ガールズちゃんねる

複雑な家庭環境で育った方、その後の人生どうですか?

301コメント2020/09/04(金) 01:59

  • 1. 匿名 2020/08/31(月) 10:00:21 

    複雑な家庭環境で育った方とお話したいです。その後の人生どうなりましたか?幸せですか?

    主は長くなるので採用されたらお話したいと思います。

    よろしくお願いします!

    +86

    -4

  • 2. 匿名 2020/08/31(月) 10:01:26 

    採用されたよー、どうぞお話ください

    +50

    -25

  • 3. やくざの娘みゆき 2020/08/31(月) 10:01:29 

    父親がやくざで母親は在日韓国人でした
    旦那も在日韓国人でDVです
    しにたい

    +33

    -73

  • 4. 匿名 2020/08/31(月) 10:01:48 

    幸せです。
    自分次第で変わります。

    +147

    -25

  • 5. 匿名 2020/08/31(月) 10:01:54 

    どん底の人生です。

    +97

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/31(月) 10:03:01 

    金持ち複雑と貧乏複雑では恐らく道は大きく違うと思う。

    +305

    -1

  • 7. 匿名 2020/08/31(月) 10:03:16 

    親ガチャってやつですね?

    +162

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/31(月) 10:03:43 

    >>1
    複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?
    複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?girlschannel.net

    複雑な家庭環境で育った方のその後の人生どうですか?母が精神的か知的に障害があり、片付けられない人で、虫の湧いた大量の衣類を山積みして、それを片付けようとするとキレるか泣く。 父は背中に彫り物があるので職に就けず無職。機嫌が悪いと兄と私を縁側から...

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/31(月) 10:04:16 

    >>3
    みゆきさん~幸せになって欲しい

    +81

    -6

  • 10. 匿名 2020/08/31(月) 10:04:30 

    機能不全家庭で不仲の両親の顔を伺って生きてきたピエロです。
    自分が無いのが辛い。私ってなんなんだろう

    +275

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/31(月) 10:04:31 

    人間関係で頭を抱える人生
    普通に育った人とはなかなか馴染めないからね

    +227

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/31(月) 10:05:07 

    複雑な家庭環境で育った方、その後の人生どうですか?

    +38

    -24

  • 13. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:01 

    匿名じゃない名前初めて見た。
    みゆきさん、逃げる事はできないの?

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:07 

    暖かい家庭を築こうと結婚したのに結局複雑な家庭になってしまったよ
    呪縛

    +184

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:19 

    普通に辛い
    生きてるだけでしんどい
    人生の1番大事な時に限って邪魔される

    +107

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:20 

    安心できる家庭が、修羅の世界って
    想像を絶するわ

    +165

    -7

  • 17. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:21 

    ドン底を経験したからか大体の事が許せる?(諦められる)人に期待しない分優しく接せられる。家を出て今が1番幸せ!

    +100

    -9

  • 18. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:52 

    母親が不倫して生まれてきた私。
    種違いの兄達と、母子家庭で育ったよー!
    兄はグレて、精神病と薬に走った。

    母親は、アル中で早くに亡くなった。

    私は10歳上の優しい人と結婚。我慢してたぶん、今甘やかしてもらってる。
    幸せだよ。不倫とか絶対しない。

    +283

    -10

  • 19. 匿名 2020/08/31(月) 10:06:55 

    >>3
    私だったらもう死んでる

    +50

    -7

  • 20. 匿名 2020/08/31(月) 10:08:24 

    大変、産まれたときからハードモードな人生なんて…
    相当、我慢強いか、頭がいいかじゃないと
    潰されてしまうよね

    +112

    -4

  • 21. 匿名 2020/08/31(月) 10:08:32 

    5歳から中学まで悲惨でその後徐々に幸せに向かってます。
    常に今が人生最高に幸せ状態です。

    +89

    -5

  • 22. 匿名 2020/08/31(月) 10:08:54 

    私も話すと長くなるからかかないけど25歳までは最低な人生でした。29歳の今はとっても幸せです!

    +114

    -3

  • 23. 匿名 2020/08/31(月) 10:08:56 

    >>3
    ただのヤクザなのか、組長なのかでかなり違う

    祖父が組長だったけど、母はしれっと会社経営お金持ちと結婚して、裕福なマダムをやってるし。

    +82

    -8

  • 24. 匿名 2020/08/31(月) 10:09:34 

    それをバネや肥やしにして生きられるか。
    絶望して泣きくれてしまいか。
    大きな分かれ道だね

    +16

    -14

  • 25. 匿名 2020/08/31(月) 10:09:50 

    >>1
    子供は作らないって決めて夫婦2人で仲良く生きてるよ
    旦那が全部受け止めてくれたから出来る事だけど。

    +84

    -7

  • 26. 匿名 2020/08/31(月) 10:10:41 

    子供って家庭がすべてで、自分で逃げれないし
    自分で変えられないから、
    生まれた家庭が不幸って一番大変だよね。
    大人の不幸は、まだ自分でなんとかできるかもしれない

    +220

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/31(月) 10:11:05 

    >>20
    頭が良すぎてもメンタルがだめなら環境がなくて潰れる

    +76

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/31(月) 10:11:17 

    家庭環境が複雑だった人は家族と連絡絶って飛行機位の距離に引っ越した方が幸せになれるよ
    絶ちきらないと負の連鎖に引っ張られるよ

    +195

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/31(月) 10:12:09 

    >>3
    在日韓国人て得してるイメージ

    +59

    -11

  • 30. 匿名 2020/08/31(月) 10:12:18 

    愛されて育った旦那と結婚したので幸せです
    私が不安定になったりして迷惑をかけても
    旦那は優しいし精神も落ち着いていて大切にしてくれます

    +150

    -5

  • 31. 匿名 2020/08/31(月) 10:13:02 

    家庭環境とはちょっと違うけど
    怒られることが多かったせいか(発達障害)
    恋愛が嫌いになりそう

    +16

    -4

  • 32. 匿名 2020/08/31(月) 10:13:13 

    みなさんの複雑に比べたら全然複雑じゃないかもしれませんが‥
    もともと母子家庭、15歳の時母を事件で失ってその後は施設育ち。親族もほぼいなくて孤独ですが人に恵まれて、幸せに生きてます。
    でも心の中に闇があるのも自覚してる。そのパンドラ箱が開いてしまうのがこわい‥

    +206

    -5

  • 33. 匿名 2020/08/31(月) 10:13:13 

    うちの場合中途半端に悪い家庭環境でした。
    端から見れば普通の家庭。よく「平和そう」って言われて内心「何にも知らないくせに」ってイラっとしてます。

    今一人暮らししてます。なかなか生きづらいですね。自己肯定感が低いし、一喜一憂しやすくてしんどいし。

    去年から生きがいを見付けてなんとかやってます。

    +165

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/31(月) 10:13:32 

    夫と出会って、すごく幸せに生きてます。
    特に何かをしなくても必要とされて、愛されるのって幸せですね。

    +63

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/31(月) 10:13:43 

    内は、高校の時に父の事業が失敗し借金取りがベランダに見張ってたり家周りに来たり夜逃げ同様に離婚し引っ越しました。私が小学生位から家はお金がなく金策で走り回ってるかんじがしてて不安でした。

    中学生だった弟も不登校になり、私は必死に遠方から高校には通ってました。母は朝から晩まで働き詰めで晩ご飯なんて何も用意できず、当時何を食べてたかも思い出せません。そのせいか私はしょっちゅう体調を壊してましたし、皆大学に行くのが当たり前の高校だったので、卒業旅行の話など内は行ける訳もなく色々辛かったです。。。

    20代前半で、今の主人と出会い数年後仕事も充実してから結婚しすぐに出産。
    主人の家は裕福でいい人達でいい意味で価値観が変わりましたし頑張って生きてて良かったと思います。



    +108

    -8

  • 36. 匿名 2020/08/31(月) 10:15:32 

    >>3
    父親に言えば旦那どうにかしてくれるんじゃないの?

    +59

    -2

  • 37. 匿名 2020/08/31(月) 10:16:59 

    父親が高学歴で商社勤めでもとんでもないモラハラDVキチガイ男で、それが原因で母や祖父母も病気になり亡くなりましたが、姉妹仲良くグレることもなく協力して暮らしてきました。
    今では2人とも優しく優秀な夫に恵まれて、満ち足りた平穏な日々を送っています。

    トラウマはあるけど、身内におかしな人が居て苦労している人には、上辺だけでなく心から寄り添って共感することだけはできるかな。。

    +65

    -7

  • 38. 匿名 2020/08/31(月) 10:17:31 

    中学でクラス女子全員からはぶられ、
    大学では友達できず、社会人になってから職場の人にいじめられたり、常にいじめはつきものの人生だったけど、
    結婚してくれる人が居て専業主婦に。

    +28

    -16

  • 39. 匿名 2020/08/31(月) 10:18:39 

    どうせ女の場合はよほどのドブスじゃない限り結婚で人生変わるでしょ
    美人でも変な男が好きで不幸になる人もいるけど
    ドブスはどうしようもない
    生まれてからずっと不幸

    +17

    -19

  • 40. 匿名 2020/08/31(月) 10:20:22 

    力が無かった子供時代より確実に幸せ。

    でもいつもストレス溜まろうが、疲れようが腹が立とうが『昔よりはマシ』基準で考えてしまって自分で本当に嫌!とかの素直な気持ちで動けないところがある気がする。そしてパンクしそうになる。

    +63

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/31(月) 10:20:40 

    頑張って働いてお金を貯めて家を出たけど、
    一人で苦労ばかりしてる
    仕事にも人にも恵まれたことがないよ
    でも生きてるわ

    +84

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/31(月) 10:21:32 

    母はとある企業の会長の愛人で、その人との間に私が産まれた。
    認知もしてもらってるしパパは私を凄く可愛がってくれて裕福な暮らしもできてる。
    将来私が結婚することがあったとしたらこの環境を相手はどう思うんだろう?ってたまに考えるかな。

    +24

    -12

  • 43. 匿名 2020/08/31(月) 10:22:27 

    母は私のことどうでもいいんだろうなと小学生の頃から思ってました。
    母と遊んだ記憶が一切ない放置子で、平日も休日も近くの古本屋さんに入り浸っていました。
    学校や友達とのイベントごとの送り迎えをしてもらったことがなくて、友達はみんな親が迎えに来てるのにうちだけ迎えに来てもらえなくていつも誰かに乗せてもらってました。
    小さい頃から私に関心がなくて、なんで生んだのかなと今でも思います。

    +118

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/31(月) 10:22:51 

    >>10
    私もそうかも?
    家庭内暴力の絶えない家で、三人兄弟末っ子の私は、常に顔色伺ってたのかも。

    1人になって、結婚離婚、躁鬱など色々経験したけど、今は夫と子ども1人の楽しい日々を送ってるよ〜。

    ただ、常に顔色伺ってたせいなのか、相手ありきの人格になってしまったのか?
    人によって全然人格が変わってしまう。

    +124

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/31(月) 10:23:47 

    性的虐待受けてた
    誰にも話したことない
    しかも相手は実の母親
    今思うと少し障害があったんだと思う
    詳しく聞いてみたい人がいたら話します
    釣りではありません

    +87

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/31(月) 10:23:57 

    >>4
    おえ

    +7

    -22

  • 47. 匿名 2020/08/31(月) 10:24:05 

    >>24
    結局持って生まれたものにどれだけ恵まれてるかだと思う
    努力や心掛けより
    自力で切り開いたつもりでいても結局その背景には理解者の存在とかあったりするからね
    仕事の能力や学力や容姿が悪くないことが大前提になる

    +43

    -5

  • 48. 匿名 2020/08/31(月) 10:24:15 

    複雑かわからないけど
    母親が弟溺愛。
    私にはずっと弟が可愛い、あんたはほっといても大丈夫と。
    父親は月一、帰宅して給料を投げて(現金)また出ていく日々。
    弟が大学のある日色々あって弟が精神を病む。
    近所に菓子折もって謝りにいく。
    病院につれていったら統合失調症。
    父親は慌てて帰宅。母親と血を見る大喧嘩。
    結果今両親ラブラブ。弟引きこもり。
    私はさっさと独立してここ数年会ってません。

