ガールズちゃんねる

複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?

501コメント2018/02/26(月) 19:04

  • 1. 匿名 2018/02/11(日) 11:54:02 

    母が精神的か知的に障害があり、片付けられない人で、虫の湧いた大量の衣類を山積みして、それを片付けようとするとキレるか泣く。

    父は背中に彫り物があるので職に就けず無職。機嫌が悪いと兄と私を縁側から投げ飛ばされます。たまに知らない場所に放置されて夜になって母が慌てて迎えに来た事もあります。

    父が行方不明になったら今度は兄が私に暴力を振るうようになりましたが、母は長男教なので、止めもいないので私は毎回ボコボコです。

    社会に出てから○○さんて変わってるねとか、不思議さん、個性的、と言われます。今の職場ではみんなと仲良くやれてると思いますが、育った環境がおかしいと、なんとなく分かってしまうものですか?
    複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?

    +956

    -29

  • 2. 匿名 2018/02/11(日) 11:54:49 

    絵が怖い

    +1145

    -8

  • 3. 匿名 2018/02/11(日) 11:55:02 

    重い

    +702

    -36

  • 4. 匿名 2018/02/11(日) 11:55:18 

    生き辛い
    死にたい

    +218

    -22

  • 5. 匿名 2018/02/11(日) 11:55:27 

    …凄いな主さん。。

    +1097

    -8

  • 6. 匿名 2018/02/11(日) 11:56:34 

    ネタかってくらい暗い話ね。

    +942

    -17

  • 7. 匿名 2018/02/11(日) 11:56:38 

    私は自分で普通を演じてきたけど
    やっぱり周りからは普通の発想じゃないと思われてる所も多いと思う

    極端に感情移入して泣き上戸なくせに極端にシビアでバランスが悪い

    育った環境のせいにしたくないけど
    少なからず影響はあってしまうよね

    +1069

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/11(日) 11:56:47 

    主の両親でも結婚してるのに独身のわたし

    +432

    -73

  • 9. 匿名 2018/02/11(日) 11:56:57 

    家庭環境がおかしいかは、深い話をしてみないと分からないけど、親に愛されてると思わず育ったのでアダルトチルドレンです。
    旦那の前では子供のように甘えます。
    主さん、大変でしたね。

    +827

    -12

  • 10. 匿名 2018/02/11(日) 11:57:19 

    独特かもね。
    複雑だからこそ普通が分からないし、コミニケーションの取り方も難しいしね。

    当たらず障らず天気の話しかしないわ。

    +497

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/11(日) 11:57:22 

    絵が…
    がんばって生きたんだね

    +622

    -10

  • 12. 匿名 2018/02/11(日) 11:57:31 

    一応彼氏もできた
    一応結婚もした
    でも両家とも離縁しているし問題は山積み
    きっと心の空虚感は一生消えないと思う

    +597

    -9

  • 13. 匿名 2018/02/11(日) 11:57:47 

    それもまた人生よ
    世の中にはもっと不幸な人もいる
    日本に生まれただけでも勝ち組

    +104

    -101

  • 14. 匿名 2018/02/11(日) 11:57:50 

    凄く生き辛いです

    +367

    -6

  • 15. 匿名 2018/02/11(日) 11:58:10 

    詳細省くけど人付合い本当に苦手だし何処行っても浮くし結婚&出産願望ゼロだよ

    +387

    -4

  • 16. 匿名 2018/02/11(日) 11:58:13 

    人それぞれ滲み出るオーラみたいなのはあるね
    元ヤンの人とかはわかる

    +437

    -4

  • 17. 匿名 2018/02/11(日) 11:58:14 

    育った環境のせいにしてるだけ

    +12

    -158

  • 18. 匿名 2018/02/11(日) 11:59:18 

    主さん、壮絶な人生ですね。
    ガルちゃんでダラダラしてる私なんて…比べ物になりません。
    言葉が見つかりません。

    +505

    -9

  • 19. 匿名 2018/02/11(日) 11:59:35 

    学生時代はそれなりに友達いたけど
    そのまま疎遠です。
    結婚したけど、似た者同士なのか旦那もちょっと変です。
    やはり、どこか欠けてるのかなと思ってます。

    +498

    -5

  • 20. 匿名 2018/02/11(日) 11:59:46 

    普通じゃないって自覚があるからまわりに合わせられてるのかな?
    まわりに迷惑ばかりかける人は自覚なさそう。

    +288

    -6

  • 21. 匿名 2018/02/11(日) 12:00:25 

    旦那の実家が
    母親 喜怒哀楽激しい、ネグレク、兄弟間差別する
    変な占い師信じる、変な布団買う

    父親 暴力、ギャンブル、借金、アル中、警察沙汰多々

    弟 馬鹿、デキ婚、DV離婚、借金、仕事続かない、子供障害者

    です。家族全員が自分勝手で、話にならず
    旦那は祖父母に育ててもらったおかげか、まだまともで、両親とは縁切ってます。
    借金や警察沙汰巻き込まれるわけにはいかないです。

    +397

    -19

  • 22. 匿名 2018/02/11(日) 12:00:58 

    実家が親戚の子を施設から引き取ったけど、子どもなのに大人みたいな子だよ
    気遣いがすごい

    +575

    -5

  • 23. 匿名 2018/02/11(日) 12:01:05 

    私のお父さんは難聴で耳が聞こえなくて
    お母さんは目が見えません。
    わたしだけ聞こえる耳と、目も見える状態で生まれてしまいました。

    わたしは覚えるのは得意じゃないけれど、お父さんのために手話を覚えて
    お母さんのために、点字もおぼえました。

    お母さんの目が見えるようになったら、自分の娘の顔を見て、感動して泣いちゃうのかな?
    わたしは、お母さんの目が見えるようになる、お父さんの耳が聞こえるようになると信じて前向きに生きてます。

    +1515

    -14

  • 24. 匿名 2018/02/11(日) 12:01:31 

    いわゆる”まともな家庭環境”で育った人の方が少ないと思うよ。
    だって、本当に性格のいい人がいかに少ないことか。
    親が何かしら病んでいたり毒親だったり
    肉親に障害持ちがいたり。
    与えられた土壌でこれからどう咲くかが大事だと思う。

    +708

    -65

  • 25. 匿名 2018/02/11(日) 12:02:09 

    少なからず育ち方は出てしまうと思う。
    環境が、人を作るともいうわけだし。
    それをバネにして生きていくか、同じように堕ちていくかはその人次第。
    裕福に生まれても転落していく人間もいるわけだし。全て生まれた環境のせいにしてはいけない。

    +439

    -41

  • 26. 匿名 2018/02/11(日) 12:02:21 

    >>16
    私は妾の子なのでそのせいか、子供の頃から性の対象に見られる事が多かった。犯罪まがいの事もけっこうされた。
    母親がずっと女を武器にして生きてきた人間だから少なからず私にも影響したんだと思う。

    +438

    -15

  • 27. 匿名 2018/02/11(日) 12:02:31 

    母親が統合失調症。
    でも私はなんとか生きてきてます。自分でも周りからも、よくグレなかったねって言われる。
    父親がかなりの常識者だからそれに救われてるかな。

    +434

    -8

  • 28. 匿名 2018/02/11(日) 12:03:18 

    一生苦しむならいっそのこと今といつも考えてる

    +114

    -5

  • 29. 匿名 2018/02/11(日) 12:03:19 

    冷たそうに見えるけど優しいね、とか一瞬生い立ち見抜かれてる!?と思うこと結構あるけど、普通に生きて幸せですよ
    とりあえず抜け出したい一心で勉強だけ頑張って就活も上手くいったから経済的にも安定してる

    ただ、結婚することは絶対ないと思います

    +294

    -8

  • 30. 匿名 2018/02/11(日) 12:03:22 

    >>24
    こういうコメントいらね。

    +31

    -76

  • 31. 匿名 2018/02/11(日) 12:03:58 

    父親、DV、虐待、精神病、最終的に自殺‼
    父が母を殺そうとするので、阻止するため、小学生の時、父に包丁突きつけたことがある(@_@)
    血まみれで気絶してる母をみるのが辛くて、いつも父にはタヒんでほしいと思ってたから死んだとき嬉しかったな。

    あれから10年。
    学生時代はコミュ障丸出しでしたが、今は結婚して仕事もして、表面上は上手く社会に溶け込んでると思います。

    +500

    -7

  • 32. 匿名 2018/02/11(日) 12:04:02 

    複雑な家庭環境というか分からないけど、両親は不仲で離婚の相談を目の前でしていたし、私は兄に性的虐待まがいのことをうけてた。
    今結婚して、子供産んで育ててるけど、あの家庭は私の本当の家庭ではない、私の性格はあの家で作られたものではない、私の性格、人生は私が作ってきたしこれからもそうだ、と思い聞かせながら生きてます。
    ヘラヘラ八方美人で、ズレてて仕事できないところあるし、妙に性欲強かったり性格かなり偏ってると思うけど、それを絶対に生まれ育った家庭、家族のせいにはしない。
    それは感謝してるとかそういう意味ではなくて、私の人生からあの忌まわしい過去を消し去りたいからです。
    私の性格に、あの家庭が少しでも影響を与えてるとすら思いたくない。
    そう思いながら生きてます。

    +494

    -12

  • 33. 匿名 2018/02/11(日) 12:04:06 

    生まれた環境と親の教育は選べないからね。
    高い教育を受けた人ほど、この事実を知ってるから、世の中の不平等や社会貢献に熱心だよ。

    +153

    -17

  • 34. 匿名 2018/02/11(日) 12:04:28 

    >>25
    まだ誰も環境のせいにしてる人が登場してないのに説教かましてるのが笑える

    +191

    -18

  • 35. 匿名 2018/02/11(日) 12:04:42 

    >>1
    この絵は、ギャグ漫画日よりだ!

    +82

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/11(日) 12:05:28 

    以前の職場で全く仕事を覚えようとしないし、昼休憩に行ったきり3時間戻って来なかったり商品を勝手に持って帰ったりする子がいたんだけど
    店長に叱られても治らないし、本社から管理職が来て叱られた時に
    「本当の私はこんな人間じゃない、育ってきた環境のせいです。父親は~~~な人で、母親も~~~な人で悲惨な子ども時代でした。だから自分でもどうしようもないんです」
    管理職は「同情するけど、君の事情と我々の仕事は全く関係ない。他の社員もそれぞれ色んな事情があるけど誰も私情を仕事に持ち込んだりしていない。君自身も過去を持ち込まずに今を一生懸命生きろ。今自分が選んだ環境で、与えられている仕事を誠実にやりなさい」
    と話したそうだ。
    その子は何も変わらず、数か月後クビになった。
    その後、不当解雇で会社を訴えたらしい。

    +389

    -11

  • 37. 匿名 2018/02/11(日) 12:05:41 

    生き方が大事だと思って頑張ったから
    どんな生き方してきた人か判る

    +58

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/11(日) 12:05:47 

    >>7
    私も極端。
    表には出さないようにしてるつもりだけど、コントロールが難しいときもある。

    +189

    -4

  • 39. 匿名 2018/02/11(日) 12:06:08 

    両親の仲が非常に悪く、私たちが小さい時から喧嘩ばかりしていました。年に一度は必ず母が家出して1週間ほど帰らない大げんかも。
    従兄弟家族とも喧嘩して疎遠になり、大人になってからは母と叔父が喧嘩してもう来るなと言われ、叔父からは私たち兄弟の元にも嫌がらせの手紙が数通来ました。

    私は親のようにはなりたくないと思っていましたが、大人になって仕事を始めて、頑張って明るくしているつもりでも「冷めてるねー!」とよく言われます。
    冷めてると言われる原因は育った環境が大きいのかなとは思います。
    結婚して子どももいますが、子どもにはそんな環境で育てたくないので夫とは喧嘩もしないし、積極的に義父母の家にも行くようにしています。

    +139

    -6

  • 40. 匿名 2018/02/11(日) 12:06:28 

    母が一回の離婚と二回の死別をしたので、父親が3回変わった
    みんないい人だったし、可愛がられて何不自由なく育ててもらったけど、
    なんか婚姻関係を信じられない、結婚願望がまるでない

    +243

    -4

  • 41. 匿名 2018/02/11(日) 12:06:49 

    私の家は貧乏子だくさんで毒親。
    私はいつもせっかちで、母の代わりに家事育児して、自己肯定感は低く、恨み根性もすごい。
    普段生活してるなかではできるだけせっかちにならず、落ち着いて生活してるように演技してたらみんなを騙せたよ。
    でもどこかでものすごい欠落感がある。
    職場とかではバレずに済むかもしれないけど、
    近しい人には闇はバレるとおもう。

    +182

    -6

  • 42. 匿名 2018/02/11(日) 12:07:27 

    >>34
    いるよね~
    「どうせ○○って思ってるんでしょ!?説教してやる!」って自分から怒りにくる人

    +76

    -6

  • 43. 匿名 2018/02/11(日) 12:07:33 

    >>36
    こんな長文で悪口書いて何か意味あるの?
    暗に育ちが悪い奴はこうだと言いたいんだろうけどさ

    +22

    -34

  • 44. 匿名 2018/02/11(日) 12:07:39 

    >>1
    育った環境だけじゃなく、その両親のDNAなんじゃ?とは思わないの?

    +12

    -29

  • 45. 匿名 2018/02/11(日) 12:08:22 

    私の友達、小学校の時に母親の彼氏の家燃やしたよ。相当病んでたんだと思う。
    今は良い人と結婚して幸せに暮らしてます。

    +320

    -9

  • 46. 匿名 2018/02/11(日) 12:08:38 

    物を斜めに見るというかフカンで見るよね、素直な気持ちを言う方がストレスだから言葉数が少なくなる、悪口も言わないからいい人に思われがちだけど普通に腹黒。
    悪く思われるのは嫌だけど孤立するのは平気だから不思議ちゃんて言われたりもする。

    でもそれなりにコミュ力はあるから社会には適用できてると思う。

    +149

    -7

  • 47. 匿名 2018/02/11(日) 12:08:53 

    中学生の時の同級生
    聞いた話では、お父さんはいなくて 体の弱いお母さんは なんとか子供を産んだものの とうてい子供を育てられず 子供は0才から施設で育てられた
    とても可愛いらしい女の子だったので 3才の時に里親さんに引き取られた
    里親さんが裕福だったので お金をかけられて育った
    中学生までは まっすぐ育ち優等生だったが 高校でグレてしまい問題児になる
    高校を卒業してすぐに結婚して子供を産んだ

    その後は引っ越したのでわからない

    +109

    -4

  • 48. 匿名 2018/02/11(日) 12:09:04 

    子供っぽい(わがまま)だな〜と思ったら
    急に大人びた発言とかするから、
    よく分からないとか不思議と言われる。

    +59

    -5

  • 49. 匿名 2018/02/11(日) 12:09:54 

    大人になってからいつまでも親のせいにして~みたいな書き込みを見つけてしまった時辛い
    呪縛から逃れようと毎日苦しいけど表には出さないようにしてるけど結局精神疾患でまともに働けないし猫だけが私の癒しだからこの子の為に今度面接頑張ってくる。
    会社では誰とも仲良くならず付かず離れずで淡々と仕事だけできたらいいなと思ってる。

    +305

    -7

  • 50. 匿名 2018/02/11(日) 12:10:16 

    小学生の頃に親が離婚。父の浮気と借金が原因で、借金取りから家に電話が来まくり遂には学校にまで父のふりをして電話が来た。
    その何年後かに母親が再婚。新しい父にも連れ子あり。新しい父は経済的パワハラ?気味で高校には奨学金で通った。
    そんな私は20でデキ婚。家庭環境が複雑な人って結婚早いイメージがあったけど本当だな…と自分のことながらに思ったよ。デキ婚ではあったけど、その後2人目も出産して仕事もしながら楽しく暮らしてるから結果的には家も出れて自立出来たし良かった。

    +150

    -7

  • 51. 匿名 2018/02/11(日) 12:10:17 

    主さん大変だったね。でもお若いうちに自覚できてるし乗り切っていけそう。私は親がアル中や解離性遁走で行方不明になったりネグレクトで複雑な家庭なのに認めたくなくて若い頃は周りとズレてると分からなかったw
    メンタルも今思えばおかしかった。自覚できなくて迷惑かけたこともあります。職場では割と普通で明るい子だねなど言われていたけどプライベートでは彼氏にしがみつきとかあった。
    今はババアで穏やかな生活をしていますが、主さんの幸せを陰ながら応援します。
    今は毒親とか自覚しやすいワードもあって親のことを客観視できていいことだと思っています。(なんでも親のせいにするな等ありますが酷い幼少期だとリアルに影響ある)生きていくにあたりどうすれば気持ちが楽になるかネット上でも気持ちを打ち明けたりして前向きに自分と向き合うことで道が見えると思います。

    +115

    -2

  • 52. 匿名 2018/02/11(日) 12:10:55 

    不幸な家庭環境育ちでしたが周囲に知られたくなくて、私は子供の頃からひたすら勉強とか頑張ってた。
    人一倍の負けず嫌いと、生まれつきの酷い心配症と完璧主義の私。

    でも無理しすぎたのかな?私は大人になってから鬱と強迫性障害になった。もう患って10年以上。
    大好きだった母と兄弟が相次いで死に、毒父はますます毒気が強くなって、私は子供時代よりも大人になってからの方がよっぽどしんどい。

    結婚してて旦那は大好きだけど、「あんたは優しい親がいていいよねー」とか汚い感情が沸いてきてしまい、そんな自分も嫌いだし、最近は不安障害もあって、まともな人なら気にしない微細な事まで吐き気がするほど心配してる。
    気分転換に出掛けた旅行先でも突然不安に襲われ、夜通しトイレで吐いていた時「私、何やってんだろう?」と思った。

    +192

    -5

  • 53. 匿名 2018/02/11(日) 12:11:17 

    離婚再婚で最悪って言う子もいれば、お父さんが二人いるからおこづかい2倍でサイコーって言う子もいるし

    +31

    -15

  • 54. 匿名 2018/02/11(日) 12:11:20 

    私も超複雑な家庭環境でした。
    ここに書くのも躊躇する位、思い出すだけで吐き気がします。
    今は結婚して子供もいて幸せです。
    温かい家庭に憧れがあったので、それを築くことが出来て良かったです。
    逆に家庭を持って連鎖する人も居ますが、私はパートナーに恵まれたのでメンヘラが治りました。
    非常に健やかです。

    私に帰る所(実家)はありませんが、自分の家があるので平和ですよ〜。
    主さんもそんな家庭環境に居たからこそのたくましさがあると思います。 
    居場所は自分で作ればいいし、あとから幸せになることはいくらでも出来ますよ!!
    頑張ってください!!

    +185

    -6

  • 55. 匿名 2018/02/11(日) 12:11:39 

    >>36 適応障害でしょ、周りも本人も知識不足。

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2018/02/11(日) 12:12:48 

    1さん、この漫画なんて名前ですか?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/11(日) 12:13:09 

    独り暮らししてようやく普通の人と同じ、普通の人のスタートラインに立てた感じでした。
    でも自分に自信がないから人の顔色見てばっかりで自己肯定感が低くて人が信用できなくて裏切られるのが怖い。
    アラフォーになりましたが、一人でのんびり生活してます。ようやく平和になったって感じです。
    変わってるとよく言われますが「そうかな?えへへへ」って感じで流すようになりました。年取って気にしなくなりました。
    結婚して子供がほしいとも思ってましたが、普通の家庭、何がスタンダードなのかがよくわからず子供をのびのび育てる自信もないし自分みたいな子供になってしまうのは?と考えてしまい結局独身です。

    +89

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/11(日) 12:14:48 

    結婚に希望が持てず未婚です
    みんな何で結婚できるんだろう?

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/11(日) 12:15:26 

    たまに怖い発言したりやたらとハイテンションになったり情緒が不安定な子だなと思ってた子の家にいったら部屋がテレビで見るようなゴミ屋敷だった
    両親は離婚しててお兄さんは高校も行かず引きこもりだった
    やっぱ家庭が複雑だと分かると思う

    +123

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/11(日) 12:15:35 

    >>43
    横だけど、別に悪口は言ってなくない?
    私は管理職の人がきっちり叱りつつもしっかり励ましていて良いな、と思ったけどな

    +79

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/11(日) 12:16:31 

    精神病みました。
    あまりに不安が強いから、薬増やしてもらったよ。今、三種類飲んでます。

    あとさ、家庭の温かみを知らないから、絶対に自分にプラスになるお金にすごく執着しちゃってる。
    貯金第一になり、毎日好きな食べ物も我慢して安い食材の物や、3食を2食に減らして食費浮かせたり。
    だけど食べたいものを食べれないのは結局ストレスになってる。どうすりゃいいんだ?
    気分を和らげるためには時にはお金使ってもいいんだよ、とアドバイスを受けるけど、なかなか実行できないな。恐くて。

    +106

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/11(日) 12:17:15 

    人と関わるのが下手くそだから職場では浮いてますよ

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/11(日) 12:17:31 

    女や男にだらしない親は、子どもも似てるから環境かなぁ。風俗で病気もちとか…

    +5

    -17

  • 64. 匿名 2018/02/11(日) 12:17:48 

    >>58
    愛情不足で誰かに愛されたいからですよ
    依存対象が夫という感じです

    +95

    -3

  • 65. 匿名 2018/02/11(日) 12:18:47 

    人には言えないけど まぁまぁ複雑なほうかもすれない。
    人と上手く付き合えないし、自己肯定感が低すぎる。これも家庭環境関係あるのかな。
    この年になったら 自己責任だとは思ってるけど。

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/11(日) 12:19:16 

    意味がわからん。
    いくつ?家出れば?逃げれば?

    +1

    -42

  • 67. 匿名 2018/02/11(日) 12:19:21 

    >>63
    浮気不倫は環境じゃなく遺伝だよ

    +1

    -36

  • 68. 匿名 2018/02/11(日) 12:20:15 

    普通の家庭で育っても人間関係築くの下手な人いるんだから
    いいんじゃないの?それも個性

    +70

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/11(日) 12:20:51 

    こんだけ複雑な環境で育った人いるんだから、
    大丈夫!みんな、何かしら問題抱えながら、普通(そうに)何とか生きてるんだから。。。
    自分だけ特別とか、変わってるとか考えない方がいい。

    +112

    -6

  • 70. 匿名 2018/02/11(日) 12:21:14 

    >>67
    適当な事言うなよ
    あんたみたいな人がいるから偏見が生まれるんだよ

    +72

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/11(日) 12:23:17 

    幼児期に両親から(特に母親)適切なコミュニケーションを受けられなかったのは
    後々響くよね
    多くの人にとって「普通」の認識、言動がしづらくて
    心のコアな部分が脆弱になりやすい

    私は親兄弟と関わりを絶てたし
    夫も私の状況を理解して受け入れてくれているので
    その点恵まれたのだと思う
    その一方、生きづらさは残っているので歯痒かったりもするけれど

    +87

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/11(日) 12:24:52 

    父親はモラハラ無職、母親はそのストレスから自死。
    父親が大嫌いなはずなのに父親みたいなモラハラ男にばかり惹かれて、ボロボロになる事を繰り返してきた。
    幸い、勉強は出来たので仕事や収入で困る事はないけど、取り憑かれた様に常に焦って勉強や仕事をしてきたので、とても不健全。

    この度初めて、モラハラ男に自分から別れを告げられた。接触禁止令も出してもらえる手続きを断腸の思いで行った。
    もう会えなくなる事が何故かとても惜しく感じてしまう。優しくて楽しいこともあったので。
    でも、自分から淡々と別れを告げて「元気でね」と手を振れて、初めて自分で自分を大切に出来る行動が出来た気がした。

    +251

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/11(日) 12:25:18 

    私も変な家庭で育ちました。

    幸せな家庭を求めて結婚して男の子一人育てましたが
    結婚してすぐから夫に嫌われ
    子供にも嫌われ
    もうすぐ離婚しようと思っています。

    子供を設けることはやめたほうがよろしいかと。
    自分の代で連鎖を断ち切らねば。

    +76

    -15

  • 74. 匿名 2018/02/11(日) 12:25:33 

    親に愛されて育った旦那と毒親育ちの私の性格がびっくりする程正反対。
    同じ人間なのにこんなに違うの?と思うほど。
    唯一の癒しは精神科の先生やカウンセラーに悩みを聞いてもらえている時だけ。

    +27

    -7

  • 75. 匿名 2018/02/11(日) 12:25:55 

    >>67
    人によるよ
    父方のおじいちゃんが不倫して蒸発し、お母さんも浮気をして家庭を顧みず、寂しい思いをして育った同僚男性は結婚してから妻と子をだれよりも愛するいいお父さんやってる

    +89

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/11(日) 12:25:58 

    つい最近親に不満をぶちまけたけど、平謝りされただけだった。
    わかってたはずなのに、悲しいことに、どこかで改心してくれることを期待していたんだよね。
    仲良い友達や恋人を作るのも苦手だし、どうせ永遠の愛など無いとも常に無意識に思ってしまっている。
    でも、せっかく生きてるんだから
    幸せになるためにできることを頑張るしかないよね。

    +84

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/11(日) 12:26:16 

    >>66

    いいよねぇ
    私もそんな発想になれちゃうくらい普通の環境で育ちたかったわ

    +61

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/11(日) 12:26:34 

    >>70
    え、最近は遺伝って言われてない?
    遺伝だと偏見がうまれて環境だとうまれないの?

