ガールズちゃんねる

久保純子 夫がアニサキスで病院へ「1カ月くらいして請求書が」 驚きの請求額にスタジオ悲鳴

183コメント2023/09/07(木) 18:28

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 11:20:47 


    ニューヨークが日本とは比較にならないのが物価、特に医療費はケタ違いだという。「うちの主人がアニサキスで病院に駆け込んだんですよ、救急に。その後、ずっとベッドに寝かされていたんです。何もしないんですよ。先生が2、3人見に来て、大丈夫?みたいな感じで」。血液検査などを受けることもなく、診療は終了。「結局取らずに帰ったんですけど、その後、請求が200万円だったんです」と明かし、スタジオから悲鳴が上がった。

    +255

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:08 

    に、に、に、にひゃくまんえん

    +371

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:24 

    海外なんだからそのくらいの請求当たり前だけどね

    +26

    -64

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:27 

    取らないでも大丈夫なの?

    +210

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:28 

    >>1
    アニサキスはどこへ…?

    +290

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:36 

    払うの?
    こわっ

    +45

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:43 

    ヨーロッパと違ってアメリカの医療は酷い

    +242

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:46 

    アニサキスが死ぬのを待ってただけってことなのかな。

    +212

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 11:22:54 

    200万でも8割返ってきます

    +4

    -31

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:01 

    というか国民皆保険がある日本が珍しいのよ

    +308

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:02 

    アメリカがばか高いというのは聞いてたけど、
    治療無しで200万はぼったくりだね

    +359

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:02 

    物価と医療費一緒にされても。
    アメリカで病院にかからないのがベスト、体調不良や怪我事故に遭ったら最後w

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:03 

    医者、楽な給料ドロボーやん。

    +102

    -8

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:19 

    ちょっとの風邪引いたとか
    我慢できるくらいの怪我や症状なら
    病院行かないって人がほとんどと聞いた

    +174

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:20 

    調べてないからアニサキスかもわからないとか…

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:22 

    保険に入ってなかったの?
    その金額を保険会社にまわすのかな?

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:40 

    こんなの聞くとやっぱり日本の医療体制は優秀と言うかありがたいなと思うよ。
    文句ばっか言ってないで、少しはこの日本の健康保険の仕組みに感謝しないとな。

    +415

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:47 

    国民保険を外国人特にCKクルドに悪用させたままの日本政府はクソ

    +136

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 11:23:47 

    血液検査も治療も本当に受けてないなら明細もらって、不当なら裁判でもやればいいのに。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 11:24:16 

    >>1
    そして、実際お支払いされたのはいくらなんでしょうか?

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 11:24:35 

    大リーグの野球チケットもらったからお礼にビールおごったら5000円?したみたいなツイート見かけた。
    アメリカの物価凄まじいよね

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 11:24:37 

    さんま御殿のテレビ番組の内容そのまま記事にするとか手抜きしすぎ

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 11:25:22 

    >>9
    そうなの?

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 11:25:26 

    >>10
    これは日本の大いに誇るべきところよね。

    +220

    -10

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 11:25:33 

    >>9
    でも40万…ほほぅ。

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 11:25:35 

    >>1 え?って疑問が残るだろうから記事の続き貼っとく!!

    >「結局見てないので、アニサキスがいるかどうかも分からなかったんですけど。1カ月くらいして請求書が送られてきて、中を見たら、時間外とか先生3人来ましたとか」と、いろいろ理由が付けられてその請求額になったという。

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 11:26:10 

    >>10
    へー!
    どんどん日本好きになってきた

    +90

    -11

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 11:26:35 

    >>26
    先生の召喚料か…

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 11:26:52 

    >>10
    なんだかんだ日本は住みやすい国だと思うよ
    今の政治をどうにかしないとそうも言ってられなくなるけど

    +216

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 11:26:59 

    日本の健康保険も任意にするとか5割負担にするとかにしてよ。
    若者~ジジババまで2、3割しか払わないのはダメだって。成り立たない。

    +8

    -18

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 11:27:14 

    200万は高すぎだけど、医療費を日本は激安にしてるのよ。10割でも安すぎる設定なのよ。だから10割負担でも安くていい診療が受けられるからって海外から受けに来るんでしょう。そもそもの設定が間違ってる。

    +63

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 11:27:45 

    >>26
    これで200万はぼったくり過ぎる。
    恐るべしアメリカ。日本は恵まれてるわ。

    +101

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 11:28:43 

    >>17
    その分本来必要ないところに過剰な医療費注ぎ込んでたりもするけどね…

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 11:28:57 

    アメリカの医者ドラマでも
    保険に入ってないから治療できないだの
    その保険だとこの医療処置はうけられないだの
    なんかめんどくさそうだよね

    日本の健康保険はなんだかんだ優秀だと思う
    この先維持できるかどうかは怪しいけど

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 11:28:59 

    >>1
    そもそも保険に入ってるって前提のネタ話よね

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:01 

    >>2
    良い軽自動車が買えるねー

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:12 

    >>5
    トイレに流れていったでしょうね

    +89

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:40 

    何の処置もなく200万…
    やっぱり払うしかないの?

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:56 

    虫歯の治療だけでも詰んだってなるらしいよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 11:30:58 

    >>3
    処置何もしてないのに?

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 11:31:04 

    >>31
    その医療費でさえも踏み倒して帰国する輩もいるよね

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 11:31:09 

    >>27
    強制的に毎月とられ総額は1000万こえるとおもいますがね

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 11:31:25 

    >>1
    主人がアニサキスで病院に駆け込んだって言いながら
    処置もせず
    アニサキスがいるかどうかも分からなかったって?

    そのアニサキスはどこから来たんだよ?どこ行ったんだよ??

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 11:32:02 

    >>10
    大統領選挙の時、ヒラリーさんが国民皆保健制度を公約に掲げていたね。

    国民全員が毎月保険料を支払う事で個人の負担が少なくなる、という考え方はアメリカ人はあまり希望してないんだろうな。

    +77

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 11:32:49 

    >>14
    それが普通でしょ
    日本人はカフェかなんかと同じくらいに気軽に行きすぎてるだけなんだよ
    軟弱すぎる

    +27

    -18

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 11:32:52 

    >>10
    それなのにわざわざ民間の医療保険に入りたがる奴が多いのよね、ガルでも
    まぁ貧乏人ほど保険に入りたがるからしょうがないけど

    +5

    -13

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 11:33:42 

    >>1
    そのための医療保険に入ってるんでしょう?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 11:34:14 

    旦那さん電通の人だった記憶?違ったっけ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 11:34:39 

    >>17
    文句というか、おかしなところがあれば批判するのも大事だと思う

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:17 

    >>46
    よこ
    控除もあるから積みたてで貯蓄の一貫として加入してる人も多いと思うよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:38 

    >>10
    日本てこういうところは凄いよね。
    日本下げしてる人もいるけど、私は日本に産まれてよかったよ

    +82

    -5

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:44 

    >>45
    そんなに怒られるようなことなんですか?
    とりあえず、すみませんでした

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 11:37:13 

    >>35
    でしょうね。
    ただ、まずは200万を払わなきゃいけないとなると(その領収書で保険金が支払われる)、ちょっと躊躇するね。まぁ稼ぎが一般人とは違うだろうからポンと払えるだろうけど。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 11:37:43 

    アニサキスも3日くらい耐えればしぬもんね
    アメリカ行くときは正露丸もってこう

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 11:38:43 

    >>11
    それでいて、医療のスキルは低いらしいよ、アメリカ。

    +10

    -8

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 11:39:05 

    >>8
    激痛に耐えながら死んでくれるなら待ちたい
    でもそれがアニサキスかどうかわからないから結局病院行くのか

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 11:39:41 

    >>46
    国の保険で全て賄えると思ってる?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 11:39:53 

    >>46
    お金ない人ほど必要でしょ
    医療費以外にも色々かかるし、今まで通り仕事出来ない可能性もあるから

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 11:40:17 

    >>10
    専業主婦と扶養内パート、いわゆる3号は払ってないけどね。
    お荷物3号は感謝してほしいわ。

    +9

    -26

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 11:40:53 

    >>3
    日本もいずれこうしたいと思ってる層が政治やってる

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 11:42:07 

    >>35
    そりゃまともな人は無保険でアメリカに住まないでしょ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 11:42:25 

    >>28
    こんなの取るなら病院中の先生がゾロゾロやって来そうね
    目で見るだけで金が取れる

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 11:42:27 

    >>14
    市販薬の売上すごく良さそうだ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 11:42:53 

    >>10
    逆だよ
    アメリカが異常

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 11:43:06 

    円安でアメリカ行ったら所得が倍増でも病院行ったらすぐにマイナスになりそう。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 11:43:30 

    でも払える身分だから笑い話として堂々としていられるんだよね。
    庶民には無理。
    まず先にアメリカに行くことができないけど。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 11:44:37 

    払えなかったらどうなるの??

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 11:44:49 

    >>1
    医療費がバカ高いのは知ってるけど、この人の幼稚園の先生のお給料の額面と税金と保険料、手取り額の方が知りたい。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 11:45:24 

    >>45
    私、自分が払ってる健康保険料がMAXだから風邪くらいで気軽に病院行く奴ムカつくわ 

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 11:45:28 

    >>25
    40万でもキツイよね…
    入院したわけでもないし手術した訳でもないのに

    日本だったらどの位なんだろう?
    初診の4000円位かな

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 11:45:34 

    >>24
    誇れるのは労働者のみ。
    3号は払ってないから。

    +6

    -15

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 11:47:02 

    >>68
    確かに月収が高かったら問題はない
    でも月200万はない気がするなぁ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 11:48:48 

    >>44
    試算してみたら高額所得者の負担がえぐかったとかなのかしらね。アメリカは貧富の差が凄まじいから、貧乏な怠け者が少ない負担で同じサービス受けるなんて納得いかないって感じになりそう。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 11:49:07 

    >>59
    うるせえ。

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 11:49:19 

    アメリカで生物は色んな意味で怖いね…
    日本だとアニサキスを取り除く努力はしてくれるのよね?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 11:50:34 

    日本も外国人からもっと取れば良いのに

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 11:51:22 

    アニサキスって取らないとまた再発するんじゃないの?
    大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:04 

    医療費高いイメージだけど何も治療されてないのにはビックリ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:52 

    >>5
    我慢して放置してても
    一週間後くらいには痛みは消失する

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 11:53:53 

    >>40
    ベッドで寝てたでしょ?その代金
    日本でもベッド代は取られるし

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 11:57:26 

    >>21
    たむけんのインスタで見たけどLAの高級スーパーのスムージーが一杯22ドル(3119円)だってね
    美味しかったようだけど
    久保純子 夫がアニサキスで病院へ「1カ月くらいして請求書が」 驚きの請求額にスタジオ悲鳴

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/06(水) 11:57:38 

    >>51
    ごめんなさい!マイナスに触れてしまいました

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/06(水) 11:59:34 

    >>73
    そうだと思います。

    アメリカは、飛行機で例えて言うとファーストクラスに乗るならば何もかも優先、優遇されて当たり前、エコノミーならば我慢しろ、という考え方が基本なので。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/06(水) 11:59:47 

    >>14
    欧州もそうだよー
    そもそも予約しても何週間も待たなきゃだったり

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/06(水) 12:01:48 

    >>46
    だから結果入院したら儲かって軽自動車買ったって人いた
    働いてて貯金がちょっとあったら、医療保険に入ってなくてもだいたい自分で払えると思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/06(水) 12:03:33 

    >>17
    反ワク…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/06(水) 12:04:56 

    >>33
    救急車はそろそろ有料でもいいよね

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/06(水) 12:08:44 

    久慈って人顔変わったな、と思ったらクボジュンだったw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/06(水) 12:10:27 

    で、この方は200万払ったの?海外保険かけてたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:19 

    >>3
    海外というかアメリカがやばいらしいね
    保険入ってないとすごい高額請求がくるから現地人でもよっぽどのことがない限り病院行きたがらんらしいもんね
    緊急でも救急車よばなかったり

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 12:11:34 

    >>1
    高いね〜でも日本はオワコンって言う人多いよね〜
    こういう事が起きた時は基本的に医療費は安いのにね
    落ち落ち病気や風邪もひけないのがメリケン

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 12:12:19 

    >>1
    かわいい!上司になってほしい

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 12:13:42 

    >>55
    払うお金はアメリカの50分の1くらいだけど
    日本の医療技術も決してアメリカに劣らないらしい

    高いのは人件費と、万が一の医療裁判に備えてだんだん高騰していったって聞いた

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 12:13:54 

    >>44
    というより希望する人としない人が完全に別れてるイメージがある
    保守派と推進派の分断がえぐい国だから

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 12:15:26 

    >>1
    関係ないけどガル民が好きそうな人だな
    この人に憧れてる人が多そう

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2023/09/06(水) 12:16:17 

    >>3
    保険なしでも流石に高いわ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/06(水) 12:17:00 

    >>7
    そのアメリカに
    どんどん寄ってきてる気が

    +11

    -5

  • 98. 匿名 2023/09/06(水) 12:18:45 

    >>86
    ん?むしろ反ワクではないんじゃない?
    反ワクってとにかく国の制度に文句ばっか言ってるイメージ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/06(水) 12:19:27 

    >>44
    オバマケアとかも言われてたけどね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/06(水) 12:19:27 

    >>1
    はいはい、ニューヨーク、ニューヨーク。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/06(水) 12:19:35 

    >>67
    払えなくて自己破産する人が多いらしい
    (持ち家だとそれを手放したり)

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/06(水) 12:20:03 

    昔から外国って病院高いんだよね
    だから風邪程度ならカモミール茶飲んで寝て治すんだって聞いた

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/06(水) 12:21:48 

    >>20
    だよね。
    これは控除前の請求かなって思った。
    米在住で医療保険入ってないわけないから、結局支払いはいくらになったのか知りたい。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/06(水) 12:22:52 

    でもアメリカとか民間の保険会社にみんな入ってるんでしょ?流石にみんなその金額を払うわけじゃないよね?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/06(水) 12:28:20 

    >>1
    そのために会社が保険に入れてくれてるでしょ?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/06(水) 12:30:17 

    そりゃ日本国籍欲しいわけだ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/06(水) 12:34:20 

    私1型糖尿病だから月1回の通院と医療機器もつけてるんだけど、そんな人は医療費とかどうしてるのかなあ?
    生きていけないね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/06(水) 12:37:20 

    こんなもんクレームつけて払わない
    自分なら弁護士案件

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/06(水) 12:41:31 

    >>51
    反日ヘイト法があったらよかったのに

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/06(水) 12:45:25 

    >>9
    保険なしで?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/06(水) 12:46:00 

    >>107
    前にTVで日本に来てる留学生の子達がインタビューされてて、アメリカから来てる子が持病があって医療費が高くて大学進学を諦めてたけど、日本は留学生でも健康保険に入れて医療費が抑えられるから、大学と治療が両立出来て嬉しいと語ってたよ、、、
    なんだかね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/06(水) 12:51:36 

    >>1
    ってか何食べたの?
    不衛生な寿司屋?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/06(水) 12:52:31 

    出産はそれ以上かかるんですよね?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/06(水) 12:53:30 

    日本の医療は恵まれている

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/06(水) 12:55:16 

    フィリピンのニュースで日本でコロナ発症したフィリピン人は法外なお金を取られる事も無く全員無事に退院しましたってやってた

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/06(水) 12:56:53 

    >>46
    少し前からよく見かける民間保険はお金の無駄!的なやつ読んでそう。保険はあくまで保険だし、個人の自由。
    お金ない人は尚更保険に入っていた方がいいと思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/06(水) 12:58:48 

    >>52
    なんかイライラしてる人多いよね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:17 

    アニサキス内視鏡で取ってもらったけど検査もいろいろ含めても5000円でお釣りきたよ
    優しい日本。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:33 

    >>84
    医療費無料と聞くと凄い!!!って思うけど公的な医療機関は貧乏人向けなんだろうな(想像)

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:48 

    >>79
    入院する意味、、

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:50 

    >>1
    払えなかったらどうなるんだろ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/06(水) 13:00:57 

    正露丸常備しとかないと
    あれ、アニサキスに多少なりきくんじゃなかった!?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/06(水) 13:01:40 

    >>24
    外人に食い物にされまくりだけど良いの?

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/06(水) 13:03:10 

    >>1
    働いているので、毎月給料から引かれるのは悲しいけど、日本は保険制度があってよかったよね
    健康保険に入っていれば、大きな病気をしても高額医療制度で全額ではないだろうけど、戻って来るそうだからね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/06(水) 13:09:17 

    北欧とかの医療費タダってのもタダだから皆ちょっとした事でも病院行くから一週間待ちは普通だし特別な治療の時は別料金取られるって話だぜ

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/06(水) 13:20:35 

    >>4
    何もしなくても自然に流れるらしい

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/06(水) 13:22:14 

    >>10
    コロナ禍になったらゾロゾロと無理矢理帰国してくる海外組にビックリしたよ
    普段は外から日本は〜!と批判しているくせに…

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/06(水) 13:25:28 

    アメリカに留学した弟は年間80万の保険料を民間保険会社に払っていたよ
    しかも歯の治療は払われないで1本数万する
    ヨーロッパは病院行くまでに時間かかる  
    まずは主治医に相談してから病院へ
    骨折してもまず相談しないと行けない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/06(水) 13:26:42 

    >>64
    だよねえ
    普通の先進国は医療費無料だったりするよ
    (予約待たされたりはするけど)

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/06(水) 13:26:47 

    野沢直子が、救急車呼ぶの2万位かかるから、呼ばなかったって言ってた気がする

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/06(水) 13:27:54 

    >>111
    そうなんだ・・・それが理由で日本国籍とる人も多そう。わさわざ日本に来て手術したりするのも医療費が安くつくからだよね。何で私達が税金で払わないといけないのか?納得いかないわ。海外にばらまく為に働いて、肝心の自国民は生活困窮なんてさ…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/06(水) 13:37:56 

    >>9
    アメリカは一旦全額払って後で保険会社に請求するのが一般的だからね

    会社員だったら企業が保険にはいってくれてる
    久保さんと結婚してるくらいの方だから無保険なわけない

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/06(水) 13:43:46 

    >>7
    アメリカはいろんな人種の人達が居るしね

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2023/09/06(水) 13:44:48 

    なんの処置もしなくて200万円は詐欺だね。
    それ弁護士案件だと思う。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/06(水) 13:44:58 

    >>107
    例えば人工透析が必要な場合、貧困だとなかなか十分に治療が受けられないみたい。
    日本では無料だよね。
    日本は世界一人工透析が多い国らしいよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/06(水) 13:45:07 

    >>97
    日本が?
    まだまだ比べものにならないくらいじゃない。
    子供の医療費無料の地域もあるのに。
    すぐに日本の粗探しするやつってなんなんだろう

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/06(水) 14:00:46 

    >>7
    ヨーロッパも国によっては高いよ。
    無料の範囲は数ヶ月の予約待ちとかで救急とかは高い。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:19 

    >>136
    日本サゲ、日本の貧困化とかガルちゃんで必死に情報操作する工作員がいるんだよ。
    他国のインフレ見てみろってね

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/06(水) 14:03:57 

    >>130
    救急車は一回十万円だって。アメリカ。

    武漢ウィルスも流行当初二、三週間入院で300万くらい請求されたっていう人いたよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:46 

    >>129
    全ての医療が無料じゃないよ。そんな嘘書いちゃダメだよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/06(水) 14:06:40 

    >>114
    不法外国人の食い物にされてる健康保険。

    そのためにマイナンバーカードも健康保険利用となった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/06(水) 14:10:47 

    >>1
    アメリカに対応の保険があるはず
    その保険入ってなかったの?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/06(水) 14:12:06 

    >>122
    正露丸を溶かしたものに30分浸けたらアニキサスが活動停止して24時間後には死んだことを確認したって書いてあるから正露丸飲めば効くってことだろうね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/06(水) 14:12:32 

    >>123
    そのためのマイナンバーなんだよ。


    なんか色々付属つけて意味わからなくなってるけど、
    ストレートに「外国人の保険証使い回しで医療費が圧迫されてるからやります!」なら国民ももう少し協力的だったのに

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/06(水) 14:14:59 

    なにも治療されないって分かってれば行かなかったよね…200万どこにかかった訳?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/06(水) 14:22:02 

    >>111
    え外国人の留学生なんて税金払ってないよね。
    なのに健康保険使えるの?
    それはおかしいでしょ!
    日本人逆差別。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/06(水) 14:24:50 

    友人がアメリカで盲腸の手術して130万円請求されてたけど、これに比べたら良心的だったんだね。手術した日に帰宅させられて入院はしてないけど、救急車の費用が3万円ほど追加で請求来てたらしい。保険入ってたけど留学生用のだったから一旦払わなきゃいけなくて、後から申請して保険会社から全額戻って来てた。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/06(水) 14:29:43 

    >>14
    サプリメントが大量に売られてあるくらい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/06(水) 14:35:02 

    >>24
    出来る医師にとってはいくら頑張っても収入が増えないのはどうなんだろう。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/06(水) 14:38:43 

    >>2
    ニューヨークの平均年収が5800万円だから200万位大したことない。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/06(水) 14:45:12 

    骨折した人が手術費聞いて払えないからそのまま生活していたりすると聞いたことある
    安いジャンクフード以外の食べ物が買えなくてお金のない人ほど太って不健康になるも医療費払えないから放置とか貧富の差が激しいある意味崩壊していると思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/06(水) 14:51:56 

    >>10
    そうなんだぁ、日本人で良かった!!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/06(水) 14:54:23 

    コロナの治療とかどのくらいしたんだろ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/06(水) 14:56:07 

    >>144
    普通にみんな協力的じゃん
    反対してんのなんて

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/06(水) 15:02:44 

    >>72
    嫌味とかでなく、純粋に幼稚園の先生ってアメリカでいくらぐらいもらえて、控除額はどんなもんかなーと。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/06(水) 15:13:07 

    予約もしないで誰でも診てもらえる日本て凄いんだよねー

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/06(水) 16:00:22 

    >>74
    3号現る!!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/06(水) 16:03:01 

    昔からなぜかこの人のお顔が苦手…

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/06(水) 16:32:23 

    >>157
    嫌われ者っぽいなー。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/06(水) 16:42:35 

    >>68
    幼稚園の先生自体のお給料は大したことないんじゃない?アメリカの普通の庶民の教員としてのお給料の額だと思うよ。
    でも、この人の旦那さんが慶応出身の電通勤務のエリートだから、まず庶民とはかけ離れたお給料を貰ってると思う。あと、久保さんは今回のように長期休みの時に帰国してたまーにこうやってメディアに出たり取材受けたりしただけでギャラも凄いんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/06(水) 17:08:15 

    >>7
    日本みたいに皆保険にすると、国の借金が雪だるま式に増えるって
    知っているからね。

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/06(水) 17:42:33 

    >>7
    日本みたいに保険ないから全額負担なんじゃなかったっけ?
    風邪とか虫歯でも高額になるって聞いた。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/06(水) 19:39:46 

    >>144
    反対してるのは日本人じゃないでしょ…

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/06(水) 21:25:26 

    >>162
    余程の底辺層でなければ何らかの民間保険入ってるよ
    どこまでカバーされるかは保険の内容によって違うけど

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/06(水) 21:59:13 

    >>45
    私も口や顔に出さないだけで1日寝て休んだら治るようなカゼでも無理して病院行ってたくさん薬もらってくる人は何だかなぁと思ってるわ
    あと薬局で湿布買うと高いからってわざわざ病院行ってもらってる人と病院もね

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/06(水) 22:05:53 

    >>1
    日本に稼ぎに来てるのか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/06(水) 22:13:07 

    海外で生活してる芸能人が、よく「これが大変だー!やっぱり日本は良いですー」みたいな話するけど、そんな大変なら日本で生活すればいいんじゃね?って思う。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/06(水) 22:34:31 

    >>126
    横だけど、そうなの⁉

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/06(水) 22:35:45 

    >>79
    一週間、虫は内蔵を食い散らかさないの?
    無知でゴメンね

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/06(水) 22:42:18 

    >>51
    日本下げしてる人も健康保険には
    感謝してんじゃないの?
    日本を全否定してるのなら問題だけど。
    日本下げしてる人と、あなたの感想とを
    同列に扱って、批判するのはズレてないかい?

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/06(水) 22:45:38 

    >>17
    医療体制じゃなくて、医療制度というか
    健康保険制度な。

    感謝できる制度には感謝して、国民の
    不利益になることに対しては
    声を上げてもいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/06(水) 22:47:01 

    >>26
    なんとか詐欺みたいだ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/06(水) 22:51:39 

    >>31
    医療って、お金がかかるものなのね…
    私は医療に従事したことないから
    知らんけど

    道具や機材の価格や薬の原価とか知ったら
    びっくりするんだろうな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:45 

    ウチのいとこが
    アメリカで極小未熟児産んで
    3億円かかったって言っていたら
    何も驚かないわw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/07(木) 03:04:09 

    >>10
    アメリカは個人主義だし、個人で生命保険を推進してる。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/07(木) 03:34:38 

    >>150
    そうそう
    そもそも貰ってる年収が全然違う
    アメリカ人と結婚した親戚日本に住みたがらないもん。給料安すぎて

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/07(木) 04:22:50 

    >>150
    5800万って、桁間違えてない?ソース何?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/07(木) 06:46:19 

    >>169
    大腸とかに入っちゃったら危ないみたいだね。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/07(木) 08:48:21 

    >>91
    コロナで治療受けられるし、PCR検査も無料だから患者数が多かっただけで、外国ならそもそも治療受ける前に亡くなってる人だっている

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:42 

    保険入ってないのかな?アージェントケアや病院でもまず保険証見せてって言われて対応してない保険だとうちでは対応してないから自己負担になるよって言われて普通は保険適応の病院を探してから行くけどな。
    こういう話聞くと不思議な気持ちになる

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/07(木) 11:28:41 

    >>51
    アメリカと比べて日本は…って論調の人もいるけど、銃社会じゃなくて治安もいいし医療費も安いし衛生環境も良いし恵まれた国だよね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/07(木) 11:35:10 

    >>150
    2022年のNY市民の平均年収は1300万円(1ドル=140円換算)
    平均手取りは950万円ほど

    確かに日本より高いけど5800万円は盛り過ぎ
    200万円は普通のニューヨーカーにとっては痛いよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/07(木) 18:28:33 

    >>156
    はい。予約なしで見てもらえる、或いは予約したその日にしかも専門医に見てもらえる日本は夢の国のようです。国民皆健康保険のあるカナダでも、これができなくて苦労しました。やっと医者に辿り着いた時は治ってるか悪化して救急、あるいは医者がヤブでイチから予約取り直し、そもそも新規予約受け付けてない、とかね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。