ガールズちゃんねる

生き方全てに後悔してる人

272コメント2023/09/28(木) 09:45

  • 1. 匿名 2023/09/11(月) 09:41:55 

    生き方全てに後悔してます
    今更どうしようもないのですが、
    後悔ばかりで辛いです。

    きっとこれからも
    後悔多い人生になるのだと思うと無気力になります。
    (未来は云々〜は置いといて)

    同じような方いますか?

    +425

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:22 

    産まれてきたことに後悔。

    +374

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:23 

    クッソワロタw

    +12

    -67

  • 4. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:27 

    もう今年はあきらめてる
    来世にかけてるよ、私は

    +166

    -9

  • 5. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:32 

    産まれた事に後悔してる

    +145

    -7

  • 6. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:40 

    来世に期待

    +111

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:55 

    アラフィフ生涯独身1人暮らし
    何のために生まれてきたのやら

    +193

    -14

  • 8. 匿名 2023/09/11(月) 09:43:12 

    わたしも後悔してる
    タイムマシーンがあったらやり直したい

    +271

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/11(月) 09:43:15 

    >>1
    そう思った事もあるけど努力しなかった自分のせいだし諦めた。ここで舵切って頑張れるタイプでもないし。
    このままひっそりなんとなく生きていくつもり。

    +264

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/11(月) 09:43:19 

    過去はふり返らない
    前進するしかないから

    +67

    -9

  • 11. 匿名 2023/09/11(月) 09:43:38 

    人生は航海だから、人生は後悔だと思います。

    +41

    -8

  • 12. 匿名 2023/09/11(月) 09:43:41 

    え、後悔だらけだよ。
    でもその時点ではそれが最善の選択肢だと思って選んで来たから仕方ない。
    もう自分の脳みそがポンコツなんだと思ってる。
    早く人生終わらないかなと思ってる。

    +295

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/11(月) 09:43:45 

    今が幸せじゃないと過去を悔いてしまいがちかも。なるべく思い出さないようにしてる。ストレスを感じたくないから今を幸せに生きようと心がけてる。

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/11(月) 09:43:52 

    >>1
    詳しく聞かせて!
    メイク落としながら聞いたげる!

    +11

    -13

  • 15. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:03 

    生き方全てに後悔してる人

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:04 

    後悔というか私と関わった全ての人に申し訳ない気持ちで押しつぶされそう

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:16 

    後悔すると疲れるし、悲しいから諦めてる、幾らか楽

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:34 

    今はともかく、若い時に今のような経験値があったら…と思う事はある。

    アラフォーになってから楽しくなってきたから、若い時にやらなかった事を悔やんでいる。
    ダイエットだったり、自分磨きにオシャレとかさ。

    +140

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:36 

    >>2
    親から取り替えたい

    +108

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:50 

    今は満足してるからやり直すかって聞かれたら断るけど、でももっとこうしておけば〜とか、黒歴史を消したい時はある。
    人生の半分以上いらないなーとは思ってる。

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:53 

    全てではないけど、沢山あるね。
    両親医師の家の一人っ子で生まれて、親戚も医者
    私は医者にあまり興味がなくて文系私大にすすみ、就職もさほど興味がなく、地元の企業に就職、結婚、出産、専業主婦へ。
    子供が小学生になって、だいぶ手が離れてから今後の自分の生き方に疑問。
    いまアラフォーなんだけど、この先どう生きればいいのかわからない

    +18

    -33

  • 22. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:55 

    来世なんかないのに

    +47

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/11(月) 09:45:08 

    >>1
    え?なんで?
    もっと前見ようよ。

    私は前しか見てないから過去を後悔することない。
    もちろんうまくいくことばかりじゃないけど、自分が選んだことだから自分にとって最善だったはずと思ってる(笑)

    +8

    -20

  • 24. 匿名 2023/09/11(月) 09:45:13 

    >>3
    何を笑うことがあるの?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/11(月) 09:45:18 

    仕事ばかりしてきた
    いまは会社立ち上げて売り上げも順調

    しかし独身

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/11(月) 09:45:34 

    >>1
    恥と後悔ばかりの人生

    +97

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/11(月) 09:45:36 

    >>1
    今日から後悔しないように生きようとは思わないの?
    このまま変わらなかったら20年後のあなたが、あの時頑張ってればなって後悔してるんじゃない?
    まだあんなに若かったのに何で諦めてしまったんだろうって。

    +8

    -21

  • 28. 匿名 2023/09/11(月) 09:45:43 

    >>2
    あー、私も。
    マジで生まれたくなかった。

    +114

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/11(月) 09:46:15 

    自分で選択したことが全て間違いだったからもう何もしないことにしている
    はやく終わりたい

    +111

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/11(月) 09:46:16 

    >>7
    若い頃は結婚願望無かったのですか?
    今みんな無いって言ってるけど結局後悔するのかな。

    +17

    -8

  • 31. 匿名 2023/09/11(月) 09:46:27 

    人に流される人生で今後悔してる。
    旦那が家を買ったが辞めて、引っ越しをして家を売ることになった。知らない土地で今苦労してて、あげく、ボロアパートに住まされて。かなしい。

    +49

    -4

  • 32. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:06 

    >>1
    挽回可能
    私はうん十年の情を切り、再婚で抜け出したよ

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:11 

    はー後悔後悔
    ご飯おかわりするんじゃなかったwwwwwwwwww

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:23 

    >>1
    そうなんだね
    後悔してるんだね

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:27 

    31歳

    思い返すとなんか選択肢を全て間違えた気がする

    +111

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:36 

    >>22
    見てきたの?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:49 

    人生における楽しいことほぼ未経験
    若いときの夜遊びとか飲み会、推しのライブ参加
    それに友だちと旅行
    やってみたかったなあ

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:49 

    うちの両親なんで産んだんだろって思った
    私が物心ついたころには家庭内別居してたし、愛情なんて上2人と違ってなかったのに。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:13 

    >>1
    ちゃんと自分をわかってるあんたはえらい!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:22 

    生き方全てに後悔してる人

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:38 

    若い時にたゃんと勉強して資格も色々取ってたら良かった

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:42 

    >>21
    お金には困らないだろうしボランティア活動したりして社会と繋がってみては?
    動物が苦手じゃなければ犬のあずかりボランティアもおすすめ。保護された犬たちの新しい飼い主が決まるまで人に慣れるために2週間ずついろんなお家で暮らしたりします。

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:45 

    >>30
    人によるんじゃない?稼ぎまくってて交友関係も広かったら余裕そう。

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:45 

    日本人の人生とにかく長すぎるよね。
    人生50年くらいがちょうど良いのでは??
    それならお金の心配もしなくていいし、
    サッ楽しんで終わらせられそう

    +122

    -4

  • 45. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:57 

    >>37
    今からでもやったらどうですかね

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:23 

    >>21
    両親医師で一人っ子なのに好きな人生歩ませてくれてめちゃくちゃ幸せじゃない?
    羨ましいわぁ

    +100

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:29 

    今まで考えないようにしてきたけど、50を前にして「もう人生何も変えられない」と切実に思うようになって絶望してる
    機能不全家庭育ちで無関心の両親と毒姉に押さえつけられて生きてきたけど、なんで逃げなかったんだろう
    なんで姉に邪魔されても勉強を続けなかったんだろう
    今更悔いても遅いけど辛すぎる

    +65

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:35 

    わかる
    選んだ職業も就職場所も、結婚相手も
    なにもかも後悔してる

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:45 

    >>30
    よこですが
    私はバツイチ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:02 

    後悔ばかりなのは自分だけじゃないんだな。みんなうまくいっているように見えちゃうから…

    +72

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:05 

    >>42
    21です。アドバイスありがとう。
    動物アレルギーでペットは無理なんだよね。動物は好きなんだけどね

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:15 

    自分でやり直してもうまく行く気がしない

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:16 

    元々の気質や後天的に作られた性格がとにかくネガティブ。
    自分勝手だし性格も悪い。周りにもそう思われてる。
    過去は変えられないし気持ち切り替えて今後を前向きに生きた方が良いのはわかってる。
    でもそういう風に生きてきたという事実は変わらないし、そういう過去がある自分が嫌いだと思ってしまう。

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:47 

    >>1
    後悔だらけだよ。人生のスタート地点でボタンをかけ違えたんだと思ってる。

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:53 

    いい過去も悪い過去もほんとにあったのか?幻みたい

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/11(月) 09:51:58 

    >>1
    ガルで相談するのも生き方の一部?
    これも後々後悔することになるのかな

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2023/09/11(月) 09:52:23 

    >>2
    誰でもそうだよ

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/11(月) 09:53:41 

    後悔しかない
    頭悪いばかりに選択を間違えまくってきた
    産まれちゃったもんはしょうがないから生きてる
    とりあえず自◯はしないっていう意思だけ
    健康なうちは仕事して、なんとか人間として生活するつもりだけど
    本当は人生なんか嫌々やってる
    過去も未来も見たくないです

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/11(月) 09:53:52 

    >>1
    ポジティブ思考でメンタル超強い人以外はみんな後悔してると思うよ。後悔してない人なんて稀。

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2023/09/11(月) 09:54:32 

    >>30
    「モラ夫なら後悔する」これだけ覚えておいて行動して!
    自分を大事にして欲しい。それなら独身もアリ。

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/11(月) 09:54:36 

    後悔というより「ここまで落ちたら、もうどうでもいいや」ってなってる。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/11(月) 09:54:40 

    >>15
    生き方全てに後悔してる人

    +43

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/11(月) 09:55:22 

    >>43
    友達や趣味仲間がいても、自分が帰る家庭がないのが辛い

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/11(月) 09:55:26 

    まず産まれてきたくなかった

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/11(月) 09:55:32 

    とても小さい時からうつ状態だったと思う。
    自死とかではないけど、この肉体から離れるのはどうしたらいいんだろうとよく思う。
    さっきご飯食べたんだけど、ほんとは食べることも面倒で仕方がない。身の回りのことも、一応やってはいるけど、全てが面倒くさい。

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/11(月) 09:58:55 

    >>21
    世の中の困っている人達について知る、実際に現場を見る事で自分はでれほど恵まれた人生だったのかと心から思えるかも。まずはそこからかもしれないよ。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/11(月) 09:58:57 

    今までの人に流されて、人の意見に従って、自分は心を無にして毎日をその日やらなきゃいけないことで頑張ってたけど、本当にやりたいことを見つけられなかったしイマイチやる気もなかったから、虚しい人生。
    最近やりたかったこと見つけたけど、もう手遅れだった。
    別の夢を見つけようにも、どうせ本気の夢は叶わないからどうでもいいや。
    せめて健康的に痩せたり、なんとなく散らかった部屋を片付けることくらいだったらできるかな。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/11(月) 09:59:46 

    >>3
    バカじゃねーの

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/11(月) 10:00:07 

    思うところもあるしタイムマシンがあったらやり直したいけど,刑務所入ってないし人殺してないしいいと思うことにする

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/11(月) 10:00:12 

    それで今頭打ってます。
    自分で考えず言われたことだけやって、親には手取り足取りやってもらって
    また友達に言われたりやられたことがトラウマになってなるべく目立たないように、初めから勝手に相手が自分のことをあまりよく思ってないと思い逆に変な感じになったり、まわりの人に合わせて自分がありません…
    …という感じで社会人として備わってるはずの力がありません…

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/11(月) 10:01:15 

    後悔だらけだよ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/11(月) 10:01:31 

    >>7
    姉さん
    お茶に行きませんか?☕️

    +33

    -4

  • 73. 匿名 2023/09/11(月) 10:02:35 

    >>27
    1さんじゃないけど
    そんなに簡単なことじゃない
    生き直すことすら許されない人もいるんですよ

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/11(月) 10:03:17 

    >>2
    産まれる前に行って両親の結婚を阻止したい

    +69

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/11(月) 10:06:32 

    >>21
    むしろ勝ち組人生に思えたw

    私なんて多分発達障害ありそう、インドア怠け者。資格も車の免許もないし家でぼーっとしてる主婦だけど、まじでこれからどうしよう終わってる。

    +33

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/11(月) 10:07:29 

    >>62
    何してるのかと思ったら、涙を拭いてあげてるんだね
    優しい子だね

    +50

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/11(月) 10:08:11 

    母から遠回しに
    「アンタなんか産まなけりゃよかった」って言われた時。

    父から
    「子育ては投資。お前は俺の世話をする為に産まれてきた」
    と言われた時。

    冗談抜きで「死にたい」って思った。

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/11(月) 10:08:12 

    >>50
    そう!本当にそう!
    テレビもネットも成功者ばっかり出てるから、自分がどうしようもない人間に思えるんだよね。
    でもそんなことないよ。
    みんなある程度はクズだし人生に後悔してる部分がある。それをうまく隠して生きてるだけ。

    +39

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/11(月) 10:08:35 

    たいした失敗もないけど勉強も仕事も人間関係も全力を出したことがない
    常に8割未満
    目標に向かってやれるだけやったとか一生懸命志したみたいなことをしてくればよかった

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/11(月) 10:08:40 

    努力しても報われなかったからなー。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/11(月) 10:09:08 

    >>59
    反対に自分が悪いと思えない、まわりに迷惑をかけても自分は間違っていない、何かあったら執拗に攻撃する人間もいるよね。イライラしたら虐めていっときスッキリした顔をしているけどまた同じ事を繰り返す。何十年経っても変わらないし後悔なんて微塵も感じられない。

    自分は後悔だらけの人生だったけど、そんなんじゃなくてよかった。ずっとマシ。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/11(月) 10:09:15 

    >>19
    両親でもいいし、母だけでもいいから替えてやり直したい。悔しい。
    私は父親似だから母親が誰でもこの顔で産まれてくるし。

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/11(月) 10:09:41 

    学歴は高いけど生き方の選択という点で絶望的に頭が悪いんだと思ってる。もう年齢的にリカバリーが非常に厳しいけど何とか頑張るよ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/11(月) 10:10:40 

    もっと勉強頑張って大学出て手に職つけとけばよかったなー。
    今は最低賃金の工場パートで暑くて汚い仕事してる。
    知り合いには知られたくない。

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/11(月) 10:11:56 

    諦めた!!

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/11(月) 10:11:59 

    >>27
    あんまりな事があり過ぎて、疲れ果てたんだと思う。
    こうあるべき論を言える人はまだエネルギーが残ってる。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/11(月) 10:13:19 

    >>38
    専業主婦で居たかったからとか?
    子供が大きくなると働けるじゃん?
    また出産すれば専業でいれるし。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/11(月) 10:16:24 

    努力してこなかった人生をやり直したい。
    高校受験は無難なところ。
    大学には進まず入学試験が楽な専門学校へ。
    就職は先生が掛け合ってくれたところへ。
    数人と付き合うが結婚まではいかず30手前で焦って手近な男と結婚。

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/11(月) 10:18:51 

    >>2
    生まれなければ、
    この中途半端な生への執着と人生への恐れに
    苦しまなくてよかったのにと
    つくづく思う

    +53

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/11(月) 10:19:15 

    >>15
    この人どうしてるんだろ

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/11(月) 10:19:42 

    >>2
    もう本当にそれ
    生まれたことによって間違い引き起こしてるばかり
    人生?なにそれ?

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/11(月) 10:20:51 

    >>22
    もしあったとしても今の自分の記憶もないし期待もくそもないよね

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/11(月) 10:22:28 

    >>78
    SNSをそのまま信じちゃだめだよ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/11(月) 10:22:50 

    >>9
    ここで舵切って頑張れるタイプでもないし。

    まさに私もそう。でも切り替えられずに後悔したり、人と比べて落ち込んだりがやめられず苦しい。頑張れないなら諦めるしかないのにね。

    +81

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/11(月) 10:22:54 

    今が辛くて後ろばかり振り返ってる。ちょっと幸せを感じてた時代を思い出したり。
    でもそれが今と繋がってるって信じられない自分もいる。
    これから歳を取って、出来なくなること増えて、醜くなって、必要とされなくなって、病気もしたり、辛いことがいっぱい待ってる。
    気持ち切り替えて自分で何とかしなきゃいけないけど、もう頑張れない。

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/11(月) 10:23:10 

    下らない人生歩んでるな〜と思うけど後悔はない

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/11(月) 10:25:03 

    後悔してることベスト1は何が多いのかな?
    私は休み月一とかの激務で我慢しすぎて結局1年の無職生活で療養していることです(今2年目)一人暮らしだし来年度位からまた働くつもりではあるけど…

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/11(月) 10:25:16 

    生涯独身覚悟済み。
    自分のためにちょっと贅沢な家に住んで、お金は惜しまず使ってる。
    幸い安定した職業に就いてるので生活に不安はない。
    でも自分の人生これで良かったのか、自問自答の日々です。やっぱり1人は寂しいよ。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/11(月) 10:25:18 

    >>73
    誰が許さないの?

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/11(月) 10:27:52 

    >>27
    今日が一番若いもんね。私も人に迷惑だけは掛けたくないってプライドで40過ぎてから頑張ったよ。
    無職生活保護から一念発起。

    +14

    -6

  • 101. 匿名 2023/09/11(月) 10:30:26 

    今までの人生の選択全部見事に間違えてきた
    元凶とも言える一番最初の選択が正しくても二つ目の選択で間違えて結局同じ人生歩んでた可能性があるのがなんとも言えない

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/11(月) 10:32:27 

    はい。ネットで叩かれる事案が多すぎて生きるの下手だなと思う。パートでも不器用だから重宝されないし…
    夫がいい人で助かってる。

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2023/09/11(月) 10:34:19 

    どの辺からやり直したい?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/11(月) 10:34:22 

    >>16
    後悔に苦しむことが私が負うべき贖罪なのかなって

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/11(月) 10:35:30 

    学生時代、コミュ障で友達作ろうとしなかったから今ぼっち
    話しかけてくれる子も居たんだから、もっと頑張って友達作っておけば良かった…

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/11(月) 10:35:43 

    >>82
    え?顔には不満ないってこと?

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/11(月) 10:37:10 

    良くしてくれた人に、ありがとうございましたってお礼言ったり自分から色んな人に話しかけてみたり何もしてこなかった事に後悔してる
    いつも受け身な人生だった

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/11(月) 10:37:11 

    >>27
    そういう類のものじゃないこともあるんじゃないかな
    私の場合だけどちびまる子とか見てるとなんで私もこんなふうに子供のその時を大切に生きられなかったんだろうなって思うの、たくさんの人を傷つけて、どうせそのうち大人になるのに何を先急いでいたのか
    だから今毎日大切に生きているけどだからといって子供時代の時間の後悔が消えるわけじゃないのよ
    その時に出会って私が傷つけたたくさんの人の私の記憶は変わらない、だから私はそれを一生言い訳せずに背負って生きていく義務があると思っている
    何か今前向きに動き出したからといってそれはこれから私と私が出会う人のためであって一度傷つけた人の記憶は変わらないし変えようなんて自分の都合良すぎる
    だから今日から後悔しないようにすることとこれまでの後悔が消えることはイコールではないのよ

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/11(月) 10:38:32 

    超デブで卑屈な独身女
    この結果が今までの過ごし方の結果
    やり直したい…

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/11(月) 10:40:20 

    もうあとちょっとだし、後悔より焦りがある
    後悔してる暇がない

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/11(月) 10:40:37 

    違う人生を歩んでいたら、もっと自己肯定感高くて前向きな人間だったんだろうな
    学生時代のいじめやぼっち生活で卑屈な人になってしまった

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/11(月) 10:41:40 

    >>109
    デブくらい痩せればいいだけだし
    卑屈とか別に悪くないし
    彼氏や旦那欲しいなら動けばいいだけだよ
    デブでもパートナーいる人いっぱいいる

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/11(月) 10:45:10 

    >>1
    後悔ばかりだよ。三年前に学校辞めたことその翌年もう一度別の学校受験して行くつもりだったけど県外でギリギリまで自信なくて結局取り消された。今でも立ち直れない。住んでる場所も変わり結局こういう場所にいるならあの時勇気出して県外だろうが行けば良かった。応援してくれた人もいたのに愛想尽きていなくなった。ひとりぼっちで毎日自分責めるし泣くしあの時こうしたらよかったと後悔しかない。多分一生後悔しながら死ぬまで生きるんだろうと思う。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/11(月) 10:46:37 

    >>110
    何があとちょっとなの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/11(月) 10:47:01 

    >>107
    私も人の真心を蔑ろにしてしまった後悔は大いにある
    だから今ちょっとしたことでもありがとうございますとはっきりいうようにしてるし
    何かしてもらった人にはすぐお礼のお手紙が出せるように季節のハガキや切手を用意してまめに出すようにしてる
    でもだからといって受け身で傲慢だった自分の人生の一部が無かったことになるわけでもないのがやはり辛くて後悔がつのる

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/11(月) 10:47:12 

    人生ってすごい不公平じゃないですか?
    勉強とかしないでも顔だけ良くて
    事務所から押されて稼ぎまくってるタレントとか見ると
    厳しくされてた自分何だったんだろうと思ってしまう

    +5

    -5

  • 117. 匿名 2023/09/11(月) 10:48:54 

    中学生の頃とか、高校で無視されたり虐められて、就職して転職繰り返して(多くは職場で揉めた)、やっとちゃんと働けるようになって(そこでも容姿をバカにされる事ばかり)結婚して子供が出来たら、その子供もろくな育ち方をせず、受験生なのに勉強疎か。高校へ行く気がない子や後輩と遊んでて、はー、私自身が生まれなければ良かった。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/11(月) 10:49:31 

    >>2
    私も生まれてこなければ良かった。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/11(月) 10:49:34 

    >>105
    人との出会いね
    社会に出るとガクンと減るから浅くても大切に縁を繋いでおくのだったと思う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/11(月) 10:50:51 

    鬱で専門学校中退
    大学まで行けば良かったと後悔してもしきれない

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/11(月) 10:51:53 

    人殺したとかなら取り返しつかないし死ぬまで後悔してろと思うけど、個人的な決断ならその時点ではそれが一番だと思ったんだろうし
    人はそんなにいつも完璧な判断出来るもんでもないし、みんな似たようなポンコツばっかりなのが人間

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/11(月) 10:52:00 

    後悔というところにもいきついてないかも

    小さい頃の家庭環境悪すぎて
    ずーーっとぼーーーーっと生きてる
    やりたいこととかびっくりするぐらいない、ただただ無気力

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/11(月) 10:52:33 

    >>2
    わが子がそう思ったら本当に悲しい。どうしたらそう思わず育ってくれるか常に考えている。とりあえず大好き。生まれて来てくれてありがとう。ってほぼ毎日言ってる。

    +3

    -22

  • 124. 匿名 2023/09/11(月) 10:53:03 

    >>1
    親が変わらない限りは無理だから
    生まれてこないこと以外でいい人生とかあったのかな?
    その後も努力とか抜け出そうと無茶したりとか色々あったけど、傷ついて使い物にならない肉の塊しか残ってないよ。

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2023/09/11(月) 10:53:46 

    >>2

    うちの親、第一子(兄)を産んだあとに3回流産したらしいんだけど、なぜそこで諦めなかったんだろう。

    諦めてほしかった。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/11(月) 10:55:22 

    >>114
    死ぬまで

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/11(月) 10:56:34 

    >>104
    何? きみ、犯罪でも犯したの?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/11(月) 10:57:04 

    >>105
    ほー話しかけるタイプだから常に友達に囲まれてたよ

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/11(月) 10:58:49 

    >>2
    適当な相手と妥協して結婚したからこういう不良品が生まれるんだ。村重父ちゃんを見習え。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/11(月) 10:58:51 

    なんかあれだね、暗くて陰気でつまんないわ
    後悔してれば?ずっとw

    +1

    -11

  • 131. 匿名 2023/09/11(月) 10:59:30 

    >>74
    すごくわかる。うちの母親も後悔してるはず。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/11(月) 10:59:36 

    >>1
    わたしもだよ
    でも全部楽な方に流されてきた自分のせいでしかない

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/11(月) 11:00:04 

    >>109
    痩せろ
    血管や内臓がボロボロになったらもっと後悔するぞ

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/11(月) 11:00:28 

    >>130
    なぜこのトピ開いたのw

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/11(月) 11:01:08 

    >>125
    そこまでしてあなたに会いたかったのだと思います。

    +7

    -9

  • 136. 匿名 2023/09/11(月) 11:01:26 

    >>121
    犯罪を犯して、他人を不当に加害したならまだしも
    (それは一生後悔し続けるべきだと思う)
    大したこっちゃないのに贖罪とか言ってる人、自分の不幸に酔ってないか?って思う

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/11(月) 11:02:02 

    >>126
    なに?ババアなの?

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/11(月) 11:02:07 

    >>2
    どうしたら産まれてきて良かったと思いますか?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/11(月) 11:03:18 

    >>134
    ナメクジの巣に塩でもぶっかけてやろうと思って
    駆除

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2023/09/11(月) 11:08:40 

    >>30
    クロワッサン…(-ω-;)

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/11(月) 11:09:31 

    100年後にはわたしたちはいないんだ。
    永遠の命がなくて本当に良かった。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/11(月) 11:09:54 

    >>139
    それでは駆除できないよw

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/11(月) 11:13:30 

    >>100

    私もアラフォー無職、貯金を崩して生活していますが、どうしても働く意欲がわきません。このままでは数ヶ月後には貯金が底をつきそうなのに、働く事に疲れ果ててしまって気持ちがずっと後ろ向きです。気持ちを切り替えるキッカケってありましたか?

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/11(月) 11:16:25 

    >>142
    厄除けに塩ぶちまける
    ナメクジよ干からびろ〜〜

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2023/09/11(月) 11:16:43 

    過去に戻れたら父と母がお見合いしないように頑張りたい

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/11(月) 11:17:51 

    >>143
    とりあえず目の前のことだけ考えれば
    色々考えるからなんもできなくなる

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/11(月) 11:18:13 

    >>145
    がんばれ👍

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/11(月) 11:23:07 

    >>127
    犯罪はしてないけどさ、刑務所で後悔してる人たちの気持ちはわかるかも

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/11(月) 11:26:21 

    >>12
    私もその時はそれが一番だと思って選択してきたはずなのに、振り返るとわざわざ茨の道に進む方を選んでるんだよね。勉強は出来たから自分の事賢いんだと思ってたけど、普通にバカだったみたい。あの時ああしなかったら、あの時やめなかったら、あの時もっと他の方法を探してたら、とか思うことばっかり。同級生に会いたくない(今の自分を知られたくない)から連絡先も変えたけど、孤独になっただけでスッキリはしなくて、自分で自分の首締めてる。私も早く人生終わってほしい。

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/11(月) 11:28:28 

    >>4
    あと4ヶ月

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/11(月) 11:36:07 

    人生全ての選択肢を誤ってしまった、て思いがちだけど実は「与えられた選択肢の全てがハズレしかなかった」という感じではないだろうか。
    どれを選んでも最悪な結果にしかならないという。

    例えば就職活動。
    自分のレベルで受けられるようなとこは低賃金やら人がやりたくないようなとこばかり。
    そんな中から嫌々選んで働かざるを得ない。

    全てが万事こんなんでさホント何のために生きてんだか分からない。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/11(月) 11:38:26 

    >>21
    めっちゃ勝ち組じゃない?
    よく専業主婦に嫌味で言われる「夫が死んだらどうすんのw」とかも実家が金持ちで跳ね返せるし…
    やりがいの問題なら、ボランティア活動とか今から何か資格取るとか短時間でもパートするとかある

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/11(月) 11:38:36 

    既婚だけど、今の旦那にモラハラっぽいことされた時は、違う人と結婚してれば人生変わってたのかなーと考えちゃう。
    四年付き合って結婚したんだけど、その間に新しい出会いもあったから。面倒くささに負けて惰性で結婚したけど、違う選択肢があったんかな。。。

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/11(月) 11:41:32 

    >>150
    来年じゃん、それ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/11(月) 11:44:15 

    >>1
    うわあネガティブゥ〜😆

    +0

    -10

  • 156. 匿名 2023/09/11(月) 11:44:29 

    >>147
    ww

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/11(月) 11:50:51 

    >>73
    生き直すことすら許されないなんて、過去によほど凶悪な犯罪歴があり全国に顔と名前が知れ渡ってるとか?
    そうでなければ自分で自分を許していないだけなんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:20 

    私もだよ。昔は過去に戻って人生やり直したいって妄想してたけど、今はまたやり直すなんて面倒くさいし人生早送りしたいと思っちゃう。
    残された人生とりあえず生きるだけよ~。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:24 

    >>50
    私もダメダメな人生だったけど、友達なんか可愛くて運動神経よくて…私みたいにチャラチャラしてないし、後悔はあるのか?と表面だけ見て思う。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/11(月) 11:54:01 

    平野紫耀君がインスタの質問箱ですごく深い事言ってた

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/11(月) 11:54:36 

    >>21
    自虐風自慢

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:03 

    >>143
    私の場合は生まれつきの性格もあったかも知れませが、無職生活保護の分際で一丁前に人を好きになる感覚も有りました。

    何時も妄想の中では相手に選ばれる女で居るのに現実は相手にされない事が分かり切っているので、当然のことながら自分の気持ちを相手に告げることはありませんでした。
    だって立場を変えてたら、無職の生活保護に好意を寄せられてるなんて身の毛もよだちますよね。

    そして人生で何度も味わった失恋を再び味わって、身体が健康なのに心のせいにして、妄想の中でしか人に愛されない自分は汗水垂らして働く人の血税でぶくぶく肥えた腐敗した肉の塊だと思ったら、居ても立っても居られなくなって、そのまま市役所に行って何か自立支援受けられないか聞いてました。

    10年経ちましたが、社会的信用も得て、人と対等な立場に立ち、同僚にも恵まれて結婚もしました。

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:30 

    >>155
    因果応報、帰ってくるよ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/11(月) 11:59:03 

    結婚さえしなければ幸せだった

    相手が屑だった

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/11(月) 12:02:54 

    >>108
    泣きながらこれ読んでる。
    本当にその通りなんだと思う。
    未来を頑張って丁寧に過ごそうと積み重ねても
    過去は消えない。
    戻せない。
    でも、その通り過ぎてこれからプラスに動ける自信も失せる。どうすれば?

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/11(月) 12:07:01 

    後悔してる人いっぱいいるんだね
    よくあることなんだね
    なんか頑張れそう

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/11(月) 12:09:50 

    >>7
    何か楽しみは?娯楽も楽しいですよ。
    食べることが好きだけどその分身に付くようになったのでそこは半減だけどアマプラ見たり美術館行ったり本読んだり楽しい

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/11(月) 12:10:45 

    >>1
    何か一つでも打ち込める何かに出会えたらいいな。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/11(月) 12:15:50 

    >>1
    生まれながらにしてコミュニケーション能力がない。
    人見知り。
    どこへ行っても嫌われること。
    昨日勤務先スーパーのチーフから「ガル子さんは他のスタッフとの会話、お客様との会話がないじゃない!!あなたみたいなコミュニケーション能力ない人、レジには向かいないと思うわよ!!来月からシフト削るから」!!と言われてもう心ズタズタ。どうしよ今トリプルワークで食いつないでるのに今から他の職場探さないと

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/11(月) 12:22:08 

    >>2
    これ
    私が生まれる2年前に兄が事故で死んでるんだけど間違いなく兄が死んでなければ生まれてない
    代わりでこんな私のようなゴミ産むとか本当親って勝手で馬鹿

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/11(月) 12:22:49 

    夢を持てば良かった
    やりたいことを見つければよかった
    もう○○才、と早くから諦めてばかりだった
    もっと勉強すればよかった

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/11(月) 12:29:54 

    >>164
    結婚できずに悩む独身。。
    結婚も相手次第なんですね

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/11(月) 12:32:45 

    >>11
    進次郎さん?
    にしては深いわ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/11(月) 12:33:15 

    >>1
    社会に出るまではまあ人並みに生きてきたのに社会に出てからうまくいかなくなった。
    変に好奇心旺盛なのと性格キツイ人からターゲットにされやすくて転職が多くて、アラフィフなのにまたいじめられて辞めたい。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/11(月) 12:33:57 

    >>35
    まだまだ巻き返し可能だと思います!

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/11(月) 12:35:28 

    ちゃんと勉強もして、ちゃんと人生設計すればよかった。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/11(月) 12:38:32 

    >>169
    スーパーのレジの人に会話求めてないよ。会話ってポイントカードはお持ちですか?とか?
    ほかのスタッフとも仕事上のやり取りができていれば良いと思います。そのチーフのほうがおかしくない??

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/11(月) 12:39:14 

    >>1
    私も後悔しかないぞ。
    来世は頑張る。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/11(月) 12:49:35 

    親ガチャも失敗、環境によって培われてきた性格でどこにいっても嫌われたりうまくやれない。育まれた性質が私を絶対に幸せにさせはしない
    生まれてきたことを後悔してる。たぶん今までもこれからもずっとそう。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/11(月) 12:50:31 

    ことごとく選択ミスをし続けて失敗を繰り返して、気づいたら30代半ばになってた

    もう取り返しのつかないこともしたし、これからどうやって生きていこうかな

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/11(月) 12:51:44 

    >>21
    2行目読んだだけで前世どれだけ徳積んだのって思ったけど

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/11(月) 12:54:11 

    >>66

    わたしもそう思います。自分より困ってる人を見るなって言う人いますよね。あれはなんでなんだろう。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/11(月) 12:54:46 

    張り合って子供好きでもないのに無理やり出産
    →子供が自閉症
    私は長年の不摂生で癌家系でもないのに癌になった
    しかも複数
    性格悪くてかなりの嫌われ者なのに歯周病と大腸癌初期のせいか口臭まである
    さらに嫌われ者に。50過ぎてるし人生やり直しできません。しかも癌
    子供がまだ小学生だし詰みました

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/11(月) 12:57:52 

    >>180
    30半ばなんて私にいわせたらピチピチだし
    まだいくらでもやり直し効くよ
    私みたいに在日で無国籍で30半ばの頃はバツ2でさ
    現在50代の人間から言わせたらバツのない30代なんて代わって欲しいくらい羨ましいよ
    私の実家なんて団地やし羽曳野の同和やで。代わってホント

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/11(月) 13:03:46 

    44で独身非正規だけど今年色々あって今からでも地に足を着けて努力しようと思っているところだよ。
    今まで現実が怖くて自己防衛のために逃げてばかりで酒や娯楽で誤魔化してきたけどやっぱりそのツケが来たよ。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/11(月) 13:11:24 

    >>173
    確かに、今日の進次郎さんは深い
    感動した!!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/11(月) 13:14:19 

    >>4
    今生も諦めている。来世なんてなくていい。無になりたい。

    +33

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/11(月) 13:15:35 

    >>79
    それ思う。
    一生懸命やった事って後に自分を満たしてくれる。
    「自分はやったんだ」って自信がつく。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/11(月) 13:16:46 

    >>75
    主婦なだけ羨ましい。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/11(月) 13:18:09 

    >>123
    重いな。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/11(月) 13:30:30 

    生まれたくなかった

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:00 

    >>3
    強がるなよ
    あんたもそうでしょ?

    黙ってられずこうやって煽りにきてる辺りそんな感じじゃん

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/11(月) 14:03:13 

    >>12
    わかるなー。私の場合は早道!早道!!って考えてたら結局一番遅いルートになったって感じ。
    でもその時点では最善だと思ってた。
    今はもうその遅いルートが自分の道なんだな、回り道でいいや、って思えるようになったのでだいぶ楽だけど、割り切れるまで自分のことよく責めてたな。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/11(月) 14:22:57 

    >>160
    何て言ってたの?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/11(月) 14:34:19 

    >>116
    不公平が当たり前、皆違って当たり前、その当たり前の中で自分の可能性を最大限試す人にならないなら後悔したって仕方ないと思います。不公平に延々不満な人は後悔するにも値しない。
    容姿も良く学力も高く家族にも恵まれて金銭的にも困っていなくても自死を選んだ知人を追い詰めた1つの原因は就職氷河期だったな…
    時代にも不満を抱えっぱなしじゃ生きていけない。
    きりがない不公平を探しだしたところで幸せに繋がりますかね?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/11(月) 14:36:31 

    >>1
    41歳で10年前にフリーランスの仕事で食べて行けなくなって以降、実家に戻り家業に携わってる。
    数年前から親戚が社長になったけど(士業だから私は継げない)、その親戚が経営能力なくて今火の車。
    2年前に「このままだと泥舟だから私は転職する」と決めたのに、両親から「今辞めたら後悔するよ。ただの事務員のあんたが他所で今の給料貰えるわけ無いんだから。士業だから景気はそのうちもとに戻るに決まってるんだから、ちょっと我慢してなさい」と言われ、確かになと一般の事務員より少しだけ良い身内ひいき給料の旨味に負け、退職を踏みとどまってしまった。
    今、手取り13万でボーナスなし、会社は倒産寸前。社長はやる気なし。
    職員も蜘蛛の子を散らす勢いで辞めていってるけど、私はもう今更転職しんどくて毎日虚無に生きてるだけ。会社潰れるまでしがみつくしか気力がない。両親は「ここまで社長が能力がないと思わなかった。転職したら?会社潰れるよ」と真逆なこと言ってる。もう、転職やる気ない。
    この先起こり得る親の介護だけはするけど、両親が死んだら私も生きてる意味ないなって思ってる。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/11(月) 14:47:11 

    旦那と出会った事で人生の幸せの可能性が閉ざされてしまった。
    面倒な人間なので離れようとすれば地獄のような仕打ちが待ってるし毎日が苦行でしかない。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/11(月) 14:50:26 

    >>165
    若い頃や子供の頃は誰でもやらかしがあるんじゃないの?そりゃよっぽど酷い人間は知らないよ?
    大人になったら人を傷付けないように丁寧に生きれば良いだけだよ。
    横だけどね。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/11(月) 14:51:05 

    危ない発想してしまう。私をいじめてきた人をこの頃になって、殺してやろうと思ってしまう。

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/11(月) 14:52:28 

    >>169
    お疲れ様です
    コメ見る限りコミュ能力普通っぽいよ、学生の頃はコミュ能力高くないと厳しいけど大人になったらどうにでもなるしみんな人に合わせるのもういいやって感じ、店員さんにコミユニケーション望んでるのは御年寄かな?まぁ嫌な態度取らなきゃいい。
    正直そんなはっきり物事言うその人の方がん?って感じさ

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/11(月) 15:18:53 

    >>9
    わかるわかる。もし過去に戻っても結局今、同じようなことになってると思う。
    とりあえず今は周りを不幸にしてないし、何かしら毎日くだらないことで笑ってるし、寿命が来るまでうまーく逃げ切りたい。

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/11(月) 15:24:40 

    >>167
    他のコメントや最近読んでた本にも書いてたけど、ちょこっとした幸せを感じれることをいろいろやっていくと良いらしいね。
    ネットでたまたま読んだ小林聡美さんの記事で、休みの日にパン買っていつもとは違う道を歩いてみたていうだけの話が案外面白くて、そういうことが幸せなんだと思った。

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/11(月) 15:29:44 

    >>2
    欲って人間の本能らしい。
    疲れるよね。

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2023/09/11(月) 15:46:48 

    >>2
    君たちはどう生きるか
    見ておいでよ

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2023/09/11(月) 15:59:51 

    なんかさ自分が決めたことって全て裏目に出るの。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/11(月) 16:50:45 

    >>11
    おお!
    進次郎の深化版!!

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/11(月) 16:54:51 

    >>3
    野々村の画像に笑ってたんだろう。
    真剣な悩みにこの画像をチョイスする主も悪い

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/09/11(月) 16:56:46 

    >>194
    インスタの質問箱に、人生疲れた。みたいなこと送った子に、

    「疲れるのが人生じゃん。その反動で幸せがくるのが人生じゃん。」

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/11(月) 17:09:21 

    全てではないけど人生で三つほどでかいミスしてるからそこを変えたい
    そしたらだいぶマシな人生になってそう

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/11(月) 17:31:31 

    全く
    パン屋のBBAうるさい 
    自分の後悔しろ
    後悔だらけだろ

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/11(月) 18:10:11 

    >>169
    そいつにチーフの資格なし!
    ただのやっかみ!169美人でしょ、ただそれだけだよ、次に行こう。

    大丈夫だよ、もっと会う仕事あるよ。
    色々事情もあるけど、そこから移動してもいいっていう自由がある許可は自分にあげていい。

    そんな糞みたいな人と一緒にいる必要ないよ。
    物理的にも精神的にも。

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/11(月) 18:42:28 

    >>1
    大チャンスとしか思えない。
    自分だったら、こっからの人生好きに生きて、後半の人生まじ最高だったな〜!終わりよければ全てよし!って言って死ぬ。笑

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2023/09/11(月) 18:55:16 

    高校卒業した後上京しないで地元の誰でも入れる大学行っとけば
    友達と遊べて楽しかったろうな。もしくは浪人して
    まともな大学目指したり。上京して友達と縁切れて
    社会の厳しさを知って絶望した。そこから原状回復するまで
    何年もかかった。人生、一般人が選択を間違うと
    死活問題だよ。

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/11(月) 19:19:51 

    ある程度は仕方ないけど人生いつまでも他人や社会の出来事、
    自分の生い立ちに振り回されたまま一生を終えていいのかってこと。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/11(月) 19:23:12 

    >>22
    来世なんて要らない
    あると思うとゾッとする
    もう本当に疲れた

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/11(月) 19:40:10 

    学校にも色々あるだろうけど社会に比べれば温室だった。
    社会に身一つで放り出された時、自分のちっぽけさと無力さを知る。
    そこから学校とは違う第二の人生なんだろうけど
    上手くいかない時、辛いことが多い時、楽しかった
    昔に戻りたいなと思ってしまう。現実を良くしようと努力しても
    社会というものはあまりにも強大なんだよね。
    とても個人の力では…

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/11(月) 19:44:14 

    >>15
    いじめっ子貼っておくね!
    生き方全てに後悔してる人

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/11(月) 19:57:02 

    子供のころの方がまだ何も知らないのからか不安もあまりなかった。
    大人になるにつれ現状を認識でき日々不安が募る。子供のころはのほほんと
    過ごしてたけど大人になると毎日何かに追われてるような日々。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/11(月) 20:17:43 

    後悔しなかった事なんか1度もないくらいいつも選択を間違えてる
    何でこんなにうまくいかないんだろって客観的に考えても分からない…
    もういい年齢なのに情けないよ

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/11(月) 20:33:15 

    >>60
    あと、空気読めない、先々の事考えられない、指示待ち、のポンコツも追加して。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/11(月) 20:39:12 

    過去にたくさん人を傷つけてしまった後悔。
    なんであんなことしちゃったんだろうって、何年も後悔してる。いま病院にも通ってる。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/11(月) 20:39:46 

    あの高校に行かなければ何か変わっていたかも

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/11(月) 20:57:11 

    >>1
    はい、何かもう疲れたよね。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/11(月) 21:07:34 

    今までの人生全てが後悔。前世でよっぽど悪いことをしていたんだろな。仕事もうまくいかないし、人間関係もうまくいかない。信じた人みんな裏切って消えていく。もっと生きたいって思いながら亡くなっていった方の代わりにわたしがこの世を去ってあげたい…なんて今日の朝ふと思った。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/11(月) 21:08:44 

    >>2
    同じく。
    私は2歳の頃に両親離婚で父子家庭だったんだけど
    生みの親の母に捨てられるって本当何のために生きてきたんだろうと思ってる。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/11(月) 21:09:37 

    >>208
    反動で幸せが来るとは限らんから疲れてるんだけど。
    そりゃあんな顔なら幸せもしょっちゅう降ってくるだろうけどさ

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/11(月) 21:13:27 

    今の思考で人生0歳からやり直せたとしても、あのヒステリーで過干渉な母と無関心な父では、間違いなく病む。
    親に従わず自分の希望をごり押ししたところで、キーキー喚いて罵倒し続ける母の姿が目に浮かぶ。
    友達付き合い、勉強、習い事、進路、何から何まで口出しされて生きてきた訳だから。
    人生立て直そうと親を無視して家を出ても、自立も出来なかったし、人付き合いも上手く行かなかった。
    結局、私自身に実力がないからどうあがいてもダメ。こういう宿命は変えられない、生まれてきたこと自体を後悔してる。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/11(月) 21:38:11 

    >>4
    来世にまで産まれたくないなぁ。私は。
    そもそも今世が終われば終わりなんだから。来世なんて無いんだよ。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/11(月) 21:39:10 

    >>10
    そういう人はこのトピ違うと思うよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/11(月) 21:40:49 

    >>149
    だいたい私もそんな感じ。
    でも、私は同級生と一切連絡とってなくていいタイプ。もう何もかかわりないから。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/11(月) 21:41:37 

    >>193
    急がば回れなんだねぇ人生って。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/11(月) 21:44:08 

    もっと親に背いて好きなことやればよかった

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/11(月) 21:44:46 

    >>4
    来世が人間とは限らないんだよな…
    アリクイになって蟻を食べるだけの一生だったらどうしよう…

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/11(月) 22:14:02 

    >>77
    典型的なあれだね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/11(月) 22:42:37 

    >>149
    私もそう。勉強は出来たほうだったけど、人間的に本当にバカだったと思う。もう今更どうしようもないから人生すべてを諦めてる。さっさと終わらせたい。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/11(月) 22:46:18 

    もうどうしていいかわからない

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/11(月) 22:49:25 

    小中高といじめられて彼氏もできたことない、上司に言い寄られて男性が怖く憎くなってしまった。
    自分のことを好きになってみたいなと思うけど日々を生きるのが精一杯でこのまま生きたところでどうするんだろうと…老いてく恐怖だけが待っているだけ。死ねるほどの勇気もない。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/11(月) 23:12:42 

    >>237
    わたし40代だし仕事休んでて準無職だし
    5月くらいから元気出なくて生きてるだけで精一杯
    わたしもちゃんと付き合えたことないよ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/11(月) 23:17:42 

    >>216
    学生の頃は楽しかった
    社会に出て通用しなかったよ
    過去を振り返って楽しかったなとか、ああすれば結果も変わってたかもと考えたり、将来に怯えたらしながら暮らしてる

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/11(月) 23:21:39 

    華奢な女に生まれたかったわ。
    守りたいとか言われたかった。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/12(火) 00:11:50 

    不登校経験者だから、「学校行っときゃよかったかな?」と何度も思うけど、いざ、学校行く場面を想像すると、朝にやってくる吐き気だとか、教室のあのざわざわした感じ、余計な一言を言ってくる男子とか、部活の先輩後輩の関係だとか、嫌なことばかりが浮かんできて、行かなくて正解とも思えてきた

    後悔はもちろんあるけど、その時はそれが1番いい選択だと思ったからそうなったわけで、仕方ないよなぁって

    なんか、不登校の割に成績は良かったから、皆勤賞とか取ってれば、学校推薦で大学とか行けたかもしれないとか、高卒で就職するにしたって、正社員採用があっただろうなとか、いろいろ考えるけど、当時は校門までは頑張って行けても、なぜか学校内には入れず、そのまま引き返してきたりとか、どうやっても学校へ行けなかったし、出席日数ギリギリで、なんとか高校卒業するのがやっとで、それが自分の実力だったんだろうなと思って、今では納得してる

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/12(火) 00:20:03 

    >>241
    私は学校ちゃんと行ったけど卒業してから見事にだめ
    会社も一年経たずに辞めちゃって違う道に進んだんだけど、その時はそれが一番いい選択だと思った

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/12(火) 00:35:50 

    >>242
    そういうのもなんかつらいね
    学校生活がうまく行っていた分、社会人生活で挫折しちゃうと、落差を感じちゃってしんどいかも

    でも、挫折続きの人生でも、この歳まで、なんとか生きながらえたのがすごいと思うよ
    別に仕事やキャリアで失敗しようが無職だろうが、自分を卑下せず、他人と比べず、マイペースに生きてれば、それはそれっていうか、別にいいんじゃないの?って思う

    別に、仕事出来る人とか、人生上手く行ってる人が人間的にエライってわけでもないと思うし

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/12(火) 00:41:38 

    近道は、遠回り。 急ぐほどに、 足をとられる。
    始まりと終わりを直線で結べない道が、 この世にはあります。
    迷った道が、 私の道です。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/12(火) 01:09:07 

    >>162
    もっとあなたの話聞きたい

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/12(火) 01:13:06 

    >>1
    同じです。辛いです。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/12(火) 01:14:31 

    >>244
    このCMは、ホントに心に染みます。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/12(火) 03:42:53 

    >>16
    戻れるのなら過去の失言や態度の悪さを改めたいです

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/12(火) 06:22:33 

    >>2
    私が私として生まれてきた事自体が間違いだったと思う

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/12(火) 06:22:44 

    >>47
    私の事かと思ったよ。あんな家族じゃなかったら…と今も苦しむ50歳。カウンセリングにも通い、今は機能不全家族のミーティングに参加するか悩み中よ。毎日本当に辛いよね。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/12(火) 07:50:42 

    同じように思っているガル民が沢山いてごめん、ちょっと気持ちが楽になった
    自分だけじゃないんだこんなこと思っている人
    ごめんね、でも独りじゃないんだと思わせてくれてありがとうございます

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/12(火) 07:55:42 

    >>16
    私も似た気持ちがある
    接客業してるから対応したお客さんにまで思う
    思考回路がやばい

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/12(火) 08:19:25 

    >>198
    子供の頃は仕方ないよね
    無自覚に失礼なことしてたと思うもんね

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/12(火) 09:44:59 

    そういえば今年桜餅も道明寺も食べられなかったなあ。柏餅も気付いたら終わってた😢

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/12(火) 09:52:46 

    >>173
    円楽さんかもしれない。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/12(火) 09:52:47 

    >>254
    4ヶ月待てば鏡餅があるさ。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/12(火) 10:06:12 

    >>1
    生き方どころか生まれてきた事を後悔してる

    何やってもダメな私がたくさんのライバルがいるレースを勝ち抜いてなぜ受精したのか考えていたら
    みんな遠慮しただけだったと気づいた

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/12(火) 12:23:28 

    >>2
    わかる。誕生日になると生まれてきたくなかったって悲しくなる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/12(火) 12:39:23 

    >>207
    画像を貼ったのは>>15じゃないの。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/12(火) 16:04:42 

    >>151
    わかる気がする。選択肢Aの地雷を避けたから
    安全かと思ったらもう一つのBには落とし穴
    があったり、後からもっと好条件の選択肢C
    が現れてもその時には存在してなかったから
    選びようがないとかね。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/12(火) 18:27:14 

    来世も戦争やら飢饉がやばそうだしもういいかな

    受精する段階で他に譲ればよかった

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/12(火) 22:23:49 

    >>37
    友達との旅行も推しのライブ参戦も婆になってからでも出来るじゃん

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/12(火) 22:27:39 

    >>75
    仕事しろ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/12(火) 22:32:22 

    >>108
    若い頃虐めか犯罪でもしてたの?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/13(水) 00:17:21 

    生きてることが罰ゲーム
    生まれてきたくなかった

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/13(水) 14:04:39 

    上手に生きられない

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/14(木) 12:38:38 

    >>162
    良い話だなぁ。わたしも頑張ってみようかな。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/15(金) 00:27:53 

    今まさに人生の選択を間違えて崖っぷちに立たされてます。
    精神疾患を持ちながらそれを隠して14年勤務した会社で人間関係に悩み自主的に異動したものの、新しい環境についていけず1ヶ月程で適応障害になって休職中です。環境の変化はメンタルの弱い人間は気をつけないといけないのに慎重になるべきだったと大後悔中です。
    若くないし、スキルも資格もない状態で復職か退職かの瀬戸際に立たされてます。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/15(金) 06:37:02 

    何を選んでも失敗ばかりなら◯にたい

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/15(金) 11:59:19 

    幼稚園に入る前から母親からの教育虐待が酷かった
    「私は小学5年間学級委員をし6年生になったら生徒会長になり、中学1年から生徒会役員をし生徒会長をして、県内トップの〇高にはいり、東大に入学します」と親戚が家に来る度に自分の口で言わされた。
    近所の人にも部活の保護者にも私の自慢ばかり。私は人間じゃなく親の自慢の道具。
    そんな私を壊したくて高1から身体を売るようになった。親の自慢の私を汚すのが、最大の復讐だと思った。それしか無かった。大学に入っても私は私を穢し続けた。
    それ以来私は大人も男も自分のことも信じることが出来ない。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/17(日) 14:25:35 

    >>131
    できるものなら。
    母はお見合いをさせた仲人に欺されたと、幼い私に延々と呪いの言葉を吐き続けたから。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/28(木) 09:45:57 

    >>257
    ダチョウ倶楽部w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード