫︎祖父はアル中で癇癪持ち
    お酒飲むと機嫌が悪くなり出て行けと部屋まで言いにくる。
    普段は優しいからギャップに戸惑った。
    ⚫︎祖母は虚言癖と私の名前を卑猥な呼び名に変えて呼んでくる。
    ⚫︎弟は癇癪持ち
    私が思春期の頃にはお風呂覗いてきたり、寝てる時下着の上から陰部触られたこともある。(これ母に悩んだ末言ったら思春期だから仕方ないと言われ絶句)


    こんな環境で育った私は大学で不安障害と鬱病発症して、心療内科通院。
    家を出たかったから風俗で貯金して一人暮らし開始。
    社会人になって数年したら鬱が酷くなり休職。
    主治医から実家に一時的にでも帰って休みなさいと言われ両親に事情説明して帰ったら、母から怠け者や私もいつもキツイのにと言われ続け余計症状酷くなると思い1週間経たずにアパートに戻った。
    その後今まで私の気持ちを話してこなかったから分かり合えなかったのかなと思い話し合いの場を設けたけど、母は一方的に自分の不幸話ばかりで話を聞いてくれなかったから愛想尽かして今は絶縁に近い状態。
    会わなくなって連絡も取らなくなって一年くらいしたら鬱が寛解した。
    でも親しくしていた人に裏切られ焦燥感が酷くてヤバイと思ったからまた心療内科へ。(別の病院)
    そしたら鬱だと思っていたら双極性障害と言われた。
    (思い返せば思い当たる節沢山あった。今も通院中。)
    彼氏は居るけど私は結婚願望ない。
    そして駄目な事だけど前のバイト先で出会ったお客さんと不倫中。
    彼氏は優しくて尽くしてくれて私には勿体無いタイプ。
    不倫男は他にも不倫女何人かいて私の扱い酷いけど離れられない。
    私最悪だよね、生きててごめんなさいってなる。
    ヤバイ事他にもあるけど書けない。

    誰にも言えなくて、辛くて、こんな長い書き込みごめんなさい。


    +36

    -4

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 02:13:57 

    >>107
    不思議がらないで欲しいよね、、お茶を濁すのもどっと疲れるし

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 02:15:27 

    私の中では幸せ
    わりと自由好きに生きて借金もない、貯金ある
    生活に困ってない
    相方いる
    子供居ない、介護する人も居ない
    幸せ

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 02:16:18 

    >>120
    この時間帯は眠れなくて、毎晩こういうトピを見て泣いてる。コメ主さんのコメントのような共感する文章を読んで、また心を揺さぶられて泣いてる。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 02:23:41 

    >>127
    あなたの上の投稿の人です。痛い気持ちが凄く伝わってきました。友だちになって抱きしめて話聞いてあげたいくらい。普通の人には言えないし分からない事だよね。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 02:28:54 

    >>128
    同じ感じの人がいてもきっと事情が有るんだろうなとこちらから聞いたりはしないですよね。興味本位だったり会話のネタ程度だと思いますが疲れますね...

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 02:29:44 

    >>3
    比較的波風少ない家庭育ちの子達にはもっと両親大切にしなきゃとかもっと自信持ちなよとか散々言われる。
    分かってるけど、何度もそうしようとしたけど無理だった。
    あれだけ憎んでた両親に歳を重ねるごとに似てる所が出てきて何ともいえない気持ちになってる。

    +118

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 02:44:15 

    母が、超絶過保護だけどネグレクト、暴言、父無関心気味の家庭でした
    教育や何かを教えられたりといった事が皆無でした(聞こうもののなら見て覚えろ、何でできないのかとキレられる)毎日母の愚痴や人の悪口を聞かされそれ以外の会話もなく。


    私が中学生くらいから母はアル中、毎日「知恵遅れ女!早く死ね!」と言われ育ちネグレクトだったのでイジメにもあいました
    カウンセリング受けようなものならそれこそ障害者扱いされるし通えず。何とか35で結婚して家を出られました。
    母の子供(私からすると義理の姉)がもう一人いますが長らく統合失調症です

    私自身、自己肯定感が異常に低く、対人恐怖、恐らく脳も萎縮してたと思います(人への恐怖が勝りうまく話が聞けない)勉強も関心がない物は意欲が沸かなくて愛着障害もあったんだろうなと思います
    そういった関係の本を大量に読み、実家から離れだいぶマシにはなりました

    友人にもなかなか実家の事は話せません

    子供を産みましたが、出産時の状況により発達特性があり育児に悩みながら生きています 何でこんな周りも含め障害やら精神疾患と向き合わなければならない人生なのか‥と思います

    今も人からの視線恐怖がありじっと見てくる人が苦手です

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 02:47:58 

    >>53
    本当これ。私も今でもやっちゃう。憧れる相手にはすぐ甘えとか依存心みたいのが出てきちゃって、距離感を普通に保つために気を張らないといけなくなる。消耗激しい。

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 02:54:05 

    父親が闇カジノのオーナー(犯罪者)で練炭自殺した。
    ネグレクトの母親、姉はパニック障害、兄は蒸発(今生きてるのかな?)私は小、中と学校に通っておらず、小学4年生の時にレイプ被害にあい腕、足、首に自傷行為の数々。生まれつき背中には一面に消えない異所性蒙古斑。脳は軽度知的障害と発達障害。書き出すと止まらないからこれ以上は書けない…
    けどどれだけ生い立ちが複雑であろうと、自分は同じ辛い思いをした人の気持ちが痛いほどにわかるし懸命に生きている人や弱者をいじめる人が許せないので私はそっち側じゃなくて良かった、とも思ったりします。
    目も見える。腕が動かせる。好きな人に好きって言える。充分です。

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 02:54:16 

    >>135
    一緒だ。
    こういう依存ぽい所出さないように気をつけているけど無自覚で出てるのか、自立心強くて仕事できる人ほど感知するの早くてあちらから距離を取られた事も何度かある。
    仕事できる人は危機管理能力凄く高いなと感じたと同時に消えたくなった。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 02:56:01 

    >>100
    頑張ったね。容姿の良さもさることながら、あなたが苦境でも大きくは道を外さず自分で頑張る姿勢がある人だから良い縁に恵まれたのだと思うわ。
    幸せになってね。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 03:09:10 