    +71

    -6

  • 49. 匿名 2020/08/31(月) 10:24:32 

    確かに、自己肯定感は低いですね。
    学生の頃、クラス外でたまたま身の上話になった時に、大学の教授から「貴女は苦労とは無縁のお嬢さんだと思っていたわ」ってしんみり言われた。
    自分以外にも、傍目にはわからないだけで、苦労して生きている人って案外居るんだろうな。

    +120

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/31(月) 10:25:19 

    いい感じぃ♪( ´θ`)ノ

    +4

    -9

  • 51. 匿名 2020/08/31(月) 10:27:09 

    教育に無関心な父親と過保護な母親って最悪なパターンだよ。それでいて大人になったら一方的にイチャモンつけてくるからね。誰があんたらのご機嫌とりしてやってきたと思ってるんだよって感じ。

    +61

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/31(月) 10:28:18 

    離婚した父も再婚した父もDV。

    小さい時から母親も私もずっと殴られて蹴られて生きてきました。

    母親は精神的におかしくなってアル中。

    自殺未遂も何度もしてたし。

    新しい父親は寄り添う事もせず…

    妹2人を守るので精一杯。

    自分の居場所がずっとなくて苦しかったけど…今は沢山の大切な友達や大好きな彼と出会えて幸せです。

    結局は家庭環境悪かったからって親のせいにしてたけど自分の人生は自分で切り開いていかないと幸せには届かないと思っています。。。

    +46

    -9

  • 53. 匿名 2020/08/31(月) 10:28:27 

    また始まった
    「ブスでも可愛いって言われて育った子は自己肯定感が身に付いてるけど私はブスって言われて育ったから美人なのにブスだと思い込んで過ごして来たわ」が

    +6

    -14

  • 54. 匿名 2020/08/31(月) 10:29:31 

    >>44
    >>
    相手ありきの人格になってしまったのか?
    人によって全然人格が変わってしまう。

    わかります!!!怒りとか喜びとか、そういう自分本来のの感情がなく、相手により性格が変わります。

    都合の悪い子として精神科につれていかれたことがあり良い子を演じるようになりました。
    怒らねばならない場所で怒りや嫌というの感情がかき消されてしまい、受け入れてしまいますし、喜んでるなら喜びます。

    今こそ結婚してだいぶ自我が出てきましたが. .
    30年分をどうやって取り返すかが課題です。

    +72

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/31(月) 10:29:39 

    >>52
    うん、悲劇のヒロインなメンヘラっぽいね
    で、どう切り開いたの?
    まあ男の存在だと思うけど

    +7

    -29

  • 56. 匿名 2020/08/31(月) 10:30:20 

    結婚して自分で作った今の家庭がどれほど大切か私はよくわかります。幸せです

    +10

    -5

  • 57. 匿名 2020/08/31(月) 10:30:24 

    結婚して幸せにはなったけど、親はまだ生きてるからずっと親の事で悩み続けてるよ。幸せだなぁって感じても、後ろを振り向くと闇が追い掛けて来てるような感じかな。
    たまにお風呂で号泣してるw
    絶対的な自分の居場所=生まれ育った家族・家庭がないと精神的にとても不安定です。

    +66

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/31(月) 10:30:35 

    >>18
    優しい旦那さんと出会えて良かった。
    苦労したけど真っ当に生きていれば人生変えられる、自分の力で手に入れた幸せ自ら壊したり手離すようなことは絶対にしたくないよね。

    +74

    -4

  • 59. 匿名 2020/08/31(月) 10:30:36 

    >>55
    そんな言い方しなくても(笑)

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/31(月) 10:30:55 

    >>55
    横だけど酷い言い方。
    妹さん2人守って立派じゃない素直に私はそう思ったよ。
    この方がいま幸せで良かった。

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/31(月) 10:31:43 

    結婚、子育てに全然いいイメージがなくてむしろ嫌悪感があった。

    ある人の記事で、自分の実家を見てたら幸せな家庭のイメージが絶対持てなく子供が欲しいとかとも思えなかったと書いてあるのを見て、私もそうだったんだろうなと感じた。

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/31(月) 10:31:54 

    >>16

    つい数日前にも『線路にしゃがみこんだ女子高生(自殺未遂?)を30代男性が抱きかかえて救出』ってあって、ガルちゃんでもトピが立ってた。

    ガルちゃんでも『助かって良かったね』っていう声が多く、もちろん私もそう思った。

    でも、万が一だけど【線路に入った理由が家族だとしたら】この子は家に帰った後どうなるんだろうとも思ったわ。

    ガルちゃんでは『家に帰って親御さんに優しくしてもらったらいい』って書いてる人がけっこういたけど、もしかしたらその【家族】が自殺しようと思った原因かもしれないよね。

    詳細は不明だから、学校のイジメとかで悩んでた可能性もあるけど。

    +128

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/31(月) 10:32:59 

    母子家庭で四人兄弟の末っ子だけど、兄三人と種違い。しかも年が20歳以上離れてる。
    母はバツ2。苗字はなぜか初代旦那(兄たちの父)の苗字を名乗ったまま離婚再婚離婚。私は会ったこともない人の苗字を名乗ってた。
    兄三人と母全員無職。パチンコで生計経てようとしてた。さらに自営業失敗し借金800万くらいになってなんとか返済。
    次男問題児。家に火をつけたり、母親に暴力振るったり、何度も警察に来てもらった。

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/31(月) 10:33:13 

    >>5
    私も、どん底てす。生きるのが辛い。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/31(月) 10:33:29 

    >>60
    ありがとうございます(>_<)

    妹達も私も皆、普通に元気にやっています。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/08/31(月) 10:33:35 

    >>59
    だってこういう悲劇のヒロインって自分の痛みだけに敏感で他人を平気で傷つける奴多くて昔から大嫌いなんだもん
    切り開けるかどうかは運なのに自力で切り開いたと勘違いしてえらそうに説教垂れたりする奴も多い
    運も実力か知らんが

    +12

    -18

  • 67. 匿名 2020/08/31(月) 10:34:35 

    >>64
    と言いつつ結婚して何不自由なく暮らしてんだろ?

    +1

    -11

  • 68. 匿名 2020/08/31(月) 10:36:17 

    >>47
    容姿が良くても家庭環境のせいで精神病んだ人を見ると、人の人生ってまともな家庭に生まれたか否かで180度変わってしまうんだなぁと思う

    +87

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/31(月) 10:37:22 

    手首切る女は大抵中絶経験有る

    +2

    -19

  • 70. 匿名 2020/08/31(月) 10:39:11 

    >>68
    それは甘え
    容姿というアドバンテージがありながら、いくらでも幸せになる方法があるのにそれをしなかっただけ

    +2

    -24

  • 71. 匿名 2020/08/31(月) 10:39:35 

    離婚って子供には迷惑でしかない
    『別れるけどママパパどっちに付いてく?』
    選べないし知らんよ!と内心思いながらも父に付いたな。子供の社会でも世間体はあるからね
    離婚されると片親になったり引越して知らない土地から再スタートも望んでなかった。
    今思うと子供が中学までは仮面夫婦でも別居状態でも離婚は高校まで待ってほしかった。

    +41

    -3

  • 72. 匿名 2020/08/31(月) 10:40:00 

    父親がDV、母親が弟だけ溺愛、私にはネグレクトの精神疾患持ちで物心ついた時から悲惨な記憶って家庭で母親も弟も自殺、父親病死で悲惨な家庭は消えた。
    私はひとりで自分は生まれ変わったんだ、幸せになるんだ、って言い聞かせて、とりあえず自由になった気分は満喫してるかな。悲しい。
    どうすれば心から笑えるんだろう。

    +74

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/31(月) 10:40:26 

    >>66
    どうしたらそんな皮肉な人間になるの?(笑)
    苦しくて辛かった分、ひとは優しくなれるし暖かくなれると思うよ!
    あなたの周りにはそういう人しかいなそうで可哀想。

    +15

    -6

  • 74. 匿名 2020/08/31(月) 10:40:43 

    年金は未払い期間多くてほぼ貰えてないに等しい。
    民間の保険未加入で介護保険やら各種税金も滞納。
    貯金なしのクソ親父1人暮らしだけど、父が48の頃に私が生まれて、その後父子家庭で育ち子供時代はもう最低でした。
    高校は行けなくて家を出て非正規ですが暮らしてます。
    こんな最低な親でも完全に縁って法律上切れないんですよね。
    要介護や病気になったり死んだら私が面倒事全て片付けないといけない。
    今の日常が父の異変によっていつかまた崩れると思うと不安でたまりません。


    +44

    -2

  • 75. 匿名 2020/08/31(月) 10:41:15 

    男や子供の存在以外で幸せになれた奴だけ自力で切り開いたって言っていい

    +13

    -7

  • 76. 匿名 2020/08/31(月) 10:43:04 

    >>73
    ♪贈るー言葉ー

    +0

    -7

  • 77. 匿名 2020/08/31(月) 10:43:52 

    父はチンピラ
    母は母親としてよりも女として生きる人
    ド貧乏
    兄と姉は前夫の子供
    私と弟は今の父の子供
    両親は兄と姉を不憫がって弟は無条件に可愛くて
    何があっても何をしても怒られるのは私
    否定されるのは私
    雨の日に兄弟に傘を届けた時に
    家族が傘持ってくるのは恥ずかしいってブチ切れられた時にも、お前が悪い(母から持ってってやってと言われた)
    兄と一緒に買い物に行かされて、兄は自転車
    私は自転車を持っていなかったから走って行ったんだけど、遅いって兄に殴られてもお前が悪い
    弟が私の財布からお金を盗んでもお前が悪い
    親を怒らせないように空気読んで
    兄弟が何をしても黙って我慢して
    高校卒業と同時に家出みたいに地元を離れた
    それ以来親に会ってないんだけど
    情が無いとか恩知らずって言われる
    もう関わらないで生きていきたい
    結婚していて旦那は優しいけど、私が依存してしまって旦那は疲れてると思う
    分かってるのに愛されるって事にしがみついてしまう
    健全な自分で出会いたかったし生きて行きたかった
    自分なんて消えちゃえばいいのにって常に思ってる

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/31(月) 10:44:24 

    >>66
    貴方も今、平気で人を傷つけているよ。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/31(月) 10:44:27 

    >>70
    容姿の良さは大きな武器になるけど、その武器を上手く使えない不器用な人もいる。それは甘えとは違う。

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/31(月) 10:44:44 

    人生変えて今幸せにやってる人をよく思わない人もいるのか……何か知らんけどそういう人に腹が立つ。

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/31(月) 10:44:51 

    母子家庭なんて珍しくもないけど、母はそれを周囲にひた隠しにして生きていた
    私の名字は父のまま
    離婚について説明一切なし
    高校卒業後に家出、その数年後に妹をがんで亡くしてる

    子供の頃からお金や性に関する事に対して何か大切な部分が欠如していると思ってる
    どちらもルーズ(どうでもいいと思ってるとこある)

    妹はたった一人の妹であり一番の親友でもあった
    妹が死んでからは本当の自分はこの世から消えた

    +47

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/31(月) 10:45:08 

    >>76
    あなたは最初にこの人のこと自分に対してだけ敏感で人は平気で傷つけるって言ったけど、あなたは他人を傷つける事しかしてないよ。
    上手くいく人行かない人、結局心根の問題だよ。
    自分の周りがなぜそんなに殺伐としているのか、よく考えてみたらいい。

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/31(月) 10:45:17 

    >>46
    ヨコだけどなんで自力で幸せになったら気持ち悪いの?
    毒親育ち同士なのに絶縁して幸せになるのを批判する人たまにいるよね。

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/31(月) 10:45:30 

    暴言・暴力・無視・兄弟差別をする母親と、性的虐待をする父親、オマケに貧乏で機能不全家族でした。
    今は良い旦那と娘に恵まれて幸せですが、時々昔の事を思い出して狂いそうになります。
    親からされた事は忘れる事なんて出来ない、ずっと続く呪いだと思ってる。