    +7

    -6

  • 79. 匿名 2018/02/11(日) 12:26:58 

    はたから見たら全く不幸だとは思われないと思う境遇だし、金銭的に苦労してないから自分以外には理解してもらえないと思うけど、父のひどいモラハラと母からの無関心と奴隷扱いで、ずっと愛情に飢えてた。
    見た目がまあまあよく生まれたから男の人にチヤホヤされてたけど、とにかく愛情を向けて欲しくて気を持たせたり、時には尽くし過ぎたり、セックス依存みたいな状態になったりもした。
    結婚して子供ができて、子供が私を必要としてくれることで飢えが収まり本当に安定した。
    若い頃の男性関係は忘れたい消したい過去です。

    +92

    -7

  • 80. 匿名 2018/02/11(日) 12:27:13 

    なんだろ、人間多少なりとも個性?っていうのか、変わってるとこあるよ。育った環境みんな違うし。

    ただ、場面場面でみんなと同じ普通を装う見本(親)をみてきてない主は、装うのに不自然さが少しでて目立ってしまうかもしれないけど、めげずに頑張ってある程度普通を装うようにしたら、板についてくると思うよ。
    気にしすぎもよくない。犯罪や、人を貶めるような事や不愉快にさせるような事をしなければ、いいんだよ。

    +52

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/11(日) 12:28:35 

    >>75
    必ず遺伝するわけではないよ
    発達障害だって必ず遺伝しないでしょ

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2018/02/11(日) 12:29:24 

    >>78
    複雑な環境で育ってない人は出て行ってくれませんかねぇ
    話にならない

    +58

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/11(日) 12:30:02 

    虐待とかネグレクトされると
    脳が縮んで考えるのを辞めようとしちゃうんだけど
    それでもめげずに知識を増やそうとした人と諦めた人じゃ
    全然将来が変わってきますよ。
    主さんは大人ですが今でも辛い家庭環境で生きてる
    10代の人に教えてあげたいです。
    国にはどういう制度があるか把握してもらいたい。
    誰も助けてくれないんじゃなくて自分が助かるために
    国の制度や児童相談所などを自分が利用するんです。
    小さいNPO法人とかでも把握しきれてないのが現状ですが
    16歳超えてるなら1年でも2年でも生活保護受けていいんです。
    自立支援も目的としたホームもありますし
    そこの繋がりでそういう子達を優先的に雇ってくれる会社も
    知ってるはずです。
    携帯が無いとすぐ諦めてしまう子もいますが
    市に話を聞きに行ったり図書館にPCがあったりしますので
    いくらでも知る機会はあります。
    知識をつけたもん勝ちな世の中なので諦めないで知ろうと行動して下さい。

    +148

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/11(日) 12:30:13 

    「幸せじゃなくて満たされていない状態」がスタンダードだったから、
    大人になってもどうにか満たされていない状態を探してしまう。
    私の場合は、恋愛面。自分を決して大切にしてくれない人を好きになり、捨てられてしまう
    ようやく少しずつ学習し、嫌なことをされたり言われたりしたら以前より少しだけ早く、嫌だと気づける様になった

    +72

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/11(日) 12:30:31 

    >>43
    >>36の文章で悪口を言われた気がしちゃったんだね…
    育ちが悪くったってちゃんとやってるもん!てことか

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2018/02/11(日) 12:31:07 

    >>79
    若い頃の精神安定のためには、必要な事だったんだと思うよ。自殺しなかっただけでもよかったよ。
    ただ、これからお子さんが大人になるにつれ、子離れしなきゃいけないから、また、難しい場面にあたるだろうけど、自分をしっかり持ってね。

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/11(日) 12:32:33 

    >>82
    浮気不倫なんて大したことないよ
    不倫相手との子供できない限り、よくあることで複雑でもない

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/11(日) 12:32:56 

    >>13
    >世の中にはもっと不幸な人もいる

    でたでた。傷口に塩。普通の家庭で育った人っていらん受け売り言うよね

    +147

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/11(日) 12:33:35 

    母が統失
    父が私が5歳の頃に他界
    父の遺族年金のおかげで生活は出来ていました。
    母の統失の症状は異常で育児放棄はもちろん、
    誰にも相談出来なくて、他人からは白い目で見られて育ちました。
    母の統失の症状は幻覚、幻聴、被害妄想、独り言をブツブツ言いながら一人で笑う、突然の癇癪を起こす。
    話しかけても喧嘩になって会話にならないし、精神科の病院で貰う薬だけが母の症状を安定させる唯一無二の救いでした。
    母と一緒に過ごしていると、私も気が狂いそうになり、被害妄想に悩まされて、誰も信じられなくなって対人恐怖症に陥りました。

    後先考えずに無責任に私を産むだけ産んで…
    両親が憎くてたまりません…

    +129

    -4

  • 90. 匿名 2018/02/11(日) 12:36:31 

    三年ごとに入れ替わる約束だから入学したにもかかわらず入学早々度々ウロウロと来やがったな
    教員がたかりに来たと言われ教員が実験に使うらしいよと言われ遠戚とはいえ知らない大人どもにウロウロされるストレスを考えた事はあるか
    お前自分の子供は別の学校に通わせておいて何をしに来た

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2018/02/11(日) 12:39:45 

    トピ主さん程では無いけどわたしの旦那、
    四歳の頃に父親の愛人が実の母親にとって代わったの。ずっと愛情に飢えていてグレなかったのが不思議なくらいと自分で言ってました。

    やはりちょっと変なところがあります。相手の気持ちを考えず口に出したりとか。そのつど注意はしますけど何が悪いか本人も理解出来ないんですよね、もう50過ぎのおっさんですが。実の母親の愛情を知らないからなのかなと、悲しくなります。ま、今さら仕方ないですが私が妻として頑張って愛情を掛けてます

    +47

    -5

  • 92. 匿名 2018/02/11(日) 12:40:29 

    親が不仲で離婚するしないで長年揉めていた。
    そんな中育った私は自分が結婚する時も離婚に備えてしこたま貯金した。
    これはね、まともな家で育った人には絶対分かってもらえないの。

    幸い今は夫婦仲は良いけど、私を一番支えているのは優しい旦那じゃなくて、いつでも離婚できるよう貯めた沢山のお金なんじゃないか?とさえ思っている。

    +123

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/11(日) 12:40:46 

    >>90
    色んなトピにいるよね?
    学校が~とかウロウロってかいてる、同じ人だよね?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/11(日) 12:40:50 

    さらに関係ない親戚から人に好かれる人になりなさいと説教されたじゃねえか
    嫌われていたと言いふらしてんじゃねえよ

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/11(日) 12:41:44 

    身内が恥を晒したと説教されたじゃねえか

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2018/02/11(日) 12:41:51 

    眞子さまと小室さんの婚約延期でガルちゃん民はワーワー言ってるけど
    私はその騒ぎを見るだけで苦しくなる
    親の借金なんて子供には関係ないし本人同士愛し合ってるのなら
    周りがごちゃごちゃ言うなよって擁護してしまう
    生まれや育ちで人を見るんじゃないよ

    +22

    -50

  • 97. 匿名 2018/02/11(日) 12:43:20 

    >>92
    今どきはそれが正解だよ
    周りも。いま夫婦円満でもいつなにがあってもいいように子供名義で貯金するって言ってた

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/11(日) 12:43:23 

    >>96
    さすがに皇族と一般人を一緒に考えるのはどうかと思う。

    +107

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/11(日) 12:43:47 

    親戚関係に入ってくるなと関係ない説教されたじゃねえか

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2018/02/11(日) 12:46:14 

    ウロウロする前に面接から監視しやがったな

    +2

    -8

  • 101. 匿名 2018/02/11(日) 12:46:25 

    >>96
    わたしも最初そう思ってたけど、400万の借金でもめる男に1億もって嫁いでうまくいくはずないってコメント見て納得した
    まあ、それでもガルちゃんは騒ぎすぎだとは思うけど

    +91

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/11(日) 12:47:22 

    公私混同したくねえんだよ

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2018/02/11(日) 12:47:38 

    かなり複雑な環境で育ち
    親に殺されそうになった事も沢山ありましたが
    過去は過去
    戻らない出来事を考えても仕方ないと思っています
    今は比較的まわりの人達より色々恵まれている環境だと思います
    ただ育ってきた環境のせいなのか
    外には出さないけど内心はかなり冷めています
    人に裏切られても初めからそんなもんだと思ってるので傷つきもしません
    動じない 嫌われたくないとも思わない
    欠陥は多々あります
    けど元気いっぱいなので良しとしています

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/11(日) 12:48:01 

    >>36
    難しいよね
    この子の言う通りなら、家庭環境のせいで人間形成に支障ももちろん出てるだろうし
    上司の言ってることも至極まっとうだし
    猶予を与えられたのに少しずつでも変わろうとしなかったのはやはりこの子の責任かな
    会社も他の社員たちがいるのにいつまでも容認してあげられないよね
    その後医療機関をすすめるくらいはしてあげていのたかな

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/11(日) 12:48:28 

    母から殴る蹴るの虐待、弟が生まれればお姉さんなんだからと弟贔屓をされました
    父はやめなよと軽く口で言うだけ

    今は人付き合いの面で影響が出てるなって思ってる。特に恋愛

    自分を好きになれないから、好きな人の前では取り繕うし、好きと言ってくれる人は見る目がないなって思っちゃう

    好きな人とデートしても楽しくないし、そもそも人とわざわざ付き合おうって気持ちにならない
    ちゃんと好きな気持ちだけは強いから尚更辛い

    家族の影響とは思いたくないけど少なくとも影響はあるよね、仕方がない

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/11(日) 12:49:12 

    両親が不仲で夫婦の会話がない家で育った。

    母は宗教にはまり、そんな母を父は毛嫌い。
    母は父方の親戚一同からヤバい人の目で見られてた。

    私はたまたまのんきな性格だったのが幸いしたのか、変にグレたりもせず、勉強は出来たから進学校から大学まで進学。
    (教育に関してだけは両親がちゃんとしていた)

    そのお陰で上場会社に就職。

    顔が良かったから玉の輿に乗り、今は裕福な専業主婦になってる。

    両親の不仲は父親の浮気が原因だけど、母親が異常だったせいか、父親の事はなぜか好きです。

    両親は熟年離婚したけど、本当に暗い変な家庭だった。

    +12

    -29

  • 107. 匿名 2018/02/11(日) 12:49:18 

    看護師になってました。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/11(日) 12:50:38 

    親がだらしないと子供は人一倍苦労してきたはずなのに
    周りからは親と似てだらしない人なんだろ?遺伝するんだろ?
    という目で見られ、なんで二重に苦しい思いをしなきゃいけないんだ

    +68

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/11(日) 12:51:15 

    >>96
    小室さんのご家族の問題よりも、
    それ以上に彼自身の振る舞いに大いに問題があり、そのせいで叩かれているんだと思う

    +112

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/11(日) 12:51:18 

    >>85
    歪んでるね〜
    家庭環境が複雑な人のトピで>>36を書くって相当空気読めないか性格悪いかのどっちかだと思うよ

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2018/02/11(日) 12:52:19 

    >>108
    親がひどかったら、大変だったね若い頃から苦労したからしっかりしてるねって言われないの?
    わたし言われるよ

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2018/02/11(日) 12:52:57 

    主さんと似たような環境で育ちました。
    私自身発達傷害もあったので、学生時代や仕事についてからも嫌われたりバカにされたりの連続でした。
    占いやセラピーや自己啓発セミナー、宗教的なことまでいろいろ試しました。孤独だった分たくさん本を読みました。
    適齢期以降にようやく結婚しました。子供はいません。
    でも、普通の家庭で育った人が幸せな人生を送っているのかというと、そうでもないみたいです。
    みんないろいろ大変な思いや苦労を抱えているようです。
    応援してます。主さん頑張って。

    +79

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/11(日) 12:53:37 

    嫁が世話になっているからどうのこうので嫁は結婚を断れなかったんじゃないかと言われてんだよ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/11(日) 12:53:55 

    >>85
    いや私当事者じゃないんだけど…
    ないもん!とかなんか必死だね

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2018/02/11(日) 12:54:27 

    父親の夜逃げが原因で監禁されてた。一年ほど。父親はアル中暴力、継母は暴言育児放棄で施設へ逃げてきた。命拾いしたよ。それくらいやばかったから。いまでも職場の輪には入れない。井戸端会議とか無理。あとすぐに誰にでも怒鳴られる。顔色伺い過ぎなのかなぁ。気はめちゃ弱いです。
    あと悩みごとがあってもそれだけのことを乗り越えたんだから、その程度ちっぽけな悩みそうとよく言われるけどむかつきます。

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/11(日) 12:55:56 

    幸せでいるつもりでも寂しそうと言われる。楽しい時でもどこかに穴があるような孤独感を味わう時がある。小さい時の傷をどう癒せば明るい気持ちで人生を送ればいいのかわからなくて悲しい。

    +57

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/11(日) 12:58:02 

    お前自分の子供は別の学校に通わせておいて何をしに来た

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2018/02/11(日) 12:59:22 

    わたしの友達にもいるけどやっぱり変わってる。そこもふまえて付き合っていたけど面倒すぎて付き合いきれなくなって離れてしまった。

    +7

    -6

  • 119. 匿名 2018/02/11(日) 13:00:02 

    身内に統合失調症がいる人にはただただ同情します
    大人でもきついのに子供のときに周りにいたら本当しんどいと思う

    +104

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/11(日) 13:00:26 

    大人になるまで親がDVだってことに気づかなかったです。親は子供に興味ないと思ってたし、20代になるまでまともに話した事や、将来なりたいもの、心の本音など親と話した事なかったです。両親は家庭内別居。いつ切れるかわからないからビクビク親の顔色伺いながら育ったしそれが普通だと思ってたし、幼稚園生ながら今日は母に何回怒られちゃったとか、明日は怒られないようにしようとか考えてました。父親は暴力凄くて首絞められたりして意識飛んだりしたし、いつもあざだらけでした。母は見て見ぬ振りね。
    幼稚園児が言うこと聞かないからって、ゴミ袋に入れて外に出して鍵かけるとか今考えるとおかしすぎる。。

    +71

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/11(日) 13:01:03 

    >>116

    なんか分かるな。

    私も楽しんでても心の中はいつもどこか淋しい。
    満たされてない。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/11(日) 13:03:13 

    難しいよ。社会に出ると分かるけど、まともな家庭のように見えても非常識な変な人ゴロゴロいるよ。不倫ブームもそうだし。既婚者が結婚隠して不倫や愛人称賛するくらいだよね。
    婚外恋愛とかしてる家庭は、まともじゃないでしょう。

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/11(日) 13:04:14 

    人に可哀想とか惨めとか思われたくなくて、幸せな家庭を演じてた気がする。
    小学生の頃から。

    で、同じ様に幸せではない家庭で育った同級生は何となく分かった。

    一瞬の表情に出てるんだよね。。

    +38

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/11(日) 13:04:59 

    >>122
    そこまで厳しくみたら、まともじゃない家庭の方が多くなるよ

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2018/02/11(日) 13:05:15 

    大変な過去だったなんて誰にも知られたくないから
    絶対人に話さないし
    過去の私を知ってる人とは距離を置いている
    成長期に笑顔が足りなかった分
    今は暗い話もしないし悪口をいう人も
    性格悪い人も好きじゃない
    一生懸命何かを取り戻そうとしている自分がいる

    +69

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/11(日) 13:06:54 

    フロイトの原因論
    ⇒親の育て方がおかしかったから私の仕事が長く続けられないんだ

    アドラーの目的論
    ⇒仕事をやめたい。その理由は親の育て方が悪かったからそれが原因なんだと思い込む

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2018/02/11(日) 13:07:12 

    主さん、よく生き抜いてこられましたね!
    辛い環境も、大人になれば逆境も自分で何とかする力になってると思います。

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/11(日) 13:07:42 

    >>122

    あなた、不倫された当事者?

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2018/02/11(日) 13:12:04 

    両親が教師でって聞いただけでちょっと引いてしまう。あ~まともな環境で育ったんだろうなぁって。それでやっぱりハキハキしてて上司に好かれてるんだけど実は〇〇教に入ってて、左腕にガッツリ何本もリスカの跡を見た時どんな人間でも闇はあるし、それを醸し出すか上手く隠すかだけの問題だと思った。

    +9

    -10

  • 130. 匿名 2018/02/11(日) 13:13:22 

    ここぞとばかりに親戚が便乗してああだこうだ説教
    告げ口してんじゃねえよ

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2018/02/11(日) 13:14:50 

    >>79
    私と全く同じです!過去は、なかったことにしましょう

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/11(日) 13:15:41 

    父親が精神異常者で、機嫌がいい時は末っ子の私にベタベタ、ほっぺにキスとかもしてきた。反面、仕事がうまくいかなかったり、何かの拍子にスイッチが入って暴力を振るわれてきました。

    人に嫌われたくないと思い、自分なりに気遣いをしてるうもりでも迷惑そうな顔されたり、仕事でも指示されないと動けない、何をしていいか分からないってことが多々あります。
    普段の仕事は慣れれば出来るようになるけど、職場の大掃除とか自分が何をやればいいのか分からず、ボーッと見ているだけになって、見かねた人からいつも「○○終わった?やってくれる?」とか言われてしまいます。

    ○○さんって不思議って言われない?とか変わってるからAB型だと思った〜!とか言われるのも嫌です。
    せめて普通になりたい。

    +39

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/11(日) 13:16:08 

    そもそも別の学校に通えば普通に生活できたはずだ

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2018/02/11(日) 13:16:44 

    >>129
    親が素晴らしい教師で絵にかいたような家庭とそうじゃない家庭はわりとすぐ分かるよね。口に出しはしませんが…

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/11(日) 13:16:57 

    父と母はお見合い結婚で、母親は両親に早く結婚しろと縁談をもちかけられて嫌々結婚した。
    祖父はアル中で、祖母は不倫してた。
    父はまたアル中でお酒飲んでは暴れて、暴力をふるってた。中学ぐらいから両親は別居していた。
    兄はニートになり、私はそんな家庭が嫌で18で上京した。
    私も仕事頑張りすぎて、精神疾患になって入院したりしたけど今は結婚して子供も産まれて幸せに暮らしてます。
    只、旦那の実家や親戚に会ったりすると母が不憫でいたたまれない。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/11(日) 13:17:59 

    第一志望なら縁故入学できるらしいじゃねえか

    縁故断ったからいじめや虐待かよ

    +2

    -7

  • 137. 匿名 2018/02/11(日) 13:18:28 

    家族の前で笑顔でいられません。
    恥ずかしい気持ちが勝ってしまう。だからいつも無表情。

    職場では笑顔でいるように気をつけてるけど、何で恥ずかしいんだか自分でも分かりません。

    +51

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/11(日) 13:19:58 

    >>114
    当事者じゃないなら腹も立たないだろうけど
    ただ単に鼻で嗤われてるんだよ

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2018/02/11(日) 13:20:12 


    許すつもりはない

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/11(日) 13:20:35 

    両親とも真面目で一見マトモな家庭だったけど愛情ゼロ
    優しい言葉をかけられたり褒められたり、一切なし

    +50

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/11(日) 13:25:29 

    私も家で1ミリも話さなくなってからコミュ症だな〜笑

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2018/02/11(日) 13:26:24 

    >>128
    目先の不倫や婚外恋愛に夢中で子どもの将来は何も考えてないんでしょう?
    お金を与えれば子どもは育つと勘違いしてる親なんかは最悪だよ。
    愛情をしっかりかけてあげないと人は育たないから。
    普段から変わってる親多いよ?