    私は宗教母からよく地獄に落ちると脅されて育った。
    でもね地獄に落ちるのは怖くないの。

    だって私の家庭の方が地獄だもの。
    毎日肉体的にも言葉でも暴力、過干渉、100点取らなきゃなぜ2点落としたと詰められて叩かれる、弟だけ異常に可愛がり私には苦痛を与える、ブラジャーはそんなませたもの必要ないと買ってもらえない、生理用品は買ってくれるけど毎回何らかの嫌味。

    母の信じてる神様が本当にまともならまず母と私が虐待されてるのをただ見てた父に罰を与えると思う。私だって最初は神様にすごく祈ったもの。
    家で酷い目に遭わされることをどうか止めてくれと。

    でも両親はのうのうと健康に生きてる。ってことはそんなもんいないんだよ。だから地獄もない。

    介護は絶対にしません。おむつが濡れる?知りません。引きこもりの弟は見捨てます。私は結婚してるから孫孫うるさいけど絶対産みません。(夫は了承してます)

    地獄に堕ちても構わない。むしろ一回地獄に堕ちて、私の実家とどっちが酷いか比較してやりたいわ。
    もう人としての優しい心とか、いたわりの心とかはほぼ死んだ。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 03:26:32 

    >>127
    私の母も統合失調症で私が子供の時、父の妹が外で監視してるからとか言って(もちろんありえない)、在宅してる事がバレないように夜電気もテレビも付けさせてくれない事が多かったです。

    真っ暗で何も出来ないし夜は長いし、冬は炬燵に潜って炬燵の赤い光で漫画や小説を読んで目が悪くなりました。
    母の病状を話す相手なんかいなかったから、今初めて同じ体験してた人を知りました。

    私は、たまに子供の時の自分を自分で助けに行きたいと思います。子供の時のあなたも助けに行きたい。そんな事が出来たらいいですね。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 03:30:28 

    アスペ母。
    アスペだから年子で子供を産み辛い辛いと喚き、私を父方の実家にポイ捨て。半年して父が実家に連れて帰ったら「この子は父方実家で甘やかされて育って傲慢な態度になって憎たらしい」とずーっと言ってたよ。
    そこから何回行き来したのかな。半年ごとぐらいにポイ捨てが起こる。
    その間の母は可愛い妹と蜜月。

    中学受験で死ぬほど頑張って御三家に入ったけど、部活は禁止、入学式の翌日から大学のために塾に行き東大に入れと言い出した。

    カットソーは体の線が出るから禁止、ブラジャー禁止、買ってこないでというのにダサいダサいOL服みたいなのを勝手に買ってきて着るよう強要。アリスバーリーもニューヨーカーも大嫌い。中1の子が着る服じゃない。

    そこから私の心の中の糸がぷつーんと切れた。
    母とは口を聞かない、母には基本全部嘘をつく。本当のことを言ったら邪魔されるから。

    高2になって家出して年齢を誤魔化して風俗で働き補導されたので退学。
    親に引き渡されたけどまた家出して、フリーターとして働きながら細々と風俗でも働いた。

    それで大検をとって少し遅れて2流大学に滑り込み、風俗の金で学費を出した。

    今は小さな会社の事務職で働いてます。
    父からは連絡が来るけど要件だけで即切りです。妹が難病になったらしいけどだから何って感じ。

    でもたまに我慢していたことや辛かったことを封印している心の箱の蓋が開きそうになります。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/28(木) 03:36:08 

    私の元彼もそう。今は結婚して子供いるよ。自分がして欲しかった事、されたくなかった事の経験を子育てに活かしてていいパパしてる。でも奥さんとは結婚前の同棲から既にうまくいかない兆しあって、結婚したけどやっぱりうまくいかないって言ってた。でも子供にとってはお母さんだし、成人するまでは頑張って結婚生活維持すると言ってたよ。構ってちゃんで試し行動がデフォの人で彼氏としては私には無理だったけど、今は友達としてたまに連絡取り合ってる。元彼にもいつか心許せる彼女ができるといいと思う。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/28(木) 03:42:15 

    >>1
    大変な人生を送ってるのに文章が明るくて、それだけで何となく尊敬しちゃう。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/28(木) 03:42:33 

    小学生で両親が離婚して、母子家庭になり専門学校は諦めて働きました。社会人になってから通信制の高校を出て、そこから看護師になる為に働きながら専門学校に通い資格を取得し15年。

    学費は自分で工面し勉強と仕事の両立はキツかったけど、今はそれなりのお給料を貰える立場になりました。
    結婚して子供が出来ても働けるし、旦那と二人で余裕のある生活か出来ています。

    環境に不満を言ってるより、変える為に動く事が大切。

    あのまま諦めてたらどうなってたか…

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/28(木) 03:46:59 

    >>101
    本当にね。
    リアルでは言えないけど、私だったら一緒に連れて行ってもらいたいと思っちゃう。
    不安定な環境で育ったからこそ、こういう思考になっちゃうんだろうな。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/28(木) 03:47:58 

    今すごく幸せだけど、いつこの幸せが終わるのか常に不安。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/28(木) 03:48:55 

    私も土台グラグラです。
    親との関係修復は諦めていますが、ずっと生きづらいです。最近、加藤諦三さんが著者の本をたまたま読んだのですが、まるで自分のことが書いてあるようで驚きました。
    土台がグラグラな理由や、対人関係でやりがちなこと。
    読んでいて辛い時もあります。
    でも、これを読んで自分の中で落とし込んで
    変わりたいという思いがまだあります。
    結構いい歳なので、今さらとも思いますが。
    死ぬまでに報われたいですよね。
    正直、ムリならこの世と縁切りしたいです。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/28(木) 03:50:28 

    とりあえず認知行動療法の本を買ってみました。
    一生こんなに生きづらいままなんて辛すぎる。
    なんとか土台から変えたい。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/28(木) 03:54:55 

    >>131
    優しいお言葉ありがとうございます。
    131さんの投稿読みました。
    131さんも安心できず辛い環境でしたよね。
    居場所がないって辛いし、居場所を見つける為に危ない方に行くのも風俗や癌なども自分と重なり、心がキュッとなりました。
    131さんはめげずに生きて素敵な方に出会い今は経営されてるってとても尊敬します。
    今も私は底辺で消えてしまいたいけど、消えるのはいつでも出来ると思い取り敢えず今出来ることを頑張ろうって思うことが出来ました。
    コメントありがとうございます。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/28(木) 04:03:15 