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/31(月) 10:46:10 

    >>44私も昔から自分がなく相手が求めそうな返答を想像しながら話す癖があります。小学生の時友達から、〇〇は優しいけどもっと自分の気持ちや意見を言ったほうがいいよ。とアドバイスされました。
     生家は父方の両親と同居で母のイライラが子供に向けられるので顔色を見る毎日でした。
     父は浮気してサラ金で借金しまくり癌で亡くなりました。
     今はクチャラー気味だけと優しい旦那と一人息子と平凡だけど穏やかに暮らしてます。実母は施設入居しました。

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/31(月) 10:46:13 

    >>77
    本当は消える気ないよね?
    旦那子供の顔見たら思いとどまるまでシナリオ通り(笑)

    +1

    -16

  • 87. 匿名 2020/08/31(月) 10:46:27 

    >>80
    他人の幸せを妬んでばっかりいるから幸せになれない、結局自分のせいなのに気づけない。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2020/08/31(月) 10:46:57 

    >>1
    今は自分の人生に割り切りの心を持てるようにまでなったので幸せと感じれてますよ。本当に他所は他所。他の家と比べて自分の産まれた家を憎んでても変えようがないですし自分の人生と時間が勿体ない。と感じれるようになったから。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/31(月) 10:48:36 

    幸せになりたいなら 独り暮らしを初めて 家族から離れることが 最低限必要だと思う。

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/31(月) 10:48:46 

    9歳の時に兄に性的暴力をされ、親の評価を気にして生きていたので、家族に相談する事も出来ずに19歳で家を出ました
    東京で美容学校に通い、一人暮らしをしながらアルバイトをしていましたが、お金が底を尽き風俗に勤め、学校を辞めました

    今は摂食障害の日々を過ごしながらも、32歳で縁があり結婚しました
    辛いですが、少しずつ幸せになっていっている気がします

    +58

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/31(月) 10:49:11 

    >>83
    エラソーな書き方じゃない?
    自力で変われる人ばかりじゃないのに
    自力で変われたつもりの奴も8割は男や子供の存在があってだと思うよ

    +6

    -15

  • 92. 匿名 2020/08/31(月) 10:49:17 

    >>25
    同じく!!!

    そしてリアルシンデレラストーリー状態!まぁ一番年収的には損な価格帯やけどね。

    誰に対しても【信頼】は出来るけど【信用】が出来なくて「どうせ離婚したりするんやろ?」って心の底から旦那を信じた事は無かった。
    けど最近になって「この人は私に何があっても(私が居る事で不利益を被る事になっても)見捨てないし手放す事も無いんだな…何も役に立てなくても存在だけでも良いんや私…あれ?私めっちゃ愛されてるくない?」って気付くような出来事が有ってから初めて【愛】と言うものを知れた。

    +10

    -6

  • 93. 匿名 2020/08/31(月) 10:50:56 

    >>87
    嫉妬しない人間なんていないと思うよ?
    嫉妬してないつもりの人間は多いけど

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2020/08/31(月) 10:51:09 

    なんだかんだ親だからとずるずるしてたけどご縁あって結婚
    それを期に半ば絶縁状態にしたものの義親族もあれな人で結局同じ事の繰り返しだったよ
    義親族とも絶縁したけど結構ダメージ大きくて無気力気味
    子供産んだら今度は自分が同じ事しちゃいそうだから子供は諦めようかな
    これから人生巻き返せるだろうか

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/08/31(月) 10:51:40 

    >>91
    そういういい出会いがあるのも、嫌な目に遭ってきても曲がらずその人の性格が良かったり努力してるからじゃん。
    人との出会いなんて運だけじゃないよ。
    友達なんて特に類は共を呼ぶだし、配偶者なら尚更鏡だし。

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2020/08/31(月) 10:52:00 

    >>92
    くっさ

    +8

    -4

  • 97. 匿名 2020/08/31(月) 10:52:12 

    >>83
    マウンティング精神がちらちら見え隠れするからじゃない
    お前は甘やかされようとしてるみたいな

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2020/08/31(月) 10:52:55 

    男と子供に救われて噛み付いてる人いるけどどうした?
    いいじゃん
    誰かに必要とされて幸せを感じるのだって自然な事だよ
    自力だろうか他力だろうが
    昔キツい思いをした人が今幸せ感じられるなら
    何も悪い事はないじゃん

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/31(月) 10:53:00 

    >>93
    幸せな人は嫉妬しないよ、そんな事にエネルギー使うの馬鹿馬鹿しいことがよく分かってるし、他人は他人自分は自分てそんな事幼稚園生だってよくわかってる。

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2020/08/31(月) 10:53:49 

    >>95
    そう?
    私腐って生きて来たけど何の努力もなしにトントン拍子に結婚出産できたけど?
    女なんてそんなもんだと思うよ

    +1

    -12

  • 101. 匿名 2020/08/31(月) 10:54:11 

    >>80
    人は無意識に周りの環境と比べる生き物だから
    腹が立つというのはあなたが恵まれているからじゃない?
    いや腹が立つほど余裕がないということはやっぱり恵まれてないのかな?

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2020/08/31(月) 10:54:15 

    母子家庭で育って母ひ仕事で夜もいない家庭で育ったけど今は結婚して専業主婦。自分が育った環境とは真逆の環境で子育てしてる。

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2020/08/31(月) 10:55:05 

    >>87
    論理が成り立ってない
    攻撃したいだけのコメントは勘弁して

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2020/08/31(月) 10:55:53 

    >>100
    そういうやつがDQNになって子どもを不幸にするww

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2020/08/31(月) 10:56:02 

    >>1
    トピコメにモラハラ、マウンティング禁止って入れてほしい
    モラハラっぽいコメントがいっぱいあってうんざりする

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/31(月) 10:56:03 

    まだ苦しみの中から出れていない人が来てるんだね。
    大丈夫とも抜け出せるとも言えないけどお大事にね。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/31(月) 10:56:04 

    >>103
    そんな簡単な事も分からないから幸せになれないんだね

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/31(月) 10:56:31 

    >>98
    男と子供がどうのじゃなく、それを自力で切り開いたと勘違いして
    「人生は自力で切り開けます!ドヤ!」って思ってるから反感を買うのでは?
    毒親トピとかそんな奴らがすごい勢いで説教しに来てるよ?

    +11

    -6

  • 109. 匿名 2020/08/31(月) 10:57:33 

    メンタル治療中です
    とても生きづらい

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/31(月) 10:57:59 

    >>100
    なぜ結婚出産しただけでえらそうなのかwww
    結婚出産だけが幸せじゃないでしょ

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/31(月) 10:58:08 

    >>100
    ロクな結婚相手じゃなさそう

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/31(月) 11:00:30 

    複雑で自分の家族が欲しくて若いうちに結婚しましたが暴力や暴言、経済的DVが苦しく離婚しました。離婚後に妊娠が分かり女の子を出産してからは本当にしあわせです😁
    色々あって遠回りな人生でしたがようやく幸せになれています!

    +20

    -5

  • 113. 匿名 2020/08/31(月) 11:01:06 

    >>10
    わたしもピエロだった!言いたいこと言えずに育って、母親も自殺して…
    いまやっと自己表現できるようになってきたところ!

    +52

    -1

  • 114. 匿名 2020/08/31(月) 11:01:38 

    >>23
    でもヤクザの郎党なんだよ

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/31(月) 11:01:56 

    >>96
    私も「初めて愛を知った」とか「愛を知らずに育った」って一文は小説や漫画、映画、ドラマなんかの創作物の為だけの言葉やと思ってたから96さんの気持ちは分からなくも無いよ!何なら私だって馬鹿にして来てた側やったもん!やから、まさか自分が体感的に理解出来てしまう日が来るなんて思ってもいいひんかったくらいやし…人生って何が起こるか分からんね。

    +6

    -5

  • 116. 匿名 2020/08/31(月) 11:02:12 

    >>86
    だからどうした?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/31(月) 11:02:34 

    母子家庭で色々あったから自分は絶対家庭的な人と結婚したいと考えて、結果今凄く幸せです。
    出産も里帰りせずに旦那と2人で乗り切った。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/31(月) 11:03:12 

    >>66

    家族は最悪だけど、見た目が可愛い人と
    家族が最悪な上、見た目も悪い人なら
    後者の方が圧倒的に不利だと思うし実際に人生相当辛いと思う。
    見た目が可愛いだけで運もそこそこついてくると思うしね。
    そんなの他人の私にでもわかる。

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2020/08/31(月) 11:03:20 

    母親が不倫して私たち置いて他の男と再婚。
    父子家庭になってここの人達と比べると複雑な環境って程じゃないんだけど
    私が仲良くなる人は片親で複雑な環境の子ばかりだった。
    高校の時4人グループで仲良くしてたけど
    そこで1番仲良くしてた子も両親いなかった。
    バイト先で仲良くなった子も施設育ちだって打ち明けられた。
    彼女曰く「私たちは似た者だと思ったから言った。
    私は普通の家庭の人とは価値観が合わなくて仲良くできない」と言っていた。
    私の旦那も普通の家庭だと思っていたけど
    兄弟みな種違いだと言うことを最近知った。

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/31(月) 11:03:58 

    >>116
    消える気ないなら書くなってこと

    +0

    -10

  • 121. 匿名 2020/08/31(月) 11:04:21 

    >>108
    このトピそんな人いる?
    そういう奴が出てくるから先に言っとこうみたいな?

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2020/08/31(月) 11:06:01 

    >>95
    残念ながら、他人を介するものは運と縁の力が大きいのですよ
    努力で得られるものは自分ひとりでできること

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2020/08/31(月) 11:06:44 

    >>121
    絶対いるでしょ
    毒親トピとかで説教しに行ってる人

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/31(月) 11:07:11 

    アル中の父と、暴力をふるってくる母の元で育ちました。高校卒業と同時に家を出て、親のことは忘れようと必死で頑張れば頑張るほど精神を病み……9年前に婚約者を亡くしてからは恋愛する気力も失い、今一人で何とか生きてます。心の傷が癒えることはないけど、編み物や絵を描く等の趣味のおかげでまあまあ楽しく過ごしてますよ。

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/31(月) 11:07:34 

    父違いの兄と妹がいたけど、兄は父親に引き取られたので30年以上会ってないし、妹は私が9歳の時に事故で亡くなりました。

    母は幼い頃に生みの母に捨てられて施設で育ち、引き取られた家の母から虐待を受けていたそうですが、私を大学まで入れて全力で育ててくれました。

    男を見る目のなさは遺伝なのか(^_^;)、私はモラハラ借金旦那と1年前に離婚。
    今は病気で終末期医療を受けている母を在宅勤務しながら看ています。

    幸い仕事には恵まれてますし、母を看取ったら趣味でも見つけて、のんびり楽しく過ごしたいです(^^)

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/31(月) 11:08:17 

    >>95
    性格悪くなくても婚活しまくってて縁がない人いますよ?
    そういう人に失礼じゃない?