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2018/02/11(日) 13:28:20 

    >>1社会に出てから○○さんて変わってるねとか、不思議さん、個性的、と言われます。今の職場ではみんなと仲良くやれてると思います

    それを言われているあたりあまり良くは思われてないよ。改善しようと思って頑張れ。

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2018/02/11(日) 13:29:25 

    >>142
    子どもはひねくれて仕方ないよね。
    親が女にだらしなさすぎるなんて最悪。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/11(日) 13:33:50 

    >>110
    36めっちゃプラスついてますやん
    てか客観的に書いてるだけで別に歪んでもなくない?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/11(日) 13:34:33 

    >>144
    親が子どもにとって見本に見せてる姿がどうしようもないなら、ひねくれる権利あるよね。
    無償で信頼してる子ども裏切ってるんだから。
    一方で親の一生懸命な姿を見てれば、また違うかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/11(日) 13:35:33 

    幼い頃から死にたいとばっかり考えていた。とにかく人と関わりたくなかったし男性が怖くて結婚なんて死んでも嫌だ。家族とは絶縁状態で母親が亡くなっても何も感じなかった。私は母のようにならない。私は私で絶対に幸せになってやると思ってるよ。

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/11(日) 13:36:24 

    父親は彫り師、母はスナックのママ。
    私が小1の時母はヤクザの男と出ていきました。
    小3の時は父親が未成年の子に刺青して捕まりました。
    一時的に施設に入って兄と暮らしました。
    今30歳ですが、一人暮らしで仕事もして幸せです。
    母は最悪でしたが父親が優しく子どものことをちゃんと考えてくれる人だったのが救いです。
    周りからはよくグレずに育ったねとはよく言われます笑

    +79

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/11(日) 13:38:33 

    彫り物あるだけ会社入らないのか...何でだよ。海外だったらファッションなんだが

    +1

    -13

  • 150. 匿名 2018/02/11(日) 13:42:46 

    よく言えば多角的にものを見る。
    どんなことでも、違った角度からこれってどうなの?と考える習慣がある。
    母の自分本位な行動に納得いかないまま付き合わされていたから身に付いたと思う。
    かなり早いうちから、人を頼らず一人で生きる覚悟があった気がする。

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2018/02/11(日) 13:46:28 

    自分を受け入れてくれる人とひたすら夫婦円満か一生独身か自分も複雑な家庭作るか。

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2018/02/11(日) 13:47:53 

    DV気質で働かない父に怯えて暮らしていたので男の背中があると抱きつきたくてたまらなくなる。実際はやらないけど男からの愛情を受けてこなかったかその反動だと思う。あとすぐに体の関係を持ちたがるのも。父に似てるクズに惹かれるのも愛情不足は深刻な病だと実感した。

    +58

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/11(日) 13:48:32 

    小学生の頃、私の通学路なのにも関わらず父が愛人連れて歩くような家庭で育ちました。暴力こそなかったけど借金、働かない、浮気に浪費。父と家で過ごした記憶がありません。寂しい思いも辛い思いもしたけど、友達の家庭を見て自分の家がおかしいと気づいたこと。学校で可哀想な家庭の子として扱われたり友達の親から距離をとられるのが辛かったです。

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/11(日) 13:49:33 

    許さねえ

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2018/02/11(日) 13:51:52 

    うちも主さんと家族構成同じで、母が何らかの精神疾患、父がギャンブル狂、兄がロリコンでした。
    私は自分だけまとものつもりだけど、人間関係を上手く築けないし、どっかおかしいと思う。

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/11(日) 13:54:08 

    母親がヒス持ちで二回離婚
    再婚相手は酒乱でDV,借金癖
    後にできた下のきょうだいと接し方に隔たりがあり(母のみ)、わたしは下女的な扱い
    子供ながらにつねに下のこのおむつをかえたりミルクをあげたりで宿題をやる暇もなく、着る服もいつも一緒か時々体操着交じり、頭にはシラミがわきました
    でも下のきょうだいが居て良かった

    母はいつも家の中に入ると人の悪口を言いまくったり「バカ、死ね」とか罵倒してくるので、他の人も外では優しく振る舞っても実は人の悪口を言いまくって、自分より弱い立場には罵倒するのが普通なんだと本気で勘違いしてた!!!
    母はまったく悪い親だった自覚はなし、少なめですが普通に交流してる

    多分今の自分はぱっと見単なる教育ママ
    子供の小学校受験を無事終え、習い事に奔走
    でも闇は深い
    親に愛されなかったことで悩みが多くて疲れてる

    実母は悪気がない哀れな愚者という体を取りつつ、結構やっかいなので近づき過ぎないように気を付けてる
    基本ひとは変わらない

    +42

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/11(日) 13:57:34 

    友達の話だけど、凄く家庭が複雑だった。
    学生時代も二股や略奪ろくな恋愛をせず
    家庭が複雑な人と結婚した。
    案の定、すぐに離婚した。
    その子は何で離婚になるんだろう悩んでたけど
    周りは予想していたよ。
    何か滲み出てるんだよね。

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/11(日) 13:58:02 

    主さんよくメンタルはやられなかったね。私はもういろいろありすぎて疲れた。
    どうせ自分はどこ行っても人並みに見られない、ついてないことがあっても「ほーらね」と
    しらけて考えるようになってしまった。どこでも悪く目立つと思うようになったからペコペコしてる。
    普通?の人生を送ってる人達が外国にいるように遠い世界に見えてしまう。
    外部に助けを求めてもろくなこといわれなくて頭から説教が多かったし。

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/11(日) 13:58:18 

    私の父には精神病の兄がいて(もう亡くなってます)その兄が暴れて私の祖父(父の父)を殺してしまったと聞きました。私の父が独身の頃の話です。

    その後母と結婚して(母もその件は知ってます)私が生まれ、今は70歳ですが幸せな老後を送っていると思います。

    大変なことも多かったと思いますが、本人の頑張りや周りの支えで何とかなると思います。

    +24

    -3

  • 160. 匿名 2018/02/11(日) 13:59:12 


    学校で学年中から仲間はずれ
    いじめ被害で精神障害
    全親戚と縁切り

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/11(日) 14:01:50 

    >>119
    そうはいっても結婚が絡んでくるとね…
    「わが家の母はビョーキです」の作者も彼氏にプロポーズされた時は動揺して
    すぐには返事できなかったと書いてあったし
    親の病気を打ち明けるのは相当な覚悟がいると思うよ

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/11(日) 14:04:00 

    悲惨な家庭環境で育ったせいか
    笑うことができなかった。
    ある程度大きくなってから
    笑うようにしたけど無理やりなせいか
    不自然らしく声だけ大きい笑い声だったりして
    自分でもこれは変かな?と思うくらい。
    笑うのって難しいです。

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2018/02/11(日) 14:06:36 

    みんな辛かったね

    私も複雑な家庭環境だったよ。姉が、かなりの問題児だったから両親は毎日のように喧嘩してた。酷い時は父親がお酒入ってる状態で皿投げたりして、よくガラス割っていたし。兄は怖がる私を、よく守ってくれていた。母親はヒステリーだから包丁持って、よく実家の裏山に行ってたよ。母親が死ぬのが怖くて私は、よく泣きながら母親を探しに行ったり。

    私も30になりハタチ前後から心療内科や精神科が続いてるよ。何度か通院終了してた時期あったけど。今、精神科に通院してる。もう死ぬまで通院は続きそう。12月に発達障害も診断されたけど障害者手帳、また申請しようか悩んでる。最近、また小さい頃のこと思い出して鬱が酷い、トラウマって本当に消えないから辛い

    +72

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/11(日) 14:07:30 

    身内が恥を晒した 

    お前のせいだざまあみろ!!!!!

    +3

    -10

  • 165. 匿名 2018/02/11(日) 14:07:45 

    幸せにはなれない人が多い
    離婚シンママになってたり
    ナマポになってたり
    刑務所に入ってたり
    自殺した人もいた

    +7

    -12

  • 166. 匿名 2018/02/11(日) 14:08:50 

    普通のサラリーマンと結婚したことだけでも大きな幸せを感じられるし、不満なんてない。
    親とは堂々と疎遠にできるし。

    +48

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/11(日) 14:10:17 

    >>162
    私もだな〜。ブスだから小さい頃、笑う顔がコンプレックスだった。それでも昔は笑えてたけど、ここ4年くらいは感情が失われてきた感じ

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2018/02/11(日) 14:12:23 

    ファミリーだの精神だの言う必要がありますか

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2018/02/11(日) 14:12:54 

    父親が女にだらしなくて、子どもが精神不安定になるケースあるよね。
    可哀想だよね。

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/11(日) 14:14:25 

    主が何を目標にしているのか判らないから
    アドバイスが出来ない

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/11(日) 14:15:12 

    >>106

    そんな困ってなくて自慢で草

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/11(日) 14:16:11 

    ねえ、自分が大人になったら毒親の事は忘れてハツラツと生きていかないといけないの?
    私はそうは思わないわ。
    どう考えても酷い事されてきたんだし、一生恨んでたい。

    でも実際は「親を反面教師にしてしっかりした大人になった」人の方が讃えられてる。

    +70

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/11(日) 14:17:49 

    >>169
    幼少なら気が付かなくても、成人したところで分からないよね。不徳な親の血が自分とつながってるのはかなり苦痛だよ。かなり深い傷だよね。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/11(日) 14:17:57 

    一応職場では普通程度に過ごしてると思う。

    ただ、両親が不仲で離婚し、父親がアル中に近かったので、酒飲みの人間と離婚に異常な拒否反応がある。結婚相手は、飲まなくて真面目な人というのを第1に選んだ。外見にときめくとかは度外視。

    異常に冷めてて現実的なのは家庭環境だと思う。天真爛漫な人が羨ましい。

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2018/02/11(日) 14:18:11 

    どこにでもアドバイス厨って湧くんだな
    当事者でもないのにわかってるような言い方されると
    お前に何がわかるって言うんだよと言いたくなる

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/11(日) 14:18:37 

    中学に入った頃から当たり障りのないようにと日々生活してる。
    レベルも何で普通。期日きっちりとかとにかく問題を起こしたくないって思う。
    匿名性のSNSだと吐き出しちゃうけどね。
    母親が周りを巻き込む人で謝る父を見て育ったから、迷惑になることはしたくないって気持ちが強いですね。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/11(日) 14:20:35 

    強迫性障害になって苦しいし、ガルちゃんでは嫌われまくっているボーダーになったよ。
    何とかしたくて病院にも行ってるし、自分でも心理学の本とか人格障害の本とか読みまくってるわ。もう何十冊と読んだ。
    そこにしっかりした解決法があるわけじゃないんだけど、何故か落ち着くんだよ。
    ネガティブ思考の私は暇にしてると悪い方悪い方にばから考え事をしだすから、読書にはかなり助けられている。

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2018/02/11(日) 14:22:06 

    >>177
    ガルちゃんじゃなくても嫌われてますよ
    私は余計にそういう親に育てられたから拒絶反応がすごいですけど

    +2

    -8

  • 179. 匿名 2018/02/11(日) 14:24:03 

    子どもながら、ある可愛い子が精神安定剤飲んでるって言ってて、父親が愛人作って、家族バラバラで辛い…ってつらそうに話してくれたのを見て、罪深い馬鹿親だなぁって思った。

    +54

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/11(日) 14:24:08 

    監視されウロウロつきまといをされ暴言を言われいじめられ途中で学校を辞めて転校をして家で勉強をして別の学校に通いました

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/11(日) 14:25:57 

    主よ、目標が無かったらどうにもならんよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/11(日) 14:26:28 

    >>172
    何されてもスッキリ忘れてって方が歪んでると思うよ
    私は恨みはあるまま自分の人生を生きる
    周りには何も言わないからしっかりしてるって言われるよ
    親がおかしいからこそなんだけどね

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/11(日) 14:27:03 

    >>181です
    自分の力で叶えられる目標です

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/11(日) 14:28:41 

    私も不思議ちゃんって言われた事あるよ
    リアクション薄かったり感情があまり表に出ないから変に思われるみたい

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/11(日) 14:28:43 

    >>178
    嫌われているならそれで結構。
    早く自殺したいよ。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2018/02/11(日) 14:30:07 

    >>185
    ごめんね…言いすぎちゃったね
    そんな事言わないで?(´・ω・`)

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2018/02/11(日) 14:32:01 

    私、問題児の姉に相当恨みがあるみたい。

    木曜日、深酒してて記憶になくて翌日、旦那から『○○(姉の名前)のこと、○ろしてやる』って言ってたよ、って聞かされて改めて心の傷は深いものだと気付かされた

    +43

    -1

  • 188. 匿名 2018/02/11(日) 14:34:26  ID:hjOD1KIuoV 

    素人には手に負えないレベルがいる
    病院で治療しましょう

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/11(日) 14:37:01 

    キチ○イ教員の娘は無事に卒業できたのかしらね
    怨まれているからな
    覚えておけよ

    +3

    -5

  • 190. 匿名 2018/02/11(日) 14:37:12 

    子供の頃から感情をグッと抑える癖がついてるから
    驚いててもあまり表情に出なかったりして
    なんでそんなにボーっとしてるの?って言われるよ
    いや…内心驚いてるんだけどね?

    +37

    -1

  • 191. 匿名 2018/02/11(日) 14:37:34 

    鬱を発症してます。
    今、仕事の関係で旦那と数ヶ月離れて暮らしているため、一人で家にいるとかなりの不安感に襲われる。うちには子供もいないし。
    薬飲んだり、精神科の先生に相談してるけど、気持ちは暗いや。

    私の親は糞だったけど、妹は大好きだった。
    だけど癌で死んじゃった。
    私の気持ちを理解してくれる人はこの世には誰もいないんだなあ、と思うと泣けてくる。
    一昨日の夜中、私も死んで妹の所にいきたいよーとつぶやきながら部屋で一人で号泣してた。

    +48

    -3

  • 192. 匿名 2018/02/11(日) 14:41:17 

    今さ、外にいてこのトピに書き込みしてるんだけど、自分の幼少期を思い出して涙ぐんでしまった。
    回りの人に見られたら恥ずかしいから、とりあえず帰るわ。帰宅したらまたきます。
    泣いてばっかり。強くなりたいよ。私もそろそろ40歳なのに。

    +78

    -3

  • 193. 匿名 2018/02/11(日) 14:41:47 

    冗談を言われても心の中で微笑んではいるんだけど言葉で応答できない。

    主は同じような人がいないか確認したいの?

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2018/02/11(日) 14:42:30 

    一生怨んでやる
    孫の代まで怨んでやるよ

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2018/02/11(日) 14:43:38 

    よく休日に毒親トピがたつけどみんなの心の傷が開いてしまう事もガル運営は考えてください

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2018/02/11(日) 14:44:49 

    お前自分の子供は別の学校に通わせておいてウロウロと何をしに来た 

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2018/02/11(日) 14:47:57 

    毒親トピには毒親に育てられてない人が来てるんだろうな
    って感じのコメを薄っすらと感じる時がある
    毒親に向けた言葉ではなく他人の親の批判を言いたいだけなんだろうな
    っていう人とか

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/11(日) 14:53:21 


    精神科に15年通院
    たばこ1日1箱二十年
    フラッシュバックで数日間意識もうろう


    +24

    -2

  • 199. 匿名 2018/02/11(日) 14:53:43 

    父の実家が複雑で、おばあちゃんとひいおばあちゃんが一緒の家に住んでいて常に争いあって裁判してるような家庭でした。父も超マザコンでした。
    私の母が悩んでいて結局離婚し、私は父のとももう20年会ってません。

    が、母は真面目に働き私たちを育ててくれたので、私も複雑でしたが、そこを思い出し今までギリギリで頑張ってきました。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/11(日) 14:55:43 

    酷い酷すぎるよ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/11(日) 14:58:24 

    自分は毒親じゃないと思って不倫や婚外恋愛してる親が多そう

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/11(日) 14:59:58 

    大人になって困る事と言えば結婚の時くらいかな
    複雑な家庭環境を相手にどう説明したらいいのかわからない
    完全に理解してくれるとも思えない
    同じような家庭環境に育った人だと言わなくてもわかってくれる部分もあるだろうけど
    そんな者同士うまくいくかと言えばうまくいかない気がする

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/11(日) 15:03:45 

    職場で、どんなな人とももめずに上手くやっていくる人との評価を常識はずれから受けたが、実際のところは誰にも心を開かず表向きにこやかにしているだけ。

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2018/02/11(日) 15:07:40 

    縁戚だか何だか知りませんがそもそも最初から別の学校にしておけば良い
    別の学校にしておけば変な教員に絡まれてDVを受ける事も耐えて精神疾患になる事もない

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2018/02/11(日) 15:10:04 

    身内が恥を晒したと説教をされた
    関係ありません

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2018/02/11(日) 15:13:57 

    機能不全家族で育った人は同じく機能不全家族でパートナーを選びがち
    っていうマニュアル通りの人生を歩んでますよ
    相手の家庭環境がボロボロだと、よっしゃー!を喜ぶ変人です

    +46

    -1

  • 207. 匿名 2018/02/11(日) 15:14:56 

    幸せな家庭を演じる、可哀想に見られたくないっていう気持ち分かるなー
    でもそれが比例しないから自分の精神壊れていくよね。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/11(日) 15:15:17 

    国歌の日ですかね

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2018/02/11(日) 15:17:22 

    >>206
    なんか文章がボロボロになったw
    機能不全家族でパートナー→機能不全家族のパートナー
    よっしゃー!を喜ぶ→よっしゃー!と喜ぶ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/11(日) 15:18:34 

    >>165
    はたから見てレスしないで

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/11(日) 15:19:34 

    >>8
    結婚は相手を選ばなければ誰でもできるのよ

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2018/02/11(日) 15:20:56 

    腹立つわ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/11(日) 15:25:54 

    主さん壮絶ね。大変だね。

    私は父が中身も見た目もおかしい人で(外では大学教授という仕事柄かそれが個性として崇められている)、私にも卑猥なことをさんざんしていた所謂虐待家庭。母は絶対知ってたけどスルー、更に私が大きくなり母に似てくると、変なジェラシーで叩いたり罵ってくるというコンボ。

    歪みきった頃、父が浮気して女に娘ができ、別居。私は逃げるようにして結婚したけど、その相手が23歳年上。しかも雰囲気が父にそっくりだった(これを従姉妹に指摘されるまで全く気がつかなかった)

    偽の社交性と顔立ちがいいので友達は一瞬なら簡単にできる。むしろ相手から来てくれるけど、私の出自になんかうすら寒いものを感じるのか『怖い』と言われ、取り繕っても結局逃げていく。猫だけが私の友達。でも、夫が好きだし、実は自分のどこが変人かさっぱり分かってない←これが問題ww

    +50

    -3

  • 214. 匿名 2018/02/11(日) 15:27:49 

    くまのぬいぐるみを持っていったら盗まれた

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/11(日) 15:28:44 

    何かと破壊された

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/11(日) 15:29:03 

    かなり心の壁が厚いのは自覚してる
    人と深くかかわるのが難しい
    これは育ちなのか元からそういう性格なのかわからないけど

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/11(日) 15:29:41 

    精神を教員に破壊された

    +4

    -6

  • 218. 匿名 2018/02/11(日) 15:29:52 

    >>25
    堕ちて行かないのは出来ても、縁談は断られることあるのよ。
    努力だけではかなわないのよ。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/11(日) 15:32:44 

    自分と似たようなオカシナ家庭育ちの人としか恋愛したくないな。価値観似ててなんぼ。

    普通○○じゃん、とか、親大事にしろよ、とか、自分の子ども愛してない親なんかいねーぞ、って言われたくない。あんたの普通とわたしの普通は違うっちゅーの。

    両親キチ、暴力ばっかだったからね、わたしには綺麗事通用しない。あ~ぁ早くキチ二体しねばいいのに。一秒でも早くしんでほしい。

    +47

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/11(日) 15:35:06 

    >>219
    わかるけど…これまた自分と同じように捻くれてる人と付き合うのも面倒

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/11(日) 15:38:03 

    >>26
    児童ポ◯ノとか風俗に売られたとか?

    +0

    -5

  • 222. 匿名 2018/02/11(日) 15:38:29 

    介護トピみて思いだした。愛されて自由奔放に生きた子は介護しなくて虐待されて育て方た子が介護してる現実知ってる。不公平

    +64

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/11(日) 15:39:37 

    うちも親が毒だよ。母は自殺未遂、今も離散家族になりかけのまま形だけ保ってて苦しい。しんどいよね
    どこかで深い話できたら慰め合って上向き人生を目指していきましょ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/11(日) 15:40:30 

    どういうわけかどこまで耐えられるかの虐待
    こちらは面接から監視され
    嫁が離婚すればすむ話

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2018/02/11(日) 15:41:50 

    あのババア

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2018/02/11(日) 15:43:43 

    両親が発達障害の貧乏家庭で自分も発達障害。
    おまけに全国最低賃金レベル、自殺率が高い田舎出身で引っ越せるほど稼ぐ能力もありません。
    綺麗な状態の自宅とか仲が良かった頃の両親などを知りません。
    私は精神病んで簡単なバイトくらいしか出来ず常に死にたいです。

    一方で自分より複雑な環境の友達は本当にただ家族に恵まれていなかっただけという感じで、仕事は出来るし結婚にも恵まれ家族と縁を切ってからかなり幸せに暮らしてます。
    私はたとえ穏やかな家庭に生まれていても発達が酷くて一生底辺なんだろうと悲しくなります。

    +33

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/11(日) 15:45:00 

    >>224
    言ってる意味わかんない

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/11(日) 15:45:40 

    私は捻くれてるけど表面上はいい子を装ってるから綺麗事ばかり言ってるよ
    だから本性を知られるのが怖くて人と深く付き合えない
    ピュアを演じてるけど本当は汚れまくってるよ

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2018/02/11(日) 15:48:08 

    だいたい特殊な家庭環境でピュアでいられる方がおかしいよ
    歪むに決まってるじゃん

    +39

    -3

  • 230. 匿名 2018/02/11(日) 15:50:29 

    父は不全麻痺
    母は精神障害者
    私は養護施設
    奨学金で医師になり自分で人生を切り開きました

    +62

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/11(日) 15:51:00 

    大人になって色々支障が出てくるよね
    子供の時に子供でいられなかった代償って大きいよ

    +53

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/11(日) 15:52:46 

    母→統合失調症で入退院繰り返し、父も病んで鬱に。幼いとき母には殺されかけ、親戚に「寝るときは包丁隠せ」と言われながら生活。
    その後、父は自殺し母は現在も入院中。

    こんな家庭じゃ誰も嫁にもらってくれないだろうな…と結婚は諦めていたが、奇跡的に理解してくれる優しい旦那様と出会いました。

    それでも両親の影響や遺伝もあるのか、私も精神的に不安定なため、子供は諦めましたが今は幸せです。

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/11(日) 15:54:22 

    面接でおかしな空気だったなら最初から別の学校に通っておけば良い

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2018/02/11(日) 15:54:43 

    父親がアル中、DV、母親は不倫していました。
    今は、普通に社会人して一人暮らししています

    学生時代はおとなしいキャラでいじめられがちだったけど、家庭の事が頭いっぱいで気にしなかった
    大人の顔色見て、どう言えば大人が喜ぶとか考えてばかりで、作文とかよく賞もらってた

    社会に出て、自分は大まじめに話しても、変わってる、個性的、考え方とかが人と違うと笑われる事が増え、今はそれを逆手にとり、自虐キャラを、自然に演じるようになりました

    面白いやつとか言われて飲み会とかには、よく呼ばれるけど、本当の友達や彼氏は出来ず、週末とかはぼっち。
    時々、子供の頃を思い返しては泣いています
    人との距離が近くなるほど、その人を疑ったり信用出来なくなり、少しの過ちを徹底的に責め、許せなくなり、自分から関係壊してきた

    寂しさはあるけど、一人の方が楽
    まだ若いけど、漠然と孤独死するんだろうなとか考えている

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2018/02/11(日) 15:56:41 

    DV家庭で育ったからか小さい頃から不安障害と強迫障害
    男の人苦手だけど、この人なら大丈夫かも幸せな家庭を築けると思ったら、物凄いモラハラ暴言受けて自殺未遂まで落ちた

    母もなんか昔から被害妄想やパニックが酷くてどっか精神病んでる
    親戚の家に預けられることが多かった兄だけは大丈夫かと思ってたけど、実は不登校気味だったとか寝込んで無断欠勤してクビなったりと最近判明してなんか鬱っぽい

    駄目だわ

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/11(日) 15:57:08 

    主さんには幸せになって欲しい

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/11(日) 15:59:42 

    私の母親も統合失調症だけどそれが当たり前で日常だったし
    全然こんなの大した事じゃないと平然としてた
    でも本当は感情を押し殺してるだけだったと大人になって気づいた
    本当はつらかった

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/11(日) 15:59:56 

    私も夫も機能不全家庭育ち。多分、ふたりともどこか欠けていると思う
    でもお互いに、相手を幸せにしたいという気持ちがあるから、夫婦生活やってこれていると思う

    生まれ落ちた場所がマイナスだと、当たり前の幸せにたどり着くのも人の二倍のエネルギーがいる
    運要素もとても大きい

    生きてるだけで、頑張ってきたんだよ
    とアダルトサバイバーの皆さんには伝えたいです

    +42

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/11(日) 16:15:06 

    父親は発達障害、母親は統合失調症、兄弟は知的障害、独親で超貧乏家庭の育ちです
    あの家の子と遊んだダメと陰で言われていたので辛かったです
    お金ないので老後生きるのが苦痛です

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2018/02/11(日) 16:15:30 

    普通?の家庭の子が正直羨ましいなと思う日々。
    自分も普通?の家庭に一瞬いたので、悲しいし、寂しい。
    人によっては不快な内容かもしれません。ごめんなさい。
    ただ、大人になって、たまに実家に帰省したとき、父母が迎えてくれるというのを経験したかった……

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/11(日) 16:15:57 

    教員が定年二年前に辞めたらしい

    +2

    -4

  • 242. 匿名 2018/02/11(日) 16:16:04 

    私も機能不全家庭で育ったけど、大学生の時に「何で自分以外の誰かに自分の人生をメチャクチャにされなきゃいけないの」と思えるようになった。
    家庭環境を変えるために具体的に何かするまでには至らなかったけど、心を強く保つことはできるようになった。
    結婚して子供もいるけど、他人には心を開くことはないかな。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/11(日) 16:20:45 