    >>140
    病気のこと誰にも言えないですよね。
    子供の頃親からは病気のことは伝えられましたか?
    私は伝えられず、パソコンを使える環境になり父の症状を調べて母に問いただして知りました。
    病気だろうとは幼心に思っていたけど、何も伝えられず触れてはいけない雰囲気を出されていたのにショックを受けていました。
    子供の頃の自分を助けに行きたいって気持ちとても分かります。
    可能なら本当にそれをしたいし、将来は自分でどうにでも出来るから自分を責めたり卑屈にならないでと伝えて抱きしめたいです。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/28(木) 04:09:37 

    親が精神疾患持ちだとそうではない親と比べてどれくらいかは忘れたけど子供に遺伝する確率が高いって。
    私は双極性Ⅱ型。親は統合失調症。
    双極から統合失調症に移行するパターンもあるみたいで、もしそうなったらもう生きたくない。
    年々被害妄想みたいなのが酷くなってるから怖い。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/28(木) 04:22:35 

    >>151
    うつ病は環境要因が大きく遺伝は少ないが
    双極性障害(躁うつ病)は遺伝要素が大きいみたいね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/28(木) 04:24:37 

    >>1
    人間関係は難しいですが、スペックは整いました。 
    苦労した分ひとに優しく出来るので感謝されることが多いです。
     
    主は出自が複雑だけど、自分の力で自由を手に入れたんだね。
    これから自分のために生きて、好きなことや素敵なことをしてね。
    生きてくれてありがとうって伝わってて欲しい。

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/28(木) 04:25:51 

    >>1
    こんなかわいいトピ画を貼る主が大好きだよ♡
    今日も良い1日でありますように。

    +46

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/28(木) 04:27:50 

    >>150
    うちは物心ついた時から父とは別居していて、母の病状は相当ヤバい状態だったので、父が家に居ない事を誰にも話してはいけない、家の事を友達にも誰にも話すなとキツく言われていたので、随分長い間それを守っていました。

    母の奇行で近所の有名人だったので、段々クレーム増えて父と行ったのか行政の人と行ったのか忘れてしまいましたが私が中高生の時に病院に連れていき、昔は精神分裂病と呼ばれていたので、その診断名を聞いて私もかなりショックを受けました。

    うちの母は私を寝かせてはいけないという妄想が酷くて寝てると起こされて常に寝不足で、頭の中に霧が詰まってるような感じでそれが普通だと思っていましたが、母が他界した後邪魔されない睡眠を初めてくらいに取れて頭がスッキリクリアになって、あー普通の人はいつもこんな感じなんだって、自分は今まで異常な生活してたんだって愕然としたのをよく覚えています。

    自分の事ばかり書いてしまいましたがコメ主さん恋人が2人いるなんて、とても魅力的な方なんだろうなと思いました。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/28(木) 04:47:10 

    >>127
    >彼氏は居るけど私は結婚願望ない。
    そして駄目な事だけど前のバイト先で出会ったお客さんと不倫中。
    彼氏は優しくて尽くしてくれて私には勿体無いタイプ。

    この彼氏は私には勿体無い という気持ちがあるから
    裏切りみたいなことしちゃうんだろうね

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/28(木) 05:18:43 

    両親共に発達障害っぽいけど自覚ないし私の事頭おかしくなったとか旦那に洗脳されてるとか言ってくる。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/28(木) 05:48:52 

    >>48
    お母さんの気持ち分かる
    うちは母の不倫からの離婚で、父子家庭だったんだけど、父にお弁当の負担まではかけたくなくて自分で作ってたけど、いわゆる「お母さんが作ったお弁当」には なかなか近付けなくて 見られるのが恥ずかしくてお弁当のフタで隠して食べてたなぁ
    お弁当を一緒に食べるグループの中には 見せてよ~て覗きこむ子がいて それがすごく嫌だったけど、隠すから見たくなるんだろうなって今なら理解出来るんだけど、当時中学生で多感な時期だったし、 中学生なら色んな事情があって そうして食べてるのが何で分からないんだろ?と今も思い出しては ちょっとモヤモヤしたりもする。
    でも そのグループの中には やめなよ!て注意してくれて、○○(私)の真似~と笑って同じように隠して食べてくれる子がいてすごく救われたな。

    あなたのお母さんが お弁当を見られて、お母さんに作ってもらってるの?て言われて すごく嬉しかったのすごく分かります。
    そして あなたにお弁当を作る時はきっと 愛情をたっぷり込めて作ってくれてると思いますよ


    +49

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/28(木) 06:01:18 

    親とはとっくに縁切って家庭も持って頑張ってます。
    パートだけど割りと転々としつつ働いてる。
    親から何も教えてもらえなかったから、新しい職場や人間関係で沢山教えてもらうことがある。
    人より成長欲?みたいなのが強い気がする。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/28(木) 06:20:08 

    アダルトチルドレンってやつです

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/28(木) 06:27:08 

    >>133
    それ言われるの厳しいな。私も親孝行しようと思って家出てたけど帰って一緒に数年過ごしてたけど精神状態悪化してまた家出たよ。あの数年で全て恩を返したと思ってるからあとはフェードアウトしようと思ってる。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/28(木) 06:32:44 

    >>114
    他人の私なんかより孫の方が可愛いんでしょ?

    よこだけど、↑これ言える時点でちゃんとおばあちゃんに甘えることが出来てるって思ったよ。おばあちゃんも、あ!甘えてくれてるって思ってたんじゃないかな。イライラしたり、後悔したり、感謝したり、大切にしようと思ったり、もう本当の家族だね。

    +105

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/28(木) 06:42:31 

    親がパチンコによく行ってて、車や家で兄とよく留守番してた。母親の顔色伺って生きてきたから、母親の喜ぶような生き方を選んできた。子供を産んでみて親がパチンコに毎日行ってたことや家が汚かったこと、見栄っ張りの母の機嫌を兄といつも伺っていたことを許せなくなってきてる。
    私も一時不登校、兄は働いてるけど不安定なところがあって幼少期の親からの影響を感じています。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/28(木) 06:47:34 

    >>52
    トピズレだし、自業自得としか思えない。
    恵まれた家庭環境だったなら尚更。
    不倫とか意味わかんない。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/28(木) 07:21:58 

    >>1
    家庭環境の良くなかった毒親サバイバーって、幸せになっちゃいけない自己暗示にかかってるんだよね。
    どこにいても何をしてても幸せを感じるとその幸せがすぐに消えてくような気がして不安になる。
    結局は自分を幸せに出来るのは自分だけなのだよ。

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/28(木) 07:23:34 

    >>1
    何かを悟った感はあるよね。
    言葉とかは一切信用しなくなった。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/28(木) 07:28:12 

    >>17
    まあ、そこはマンガなので大目に…

    +29

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/28(木) 07:44:38 

    >>153
    貴方も頑張ったのですね。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/28(木) 07:57:29 

    >>1
    色々あって今の夫と2度目の結婚して毒々しい実家と縁切ってPTSD寛解して昼職で働いてる。夜職辞めれたのも夫のおかげ。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/28(木) 08:00:53 

    自分が知ってるのは創価三世の人。その人の不幸な境遇は宗教がもたらしたものだと思ってる。

    創価の側にしてみたら、「自分達に縋るしかないような状況に持っていけばいい」わけで、彼らにとって集団ストーカー作戦は集団の志気を高める成功体験だったと思う。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/28(木) 08:04:43 

    >>3
    積み木と一緒だよね。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/28(木) 08:05:56 

    変な人に目をつけられて虐められたり八つ当たりされやすい。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/28(木) 08:15:43 

    主さんほどではないけど家族仲が良くなくて、不安になったり緊張したりしながら育ちました
    自己肯定感低く、対人関係も苦手で、仕事でも孤立気味だし生きてるだけで悩みは尽きないです

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/28(木) 08:18:24 

    理想の幸せに憧れすぎて相手を許容出来なくて20代でバツ2。今は子供ひとりと穏やかに暮らしてます。
    子育てしてると母への恨みが強くなっていく反面、見捨てられないので表面上は普通の親子してます。
    再婚相手が死んだので頼るところもないだろうし。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/28(木) 08:20:38 

    >>3
    今は良くても根本的なものが良くないと壊れやすいよね

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/28(木) 08:34:17 

    >>22
    保健所に相談しておいて、今度お兄さんが暴れたら警察介入してもらって、措置もしくは医療保護入院になれば。本人の意向に関係なく精神科病院に入院し、必要な治療を受けることができます。ご家族もだいぶ楽になると思います。病気とはいえ、暴力を我慢して無理をされないでください。

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/28(木) 08:45:45 

    歳を取るとわりと平気になった。
    自分の家族が出来たのが大きい。
    どうあがいても埋めようのなかった欠けは感じなくなった。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/28(木) 08:49:24 

    >>31
    私も母の再婚相手の家で育ちました。母はすぐに失踪して居なくなりました。似たような人がいてビックリしています。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/28(木) 08:57:41 

    >>126
    子育てしながら会社経営すごいですな・・・
    癌の治療を乗り越えた時に人生が好転したのか。
    でも元々やはり地頭も良い方なんだろうな。
    これからの人生は良いことしか無いと思います。悪い事があったとしても、へこたれない強さを持ってるから。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/28(木) 08:59:36 

    >>31
    血縁よりも一緒にいて大切に思ってくれる事が家族なんだね。ちょっと感動した。

    +66

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/28(木) 09:07:40 

    >>8
    なんかガルってこういう人増えた気がする

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/28(木) 09:18:38 

    普通に育った人にはわからないのに甘えだの努力不足
    言われるの辛い。私も子供の時からずっと家庭環境悪
    くて自分より親の顔色うかがったり病気の母優先だっ
    たから辛かった。今からでも幸せになりたいな

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/28(木) 09:32:41 

    >>84
    私も同じです。
    何も不満はないけど、やっぱり無理してる感はあるし
    ふと「もういいかな」って思っちゃう時ある
    私は愛着障害からの不安感が原因だと思ってます。
    「最後はみんな離れていくに違いない」って確信があって、薄くなったけど消え去れない

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/28(木) 09:33:15 

    >>3
    確かに。土台がグラグラだといろんなこと無理だよね。
    世の中ニートや引きこもりが増えたり、
    精神科通いながら働く人も多かったりするのも
    当然なのかなって思う。

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/28(木) 09:36:10 

    >>12
    というけど、コミュ力が無かったり人に馬鹿にされやすかったりすると、学問にも支障があるのよ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/28(木) 09:42:50 

    >>137
    受け入れられない、うとましがられる、そこに居たらいけないらしい。小さな頃から繰り返してたことを、ハッと思い出すよね。
    で、恥ずかしくなるし静かに傷つく。

    心の穴を埋めようと、人はエゴで夫子供をつくり、宗教に頼り。
    ひと様に迷惑かけない範囲でペットを大事に飼うのが一番のソリューションなんだろうと思うけど、それには安定した稼ぐ力や財力がないと。ああ、つまり私には縁がない。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/28(木) 10:14:04 

    >>135
    53です。
    コメント、まさに自分のことだとハッとしました。普通の距離感を保つのが難しいです。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/28(木) 10:17:29 

    ずっと虐待されて育ちました。
    学歴もなく、すごく頑張って生きてきて、今は優しい夫と結婚してお金にも困りませんが、
    死にたいと思わなかった日はないです。
    親とは縁を切ってます。
    もし運良く何億円も宝くじに当たったとしても死にたい気持ちはなくならないと思う。
    辛かった子供時代はなかったことにならないから。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/28(木) 10:23:10 

    >>183
    「最後はみんな離れていくに違いない」

    すごくわかります。
    母親にさえ愛されなかった私を本当に愛してくれる人なんていないと思っていて、誰にも今までの人生の全てを話すことができないし素の自分を曝け出せません。愛なんて結局エゴだなと思っています。
    夫の前でさえ愛されキャラみたいな自分を取り繕って生きてます。親に愛されたくて一生懸命演じてた子どもの頃と実はあまり変わらないのかも。
    ただ親は愛を返してくれなかったけど、夫は愛を返してくれるから、子どもの頃と比べると圧倒的に幸せです。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/28(木) 10:34:08 

    結婚してやっと家から逃げられた
    子供作る気になれなかったから、今も夫婦二人
    孫なんて作ったら、また何かとこじつけられて会わないといけなくなりそうだし、
    子供より世間体が第一という毒親に孫がいないという恥をかかせてやりたかった
    (本人たちがそう思ってる)

    その後更に引っ越して、戸籍ブロックした
    家も教えていないし、連絡手段も全て絶った
    旦那の家族も理解してくれて協力してくれてる
    住所は絶対教えないって言ってくれた