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2020/08/31(月) 11:12:04 

    >>1
    両親居なく祖父母に育ててもらい、一人っ子でいとこもゼロ
    不登校で中卒、友達もゼロ
    親に育てて貰えなかったので捨てられるのが怖く、古いけど結婚相手に処女をあげようと思い生きてきた
    女性の知り合いを遊びに誘うのも「私に誘われたら嫌なんじゃ・・」と思いいつも相手から誘われたら遊ぶ感じ
    男性から告白されても生涯一人としか付き合いたくないし・・といつも断ってた
    親に愛情貰えなかったから劣等感強く、やはり家庭環境が影響してるのかも。
    父性を求めてるから年上男性が好きだけど、一回り上や20才位上に口説かれた時
    若い女性が好きな男性は私が歳を重ねたらもっと若い女に行くなぁ
    と思い、お兄さん位の年上男性が良かったので5才上の旦那と結婚した
    両親にちゃんと愛されてたら普通に何人かと恋愛してただろうし、逆に生い立ちが原因で初めての彼氏と結婚出来たし良かったのかもと思ってる

    +53

    -2

  • 128. 匿名 2020/08/31(月) 11:12:44 

    貧乏複雑だけど、
    祖母が教育熱心だったので大学進学した。
    いまは普通の子持ち専業主婦。
    子供のために「オホホ」って言って、アホのフリをしてるけど、他人は信用してない。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/31(月) 11:13:37 

    家庭内暴力やら色々あり機能不全家族で育ちましたが
    私と真逆な家庭環境で育った旦那と結婚し子供2人。
    普通に幸せだと思う。でもそれが分からなくなるそして消えたくなる。この漠然とした不安というか自己肯定感の低さは無くならないのかなーと思う。
    めちゃくちゃ幸せだったらまた違うのかな?
    幸せと思えるラインは多分低いのになんだかとても遠く感じます

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/31(月) 11:13:42 

    複雑な家庭で育ち中卒
    高認も取れないほど学力低下のままで学力が上がれそうにないからネット等で中卒は自業自得関連の書き込みを目にすると結構凹む
    学力が人並みにあるなら試験受けてるよ
    社会からの疎外感を常に抱えて生きるのが辛すぎる

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/31(月) 11:13:44 

    父親が不倫相手と子供作って、小1の頃から家にはいなかった
    それのせいなのか、元々なのか母はヒス気味で家に友達を連れてくるとか絶対無理だった
    でも姉妹揃ってそんなにグレることもない学生生活で、就職して結婚して普通に生活してるなあ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/31(月) 11:14:51 

    夫と子どもと特に不自由ない暮らしをしてます。
    でも、定期的に人間関係で苦しくなるから、今の家族にしか心を開けないし、フラッシュバックして仕事も辛くなるから心療内科で薬貰ったりしてます。
    父親と母親は許せない。
    二人が死んでも心は癒えないだろう。
    過去は変えられないって分かってるけど、生き地獄みたいに感じるときがある。
    親子だから縁切れないのも絶望的。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/31(月) 11:15:28 

    自己愛性人格障害の両親の元に産まれてしまい、虐待を受けて育ちました。父はDV&モラハラ,母はヒステリー&モラハラで毎日のように罵声を浴びせられ、典型的なアダルトチルドレンになりました。
    当然人間関係も上手くいかず、友達は出来ずに学生時代はイジメられ、何度も自殺未遂をしたし、成人したらうつ病になるし本当に最悪な人生でした。

    25歳のときにようやく両親と縁を切る決心が付き、逃げるように引っ越して電話番号も変えました。
    その後奇跡的にご縁があり、病気と家庭環境を受け入れてくれる旦那と出会い結婚しました。

    結婚する前は生活がかかっていたので薬を飲みながら何とか正社員で働いていたのですが(イジメられることもあって、何度か転職をしました)今は扶養内パートでセーブしています。
    旦那はとても優しくて、自分をいつも一番に考えてくれ、初めて無条件の愛を知りました。

    あの二人には二度と会うつもりはありません。骨すら触りたくないのでお葬式にも絶対行きません。
    人生の中で今が一番幸せです。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/31(月) 11:15:34 

    >>87
    貴重なご意見ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/31(月) 11:15:59 

    今幸せな人にマイナス。可哀想に変われないんだね。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/31(月) 11:17:35 

    >>51
    しかも驚くほど多いよねそのパターン
    一見恵まれたエリートの家庭

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/31(月) 11:18:30 

    >>10
    私も言いたいことなんて言ってこなかった
    自分がどうしたいか不明
    でもガルちゃんで助けられたよ
    ここで恐る恐る本音言い出したら止まらなくなった
    ガル知ってからかなり人間ぽくなれた

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/31(月) 11:19:10 

    >>1
    主です。遅くなりすみません。

    私が2歳の時に両親が離婚。母親と2人で暮らしていましたが、重度の鬱病・ギャンブル依存症・アルコール依存症になり、何度も未遂を繰り返し、私が小学生の頃に自死し亡くなりました。

    その後祖父母に引き取られましたが、厳しく育てられ(高校生になっても門限5時・友達と町外に遊びに行く事は禁止・彼氏作るの禁止等)わがままも言えない環境でした。大学進学したいとも言えず高卒で就職。

    そして20代半ばで結婚し今に至りますが、昔からずっと精神的に不安定で、そのため選択子無しです。親と仲が良い友達や、当たり前のように子育てをしている友達を見ていると辛くなるため、友達とも疎遠になりました。
    大人になると幸せになれると思っていましたが、いつまで経っても昔を思い出してしまい、今も変わらず辛いです。

    +96

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/31(月) 11:20:06 

    物心ついた頃から父親アル中、母親精神病
    入退院繰り返して腹違いの姉が面倒みてくれてたけど、この姉も嘘つきモラハラヤクザの女

    まともな家庭環境じゃなかったけど、自分で這い上がり、優しい旦那と結婚したけど、子育てで自分がして貰えなかったことをしてあげたいという責任感が押し寄せて私もメンタル病みました。
    今はお薬を飲みながら、きちんと子育てしています。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/31(月) 11:22:57 

    >>10

    機能不全の家庭ではなかったけど子供の頃は親の顔色を伺って親が喜ぶ事や喜ぶ返事を考えて行動してた。大学生の頃バイトの店長から人の顔色ばっかり見るなって注意されてハッとしたよ。

    人の顔色見て自分を出さないのは持って生まれた性格かもね。気をつけてもなかなか治すの難しいよ。

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/31(月) 11:23:18 

    >>18
    これからも
    幸せでいて下さい。
    こういう体験談は
    すごく励みになります。

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/31(月) 11:24:38 

    >>57
    痛い程分かる…!

    私は絶縁済やし住民票閲覧制限も掛けてるから気持ち的には、だいぶマシやけど探偵使えば一発で見付かってしまうって恐怖心は正直有る…。

    実家に居る(子供の)頃に【自分の部屋に居るのにも関わらず】「早く帰りたい…」ってボソッと独り言を呟いた自分自身に「何を変な事を言い出すんや!?」って思わず、その矛盾にビックリして笑っちゃったのと同時に【絶対的な居場所が自分には無い】事を、その時に痛感した。

    仲良し親子とか結婚後も実家に頼れたり出来る私とは間逆な友人達が正直羨ましくて仕方無い。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/31(月) 11:24:40 

    >>112
    1人で子育て大変じゃないですか?
    幸せを感じられていてすごい!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/31(月) 11:26:55 

    >>70
    甘えではないと思う。容姿を武器にだけで生きていける程 世の中簡単じゃない。
    幸せになる方法も千差万別。それに出会えるか見つけられるか、何よりそれを生かせるかどうかは自分の根元が関わってくるから結構な難題。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/31(月) 11:26:56 

    >>45
    なんてツライ経験。
    言わなくて大丈夫です。
    あなたに沢山の幸せがありますように。

    +88

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/31(月) 11:27:39 

    >>124
    私の父親もアル中で、母親は統合失調症です。小さい頃は泣いてばかりいました。
    今でも思い出して苦しいです。
    自分自身をたくさん愛して上げましょう。
    お互いに。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/31(月) 11:28:12 

    父親が自宅で自害
    家族が発見しました。
    当然家族全員の精神状態がおかしくなりました。
    今は各々遠くにいて新幹線や飛行機の距離。
    連絡もしない為、概ね落ち着いています。
    近寄ると当時を思い出すのかだめですね。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/31(月) 11:28:53 

    >>129
    わかる、わかりすぎる。
    同じような心境です。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/31(月) 11:29:24 

    >>139
    私も同じような感じです。
    育児ですごく悩みますが
    こちらの思いの通じる優しい子に育っています。
    幸せでいてね!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/31(月) 11:29:24 

    >>143
    大変ですがそれでも自分の家族が欲しかったんです😊

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/31(月) 11:30:14 

    >>45
    内縁の父親とか母親の彼氏だろうなって思っていましたがまさかの母親とは、、、

    +63

    -2

  • 152. 匿名 2020/08/31(月) 11:32:00 

    365日日替わりで知らないおじさんがやってきて、3時間の私の監視タイムがある。おじさんが必ずする事は、家に1匹の虫を放つor私を1発殴る。今日は気持ちの悪い虫退治に翻弄されるのか、1発殴られて痛みと痣に耐えないといけないのか、恐怖に支配されて勉学に集中出来ない。

    それでも、365日帰る家はそこにしか無いし、助けてくれる大人はいない。十数年間も。

    親に気に入られたい想いと辛さで心がぐちゃぐちゃにされる。何で私の身体はこんなに傷と傷痕だらけなのか。家を出たら「コロナで家族に会えなくて辛い」人達が存在してた。生涯叶う事の無いその環境が、心底羨ましい。

    そんなフラッシュバックしてしまう記憶や苦痛を抱えて後60年以上生きないといけないものなのか。複雑且つ機能不全な家庭で育った人は、こういった類いの悩みを抱えていたりします。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/31(月) 11:33:04 

    >>66
    あなたがそんな言葉遣いでそんな態度とってたら、そりゃ他人を平気で傷つけるような人ばかり周りに集まってきちゃうよ。。
    私だって大概性格悪いけど、それくらいはわかるよ

    52さんは今は幸せだって言ってるんだから、そこは素直に良かったね、でいいんじゃない?

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2020/08/31(月) 11:34:11 

    >>95
    恵まれた家庭に生まれるのも運だしね
    自分の力だけでどうにでもできるわけじゃない

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/31(月) 11:38:18 

    >>150
    私も同じ気持ちだったので、家族が欲しくて早めに結婚し、息子を産みました。
    だけど最近はイライラして怒ってばかりいます。
    すごいなあ。いいお母さんなんだろうな。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/31(月) 11:38:36 

    男と女でまた違いそう
    男で壊れたら多分結婚はない

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/31(月) 11:43:37 

    反感買うかもしれないけど、開業医一族の家に生まれました
    大人になってわかったけれど、典型的な機能不全家庭です
    外からは裕福な一族にしか見えないだろうし、親が名士、名家だと学校や役所も口を出せない感じが強くて、相談することも困難でした
    経済的に不自由しなかったことには感謝していますが、それ故にあらゆる苦しみが「贅沢だ」の一言で片付けられてしまいがちです

    +27

    -2

  • 158. 匿名 2020/08/31(月) 11:46:12 

    死に物狂いで幸せを掴んだ
    ごく普通の些細な幸せだけど普通の人の何倍も苦労した
    苦労したけど幸せ掴めたから頑張ってよかったと思う
    子供の頃が不幸でも大人になってからの長い人生を些細で平凡な幸せの中で過ごせたらそれでいい

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/31(月) 11:48:40 

    >>95
    私も横だけど>>30さんみたいに
    誰かのおかげで幸せになれました、の方が素直で良い表現なのじゃないかな?
    毒親から離れる事は「自力」で出来る。でもその後の出会いで幸せになれたのなら「~のおかげで」って言えないかな。

    それなのに「切り開くのは結局自分次第」と言って、今現在苦しんでる人に「自分次第よ!」なんて声かけは少し配慮に欠ける部分があるかもしれない。そういう事をここに居る数人の方は言いたいんじゃないかな。まぁ自分もですけど。

    +18

    -4

  • 160. 匿名 2020/08/31(月) 11:52:05 

    >>109
    同じです。しんどいですよね。のんびりゆっくりいきましょう。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/31(月) 11:52:23 

    >>36
    だよね。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/31(月) 11:52:26 

    大人になって初めて自分の家族が常識外れだったと知った。
    「普通」や「常識」の基準が分からないからなんでもググってしまう。
    長女で親のサンドバッグだったから未だに妹弟には見下されてる。
    引きずられるから距離置いてる。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/31(月) 11:52:54 

    >>66
    ここまで捻くれている人久しぶりに見た。

    +11

    -3

  • 164. 匿名 2020/08/31(月) 11:58:12 

    今幸せな人たちにマイナスする人かわいそう。心まで貧しくなってしまうなんて悲しい。

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2020/08/31(月) 12:00:41 

    >>66
    「自分の痛みにだけ敏感で他人を平気で傷つけている」人はまさにあなたでは?
    類は友を、って言うけど、似たもの同士が集まってしまっているんだと思う

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2020/08/31(月) 12:01:25 

    >>162
    わー!私も全く同じ!一番上で私が一番酷く当たられサンドバッグだったから下の兄弟から見下されてる。
    だから家族全員と縁切ったよ。
    私も「普通」が分からなくて何でもググっちゃうわ…

    でも162さんと私は気がつけたからね。自分の家庭がおかしいって。親と同じことを繰り返したくなくて、分からないなりに調べたりするってなかなかできない事だと思う。私達はすごく芯が強いだよ。
    だって下の兄弟は親の異常さに気がついていなくて、寧ろ崇拝してるよ。親と同じような道を歩んで、恋人も親そっくりのおかしい人と付き合うからボロボロになってるもん。指摘すると逆ギレするからもう知らないけどね。

    誰も褒めてくれないから、今は自分で自分を褒めることにした(笑) 

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/31(月) 12:07:03 

    同じ毒親育ちでも幸せを掴める人もいれば掴めない人もいる。死に物狂いで努力して幸せになれた人は素晴らしいと思う。けど、だからといって幸せになれなかった人=努力してなかった わけではない。

    +32

    -2

  • 168. 匿名 2020/08/31(月) 12:07:49 

    >>138
    大変苦労されて育ったのですね
    お母様が亡くなられ辛い思いをしながらもちゃんと高校まで卒業されて頑張りましたね
    主がご結婚され家族ができて育ててくれた祖父母も亡くなったお母様も安心されてると思います
    子供が居なくても(あえて作らないのですよね?)
    ご夫婦でささえあって幸せに暮らして欲しいです

    私もこの年になっても(50歳に近いです)子供の頃の事を思い出さない日はありません、主ほどではないですが父親の酒乱、暴力、母親のネグレストに振り回され育ちました
    でも結婚し子供にも恵まれ普通の家庭を持ち暮らしています。精神的に不安定な時に支えになるのは旦那はもちろんですが子供の明るさに救われる事が多かった気がします
    きっと死ぬまで育つ環境の呪縛からは逃れられないのかもしれませんが、お互いに何とか頑張って生きていけるといいですね。

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/31(月) 12:14:35 

    早く家族がほしい!子供にはこうしてあれしてって夢見てましたが、20代では結婚出来ず。
    30後半で結婚して子供も授かりました!子育ては思ったより大変だけど、専業主婦できてるのも家庭があるからだよね。

    昔、占いとか行くとやたらと晩婚晩婚と言われて、悪いことだと思ったから信じないできたのに、まさに晩婚になりました。

    色々な事がありましたが、生みの親も育ての親も亡くなってしまい、孫を見せれなかったことがちょっと残念かな。

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2020/08/31(月) 12:16:00 

    >>167
    全文同意。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/31(月) 12:16:07 

    女金にだらしない毒親と意地悪な毒姉に囲まれ、早くに両親を亡くした後は必死に生きてきました!
    周りは親に甘えられる人だったけど、頼れる親がいなかったので、学校卒業後は必死に仕事ばかりしていました。

    今は結婚し、子供達に恵まれて専業主婦をしています。毒姉とは疎遠です。
    子育てをしていると昔親にされたことがフラッシュバックし思い出すとツライですが、自分がしてもらえなかったことを子供達にしてあげようと思います。

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2020/08/31(月) 12:22:30 

    自殺したくてたまらない

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/31(月) 12:23:25 

    >>160
    ありがとう。先が見えない辛さだけどゆっくり行きましょうね。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/31(月) 12:23:53 

    >>108
    横。このトピにいるかどうか分からないけど108さんの言うドヤァのお説教の人、あれ参っちゃうよね💧。私もウンザリだわ。ここにも居るかも。トピズレだったらごめん。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/31(月) 12:25:09 

    >>167
    概ね同意だけどここで今は幸せとコメントしてる人にマイナスしてるような妬んだりする人間にだけはなりたくないと思う。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/31(月) 12:27:39 

    つい昔の家庭環境を少しだけ喋ってしまって
    近所のいじめに遭っています
    「育ちが悪い人」みたいに…
    自分の話は身近にしちゃダメですね。
    それ以外は幸せです

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/31(月) 12:46:54 

    毒親トピで
    「さすがに未だに毒親のせいにするのは努力しない人の言い訳!人生なんていくらでも自力で切り開ける!」ってコメントよく見るよね
    その中で本当に自力で切り開けた人はどれくらい
    いるんだろ(笑)

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/31(月) 12:47:05 

    >>27
    頭がいいと悩むことも多そう。進学校に行けても周りは裕福でまともな親がいる家庭だったりして。バカ校で似たような家庭で育った人たちとバカやってた方が幸せだろうね。

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2020/08/31(月) 12:54:07 

    >>39
    横だけど、女は結婚という一発逆転がある。ブスでも若ければ貰い手はある。一方で複雑な家庭で育った【男】ってどうなんだろうね?低収入で異性に相手にもされず女よりハードそう。私は女に産まれたことを最大限活かしたいね。

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2020/08/31(月) 13:03:05 

    >>53
    私それだわw
    子供の頃ずっと男の子みたいなかっこいいさせられてた。親から可愛いって言ってもらったこと1回もない。異性から言い寄られても、こんな私を好きになるはすがないって疑っちゃって、アラフォー処女だよ。自慢じゃないよ。つまらない人生。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/31(月) 13:05:41 

    >>24
    なんもわかってないね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/31(月) 13:07:05 

    >>118
    いやいや、育ちが悪いのになまじっか美人だと変な男に引っ掛かって男に相手にされないブスより悲惨よ。佐々木希とかさ。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/31(月) 13:11:52 

    小さいときから、
    母を父が殴る蹴るをみて育ちました。
    外からは有名企業役員の家。
    家の中でのこと、友達や誰にもいえなかった。
    優秀でかっこよくて、
    面白いお父さんだね、って言われていたから、
    誰にもいえなかった。

    いま、
    旦那が1円も渡さない経済的DVで、
    指摘すると、子供の前で暴れたので、
    家を飛び出しました。

    子供は、パパがすき。
    お金はまだわからない。

    私で連鎖を断ち切りたい。

    いま、幸せじゃないけど、
    幸せになる準備だと思って、耐えたい。

    トピずれだったら、ごめんなさい。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/31(月) 13:26:46 

    こういうトピってほぼ「毒親のせいで自己肯定感が低かっただけで実は美人だった私が男に愛されて幸せになりました」語りで埋まるよね
    夢や仕事に打ち込んで成果を得て自信がついたとかは滅多にない
    幸せになれたら手段なんてなんでもいいんだけど、女なんて所詮そんなもんなんだなーと思ってしまう

    +13

    -9

  • 185. 匿名 2020/08/31(月) 13:27:49 

    >>132
    全く一緒です。法的に親子の縁が切れる様に改正して欲しい。ほんとに。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/31(月) 13:33:43 

    >>183
    家を飛び出したの立派でしたね。連鎖断ち切りの第一歩だと思います。安全な場所と頼れる人などはいますか?DV男なんかに負けないでいて下さい。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/31(月) 13:34:23 

    >>184
    じゃあこのトピ来なきゃいいじゃん。こういうコメントトピズレだしほんと不愉快だからやめてほしい。

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2020/08/31(月) 13:36:12 

    私も複雑な家庭です

    説明が長くなるので書きませんが

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/31(月) 13:36:15 

    >>177
    あれねw 私も気になるw

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/31(月) 13:36:31 

    >>157
    お金だけじゃないよね。
    お金があっても愛情がない家庭もたくさんある。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/31(月) 13:43:14 

    すぐキレる祖母、父、姉
    父に当られる母
    母からの八つ当たりに耐える私。
    発散場所が無くて
    人の顔色、ちょっとした仕草に敏感に
    なってしまった私。
    気を使いすぎて疲れてしまう。
    いつもニコニコしてないと
    怒られるので
    他人から悩みが無さそうって
    よく言われて悲しくなります。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/31(月) 13:45:52 

    >>12
    その心が育ってない場合はどうしたらいいのでしょう?
    何が幸せか分からない人もいます。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/31(月) 13:50:13 

    >>186
    ありがとうございます!
    なんとか、
    正社員でしがみつき、
    婚姻費用も成立しましたが、
    離婚だけはどうしてもしたくないと…。

    細々だけど、
    ビクビクせずに生きていけるって、
    幸せですね。

    でも、
    あれ、幻だったのかな、
    子供のために私が我慢したら丸くおさまったのかな、と
    自分を責める毎日です。

    義母に
    我慢が足りない、っていわれたので、
    何度も思い出して落ち込みます。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/31(月) 13:52:56 

    主さん、トピたててくれてありがとう!30代半ばだけど複雑な家庭で育ったから今でも自分の出生を恨んでる。大人になってからだと人に話せないし、理解されないから辛いよね。うちは、母は、生まれる前から統失。父は今でいう発達障害。そして、透析で障がい者。最近ガンも発覚した。子供の頃からなにかおかしいと感じ、実質祖父母に育ててもらった。まだ両親は生きてるけど、私が気をきかせて入らせた生命保険や、死亡保険を最近解約した事を知った。父がガンで入院したから保険会社に連絡をしたらわかった。金がなく払えなかったと。でも、死亡保険は、2つはいっていて、一つは私の口座からの引き落としだったんだ。だから死んでも一銭もでない。昔、透析始まってから父が先に死んで母だけ残されてもこまるからと説得して入ってもらったやつ。父は、自営で借金もある。自営も祖父母から金借りてやり始めたやつ。脱サラで。しまいには私に店を任せたとか言う始末。自分勝手にもほどがある。母はお前に財産、はやらないと。ほとんど金もなく借金があるくせに、どの口が言うんだか。毒親は、いくつになっても支配してくるから顔をみない県外でくらせばよかったよ。人生詰む。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/31(月) 13:54:21 

    過去の話はここで言いたくないけど、他人と信頼し合うっていう関係が築けない。友達は狭く浅くだし、彼氏ができてもずっと疑ってる。どうせ別れるから結婚なんて考えてない。
    多分、裏切られて傷付けらるのが怖いから、自分のことは話したくないし、他人に頼りたくない。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/31(月) 13:55:44 

    >>191
    一度思いっきりキレ返してやればいいのに。
    良い子過ぎて我慢しちゃうんだね可哀想。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/31(月) 13:57:17 

    >>20
    高校は、県内1の進学校だったが、周りはまともで普通以上の家庭。うちは母統失、父発達障害変わり者。家庭複雑すぎて、病んでて大学は中退した。
    中退は自分の勝手だけどやはり親からの支配には逃れられない。だから中退して男とかけおち。その後はお察しさ、、

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/31(月) 13:58:27 

    >>192
    村上春樹さんの昔読んだエッセイに日常で小さくて確かな幸せ、小確幸が大切と書いてあったの覚えてる。
    道に咲いてる花が綺麗だな、とか今日のランチ美味しかったなとか。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/31(月) 14:05:47 

    4人兄妹ですが、父がそれぞれ違います。(私は末っ子)
    私の父は在日韓国人で不倫だった為、籍にも入っていません。
    私が小学校低学年には兄2人は成人して家を出ていて、母と姉との3人暮らしでした。
    母は家にほとんどおらず(いても寝ている)、3歳違いの姉には虐められていました。
    ゴミ屋敷でGやウジ等が普通にいる生活でした。
    長くなるので省略して…
    高校時代、バイト代は自分の学費と生活費に消えました。
    姉は宗教にはまり家を出ました。
    数年前に母が末期ガンになり、保険にも入っていなかったので私が全て面倒みました。
    兄も姉も無関心でした。(母が保険やら入ってないとわかると連絡とれなくなった)
    細かい話をしたらキリがないのでこの辺で。

    兄姉とは縁を切り、今は落ち着いて生活しています。
    たまにフラッシュバックになり、鳥肌が立ったり心臓がぎゅーっとなってしまいます。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/31(月) 14:06:19 

    >>187
    自分も複雑な家庭育ちだから、生き方のヒントがあるかなと思って来たんだけどな。
    そうだね、期待した自分が馬鹿だった。

    +4

    -4

  • 201. 匿名 2020/08/31(月) 14:12:06 

    >>200
    じゃあ最初からそういう風にコメントすれば良い。
    あなたのコメントはただの嫌味にしか取れないよ。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/31(月) 14:14:59 

    >>138
    主さん今のままでいいよ。頑張って十分幸せになってるじゃない😊。未婚の友達居たら主さんの事を羨んでるかもよ?
    上も下も見たらキリがないよ。
    選択子なし。とてもいいと思う。友達だって飾りだけの友達なら居なくていい。周り見てごらんよ。お飾りだけの友達と映える為にだけ必死な子や、楽しくもないママ友付き合いに辟易してる人沢山いるよ。時々自分の生い立ちに辛くなる時あるけど、分かってくれる人でこうして集まって愚痴吐いていこう😊

    +32

    -2

  • 203. 匿名 2020/08/31(月) 14:16:23 

    無気力で努力する気なんてない私には幸せなんて来ないだろうな

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/31(月) 14:19:13 

    >>149
    優しい子に育っていらっしゃるんですね
    羨ましいです。
    私も手探りの子育てで、自分がして欲しかったことをしてあげたいなと大切に育てています。

    今は家族とも疎遠になり、自分の家族とそれなりに幸せに暮らしています。
    普通の家庭ですが笑

    レス貰えて嬉しかったです。
    私ももっと幸せになれるように頑張ります。
    あなたにも沢山幸あれ!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/31(月) 14:23:16 

    >>95
    とにかく毒親育ちサマは丁寧に扱えってことですよ。不妊サマみたいなものです。妊娠できない辛さを理解して配慮しない方が悪いんです。

    +1

    -6

  • 206. 匿名 2020/08/31(月) 14:28:38 

    >>200
    横からごめん。200さんの気持ちも分かるよ。自分、笑って貰って構わないけど40過ぎてリフト免許取ったんだ。1人で生きていける様に。そういう類いの試験を受けた事無かったから凄く自信になったよ。あと200さんの言う様に所詮 女は男に救われるのだろうって言う事実を自分で打ち消してみたかった。だから重機にしてみた。
    30歳で人生終わろうと思ってたんだけど何だかんだで生き延びちゃったわw。こんなヤツも居るよって話し。横からごめんね。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2020/08/31(月) 14:29:01 

    >>186
    住所がバレるのも時間の問題ですが、
    実家近くに引っ越したので、
    前よりマシかな、と思っています。

    住所教えろ、って言ってきますが。。。

    本当に離婚は、ハードルが高いです。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/31(月) 14:40:28 

    >>183
    一般的に言う立派なお家に>>183さんのようなご家庭は多いよ
    今までよく頑張りましたね
    家を出てしまえばお金のこと含めなんとかなります
    これから自分の人生を生きてくださいね

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/31(月) 14:46:01 

    184
    アハハハ なんかわかるよ
    似たようなパターンが多く投稿されがちだもんね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/31(月) 15:02:37 

    親族が精神疾患
    伯母 統失、生活保護
    伯父 躁鬱、借金トラブル、事故

    父親 言葉のモラハラ
    母親 仕事中毒、ネグレクト
    もちろん不仲

    この環境で私も若くして欝発症しました。
    もっと早く脱出すれば良かった。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/31(月) 15:19:06 

    私は、物心付く前に両親が離婚して
    その後に母親が再婚しました。

    養父と母と13才下の妹が家族。
    養父は言うまでもなく妹にはメロメロだけど、私には母親の目を盗めば冷遇や性的虐待もあり何度も必死で抵抗したこともあります。

    だから、あまり話したこともないけど妹のことも大嫌いでした。

    明らかに冷遇されてるのがわかっていても、母は強く言えなかったと思います。

    だから、短大卒業と同時に家を飛び出しほとんど帰りませんでした。
    数年後に養父は他界。
    この際だし、今まで養父にされたこと全部ぶちまけてやろうと母親に手紙を出しました。

    そんなある日、私のアパートに何の前触れもなく中学生の妹がやってきて…。
    『お姉ちゃん…。ごめんね…。助けられなくてごめんね。』と泣きながら言い、妹が私の出した手紙を持っていました。

    なんかの弾みに、こんな重い手紙読んでしまって、Google Mapもない時代にわざわざ住所たどって電車でたったひとりできたの…??
    私なんかのために?こんな無愛想な姉のために?

    それに、あなたにとっては本当のお父さんが亡くなって悲しいはずなのに…。

    色々こみあげて来て妹を泣きなから抱きしめました。
    これ以来、母と妹ともう一度ちゃんとした家族になりたいと思い和解しました。

    それから間もなく私も結婚して出産し、娘も先日成人しました。

    今でも私にとってのキーパーソンは妹です!

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/31(月) 15:19:38 

    私と5歳下の双子の妹と弟とは仲良し最初の父親病死してからかな母、男いないとダメみたいでしょっちゅう男取っかえ引っ変えで見たくもないの見たことあるよ。
    高卒で仕事しながら水商売掛け持ちして双子の学費支払ってたけど2人とも頭良かったから特待で行けたのが有難かったし一緒に住んで生活してた。
    家出てから下に4人子供居るみたいだけど縁切ってるからわからない。絶対学費当てにしてくるから逃げたの。
    もう私も36だし双子も結婚して家庭持って子供もいるし昔より幸せに暮らしてる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/31(月) 15:21:14 

    >>24
    バネや肥やしって簡単に言うけど乗り越えても次々と至難がくる
    絶望して泣き崩れてる人もいるんじゃないかな
    別れてるようで到着地点は1本だったという

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/31(月) 15:35:22 

    >>35
    良かったですね
    幸せな平穏な日常がやってきて😊

    私も借金取りなど似た経験があるから
    他人ごとに思えなくて
    多感なときに頑張りましたね!


    +10

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/31(月) 15:42:03 

    >>206
    さらに横だけど
    凄いです‼️
    ただただその精神的なチカラ強さに感動
    頑張れ!
    私もがんばる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/31(月) 15:42:59 

    >>9
    みゆきさんって?

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/31(月) 15:43:56 

    >>28
    実家飛行機の距離だけど、親に頼るっていう意識が皆無だから、子育てにおいて頼ってる人がまわりに多くてびっくりしてる。親の近くを選んで家建てたり結婚したりしてる人は毒親育ちじゃないんだろうなと思う。うらやましい。

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2020/08/31(月) 15:52:32 

    >>138
    ほんとによく頑張ってきたね。
    文章が理路整然としていてわかりやすく、辛かった人生をもう達観されてるのかなという印象を持ったけど、そんな簡単に心は癒されないよね。
    私は無理に心に蓋をして、その後また病んだよ。
    あと、比べて落ち込むから、育ちのいい人や親と仲のよい人とは距離置くようにしてる。その人達に罪はないけど、自分が辛くてどうしようもなく落ち込むんだ。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/31(月) 16:26:44 

    家族離散
    4人家族だけど本当にバラバラになった
    特に母親とは疎遠になったではなく絶縁した
    夫が理解ある人だから受け入れてくれてるけど、仲良し家族で育ってたらこの状況は分からないだろうな

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/31(月) 16:31:17 

    >>138
    分かります
    私も親を自死で亡くしました
    そして私も選択子なしです暖かい家庭で育ててあげれる自信がないからです
    大人になるにつれて大嫌いな母親の大嫌いな部分が似てきていると感じます
    そうならないように生きようと思っているのに近づいていっているような気分です
    私もどんどん友人と疎遠になっていってます
    大人になると自由を得て幸せになれると私もそう信じてました
    ですが現実は過去が鎖のように絡みついて全然身動きがとれません

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/31(月) 16:42:23 

    産まれた家庭が機能不全毒親の時点で人生は詰んでる 早くこの人生から解放されたい 長生きなんてマジ勘弁だわ

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/31(月) 16:56:15 

    >>95
    そうでもないと思うよ
    良い人が利用されるとかよくある話でしょ。
    だからそこは運が大きいんだと思うわ。
    書いてる人いるけど、努力でどうにかなる事って自分ひとりでできる事だと思う(資格とか)

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/31(月) 16:59:40 

    >>6
    皆さんと比べたら複雑度は低いかもですが……
    実家は裕福でしたが殴られ蹴られ引きずりまされ
    家は父が暴れるので穴だらけ、母と夫婦喧嘩になると奇声を上げながら深夜出ていく等しょっちゅうありました。
    けど裕福だったので週一の頻度でお小遣い5万程貰ってました。父方の祖父祖母は鬱家系です。母親は幼少期孤児でした。親戚もいません。大人になった今私は家庭がありますが縁を切れずにいます。悪影響なので自分の息子には会わせていませんが。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/31(月) 17:08:15 

    >>95
    人事を尽くして天命を待つってことわざもあるぐらいだからね
    何でも努力で叶う訳じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/31(月) 17:25:09 

    >>138
    結婚して本当に良かったですね
    お母さんも同じように過干渉で育てられたのでしょうね
    祖父母の介護は誰がしたのでしょうか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/31(月) 17:32:21 

    親が離婚して私は母に引き取られて、父と弟とも離れ、私は母の再婚相手から長期間虐待され、学校でもずっと虐められて、精神病になった。
    結婚は出来たけど、常に早く死ぬ事ばかり考えている。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/31(月) 17:46:45 

    >>200
    勉強して看護師になった。勉強してる時間は余計なこと考えなくて良いし、知識をつけて自分一人でも生活できることに自信がついたよ。頑張ってる自分凄い!みたいな(笑)
    愛されたい気持ちが強くて自分中心で依存的だったけど、色んな患者さんと出会って視野が広がった。男だけじゃなくて、素晴らしい人との出会いが大事だよ。活力になる。活力がないと私は頑張れなかった。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2020/08/31(月) 17:57:42 

    >>146
    私も父親アル中、母親統合失調症でした
    なぜ私だけこんなに不幸で生きづらいのかそればかり考えていました
    いまだに答えはありませんが運命なのでしょうね
    いつも虚無感を抱えて生きています
    普通の家庭で育った人の気持ちがわかりません
    生き辛さと空虚感の中で生きています

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:15 

    >>45
    話したくないなら話さずに、吐き出して楽になるならきちんとした文章でなくても吐き出して著名だから大丈夫ですよ。少しでも心が楽になりますように。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:25 

    生まれてきたくなかったから、死ぬ時は自分で決めたい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:55 

    キチガイな親に苦労してる私を20年以上近くで見てきた姉のように慕っていたいとこにも理解されなくて辛かった。
    結局は経験した人にしか分からないもんだよね、、、

    大好きな人と結婚して幸せなはずなんだけど、当たり前のようにパパがいて、ママがいて、ワガママ言ってごねてるる子ども見てると死にたくなる。羨ましい

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/31(月) 19:02:47 

    物心ついた頃から冷えきった家で育ち、
    高校まではそこそこ裕福な暮らしでしたが、父親が失踪してから地獄でした!
    母親と2人で、ネズミが出る網戸が無いボロアパートで5年間暮らしてました笑
    父親は失踪してすぐ連絡してきましたが、どうしても許す気になれず、
    7年くらい経って、まあ、もういいかって感じで和解しました
    今では父親とご飯行ったりたまにお小遣いもらったりしてます(いい歳こいて申し訳ない)

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/31(月) 19:06:32 

    実の父と2番目のお父さんに虐待されてて
    大人になって職場で男の怒鳴り声で
    フラッシュバックして過呼吸で倒れたり

    すごく信用できる夫が出来たけど
    夫のお父さんが信用出来ない
    最初は優しかったけど
    女のくせにとか生意気女とか言い出してまたフラッシュバック
    うちに何度か泊まりに来たけど
    何故か顔が腫れたり、過呼吸になったり、高熱出たりする
    本当に申し訳ないと思うけど、、、
    夫以外の男の人が家に入るのが嫌で仕方ない、。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/31(月) 19:59:52 

    結婚して幸せになったよ。
    でも主さんと同じで
    周りと比べて落ち込むのはしょっちゅうだし
    家族仲良しな人たちを見ると羨ましい。
    どうして自分だけ…って思って、幼少期の寂しかった頃の自分を思い出すよ。
    自分はアダルトチルドレンだなと思う。
    でも変わろうとしても無理なんだよね。

    親からつけられた心の傷って一生消えないけど
    時間がたつにつれて、少しずつ受け止めて割り切れるようになっていく気がする

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/31(月) 20:06:05 

    親との関係は切れても、子どもの頃に構築される人格に親の影響が強く出ていて、社会に出た今も困っている。
    親の顔を伺ってばかりで甘えられずに育ったから、仕事上の人間関係でも「人に頼る=甘え=いけないこと」だと思ってしまって、全部一人で抱えようとしちゃう、人を信じられない。
    犯罪をしたり、非行をしたわけじゃないから親はわたしが異常で不安定なことに気づいてかったり、「大変な家族だったのにまともに育ってくれてよかった」と言われたりしたけど、もっと分かりやすく壊れていた方が幸せだったのかもしれない。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/31(月) 20:10:48 

    >>215
    206です。まじで!?こんな優しいレス貰えると思ってなくてびっくり嬉しい!
    ありがとうございます😊、頑張ります!215さんのご武運も祈らせて下さい😊

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/31(月) 20:11:09 

    >>43
    同じです。母は専業主婦だったけど一度も遊んでもらったことがない。たった一度だけ、おたふく風邪で病院行ったら一旦別部屋に隔離されたんですね、その時母としりとりか何かして待ってたんですよ。それが初めて母と二人きりで向き合って遊べた!ってめちゃくちゃ嬉しくて、30の今でも鮮明に覚えてる。あの嬉しかった気持ち…

    基本母は自分の趣味に忙しく、休日もどこかに遊びに連れてってくれるとか全くなかった。あるとしたら買い物か、母の実家に行くか(全部母の用事)。旅行も連れてって貰ったことない。


    今は理解ある前向きな旦那と結婚して幸せだけど、子供に同じ思いさせたくないって気持ちが大きくて、自分の負担が大きくいっぱいいっぱいになる時ある…

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/31(月) 20:14:32 

    >>218
    横からだけどとても良くわかる。
    自分を守る為にどうしても蓋をしてしまうよ…私は。蓋しながら生きなきゃいけなくて時折息苦しくてたまらない。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/31(月) 20:21:43 

    >>235
    あぁ。本当にこれ。なまじっか我慢強いが為に、分かりやすく狂うギリギリ手前の所で生きられてしまう。何故なら人の顔色見るの得意だから。相手が何をして欲しいのかをすぐ察してしまう。だから端から見たらそこそこ出来るヤツだと思われて辛い。何度もいっそ本当に狂ってしまえたらって思ったな…。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/31(月) 20:38:37 

    別居家庭
    父のADHDを受け継ぎ人間関係で座礁して病んで療養中。
    おおむね楽しくやってるけども
    結婚して幸せになってる人たちが羨ましいな。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/31(月) 20:48:05 

    幸せですよ。
    小さい頃が一番苦しかった。
    今は本当に幸せ。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/31(月) 20:48:10 

    >>77
    つらかったですね。離れられて良かったです。
    これから幸せなことがたくさんあるといいですね。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/31(月) 20:51:04 

    >>39
    よく悪くも変わるね。
    うちの母は、多兄弟の末っ子でめっちゃ可愛がられて甘やかされて育ったけど
    私から見て酒乱借金あり曾祖父の、自己愛の祖母
    男尊女卑ギャンブル好きクズ祖父をもつ
    男尊女卑酒乱ギャンブル好きクズ父と結婚したせいでその後の人生最悪よ。

    同僚から、幼稚すぎて子育てには向かないと酷評されるような
    自己中で幼稚な母だから、ある意味父とはお似合いのクズ夫婦だったけどね。

    そして家族中から虐待されて育った私は、恨みしか残ってないけど。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/31(月) 20:53:16 

    >>243
    あ、くそ父は小学校の算数すら解けなかったから知能にも問題があったわ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/31(月) 21:11:32 

    母(血のつながりない)が重度の強迫神経症で父も私も兄も随分振り回されて苦労したけど、兄が結婚した相手も強迫神経症、私が結婚した相手は双極性障害だった。結婚してからわかって、兄はうつ病に、私は心身症になって、とにかく精神疾患関連の苦労が絶えない

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/31(月) 21:30:12 

    人の優しさが信じられない
    悪意はめちゃくちゃ信じる

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/31(月) 21:39:48 

    姉→腹違い、虚言癖、パニック発作、デリヘル
    自分→摂食障害、精神疾患、境界性
    弟→自己愛性、半身ズタズタになるほどのリスカ痕、クスリ、警察沙汰
    姉だけ高卒、あと中卒、私だけ途中まで優等生で、オール5か4あっても1ことかだった
    父親 殴る蹴るエリート主義アル中睡眠薬合わせて服用
    弟自殺未遂二回、私もずっと自殺から頭が離れなくて、ようやくそこからは抜けられたけど、もし明日死ねたらそれはすごく嬉しいことに変わりはない。
    我慢して恐怖に怯えて苦しくて焦って自分を否定して何もいいことないけど、まだ生きてる。人に読んでもらいたいわけじゃなくてただ書き殴りたかっただけ。もっともっといっぱい吐き出したいけどもういい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/31(月) 21:50:32 

    結構みんな結婚して幸せになってるんだね。
    私はいつのまにかもうすぐ40。
    相変わらず不幸でここ見てたら余計に死にたくなった。
    努力してないわけじゃないんだけど。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/31(月) 21:54:12 

    >>12
    決められないから苦しんでるだよぉ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:16 

    アルコール依存症の父と共依存の母、DVもあったので怒鳴り声や夜中の物音が怖くなります。優しい主人に出会い子供にも恵まれ幸せだけど、主人みたいなお父さんに育ててもらいたかったなと思います。
    まだ子供たちを会わせていないけど、父はお酒のせいで余命宣告されていて。最期に許すことで私の気持ちがどうなるのか想像がつきません。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/31(月) 22:07:26  ID:sfTA3unAK6 

    >>70
    すごいバカ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:13 

    私が生まれてきた時、私は私生児でした。生まれて一年間は乳児院にいたそうです。その後、母と新しい父に引き取られ一緒に生活してました。私は、母と一緒に迎えに来てた父の事を本当の父だと信じていましたが、母の再婚相手でした。やがて、弟が生まれました。いつかの日戸籍を見たら私の父親名のところは空欄で弟のところは、ちゃんと父親名が載っていました。戸籍上私は、同居人扱いでした。初めて知った時は、大変ショックでしたが、今となっては父も母も他界している為、本当のことは分からずじまいですが、色々と苦難もありましたが、今は幸せです。結婚も出来て子どもにも恵まれました。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/31(月) 22:08:18 

    >>69
    切らない中年既婚中絶知ってる男は知らない子供すら

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:43 

    >>1
    特に問題ないです。
    紆余曲折ありまして5年くらいは荒れに荒れましたが良い方向へ進めてます。困難を抱きしめると決めてしまうといいと思います。(シェイクスピア)
    それとは別に精神的な面はいつまでも傷ついたままです。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/31(月) 22:15:16 

    >>211
    なんか読んでて涙でてきた
    良かった、本当に良かった
    妹さんとお母様と和解されて良かった
    義父にされたことは消えないかもしれないけど
    亡くなったことで気持ちに区切りをつけられたのかもしれませんね
    これからも妹さんお母様、そして大切な娘さんとお幸せに!

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/31(月) 22:34:41 

    >>120
    死ぬのもどこかへ行くのも迷惑をかけるから
    自分の存在自体が消えてしまえばいいと思うんだよ
    最初から生まれなかったら良かったんだけど

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/31(月) 22:35:44 

    >>123
    どのコメントがそういうコメント?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/31(月) 22:35:52 

    >>256
    めっちゃわかる

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:05 

    死にたいです!でも首吊りしようとしたら苦しすぎて途中で断念。死ぬの諦めて良い人と出会って結婚したけど、自分の親や義理の親が亡くなったあとの金銭処理について考えると不安でたまらなくなりまたもや死にたくなってきました。
    自営業やってるんで後処理とか、負債とか、墓の管理費とか、お金どうしようって思います。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/31(月) 22:58:29 

    >>248
    毒親育ちが努力してないなんてワケ無いじゃん!生きるだけで大変だよ? 248さんも毎日必死で頑張ってるでしょ?だからついココも見にきてくれたのでしょう? 結婚しても不幸な人いっぱいいるし。やるせない気持ちになるの凄く分かるよ。248さんだけじゃないから。だから何だって言われるかもしれないけど…💧上手く言えなくてごめんね。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/31(月) 22:59:36 

    21歳のときに精神疾患になり、37になった今でも苦しめられます。
    もう死にたいです。
    みんななんであんな強いんだろう。って毎日ネガティブな思考が止まらず負のループです。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/31(月) 23:08:43 

    >>45
    書いて楽になりますか?なるなら聞かさて下さい。

    +11

    -3

  • 263. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:39 

    >>152
    日替わりで知らないおじさん?どういうこと?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/31(月) 23:44:48 

    >>18
    子供は生みましたか?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/31(月) 23:47:31 

    >>260
    本当にありがとう。涙出る。
    もう少し頑張って生きてみようと思うよ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/31(月) 23:48:51 

    >>138

    大変でしたね。今まで頑張って生きてこられて、素直にすごいなと思います。家族に自死者がいるというのは、亡くなった人にはあんまりな言い方かもですが非常に重い足枷ですよね。私も父が自死者です。しかも見つけてしまったのはまだ小さかった弟と中学生の私。てっきり寝ているだけと勘違いして、弟がタオルケットをもって来てかけてあげてたのが今でも目に焼き付いてます。

    そんな弟も昨年癌で亡くなりました、まだこれからだったのに。母は自分さえよければいい人間なので、父が倒産で病んだとき労りもせずにすぐ不倫してました。そして私と弟を祖父母に押し付け、今や再婚相手との間に四人も子供。

    気色悪いブログをやっているのですが、そこには父や弟や私といった、かつて確かに彼女の家族であった人物は一度しか出てきません、しかも全員事故で死んだことになってました(笑)私は?

    「逝ってしまった仲間」とか友達を悼むタイトルはあるのに。でもそんな母親でも恨む気にはなれません。嫌い、恨む等、そんな気力がもうないんですよね。あっちも思ってるでしょうが、2度と関わってくれるなよという気持ちです。家族ってなんでしょうかね。



    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/31(月) 23:49:47 

    中途半端に悪い環境ですが…
    障害者の家族が家庭の中心で、けなされる役回りでした。
    愛してくれる人と出会って結婚したものの、色々あって、今日離婚しました。

    最近心境の変化があり「今が一番最高」「努力次第」と前向きな気持ちでいる反面、
    ふとした時に「自分なんかもう終わってる」「死ねば良いのに」と感じます。うまく言えないけど人としての根本的な部分が壊れてしまってる気がする

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/01(火) 00:16:46 

    >>236
    ありがとうございます💕

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/01(火) 00:44:18 

    >>10
    でもさ、そうやって相手のことを察してその場の雰囲気を良くしようと出来るのってすごいことだと思うんだ!
    人間関係を円滑にする上でとても大切な事だと思うよ。
    ピエロになるって言い方だとネガティブな印象になるけど、その場の空気を読んで場を明るくしようとするってみんながみんな出来る事じゃないよ。
    自分がないっていうのも協調性があるってとらえれば悪くないことだよ!
    心根が優しいんだよきっと。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/01(火) 00:45:36 

    >>1
    親、早く死んで欲しい、って毎日思ってます。
    子供の頃から親のせいで散々苦労させられてきて、苦しめられてきたのに、毒親の介護でも苦しむなんてゴメンだわ。
    親が居なくなってからが、私の本当の人生のスタートだと思ってる。
    親が生きてるうちは、気持ちが解放されない。

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:16 

    >>3
    ドラマのセリフだけど
    「生きてるなら何とでもなる」
    だよ
    難病や不慮の事故とかで幸せの絶頂から命絶たれる人、悲しみにくれる家族もいるし…
    とりあえず美味しい物食べて一瞬幸せ感じて、また頑張ろう!

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/01(火) 00:59:15 

    >>30
    私も、旦那と出会って
    まっすぐに育った人だって思った

    彼と出会って、人として大事な事
    (部屋を片付けたり潤滑な人間関係の築き方など)
    を学びました。
    お陰て毎日幸せです。
    家族を大事にしてくれるし、何より生きやすくなった。

    離れて暮らしたら、親は変わった人間で
    大事な事何も教えてくれなかった。
    友達いないしゴミ屋敷だし、しんどい人生だと思う。
    そんな両親とも旦那はよい距離感で付き合って
    くれててほんと尊敬する。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/01(火) 01:24:01 

    >>3
    死なないで。逃げて。
    貴方の幸せと無事を祈ってます。絶対逃げて。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/01(火) 01:26:05 

    20歳までは死にたいと思ってばかりの人生でしたが、思い切って家族と離れ、そこで旦那と出会いました。
    私とは違って愛されて育った人なので、優しく何でも温かく受け止めてくれます。
    今でも精神的におかしくなることは多々ありますが、支えてくれる人がいて生きてて良かったと思えるようになりました。
    家族とはずっと疎遠ですが、義理の家族と仲良くやっています。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/01(火) 01:44:16 

    生まれてから高校卒業まで機能不全家庭の家で育ちました。
    父親が母親に対してDVやモラハラをする人で、私が小学校中学年頃から母親が精神病になり辛い時期を過ごしました。
    私自身は現在30代、アダルトチルドレンとHSPのような気がして生きにくいと感じつつ生きている感じです。
    穏やかで笑顔がとても素敵な彼氏がいますが、自分の全て(性格)をさらけ出す事ができていないです。
    私には独りが向いている気がします。

    支離滅裂かつ暗い話でごめんなさい。
    自分の為にも私の周りにいてくれる人達の為にも、日々のささやかな幸せを見つけながら過ごしていかないといけないですね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/01(火) 02:09:23 

    必死で夜の仕事をして這い上がりました。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/01(火) 02:14:07 

    >>92
    素敵な旦那さんですね!末永くお幸せに!!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/01(火) 02:30:08 

    私も悲惨なDV家庭に育ち、物心ついた頃から家庭崩壊してた。兄弟間で会話はないしもう何年も会ってないし何してるかも知らない。
    父親はどこかでのたれ死んでればいいなと思う。
    著しく自己肯定感は低く、人にどう思われてるかが気になって仕方ない。
    自分が何者なのかどういう性格の人間なのか自分で分からない。自分の事が好きっていう感覚が全くわからない。仕事もバカ真面目に働き、社会にもうまく溶け込んでる方かと思う。けれど淡々としてるようで内心の感情の起伏が激しく一度怒りが湧くと抑えられない。
    付き合いの薄い人とはうまくやっていけるけど、人間関係が深くなるにつれ上手くいかなくなる。
    しんどい。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/01(火) 02:35:38 

    >>10
    私もそうで、家族の中で1番年少でいつもヘラヘラ笑ってた。

    同じような方、大人になってから「いいね悩みがなくて」と言われませんか?「幸せそうでムカつく」とか。

    あとは接客業がめちゃくちゃ得意です。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/01(火) 03:32:32 

    私は父と母のW不倫の末生まれました。
    父からのラブレターを偶然見つけ、
    母を本当に愛していた様ですが、
    そんな出会いだったので上手くいかず、
    父は事業の失敗も重なりどこかに行きました。

    母はアル中になり、実母と毎日怒鳴り合いの喧嘩。

    そんな姿を見てきたので、まともな家庭がどんなものか分からなかったし、明らかに精神病を患ってずっと生きてきました。

    自分から幸せになる事を拒んだ生き方をしてきたし、ずっと死にたかったです。

    でも、自分と似た人生を送ってきた旦那と出会い、親を反面教師にして、本当に幸せな生活を送っています。もうすぐ子供も生まれます。

    母とは疎遠ですが、それが心地いいです。

    結婚してやっと本来の自分になれた気がします。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/01(火) 03:45:40 

    今で言うところの発達障害の父、カサンドラになり宗教狂いの母、精神を病んだ兄というなかなかハードモードの家に育ちましたが、大学進学で家を脱出して以来幸せです。
    結婚して子供も生まれました。
    クソとは離れるのが吉です。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/01(火) 05:00:51 

    毒親で親戚一同創価
    歳とってしがらみが増える前に人生から離脱させてもらう予定

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/01(火) 06:17:54 

    >>6
    ほんとこれ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/01(火) 07:16:31 

    小さい頃、同じような親族に囲まれていたから異常さに気がついたのは逃れられなくなっていた。
    村社会。女は経済的にも肉体的にも男に捧げる。
    男は偉い。女は賢くなるな、お金払ってまで学ぶな。
    救いあげてくれたのは、小学校の先生。
    ずっと歳上の従兄弟たちにいたずらされてきた。腹違いの姉は早々に逃げられた。祖母は見て見ぬ振りだった。
    産んでやった、育ててやったと親に搾取され続けて、結婚しか逃げられない。遠くに行きたかった。 
    逃げられたとほっとしたら、今度は介護、、、
    もっと遠くに逃げるべきだった。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/01(火) 08:17:53 

    >>175
    今も昔もずっとつらい人は、人の幸せを純粋に喜べない事もあるよ。
    この先だって幸せになる保証はどこにもないのだから、自分が一生持てないものを持ってる人が羨ましくなる気持ちは誰にでもあるんじゃないかな。

    幸せになった人を言葉の暴力で傷つける事はダメだと思うけど、マイナスつける位の事は大目にみたらどうかな。

    幸せな人はそれでいい。
    いまもつらい人がはやく救われたらいいと思う。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/01(火) 08:48:31 

    父親みたいな人とは絶対結婚しないと決めていたのに、夫が徐々に父親みたくなってきました。
    キレるポイントが分からないのと、あからさまに機嫌が悪くなる。
    父親の顔伺って幼少期を過ごし、今は夫の顔色伺って生活してて嫌になってきました。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/01(火) 09:23:59 

    父親がわからないシングルマザーの家で育ち、施設に預けられて里子に出されそこで幸せ過ごしていたら、実母が結婚していて3人子供を産んでいた。
    高校へ入るときに義父が亡くなり実母から呼び戻され、義弟妹のため高校へ行けず働かせられて搾取として過ごす。
    そんな私の父ですが、今は幸せに暮らしてます。
    母も嫁いびりされて大変だったみたいですが、祖母が病気になり入院した際、誰よりも看病し亡くなる寸前に、今までのことを謝られ感謝されたようです。
    里親に感謝しているのに、時代も時代なので会えなくなったのが悲しかったようです。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/01(火) 13:01:26 

    親や兄から受けた無関心や暴力による心の傷が消えなくて苦しんでる。40過ぎた今では精神障害者として社会の隅で暮らしてます

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/01(火) 13:49:14 

    >>255
    ありがとうございます。

    もしもまだ養父が健在だったら、妹の勇気ある行動がなければ…私の人生は今も全然違うものだったのかも知れません。

    ちなみに、今でも妹は子育ての悩み、愚痴やらで毎日のようにLINEや写真送ってくれますよ。
    婿取って母も近くにいるのに汗
    可愛いから許しちゃうんですけどね(笑)

    養父にされたことはもちろん忘れられませんが、妹が優しくて勇気ある子に育ち、私の心を開いてくれたのは養父の育て方も影響してるんですよね。

    だから、ある意味ではあの人にも感謝はしています。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/01(火) 14:29:02 

    >>166
    共感して下さる方がいて嬉しいです!

    おかげで自己肯定感めちゃくちゃ低いです‪w
    自分の行動がちゃんと常識に沿ってるのかいちいちググッてしまいます。
    頼れる人には依存気味になってしまいます。
    でも自覚してるだけいいのかな?何も気付かず過ごして知らないうちに、周りに嫌われたりするのが怖いです。
    私も尊敬してる人に昔「自分に芯があれば誰がなんと言おうと大丈夫!」って言われて少し自信がつきました。反対に気が強くなりすぎた気もしますが…‪w

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/01(火) 16:18:04 

    >>70
    家庭に恵まれない育ちで美人の人ってむしろ、平凡な容姿の人よりも不幸に落ちちゃうこと多いかもよ。理由は、女として目立つがゆえに素性の良くない男達が寄ってくるから。
    最悪風俗に沈められることもあるしね。

    育ちが良い(親に守られ愛されて育った)美人は最強なんだけどね。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/01(火) 16:34:24 

    自殺を考える毎日だけど、失敗して重い後遺症が残りこれまで以上に地獄の状態のまま生き続けることだけは避けたいので行動に移せないでいる

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/01(火) 17:54:31 

    >>1
    農家の長女です。
    高校卒業後は、民間に就職。
    元芸人と結婚。子供は一人。
    実家を継ぐために田舎に帰りました。
    夫は、芸人を辞めてサラリーマン。農家は繁忙期に手伝う程度。
    子供が大学生になり、子育ても一段落。と思ったら、夫が仕事で交通事故になり後遺症で仕事ができなくなりました。
    家で療養していると、父が「なんで、働かないんだ」と罵倒。母も一緒になって「家でプラプラしてるなら、農家を手伝うのが筋だろう」と罵倒。
    夫は、次第に不在がちに。半年すると出ていってしまいました。その直後から父が認知症になり農家の仕事が半分もできなくなりました。
    夫に何とか手伝ってもらえないかと頼もうとしても、連絡がつかず。
    息子も荒れた家庭に嫌気をさして、就職は遠方に。ほとんど帰ってきません。
    後日、離婚届が郵送されてきました。サインして、役場に持参。
    私の人生、どこで狂ってしまったのか…

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/01(火) 23:54:46 

    >>208
    ありがとうございます。
    調停しましたが、
    不成立でした。

    所有物です…

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/01(火) 23:54:47 

    >>45
    父親、兄弟、親族からっていうのはよく見るけど、意外と同性間でのそういう事って多そう
    よく毒親の話で、生理用品やブラを買ってもらえなかったってあるし、痩せてる太ってるに関係なく体型をバカにされたっていうのも多い

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/02(水) 08:20:52 

    裕福かと思ったら真逆で吹いた

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/02(水) 18:32:41 

    父から嫌がらせを母と私と受けて、母子家庭となったのですが、母もヒステリックで被害妄想が凄くて家に帰ってこない、職場の飲み会とかいって、男の人と会って家事をしたことがない、高い服ばかり買う、部屋にカメラをつける、家事をしていないと騒ぐ、冷蔵庫のなかに古い食べ物しかない。勝手に再婚して、嫌がらせをしてきた。早く死ねとか言われる。我慢しすぎて、何が辛いかも分からなくて精神的な限界を感じて、祖母の家にいるのですが、もう母とやっていける自信がないです。本当に許せないです。幸せなことは沢山あるけど、闇があります。家族との仲が悪いので私は結婚も出来ないかもです。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/03(木) 11:14:13 

    >>1

    サクッとデキ婚。
    現在義実家同居結婚13年目離婚したくて連日イラついてる。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/03(木) 16:23:44 

    >>272
    潤滑じゃなくて円滑だと思う

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/03(木) 16:25:03 

    >>286
    顔色伺うことで相手のそういう面を引き出してしまうのあるよ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/04(金) 01:59:59 

    >>293
    後遺症の程度がわからないけど何度読み返してもあなたが悪いと思う。これ男女逆なら総叩きのやつじゃん。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。