ガールズちゃんねる

「70歳の元住民」を無理やり呼び出して、引っ越したことを謝罪させ、清掃会に参加させた…とあるマンションのヤバすぎる「自治会役員」

202コメント2023/09/21(木) 00:49

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 13:23:37 


    「私が入居してすぐの頃でした。70歳を超えたご夫婦がお引越しされました。その後、毎月の清掃会で、長年ここで暮らしていて何度も自治会の役員をしている方が言うんです。『人手が足りないから呼び出せ』と――」

    次の月の清掃会では、すでに引っ越した70歳夫婦の妻のほうが、引っ越し先である車で1時間ほど離れた地からやって来て清掃に参加、挙句、「急な引っ越しで皆さまにご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした」と謝罪までさせられていた。

    「このお引越しをした70歳夫婦の方は、この団地を区分所有、分譲で購入されて、すでに家の方は売却され、もう団地とは何の関係もないのです。にもかかわらず有力住民というべき方から呼び出されてそれに応じてしまう。これをみて私も怖くなりました」

    結局、この引っ越し後も清掃会に参加を余儀なくされた70歳夫婦は、その年度中の清掃会には、「住民として『立つ鳥跡を濁さず』の精神で」参加することを約束させられた。

    この件は住民の間でも事件として捉えられた。ここのマンションでは“若手”にあたる現在50歳、40歳代の住民たちから、「すでに家を売却して引っ越しした人を何の権限もない人が呼び出して清掃に参加させた」「年度内だけでも参加させること、それこそが大問題」だと異論が噴出。

    これを受けて自治会の役員というオフィシャルなメンバーのみならず、長年この地で暮らし自治会の決定をも左右する役員OB、すなわち“有力住民”たちも交えて協議の機会が持たれた。だが話し合いはなし崩し的に終わり、何の解決もみなかった。

    実際、関係者に取材を進めると、この神戸市須磨区の「かつてのニュータウン」に位置する団地型マンション、そのなかでも自主管理型のそれのほうが住民同士の接点が密な分、コミュニティ化が顕著で、それだけトラブルが頻発しているという。

    +10

    -287

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 13:24:46 

    呼び出されても行くなよ。

    +1158

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 13:24:53 

    普通にヤバいね

    +565

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 13:25:10 

    日本は村社会が多すぎるね

    +281

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 13:25:13 

    マンションなんかだめよ、城に住みなさい

    +139

    -12

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 13:25:17 

    基地外だ

    +313

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 13:25:26 

    なんも関係ないじゃん
    怖すぎ

    +357

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 13:25:32 

    兵庫県はそういう人がいる所です

    +185

    -18

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 13:25:32 

    1時間で行けるなら引っ越さなくてもええやん

    +2

    -98

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 13:25:44 

    シカトしてやりゃ良いのにね。何様だよ老害ども。

    +298

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:05 

    『人手が足りないから呼び出せ』

    何様だよ

    +454

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:15 

    そんな呼び出し無視すればいいのに律儀っていうか・・

    +302

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:19 

    なぜ応じてしまうの
    私は知らねーわで無視するけど優しい気が弱い方だと従ってしまうのかな

    +265

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:27 

    え、怖い
    行かなかったら何されるかわからない、とかでないと普通は行かないよねぇ…

    +156

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:35 

    その引越されたご夫婦も呼ばれても来なきゃいいのに

    +191

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:38 

    こういうの決着は載せないの?

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:43 

    >>2
    これだよね
    通例にされたら困るし

    +247

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:51 

    老人イジメじゃん。

    私、自分が25年間(結婚するまで)祖父母いる家で暮らしてたのもあって、老人には親近感あるし、イジメみたいのは許せない。

    知ってたら助けたかった

    +164

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 13:26:54 

    自治会入ってないや

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:01 

    こういう時その地域の役所に行っても取り扱ってくれないもんなの?
    最悪すぎるんだけど
    呼び出しに応じてホイホイ参加してばかみたい
    楽しんでるなら別ですけどね

    +79

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:03 

    にわかに信じがたい出来事で、恐怖を感じます

    +111

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:04 

    マンションで住民の清掃会とかあるの??
    うちそんなのないわ

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:29 

    自治会の役員を積極的にやってる人ってちょっとおかしな人多いよね
    たいした人間でもないのに威張り腐ってるし

    +178

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:31 

    須磨は田舎だった

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:34 

    何か弱みでも?なレベル

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:41 

    身長190cm体重95kgぐらいの元アメフト部みたいな人を雇って自称孫として連れていけば大人しくなりそう

    +72

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:43 

    神戸市須磨区

    あの事件を思い出す

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:47 

    1回行っちゃったらあとに引けなそう…

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 13:27:59 

    自治会こわ
    自治会入ってないとゴミ集積場も避難所も使えないと聞いて入ったわ
    でも、避難所を使う時にいちいち自治会加入の有無なんて確認取るのかな
    あんな非常時に「あなたは自治会未加入なので避難所には入らないで下さい」なんて言われるの?

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:02 

    行くやつもたいがい
    なんか借りでもあんのか

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:05 

    自治会めんどくさい
    ゴミ捨て場の掃除当番と半年に一度の公園掃除は参加するけど
    回覧板って本当にいる?全部ネット閲覧にしてほしい
    若い世帯って共働きや昼間不在の家が多いから効率悪すぎるよ

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:07 

    「謝礼払うなら来る」って高額吹っ掛けてやればいいのに

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:12 

    >ここのマンションでは“若手”にあたる現在50歳、40歳代の住民たちから異論が噴出

    ってもし20代30代が購入したら60歳以上の層からとんでもない仕打ちされそうだな
    通常の若手よりもっと下だし奴隷みたいに使われそう

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:29 

    >>27
    酒鬼薔薇?

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:44 

    強要罪で被害届が出せるレベル

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:52 

    >>23
    わかるわかる。

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:54 

    みんなが狂ってると狂ってるルールが多数決で決まっちゃうのかな?怖すぎる

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 13:29:04 

    その自治会役員とやらを掃除しよう。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 13:29:37 

    >>9
    車で1時間って結構な距離じゃない?

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 13:29:56 

    >>20
    相談されても行かなきゃいいのでは?で終わる気がする
    脅迫とかされてるなら警察だね

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 13:30:16 

    >>15
    断ったら何されるかわからんとか?

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 13:30:31 

    >>12
    確かに。住んでるときなら今後のことを考えるとそういう訳にも行かないかもしれないけど引っ越してるならね。

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 13:30:33 

    >>29
    京都でそんな事(避難所使用)したら、ココが急に危なくなってきた気がするわ〜って言われるよ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 13:30:55 

    >>22
    記事には団地型マンションとあるから管理費とか安い分、住民で協力してする雑務が多いとか?

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 13:30:59 

    >>2
    日和ってるんじゃねぇよ

    +2

    -22

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:10 

    >>2

    きっと怖かったんだと思うよ
    今住んでるところ特定されて

    +232

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:15 

    その後の協議で解決しない所が無能の集まり
    その老害を排斥して、70代老夫婦には謝罪及び慰謝料(または清掃料)払って
    会の規約でも見直せば良いのに

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:17 

    行かなきゃいいだけの話

    それともヤバイ人達だから報復が怖かったの?

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:25 

    着拒する

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:33 

    >>9
    高齢になったので子供さんと同居するとか、通院してる病院が近いからとか、引越す理由なら色々あると思うよ

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:35 

    >>2
    なんで行くんだろうね…
    探し出して嫌がらせされそうな恐怖あるのかな

    +140

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:39 

    >>1
    自治会役員してる人の中に老害が混じってると大変だよね

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:51 

    >>23
    うちは義父が責任感強い人で、誰もなり手がいないからと役員引き受けていたよ
    義父は腰が低くて、目立たないけれど大変な役回りを引き受けていた
    なのに義母が「うちのお父さんが役員やってるからアンタ達は楽出来ているんだ」と周囲に威張り腐っていた

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 13:31:57 

    呼び出された70歳代の方もこれまでの長いお付き合いとかもあって断りにくいのかもしれないけれど「急な引越ですみません」なんて言わなくちゃいけない雰囲気作られるの困るよ。

    どれくらい前から「引越します」と言い回れば良いのかね。

    もうさ「実は移転先は高齢者施設なんで度々来るの難しいんですよ」みたいな嘘つきたい。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 13:32:16 

    マンションは委託管理に限る

    あみだくじで理事長になって
    マジで地獄の一年。
    ストレスで十二指腸潰瘍になった

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 13:32:47 

    尼崎事件のあのお婆さんみたいのがボスだと怖いかもね

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 13:33:15 

    こういう事を平気で言う人は自分が責任を取ることを嫌がるので、「会長の名前と判子を押して書面で要請書を送って下さい」というと引っ込む

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 13:33:18 

    >>51
    ヤクザじゃん

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 13:33:23 

    >>48
    そ○か、在○、共○党あたりが絡んでる?

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 13:34:06 

    >>8
    しかも地元から出ない人が多いから学生時代の人間関係が続く

    +71

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 13:34:29 

    普通は引っ越したらもう関係ないじゃん
    人手が足りなくたってそれは住民達でどうにかする問題
    謝罪させる意味も分からないし

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 13:34:33 

    この団地が嫌で引っ越したなら呼び出しに応じるのはおかしいけど
    一戸建てを買っていい場所に住んでマウントじゃないけど、思い出の地を懐かしむみたいな気持ちでの参加ならあるのかも

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 13:34:41 

    >>23
    威張ってる自治会役員

    ご近所では評判が悪い人が多い
    自分では気付いていない

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 13:34:50 

    >>1
    恐怖すぎる。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 13:35:01 

    >>2
    なんかよく分かんないけど断れないなんて気が弱すぎない?
    だから相手が付け上がるんだよ。

    +76

    -6

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 13:35:37 

    >>1
    「住民として『立つ鳥跡を濁さず』の精神で」

    ご夫婦が今も地域を濁してるような言い分だな、怖っ

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 13:36:05 

    長年住んできてその役員に恐怖を感じることが何回かあってなおかつ住所特定されたりしたら怖くて年度末までなら、って行っちゃうこともあるのかな
    行かなきゃすむけどシンプルにいかないことなんていくらでもある話だし分からないね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 13:37:03 

    >>1
    だから買うのは嫌。下手したら一生…
    賃貸なら住民トラブルがあったらすぐに引っ越せるのが利点だと思う。
    今のところは管理人さんがタヒぬまで居ていいよー、って言ってくれるから居心地良くて逆に引っ越し辛いw

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 13:38:05 

    閲覧数目当ての創作の臭いがする

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 13:39:32 

    >>8
    兵庫こわっ!
    関西はさっぱりした楽しい人が多いんだとばかり…

    +39

    -8

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 13:40:01 

    須磨区って何か聞いた事あるような
    何か事件あってニュースで聞いたのかな

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 13:40:50 

    >>1
    ちょうど同じ記事読んでた。
    同じ人が書いてるこちらの記事もエグい。
    同じく神戸市須磨区のマンション。
    ゴミ捨て場のゴミ袋を開き、若い夫婦の「避妊具」を発見した70代老婆がとった「ヤバすぎる行動」(秋山 謙一郎) | マネー現代 | 講談社
    ゴミ捨て場のゴミ袋を開き、若い夫婦の「避妊具」を発見した70代老婆がとった「ヤバすぎる行動」(秋山 謙一郎) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    今、マンションの管理費滞納問題が社会で広く問題化しており、管理会社が管理を行なっていたり、支払い義務者がはっきりしていたりする場合はあまり大きく問題とならないが、自主管理をおこなっている場合、相続時などで問題が起きた場合は、世代間の考え方の違いも...


    「その住民総会では、主に『共に教職に就く40代・30代夫婦が使用済み避妊具を生ゴミの日に捨てた』『使用済み避妊具は生ゴミではなくプラスチックゴミだ』『これを指摘した70年配主婦は正しい(注意した理事長が間違っている)』という議題でした。話し合いは纏まらず、お局的な住民である70年配主婦が正しいということでなし崩し的に、総会を終えました」

    捨てたゴミを開かれ、満座の中で「使用済み避妊具」を云々された40代・30代夫婦は、「やってられない」とばかりに、購入した住戸を賃貸に出し、引っ越していった。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 13:40:52 

    >>44
    何かと当番制を作ってる所あるもんね
    基本的に暇で、余計な仕事増やして暇潰ししてる古参の住人なんだと思うけど、あれほど迷惑なことはないよね
    やらなくていいことまで組み込んで、防犯にも繋がることだからと、もっともそうな理由つけて強制参加だもん

    かなり昔住んでたアパートで、共有スペースと建物周辺をホウキと塵取り持ってぐるぐる歩いてるから、管理人だと思てたジジイが単なる昔から住んでる住人で、ただの徘徊だったという事を知ってから、あまりにも町内会や当番制に拘る人は、私のなかでは暇人枠の人と思うようになりました
    ゴミステーションの当番制が限界

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 13:42:08 

    引っ越して呼び出されても絶対行かないけどな。なんなら電話にも出ない。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 13:42:20 

    強面の人にお願いして

    息子やけど何がしたいんじゃ!
    ってビビらせてもらいたい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 13:44:12 

    >>41
    警察に通報
    脅しをかけてきたら脅迫罪や強要罪になる

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 13:44:14 

    自治会のイメージ悪くしてない?
    他の自治会はこんなに酷くないよ

    ただ、悪い人たちにとって色々詮索されるおそれのある自治会が鬱陶しいから、日本全国から自治会を無くしたいのだろうとは思う

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 13:45:02 

    >>1
    田中康汚が生み出した「ボランティアという名の強制」

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 13:45:45 

    分譲の部屋を売却したんだよね?
    次の住人が清掃すればいいのでは。
    まだ買い手がつかなからなのかな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 13:46:57 

    >>2
    まさにこれ。
    もう1時間も離れたとこに住んでるなら何の関係もないし。
    ただ、うちの自治会で、兄弟が仲悪くて片方は住んでないけど隣同士って家があって住民票はここだからって奉仕活動に戻ってくる人はいたな。これとはケースが違うけど。

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 13:47:01 

    暇な年寄りがいる団地の自治体とかも大変だよね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 13:48:01 

    >>70
    関西の自治会絡みのトラブルならよく記事になってる印象があるけど。
    バカ高い自治会費要求されるとか、仲間外れみたいなのまで。裁判になってるのもなかった?

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 13:48:45 

    現在50代40代が結束して下剋上起こして古株老人より上に立って改革するしかない。老人は暇なだけで気力体力は衰えているから、年寄りとして蔑ろにされない安心感を与えてやるか完全に一時協力を拒んでひれ伏させてから中年以下でまとまり直すか、大変だけど話し合って決めるしかないね。
    自治会が無ければ楽ではあるけど結束力が必要になる問題も住んでいれば出てくるからな~。役所も地域自治に実際頼っているところもあって、一軒・個人で陳情を申し入れてもまともに相手はしてくれないよ。お役所は面倒を嫌うから自治会を通すのが慣例で筋って姿勢。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 13:49:12 

    めちゃくちゃ怖いわ
    行く方も呼びに行く方も
    行く方はなんで断れないんだろ
    なんかあんのかな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 13:49:38 

    >>70
    兵庫県の南部は人口が多いから変な人も居るよ
    人口が多いのに全員まともな場所なんてあるなら教えてよ

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 13:50:13 

    団地型マンションて?

    タワーみたいに縦長のじゃなくて、面積広い大規模なやつ?
    いわゆる団地とは違うんだよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 13:50:23 

    >>18
    イジメてるのも老人じゃないの?

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 13:50:57 

    >>51
    良い人って無駄に責任感が強かったり申し訳ないって気持ちが強かったりするよねって

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 13:52:47 

    >>72
    他人が捨てたゴミをあさるのは犯罪なんだけどな。
    それを指摘してやればよかったのに。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 13:53:13 

    >>1
    主語がデカいんだよw
    マンションに問題あるんじゃなくて、ここの自治組織に問題あるってだけじゃんw

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 13:54:14 

    引っ越して新天地に行けた人が羨ましかったりしてね。それでなんやかんや呼び戻す。
    田舎の団地に住んでるような世帯はおそらく進学や就職や結婚の機会がある若者以外は死ぬまでそこに根が生えてしまって一生を終えそうだもんね。お金のある世帯はどんどん住み替えて行くし。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 13:54:26 

    >>86
    分譲団地だと思うよ。
    不便な場所が多くて、限界集落化してるところも多い。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 13:55:41 

    >>89
    ちなみに刑法の何条?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 13:56:48 

    >>77
    私もそう思ってる
    外国人や混血がいつまでも住みにくいからね
    やれ時代遅れだ差別的だって自治会システムを崩壊させたいんだろう
    そこに危機感を持たずに面倒くさいだの文句を言って受け継がなかった下の世代は何でも自分だけは逃げるが勝ちだと思っているみたいだけど逃げ続けることって問題を先送りしているだけなんだけどね

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 13:56:56 

    >>20
    役所に行くのは違うでしょ。要請に応じずトラブルになったら弁護士に相談で。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:11 

    >>8
    >>8
    いや、地域というより世代の問題

    迷惑行動をに出る人は自治会役員の70代で
    同じマンション内の50、40代以下の人は迷惑してるって記事にあるじゃん

    +69

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:20 

    てか、引っ越すときに連絡先や引っ越し先住所を、ご近所や自治会に教えなきゃいけないもんなの?個人情報だよね?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:24 

    >>8
    いや、地域というより世代の問題

    迷惑行動をに出る人は自治会役員の70代で
    同じマンション内の50、40代以下の人は迷惑してるって記事にあるじゃん

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:45 

    >>29
    市役所に問い合わせたら、そんなのはあり得ません!って言われたよ
    しかも自治会や町内会に入るのって強制じゃないし。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:08 

    >>23

    実家の自治会と消防団も変な人ばかりだった。
    毎年同じメンバーが役員をやっていて、活動は何もしてないのに自治会の集まりという名目でキャバクラや風俗に行って自治会費を使い込んでるって有名だった。
    自治会長が近所で交通事故を起こした時も自治会員と消防団員が呼び出されて味方して、被害者である相手を責め立てていて警官にいい加減にしろって怒られてた。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:18 

    >>2
    抵抗出来ない人が世の中にはいる
    もしくは恐怖の対象なのでは、この自治会長辺りが
    怖いって気持ちが従順になる人のが多分多い

    +66

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 13:59:04 

    >>93
    横だけど、プライバシーの侵害に該当するね。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 13:59:52 

    老人て隠居しないで、ずっと権力持っていたいんだよね。
    もう元のショクバデハ定年してお払い箱になったもんだから、今度は自治会や町内会で自分が管理職になって部下(下の現役世代)をアゴで使おうとする。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 13:59:53 

    >>29
    自治会指定のところは非常食や災害トイレは
    地区の住民の会費で買ってるからね
    市の指定なら市の税金だと思うよ

    あとゴミステーションの設置もうちのところは自治会費らしくてその管理や掃除を輪番でやってるから
    使うのであれば自治会長さんにひとこと相談した方がいい

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:40 

    行くのがバカ
    だからオレオレ詐欺とかちょっと考えたら防げるような事件が無くならないんだよ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 14:01:53 

    >>72
    読んできた
    色々とヤバいと思ったがどこも集団にモンスターが1人いるとコミュニティか病むね

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 14:02:20 

    >>99
    人道や倫理にもとるから拒絶できないはずだけど自治会の奴らは分からんのだろうね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 14:03:29 

    >>2
    私だったら「やーだねw」って断りそう
    住所が特定されてたってことなのかな
    何で引越し先までバレてるんだろ?まさかこんなことになると思わず自分から話しちゃったのかな

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 14:04:15 

    >>1
    ここは元々川崎重工業や神戸製鋼所の労働組合が街を作り
    そこに住む労働者の友愛と自治の街なので
    監視対象とされる交番も以前は無かったようなとこなのよ
    だから引っ越す事を謝罪となるのも
    そういう昔の価値観を持った労働組合OBの発言力が未だに大きいの

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 14:04:30 

    >>103
    会社に過去所属していただけで退社したら参加資格無くるのに会社主催のお花見や忘年会や社員旅行にタダで参加させろと大騒ぎする高齢者は本当に存在するからねえ…

    心の拠り所が会社だけだったんだ人間の闇て感じ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 14:04:48 

    人手が足りないならお前が2人分働けばいいだろが

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 14:06:57 

    っていうか、すでに引っ越したんでしょ。どうして連絡先が分かったのかな。携帯変えてなかったから?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 14:08:24 

    >>20
    会話を録音して恐怖を感じるような発言があれば警察へGO!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:05 

    これはマンションの話だけど村社会の閉鎖された地域とかでもこんな問題起こってそう。
    地域での役割を顧みずに勝手に外へ引っ越す家が悪いと考えて、いつまでも地域に縛ろうとするような感じの。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:15 

    >>8
    神戸ナンバーのド田舎に数年間住んでいたけど人的環境最悪だった。代々受け継いだ陰湿で意地悪な気質。


    +40

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:19 

    >>108
    高齢者なら地域(マンション内とかも)の老人会繋がりで「〇〇に越しました。お近くにおいでの際はぜひお立ち寄りください」とか近況報告みたいなハガキ出し合ったりするのよ

    70代の夫婦なら子供の頃から家の表札には家族全員の名前を表示、電話帳には代表者のフルネームと地域によっては番地まで含めた詳細な住所も開示してるのが当たり前の世界で生きてたんだもの

    もしかしたら個人情報に疎い高齢者ほどFacebookのやり方を教えたらハマっちゃったりするのかもね

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:25 

    >>23
    わかるー
    で、その後、市議会議員選挙にでたりする
    ただ人の上に立ちたいだけのもいる

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:45 

    >>110
    アタオカですね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 14:11:39 

    >>109
    北須磨団地?
    だとしたらそんな特殊な自治会を一般化して記事にしないでほしいわね
    八尾の団地の件みたいなもんやん
    北須磨団地 - DEEP案内不動産部
    北須磨団地 - DEEP案内不動産部estate.deepannai.info

    神戸市須磨区友が丘…1997年「神戸連続児童殺傷事件」の主な事件現場となり、その犯人である当時14歳の酒鬼薔薇

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 14:11:46 

    >>23
    何者にもなれなかった人間が一番簡単になれる偉い立場だからじゃない?

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 14:11:53 

    >>8
    ひとくくりにせんといてくれるか?

    +11

    -7

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 14:13:40 

    >>114
    おっさんおばさん世代ですら「阿呆か」で済ますのになんで「たつ鳥ナンチャラ」とかカッコつけんだろうね

    正常な判断とは言えないよ

    軽く認知症始まってたのかも

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 14:13:50 

    >>108
    無理やり聞き出したんじゃないの?
    何かあるかもしれないから教えろとか言いそうだよね。そういう奴なら。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 14:14:43 

    これ自治会という枠組みできじを書いているけれど兵庫県はそれとは違うめんどくさい枠組みがあるらしいよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 14:14:47 

    >>119
    なにここ?こんな町が存在してるなんて…絶句。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 14:20:56 

    ガル民にも町内会入ってない人はごみ捨てるなって言う人いるやん。
    町内会嫌々入ってる人って入ってない人を逆恨みするけど嫌なら入らなきゃいいのにと思う。任意なんだから。自分が変な人扱いされたくなくて我慢してるんだろうけどそれで入ってない人を変な人扱いしてたら何にも変わらんわ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 14:24:20 

    >>119
    警察の代わりに団地の自治会が治安維持??
    もしここなら、変な正義を振りかざして暴走する老害がいてもおかしくないね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 14:27:58 

    有名な団地だ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 14:33:31 

    >>12
    人が良すぎる。
    なるほど。逃げるように引っ越すわな。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 14:35:03 

    >>23
    PTAの会長とかも。何年も同じ人がやってて自分のことお偉いさんだと勘違いしてる

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 14:35:43 

    この辺りで教師間の強烈ないじめもなかった?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 14:36:37 

    >>3
    マンションに限らないけどね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 14:37:38 

    >>2
    どの地域かは分からないけど、有力者なら反社との繋がりありそうだし、揉めたくなかったのかもね。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/19(火) 14:48:36 

    >>27
    私も須磨区のニュータウンって見て事件を思い出した

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/19(火) 14:51:05 

    >>109
    かなり特殊な街なんですね…

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 14:51:32 

    >>60
    愛知の話かと思ってしまったわ。
    神戸から愛知に結婚して行ったんだけど。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/19(火) 14:59:23 

    >>70
    兵庫と一緒にしないでよ、、

    +13

    -3

  • 138. 匿名 2023/09/19(火) 15:00:59 

    >>1
    須磨区といえば、あの教師の壮絶ないじめという事件が
    すぐ浮かんでしまう。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/19(火) 15:05:47 

    一部の老人だけど自治会入らないとストーカー並みにしつこくする人いるからね!
    近所は戸建てばかりだけど引越で空き家になった
    家とかが賃貸になってたりする
    その賃貸にある独り身の女性が入ってきたけど
    自治会に入らなかったから
    (ゴミも地域に捨ててなかった。別に捨てても大丈夫なのに)
    近所の詮索好きスピーカー老人(女性)が毎日朝晩訪ねて行ってチャイム+ガラスサッシの引き戸の玄関ドンドン攻撃すごかったよ…
    半年して観念したのか自治会にはいったよ…
    でも相変わらずゴミは地域に捨ててない
    その詮索好きスピーカーの人がゴミ覗きこんでる
    せいかも!?指定の透明ゴミ袋だから見えるし…覗きこんでる姿何回も見た事あるよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/19(火) 15:09:29 

    >>3
    読んでいて怖くなった。
    ある意味、宗教みたい。抜けたいのにぬけられないみたいな

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/19(火) 15:14:20 

    >>70
    私も遠方から賃貸一人暮らしした時、明るくてさっぱりと思ったけど、
    結婚したり子ども生まれて根付いて住むと、自治会やお祭りの参加や寄付金とか
    色々あるんだろなぁと思った

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:52 

    >>1
    ひょっとして管理組合や管理会社のない古いマンションかな。UR団地ならURが清掃するし、普通のマンションなら管理会社が清掃員を雇ってるから。自治会ではマンション管理は難しい。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:14 

    >>77
    うちの自治体も外国人が騒音トラブル起こしてるわ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/19(火) 15:22:35 

    >>27
    小学校の先生のイジメ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/19(火) 15:22:42 

    >>1

    同じようか団地型分譲に住んでます。
    老人ばかりの自治会で、
    自治会集まりでは、高齢男性が会長に
    立候補、武勇伝、自分がたりで、自治会集まりを
    引っ張りまくって2時間、3時間ウンザリ。
    すっきり30分で終わらせて欲しい。
    出席した後、ストレスたまりまくって
    キツイ。
    早く、自治会役員、任期終わってほしい。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/19(火) 15:24:20 

    >>22
    うちも管理費高め分譲マンションだから住人参加でやることなんて何もないよ
    友人が住んでる公団の分譲マンション(昔ながらの団地)は自治会の行事があって大変そう

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/19(火) 15:25:25 

    >>142

    管理組合あっても、古いとこは
    ゴミ収集まわりは、自治会管理のとこも
    多い。
    うちは、そう。
    途中から清掃は、管理会社になったけど。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/19(火) 15:29:11 

    >>128

    有名なの?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/19(火) 15:29:58 

    付け火されそう…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/19(火) 15:33:33 

    >>2
    区分所有者が役員やるのか賃借人がやるのかで揉めるケースもあるとか

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/19(火) 15:35:14 

    神戸って恐ろしいところなんですね…

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:48 

    神戸、裏の顔が怖い。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/19(火) 15:46:41 

    >>1

    高齢の男性ほど、会社辞めた後、
    暇もてあまして、承認欲求満たすために
    地域活動に熱心になるから嫌だよね。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/19(火) 15:50:57 

    >>44
    ネットで物件サーフィンしてて凄く安い中古マンションが自己管理ってなってて
    自己管理って何だろうって検索したら公営の団地みたいに自分たちで何でもやるって書いてた
    勿論修繕の為の積立や業者に依頼するのも全て自分達で話し合って決めるんだよ
    共有部分が多い分、普通に一軒家に住んでの町内会よりキツいなーって思った。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/19(火) 15:52:10 

    >>103
    町内会や自治会程度の役職で偉そうにするとか笑うわ
    前もどこかにコメントしたけどコンビニで老害が吠えてて「俺はこの地区の町内会役員だぞ!」って威張ってたんだけどめちゃくちゃ笑った
    そんなのなんの自慢にもならないしなんの効力もないのに

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/19(火) 15:56:02 

    こういう勝手に自分で権力作って偉そうな老害こそ叩き潰して欲しい
    この老害の持ち物でも無いし何の権利も無いのに
    頭イカれてるわ
    行く必要も無い何故出向くのか?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/19(火) 15:59:56 

    >>122

    押し売りとかに弱いような人に
    狙ってやってるんだよ。
    こういう奴は、自分より弱そうで
    言うこと聞きそうな人をターゲットにするから。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/19(火) 16:06:19 

    >>137
    え、そんな感じ…?
    ちなみにどちらの関西です?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/19(火) 16:09:08 

    >>114
    いやいや、クソど田舎出身だけど、さすがに引っ越した人呼び寄せて草刈りや祭や自治会活動しないよ。
    役員やってたとしても、替わりの役員決めるのにめちゃくちゃ紛糾するくらいよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/19(火) 16:19:22 

    これは行く方もどうかしてる。行く義務はないけど、丸く納めたいなら、病気で行けないとでも言っとけば済む話
    問題はこんなおかしなこと言う老人たちがマンションを仕切ってること。まともな感覚の住人に同情する。賃貸でなければ、簡単に引っ越せないし

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/19(火) 16:27:13 

    >>76
    証拠があればね
    録画と録音がないと罪に問えない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/19(火) 16:35:56 

    >>2
    神戸でしょ...

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/19(火) 16:38:04 

    酒鬼薔薇の元同級生を自称する人物が5ちゃんに降臨した時ニュータウンの闇みたいな事にも触れてた
    信じられない事に酒鬼薔薇以外にも猫殺してストレス発散みたいなガキ結構いたとか

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/19(火) 16:48:12 

    >>「住民として『立つ鳥跡を濁さず』の精神で」参加することを約束させられた。

    いやいや、逆に立つ鳥に投げ縄仕掛けて
    捕まえたら砂投げつけてる感じがするけど。

    >>ここのマンションでは“若手”にあたる現在50歳、40歳代の住民たちから、「すでに家を売却して引っ越しした人を何の権限もない人が呼び出して清掃に参加させた」「年度内だけでも参加させること、それこそが大問題」だと異論が噴出。

    若手がまともな感性の持ち主たちで良かった。
    車で一時間って、あり得ない。
    道路挟んで隣の地区だったって行きたくない。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/19(火) 16:56:49 

    >>117
    そう!
    組織票集めるから変に当選しやすいんだよね

    そんで当選したは良いけど政治能力なんてないから、地域の政治行政が利権にまみれて横領や汚職でグチャグチャになって病院閉鎖とか地域住民が被害にあうのよ

    うちの方は数代前の市長が自分ちからほんの数メートルしかない場所に市の財政注ぎ込んですごくきれいで整備された不自然に長い遊歩道作ってたわ

    市道やバス通りから離れてて不便だからずっとボヤいてたら老人ネットワークで有名な話で、散歩道の沿道には市長の親戚が点在してるって聞いて田舎政治の小物の私欲を実感したわ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/19(火) 17:02:40 

    >>1
    もうオマワリを呼べ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/19(火) 17:12:55 

    >>5
    地上なんてダメよ、天に住みなさい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:29 

    >>2
    こういう無理筋に応じてしまうタイプが洗脳系事件の被害者になりそう。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/19(火) 17:56:10 

    団地って管理会社ないの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/19(火) 18:02:18 

    >>165
    うち新興住宅地でずっとコミニティバスが一日に2-3本しか無かった。違う地域は何本も通ってて。
    理由を聞くとうちの住宅地は駅から近いからバスは必要ないだろうと。
    近いって言っても徒歩27分なんだけどね。でもまあ長らく問題にならなかった。私も含め母親に最寄り駅まで車で送迎してもらう家が多かった。父親も。専業主婦が多い時代だったので。
    新興住宅地だからまだ現役世代が多かった。

    でも親世代が退職して暇になって自治体に本格的に関わるとさ。やっぱ明らかにバスの本数が不平等ってことで何人か市議に立候補して当選した。
    今はちゃんと新興住宅地の方のルートもバスの本数くるよ。
    市政って大事なんだな〜ともう実家から出てだいぶ立つけど思った。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/19(火) 18:07:01 

    引っ越したのになんでわざわざ出向くのか。関係ないって断ればいいだけの話じゃないの?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/19(火) 18:12:00 

    >>31
    働いている人は朝晩の慌ただしい時間に渡しに行くのは大変ですね。
    でもネット閲覧できる人ばかりじゃない。
    一番必要かもしれないお年寄りとかがお元気か対面で様子を伺う意味もあると思う。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/19(火) 18:36:00 

    このご夫婦、跡を濁してないよね。
    私なら無視したい。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/19(火) 18:43:14 

    >>1
    須磨区みたいな都会でもこんな村社会みたいな事があるんだね。ビックリだわ。

    私の実家は神戸の農村で、今はもう父母も兄も亡くなり、甥姪も都会に出て行ったので、60代の兄嫁しか住んでいない。
    もちろん廃農しているんだけど、草刈りとかの村人総出の行事には兄嫁も駆り出されるけど、もう60代で足腰弱ってるから免除してくれって言ったら、「では、代わりに息子娘を参加させるか、嫁いで行った義妹家族(私)を参加させたら免除してやる」って言われたらしい。
    私たちの連絡先もしつこく聞かれたと知ってゾッとした。
    山の草刈りとかは大事だけど、もう少しやり方を考えようよ、こんな強迫みたいなことしてるから農村が過疎になるのよ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/19(火) 18:44:13 


    新しい住所ばらしたやつ悪いよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/19(火) 18:46:42 

    >>171
    怖いんじゃないの?
    断ったら何かされるかもしれないじゃん

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/19(火) 19:22:55 

    >>51
    すでに探し出されて嫌がらせされてたんじゃない?

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/19(火) 19:56:06 

    >>1
    なんか映画化できそう。他にも色々おかしなところありそうだから。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/19(火) 20:04:15 

    >>176
    70すぎた人が1時間も離れたとこに嫌がらせに来る?ていうか住所教えなきゃ良くない?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/19(火) 20:09:06 

    >>2
    脅迫として警察呼べば良かった。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/19(火) 20:24:28 

    私達からしたら、何でこんな呼び出しに
    ホイホイ出向いてるんだと思うかも知れないけど
    この自治会役員の中に、部○とか同○みたいなのがいて
    一度敵になったら、ハイエナの如く
    追われる事を懸念して出向いた可能性もあるよね

    そもそもたかが自治会役員が
    去った者を呼び出し、一年もの無償労働を強いる感覚も狂ってるし
    若手が抗議したのになぁなぁになってるのは
    自治会役員の部○同○率が一人二人ではなく
    何割かで構成されてたりするのかね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/19(火) 20:26:07 

    >>70
    兵庫はよく知らないけど大阪は皆さんご一緒が多い地域だよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/19(火) 20:27:54 

    >>179
    気が弱くて教えた
    同じ集合住宅に仲の良い人がいて引っ越す前に教えた→呼び出した奴がその人に聞いたか

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/19(火) 20:27:55 

    >>8
    観光で行った中で感じの悪さナンバーワンが兵庫の神戸。
    食べ物は美味しかったけど。
    何でなの?

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2023/09/19(火) 20:50:22 

    >>18
    老人VS老人だから老人イジメとは言わない

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/19(火) 20:57:38 

    >>1
    アホ過ぎて呆れるわ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/19(火) 21:02:09 

    自主管理のマンションって大変よね。
    義親が一軒家から高セキュリティのマンションを購入して引っ越したけど
    サービス=管理費みたい。
    低層マンションで、7戸160-220㎡ 3階建て エレベータ2基、24時間常駐警備
    当然億単位なんだけど、管理費・終戦費が.....35万/月と3万/月
    まあ、たった7戸でエレベータ2基もすごいけど、警備もすごい
    3階建てと言っても実際は4階建てで1階が地下になるのかな?
    なのでエレベータは大半の人が使ってるけどそれでも7戸で2基って...凄いとおもう。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/19(火) 21:02:57 

    修繕費だったゴメン

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:25 

    >>179
    元住人の70過ぎた人に掃除しにこいって言った人たちが何かするんじゃって意味

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/19(火) 22:13:29 

    >>41
    しつこく電話して罵倒とか?
    子供や他の親族に危害が及ぶとか?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/19(火) 22:32:24 

    >>70
    兵庫の人嫌い

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:12 

    >>8
    北海道、東京、大坂、福岡にもいると思う。絶対。つまりそれは関係ない

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:37 

    >>82
    貧乏人の僻みじゃん!笑
    そりゃ芦屋の豪邸街は、自治会は自分たちのお金で電柱を地中化したり警備会社雇ったりお金かかるんだよ!そもそも60万円払えない人達が住むようなところではない。
    19億とか普通にするんだから!

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/20(水) 00:45:41 

    私が住んでる所の自治会、年一回総会があるんだけど毎年なんかしら揉めて3時間はかかる 
    去年も3時間かかって、さぁ解散って時に『まだ納得してないことがある!』って言い出した人がいて皆ゲンナリ
    その人が長々話し始めて、自治会長が『この方は立派な方なんです!拍手しましょう』って拍手したけど誰もしなくて居た堪れなくなった
    私はアラサーだけどお年寄りはほんと疲れたと思う

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/20(水) 00:59:54 

    >>12
    うじうじして、その癖誰にも嫌われたくない八方美人なんだよ。
    周りにいるよそういう人。
    行った方がいいかな?行かないと悪口言われる?
    どう思う?とか周りに聞いていそう。
    どう考えても行く理由ないのにというか、自分で考えろ。(知り合いの事だけど)

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/20(水) 02:03:50 

    こういう変な事案、老人が見てそうな日中の時間バラエティでやればいいのに。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/20(水) 03:42:38 

    >>48
    行かなきゃいいとかなんで行ったって意見があるけどかつてそのコミュニティに属していたら分かる支配があったんだと思うある種の洗脳
    行かなければ文句言われるし有料住民とやらは独裁者と一緒。そしてキチガイ
    報復もありえる
    それよりは掃除に行った方がマシという判断
    気の弱い個人ならそれが精一杯で平穏に暮らせる判断だと思う

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/20(水) 08:14:45 

    >>1
    めっちゃ地元でびっくりした!
    名谷近辺だろうな。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/20(水) 08:49:34 

    >>60
    神戸の人は神戸が大好きだからね
    職場が大阪でも通勤出来るし、神戸でも重工や川重に就職したら出る必要ないもんね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/20(水) 08:59:08 

    >>72
    昭和の中期で考えが止まってる老害が牛耳ってる団地か…
    うちはお金払って管理会社に全て丸投げを選んだわ
    そりゃお金はかかるけどゴミ出しも掃除も管理会社の人がしてくれるから楽だし休みの日にまでめんどくさい事したくない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/20(水) 14:06:27 

    >>86
    昔賃貸の団地だった所を分譲にした感じ?
    不動産サイト見てると築48年のエレベーター無しの物件があるけど、そういうのかな?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/21(木) 00:49:52 

    >>2
    「わかりましたー」って生返事しといて
    当日になったら体調悪いとか言ってドタキャンしたれ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。