    でも…探偵雇ってこられたら、もう何も出来ないんだけどね…
    これだけの事やっても、今もビクビクしながら暮らしてる
    死ぬことでしか安心出来ない

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/28(木) 10:50:37 

    >>172
    一回不倫すると何故かあわよくばという男ばかり寄ってくるようになるのと一緒かもね。
    アンテナみたいので虐めたいとか手頃に疑似恋愛したいとかの欲望抱えてる人が寄ってきちゃうのかも。
    抜け出すのは大変だよね。

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/28(木) 11:19:09 

    隠されてたけど父がバツイチ、腹違いの兄がいる。兄とはあったこともない。成人してから知ったので驚いたけど特にどうにも思わなかった。それより私が思春期の頃に姉が統合失調症になって私の心は荒れまくった。姉は今でも実家、私はさっさと家を追い出された。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/28(木) 11:19:20 

    >>165
    私、人生の前半がこれだけ壮絶だったんだから、後は絶対幸せになれるはず!絶対なる!って色々努力もしたけど自己愛性人格障害というものを知ってから今まで関わりがあった人達を思い返してみると、男女共にほとんど特性が当てはまって愕然としたよ(笑)

    次から次へと自己愛が寄ってきて、まともな人からは好かれない。もう諦めて1人でぼーっと生きてるけど、誰にも振り回されない今が1番マシ。他人と築く幸せも経験してみたいけど無理かもしれない。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/28(木) 11:29:21 

    >>100
    辛い中、良く生きてきました。
    良い方に出会って何より。

    自ら行政に駆け込み、行政の方に感謝するあなた。
    素晴らしい。

    幸せになって下さいね。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/28(木) 11:33:56 

    このトピ共感だらけ。
    甘えだの努力不足だの、家庭環境が良くて大学にも行かせてもらえるような家の子にたくさん言われてきたけど、誰にも見せてないだけでめちゃくちゃ努力してきたよ。虐待や性的虐待、ネグレクトからの脱却、病気や認知の歪みを治すことも体がボロボロなのに生活費を稼ぐこともずっとずっと努力してきて、40歳になってやっと普通の幸せを得られたかも…くらいにはなってきた。
    周りから見たら「そんなこともできないの?自分だったらできるけどw」「苦労知らずそう」「馬鹿っぽそう」とか散々言われたけど、自分のせいで暗い気持ちにさせたくなくて明るくふるまってただけだよ。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/28(木) 11:45:38 

    >>3
    小さい頃は土台グラグラだったけど、親が再婚してなんとなく普通の家庭になってきて
    普通に生きてこれていると思っていたけど
    親の再婚相手がなくなって自分に子ども産まれたりしたらなんか人生グラグラしてきた
    土台が歪んでいるとその上の建物はやっぱり歪んでくるんだと実感している

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/28(木) 12:07:09 

    死にたいよ
    毎日死にたい

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/28(木) 12:18:10 

    >>1
    母親に、この画像見せれたよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/28(木) 12:25:33 

    >>178
    同じ境遇の方がいて安心しました。
    質問なのですけど、パートナーや家族に依存気味になりませんか?私は、家族を失ったらこの先1人になってしまうという不安が常にあって旦那や子供に依存気味です💦

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/28(木) 12:34:48 

    >>3
    もうね、土台は自分が作るしかないと思ってる。
    本来は家庭で与えられるものだったんだろうけど、残念ながらその機会に恵まれなかったから割りきって自分から材料から探しにいってる。

    生活ってある程度の人付き合いがいるものだし、それって土台があってこそのものだと思う。助け合い、信頼、思いやる心があって初めて相手と交流ができるわけだし。
    人間関係、特に恋愛なんてその最たるものなんだから、まずは一番の基礎を固めておくのは基本だと最近思うようになってきた。

    自分自身がまず幸せな家庭を作る。独り暮らしでも。
    親にされたことが苦しいままだったら、それ系の本を色々探して読んでみる。これいうとマイナスかもだけど、家庭運のよくなる色を身の回りにおく、身に付ける。眉唾だと思うけど、エンタメ感覚でやってる。
    得られなかったものを自分で埋めている感じ。


    自分比だけど、昔より生きやすくなったと思う。

    +48

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/28(木) 12:54:25 

    >>199
    夫依存はちょっとあるかもしれません!

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/28(木) 13:21:53 

    私も結構複雑。知らぬが仏であった頃のが良かったけどでも、薄々気づいてたけど認めたくないから知らないふりしておこうみたいなこともあったり。
    早く家庭を持ちたいのに、全然結婚に恵まれなくて。自分なら子供を幸せにできる!こんなんならない様に!って。
    結婚は37歳でした。子供も1人。今普通の専業主婦です。まぁ保育園待機で幼稚園入れて働くつもりが、子供の頃の私に子供が、似すぎて引っ込み思案、人見知りで、なかなか働けてないけど特別お金持ちでもないし、貧乏でもない。普通の生活というものを味わってます。
    若い時はひねくれてたし、家族なかよしの友達とかフンって感じでした。
    ひとつ難点は、義母が嫌味とめんどくさいのと、若くして旦那産んだからまだ若い事ですね。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/28(木) 13:24:31 

    自己肯定感低いし人を信用できない人間です
    大好きな父と会えないから父性求めているのか
    ファザコンで年上男性がすきです

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/28(木) 13:52:41 

    >>1
    幼い頃に両親が亡くなってるのに継母とはこれいかに
    養母ってこと?

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/28(木) 13:54:24 

    >>3
    土台グラグラすごいわかる。
    グラグラに気づいたのが、すでにいろんなもの積み上げてからだった。
    普通の人生に追いついたと思ったのに、違った。
    今は一旦少しずつ荷を下ろして、どうにかぼちぼちやってます。。

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/28(木) 15:27:47 

    >>193
    寄ってくる人と仲良くなるんじゃなくてこの人とだったら絶対幸せになれると思える相手を探そう。
    私はこの人だと思える澄みきった青空のような男を見つけて自分からアプローチして付き合って今では結婚したよ。
    あなたも趣味でも何でも良いから自分の普段の行動範囲から飛び出して一生ものの男を探しに行きな。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/28(木) 15:31:52 

    夫と結婚してからは少し生活もマシになった気がする。
    信頼できる人がいて、
    実家からは離れられたから。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:31 

    >>18
    私もそう思ってるよ
    風俗で働く人も

    でも、処女とかブスとか関係なく世間知らずな人が言ってるんじゃないかなと思う
    苦労知らずというか
    結婚して自分になにかあっても旦那さんに面倒見てもらえる主婦とか親がまともで貧乏育ちじゃない人とか

