ガールズちゃんねる

上原さくら、高騰する電気代の請求額に驚愕「恐怖に近い感情…何も言葉が出てこなかった」

170コメント2023/02/02(木) 07:42

  • 1. 匿名 2023/01/19(木) 14:46:34 


    「ガス代もいつもより高くて、電気と合わせると約5万円でした」といい、「もちろんこんなに高いの初めてです 去年は確か電気代が月1万円いかない時もあったのに…」と困惑。「先月も今月も、私は体調不良で寝込んでしまった時間が結構あって、そうすると普段日中は使わない寝室のオイルヒーターを使うから、それが高くついたのでしょうか」と推測したが、そのほかにも高齢の愛犬たちの健康のために最低限のエアコンや床暖房は外出時もつけっぱなしにしているため「今以上に暖房費節約は難しいだろうな…」と上原。「とりあえず、1日も早く冬終わって欲しい」と願った。

    +152

    -11

  • 2. 匿名 2023/01/19(木) 14:47:14 

    大変ね

    +6

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/19(木) 14:47:18 

    動物いるとね。高くなるわよね

    +258

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/19(木) 14:47:30 

    でも一般人とは感覚違いそうだよね

    +167

    -5

  • 5. 匿名 2023/01/19(木) 14:47:43 

    ネカフェの方が安そう
    ネカフェ難民が多いのも分かる

    +22

    -11

  • 6. 匿名 2023/01/19(木) 14:47:56 

    請求書みるのまーじで怖い。

    +210

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/19(木) 14:47:57 

    ペット飼ってると節電ってかなり難しそう

    +212

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/19(木) 14:48:00 

    オイルヒーターは高いよ
    それだよ

    +214

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/19(木) 14:48:44 

    先月の電気代2700円( *¯꒳¯*)

    +8

    -27

  • 10. 匿名 2023/01/19(木) 14:48:45 

    >>7
    冬はまだいいけど夏は無理だよね

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/19(木) 14:48:46 

    私もガス代と電気代合わせて先月初めて2万円超えた。都内一人暮らしで家で仕事してる。

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/19(木) 14:48:57 

    上原さくらほど稼いでても文句を言うんだねぇ。

    +38

    -21

  • 13. 匿名 2023/01/19(木) 14:49:19 

    オイルヒーターにエアコンに床暖房…
    金持ちやな

    +150

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/19(木) 14:49:20 

    >>1
    去年は確か電気代が月1万円いかない時もあったのに

    ↑何月?まさか春や秋じゃないよね?

    +97

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/19(木) 14:49:55 

    オイルヒーターやめて湯たんぽにしなよ。
    あったかいよ〜。

    +16

    -4

  • 16. 匿名 2023/01/19(木) 14:50:00 

    電気もガスもばっちり使って5万って高い?
    むしろ安いと思うんだけど。

    +217

    -8

  • 17. 匿名 2023/01/19(木) 14:50:05 

    >>12
    テレビとか出てなくない?

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/19(木) 14:50:07 

    >>9
    寧ろ、どちらの都道府県にお住まいなのか知りたい

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/19(木) 14:50:08 

    >>1
    うちも1月やばかった。電気代だけで4万いった。

    +129

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/19(木) 14:50:17 

    そんな高くなるって電力自由化で変な会社に引っかかった人でしょ?

    +3

    -17

  • 21. 匿名 2023/01/19(木) 14:51:16 

    またまた
    タレントさんなら余裕でしょうに

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/19(木) 14:51:20 

    光熱費、医療費が無料の人が羨ましいわ。ナマポ

    +32

    -9

  • 23. 匿名 2023/01/19(木) 14:51:29 

    >>7
    ペット飼ってる時点で節約出来てないからね

    +8

    -14

  • 24. 匿名 2023/01/19(木) 14:51:35 

    >>18
    北海道です。単純に一人暮らしなのとブラック過ぎて家にいないからこうなっただけです笑

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/19(木) 14:51:41 

    娘さん顔出ししてるブログで稼いでるんじゃないの?

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/19(木) 14:52:12 

    >>9
    基本料金かな?笑

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/19(木) 14:52:44 

    新生児がいた時デロンギのオイルヒーター使ってたけど、12,3年前で電気代ふつうに月4万円超えてた。芸能人は充電式ゆたんぽとか使わないのかな?

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/19(木) 14:53:00 

    うちは猫だけど昼間はひなたぼっこしてくれてる。気を使ってくれてありがとだ

    +46

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/19(木) 14:53:03 

    >>26
    ですね笑

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/19(木) 14:53:13 

    >>22
    光熱費も無料?知らなかった

    +8

    -10

  • 31. 匿名 2023/01/19(木) 14:53:27 

    >>1
    床暖房はいらないよ犬にはエアコンついてれば大丈夫
    それで半分にはなるのに
    暑すぎは犬には良くない
    夏場のクーラーとは違う事知らないんだな

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/19(木) 14:53:31 

    愛知県。中部電力。
    単純計算で昨年の今頃1kWh29.5円が今年は42.5円に。4割増って‥

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/19(木) 14:54:01 

    ガス代が高すぎてびっくりした。去年の同じ時期の2倍だった。床暖房かなりケチるようになった

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/19(木) 14:54:12 

    ファック!
    ソーラーパネルで土砂災害が増える日本の未来(三橋貴明) - YouTube
    ソーラーパネルで土砂災害が増える日本の未来(三橋貴明) - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +0

    -5

  • 35. 匿名 2023/01/19(木) 14:56:54 

    >>9
    彼氏や友達の家に泊まりまくっているのかな?
    ほほ毎日、留守にしていてその金額なら納得できる。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/19(木) 14:56:58 

    >>10
    両方無理
    寒がりの暑がりだもん。

    北陸のチワワより

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/19(木) 14:57:13 

    去年の5月と12月で使用量同じなのに1000円も高くなってた。。。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/19(木) 14:57:43 

    原発動かそう!

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/19(木) 14:57:59 

    >>22
    光熱費は無料ではない

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/19(木) 14:58:36 

    冗談でスポーツクラブ入会して毎日運動した後風呂代わりにシャワーで汗流すかなんて言ってたけど、スポーツクラブの会費1万出したほうが安そう。

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/19(木) 14:59:00 

    アラジンのストーブ使いはじめてから約2万電気代増えたんだけど同じような方いますか?
    ビックリした。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/19(木) 14:59:34 

    >>8
    電気代高騰のせいでそんなに?と思ってハラハラしながら読み進めてたのに、普段よりオイルヒーター使ってんのかーいってなったよね
    間違いなくそれだわ

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/19(木) 14:59:59 

    >>41
    デロンギもすごいよ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/19(木) 15:00:44 

    原発はよ!
    原発いらん人は自家発電でよろしく

    +52

    -3

  • 45. 匿名 2023/01/19(木) 15:01:02 

    >>19
    分かる
    過去一の請求額に腰抜けそうになった

    +70

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/19(木) 15:01:45 

    >>23
    ペットがいる人は、ペットを節約云々とか思えないと思うけどな。家族だし。

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/19(木) 15:02:02 

    全部屋、二重窓にするだけでいい。
    外は0度でも室内気温は20度前後で保たれて全然暖かいから本当にガス代電気代を使わない。

    +7

    -6

  • 48. 匿名 2023/01/19(木) 15:02:05 

    >>35
    いえいえずーっと仕事です。生き物と関わる仕事ですから仕方ないです。ガルちゃんする暇はあっても帰る暇は無い笑

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/19(木) 15:03:59 

    >>45
    何かの間違いでしょ?って一瞬考えてしまった

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/19(木) 15:04:21 

    >>48
    横。
    ガルやるより帰って寝ろ笑

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/19(木) 15:04:42 

    >>1
    うちはリビングがエアコンとデロンギ、子供2人のそれぞれの部屋と、寝る時の夫婦の寝室の暖房がデロンギのオイルヒーター そしてキッチンがIHだから先月9万超えた

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/19(木) 15:05:03 

    >>1
    マイナスでネガティヴな報道ばかり取り上げて、前向きで明るいニュースを一切報道しない反日マスコミ。
    人に不安を煽って洗脳させるのが詐欺師の常套手段。
    暗くネガティヴなニュースを報道しても逆効果だと言う事を知っていながらあえて報道し続ける亡国マスコミ。
    ネガティヴなニュースを報道すれば儲かるから?
    ガルちゃんでもそうだよね?
    明るい話題のニューストピは全然伸びず、暗くネガティヴなニューストピだけはコメント爆上がり。
    まさに不満分子向けビジネスですよね、これは。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/19(木) 15:05:33 

    原発反対している人が値上がり分負担していただくか
    離島に行けばいい。

    お飾り原発なんてただの土地の無駄遣い。
    早くみんなの為に動かして欲しい

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/19(木) 15:09:57 

    >>1
    温かい浴室乾燥機をつけると爆上がりした

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/19(木) 15:10:21 

    ガス代だけて17000円くらいだったよ。
    ほんと言葉にならないよね。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/19(木) 15:10:46 

    >>5
    利用料上がったりするのかな?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/19(木) 15:11:05 

    うちも1月のガス代2万近くだった
    二人暮らしなのに… 
    目ん玉飛び出た

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/19(木) 15:11:14 

    先月、意識して意識して意識して節電したのに、前月より高くてやる気なくなった

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/19(木) 15:13:28 

    >>7
    うん、家もペットいるから割り切ってる
    これはもう仕方ない

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/19(木) 15:13:30 

    冬はエアコン高いから石油ファンヒーター。
    灯油は去年より安い。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/19(木) 15:14:14 

    >>41
    グラファイトヒーターはダメだよ
    今年は出してもない
    エアコンとホットカーペット片方づつ使うようにすると良いよ
    エネファーム入ってて6000円 家族3人犬一匹

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/19(木) 15:15:47 

    >>50
    はーい笑

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/19(木) 15:16:00 

    上原さくら・・・そう言えばそんな芸能人いたっけねぇ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/19(木) 15:17:18 

    上原さくら、今なんか仕事してる?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/19(木) 15:21:41 

    そんなに値上がってんのかと思って慌てて確認したら1月は3200円だったわ
    12月は3000円だったからまあ確かに上がってはいる
    ペットいると暖房消せないから大変そうね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/19(木) 15:21:46 

    >>48
    そうだったんですね。自宅でゆっくり過ごしたい日もある中、動物を大切にしてくださりありがとう。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/19(木) 15:22:46 

    北海道の極寒の地在住
    普段は灯油ストーブ使ってて帰宅時に寒いからタイマーでエアコンつけてたけど今冬はつけるのやめて寒い思いしてる。
    灯油も高いし北電も値上げするから(ついこの前は値上げしないと断言したくせに)貧乏人は死ねと言われてるように感じる。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/19(木) 15:26:39 

    今の芸能の収入は夫婦でブログしてるだけだよね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/19(木) 15:26:39 

    >>19
    うちもオール電化の東北住みで4万超えの請求きた。去年は備え付けの蓄熱式電気暖房器?を使ってたんだけど今年はエアコンだけでいってて、使用量は去年より全然少なかったけど4万超えよ。寒い地域での値上げはマジで生死に関わる。暖房器具使っても電気代で死ぬ、使わなくても寒さで死ぬ。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/19(木) 15:28:15 

    沖縄住み。
    今月1万だった。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/19(木) 15:28:36 

    今日電気料金の紙入ってたから見たけど15000円だった。北海道です。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/19(木) 15:30:54 

    >>13
    それだけ使って、電気とガスで5万ならなら安くない?って思っちゃったわ

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/19(木) 15:33:53 

    >>16
    エアコンや床暖も外出中もつけっぱなしなんだよね
    なら安いんじゃないの

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/19(木) 15:35:43 

    >>1
    使ってないのに5万円でびっくりしました
    ならわかるけど
    エアコン、床暖外出時もつけっぱなしで節約も難しい 
    ならびっくりしないでしょ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/19(木) 15:36:49 

    東北住みで節約節約なのに、20日間で一人暮らし(簡単な自炊&シャワーのみ)ガス代一万円超え
    節約しなかったらいくらになるのか震えるけど、節約に必死で寒過ぎてマジ体調悪い
    体壊したら高くつくけど、余裕もないし電気も35%値上げとかお先真っ暗

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/19(木) 15:37:44 

    >>57
    ガス代、うちは二人で25000円だった
    ガス床暖、お風呂くらいなんだけど
    床暖は寝てる時間以外はつけっぱなし

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/19(木) 15:40:10 

    >>17
    むしろ大学とか通ってて学費かかってそう

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/19(木) 15:40:14 

    四人家族で、夫婦でテレワークなので日中ほとんど家にいて、小型犬一匹いるけど
    電気ガスあわせて二万強だけど
    みんななぜそんなに光熱費高くなってるのか不思議

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2023/01/19(木) 15:40:26 

    >>66
    いえいえこちらこそありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/19(木) 15:41:07 

    >>1
    恨むならこいつら恨め。
    上原さくら、高騰する電気代の請求額に驚愕「恐怖に近い感情…何も言葉が出てこなかった」

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/19(木) 15:41:39 

    ブログ読んでるけど、この人ハイフやったりしょっちゅう服買ったりしてる。
    なのにガス代とかにこんなこと言うんだって、なんとなく違和感。

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/19(木) 15:41:55 

    >>12
    >>17
    元夫を殺そうと画策した音声、流れちゃったもんね、不倫ラブホ写真も

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/19(木) 15:43:26 

    >>78
    何県にお住まいですか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/19(木) 15:44:20 

    >>28
    うちの猫もだよ。
    エアコンをつけてあげても布団の中に潜って寝てるし、出窓に出て日向ぼっこしてくれるから、寝室のエアコンは朝晩のみにしてる。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/19(木) 15:46:50 

    >>8
    オイルヒーターと床暖房だよね
    その二つ使うならエアコンのほうが安い

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/19(木) 15:48:57 

    馬場園さんもこの手の話していたね

    稼ぎ良い人でも驚く額面なんだもん
    うちなんて絶望したよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/19(木) 15:49:46 

    >>83
    沖縄なのかなー
    不思議

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/19(木) 15:50:53 

    >>81
    この人の庶民アピールは前からだよ
    日課はしまパトと言いつつレクサスで回ってんだから

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/19(木) 15:55:03 

    >>82
    安いラブホでしたよね

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/19(木) 15:55:52 

    >>33
    うちも,昨日請求きてて、電気とガスで五万超えた…

    ガスの使用量は昨年同月とほとんど同じで去年は三万ちょっとだった…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/19(木) 15:55:58 

    >>53
    いい案。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/19(木) 16:01:53 

    70万のアクセサリーに1回6万のハイフが年2回dw少ないから3回にする人が電気代なんてたいしたことない。
    庶民アピールでコメント集めのブロガー。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/19(木) 16:03:19 

    東北は料金プラン変更して抑えても4万だった。そのプランもそろそろ値上げになるから過敏になってる。北海道の親戚3年前にオール電化にしてて地獄を見ている。数年前まであんなに太陽光!オール電化!と推し進めてたのにこのザマ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/19(木) 16:04:04 

    子供と旦那いつもぼろぼろの服装。
    自分欲しいものはなんでも買うし高級レストラン自慢や食べ物自慢すごいのに急に電気代とか気にもならないはずだよ。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/19(木) 16:07:38 

    一軒家でないからガスと電気で1万8千円くらいだよ。
    愛知県だけど使用料はかなりへっているのに去年よりは5千円位は増えている。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/19(木) 16:11:05 

    うち電気よりもガス代がめちゃくちゃ高いんだけど。
    いつも通り...何なら追い焚きとかもなるべく控えて使ってたのに
    去年の倍だったわ。
    もちろん電気代も少し上がったけど高すぎんだよ全て

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/19(木) 16:11:38 

    >>9
    ゆず彦

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/19(木) 16:14:23 

    >>83
    東京都です

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/19(木) 16:22:35 

    >>9

    私も3000円くらいだった
    一人暮らしだし、日中ほぼ家いない
    家族がいるとやっぱり高いよね
    1人だけならどうにでもなるけど

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/19(木) 16:24:33 

    >>1
    マイナスでネガティヴな報道ばかり取り上げて、前向きで明るいニュースを一切報道しない反日マスコミ。
    人に不安を煽って洗脳させるのが詐欺師の常套手段。
    暗くネガティヴなニュースを報道しても逆効果だと言う事を知っていながらあえて報道し続ける亡国マスコミ。
    ネガティヴなニュースを報道すれば儲かるから?
    ガルちゃんでもそうだよね?
    明るい話題のニューストピは全然伸びず、暗くネガティヴなニューストピだけはコメント爆上がり。
    まさに不満分子向けビジネスですよね、これは。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/19(木) 16:29:06 

    >>99
    暖房着けてないの?
    私も一人で仕事してる
    レンジや洗濯機は使わない時コンセント抜いてる
    ニャンコいるからコタツとTVとリビングの電気つけっぱなし
    冷蔵庫とウォーターサーバーコンセント差しっぱなし
    休みの日はファンヒーター

    これでいきなり値上がって7千超えた
    今迄5千位 真夏エアコン点けっぱなしでもそのくらいだったのに、、、
    灯油も値上がりしてるし最悪

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/01/19(木) 16:35:48 

    >>27
    オイルヒーターは電気代が高いよね
    マンションで2人暮らし(日中は仕事で2人ともいない)から朝晩しか使ってなかったのに、電気代すごくてびっくりしてそのひと月しか使わなかった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/19(木) 16:39:52 

    >>50
    優しいw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/19(木) 16:44:23 

    >>78
    部屋は別々?
    4人それぞれ個室で過ごしてると、冷暖房一気に上がるよね

    うちはリビングの窓が大きくて真南に向いてるから、日差しがある日は夕方まで暖房いらず(愛知県住み)
    家族3人暮らしでオール電化、先月は値上がりして2万7千円だった
    ここ見てるとまだマシなのか…

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:13 

    >>88
    そうなんだ。感じ悪いね。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/19(木) 16:57:49 

    >>20
    うちはずーっと大手だけど去年より1.5倍高くなってた!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/19(木) 16:59:02 

    北海道の人電気ガスで10万越えとか電気だけで10万越えの人ほとんどだよね。光熱費でほとんど消える

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/19(木) 17:02:03 

    >>34
    今は太陽光でも買い取りが安くて全く元が取れないらしいね。
    知り合い家族四人 ソーラーパネルつけるも電気料金5万近くいって、そのうち売電で1万入って、それでも電気代高すぎるて嘆いてる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/19(木) 17:09:27 

    オール電化マンション
    毎日浴室乾燥、食洗機、ホットカーペット、エアコン使用
    11月3万→先月分7万近くになってた!!!
    旦那からエアコン、ホットカーペット消せと言われて寒いよー

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/19(木) 17:10:37 

    >>1
    電気代が上がるって言ってんのに
    オイルヒーター使う人いるんだ
    信じられん....

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/19(木) 17:17:16 

    >>82
    どうしてもこのイメージ消えないわ…

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/19(木) 17:21:30 

    >>81
    わかるよ
    庶民アピールするわりにハイブラバッグとか時計とか持ってる
    服もどんだけ買うのって位しょっちゅうかってるよね笑

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/19(木) 17:24:04 

    >>92
    お金持ちなのに庶民的なさくらちゃん大好き☆
    ↑こんなファン多いのかな?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/19(木) 17:24:17 

    ガス、去年は17382円今年は25285円。上がるとは思っていたけどびっくりした。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/19(木) 17:25:12 

    >>51
    寝る時は電気敷き毛布にしたら随分違ってくるよ。
    寝る15分〜20分前に電源(中温)入れて布団入ったら電源切る。
    朝までそれでいけるよ!
    あと、面倒でなければゆたんぽ。
    湯たんぽ本当に温かい。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/19(木) 17:29:54 

    北関東だけど寝室なんて冬はエアコンつけたことないや。
    羽毛布団かければとても暖かいし。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/19(木) 17:31:23 

    大阪
    日中晴れればリビングは暖かいので、12月は暖房入れずに頑張った。
    電気代は7000円弱だった。
    今月は旦那が我慢しきれずにちょくちょくエアコンつけてしまうのでだいぶいきそう…。なんとか2万までに収まってほしい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/19(木) 17:32:34 

    >>1
    でもお金持ちでしょ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/19(木) 17:34:16 

    >>32
    家も中部電力。先月の電気代が既に去年と同じ月より4000円上がってた。今月怖い。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/19(木) 17:50:56 

    >>116
    うちも。
    布団内が温かかったら普通に眠れるよね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/19(木) 18:14:21 

    >>41
    アラジン欲しいと思ってたけど、電気代高くなるの?なら買うのやめるわ。
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/19(木) 18:15:01 

    >>81
    プチプラはブログに載せるのにハイブランド買った時は載せないのも違和感

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/19(木) 18:22:39 

    >>19
    うちも4万超えててビックリして声出た。
    過去最高額を更新し続けてる。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/19(木) 18:27:10 

    >>104
    えっ!うちオール電化二人家族で今月ほぼ同じ額よ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/19(木) 18:32:53 

    >>120
    ですよね。
    最近はパジャマや敷きパッドもモコモコであったかいの充実してるし、寝室に暖房入れたら暑すぎたりもしちゃう。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/19(木) 18:52:24 

    >>101

    たまにつけるよ
    けど寝る時湯たんぽだし
    電気代より少しガス代が他高いくらい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/19(木) 18:52:48 

    >>101

    猫いると仕方ないよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/19(木) 18:55:13 

    >>113
    あーそんな感じだね、コメント欄。
    なんでもかんでも同意してて、これは突っ込んでもいいんじゃないのってことまでそうですよねーわかりますー!って。
    まあご本人はそういうコメント欲しいんでしょうけどさ。
    意に染まないコメントは弾かれるし。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/19(木) 19:10:10 

    うちはガス代23000円だった
    今日ポスト見て、声が出た
    電気も17000円
    倒れそう

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/19(木) 19:10:37 

    それこそ今日、職場で電気代が高くなってた!
    という話が出てて、家帰って請求見たら、過去一高くなってた!
    去年の今頃と同じ使用量くらいなのに(涙)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/19(木) 19:20:56 

    今日映画見に行って来たんだけど、上映中ずっと寒かった
    絶対暖房ケチってた 
    お客さんは半分位入ってて2時間半位あったんだけど
    寒いもんだからお手洗い立つ人が多かったわー
    単館系だから大変なんだろうね
    次からカイロとストール持って行くわ!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/19(木) 19:38:56 

    急に子供天使とかいい人アピールし始めた。
    いつも子供に妖怪や猿など言っていたのに。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/19(木) 19:51:29 

    >>1
    慰謝料5億円を請求したと言われていた人か。大学生だから、昼間の光熱費はいらないんじゃない?と思ったが大学は終えていて(えらいなぁ!)今は奥さんでお母さんでした!
    電気代は、旦那さんがいるからいいじゃん。
    お母さん頑張って。大学を卒業していたのを知って尊敬しました。美人だしとても羨ましい。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/19(木) 19:52:22 

    今月引き落とされるクレカの明細見てたら電気代23000円だった。12/6って書いてあったんだけど、、この日付の意味は?12/6に請求された分ってこと?
    年末年始の分の電気代は次の月の支払い?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/19(木) 19:54:00 

    >>19
    ウチは3万超えでビビった。でも明細見ると燃料費調整で1万円、再エネ促進賦課金で3千円、実際は半分くらいの金額だった。電力系って高給だけど情勢によってボーナスの増減あるのかな?まるまる私たちに負担させてるの?

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/19(木) 20:36:03 

    私、約34,000円の請求来ました‥トホホ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/19(木) 21:26:09 

    >>132
    一歳か2歳の子供の頃足が臭いとか書いててびっくり。そんなことある?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/19(木) 22:00:38 

    犬寒さに強い

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/19(木) 22:06:28 

    >>132
    溺愛&親バカアピールすごいけど、猿なんて言ってたんだ…びっくり

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/19(木) 22:21:48 

    金持ちは大変だね
    私は狭いワンルームだからあんまり変わらない

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/19(木) 23:23:25 

    >>78
    マンションなんじゃないかな。
    マンションって言ってみれば上下左右厚い壁があって機密性があるから暖かい。
    私も以前マンションでガス電気合わせて2万弱だったけど(電気はマンション一括購入で安かった)
    一軒家に引っ越したら部屋が増えた分光熱費も一気に増えた。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/19(木) 23:27:53 

    >>7

    一昨年までペットいたから、夏も冬もエアコン欠かさず付けていたけどいなくなってしまった昨今は、冬場の暖房は足元ヒーターと電気毛布のひざかけにしてるだけで全然いける。電気代も前年度と比較して8000円ぐらいは倹約できてる。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/20(金) 01:24:35 

    >>16
    安いかどうかは住む場所によらない?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/20(金) 04:52:14 

    >>25
    ブログだけじゃなくてYouTubeでも娘晒して稼いでるね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/20(金) 04:54:31 

    >>133
    デビュー当時と顔違うしお直し前の顔に娘さんソックリだよ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/20(金) 06:35:47 

    >>137
    今は髪の毛ベタベタだしお風呂もオムツ変えるのも嫌がるとかブログであったからお察し案件の子供。
    普通は子供臭くないよ。
    昨日の反論ブログで優しい匂いと書いていたよ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/20(金) 06:38:56 

    >>133
    加工にハイフに整形だらけのおばさんだよ。
    デビュー前は今の娘にそっくりなのに悪い所は全て旦那に似たと言い訳。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/20(金) 06:44:55 

    子供もう3歳なのにいまだに話せない癇癪ありと動き回ると親の言うこと理解出来ないのに母親は平気らしく常に子供晒す。
    指しゃぶりによだれにおもちゃ何でも口に入れるし髪の毛ベタベタで鼻水年中でている子供。
    大きくてがたいもよくブクブクだから通常は細く加工。
    2歳の写真はブクブクでびっくりした。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/20(金) 07:00:59 

    70万のブランドアクセサリーにブランドの化粧品にブランドレストランで自分はハイフに美容院に病院に服や帽子やアクセサリーもいくつも平気でブログで自慢するのに急に庶民アピールで電気代とかおかしな人。
    自分は芸能人だから金持ちアピールしているのに。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/20(金) 07:03:41 

    最近はグアムに行きたいと行っていたよ。
    いつも外出やテイクアウトや外食ばかりの人が電気代なんて安いと思っていそう。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/20(金) 10:49:28 

    >>117
    凄いよソレ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/20(金) 11:31:36 

    芸能人の5万って一般人の5千くらいの
    感覚だと思ってたわ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/20(金) 12:16:17 

    電気代7万オーバーきた…死‼︎

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/20(金) 12:16:49 

    >>94
    ブランド物に何十万も出すのは平気でも
    電気代が何マンも増えるのは嫌なんじゃない

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/20(金) 15:38:34 

    >>152
    500円位だと思うよ。
    この人ブログいつも大袈裟だからね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/20(金) 18:16:10 

    >>116
    寝るときに暖房つけて寝るって発想がなくてビックリした
    電気毛布で十分だよねー
    弱だと一時間一円いくかどうかだもん

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/20(金) 18:33:54 

    >>117
    私も大阪~
    窓にプチプチ貼ったらエアコンの設定4度下げれた!
    こたつはこたつ布団二枚で設定は一番弱で余裕
    シーズヒーターの設定は弱で一時間10円前後だからエアコンの代わりにしてる
    身体の中から暖かくなるし部屋も結構暖まったりする
    冷え性の寒がりだからこれだけは譲れない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/20(金) 18:56:28 

    >>88
    何でレクサス乗ってるってわかるの?

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/21(土) 16:53:42 

    >>32
    え、中部ってそんなに高いの?!
    ほくでん1月分1kwhあたり9円91銭だったよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/21(土) 19:59:31 

    >>1
    エアコンつけっぱなし、オイルヒーターとガスで五万なら安く抑えている方だよね
    意外と節約家なんだな

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/21(土) 20:00:25 

    >>116
    一時期つけてたよ
    それでも今年よりずっとお安い

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/23(月) 11:56:17 

    今日、電気料金の請求きて38000円だった笑
    先月は28000円で たしか何年か前は1万ちょいだった記憶があるから。。。コワイ(><)
    5人家族でオール電化三重在住です。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/23(月) 12:04:22 

    「光熱費ほぼ只」にする公約で
    原子力発電所の新設認めればいいだけなのに

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/23(月) 15:47:06 

    去年同じ使用量で
    34000円が
    今日請求見たら
    67000円。
    オール電化ですが

    マジでやってけない

    極寒地域住みです

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/23(月) 16:10:39 

    >>10
    北海道だけど冬の方がむり

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/23(月) 16:19:23 

    >>164
    ヤバすぎ。
    今後、また上がるんだよね?
    来年怖い。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/23(月) 16:35:29 

    東電29%値上げ決まったらしいね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/23(月) 17:11:17 

    >>10
    冬の方が電力使うイメージだけど

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/26(木) 12:59:23 

    >>164
    うちもオール電化同じ感じ。倍位高くなった。
    一月の請求は7万超える見込み

    何かで見たけど2年前に電気代3万位だった家庭は、今年6月更なる値上げで10万円位いくと言ってた。
    電気代5万の家庭はザラに出てくるとか。死ぬよね。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/02(木) 07:42:54 

    東京一人暮らし
    オール電化じゃない 
    昼間いなくて夜だけ照明とエアコン使うぐらい

    それで二万ぐらいするんだけど、これって普通なの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。