    >>242
    旦那にも心開いてないの?
    それはそれですごいな…

    +2

    -7

  • 244. 匿名 2018/02/11(日) 16:20:49 

    自分の人生を遠戚の教員に破壊された

    +2

    -7

  • 245. 匿名 2018/02/11(日) 16:24:11 

    両親ともにカルトの信者でそこのお見合いで出来たのが私。
    生まれたばかりの私をほったらかしでカルト活動に毎日忙しい両親
    父親は長続きしない人で仕事をすぐやめる
    二歳頃から住む家にも困ってた思い出がある
    貧乏すぎるのにそれでもカルトには貢ぐのをやめないから今でも親のことは恨んでる
    すごく歪んだ教えを洗脳で叩き込まれたしね

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/11(日) 16:36:35 

    暴言やいじめや監視噂で病気になりました
    大人は誰も助けてくれずにお前が悪いと悪者にされてストレスや鬱憤をぶつけられて処理しきれずに病気になりました

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/11(日) 16:40:21 

    DV、モラハラ、家族親族の自殺、病気、借金…
    みんな多かれ少なかれ何かしらある。
    表に自分から出す人と隠してる人がほとんどだけど、よほどの人はやっぱり集団の中にいると普通と違うのがわかると思う。
    反対に、親しくなった中で、この人は本当になんの問題もない家庭で育ったんだなって人が一人だけいた。
    そういう人も、それが言動に出てると思う。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/11(日) 16:46:04 

    トピズレだけどすみません。

    さっき電車で見た親子。
    婚約指輪した娘が両親の間に座り、母親としゃべり続けている。母の声の方が大きい。
    そもそもその、浮かれた感じのしゃべり口調から気にいらなかった。

    一家が裕福なのが、服装から簡単に見てとれた。
    父は割とカッコイイが、母親はオシャレしてるけどけたたましいだけのオバさん。
    娘も愛情とお金には不自由したことなさそうな、勝気な顔立ち。

    色々と隠しながら生きている自分の卑屈な感情を、引っ掻かれた気持ちになった。
    どうしようもなく不愉快で妬ましい感情が込み上げてきてしまった。
    未熟な自分を認めている。

    +47

    -1

  • 249. 匿名 2018/02/11(日) 16:49:55 

    名前ってフルネーム改名できるらしいね。したいわ。出来る限り別人になりたい。あいつらの娘じゃない人間になってみたい。血もぬいて入れ替えて整形もしちまいたいぐらいだわ。

    歳を重ねるごとにストレス増してる。

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/11(日) 16:55:57 

    いつも不安な気持ちがあって、物凄く晴れてる日でも、なんか斜がかかっている感じです。
    自分でも楽しく過ごしてみたくて色々出かけたり、服買ったり美味しいもの食べてみたりするんだけど、やっぱり心底楽しめる事はないです。
    こんな暗い人生なら生まれたくなかった。
    親に愛された人の土台がしっかりしている感じとか、失敗を恐れずチャレンジしていく前向きさとか、色んな面で羨ましい。

    +34

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/11(日) 17:06:55 

    とにかく何にも興味が湧いてこない。
    周りの人は勿論、食や音楽とか色々。
    ただ自分を好いてくれてるのが分かると異常なまで執着する。
    これも家庭環境の中で影響されてるのかな

    +36

    -1

  • 252. 匿名 2018/02/11(日) 17:07:14 

    >>249
    分かるわ
    あいつの血が流れてると思うと自分を殺したくなるくらいに気持ち悪い
    さらに顔とか父親そっくりなのでまじで気持ち悪い
    整形どころか頭の形からなにからなにまで変えたい

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2018/02/11(日) 17:08:34 

    不幸な生い立ちを自慢?してくる心理がわかる人いますか?
    こちらを繋ぎ止める為に話してくるんだと思いますが、はっきりいって迷惑です。
    自分は不幸だから助けて欲しいと依存してくるのが嫌でたまらず距離をあけましたが、それが気にくわないらしく悪口を撒き散らされました。
    本当にこちらが病んでしまいました。

    +2

    -27

  • 254. 匿名 2018/02/11(日) 17:12:23 

    通いたかった近くの女子校は通ってはだめと言われてあれもこれもダメダメ言われ不自由な上に貧しく教員から監視や暴言やらいじめやら遠戚から精神破壊されました
    遠戚の教員が実験に使うらしいよと言われました
    何の実験か

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2018/02/11(日) 17:17:52 

    虐待と同性からの家庭内性的虐待を経たけど、なんとか結婚、出産できた。

    でもまだ人肌が気持ち悪くて、今の家族のは平気になったけど女友達とかでベタベタしてくる人がいると、脂汗が出てうなされる。

    やった方はのうのうと生きてるのに…。

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2018/02/11(日) 17:18:03 

    お前自分の子供は別の学校に通わせておいて何の実験か説明しろ

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2018/02/11(日) 17:35:57 

    愛されて育った人の自信が羨ましい
    守ってくれる人がいる人は羨ましい
    学校でいじめられていたけど
    それ以上に家での暴力が酷くて
    どこにも救いがなかった
    あの頃の自分を抱きしめてあげたい
    あなたの味方だよって言ってあげたい

    +98

    -0

  • 258. 匿名 2018/02/11(日) 17:56:18 

    とても生き辛く、働けばいつも孤立しがちでしんどいですが結婚して子供もいて家庭内は平和です。
    暴力も罵倒も敵意もギャンブルもお酒もタバコもない本当に平和な家庭を持てて安心して暮らせています。
    家族を信頼できるって素晴らしい。

    +39

    -0

  • 259. 匿名 2018/02/11(日) 18:04:50 

    >>172 親を反面教師にしてしっかりした大人になった人が、苦境を乗り越えて人格者になった気になって自分より下とみた人に説教または自分がされた嫌だったことを無意識にするから悪循環だなぁと思う

    だから、私も一生許さない
    その気持ちをずっと持てれば、自分への戒めになるんじゃないかと思ってる
    絶対この負の連鎖を続けたくない

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/11(日) 18:16:39 

    >>137
    わかります!

    本当は笑顔でいたいんだけど、
    見せられない。
    きっと、笑顔を見せて心をオープンにされると
    付け上がってくるから(私の親がそうだった)
    無意識に予防線張ってるんだと思う

    職場や友達の前ではめちゃくちゃ笑顔なんですけどね

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/11(日) 18:33:39 

    父親がDVで最終的な包丁出てきて警察沙汰。
    奨学金で大学に通ってたけど、わたしが高校卒業くらいから父親の給料だだ下がりで家庭にお金入れなくなったので学費安かったのにMAXで借りてバイトに明け暮れてた。
    下の弟妹は進学せず、引きこもりと精神病。
    妹が高校卒業のタイミングで必要最低限の荷物だけ持って母親の学生時代の友人が経営してるアパート(6畳1間)に2年間暮らし、貯めたお金で1人暮らしすることを言ったら「お金は入れてくれるんだよね?保証人にはならないから」っ言われた。
    奨学金の返済と仕送りとでカツカツになりながら生活してたけど、離れて暮らせて本当によかった。
    その後3人は引っ越したけど、よくわからないお金の使い方してて家賃払わず督促が何度もきた。(わたしが保証人になったので)
    母親もメンタル病んでたみたい。
    全く実家に帰ろうともしなかったから今は妹から攻撃されてる。
    その頃になにもしなかった癖にとか、大学にも行けて彼氏もいてってすごい恨まれて(自分ができないことしてる嫉妬もあると思うけど)わたしも精神科通いになった。
    弟はその後自立して今は母親と妹が一緒に暮らしてる。
    わたしは住所も教えてないし、もう縁は切ったものと思ってる。
    1番上なんだからって育てられて父親が暴れる度に止めるのはわたしで。。愛情不足だったからかもしれないけど、男の人に優しくされると拒否できない。(妹は逆で男の人を汚いものだと思ってる)
    愛されたい願望がすごく強い。
    結婚したいけど、連鎖してしまうんじゃないかと思って友人の子を大事にしてる感じ。
    彼がいてすごく仲が良い家庭だからうらやましいな、と思いつつ。。これからの話も進展しないし、どうせ別れるんだろうなって思ってるよ。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/11(日) 18:34:35 

    みんな大変な中、頑張って生きて来たね。
    読んでいて泣けて来た…。
    私の場合は父が極道、浮気やDVで離婚。
    母に引き取られたけど毒母は暴力を学習したのか今度は私への虐待。
    その後再婚、離婚。
    生活が苦しかったからいつも男に頼って生きて来た。
    毒母から包丁突きつけられて家出。
    その後、水商売をしたりしたけど母方実家(まともな家)からの紹介で
    見合い結婚。子どもも生まれ何とか頑張って育児したよ。
    毒母とは絶縁して連絡取っていないし、父は早くに亡くなった。
    子どもも大きくなって子育てもそろそろ終わりかな?
    こんな野蛮で雑な育ちの私だけど子どもは優しく楽天家。
    私の子ども時代を話すと作り話しと爆笑するような朗らかさに救われます。
    主さんにもきっとほっと出来る日が来ますように。

    +58

    -2

  • 263. 匿名 2018/02/11(日) 18:34:39 

    主さん
    私も複雑な家庭で育ちました
    でもなんとか今
    生き直しています
    私おかしいの?って不安になることもあるけど
    前向きに
    笑顔で毎日を過ごしたいと思います
    もう過去のことなんです
    前を向いていきましょう
    大丈夫ですよ

    +45

    -1

  • 264. 匿名 2018/02/11(日) 18:34:50 

    昔母親アル中で父親は母親のいいなりだったから、家の中のルールは母親の気分でコロコロ変わる、理不尽な理由で体罰、物を壊される当たり前だった
    小学四年生にして自殺考えた。
    学校でトラブルあっても、家で話せる環境にないどころか今日はお母さん怒ってないかな?とビクビクしながら下校。基本的信頼感や自尊心なんて築くこともなかった。
    大人になった今、その癖が抜けなくて仕事の人間関係に悩みやすいし傷つきやすい。ストレスが常に体に出るし。自分守ることに必死で余裕がない。でも働かなくちゃ。
    夫がいるけど、常に孤独感に包まれている感覚消えない。私じゃない人と結婚していたら彼は常に明るい家庭を築けていたんじゃないかって思うわ

    +16

    -2

  • 265. 匿名 2018/02/11(日) 18:45:36 

    父親がアルコール依存性。母が共依存。
    結婚も出産もしないと思っていたけど、高齢出産で子ども作ってみた。夫もちょっと変わっているけど、私よりはいい人。
    子どもが感受性が強くて育てづらくてなんでだ、と思ったら私の接し方がブレブレなことに気づいた。
    外では優しいけど、うちでは冷たくしてしまう。頑張っているけど、父親にされてきたことしてしまうみたい。
    辛くてお酒飲みたくなってきちゃう。繰り返してしまうことが恐怖。産んじゃってごめんと思う。

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/11(日) 18:46:10 

    家庭を持った時に普通っていいなーって思うようになる。
    自分の子供を見てうらやましいーこの子は親にこんなこと言えていいなー
    とかetc...おかしな話だと思うかもしれないけれど。

    +55

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/11(日) 19:06:20 

    9人兄弟、父親はDV、酒乱、ギャンブル狂で働かない。
    母親はたぶん知的にヤバい、ネグレクト、嘘つきの毒親育ち
    変わってる、マイペース等言われるけど個性と思って気にしないよ~。
    上から二番目だから迷惑も被ってるし、親には恨みしかないけどね。
    そういう黒い部分は表には出さないで生きてきた。
    兄弟たちも頑張って人並みに生きてるし、団結力が強いのか仲良いよ。
    子供も持てて、自分がしてほしかった事を子供で実現して、満たされない子供時代を昇華してる感はあるけど(笑)、何とか人並みに頑張ってる。
    昔の人間だから苦労は宝と思ってるけど、子供には無駄な苦労はさせたくないと思うけどね。
    劣悪な環境で生き抜いてきた事は何かしらプラスになってると、ポジティブにおもって、これからも頑張って生きていくよ。

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/11(日) 19:07:00 

    母は多分、演技性人格障害と発達障害。外面いいけど、家の中はめちゃめちゃ汚い。突然ヒステリーを起こし、子どもに気を使わせる。
    父は小さい会社の役職クラスのくせに自信満々。やたらと他人を見下す。おまけに冷淡で子どもときちんと向き合わない。
    ふたりの共通点は変な選民意識。
    それを正しいと思って育った私も主さんとおなじく「変わってる」「個性的」って言われ続けて、小中といじめの対象でした。
    もう子どもの頃には戻れないし、これからちょっとずつ気をつけて生きていくしかないと思ってます

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/11(日) 19:12:30 

    子供の頃からずーっと私が悪いんだと思ってた
    けど30歳過ぎて自分に子供ができた頃から違うってやっとわかった
    私の両親は毒親だったんだなって
    でも幼少期から染みついた思考回路って簡単にかえられないから苦労したなあ、今もしてるけどマシにはなったわ
    今アラフォーだけど、最近になってからだけど両親姉妹の事考えてる時ものすごく冷酷な顔してる時がある
    昔はそんな事なかったのにね
    普通に親の事大切な人が羨ましい

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2018/02/11(日) 19:18:41 

    主さんに比べたら全然ましだけど。
    父が酒乱で幼稚園の頃から殴る蹴るされてた。母親は共依存で家庭は完全に崩壊してた。
    虐められなかったけど、宇宙人って言われるくらい私は変わってる人扱いされてた。
    今は専門的な仕事につけて、父親と真逆の優しいお酒も飲めない人と結婚して幸せにやってます。
    とにかく自分にあった仕事につけた事が私の人生を救ったと思う。仕事大事。

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/11(日) 19:19:44 

    >>253
    はたしてどこまで真実なのやらw
    忍耐強く弱音吐けないACが身近な人間(しかも毒親の後遺症のすさまじさを知らん人)に助けてほしいとすがるなんて稀

    +17

    -3

  • 272. 匿名 2018/02/11(日) 19:21:25 

    両親だけでなく共に生活していた人やきょうだいが仏頂面で何を言えば怒らないでくれるのか悩みながら育った。
    自分の感情を押し殺してきたから私は自分がどういう性格かわからない。
    教師からも奇奇怪怪と文集に書かれた。仕方ないから自分は3人分くらいいるんだろうと思うことにしている。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2018/02/11(日) 19:25:21 

    >>138

    当事者じゃない人をわざわざ鼻で笑うとか変じゃない?
    まぁ当事者だとしても家庭環境悪かった人をバカにして鼻で笑うのはクズのやることだよ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2018/02/11(日) 19:25:40 

    友達でも職場でも明るく振舞っているし、自分の生い立ちとか自分から話すことでもないし話そうとも思わない
    それでもミステリアスとか変わってると言われると、隠していてもいろいろにじみでているんだろうなぁって息苦しい気持ちになる

    辛い過去があっても、今は結婚して幸せっていう人がいると将来に希望が持てるけど
    自己肯定感低すぎて、結婚とか家族とか無縁なんだろうなぁって思ってしまいます

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/11(日) 19:27:14 

    ふつうに子どもを愛してる家庭って子どもが一人暮らししたいと言えば賛成して経済的支援までする親いるけど、酒乱とかネグレクトとか虐待する親って一人暮らし許さないのなんで?子ども手離さないで意地でもずっと近くに居させようとする。おまけに将来介護させるっていうね

    +46

    -1

  • 276. 匿名 2018/02/11(日) 19:35:47 

    結婚相手以外は絶対に生い立ち語らない方がいいよ。たとえ友達でも。どこに漏らされるかわかったもんじゃないし。

    私は他人に話さないのを徹底して、隠し通してるよ。
    あまりにも子供時代の話とか身内の話しないからか職場のババアに根掘り葉堀り聞かれたけど「病弱だったんで〜親は高齢出産だったからもう故人ですよ〜記憶力良くないから幼少期のことなんて覚えてないけどおとなしかったかな〜普通の子供でしたよ」で通した。
    嘘はついてないけど肝心なことは話してない。


    +34

    -1

  • 277. 匿名 2018/02/11(日) 19:35:54 

    >>66
    複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/11(日) 19:36:56 

    >>275
    ほんとそう思う
    解放してくれればまだマシ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/11(日) 19:42:20 

    >>231
    こういうの読むだけでも安心します

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/11(日) 19:48:55 

    父が行方不明のところ以外主さんの家庭環境と同じでびっくり!
    そして私も周りから変わってると言われるし、協調性がなかったり暗いわけじゃないのになんとなくどこへ行っても浮いてます。。
    今29歳だけど独身、過去10人以上付き合ってきたけど男にすぐ冷めて続かない!
    やっぱ家庭環境おかしいと周りからなにか闇を感じ取られちゃうのかな??

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/11(日) 19:48:58 

    今、自分の子供を「複雑な家庭」にしてしまいそうです。
    付き合っていた当時から主人とは喧嘩が激しく、殴られる事もしばしばありましたが、それでも大好きでしたし、3年付き合って結婚、妊娠、出産しました。

    子供が一歳半になったつい先日、久々に主人を怒らせてしまい、子供の前で何度も殴られました。
    子供の前でだけはやめてと言いましたが、その後も物に当たり大きな音を立てたり、子供は怯えて泣いていました。
    主人は何があっても離婚しないと言っています。

    でも、この子の心には深く傷が付いたこと、今後どフォローしてあげればいいのか...

    +47

    -0

  • 282. 匿名 2018/02/11(日) 19:58:58 

    >>257
    そういう療法があるそうですよ。
    大人になった自分が恵まれなかった、幼かった自分の話を聞いてあげて抱きしめてあげるという想像の中での療法です。
    苦しかった時のその気持ちを大人の自分が苦しかったよね、もう大丈夫だよってその気持ちが出る度に包んであげるものです。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/11(日) 20:03:10 

    みんな普通って感覚分からないよね、私もそう。

    小学生や中学生の頃、イジメにもあっていたから家庭はめちゃくちゃだし家庭にも学校にも居場所が無くて本当に辛かった。学校を休めば、それが父親にバレて怒られて。唯一、くつろげ場所が祖母の家だった。その祖母も4年前に亡くなった。今でも祖母のこと思い出して泣くこと多くて。

    普通に愛されたかった、普通の家庭に産まれたかった。障害の無い人生送りたかった。早く祖母の居る天国に逝きたいな。

    +33

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/11(日) 20:04:56 

    >>282
    インナーチャイルドってやつかな?小さい頃の自分を癒やしてあげるってやつ。去年、精神科の心理士さんに教えてもらいました。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/11(日) 20:08:29 

    年子の兄は産まれてすぐから30歳を超える今も入院
    実父から性的虐待 初体験は実父です
    実父も実母も過去に不倫経験ありで子供の私も本人から聞いて知っています
    やっぱり家庭環境がおかしいと頭もどこかおかしくなるようで、中学時代は3年間いじめられて不登校でした
    結婚し、逃げるように実家を出て早11年ですが、冠婚葬祭以外は帰っていません
    今となっては過去の事が夢なのか現実なのかも分からず、もしかしたら夢を本当にあった事だと思い込んでいるのかもしれません
    パート先では「天然だね」とよく言われます
    自分では分かりませんが、やっぱり普通の人とは少しズレているようです
    人の愛情を確める時、相手の嫌がる事をして許してもらえるかどうかで確認するクセがあるようです(旦那に言われました)
    何だかんだで幸せですが、アムカ・リスカの痕もあるし、普通に育ってきた方が凄く羨ましいです
    旦那との子供が欲しくなる時もありますが、もし女子が産まれて旦那が実父のようになってしまったら…と考えて、怖くて産めません
    「悩み無さそうだよね」とよく言われますが、言われる度に物凄く傷ついています
    あ、数年前に実家が火事で全焼しました(笑)
    両親ともに片付けられない人でごみ屋敷だったので、悩みの種が消えてとても嬉しかったです
    まとまりのない文ですみません、こんな感じの人生です

    +36

    -1

  • 286. 匿名 2018/02/11(日) 20:09:39 

    >>281
    そのままズルズルいくと毎度子供の前で殴られます。子供も静かになるし、あなた自身も従順に躾けられるので本人は征服欲も満たされ悪化していくと思います。
    子供のトラウマにさせたくなければたくさんの人に知らせて別れられるように頑張りましょ

    何があっても暴力は犯罪です。犯罪なのです。怒ったから殴って良いのですか?
    子供にも負の連鎖が生まれるかもしれません。
    女児ならそういう男の人を嗅ぎ取る嗅覚か発達するかもしれない。結婚するかもしれません。
    子供は環境を変えられないですよ。変えられるのはあなたですよ。

    医者に行って証拠を残しましょうね

    +47

    -1

  • 287. 匿名 2018/02/11(日) 20:20:00 

    >>281
    酷なこと言ってしまったらすみません。

    うちの父親も何度か暴力を振るったことがあった。
    暴力があった事実だけは私も覚えているというか認識していたんだけど、具体的な場面は何故かいつも思い出せなかった。
    凄く酷いとき母が死にそうになって、私も刃物で脅されたこともずっと覚えていなかったのに20歳過ぎてから急に鮮明に蘇ってきた。今25歳になったけど苦しいです。

    なにがあっても離婚しないとご主人が言ってもそんなこと言う権利もないんだよ。
    暴力の加害者だからあなたが離婚理由に暴力を挙げて弁護士たてれば離婚せざるを得ない。
    今後話し合う場面があったらスマホアプリで録音した方がいい。

    あと「主人を怒らせてしまい」って言ってるけど普通の人は怒っても暴力振るわないからね。
    そんな異常者とまともな家庭を築くのは無理です。
    ご主人に子煩悩とかよく働くとかしっかりしてるっていう良い面があっても暴力癖がある時点で全部マイナスだよ。人として終わり。

    +47

    -1

  • 288. 匿名 2018/02/11(日) 20:22:38 

    本当のDQNの親から育てられた子は自分が悪い環境におかれてることさえも気付いてないですよ。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/11(日) 20:25:59 

    >>284
    そうです。
    私は精神科には通っていませんが心のケアがしたくてPHPという心の雑誌で知りました。
    本人しかその辛さがわからないので辛くなると静かなところでやっています。
    何度もやっていると深く落ち込むことがなくなってきました。声に出して、私はその時はよく頑張ってた、頑張ってたんだよ。あんな辛い事をよく我慢できたね、もう大丈夫だよ、本当にどれだけ傷ついたか…などと言って辛かった時期の姿を思い出して抱きしめています。そしてトントンって体をさすり叩いて落ち着かせています。

    今は、子育て中なので心の中にもう一人の子供を育ててる感じにもなっています。
    子供の子育てにも応用できてホントに知れて良かったです。
    10年もやればさすがにそこまで落ち込む事もやる回数も減ると思って私は気長にします

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/11(日) 20:36:03 

    結局、結婚して子供がいる生活してるんですね
    普通じゃない

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2018/02/11(日) 20:36:20 

    私も機能不全家庭育ち
    散々仮面夫婦の犠牲になった挙げ句の果てに母親は男と失踪
    ここに書けない(思い出したくもない)ようなことたくさんあった

    結婚する気はなかったし歴代の彼氏も浮気性のクズばっかりだったけど
    職場で出会った今の夫のクソ真面目さと誠実さに助けられて依存(お付き合い)した
    普通の恋愛じゃなかったと今では思うけどそれでも夫は、自分を頼ってくれて嬉しいからいつでも寄っかかってくれ!と言ってくれた
    結婚してからも子供返りして、自分が休みで夫が仕事の日の朝とかはギャン泣きしたりしてしまったけど
    夫はちゃんと帰ってくるから大丈夫だよ、いつでもきみを想ってるよ
    って言ってくれてLINEも頻繁にくれてた

    子供が生まれて2年経ったけど、ようやく私の子供返りがなくなってきた
    今思い出すと色々恥ずかしくて、懺悔みたいに夫にそれを話したら、
    私のことを世界一大好きな女性で奥さんだけど、世界一かわいい娘とも思ってるって言ってくれて、
    その夜一人で泣いた。
    クソみたいな家庭で育ってボロボロだったけど
    夫に出会えたことは私の人生の宝物だわ。
    あのクソ親がいなかったら夫には出会えなかったかもって思う
    長くてごめんね

    +58

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/11(日) 20:36:52 

    嫌だったら お金貯めて 親離れしたら
    洋服片付けられないとかは だらしないだけ

    +0

    -9

  • 293. 匿名 2018/02/11(日) 20:45:18 

    >>290
    家庭が幸せって発想がなかった!!!!!!

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/11(日) 20:45:42 

    子どもは親を選んで産まれてくるんだよとか、そういう運命なんだよとか言ってる人を見ると自分と同じ目に合って欲しいと思ってしまいます

    +49

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/11(日) 20:47:06  ID:KooGgKKhsb 

    私もお母さんには家出されてしまいお父さんは子どもと義母えの虐待で警察捕まり義母には虐待されてました。お父さんは覚醒剤もやってました。
    ブスなので学校でもいじめられ先生にもうざがられてました。
    15には家出してダイエットしてキャバクラして整形して今は子持ちの普通の主婦です。はたから見たら幸せかもしれませんが14歳からの過食嘔吐で歯も体もボロボロになってしまいました。やめたくてもやめられません。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/11(日) 20:58:34 

    >>206
    よっしゃーとは思わなかったけど大体うちと似ていたから同じ痛みを分かち合えると思って結婚したよ!似たような問題で悩むから気持ちがわかる!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/11(日) 21:00:34 

    家庭環境が複雑なのを言い訳にして常に誰かや何かのせいにして自分では何もしない、ただ恨みつらみを吐き出し続ける人なら批判されるのもまだ分かるけど、ここに書き込みしてる人は違うでしょ
    家庭環境が悪いのは事実だもん、事実を口にしてなにが悪いのさ、それでも言い訳せずみんな頑張って働いたり、治療したりしてるのになんで批判されなきゃいけないのさ

    +29

    -1

  • 298. 匿名 2018/02/11(日) 21:00:45 

    社会人になって自分はまっとうに生きようと努力していても、思わぬところで家族に足を引っ張られてしまう。
    このままでは自分のこの先の生活が危ういと思うけれど、放っておくことでもっと大きな災いが降りかかってきても困るので結局関わらざるをえない。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/11(日) 21:11:24 

    >>273
    やっぱり。
    駄目だよ、こんな簡単に釣られちゃw
    クズのやることだよ 、とかなんか必死だね

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/11(日) 21:13:01 

    死んでも血管みたいなので親からがっちり捕まってる感じがする。別居しても事情があって行方不明になれない。
    親戚の奥さんからあの親から生まれた運命なのよと言われても気持ちが悪い。運が悪くて自由がないと言われてるようだ。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2018/02/11(日) 21:18:26 

    義父によるギャンブル狂い
    連れ子虐め、離婚、一家離散、母親の駆け落ち……借金……
    普通の家庭がほしいという思いで真面目な夫と結婚して子供にも恵まれたけど
    普通、って事がよく分からない、育児に行き詰まる、夫はマザコンで頼りにならず孤独……
    いじめられっ子体質で友達も出来ず、
    パートもゆるされず全てに行き詰まるも母の死で実家も無し
    行くあて無く育児にも面倒ごとはすべて押し付ける夫に疲れました…
    今精神科通いの日々、ノイローゼだそうです
    離婚したい、子供たちのことも考える余裕が無い……

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2018/02/11(日) 21:27:12 

    母親は私が何もできない子だと信じてやみません。
    小さい頃から意見が通らない、反論されると火がついたように怒り出す母親の機嫌ばかりとって生きてました。
    父は無口な上に頑固で、母親とも折り合いが悪いまま。
    兄はグレて、これまた
    人の意見を微塵も聞く気がない人。
    私はその3人から常に下に見られ、全く褒められもせず尊重もされず、争うと手がつけられなくなるので、家庭で争いが極力起きないように、3人の顔色だけををみて生きてきました。

    晩婚ですが、大人になって出会った今の主人は3人とは真逆すぎるほど心がキレイで広いです。
    私のことをなにより尊重し、話をいつでも聞いてくれます。

    心の優しい理解者というのがどれほどありがたいのか痛感する日々。
    3人と過ごした日々では、私自身もギスギスし、そんな自分が大嫌いでした。

    でも主人と結婚できたお陰で、今は自分自身にもゆとりが持てました。
    優しい人のそばにいると自分も優しくなれるものですね。

    今はそれとなく元家族の3人とは距離を置いて生きようと心に決めています。

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/11(日) 21:29:33 

    嫁は何もわかっていない

    わかってんだろクソババア

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/11(日) 21:32:33 

    やり直せばいいんです。

    たとえ明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?

    誰が決めたんですか?

    by某警部補

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2018/02/11(日) 21:32:47 

    確かに少し変なところはあるかも(^_^;)
    でもその境遇のおかげで今はのし上がって生きています。世間で言う勝ち組でしょうか。その辺の普通よりかは贅沢で幸せだと思います。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2018/02/11(日) 21:39:24 

    >>294
    悲惨な家もあるからね
    まさか自分の子供がウチの親毒だから最悪
    と言ってるとは思ってないでしょうから

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2018/02/11(日) 21:48:55 

    父はモラハラDV、母親は仕事と姑でイライラ、まともに話したことなかった。だから友達と何を話していいのかさっぱり分からなかったし、いつもふわふわしていて喜怒哀楽を表すことができなかった。人との付き合い方が分からなかった。

    大人になって初めて、他所の家庭を垣間見て、親は子供を可愛いと思って育ててるんだと知って衝撃を受けた。自分は一度もそんなふうに思えなかったから。(実際そうだし)
    母親に恨みを言いたいけど言えない。もう、揉めるのはたくさんだから。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/11(日) 21:55:13 

    小学まで
    仕事一筋で、家庭を顧みず、教育だ躾だと言っては手をあげる父
    家事をせず、姉を溺愛し私には何の興味を示さない母
    姉は出来がよく私は出来が悪いと罵られる毎日
    自分は透明人間なのかと思うほど興味も愛情も貰えず

    中学からは
    子供の前で平気でケンカをする両親
    母に手をあげる父

    高校からは
    家族に隠れコソコソ不倫に走る母
    それに勘づく私、母を軽蔑
    母は亡くなる

    現在、彼氏に母性を求める私
    子どものように愛情を求めてしまう
    自分で異常だと理解しています
    子どものようになりたいのではなく、こんな自分(母性を求める自分)を受け入れてくれることに安心感を覚えてしまいます
    同じような方はいますか?

    +28

    -1

  • 309. 匿名 2018/02/11(日) 21:55:15 

    謝れ

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2018/02/11(日) 21:58:55 

    主さんには負けるけど…

    親から容姿をバカにされて育ったので、醜形恐怖症です。鏡を見たり写真を撮られるのが恐怖です。

    さらに妹は可愛いがられておりいつも比べられていたので、卑屈な性格で自分でも人と比べてしまうのが本当に嫌です。

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/11(日) 22:03:10 

    >>250

    同じです!

    私はいつも世界が灰色に見えます。
    晴れたことはありません。

    明るい、暖かい家庭というものを、経験したかった。

    旦那と不仲、一人っ子子無し、親戚なし。
    孤独です。

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2018/02/11(日) 22:08:12 

    >>308
    同じでした。
    私はたまたまですけど女性パートさんの多い会社で働きました。
    相性が合ったのですっごくかわいがってもらえました。
    仲良くなってボチボチ理由を話しました。
    かなり改善されたと思います。
    退職したけど今だに遊んでます。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2018/02/11(日) 22:11:19 

    私も両親頭がおかしく、母親自殺しましたが、普通を装い生きて来ました。
    子供の頃人一倍苦労したので、大人になったら人一倍幸せになれると信じて生きてきました。
    今は優しい旦那と可愛い子供が居ます。一般的に幸せな方だと思います。

    +22

    -1

  • 314. 匿名 2018/02/11(日) 22:11:21 

    私もテンプル通りの家庭育ちでだいぶ変わってるわ。
    でも結婚して今は何とか幸せにやってる。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/11(日) 22:12:04 

    表向きは真面目そうな良い子
    でも家族を巻き込んで自暴自棄の真っ最中です

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2018/02/11(日) 22:14:19 

    自分の気に入らないところが目につくと突然傷つけたくなる
    植物を切ったり、人には暴言を吐いたり、精神的に痛め付けないと気が狂いそうになる
    親しい人に対しては尚更
    本当に自分は狂ってると思うから、あまり人と関わらないようにしている
    特に大切な人ほど、距離を置いてる
    旦那と子供、大好きだけど別居してる

    +14

    -2

  • 317. 匿名 2018/02/11(日) 22:14:26 

    >>1
    ああーやっぱ変わり者に世間の目には映るんだ。
    自分もとんでもない家庭に育ったけど小学校高学年くらいから完全に変人扱い。
    なんでみんなと同じように出来ないの!なんで協調性がないの!って教師からも怒られるんだけど
    インフラ整ってないアフリカから毎日学校通ってるようなもんだから無理なんだわ。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/11(日) 22:14:47 

    不幸の連鎖は私の代で断ち切ろうと思ってるから一生1人で生きていく

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2018/02/11(日) 22:14:49 

    色々端折るけど、複雑な家で育ったけどなんとか結婚して子宝にも恵まれて生きてる
    夫とは仲が良くて子育てを協力しながら頑張ってる

    だけどやっぱり自分自身すごく悲しくなったりつらくなったり冷酷な部分はあってたまにこわくなる

    子どもたちをみてると素直でのびのびとしてワガママで天真爛漫。正直うらやましくもある。
    私が子供時代は子供らしく生きてはいけないと思っていたから。自分がこの環境(両親そろってる)なら人生どう生きたかなあと考えるときもある。

    +24

    -2

  • 320. 匿名 2018/02/11(日) 22:16:05 

    男性のことを心から信じたことがない

    仕事上は優しくされても、プライベートでは信用してない
    これで幸せになれるはずもない

    父は外ヅラ良くて家族には厳しい人でした

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2018/02/11(日) 22:27:32 

    周りざっと見渡しても、普通の家庭環境の子なんかいないけど?
    ①妹が統合失調症。本人バツイチ
    ②親族一同猛烈な創価。勿論旦那も
    ③親が過干渉。本人自己愛と躁鬱ぽい。話聞いてると兄も重度のアスペルガー
    ④母子家庭めっちゃ沢山
    ⑤お金があっても、父か母どちらか不倫してたり。だけど幸せな家庭ごっこをやらされてる子沢山

    表に出してるだけでこれだけあるから、なぁ。

    +2

    -4

  • 322. 匿名 2018/02/11(日) 22:41:36 

    大人になったら幸せになれる
    だから今は耐えるんだ
    気付いたら最悪な状態になってました
    その場で耐えるんじゃなくて逃げるが勝ちだった!
    一人で生きていくことになると思います

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2018/02/11(日) 22:42:39 

    結婚してる方は子供さんに負の連鎖はしてないのですか?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/11(日) 22:50:43 

    わかってるよ。
    この「私」を全うして、生きて行かなきゃいけないことは。
    でも生きる為に動き始めると、歯車が狂うんだ。

    初めからどこにも居場所なんて無いんだよ。
    「自分は居てはいけない」って、潜在意識に刷り込まれているんだから。

    居てはいけない自分と、生きなきゃいけない自分との戦いは、同極の磁石同士のように絶対決着がつかないんだ。

    いつもどこでも何をしてても、宙ぶらりんな私。



    +9

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/11(日) 22:50:52 

    私の家庭もここで書くとだいぶ長くなるんで省きますがまぁ稀にしか見ないえげつない家庭かなと自分でも思います。
    でもだからこそ「お前らに育ててもらった覚えはない」て言ってやれるくらいの人間になってやろうと思っています。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/11(日) 22:51:31 

    私は元旦那の家庭環境がよくなかった。
    父親は事業に失敗して失踪→何年後かに帰って来るを繰り返した。さらにDV。
    母親はかなりヒステリック。
    学校から帰って家にいると借金取りが来た事もあったって。

    元旦那は凄く優しい人だったよ。
    子どもが産まれるまでは仲良くしてたけど、子どもが産まれたら家族ってどんなものかわからなかったらしく、家で子どもとくつろいだり、食卓を囲んだりするのが苦痛だったみたい。
    私が育児で頑張ってる間に残業と嘘をついて借金して浮気した。
    子どもが産まれたら今までみたいにお金使えないのは当たり前なのに、貧乏時代を思い出してしまったみたい。
    そして、家に居場所がなかったって言われた。
    子どもは可愛いみたいで今でも会うけど、どこかペット感覚。可愛がるだけ。おもちゃ買い与えるだ
    け。
    あまりに子ども時代に色々あると大人になってから出てくるよ。

    +17

    -1

  • 327. 匿名 2018/02/11(日) 22:53:53 

    私の母は、過去はまあまあ毒でした。でも今は違います。妹を二人育てていくうちに成長したらしく、反省しているようなんです。その母親は、両親に心理的な虐待を受けて育ったようなものなので、まあ仕方なかったのかな。

    その母親のされていたことは
    ・「算数が出来ない子はうちの子じゃない」と、算数ができない母をバカ呼ばわり。姉、妹も一緒になって家族全員でいじめる。算数が出来る子が好きだったのはただ単に自慢したかったから。

    ・長女だけはとてもかわいがり、眞子さまが普段着ているようなブランドの服をたくさん買ってあげる。次女の母はボロボロの安いお下がり。高校のローファーすらボロボロのお下がり。

    ・専門学校を出て幼稚園の先生になった母親をお前は先生にしかなれない。でもしか先生だとバカにする。


    +8

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/11(日) 22:54:01 

    居なくなったら困るし大好きな人なのに冷たく接してしまう自分に嫌気がさす

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2018/02/11(日) 23:00:35 

    私は家がない。母のとこにいたり、父のとこにいたり、親戚のとこにいたり、誰が育ててくれたのかわからない。みんな引き取りたくなくてグルグルしてたのは知ってるから、ふと辛いことがあると、私はだれにも愛されない、親にも愛されてないんだから。ってハッとする。
    常識を知らないし、指折れたままだったり健康被害もある。他にも思い出したくない記憶がたくさんある。
    でも今年結婚しました。子供のとき出来なかった、今日あったこととかたわいない話をしたり、わがままを聞いてくれる人です。

    +28

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/11(日) 23:00:44 

    >>327
    で、そんなことで私は幼少期言うことを聞かないとよく引っ叩いたり、暴力で支配してたらしいんです。母方の祖父母がそう言うので当たり前だと思ってしまってたんだとか。

    でも、一切記憶に無いんでそれがまた怖いんですよね。叩かれた記憶は無くとも、言うことを聞かない子どもを引っ叩くのにそこまで悪いと言う意識がいままで無かったのと、子どもに対して異様な嫌悪感や憎悪があり、色々不思議だったんです。
    母親に叩いていたことを打ち明けられてやっと繋がった。

    色々あって今は虐待なんだという意識が持てるようになりましたが、子どもが生まれる前にそう思えてよかった。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/11(日) 23:03:07 

    変わってるとよく言われます。

    人への気遣いなどは凄く気にするほうで、自分も幸せだと思ってるので
    変わってるねと言われるのが不思議

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2018/02/11(日) 23:09:33 

    私は自分の親みたいなクソ親だけにはならないと誓って子育てしてきました。
    私は今もいい親とは言えないかもだけど...

    時々子供たちが羨ましくなります。夫婦喧嘩のない平和な核家族。誰も泣かない平穏な夜に優しい父親。母親の顔色を伺わないでよい家庭。まともな会話のある食卓。どれも私が憧れていたもの。

    今の60-70代の人達って毒親が多かった世代ではないかと思ってます。

    +26

    -1

  • 333. 匿名 2018/02/11(日) 23:12:15 

    うん。愛情がよくわからない子供だった私は絶対に浮気しないこの人だけだって思って結婚したのに旦那大好きなのに両親みたいに浮気してしまいました。自分にがっかりしました。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2018/02/11(日) 23:12:25 

    毒親育ちで、やっと婚約した矢先に彼が死んじゃった
    もう一人だよ。やり直したいよ。
    みんな、何でどこかで幸せだったりするんだろう。
    もう自分の力でどうにもならない事での辛い思いは嫌だよ。苦しいよ。

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/11(日) 23:15:27 

    >>312
    同じと言ってくれる方がいて良かった・・・
    私は女性には母性を求められません
    自分でも自分がよく分からないのですが、女性がこわいです
    信用してる男性(彼氏)にしか母性を求められないところが、自分は異常なのかなと思います
    ネットで調べても同じような方がいなかったので、ずっと不安でした

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/11(日) 23:17:00 

    >>32
    あなたは私からすると本当に強い人です。
    読んでて涙が出ました。
    私も環境のせいにせず、強くならなきゃ。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/11(日) 23:17:26 

    複雑というか貧乏家で家族が協力しない家だったから、
    嫁である母親は相当苦労したのは確か。
    そういうのは子供にモロ影響してしまうからね。

    さっさと結婚できてたら専業主婦で幸せって道もあったんだけど結婚のチャンスもなかった。
    あったけど婚姻届出したがらない。

    年齢が上がるにつれて、職業とか所得、財産を見られるから結婚難しいし、
    これから仕事で成り上がるのは、ちょっと無理でしょ??
    今の日本は、次世代贔屓で、遅れをとった人に対する扱いが酷いし、
    子供育てるなら、老後含めて20年で3000万〜5000万位稼げる様じゃないと無理でしょ。
    そんなの無理です。そういう旦那見つけるのも無理です。

    そういう人生で妹は突然死、弟は自殺し、父親は病死して31歳で一人っ子になりました。
    交通事故も2回あってるし、死にかけた事は何度かあります。

    故に天涯孤独で、生まれたことが不幸と言っても過言ではない。
    何故なら、レッテル貼られて更に嫌がらせされて崇められなんてしないから。

    あと、メルカリに転売禁止なんて出てくる芸能人のサインだけど、私は応援しても直筆サイン1枚ももらえた事がないから、逆に欲しいならメルカリや転売で手に入れる他に正当に手に入れる手段がないです。
    因にマナーよく追っかけもしてないし、特にそこまで欲しい訳じゃないけど。

    因に有名人に直接会った事も無いのに、仄めかしされて嫌がらせされてました。
    プロから、広告を使って個人情報を晒された事もあります。
    それはプロに何かワルさした訳じゃなくて、恐らく宗教とかゲームでムカついたのを仕事を使って腹いせした意外に理由はありません。

    どう考えても悲惨でした。
    普通に生きてても辛い方が多いのが貧乏人よね。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/11(日) 23:18:10 

    私、あまりにも悲しかったから悲観する事が多かったんだけど、ある時からだんだん怒りにも似た気持ちがわき起こってはまた悲しくなり、親の主観で考えてみたり色々葛藤して許すという事も徐々に始めてみた。苦しいけど、この気持ちに振り回されたくないから絶対に幸せになってやる、深い人間になってやる!と思ってる
    幸せに生きてきた人より深い人間になってやる!

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/11(日) 23:20:43 

    両親は不倫略奪デキ婚で不仲
    父親は前妻との離婚の原因になった私を毛嫌いしていて、顔を合わせれば舌打ちに話しかけても無視。
    機嫌が悪いと言葉尻を捉えてゲンコツ、蹴飛ばし
    母親はそんな父親と何故か離婚再婚を繰り返して、嫌いな相手と暮らすストレスからか私たち兄弟が疎ましいからかいつもムスッとして無視するか怒鳴り散らすか
    今私は家庭があるけど、ふとした瞬間に父親や母親に似てるなって思うことがある。
    そんな私が幸せでいることに罪悪感がある

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/11(日) 23:24:23 

    母親が統合失調症。私が幼少の頃に発症。父は家族に無関心で、母を病院に連れて行かずに、私が30歳過ぎてから無理矢理病院につれていった。
    そんな私も結婚、出産できたが自分の子供を愛せずに辛かった。子供も友達とトラブルを起こす事が多い。私のせいだと思っている。辛い。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/11(日) 23:28:08 

    引っ越したい

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/11(日) 23:30:00 

    母親が虐げられてると思って、同情していたけど、そうじゃなかった。
    共依存ってやつ。

    それに気がついた時の絶望感。
    私を押さえつけていたものの正体が、大事に思っていた母親だという事実に耐えられなくて死にたい。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2018/02/11(日) 23:33:53 

    >>323
    子供の目を見たらわかるよ。
    のびのび育ってる

    本当に本当に苦労するし何度も泣いたし、親と同じ事をしたと思った時は愕然とした事もあるけど、ちゃんと謝ります。
    ママ大好きって言ってくれるし、子供のあだ名をふざけあって宝物と表現するときもあります

    負の連鎖を断ち切るのは本当に大変だけど、こう育ちたかったって自分の夢も詰め込んで育ててます

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/11(日) 23:35:03 

    >>46
    まさに私だ!

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/11(日) 23:35:57 

    短期なら人づき合い頑張れます。
    好印象を与え、好かれることが容易です。
    ただ、人に好かれると逃げたくなります。
    仕事は長くても三年で辞めてしまいます。
    みんな必ず引き止め、惜しんでくれます。
    でも私は逃げたくなります。
    自分のことを聞かれたり、自分と仲良くしようと距離を詰められるのが嫌です。
    仕事をやめると、もうその職場の人とは一切の連絡をとりません。
    かつての学生時代の人とも同様です。
    恋人が出来たことはありません。
    結婚も出産も望みません。
    家族とは疎遠です。
    こんなのでいつまで生きていけるでしょうか。

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/11(日) 23:36:10 

    >>323
    子育ての環境次第で断ち切れます。
    余裕の無い環境だと断ち切れないかも…

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/11(日) 23:38:44 

    何かにつけてハードモード
    疲れた

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/11(日) 23:38:47 

    何をするのも嫌
    はやく死にたい

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/11(日) 23:38:55 

    今読んでるけどコレおすすめ。
    著者の生い立ちもなかなか壮絶。
    複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/11(日) 23:38:56 

    早く親に死んでほしいと思う。こんなこと誰にも言えなくてつらい

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/11(日) 23:42:00 

    複雑で不幸な家庭環境で育って今アラフォーです。
    親からも粗末に扱われて他人からもそういう扱いしか受けません。
    生きてて良かった事は一つもないです。
    死ぬ準備を進めてます。
    頑張って生きてたけどそれが一番いいってやっと分かりました。
    もっと早く死んでおけばよかったと思ってます。

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2018/02/11(日) 23:44:19 

    父には別に家庭があったので、結構辛い日々を過ごしました。いわゆる愛人のコ、です。

    酒乱の母親に罵倒され続け精神的虐待をされ、10歳年上の麻薬中毒の異父姉には性的虐待や身体的虐待を受け、週に一度お家に帰ってきてくれる優しい父には他に家庭があってわたしよりも大切な家族達がいるという現実を三歳頃から理解していて、葛藤の毎日でした。
    元々いらない子だったので、自分の価値を見出すためにありえない量の勉強をしていました。

    中学は有名進学校に入ったのですが、
    1年生の時に父が倒れ寝たきりになった際は学校も行かずに介護をしました。
    母は酒乱なので夜は飲み狂う中、父のおむつはわたしが変えていました。

    わたし以外の兄弟達は全てキチガイになりましたが、わたしは割とまともに育ちました。
    どんな辛いときも「わたしは幸せな女の子だ」と唱えながら眠りについていたおかげかもしれません。

    けれど、今ではほんまに超幸せだぜ!!!!!
    ご飯も美味しい!仕事も楽しい!イケメンの彼氏もいる!!母も長年のケアでまともになった!
    姉たちとは縁を切った!
    あー幸せ

    +41

    -2

  • 353. 匿名 2018/02/11(日) 23:44:45 

    うちは父が些細な事でいきなりキレる人で、父が階段の上から母を持ち上げて落とそうとしたり、晩ご飯に灰皿をぶちまけたり、髪の毛ライターで焼かれそうになったりしてたよ
    高校卒業してすぐ自立して今は結婚もして子供もいるけど、未だに幼少期のことがそのまま夢に出てくる
    もう実家に住んでたのは10年以上前なのにね
    私自身コミュ障だし、他人にあんまり興味ない
    子供の時から今も明るく振舞ってるつもりでも
    冷めてる、大人しいねって言われる事が多いです

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2018/02/11(日) 23:48:57 

    結婚相手は絶対に幸せな家庭で愛されて育った人にするべき。
    同じように辛い思いをして生きてきた人と惹かれ合いがちだけどそっちを選んだら地獄ルートまっしぐら。
    穏やか人生ルートに乗り換えたければどんなに好きでもそういう人とは一緒にならない方がいい。

    +46

    -4

  • 355. 匿名 2018/02/11(日) 23:49:04 

    父親に暴力振るわれてきたから、付き合う男性に対して父親像を求めてるのかもしれない。
    甘えたいっていう気持ちが強い。

    学生時代、ポロッと家族の愚痴とか言うと、「うちもお父さんが寝てばっかりで~」とか「お父さんと一緒の洗濯とか絶対イヤ~」って言われたりしたけど、次元が違う。
    声も聞きたくない。もちろん顔も見たくない。
    早く○んでほしいと願うばかり。10年以上姿を見てないけど、思い出すだけで心臓がドキドキして色んなことを思い出して辛いです。もう忘れたいのに、たまに思い出してしまう。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2018/02/11(日) 23:51:54 

    >>351
    死なないで。
    私も死なずに頑張るから。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2018/02/11(日) 23:52:11 

    とにかく生きづらいなあ。
    人間関係も、表面上はなんとか
    出来てるけど
    何しても孤独感ばかり

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/11(日) 23:53:33 

    占い依存が止まらない
    自分がなく不安定で空っぽなんだと思う。
    アラフォーなのにふらふらしてる。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2018/02/12(月) 00:02:14 

    忘れたいがフラッシュバックするよね。闇に葬り去りたい過去。機能不全家庭は辛すぎた。
    今は、結婚して幸せ。幸せな家庭で育った主人が羨ましい。毎日、主人の良い人柄に感謝している。

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/12(月) 00:05:27 

    >>72

    勇気がいる行動ですよね。自分との戦いに勝ちましたね。すごいです。

    良い人に巡り会えますように。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2018/02/12(月) 00:11:55 

    私が小学生の時、父親が不倫してそのせいで母がヒステリック気味になった。
    両親の喧嘩を目の当たりにしたり、まだ小学2年生の私に母が
    お前にはあの男の血が流れてるんだからな!汚らわしい!○ね!お前なんて産まなければ離婚できたんだ!等と言われたりした。
    父は知らんぷり。
    人と接するのが怖くなったし、信頼の仕方がわからない。

    あれから年月が経って今21だけど、父は自分が不倫したせいで家族がバラバラになったのを忘れたのか
    大口たたいてイチャモンつけたり怒鳴ってきたりするから胸糞悪い。
    家族を一回捨てたくせに父親面して説教してくんなと思う。ほんと気持ち悪い。
    不倫したくせに自分が常識人だと思ってんじゃねえよ

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2018/02/12(月) 00:12:49 

    主さんほどではないけど、まあまあめんどくさい環境だった
    でも母親が凄く頑張ってくれて、不自由はない生活が出来た
    周りには「可哀想ね」「大変ね」とか言われたけど
    むしろ教材とか好きな本とかゲームとか与えてもらってたし、恵まれてると思ってたから
    「何も知らないくせに馬鹿じゃないの」って思ってた

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2018/02/12(月) 00:13:17 

    父は創価母は躁うつ
    高校卒業したら逃げます
    何度逃げたいと、自由になりたいと思ったか
    あと一年一ヶ月後には家を出ると決めています
    みんなにも私にも普通が訪れますように

    +33

    -0

  • 364. 匿名 2018/02/12(月) 00:17:07 

    >>362
    追記ですが、
    無粋な事を言う他の母ちゃんたちに「うちのお母さんはお前らと違って何でも出来ちゃうかっこいい人だから」と思ってました
    言わないけど
    今でも自分の母が一番かっこいい女性だと思ってます

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2018/02/12(月) 00:20:11 

    女は毒親の影響がモロに出るよね。
    でも、男は影響出たとしてもわりと精神崩壊は少なく楽しく暮らせている人や仕事で成功している人が多い。

    スティーブンジョブズや明石さんまもそうだし。

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2018/02/12(月) 00:21:40 

    親から殴られたり罵倒されたりして育ちました。その影響を受けた兄からも八つ当たりで夜中に叩き起こされ気の済むまで殴られました。なので人の顔色を伺う癖や、人のちょっとした反応に怯える癖ができました。さらにはおかしなテンションで無駄に明るく振る舞うようになりました。それにすごく変な子で、周りからも変な目で見られていました。狂っていたんだと思います。

    気が緩んで学生の頃友達にそういった生い立ちのことをポロっと話してしまい、「ふーん大変だね、その話テレビに売ったら?」と言われて、自分の馬鹿さ、気の緩みを恨みました。

    高校の頃、行きたい大学なんてなく、面談で、もうどうでもいい、なんでもいいという無気力な態度をとっていたら、教師に、教師の子どもが生まれてくる時に大変だったという話を聞かされました。生きられることは素晴らしいことだと言いたかったんだと思います。その教師は私の事情など知らずに良い先生ぶって心底気持ち悪かったです。

    今私は離人症で対人恐怖症、最近うつ病っぽくもあります。

    何もかもが怖くて信じられません。
    結婚なんて絶対できないし、結局は他人である異性を信じて一生を共にするなんて私には無理です。

    そして何より自分が気持ち悪いです。自分がこの世に存在しているのが意味がわかりません。
    正直死にたいです。子どもの頃からずっと死にたかった。それが今でも続いてます。

    長々とすみません。吐き出したかったので…なんだか気持ち悪いですね、すみません。

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2018/02/12(月) 00:31:56 

    >>352
    よかった、本当に良かった。
    辛い苦しい思いをした分、人は幸せになるべきだよね。まぁ、現実はそんな風にうまくいかないわけだけど…
    それなりに幸せに育ってきた人は、やっぱりこれからも割と幸せで、辛い状況で育ってきた人は、これからも苦難が続いたりするものだもんね。

    でも>>352さんはそれをどうにか断ち切ることができて良かったよ。

    …辛くても生きろ、なんて私は言わないけど、幸せになれずとも、まずはみんなの中の苦しい気持ちが少しでも取り除かれればいい。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2018/02/12(月) 00:33:25 

    世間が憎くてたまらない。
    鬱病の私に向かって「元気そうなのに」
    猛毒親いたのに「悩み無さそう」「毎日楽しそう」
    彼が亡くなった時に義母になるはずの人から「同じ様な思いしてる人たくさんいるから」
    同じ経験してくれよ…そんな言葉、出てきやしないから…
    助けてくれよ…

    +25

    -1

  • 369. 匿名 2018/02/12(月) 00:47:51 

    私のお母さんも発達障害で障害者手帳持ち。
    おかげで施設で育ってお父さんなんてもちろん離婚してるし基本的に愛情というものに触れてないから目標は40歳で死ぬこと。
    一人暮らしして過食嘔吐も止まらないしはやくその歳にならないかなって待ちわびてる。
    なんで自分でも40歳なのかわかんないけど。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2018/02/12(月) 00:50:20 

    よく人間嫌いにならないね・・・或る程度度を超えると間違いなく人間嫌いになって人と関わりたくなくなる筈なんだけどね

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2018/02/12(月) 01:14:00 

    やっぱり、精神病んでます。
    精神病院7年通院して回復せず。
    現在子ども2人とも、発達障害。
    1人はいじめにあって、不登校。
    夫も、うつ病。
    でも、なんとかやってます。
    頑張りません。

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2018/02/12(月) 01:25:25 

    あーでも、少なからず子供の性格に家族環境は影響すると思う

    私の父は、平気で嘘をつく人で、浮気もしてたし、借金してまで見栄を張る人で、会社のお金に手をつけてしまったようで結果的にクビになった。

    母は、そんな父の浪費を補うようにパートをして必死で働いてた。だけど、こちらはヘビースモーカーでアルコール依存症。当然家の中は散らかっており、私が片付けていました。朝が一番酷かったかなぁ、飲んだビールの空き缶が散乱してるから笑

    因みに成人式なんて、何にもしてくれませんでしたよ。着物着たいって言ったら、うちにはそんなお金ない!って言われて、母が独身の頃に買った留袖が何着かあったからそれを着たいと言ったら、ぶつくさ文句言いながらきさせてくれたけど。


    で、私の性格はというと、とにかく人の目を気にする。人の目を伺いながら話す。
    周りの人からは、軽視されるかなぁ。
    あと、小学低学年まで兄から性的虐待されてたから性に対してちょっと変。


    長くなりすみません。


    世の中、色んな人がいるよ。あなただけじゃない。一緒に乗り越えていこう。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2018/02/12(月) 01:31:05 

    小さい時から父親の母に対するモラハラ+暴力を何度も見てきた。問題が1つ片付いたと思ったら父と母で順番に争いがおこってた。二人して酔っぱらうと最悪だった。警察呼びそうになった事もあった。食事中とかは父が暴れると怖いからめちゃくちゃ機嫌とって空気よんでたな。父は仕事はできる人だったから出張中何かはすごく安心した。母も口が悪くて友だちに母に言われた暴言を愚痴ったら逆にその暴言に驚いてた。いじめられた事もあり家庭環境からなのかいじめが原因なのか友人はいますが今でも本心を話せる人はいません。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2018/02/12(月) 01:31:06 

    毒親や毒兄弟に囲まれて育ち、安心できる子供時代がありませんでした。
    父は浮気して逃げ、母は情緒不安定になり子供をネグレクト、兄弟は借金をくりかえし、兄からは暴力とハラスメントを受けて生きてきました。
    ずっと家庭内で虐げられる役割をやってきたせいか、まっとうな自尊感情や権利意識がインストールされていない。
    大きくなってからも学校や職場で地味に虐められてきました。
    人から粗末に扱われるのをどこか当たり前のように感じてしまい、ひどい事を言われても、冗談めかしてへらへら笑って受け流すから、
    「寛大で、何を言っても怒らない人」と勘違いされたりします。
    本当に、あんな家で育ちたくなかった。生きていても何も喜びを感じられない。「幸せ」なんて、私には縁のない絵空事にしか思えない。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2018/02/12(月) 01:33:21 

    三歳の時に母親の不倫相手だった人が、父の不在時に家に来て、包丁を片手に復縁を迫ったことがあった。止めに入った私が刺されて、生死の境を彷徨った。
    男はそのまま逃走。母は警察の事情聴取に黙秘権を行使。私のことはどうでもいいんだな、と思った。
    私を刺した男は意識を回復した私の証言で捕まった。
    父親はそんな母親と別れることもせず、夫婦関係を継続。母親のことを信用できないまま私は成長した。
    中学生の時、パート先の男と不倫関係になった母親は、その男と一緒に家を出て行った。
    やっぱりまたやったと思った。
    そこからは私が家の家事を担当してきた。

    時々、刺された痕が痛む。この間はメスがお腹の中を動き回っているような感触に襲われた。
    一生この痛みや感触と付き合っていかなければならない。その現実が慣れたとはいえ、悲しい。
    出所したかつての母親の愛人には我が家を訪れて謝罪をして貰った。その後、幼い頃に私を可愛がってくれた人が、私の敵とこの人を刺した。新聞にも載ったらしい。「自業自得だ」刺されたかつての愛人はそういっていたと言う。
    私が手を下した訳ではないけれども、それ相応の罰を受けたこの人に対して恨むことはもうない。
    けれどもその息子の弟が芸能人をやっているので、テレビで見かけるとその姿に複雑な気分になる。
    一応、この芸能人にも謝罪しては貰ったけれど、当然ながら他人事。そこまで真摯に謝罪して貰った訳じゃない。勿論他人のしたことなのだから、彼には関係のないことなのだけれども。

    私は四十路になっても当時の後遺症(解離性健忘やとん走)で、まともに職が長続きしない。だから余計に華やかな世界にいるその芸能人に複雑な気持ちを抱いてしまうのだと思う。当時のことを嫌でも思い出さざるをえなくなるのもあると思う。
    このまま自分はまともに職が続かずにのたれ死ぬのかな、と思うとちょっと悔しい。けれどもそれもまた運命なのだろうな、と思う。

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2018/02/12(月) 01:35:08 

    普通の家庭で育って、のほほんと幸せそうに生きてる人を見ると、なんの苦労もしてないくせに…とモヤモヤしてしまう。
    そういう人こそ、優しくていい人が多いのに…。

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2018/02/12(月) 01:46:28 

    見た目は悪くないのに友達との関係も上手く行かず、普通の恋愛もできず
    結局、双極性障害Ⅱ型を発症した

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2018/02/12(月) 01:47:22 

    私と兄が小学生の時、母親が蒸発。

    父親は仕事で子供の事に気も回らずで、服はボロ不潔で学校でイジメられた。
    小学生でパニック障害。当時そんな病気の認知がなくて甘ったれと言われた。
    食事は、朝はなし、夜はインスタントか弁当。

    親の事は恨んでない。
    事情があったのは分かってるから。
    でも、色々思い出して辛くなる。

    10才の子供置いて出ていけるの?って子持ちの友達に聞いてみたい。

    結婚はしたけれど、同じ訳ありの人で子供はつくらなかった。

    やっぱり、家庭環境は色々出ると思う。
    自信もない。距離の取り方わからない。
    子供を産む事ができない。
    あげたらキリがない。

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2018/02/12(月) 01:49:51 

    自分では警察官の親から意味なく叩かれ意見も言えず厳しかったなあ、としか思っていなかった。が、結婚をして20代30代を過ごし40代になった今、一度も子孫を残したいと思ったことがない。
    難病になったときは、長生きしないかもとどこかでホッとした。

    一見育ちも普通で、真面目で幸せな家庭に見えがちだけど警察官の子供って結構病んでる人多いと思っております。

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2018/02/12(月) 01:54:30 

    このトピ見てると、泣けてきます。コメントした人みんな幸せになってほしい。

    私の話ですが、父の不倫や金遣いの荒さ等の理由で物心ついた頃には別居。兄は始め優しかったのですが、途中から暴力振るわれたり怒鳴られたりしていました。
    母は私のことを受け止めてくれているようでいて、兄の暴力や暴言を見て知っていてもその場限りの対処しかしてくれませんでした。
    そのせいかは分かりませんが、お付き合いした人に対する依存心が強かったです。

    今は結婚して、子どももいます。自分の家族みたいにはなりたくないと思いながら毎日暮らしてます。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2018/02/12(月) 02:05:55 

    父は発達障害、
    母はヒステリックな性格で鬱
    ついでに姉も鬱です。
    中学の時に離婚、母親に引き取られ
    2人暮らしをしていましたが、
    3年前母が統合失調症になりました。

    すぐ癇癪起こして泣く、毎晩奇声あげる
    一人でブツブツ独り言言っては笑ったり
    妄想で祖母や叔父を犯罪者扱いしたり
    母と2人だけの生活に耐えきれず
    逃げるように父と姉の家へ引っ越しました。

    社会人になってからは
    「常識がない」「天然」などと
    言われて自分がズレていることを
    はっきり自覚して、それ以来何か
    行動するたび「今のおかしかったかな?」
    と周りの目や相手の反応を
    より気にするようになりました。

    小学校までは
    家が明るい時期もあったので、
    幸せな家庭への憧れはあります。
    だからこそ、絶対に離婚したくない
    という思いが強く、20歳の頃から
    婚活レベルの勢いで自分に合う
    パートナー探しを始めました。

    今の彼氏は、円満な家庭で育ち
    収入は少ないですが優しくて常識的です。
    結婚は視野に入れておりますが、
    そこがゴールだとは思っていませんし
    世の中に絶対はないので
    離婚しても1人でも生きていけるように
    毎日考えながら過ごしています。
    (大好きですが、そこだけ彼氏には内緒です。)

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2018/02/12(月) 02:16:02 

    あーあーもうほんとにね、死にたいよ。
    もうこれ拭えないよ。ずっと染み付いて苦しみ続けるだけ。苦しんで生きた先に、幸せが待ってるかっていったらそうじゃないからね。
    もうなんで生まれてきてしまったんだろう。なんで精神病持ちの母親の安定剤として私がこの世に生まれなくちゃならなかったの??どうして父親はあんなにも傲慢なの?どうして自分の過ちを認めないの??なんでお姉ちゃん達は助けてくれなかったの??父親が違うから?たまに気休めに私にものを買ったりどこか連れていったらしてくれたけど、私のためじゃない、自分のためだって知ってるんだよ。捨て犬に餌やるみたいに中途半端に私に抱割ってきて…

    どうしてどうしてってそんなことばかり頭の中ぐるぐるしながら生きていかなくちゃいけないなんてもう、本当に苦しい、自分の存在に意味がなさすぎる。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2018/02/12(月) 02:19:31 

    主さんにくらべたら普通だけど。。

    物心つく頃から父無職。両親の包丁向ける間に入って必死に止めていた。母は勤め先で不倫、父残して夜逃げし貧乏暮らし。
    父から逃げて転々と引っ越し。ある夏祖母宅から帰ると、家には母の彼氏が同居してた。
    以来、虐待の暗黒時代。
    家にいれないから中学からは友達や男の家を泊まり歩いた。
    自分だけの家族と帰る家が欲しい。そればかり願ってた。
    未来の家族を守るため、絶対食いっぱぐれない職につこうと決めていた。
    国立大に進学し、医師になった。
    25で結婚した夫の実家は超エリート。何よりも妻を愛し家族を最優先するという家風で育まれ、当然のように私を溺愛する夫。

    30手前でタワマン購入。知的で暖かい家庭。思い描いていたものを手に入れたはずだった。

    それなのに、ふとした瞬間に冷え切った心になる。こんなん嘘だろ、人間はもっと汚いだろって。
    無性にぶち壊したくなる衝動が湧くこともある。
    絶対に口には出さないけど。

    夫には「俺に優しいけど、○○って、あっさり人殺してそうだよね」って言われる。

    育ちは隠しきれないのかも。。。

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2018/02/12(月) 02:35:00 

    共通して多いのが
    ・自尊心がもてない
    ・男に親のような愛情を求めて依存しがち
    ・うまくエスケープできても、漠然とした不安を抱えがち
    ってとこか

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2018/02/12(月) 02:46:37 

    親の離婚、兄の家庭内暴力
    母親についていく
    両親それぞれ彼氏彼女いて居場所なし
    ネグレクト ごはんはコンビニか自炊
    彼氏とのセックスしてるの丸聞こえ
    彼氏のアダルトビデオそ山積みの家で暮らす
    その男は盗聴マニア
    夜私を連れてその辺、盗聴して聞かされてた
    毎日、母親から長時間の説教 しね早くしね と
    言われたり、ごめんねと泣かれたり

    そんな光景を見て周りにいる人はおかしい。
    自分は幸せになるんだと心に強く語りかけてた。

    結局、母親は死んだ(察してください
    祖父母に引き取られる
    祖母は栄養失調だった私を見て泣いて
    朝昼晩とごはんを作ってくれて普通を知った

    成人前に自立して社会に出て
    いかに自分の環境が最悪だったか
    目の当たりにする

    自分は変わってるし生きづらい
    社会にはなじめず職を転々とする

    あるとき糸が切れたように外で倒れて
    精神的な病気と分かる今も通院中

    こんな最悪な中でも良かったのは
    友だちに恵まれたこと
    ぼっちじゃ生きてなかったと思う。

    それと病気になったおかげで
    いいお医者さんと出会えた

    本当にゆっくりだけど過去と決別して
    やっと自分の人生を歩みだしてます
    自分の人生を築いていくのが目標
    過去に負けたくない大器晩成型なのよ!

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2018/02/12(月) 02:51:43 

    自分は子どもをさんざん傷つけてきたくせに、子どもの言葉で自分が傷つくのはこわいのか、ふざけた話。自尊心やけに高いしな。
    自分達の蒔いた種で苦労してるってだけなのに、「こっちがどれだけ頑張ってるかわかるか!?」って、馬鹿じゃないの。ほんとこんな親どうかしてる。どうかしてるってのは昔からわかってたけどさ。

    私はそうはなりたくないから子どもなんて産まない。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2018/02/12(月) 02:52:54 

    >>376
    すごくわかる。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2018/02/12(月) 02:58:20 

    ひどい家庭環境でつらい子供時代を過ごしたのにグレたりしないで、良い人間になろうと努めている私は、
    きっといつか幸せになれるはず!と昔はどこかで信じてたよ。
    苦労した分、いつか報われるはず、ってね。・・・今思うとバカみたい。
    「幸せ」っていうものは、恵まれた家に生まれて愛されて育った人のためにあるんだと思う。

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2018/02/12(月) 03:05:25 

    悪い意味で普通じゃないって自信失くすよね
    私も色々頑張ってるけど、家庭環境複雑だと人生上手く行きにくいよ
    生まれ育ちから失敗経験してるわけだから、自己肯定感が育ちにくいし、恋愛、結婚にも響く
    常に息詰まるし悪い方向ばかりに考えがいっては自殺がちらつくのよ


    頑張ろうね、みんな

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2018/02/12(月) 03:17:11 


    普通の家庭の人選んだがいいのはわかるけど
    まともな男性は普通の魅力ある女性に行くでしょ
    若くて可愛ければ別かもしれないけどさ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2018/02/12(月) 03:18:18 

    >>376
    優しいと思えるの凄いよ!わたしは鈍い人たちって見方しかできないほど歪んでる。

    血の涙流したことない人たちって残酷なこと平気で言うしさ、こっちが変な家出身だとわかるとすぐ言いふらす。無神経スピーカー。

    わたしガチで歪んでる。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2018/02/12(月) 03:55:11 

    自分のことを話すこと、人付き合いがすごく苦手
    仲良い友達いたときもあったけど帰宅して一人になったときほっとした
    今はそういう子とも疎遠になりぼっち、旦那と子供がいるから幸せです
    友達欲しくなるときもあるけど。。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2018/02/12(月) 03:55:16 

    父方の祖父は父が小学生の時に離婚で今の祖母と再婚
    母方の祖父母はお互い再婚同士で祖母の連れ子だった母は祖父の連れ子3人と血が繋がらない4人兄弟姉妹
    父と母は私が小4の時に離婚
    私と弟は父子家庭、3歳の妹だけ母と出て行く
    私、20歳で結婚22歳で出産
    元旦那は妊娠中から浮気しまくり…
    28歳で離婚切り出すも子供を向こうの親に跡取りだからと取られる
    弟、25で入籍、仕事の都合で遠距離ながら結婚式を1ヶ月後に控えた所で他の男と奥さんが逃げて一緒に暮らす前に離婚
    妹、22歳で未婚で産み、相手の男が仕事しない連絡つかなくなるで結局シングルマザーに…
    誰一人、1回目の結婚でまともに行ってる人がいない…
    親も真面目で遊び人とかじゃないのに、何故かうまく行かない
    でも父以外は再婚して2回目はみんなそれなりにうまくいってる…
    はず…

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2018/02/12(月) 04:35:42 

    みんな辛いんだね
    親のこと家庭のこと手放して生きていけたら楽なのにね
    私も普通になりたい
    どこに行っても何しててもなんだかさみしい

    辛くてもがんばろう
    一日一日笑って終われるように

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2018/02/12(月) 05:13:30 

    兎に角、間違いを異常に気にして動けなくなるか間違いを認めない。
    雰囲気が怖い

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2018/02/12(月) 05:14:31 

    不幸自慢が凄い

    +2

    -11

  • 397. 匿名 2018/02/12(月) 05:37:59 

    実親、弟とは絶縁、話しまわされるので
    親戚付き合いも皆無
    旦那の親と合わずに絶縁
    何より保証人とかに困りました。
    後は20歳の息子、15歳の息子がいるので
    そのおかげで救われている。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2018/02/12(月) 05:54:37 

    >>361
    うちのオヤジと全く同じだわ。
    自分がしたことを忘れてるのか知らないけど家族に対して偉そうな態度をとるし。
    ぶっちゃけ早く死んで欲しい。
    あんなの父親だと思ったことないから。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2018/02/12(月) 06:36:37 

    私も主さんと同じような環境でした。母親の愛情が欲しかったのですが、おまえだけは愛せないと言われ、いろいろと本当にいろいろと信じられないことをされ、信じられない光景をみせられました。
    小学生から不登校、ヤンキーになり、社会に出てからは、やたらと真面目に、普通に見られたくなり、生い立ちは言わずにまわりと仲良くなろうと良い人に見られようと必死になりました。

    今は結婚し、パートに出ています。よく、旦那や会社の人間関係の愚痴を言う人がいますが、わたしはまわりに期待も関心もないので、愚痴ることがありません。
    そこまでの感情が人にわかないのです。
    でも、嫌われたくない気持ちが強いので、ニコニコとしてしまうせいか、優しく見られます。

    唯一、子供の事になると心が痛み、心が愛しさで動きます。
    わたしのようにならないように。
    わたしが味わった辛さは子供に味わさないように。
    あなたはあなたのままでいいと伝えています。わたしがいまだに持てていない自己肯定感ですが、子供には当たり前のように持ってほしいです。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2018/02/12(月) 07:08:36 

    父親が病死するまでは貧乏だけど普通の家だったと思います。その後は思い出すだけで震えが出るような人生でした。母親が父の友人の既婚者と不倫。その男に小学生の私は2年間性的いたずらを受け、母親も暴力振るわれてヤクザに頼んで別れさせてもらう。中学生になった頃母親が再婚したが義理の父親になった男はアル中で、毎日泥酔して抱きついてきたり服の中に手を入れて胸を触られたり、やめてと言っても親子のコミュニケーションだと言われ、毎日死にたい気持ちだった。
    こんな最悪な家から逃げ出したくて高校出てすぐ結婚したけど夫はロリコンでその上DV男。
    離婚しましたが、生きていても幸せになれると思えないです。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/02/12(月) 07:20:32 

    世間知らずの馬鹿「環境のせいにするな!」

    +15

    -2

  • 402. 匿名 2018/02/12(月) 07:22:32 

    >>248 妬んでるとこスマンが(笑)
    金持ちが電車乗らないでしょう
    只の育ちの悪い成金で母親も周りから浮いてるかもだし 勝ち気な娘はいじめとかしてるんじゃない!?
    父親は浮気してるかも!

    私は幸せそうな家族を見てもそんな風にしか思えないから 私の方が病んでるかもね

    だから安心して 妬まなくて大丈夫!

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2018/02/12(月) 07:23:46 

    >>391
    憎しみすら湧いてくるよね。同じ目にあえとまでは思わないけど、自分との差に、腹立たしさとか色んな感情が混ぜこぜになって込み上げてきてさ、泣きそうになる。

    おかしな家庭で育って、おかしくなってしまった私を、それなりに幸せな家庭で生まれ、精神も健康的に育った奴らが変な目で見てくる。これってあまりにも酷いよね。

    「お前らの精神が健康に、真っ当に育ったのは、運良く幸せに育ってこれたおかげだろ!!!!」って叫びたくなる。…私も歪んでます。

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2018/02/12(月) 07:26:47 

    >>401
    そうそう、そしてさらに馬鹿発言。
    「いつまでも親のせいにするな!」…って言う奴もいるよね。

    その人(過去辛い目にあって今も苦しんでる人)と、同じ人生を歩んできたわけでもないのに、どうしてそう簡単にそんな言葉が吐けるんだろうね。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2018/02/12(月) 07:44:06 

    >>92
    普通の家で育ったと思っている私も同じように考えてます。
    え、私も毒親育ちなのかな⁇

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2018/02/12(月) 07:44:47 

    父がアル中、母がヒステリー、
    私自身も離婚して子どもに苦労かけたなと思ってるけど、みなさん壮絶。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2018/02/12(月) 08:02:11 

    ごめんトピずれで申し訳ないけど
    途中でちらちら書き込まれてる、教員が?恨んでる?みたいな書き込み猛烈に不快。
    ここ毒親スレなんですけど?
    お前のそれは個人的な恨み辛みだろ
    どさくさに紛れて書き込んでんじゃねーよ

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2018/02/12(月) 08:06:09 

    遠野なぎこ
    宇多田ヒカル
    杉本彩
    加護亜依

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2018/02/12(月) 08:10:24 

    母・・・アスペルガー、引きこもり、片付け出来ず汚部屋
    姉・・・ヒステリー、私への罵倒・暴力
    父・・・こっそり浮気(私しか知らない)

    結婚してやっと幸せになったと思っていたら
    夫・・・浮気、風俗、アスペルガー、浮気中事故で死亡

    元カレ・・・モラハラ、浮気

    私は普通に生活しているし人を傷付ける事は一切しないようにしています。自分の子供だけは幸せになってほしいとの一心で子育てしています。
    もう、誰も信じていません。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2018/02/12(月) 08:22:32 

    隣の家は青く見えるのマツケンなんて現実にいるわけないと思ってないとやってられない

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2018/02/12(月) 08:22:41 

    >>396 こういう人の痛みが分からない人も、毒親に育てられたんだろうな。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2018/02/12(月) 08:28:33 

    この人なんかおかしい、って会話や発言、行動からわかるものだよ。
    主、中々凄い家庭環境だね。負の連鎖が続いてる感じ、そこから抜け出さないと変わらないよ。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2018/02/12(月) 08:35:26 

    主さん、私もたまに変わってるって言われます。家庭は母子家庭ですがごく普通の母に育てられました。主さんは誰より人の痛みの分かる人だと思います。幸せになって下さいね。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2018/02/12(月) 08:48:57 

    父親は母親にDV
    母親は長男教で私には父の悪口ばかり
    両親、兄ともに私のことは全否定でネグレクト

    良かったこと
    家事スキルが早いうちから身についたこと
    悪かったこと
    外面はとてもいいが本心は反吐が出るほど性格が悪いこと

    結局根底の性格が親に似ているのかも、と自己嫌悪。

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2018/02/12(月) 08:55:08 

    父は高学歴の研究職で母は大学教授でした。金銭面では本当に恵まれていたと思います。
    だけどなんとなく2人ともアスペっぽくて合わなかったです。姉も超秀才。テレビもくだらないから見てはいけない。音楽はクラッシック以外は聞くな。その辺の男なんて相手にするなと言われて育ちました。
    私は頭も普通くらいで、賢くもなく、得意なものが何もない子でした。
    親はうちの子がそんなはずない!と必死でしたが。見張られ親の望む子供になるように言われました。常に居心地が悪く、周りの友達が羨ましくて仕方なかったです。
    今は結婚して子供がいますが、逆に超ゆるゆる育児になってしまいました。
    普通が分からないので、加減できないというか。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2018/02/12(月) 08:57:14 

    >>401
    世間知らずの意味間違ってるぞ 物知らずだね

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2018/02/12(月) 08:59:50 

    >>105さんと全く同じ境遇でびっくりしました。

    コメントをざっとですが皆さん壮絶で強くて私がすごくちっぽけにみえてきた。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2018/02/12(月) 09:26:04 

    >>351 生きていれば楽しいこともあるはずだよ 東京オリンピック見てからでもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2018/02/12(月) 09:27:06 

    同級生の母親が三回離婚して子供が9人いた。
    その同級生が18歳で結婚して子供が産まれ早くに離婚して、28歳くらいで彼氏と揉めて事故にあった。子供は祖母に引き取られた。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2018/02/12(月) 09:31:51 

    キチガイ一家で~す。笑
    三世代で人のせいにして、人に嫌がらせして、人をストーカーしてる~。

    近所のキチガイ一家。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2018/02/12(月) 09:33:30 

    同世代に比べて大人
    処世術が素晴らしい

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2018/02/12(月) 09:49:33 

    >>7私は逆でヒステリックな家族に囲まれ虐待されたせいか
    無感情、無関心でマイペースだとよく言われる
    意地の悪い女に感情はあるのかと聞かれたこともある

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2018/02/12(月) 10:03:01 

    両親は不仲で、わたしが小さいときから常に不機嫌なことが多かった。だからわたしも自然と、友達や自分の身の回りの人が少しでも不機嫌だと常に不安になります。
    そして高校生のとき、わたしが摂食障害になり高校を留年しました。そんなわたしを見て病んだ母がうつになり、本当に大変でした。
    いまはふつうに大学を卒業できたし、両親には苦労ばかりかけさせてしまって感謝しているし、特別自分は不幸とか思ってないけど、人より感情の起伏が激しかったり、自分で自分の感情が抑えきれないときがあったり、周りを見てなんとなーくだけど、ちょっと自分て変なのかなって思うことはやっぱりある

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2018/02/12(月) 10:12:14 

    主さんは、それを認識しているなら、10年ぐらいかけるつもりで変わっていけば、人生も楽しい事が増えるかと。可能であれば、お身内の方とはなるべく距離を置かれてはいかがですか?違う明るい自分の住む世界を作る事が近道かと。人間の出来た人が周りにいると良いのですが。無理のない範囲で、人生を楽しめるヒントが見つかります様に。
    あと、大なり小なり、皆さんも闇を抱えています。我が家も小ですが、未だにあります。そこの闇色に混じらない強い意思が大事です。家族のせいで自分まで闇で覆われるなんて損ですよ!

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2018/02/12(月) 10:19:48 

    何もかもが多分欠けてると思っています。でもそれを認識して自覚してそれに引っ張られないようにこれまで意識して自分で補ったり埋めたりという作業をしています。感情の起伏が安定しないのはやっぱり子供の頃の影響は大きいと思っています。だけどそれに引っ張られても自分のためではないとはっきりと自覚しています。どうしても止められない感情や行動は出てしまうけど、その度に自分に向き合うようにしています。
    ちゃんと反省して僅かながらにも修正し、迷惑をかけてるけど迷惑かけないように生きているつもりです。多くのものが欠けてるけど大人になって少しずつであっても埋めて行けばいい。
    とにかく普通に近付きたい平均でありたい。平凡平穏を目指して生き続けるつもりです。どんなに頑張っても難しいことばかりだけど、諦めた時点で後退するのは分かってるからこそ、引っ張られるも引っ張られないも自分次第だから。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2018/02/12(月) 10:20:49 

    親以上に兄弟がクソだった

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2018/02/12(月) 10:36:00 

    家族を愛し愛されて育つと人間が好きになるから
    人に好かれる人、相手を大事にできる人になると思う。
    私は子供の頃から人付き合いが苦手で人間嫌い。
    そんな人間が誰にでも愛されるはずない。
    この人とならうまくできそうと思う人に会えても
    そういう人はよくできた人気者なので
    こっちは大切な人と思っていてもあちらは
    たくさんいる知り合いのうちの一人くらいにしか思ってもらえない。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2018/02/12(月) 10:38:02 

    大体人に変わっているって言う人なんなの?
    全員が全員同じなわけないじゃん。
    よっぽど自分基準で「普通」と思っているんだね。
    傲慢。
    私に言わせるとあなたもおかしいよ、と言ってやりたい。
    実際そう言っていた人たちにもおかしい部分があったし。
    自分向けじゃなくても、他人に変わっていると言っているのを聞くだけでその人が嫌いになるわ。
    全員が違って当たり前という考えの子とだけ仲良くしている。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2018/02/12(月) 10:38:32 

    自分は複雑な育ちのせいか、職場の天真爛漫なキラキラした女の子が苦手なんだよなあ。
    その女のコはいい子で全然悪くないんだけど。
    いつも周りから愛されていて他人に警戒心を抱かないのが、自分と違っているから本能的に苦手なんだと思うよ。
    「天真爛漫な大人なんているわけない!」って。

    当たり障らずに接するように注意してるけど、あの子は私みたいな生きづらさは一生気づかないんだろうな。
    強くタフに生きていきたいんだけど(でも疲れぎみ)。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2018/02/12(月) 10:38:58 

    >>396
    こんなことリアルで言えないから
    ネットで愚痴っているだけだよ。
    自慢でもないし、自分で何とか切り拓いていくしかないことくらい
    みんなわかっているよ。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2018/02/12(月) 10:41:57 

    だれか一人でも読んでくれたら。

    いいとこのお嬢さん。社会に出てからわたしはそう言われるようになりました。
    いえいえ、少しだけしつけに厳しい普通の家族のもとで育ちました。そう返していましたが。


    いわゆる毒おやのもとに産まれ、どこから書いていいものかわからないのですが、ぐちゃぐちゃのごちゃごちゃの寝ている時さえ心が休まらない、いつ災いに巻き込まれるかわからない嵐のような場所(家庭)に育ちました。
    常に両親のこと、兄のことで気を病んでいました。

    淫乱女と母を罵る父、まさぐりあう父と母、夜中にわたしのあそこを触る父、目が合えばぼこぼこにしてくる兄。
    家族写真のわたしの写っている部分だけ切り取り捨てる母。
    浮気していることをわたしだけに話す父。
    近所のおじさんと腕を組み、地元を歩く酔ってる母。
    知り合いのおじさんにあそこをさわられあえぐ母…

    思い出さないようにしている数々の思い出がたくさんあります。
    わたしには自己肯定感が全くありません。
    かといって、他人のために尽くそうなどとも思わない。
    お金が絡めば別だけど。

    家庭環境を隠し、エリートと呼ばれる人と結婚しました。
    学歴も、小学校もろくに行っていないのに、高卒と言っています。
    普通の環境で育ったと言っています。

    結婚前は、付き合う人に自分のことを知ってもらうには、家庭環境の話をしなければと思っていました。最初は同情してくれるものの、だんだんとひかれたりバカにされたりしました。

    話さなければ、誰もが知ってるエリート会社の人と結婚出来た。


    +11

    -2

  • 432. 匿名 2018/02/12(月) 10:46:07 

    >>1
    主、こんな言い方悪いが
    この話は本当なのか?
    余りにも本当の話だとは思えない
    正直、嘘臭いぞ!!
    もし本当の話だとしたら
    生活費などはどうしてるんだ?

    +3

    -9

  • 433. 匿名 2018/02/12(月) 10:50:19 

    変な両親が作った家庭で育ち、その子供も結婚してまた家族を作る
    複雑な家庭だから結婚しない子供は作らないのではないようですね
    家族ではなく自分の幸せのためのアイテム
    そして子供を大事にしている気になってるだけ
    だから負の連鎖が起こるんですね

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2018/02/12(月) 10:52:09 

    複雑な環境な中で結婚した。
    家族って結婚したらあまり関係無くなるのかと思ってたけど、逆だった。笑 常識外れな事を夫に指摘されて初めて気付くことも多い。
    私の父は再婚して、その母とはあまり関わってないんだけども、子どもたちにおばあちゃんと呼んでいいのか凄い悩んでる。
    風邪や胃腸炎で弱った時には助けてもらうこともあったけど、
    夫の母が亡くなった時に、母は仕事理由でお通夜も葬式も欠席されたし、なんかもう良く分からんよ。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2018/02/12(月) 10:59:44 

    みんなそれぞれ辛い体験をしたのによく子供を作るよね
    私は生きることそのものが辛いことだと思うからそんなことできないな

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2018/02/12(月) 11:00:01 

    母が統合失調症で入退院をくりかえしてます。
    良くなって帰ってきては、もう良くなったからと薬を飲まずまた病院へもどります。
    高2です。お弁当に生肉のステーキがはいっていたり、お箸いれにストローがはいっていたりします。
    入院直前のまだ入院を拒絶しているときが一番ひどく、おばあちゃん、私の順に嫌がらせをするようになり、だんだんそれも出来なくなり、夜中ゴソゴソしだして、最後は自分で電話して入院します。
    お見舞いに行っても、何かいれてないか疑って缶詰や缶ジュースしか受けとりません。最近はもう、退院してくれなくていいと思ってしまいます。

    先週友達の家にテストの勉強しに行ったのですが、その家のお母さんがお昼はたこ焼きパーティの準備、夜は夕食まで作ってくれて、部屋もきれいで、お母さんもきれいで泣きそうになりました。
    友達はみんな電話して親に迎えにきてもらっていて、1人お迎えのない最後の私に、みんなにだそうと思ってたのに忘れてたからと、苺独り占めして食べてと私に持たせて、じゃ、行こうかと家まで送ってくれました。私も普通の家ですごしたいです。

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2018/02/12(月) 11:03:15 

    子供をうむのは悪でエゴ
    うまれないことが一番の幸せ
    私は私の代で終わらせる
    地球に自分の子孫なんて残したくない

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/02/12(月) 11:05:28 

    家は中途半端?な家庭
    若い時結婚
    父は会社経営するも負債作ってローンの残ってた家を売り
    現在30年位借金からにげてる
    そして病気発症し無職
    ひきこもりの弟と母親がかりで生活中
    借金が子供に降りかからない様にする為か一応離婚済み
    昔は姉弟喧嘩するとお前ら殺し合えとか言われた
    子供部屋には官能小説がぎっしり入った本棚があったり
    胸触られたり生理って知ってるか?とか言われた
    父は弟はいらないのに母に頼まれて作ったらしく
    弟にほんと厳しかったので
    私と違い根性ないタイプだったので今重度の鬱だそうです
    20歳で家を捨てました
    けど私も現在、摂食障害と男性恐怖症気味
    母はかくれかまってちゃんで身内も他人も振り回す振り回す
    10歳くらいでああもう普通の結婚とか私には無理だなとふっとあきらめてしまった
    不思議ちゃんとか天然とか言われるけど
    母親に否定され続けて育ったので
    集団の中にいると他人がキラキラして見えて消えてしまいたくなる
    自分にもこの世にも希望が何もない
    いや頑張らなきゃと自分で自分を鼓舞し続ける人生だったので
    疲れ切ってうっすら解離してるだけなんじゃないかと
    自分で自分を分析中



    +4

    -0

  • 439. 匿名 2018/02/12(月) 11:08:36 

    父親がモラハラで威張り散らしていたから男が嫌い。
    今でも男そのものに憎悪と嫌悪感がある。
    結婚は不幸になるイメージしかない。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2018/02/12(月) 11:10:34 

    常識はずれとか言う人も常識がないことも多いから、その言葉はあまり信じないように。
    田舎育ちと東京育ちでは常識は全く違うから

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2018/02/12(月) 11:13:17 

    >>21
    子供が障害児なのは関係なくないかな…

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2018/02/12(月) 11:13:25 

    >>433
    ほんとそれ
    自分の幸せのためにこんな世界に子供を産む
    罪深い

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2018/02/12(月) 11:16:58 

    >>291
    素敵なご主人。
    クズ男でメンタル病んでしまったので、心が温まった。ありがとう。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2018/02/12(月) 11:18:24 

    主さん大変な人生を歩まれてきたんだね。
    私自身は父親がギャンブル狂のアル中で家庭内暴力が酷かった。4人姉弟の長子で1人だけ殴る蹴るの暴力を受けて「死ね」といつも言われていて、初めての自殺未遂が小5、初めて両親を殺そうと思ったのが小6だった。高校受験の前々日に些細なことで両親が喧嘩をし、父が暴れ家の中のものすべてを破壊して家に入ることもできなかった。この時初めてパニック発作になった。なんとか高校に入学することはできたけど人間関係で挫折、高2で中退。摂食障害からのうつ病で入院。どんなに頑張っても報われない誰も助けてくれない、長女は夢なんか抱いちゃいけない、公務員になって家族を養うのが当たり前と言われ続けてきた。

    今は結婚して子供います。両親と距離を置いてずいぶんと落ち着いてきたかなと思う。薬はやめてもうすぐ一年になる。できれば親とは縁を切りたいと思うけど、歳をとってすごく丸くなったし子供にとっては大好きなおじいちゃんおばあちゃんだから縁を切れない。
    フラッシュバックにいまだ苦しんでいますがね。今はとても幸せです。
    長文ごめんなさい。主さんもきっと幸せになれますよ。人生の前半でしんどい思いたくさんしたら後半は楽しいことがたくさん待っているはずだから。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2018/02/12(月) 11:19:27 

    複雑な家庭環境は割愛しますが、みんなと違うんだなと感じる、指摘される事は多々あります。
    みんなの知らない事を私は知っていて、知っているから誰かを救う事ができる。みんなが知っている事を私は知らないから、上手に頼って生きていけばいいと思っています。悲観しても何も生まれない、と思えるようになったのは30過ぎてからかな。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2018/02/12(月) 11:20:32 

    >>59
    わかる
    家庭環境複雑な子ってやたら大声ではしゃぐよね
    楽しいんじゃなくてテンション高いやんちゃな私見て!!って感じで

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2018/02/12(月) 11:21:52 

    親がクズだと子供が人生詰む。しかも大人になってから。親に愛されない守られずに育った人って何故だか大人になっても人を平気で裏切ったり利用したりする人を引き寄せるんですよねぇ…そんな自分に気付ければ何とか負の連鎖から抜け出せますが、気付けない人は一生そのままですね。
    赤ちゃんがお母さんを選んで産まれてくるという内容の歌がありますが、大嫌いです聴くと本気で動悸や吐き気がします。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2018/02/12(月) 11:22:51 

    大まじめに答えるけど、
    みんなここでしか吐き出せないよね。
    友達にオブラートに包んで話しても、伝わらないし気にしすぎとか 理解してもらえなかった。

    これは経験した人にしかわからない。
    私は、なるべく自分で自分を責めないようにしてるし、基本的に自分しか信じてない。

    もちろん、普段は取り繕ってるけど 他人にグイグイこられるのも嫌

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2018/02/12(月) 11:24:46 

    いつも 悶々としてるけど、こんな経験したのは自分だけじゃないと思えて、少し気が楽になった。

    トピ主ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2018/02/12(月) 11:27:37 

    家庭に訳ありな子と仲良くなりたいなぁ
    家族仲良しな子や実家暮らしの子は嫉妬しちゃうから
    彼氏の家族話を聞くのも嫉妬でイライラするから彼氏も作れない

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2018/02/12(月) 11:30:01 

    >>432
    障害のある母が働いてたのかな~
    それとも生活保護?
    じゃないと生活出来ないよね

    そもそも父親が背中に入れ墨があるから働けないという理由が分からない
    背中の入れ墨なんて見る機会ある?

    嘘くさい話だ

    +1

    -5

  • 452. 匿名 2018/02/12(月) 11:31:23 

    うちの親のことを考えるたびに、つくづく「なんで、親として子供を愛することすらできない人が、子供をつくったんだろう?」と
    不思議に思う。
    デキ婚だし、産むしか選択肢がなかったのはわかるけど、お互いへの愛や信頼、子供を育てる覚悟もないまま、
    そのあと2人も(計3人)も子供をつくるなんて、ほんとうに頭が悪いんだと思う。
    「子供という、別人格をもったひとりの人間を育て上げる」という事の重みも理解していなかったみたい。父母ともに。
    親になるのに資格試験が必要ならよかったのに。

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2018/02/12(月) 11:32:36 

    私は母が酷い過干渉と精神的に口撃してくるタイプだったけど
    母に依存しまくってた。嫌いにはなれなかったし家を出ようとも思えなかった。
    でもどんどん追い詰めらてはいた。
    同性でも異性でも自分を受け入れてくれるような人にすぐ依存するのは今でも治らない。
    幸い悪い人に引っかかったことがないから今に至るけど
    宗教とかすぐ入ってしまいそうな危うさはあると自分でも思っている。
    自分に自信はもちろん皆無。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2018/02/12(月) 11:33:53 

    旦那が複雑な家庭で育ったけど、今はとっても常識のあるいい旦那です。
    今私の実家に同居でマスオさん状態なんだけど、事ある度とに私の実家に住んでるからまともで居られるって言います。
    旦那の実家、兄弟の近くにもし住んでしまったら良からぬ方に引き込まれるから絶対に住まないと話しています。

    育ちは最悪だったけど、本人の考え方次第で幸せはつかめると思います。

    +15

    -0

  • 455. 匿名 2018/02/12(月) 11:33:56 

    小学生の時父親が不倫。一度別れたのにまた不倫。
    不倫相手に電話したこともあります。
    母親は暴力受けて耳が聞こえにくくなったし精神的に弱くなりました。
    私達姉弟も投げた包丁を避けなかったら刺さってただろうな。
    家にも帰らず車で野宿を何か月もしていたこともありました。

    いまだに男性が大声出したり暴力に関してはトラウマです。
    男性も浮気するものだと思ってしまいます。
    あとは結婚相手に自分の両親が離婚していることなど家庭環境に関して
    引け目を感じてしまいます。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2018/02/12(月) 11:35:48 

    私はいま週刊誌がこぞってネタにしたがる『不倫』関係での子供。母親は未婚の母となり、父親は認知こそしてないけど自分の子であることは認識してる。父親のご家族の事を考えると本当に認知されなくてよかったとさえ思う。そして両親から事実を教えてもらったのは小2の時。
    『出自が忌み嫌われる存在なんだから、せめて周囲の人には嫌われない、相手の望む自分でいよう』と思いながら成長し少しずつ精神的に病んでいった私は学生時代から付き合ってた人と結婚するものの、時限爆弾が爆発するように数年後精神的に破綻して周りに大迷惑をかけて離婚。元旦那には謝っても謝りきれないといまでも思う。
    その後強制入院して治療して、今では上記の全てを理解してる現旦那と結婚。子供こそ出来なかったけど優しい義理両親や親族に恵まれて穏やかに暮らしてる。
    でも今でもたまに出てくる『自分を消し去りたい』という思いからは逃れられない運命だと思う。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2018/02/12(月) 11:39:07 

    父   アル中・暴力・鬱
    継父  アル中・鬱・ちょっと暴力
    旦那父 アル中・糖尿・その他合併症多数

    継父だけ今のところ脱アルコールしている。
    なんでかわからないけど、
    優しい家庭で育った人とは続かない
    幸せなことに気づかず自由奔放で
    今ある環境に甘えているのがどうもだめだった

    母のようになりたくないとずっと思っていたが
    とある人に
    こうなりたくない!ではなく
    こうなりたい!と思いなさい。
    今のままならお母さんのようになるよ と言われ
    幸せになりたい!温かい家庭を築きたい!とずっと思うようにしている。

    旦那は体質的にお酒も飲めず
    お互い理解しあえるし
    複雑な環境も分かり合えるし
    小さな幸せも共有できるからとても楽。
    実家を出てとても楽になった。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2018/02/12(月) 11:41:13 

    370

    もちろん、人間嫌いだよ。
    信用なんてしないよ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2018/02/12(月) 11:42:54 

    激しく思い込みが強く言葉が厳しい親。
    結局親にも生い立ちがあったって話。今更ながら色々な人と出会い、接して自分の考え?親の考え?と自問自答しながら人と付き合う日々。ストレートな物言いで言葉のきつい人と思われてるかもしれない。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2018/02/12(月) 11:43:52 

    私の父の話ですが、小さな時から貧しく、父親(私の祖父)が外に愛人を作っていて、週の半分はそちらに帰る。
    家に来ると母親を殴り、内職で貯めたお金を奪い出て行くという環境でした。
    幸い父は頭が良く、本当は医者になりたかったそうです。家から通える大学は旧帝大で医学部は難しく、地方の国立の医学部なら合格できるだろうと先生に言われたのですが、下宿するお金もなく、医学部は諦めて地元の旧帝大の工学部に入りました。
    祖父はそれでも、金がもったいないから合格を辞退して働けと言ったそうです。
    父は奨学金を借りて建築士になり、普通の家庭育ちの母と結婚して幸せな家庭を築けました。絶対に浮気とDVはしないと決めたそうです。しかし父の姉は、条件の良い相手と婚約するものの自分から破棄、職場の複数の同僚と不倫を繰り返し、ついには職場にいられなくなりせっかく給料のよかった銀行を退職、現在生活保護を受けています。お金を無心する電話や、死にたいというメールで父と母を振り回しています。
    父の姉のように、育った環境に生き方が影響を受けてしまうのは仕方ないと思います。むしろ、そうなってしまうのが普通なのでは。
    私は悲惨な環境でも努力した父を尊敬していますし、主さんのような方を心から応援しています。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2018/02/12(月) 11:59:43 

    何処にも言えないからここで毒吐かせて下さい!母親がアスペっぽい人だからか、何故か私の周りには(友人や彼氏今の旦那)もそれっぽい思考の人ばかりでした。人間関係がうまく築けない自分が悪いと思ってましたけど、相手に問題ある人達ばかりだったんだなと思います。
    結婚を期に実家を離れた事 自分に子供が産まれた事で私の母が毒親気質であると気付いてからは、今までの友人等縁を切って今だいぶ落ち着いた所です。旦那ともできれば離れたいですがなかなか難しい…こんな言い方良くないだろうし、色んな人がいるのはわかってるけど言わせて!アスペは人の人生潰す位の猛毒持ちが多い!それっぽいひなと思った人がいたら、良い人であっても徹底的に距離を置くようにしてます。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2018/02/12(月) 12:02:01 

    17〉

    はさぞかしいい環境にそだったんでしょーね。
    普通の家庭に育った人は出てってね!

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2018/02/12(月) 12:39:11 

    うまく行かなかったのは親のせいかもしれない。
    でも、自分が不幸なのは自分のせいだよ。

    すみれなんて、
    石田純一の娘ってことでイジメられてたらしいのに、
    明るくて女優の道も自分で切り開いて、純一とも仲がいい。

    人のせいにしないで、自分の人生に責任もちなよ
    by私も複雑な家庭事情だった挙句父が自殺した女
    複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?

    +0

    -13

  • 464. 匿名 2018/02/12(月) 12:44:38 

    父は仕事から帰ってきてくると、いつも怒鳴りつけてた。母親がいくら言っても、全然直さない。
    兄には小さい時から言葉のDV。そんな兄は就職しても長く続かず引きこもり。
    私は母から見合いなんかしなければ良かった…と小さい頃から後悔の話を散々されて育ってきた。だからか?私は結婚に夢も希望もなかった。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2018/02/12(月) 13:06:32 

    母親はシングルで彼氏コロコロ変わるし、その彼氏も性的虐待してくるクズだし、兄は兄で暴れるし、包丁で脅してくる。18で家出て風俗嬢、嫌になって上京、就職したもののたまに風俗、少し落ち着いた頃できた彼氏とでき婚。自分で書いててまともじゃない。子供だけはきちんと育てます。旦那も親に捨てられたりしてるから似てるかもね

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2018/02/12(月) 13:09:07 

    主さん今は家を出たんですか?
    さっさと縁切って幸せになってね
    私も父親が元々優秀だったのに私が3歳の時に病気になって知的障害者に、母親も看病のストレスで記憶障害になったりと色々大変だったけど、今は幸せだよ
    ちなみに両親は死にました

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2018/02/12(月) 13:40:03 

    主さん大変な人生を歩まれてきたんだね。
    私自身は父親がギャンブル狂のアル中で家庭内暴力が酷かった。4人姉弟の長子で1人だけ殴る蹴るの暴力を受けて「死ね」といつも言われていて、初めての自殺未遂が小5、初めて両親を殺そうと思ったのが小6だった。高校受験の前々日に些細なことで両親が喧嘩をし、父が暴れ家の中のものすべてを破壊して家に入ることもできなかった。この時初めてパニック発作になった。なんとか高校に入学することはできたけど人間関係で挫折、高2で中退。摂食障害からのうつ病で入院。どんなに頑張っても報われない誰も助けてくれない、長女は夢なんか抱いちゃいけない、公務員になって家族を養うのが当たり前と言われ続けてきた。

    今は結婚して子供います。両親と距離を置いてずいぶんと落ち着いてきたかなと思う。薬はやめてもうすぐ一年になる。できれば親とは縁を切りたいと思うけど、歳をとってすごく丸くなったし子供にとっては大好きなおじいちゃんおばあちゃんだから縁を切れない。
    フラッシュバックにいまだ苦しんでいますがね。今はとても幸せです。
    長文ごめんなさい。主さんもきっと幸せになれますよ。人生の前半でしんどい思いたくさんしたら後半は楽しいことがたくさん待っているはずだから。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2018/02/12(月) 13:45:42 

    言うことを聞かないと親にはよく殴られていた。
    それが日常だった為、私も対人関係において「口で言っても分からない相手には力で分からせてもよし」的な考えがある。
    実際は理性もありますから殴りませんが…。

    これをさ、他のトピで書いたら「野蛮でろくでもない人ですね」みたいな返事がきた。
    確かに野蛮でろくでもないけどさ、それは分かってるんだけどね、親からの刷り込みみたいなのが私にはあるんだよ。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2018/02/12(月) 13:52:19 

    マイナス沢山付くだろうけど、家庭環境に恵まれた人が仕事辛い…とか離婚して苦労してたりしてると、良い環境下で子供時代を過ごせて、まともは親を見て育ってきたのに、なんで失敗とかしてんの?何も学ばなかったわけ?とか考えてる自分がいる。

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2018/02/12(月) 13:56:27 

    何か今まで自分の育った家庭だけ、おかしいとか幸せな家庭が羨ましいとか普通って感覚が分からないとか生きづらさ感じていたけど自分だけじゃないってのが分かって良かった。

    みんな、これからの人生幸せになるように祈ってます。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2018/02/12(月) 14:09:27 

    普通の何でもない家に見えるけど、貧乏なのに3人兄弟で、その上親は子供と会話しない。進路は子供の意見聞かずあそこ行け!辛くてどうしようもない時は、めんどくさいで放置。親が容姿を馬鹿にしてくるせいか兄弟も馬鹿にしてくる。容姿は家族親戚の中でも整ってるのに、褒められたことがない。
    20代は楽しいこともなんの思い出もなくただ辛くすぎていった。
    これからの人生は、ちょっと楽してトントンで行きたい。
    たまに40で人生終わりたいと思うけど

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2018/02/12(月) 15:15:03 

    中学生になるとき家を買ったのをきっかけに父が単身赴任。
    母は良い意味でも悪い意味でも自由人なので
    あれやりなさいとこれはダメなど強制されたこともないが
    勉強を見てくれたり勉強の大切さを教えてくれなかった。
    ある程度はレールを敷いて欲しかったなと思う。

    そんな私の息子は0歳からの英才教育をし
    春から私立小学校に通います。
    イヤイヤ期もなかったし0歳でオムツが外れた賢くて
    思いやりのある優しい子です。
    勉強しなさいと言わなくても自ら楽しんで学ぶし
    幼稚園でも人気者のようです。
    自分が親にして欲しかったことを息子にしていると思います。

    +2

    -12

  • 473. 匿名 2018/02/12(月) 15:21:47 

    母と叔母とで(つまり姉妹で夫が一緒)旦那が一緒。戸籍上は 私は父の婿で 妹は戸籍上は母子家庭になり、認知された子供って形な状態です。
    私は25歳で、幸い妹が20歳で円満で、父も優しく家族も問題はありませんでしたが、ただやっぱり人には言えません。唯一の最大で最悪な悩みというか、不安というか、恐怖がひとつだけあり、父が 私達姉妹(自分の娘)にまで、性的な興味を示してる様子が伺えるようで、最近気がついたというか、確信めいてきたのですが、父は そういう願望が、そのような特殊な性癖を持ち合わせてるようなのです

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2018/02/12(月) 15:28:00 

    中学生になるとき家を買ったのをきっかけに父が単身赴任。
    母は良い意味でも悪い意味でも自由人なので
    あれやりなさいとこれはダメなど強制されたこともないが
    勉強を見てくれたり勉強の大切さを教えてくれなかった。
    ある程度はレールを敷いて欲しかったなと思う。

    そんな私の息子は0歳からの英才教育をし
    春から私立小学校に通います。
    イヤイヤ期もなかったし0歳でオムツが外れた賢くて
    思いやりのある優しい子です。
    勉強しなさいと言わなくても自ら楽しんで学ぶし
    幼稚園でも人気者のようです。
    自分が親にして欲しかったことを息子にしていると思います。

    +0

    -6

  • 475. 匿名 2018/02/12(月) 16:03:08 

    みんなと違う感じで育ってきたことをバレないように生きてる。
    そこそこ普通に暮らせてるけど、本心は誰にも言わないし、
    言わないことが穏やかに暮らせる鍵だと思ってる。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:44 

    >>366
    死ぬ勇気があるなら、死ぬまでに色々してから死んでも遅くないよ!
    テレビで話したら?って幸せな家庭の人はしけた話が嫌いだからね。
    言われたのは生い立ちが重すぎて抱えきれないから言ってしまったんだと思う。
    他人に理解なんて絶対されないし、私自身あんまりな生い立ちだけど、他人にどう反応されたいかわからない。
    だから、人生かけて消化するしかないんだよね。

    私は先生が良い人ぶってるとは思えない。
    まず、私自身そんな事を言ってくれる大人なんて出会った事がないから。
    教え子の高校生に先生が自分の子どもが大変だったことなんて言わないよ。
    よっぽど、死ぬような思いをしてる人にしか話せない。
    だから私は良い先生なのかなと思う。

    私も抱えて生きてきたけど意外となにかに気付いて軽くなる事もあった。だから自ら死んじゃダメ。

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2018/02/12(月) 20:44:45 

    >>463
    たしかにあなたも複雑な家庭で育ってそうね。そんな言葉が簡単に吐けるってことは、ある意味。
    複雑な家庭で育った結果、他人の辛い気持ちを理解しようとすることができる人間になった人も居れば、あなたみたいなのも一定数いるんだよね。

    同じ人生、同じ人格なんてない。過去の体験で負った傷の深さもそれぞれ違う。どれだけ苦しい目にあってもなんとか立ち直れる人もいれば、あまりにも深い傷を負ってそれが消えずにずっとそれに縛られ続ける者もいる。それがわからない?

    親から暴力を振るわれたり、下着を買い与えてもらえなかったり、親が不倫して家族がバラバラになったり、いろんな人がいるけど、この不幸のどれもが自分のせい?そしてそれらの体験で精神病にかかったとして、それで苦しむことになるのは自分のせい?いや違う、どう考えって親のせいであることは「確か」なんだよ。親が、酷く辛い状況が、不幸の種を蒔いて育てたんだよ、確実に。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:43 

    ・ショックや怒りがあると無表情で固まる
    ・大きな音とか低い声に物凄くびびる
    ・化粧とかスカートとか苦手(特に親の前)
    ・すごく金ケチる、貯金&食べ物溜め込む
    ・欲しいとか、〜してみたいとか言えない

    モラハラ祖母とDV借金父の影響かなと思う

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2018/02/12(月) 20:57:32 

    >>463
    「不幸なのは自分のせい!自分が努力して変われば、きっとどうにかなるわ!」…理論でみんながみんなトラウマ吹っ切れて明るく幸せになれるんなら、こんなところに来て色々吐き出したりしてないんだよなぁ

    この世はさー自分の力だけじゃどうにもできないことだらけなんだよ
    >>463さんの目線だけじゃ語れないことだらけなの

    不幸が絶えず続いても、それでも諦めずに頑張って、なのに不幸はさらに連鎖して、そしてやがて心が折れてしまった…そんな人とか絶対居るでしょうに、よくそんな「不幸なのは自分のせい」なんて言えるね〜あなた毒親になりそうだわ、子ども産まないでね

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2018/02/12(月) 21:03:51 

    母と兄は父からしょっちゅう殴られてたらしいんだけど、私は30歳近くまで全く気付かなかった
    こんなことあるかな

    最初は私って鈍いなと思ってたけど、私自身も強迫性障害とか男性恐怖とか色々あるんだよね
    …もしかして解離で記憶失ってるのかな

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2018/02/12(月) 21:06:27 

    >>184
    私もそう。表情やリアクションが薄い、自分でも自覚してる

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2018/02/12(月) 23:59:23 

    >>345
    自分自身のことかってくらい同じです。人から距離つめられると逃げたくなる。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2018/02/13(火) 01:10:45 

    >>474
    超普通の家庭

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2018/02/13(火) 05:09:43 

    菌みたいに、何かの耐性ができるのはあるよね。
    同時に、何かの機能が麻痺することもあるよね。
    私は、凄く打たれ弱い、不摂生な、後ろ向きな人間だったけど、おかげでいろんな生きる知恵に巡り合えたかな~。
    弱点は同時に強さでもある

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2018/02/13(火) 05:48:48 

    >>474
    その話を聞く限り、それなりに幸せな家庭だと思うんですが…
    >>483さんの言う通りほんと普通の家庭だわ
    こういう人ほんと厄介、リアルでもこういう人いるよね

    ぽろっとこっちの辛くて大変だった身の上話をすると「私もお母さん厳しかったよ!めっちゃ塾とか習い事とかさせられて大変だった!」って全然大したことないのに張り合ってくるみたいな…いやあなたのそれとウチの毒親とでは全然違うんだけど…ってなる

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2018/02/13(火) 05:53:02 

    >>476
    ごめんね、横だけど鼻で笑っちゃったよ
    あなたはマジで黙ってたほうがいいと思う

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2018/02/13(火) 13:11:54 

    きょうだいは?と聞かれると返事に困ってしまう。父の変な考えで姉と戸籍が違うので公では私が長女となっている。
    学校でも言えなかった。一人っ子で育って甘やかされたんでしょうと随分皮肉を言われた。
    実際は単に家庭生活の作り方の意識のない男女とその放置された子のよせ集まりで家族とはいえない状況だった。
    中年になって臨床心理士から「ずっと人生緊張ばかりじゃないの?」と驚かれた。
    一人でもくつろいだことってない。
    家族のいい思い出は何ですか?と聞かれた時も真っ白になって涙が出て、軽く聞く人を悪く思ってしまった。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2018/02/13(火) 13:17:44 

    >>452

    ずっと女、女で家にいなかった父、それで狂って私にあたってきた母を思うと
    風俗や不倫が趣味の男って結婚しないでくれって思うわ

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2018/02/13(火) 15:01:42 

    >>480
     
    私も同じです
    子供の頃父親が酒に酔ってよく暴れてたんだけど、最近になって母親に暴力を振るってたって知った
    見てたはずだけど記憶になかった

    環境になじめず仕事を転々とした
    人とうまく付き合えない
    男が苦手で話せないのは
    ただの自意識過剰だと思ってた
    男性恐怖症だなんておもわなかったよ

    今すごく辛い



    +5

    -0

  • 490. 匿名 2018/02/13(火) 15:18:22 

    借金、暴力、ネグレクト…
    昔から結婚したいとか、子供が欲しいとか思った事がない!
    お母さんが包丁を振り回したり、借金取りが来たり毎日が修羅場。
    山口智子さんが「子供を産まない人生」についてお話しをしていたけど…すご〜く分かる!

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2018/02/13(火) 16:04:39 

    上が兄で下が妹。
    昔から私だけ厳しく育てられてきた。というか妹と比べていろいろ格差がすごい…
    だから自分は可愛くないんだなと思って育ってきた。
    だからかな?よく周りに変わっているとか言われる。
    今は結婚して家族がいるけれど、うちの旦那は一人っ子で親から可愛がられ甘やかされ育ってきた人なので旦那と義両親を見てるだけでイライラしてしまう…
    絶対義両親はなにがあっても旦那を責めないし味方するけど、うちの親に旦那とのことを相談しても私が悪いといつも言われる。
    自分の実家の近場に住んでますが引っ越して離れたい。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2018/02/13(火) 16:59:31 

    >>486
    死にたいっていう人に生きろっていうと、鼻で笑って、話すなよずれてるよって言うの?
    私は普通の家庭じゃないからどこがズレてるのか分からないんだよね。ごめんね!

    死にたいだなんて軽々しく言って欲しくない。死んだら、虐めてきた人の思う壷だもの。そう思うと、余計生き抜いてほしい。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2018/02/14(水) 08:11:24 

    マイナスからのスタートでも、それなりに若い頃はがんばって上を目指す。けど良い歳で仕事も微妙結婚も出来てないと死にたくなる。
    大体大学行けた人って結婚もトントンだから羨ましさと何年も継続して頑張ってもまだまだダメだったって思いが湧いてくる。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2018/02/14(水) 13:10:27 

    私は悪い家庭環境下で育ったから、親のダメさがどれ程子供に悪い影響を与えるか、心底知ってます。

    私の友達は最近未婚で子供を産みました。
    産まれながらにして父が傍にいない子を世に産み落とした。
    一応時々子供の父親である男に子供は会わせてるみたいだけど、そんな歪んだ環境、子供にとってはマイナスでしかないと思う。
    しっかりした環境も用意できないのに、易々子供を生まないで欲しいよ。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2018/02/14(水) 21:13:45 

    正直ここでも全部を話したわけじゃない。ほんの一部。母親の生い立ちの話から始まるから膨大。吐き出して叫びたいぐらい。でもほんとに酷すぎるし呪われてるんじゃないかってぐらい不幸ばかりだから、話してもドン引かれるだけ。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2018/02/14(水) 21:20:53 

    >>494
    私も全く同意見。常々思ってる。
    一人の人間がこの世に生まれるって、どういうことなのかきちんとわかってほしい。その子を本当に幸せにしてあげられないのなら産むなと思う。もうお願いだから、辛い思いをしたり家族が重荷になるような、そんな子どもが出てきてほしくない。

    私は絶対に産まないことに決めてる。連鎖なんてさせない。自分の子どもに辛い、悲しい思いをさせたくない。この気持ちが揺らがないように毎日自分に言い聞かせなければと思う。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2018/02/15(木) 16:52:31 

    産まれた頃から父と離れて暮らし、未だに顔も見たことありません。このままでいいと思う一方、自分の出自を知りたいと思う気持ちが募ります。父がいない子ども時代だったため、ファザコンです。年上の男性しか好きになれません。彼氏いますが、
    はたから見たら父と娘にしか見えないと思います。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2018/02/15(木) 19:55:36 

    いろいろありすぎたせいか、外でも自分だけが怒られたり多かったせいか皆が熱中することを冷めて見る所が多くて、
    スノーボードで活躍する選手を見てるとのびのび育っていいなあとかずれた視線で見てしまう。
    いいことで有名になった人の親は、気分いいだろうな、自分には遠い世界だなとか余計なことを考えてしまう。
    自分は誰からも好かれない。何か頼まれる時だけ皆がすりよってくる。そんな考えばかり持っている。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2018/02/15(木) 19:59:12 

    >>498
    かなり平和なトピでも、
    自分だけマイナスついてもほらね、私だけ目をつけられると当然のように思うのが後遺症かなあ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2018/02/26(月) 18:19:10 

    >>476
    もう見ていないと思いますが…言わせてもらいます。

    >教え子の高校生に先生が自分の子どもが大変だったことなんて言わないよ

    そうなんですか?その根拠は一体なんなんでしょう…どうしてそう思うのかよくわかりませんね…

    あの教師は上部だけのやつでした。ただそれっぽいことを言いたかっただけ、子どもの話をして命の大切さを語って自分に酔いたかっだけ。良い先生なんかじゃあ、ないんですよ。それまで私を気にかけてくれたこともありませんでしたからね。
    私も馬鹿ではありませんし、人をよく見てますから、相手がどう言った人間なのかはわかるんです。
    …良い先生も居ることには居たんですよ。この良い先生というのは私だけを気にかけてくれていたわけではないですが、一生懸命自分のできることをしようとして一生懸命自分の思っていることを伝えようとしてた。まさに生徒のために授業をしてお説教をしていた先生です。
    その先生と面談でくだらない話をしてきた先生とでは全然違うんです。中身のある人間、無い人間はある程度は簡単に見分けられます。あなたはきっと勘違いをされていますが、私は別にやさぐれた見方しかできないというわけではありません…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。