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/28(木) 16:07:07 

    >>200
    マイナスじゃない!素晴らしい応援する
    前向きな発言見てこっちも頑張るぞと思えた

    私もグラグラだったし今もなんとなく揺れやすいけど、頑張ってるよ!だいぶ生きやすくなってきた。お互いどんどん良くなっていこー

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/28(木) 16:24:00 

    >>126
    ちょっと環境似てるし最後の一行めちゃくちゃ共感。
    前世で何したんだろう。なんで私がこんな目にってずっと思ってる

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/28(木) 16:25:51 

    >>52
    それって自業自得っていうんやで
    ここのトピは自分ではどうにも変えられない複雑な家庭環境の生まれの、あなたの子供のような子が来るトピです
    あなたは加害の方

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/28(木) 16:33:03 

    20歳過ぎてから普通じゃなかったことに気付いた人が私含めて私の周りには多い
    わかりやすい虐待やネグレクトじゃない場合なかなか気づけないよ。教育虐待とか親が世間体気にする家庭なんて教師も周りも何なら親戚でも気づかない

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/28(木) 16:36:22 

    >>8
    大丈夫ですか?
    ひとまずゆっくり休んでください。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/28(木) 17:35:04 

    >>28
    性的に荒れるのは仕方ない
    私は4歳の時に知らないお兄さんに抱きしめられて嬉しかった
    パンツに手を入れられたけど 親は罵り殴りはするが抱きしめて貰った覚えはない
    自分は変態なのかと苦しんでいたけれど虐待を受けてたからだと大人になって改めて理解した

    子供の頃殴って来た父親は私が大きくなると体を触って来た

    他所のおじさんはやらせるとお小遣いくれる

    ほんの十数年虐待をうけるだけで残りの人生ずっと苦しみ続ける
    ほんの十数年すら愛情を注げないのなら産まないで欲しい

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/28(木) 17:41:28 

    私も家庭環境悪くて母がヒステリックだったので学生時代暗くてずっと無表情でした
    私には家が辛いのに学校で明るく振る舞う技術がなかった

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/28(木) 17:44:47 

    >>126
    私は前世人間じゃ無かったから親を選べなかったんだと思ってる
    来世は用意周到に行こうと思って徳を積んでます
    今の記憶を持って転生出来ればアホ親から生まれても対処出来る

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/28(木) 17:50:41 

    >>64
    よかったね
    幸せでいてね

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/28(木) 18:07:37 

    子供の頃、夜に父が酔っ払って帰ってきて大声で起こされることが多く恐怖感が常にあったのと、病気にでもならない限り優しくしてもらえなかった。高校卒業して家を出てからは平気になったけど、結婚して子どもができてから、自分の子どもの頃の事が無意識的にフラッシュバックするというか、病気不安症になりました。カウンセラーに相談したら、「心のどこかで病気なりたいって思ってませんか?」って言われて、その時はまさかそんなわけない、と思ったけど、よくよく考えると子どもの頃を引きずってるんだと思います。今は少しのことで病気かも?脳卒中とかで倒れるかも?と精神的にすごい疲れます。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:23 

    婚外子で実兄とは父も一緒。
    兄はADHDで私は毎日ぶん殴られていたよ。
    不登校で高校中退後、就職してはやめてを繰り返し
    派遣でお世話になった大手企業の社員さんと
    相性良くて3年超えても部署をかえたフリして
    雇い続けてくれて
    8年ほど勤めていた頃
    今の旦那と今で言うマッチングアプリ内的な奴で知り合って
    ネットで知り合ったから
    経歴とか気にしてなかったんだけど
    付き合い始めて旦那が
    国立大卒の有名出版社に勤めている人だって知ってびっくり。
    結婚に至るまでは向こうの親に長く反対されたりと
    無茶苦茶大変だったけど
    向こうのご両親が折れて結婚できました。

    結婚して15年ですが
    結婚してからが幸せになったので、これが
    本当の人生なんだなぁと思ってます。

    やっと幸せ。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:08 

    >>200
    自分比なこと、エンタメ感覚な事、そして他人に期待せずに自分から生み出そうとしていることが最高の最大要素だと思う。
    素敵。応援しています。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:36 

    主です!皆さんコメントありがとうございます。
    返信いただいたコメント見てウルウルしてます。綺麗事抜きでほんとに不幸な経験積んだ人には、いずれ幸せになってもらいたいと思います。
    私もまだフラッシュバックして泣いてどうしようもない夜もあるけどそのうちフラッシュバックも消えると信じて生きてます。くるしい過去、見えない未来だけど、少しでもこのトピに書き込んでくれた方々が幸せになればと思います。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/28(木) 18:23:47 

    >>3
    正直で真面目に、努力して生きてるのにな。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/28(木) 18:53:51 

    >>218
    私も子育てしてから自分が虐待を受けて居た事理解して涙止まらない
    物心ついた時から虐待受けて居てリアルタイムで気づかなかった 自分が悪いんだと思って居た

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/28(木) 19:30:55 

    前の奥さんと籍が抜けてない状態のお父さんと、法律的には事実婚状態のお母さんの元で、状況的には普通の家族以上に仲良く育った兄弟を知ってる
    両親共に事業をやっててお金持ちの家だから子供達もおぼっちゃまくんみたいに抜けてるいい奴
    でも法的には複雑な環境なのかな

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/28(木) 19:49:55 

    土台がグラグラ、すごくわかります
    素敵な人と出会い結婚し子供にも恵まれ何不自由ない生活
    その状態がとても怖いのです
    常に不安感に脅かされ外に出るのも怖い
    自分には不幸がお似合いだと思ってしまう

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/28(木) 20:04:24 

    毒親は自己形成に失敗した人格障害者ですね、日本は親の親権が異常に強いです、健全な理性や良心が著しく欠けているタイプとは一線を引きましょう、我が子を育てた気になっているだけの中身のない親や、虐げて育てて損ない続けた事にまるで自覚のない悪質な親もいます、世間一般の人に理解してもらおうとする事は無駄だと割り切る事です、精神科医や心理カウンセラーですら理解力が乏しいです

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/28(木) 20:24:32 

    HPSのピエロ?だと思う
    親が夫婦喧嘩ほぼ毎日してる家庭で母が数年家出したり最終別居して離婚
    モラハラホイホイかもしれません
    最近はドM気質を卒業しようとメンタル鍛え中
    社会では空気を読んだり人の相談受けたり気持ちに共感しやすかったりでいい面もあり
    ただ不機嫌な人に弱いのでそこは改善したい

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/28(木) 20:27:18 

    部分的に得意な事とか自信がある事はあるけど、ただの存在としてのここに居るだけでいい、存在してるだけで価値があるみたいな根本的な自信がない
    だからどっしり感がない
    他者評価により存在意義が揺らぎがち

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:44 

    >>209
    >>220
    ありがとう。自分の戒めがてらに書いたからまさか暖かい言葉い言ってもらえるとは思ってなかった。
    いろんな大変なことあるけど(値上げとか気温とか)お互い少しでもいい人生送れるように生きよう。

    私も二人のこと応援してる。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/28(木) 20:44:20 

    >>1
    書ききれないくらい
    色々あったけど幸せ
    諦めなくて良かった
    発達障害も周りのおかげで
    急に良くなったし
    言うことないよ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:41 

    >>1
    とても幸せ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/28(木) 20:53:36 

    はーい!
    とても幸せ


    お父さんヤク中アル中⇒死
    お母さんヤク中⇒語彙力失い中

    小学生の時に諦めた
    親じゃなくて、周りを大切にしようって!
    小学生の時に悲しくて悟ったw

    親に求めないこと許すこと親とも思わないことを徹底して今年収300万超!
    中卒だけど。


    人のせいにしてる時点でダメだと思った。
    自分の人生を切り開くのは親でもない周りでもない、気づいた自分自身だからって
    そのことを、誇りにすら思ってる。

    あんな、環境にいてメンタル壊れなかった自分と今の生活を誇ってる。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/28(木) 21:16:36 

    >>29
    穏やかな旦那様がいて素敵ね
    私には無縁だわ

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/28(木) 21:22:40 

    夫と出会って穏やかに暮らせてます
    ただ母とは絶縁しましたし、今でも昔母からされた事がフラッシュバックします

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/28(木) 21:30:00 

    毒親を勘違いしてる人もいるしな。両親まともなのに口うるさかったとかビンタされたとか甘いんだよ。うちは父親893の組長だった。世間体悪いの勿論、小さい頃から気分で暴力当たり前→髪の毛掴まれて振り回される、口の中切れて血が出るくらい殴られたり頭をグーで思いっきり叩かれる、包丁突き付けられる、覆い被さって○ねと言われながら首を絞められるなんて日常茶飯事だったわ。未だに自己肯定感が全くない。落ち込むと生きてていいのか時々分からなくなる。でも結婚も出来たし10年経っても夫には大切にしてもらえてるし仕事でも評価高いし給料も他の人より上げてもらえてるし、とにかく今は幸せだと思う。

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2023/09/28(木) 21:32:01 

    >>1
    なんか色々あったけど、すったもんだがありまして〜って思ってる。
    思えば家族皆、能天気なところだけは共通してたから、そこが遺伝してるのだけは救いかな〜と。
    フツーのアラフォー子持ちパート主婦。
    自分に家族がいるなんて嘘みたいだなとたまにふと思うけど、子どもがギャーギャー騒いでて普段は考える暇がないのが良いのかも。
    考えはじめたら無理。生きていけない。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/28(木) 21:42:12 

    >>19
    昨日じゃなくて機能ね。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/28(木) 21:49:54 

    旦那がモラハラで子どもの前でも暴言があるので離婚考えてるけど、離婚したら子ども達の土台はグラグラになるのかな…でも続けてもグラグラだよね…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/28(木) 21:50:03 

    >>60
    他人が面倒くさい
    話すのも億劫な時がある。会話が下手になったけど
    最低限でいいや

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:23 

    小さいからから今まで、ずーと
    心の起伏が激しいです。
    あー、あのとき運悪かったら自殺して死んでたなーと思うし、まぁ死んだら死んだら仕方ないかーと思ったり
    あと、母親が許せなくてその怒りの波が定期的に訪れます。私が死んだら、お母さんを苦しめられたのになーって、たまに思いながら生きてます。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/28(木) 22:21:46 

    あなたのせいではありません
    どうにもならないことだったのです
    どうか自分を責めないで
    もう苦しまないで
    過去は置いてこよう
    これから沢山の幸せを見つけましょ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/28(木) 22:23:21 

    母親が頭弱くてバカ
    浮気症の男とデキ婚して、兄と私がうまれて
    すぐ離婚
    そこから、私が幼い頃に再婚
    そこから母親がずっと女で気持ち悪かった
    夜になると、継父とのセックスをみせつけられ、トラウマ

    あと母は発達障害があるのか知らないけど
    ゴミ屋敷で要領がわるいし
    小さい頃はほぼ、ネグレクトで育ちました

    そこから私は恋愛依存症になり
    自己肯定感も底辺で生きてきました

    母の日とか還暦とか、親の祝い事が大嫌いです
    なんで、こんな頭弱い母に祝い事しないといけないのかわかりません。
    お母さんを苦しめるために、自殺すれば良かったーとかよく思います。

    そんな私は結婚して、子供もいて
    そこそこ幸せですが
    昔のトラウマに苦しんで生きてるし
    自分は絶対、子供が小さいうちは
    女にはならないと決めてます。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/28(木) 22:32:37 

    >>88
    わかりやすい表現ですね
    なんか、もうそうとなるとダメですね
    なんで、わたし生きてるんやろ

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/28(木) 22:37:30 

    幼少期〜思春期…母が毒親で、その後父母離婚。自尊心ズタズタの状態でした。
    その後父母大病により、父は脳に後遺症は残る状態で生存しましたが、母は亡くなりました。
    もうこれだけでも親にはとても迷惑かけられた…やっと落ち着いたか…。と思っていましたが。
    父が後遺症の影響があり、刑事事件で逮捕されました。いまだに誰にも相談出来ぬまま、毎日普通に働いています。友達にさえ話せず、普段通りに接するのが辛くなってきました。どうしようもない親のことを吐き出せないのが本当に辛いです。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:25 

    >>3
    凄くわかります。
    土台がグラグラのボッコボコだから、何をどう頑張っても不安定でした。

    しかし、今年に入ってから、「なんであんな虐待親のせいでこんな気持ちにならなきゃいけないんだ」とか無性に悔しくなり、心身共に自分を労わること等を通じて土台補強に努めていますが、少しずつ踏ん張れるようになりました。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:32 

    >>88
    うち両親が毎日怒鳴り合いの喧嘩
    喧嘩で警察呼んだり
    母が父に殴られて鼻の骨折れたり
    姉が兄に手を刺されて血だらけになったり
    私が兄に指の形の青アザがクッキリ残るほど首絞められたり
    友達の友達の家にたまたま着いて行ったら大麻が育ててあったような環境にあったけど
    自己肯定感だけは人より高かったから割と土台はしっかりしてたな

    親戚一同の中でも末っ子だからか、元々、自己愛〜の可能性あるからなのかわからんけど

    土台グラグラの人は環境の悪さの矛先が自分にばかり向いていたのかもね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:14 

    こどもも生まれ、愛情注いでくれる夫もいて、幸せな環境のはずなのに、そんな夫につまらないことで攻撃的に、幸せと感じきれない。
    一生私はだめなんだろうな。いずれ棄てられるかも。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:48 

    わたしゃ幸せ。色んなことがあったし自伝書けるような人生だけど、今日も生きてご飯食べて風呂入ってふかふかの布団で寝られる。幸せっ。両親には色々思うことあるけど、この世に生き延びさせてくれただけで感謝してる。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/29(金) 00:10:52 

    >>3
    私もだよー。でもさ、子どものころ必死に擬態してたんだけど、その辛さは実感としては覚えてなくて。私が本当に辛いと思ったのは、大人になってなんで私は擬態する必要があったのかわかった時だな。つまり、親が普通じゃなかったからなんだけど、子どもだったから普通じゃないってわかってなかったんだ、私、可哀想な子どもだったんだってある時瞬間で理解しちゃって。その時が一番辛かった

    それから頑張って本気で自分積み上げようとして、まあまあできたつもりだったんだけど、家庭がゴタゴタしだすと、とたんに私もグラグラになっちゃうよ。付け焼き刃はダメだねー

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/29(金) 00:21:57 

    毒親、ネグレクト、兄貴の暴力。幼少期はパチンコ屋の駐車場が遊び場(母は朝から晩までパチンコ)

    母は精神病。今は薬を飲んでいないようだけど年々アスペルガー、自己愛性パーソナリティ障害のような傾向が見受けられるようになってきた。

    母から連絡があるたび動悸がする、何を言われるか分からない恐怖で私も口調が攻撃的になってしまう。
    物心ついた頃から父母のケンカ(警察沙汰)を何百回と見てきた。その度、子供を置いて出ていく父母。

    兄には幼少期から毎日のように おまえは不快になるほどのブスと言われ、醜形恐怖症に。ケンカすると顔面ボコボコにされ学校も休みがち。

    幸せそうな家庭を見ても茶番だと思うような冷めた大人になってしまった。恋人ができても、いずれ捨てられると信じる事ができず続かない。36歳、独身、恋人なし。

    一生独身だろうな。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/29(金) 03:40:19 

    >>238
    私は離婚を選び、今別居中です。
    大変だけど、夫の機嫌を気にする事なく子供と笑い合って日々過ごせています。
    父親がいなくなる影響がどんな風に出るのか今はわかりませんが、覚悟を決めて子供2人に精一杯愛情を注ぐつもりです。
    何かご参考になればと思います。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/29(金) 07:28:27 

    >>48
    よく毒親に育てられたら自分も毒親になりやすいって言われるけどいいお母さんって子供に言ってもらえる母親になれたの心から尊敬する。
    自分と向き合って努力し続けるって中々出来ないよ。
    すごくいいお母さんだね!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/29(金) 07:31:25 

    >>11
    前に自己肯定感が高い人トピにあった言葉で、
    最後は絶対全部上手くいく!
    って思ってるしその通りになるって見てから、
    何かあったら口に出してそういうようにしてて、
    そしたら本当に上手くいくようになった!
    だから躁鬱とかじゃなくて本当に幸せだし大丈夫だからそう思えてるんだと思うよ!

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/29(金) 07:38:35 

    >>23
    前向きになるって傷つかないように強くなるって事じゃなくて、
    悲しい事も傷つく事もどんな人でも等しくあるんだけど、何か起きた時にいかに自分を納得させるパターンを持ってるか、だと思ってる。
    私のパターンは、
    仕方ない
    レベルアップの時がきた
    この出来事を嫌なままにしてるなんて損だからどうせならネタにして元取ろう
    が多い。
    思い込みの効果もかなり強いからとりあえず毎日声に出してそう言って自分で洗脳していたら、
    メンタル激弱から激強になれたよ
    試すだけならタダだからやってみてね!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/29(金) 07:44:46 

    >>26
    経験があるって強いよね
    あの時のあれに比べれば全然余裕だわ〜って普通の幸せに育った人よりメンタル強くなれやすい

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/29(金) 07:49:03  ID:wo986sdYqt 

    >>233
    でも結婚前は夫と出会うまで相当な人と会って嫌な思いしつつも婚活かなり頑張りましたよ。私は早く家を出たかったし穏やかな家庭を経験したかったから。
    あと結婚後もいろいろありました。
    実際もたまにそういう感じで「あなたは良いじゃない」と人の苦労を認めないような言い方する人いるけど「あなたはその状況を抜ける為に何かしらで耐えたり努力してきたのか?」と言いたくなる。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/29(金) 07:53:28 

    >>11
    躁鬱なのではなく、今はまであなたが一つ一つ頑張って乗り越えてきた積み重ねが今日だから「人生最高の日」と思えるんだと。
    私もそう思えるように日々やっていきたい。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/29(金) 08:40:20 

    誰にもはなしたことないけど、書いたら楽になるかな

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/29(金) 09:12:11 

    >>253
    そうなんですね
    体調崩して働けてないしお金はどんどんなくなるしで、
    うまくいってるのかどうかよく分からないんですけどね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/29(金) 09:29:01 

    >>257
    そういうことなんですかねえ。自分では正直、これだ!という理由にたどり着けていません。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/30(土) 15:17:27 

    >>214
    号泣してしまいました
    返信ありがとう
    仕方ないって言ってもらえて救われます

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/01(日) 18:50:21 

    >>242

    あーわかるー
    母親が父と別居中に私は母親と共にある男のところへ逃げた?か知らないけど、住んでたけど毎晩毎晩セックス、
    騎乗位の上に私を乗せて、私はまだ4歳くらいだから楽しんでたけど思い出したら吐き気するわ

    よくそんなことできるなと

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 20:19:31 

    >>254
    ネタって?
    誰かに話ししてもドン引きされるか
    不幸自慢してるとか
    育ちが悪いとか言われるだけだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード