ガールズちゃんねる

平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代

285コメント2023/09/11(月) 17:56

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 14:26:01 

    平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代 | 週刊女性PRIME
    平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

     統合失調症の母に代わり、中高の約6年間、家事や妹の面倒を見ていた。 「母親が『誰かが悪口を言っている』『隣の人が文句を言っている』と、急に言い始めて、自分の部屋から一歩も出てこなくなったんです。今、思えば、幻聴が聞こえていたのかもしれないですね」...


     中学生といえば部活に勉強、遊びなど忙しい年頃。実際に徳井さんの生活は、慣れない家事に、部活の朝練、勉強と忙しさの一途をたどる。

    「家事は大変だったし、妹はまだ小学1年生で世話というよりは子守りに近かったしね。『家に帰ると温かいみそ汁とご飯とおかずがあったら、楽なんだろうな……』って思うこともありました」

     症状がひどいと、コンセントの穴にケチャップを詰めたり、父が浮気をしていると叫んだり、暴れまわったりと、手がつけられないことも……。

    「毎日、怪物と戦っているような気持ちになって。とにかく『早く眠ってくれ』って思っていました」

     その後も不安定な状態が続く母のため、両親の地元・北海道へ引っ越すこととなる。

    「家から歩いて通える、偏差値の高い高校を目指して勉強していたんです。当時はそれが生きがいだったのに、引っ越しですべて無駄に。だから、北海道の高校に進学したときは、なげやりな気持ちになっちゃいました。不良じゃないけど、勉強しなくなったし、テストも書かないで出したり」

    +814

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 14:27:08 

    苦労していたんだね
    コンセントにケチャップってもうね・・・

    +1318

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 14:27:55 

    家から歩いて通える、偏差値の高い高校を目指して勉強していたんです。当時はそれが生きがいだったのに、引っ越しですべて無駄に

    ツラいね

    +1629

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 14:27:56 

    よくグレずに大人になった

    +1121

    -13

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:06 

    この前読売新聞に載ってた
    母に代わり日々家事、徳井健太さん「つらい環境変えてもいい」…STOP自殺 #しんどい君へ : 読売新聞
    母に代わり日々家事、徳井健太さん「つらい環境変えてもいい」…STOP自殺 #しんどい君へ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】今振り返ってみれば、10代の自分は、日常的に家族の世話をする「ヤングケアラー」でした。 中学生だった頃、母親が精神を病み、部屋にこもりがちになりました。当時父親は単身赴任中だったため、母に代わって家事をこなしました。 学

    +361

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:15 

    大変だね
    本人も病気だから苦しいだろうし。

    +485

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:30 

    開いたら想像以上に壮絶だった。

    +635

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:39 

    >>4
    本当に

    +163

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:41 

    『家に帰ると温かいみそ汁とご飯とおかずがあったら、楽なんだろうな……』

    何でも当たり前だと思っちゃ駄目だよね。感謝しないと。

    +1090

    -8

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:42 

    その後お母さんはよくなったのかな?

    +248

    -7

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:04 

    >>1
    なんで統合失調症のときだけ病名でるの?
    ○○癌とか難病だと病名出さないくせに
    偏見を増長する

    +12

    -204

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:09 

    最近、リンク先読みに行こうとしたら、女性の体とか、へんなの表示されちゃう。不快だわ。

    +221

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:20 

    ちょっと変な人のイメージだったけどこんなご苦労があったとは知らなかった

    +450

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:24 

    統合失調症は宗○の嫌がらせの常套句でもある

    +4

    -53

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:33 

    私も母が統合失調症だったから辛さがわかる。母は統合失調症っていう自覚がないから、病院に連れて行くのも一苦労だし、幻覚が聞こえないのは私が耳が悪いからだと言われた。80代のお隣さんと殴りあいの喧嘩して、何度か止めにいったよ。

    +500

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:40 

    統失は本当に厄介
    隣人統失で妄想で敵認定されて数々の嫌がらせされてうちが引っ越したわ
    家族も大変だと思うけども色々な機関に介入してもらって何とかして欲しい

    +431

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:47 

    相方の吉村に結婚したことも子供が産まれたことも知らせなかった人だ。

    +282

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 14:29:53 

    大変な思いをしていた上に生きがいと言えるぐらいの目標までダメになったら精神的にきついね

    +122

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 14:30:33 

    >>1
    うわー
    壮絶だったんだね。
    そして優しい。

    +231

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 14:30:35 

    この人ほどではないけど、金がなく娯楽もなく、弟や妹の面倒みるしかないような生活してるとなんか勉強に走るよね。やった分だけ良い結果が返ってくるからかな。

    +311

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 14:30:52 

    >>4
    お母さん以外に支えてくれた人がいるんじゃない?親戚とかご近所さんとか

    +100

    -6

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:06 

    >>1
    > 母の様子がおかしくなったのは、父が出張などで家を空けるようになってからだという。結婚を機に生まれ育った北海道から千葉県へやってきた母にとって、「父だけが心のよりどころだったのだろう」と徳井さんは考察している。

    > どんどん心が弱っていく母に代わり、中学2年生にして6歳下の妹の世話をした。

    >「母親がたまにドアの隙間から1万円札と買い物リストをスッと出してくる。それを受け取って、『ここに書いてあるものを買ってくればいいのか』って買ってきて、自分で料理をしてたんです」

    病気のことあまりわからないけど、お金と買い物リストを渡す判断力はあるんだね

    +409

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:07 

    統合失調症は精神病で一番やっかいなんじゃないかなと個人的には思う。
    それに遺伝性もあるから、家族に発症者がいると自分の結婚観や子供を欲しいか否かの希望も大きく変わってきそう

    +317

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:10 

    母親がこうなったのは父親が原因なの?

    +40

    -8

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:41 

    >>11
    え?癌や難病のときも病名出すのよく見るよ
    被害妄想では?

    +166

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:44 

    ここまで重かったら入院にならないの?

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:45 

    こういう精神疾患の人って強制的にどうにか出来ないの?
    近くにいる人の身に危険が及ぶじゃん

    +169

    -7

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:57 

    同じ統合失調症だけど私は疲れたら幻聴起きるくらいよ。

    +47

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:58 

    >>16
    ガルにもたまに怪しい人いるよね
    向かいの人がずっと監視してるとか…

    +154

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 14:32:58 

    >>17
    まぁそれは自由じゃん?

    +164

    -4

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 14:33:13 

    >>5
    新聞で読んで、そんな壮絶な育ち方をしてきたのかと驚いた
    それまでは、この人ってちょっと変わった人ってイメージしかなかったから、苦労人だったこと知らなかった

    +203

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 14:33:58 

    吉村もお母さん疾走だかで苦労してたよね
    頭もまぁまぁ賢くて、一般家庭ならもっと高いとこ狙えたはずっての見たことある

    +132

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 14:34:20 

    >>4
    特別なことしてるって思いが大きくなるまでなかったってね、自分の家では当たり前だと思っていたらしいからグレるも何も、なんだってね。

    +233

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 14:34:39 

    >>11
    癌で闘病中の母を支える為、とかよく出てない?
    兄弟の障がいの名前までは出なくても、兄弟児って言葉も使われるくらいだし。

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 14:35:06 

    >>11
    大丈夫?

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 14:35:30 

    >>10
    アルコール依存症だったと他記事で読んだ。おまけに父親は不倫て。。。そうした経験から半分自叙伝みたいな小説出したね
    平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代

    +223

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 14:35:41 

    >>31
    そうそう。
    でもその「変わってる」っていう性格がこの生い立ちから来てたなんて思わなかったよ。
    「礼儀作法がなってない」って指摘してくれた小籔さんに感謝してたね。
    (今まで誰にも言われてこなかった。言ってくれる人がいなかったから)

    +302

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 14:35:47 

    >>25
    統合失調症の気があるのかもね

    +28

    -15

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 14:36:20 

    >>32
    疾走w

    +81

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 14:36:57 

    なんか読んでて涙出てきた。
    ちょっと個性的な人だなと思ってたけど、生い立ちも影響してそう。
    小藪さんが真剣に叱ってくれてよかったよ。

    +175

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:09 

    >>1
    早く眠ってくれっていうか早く○んでって思った事もあるだろうな…つらい

    +229

    -4

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:17 

    >>5
    お父さん単身赴任してたということだけど、そこ何とかならなかったのかな…今ほど会社に理解のない時代だっただろうけど。
    それともお父さんは仕事に逃げた面もあったのか…それとも悩んだ末の苦渋の選択だったのか。
    家族にしか本当のところはわからないけど、子供が犠牲になるのは違う気がする。

    +223

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:52 

    ヤングケアラーだね
    行政もちゃんと介入して
    お母さんを一時保護する
    などしてあげればいいのに…

    +126

    -4

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 14:38:14 

    >>16
    なんで被害者側が、って思いますね(泣)
    本人は話通じないけどその家族も話通じない感じだったんですか?
    例えば入院させて欲しいとかこっちがいよいよ引っ越ししか選択肢無くなったら逆にそっちが引っ越して欲しいって話し合うとか。
    引っ越す程って、もう命の危険感じたレベルですよね。

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 14:38:26 

    >>22
    統合失調症は人によるだろうけど、生きる上での認知能力(知能)は最低限はキープされると思う。

    +150

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 14:38:35 

    >>32
    失踪

    全力で走ってどうするw

    +117

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 14:38:48 

    何か表情に闇を感じるというか、何も信じてないような感じがするのはそのせいだったんだな。

    +132

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 14:39:31 

    子供の頃に家族揃って別海の祖父母の家に移住したっていう話は昔からしてたけどこんな事情があったのか

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 14:39:35 

    本当に当事者は大変なんだよね。
    けど、当事者でもない第三者は支え合うのが当たり前だとか、そういう人にも結婚や出産の権利があるとか言うのよね。
    否定しようものなら人権侵害とか子供に遺伝するとは限らないとか子供があなたと同じ事を思うとは限らないとか綺麗事ばかり言う。
    遺伝しないならまだいい方で子供にまで遺伝したら子供本人もかなり大変。
    経験したら当事者に綺麗事なんて言えないと思う。
    結婚するのは相手が納得してればいいだろうけどね。

    +40

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 14:39:38 

    私は母が双極性障害だったけど、本当に大変。
    家に帰って温かい味噌汁とご飯の部分が分かりすぎて苦しくなった。
    子どもだと頼る先も分からないまま親の世話に必死になるしかない。
    思春期に親の世話って心が削られるし時間に追われて青春できないから大人になっても苦しい時期がある。
    福祉とか行政もサービス受けるのに時間がかかるし、限度があるし、家族に精神疾患があると家族が苦労するよね。
    そういう家族のケアって今どうなってるんだろ。
    どんどん頼る先が増えていけばいいな。

    +160

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 14:39:45 

    この人白夜行の亮司みがある

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 14:40:51 

    >>4
    やっぱり妹さんがいたからかな。家族か友達か先生か親戚か誰でも心の支えとか、悪い道に逸れないための抑制になるような人って大事だよね

    +214

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 14:40:59 

    この人の母親の年齢だとまだ統失への理解もなかっただろうし大変だったろうな

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 14:41:02 

    学生時代から陰のある見た目だよね
    平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代

    +121

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 14:41:45 

    >>43
    ほんとそう
    この時代はヤングケアラーなんて言葉無かったし、心療内科は一般的じゃなくてかかるなら精神科で家族が連れて行くハードル高かったし、どうしようも無かったんだと思う

    +130

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 14:41:59 

    ヤングケアラーにスポットが当たったのって割と最近だよね。
    それまでは家族の世話を子どもであろうとするのが当たり前って風潮があった気がする。

    +129

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 14:42:07 

    >>1
    子供は親と一緒の方が幸せって言うのは、絶対じゃない。
    国が、もっと簡易的に子供が自分から避難・保護される施設や環境を作ってあげて欲しい。

    +157

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 14:43:30 

    相方は破天荒ネタで売ってるけど、徳井さんの人生の方がよほど破天荒(でも本人が望んだわけではない)

    +69

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 14:43:32 

    >>42
    でもよくある話でもあるよね。心か体かどっちか病んでる妻を子供に押し付けて仕事に打ち込んで家に帰ってこないような父親。この人の父親がそうかはわからないけど

    +136

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 14:44:07 

    昔は謎にイケメンだったよね
    平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代

    +114

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 14:44:50 

    >>15
    統合失調症は自覚がないから通院しないし薬も飲まないのが辛い

    +180

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 14:45:04 

    >>13

    人間て、自分が置かれてる環境をどうしても「普通」って思いがちだからね

    こんな環境で育ってきたんだから「変わってる」って思われるのも致し方ないのかも

    +57

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 14:45:31 

    >>36
    計り知れない苦労したのは理解出来るけど、父親って逃げがちだよね。介護も看病も育児も…
    これが逆なら、母親は逃げない人多いよね。
    辛くて逃げるのも理解出来るけど、子供は守って欲しいよ。

    +362

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 14:45:52 

    >>1
    私の叔父は幼い頃から頭が良く東大も余裕で受かるほどでした。受験前に癌が見つかり受験ができなくなったことから精神を病み引きこもりに。
    仕事をしても続かずほとんど家にいました。
    私にはすごく優しく仕事帰りには必ずお土産を買ってきてくれたりファミレスや遊園地などあちこち連れて行ってくれていましたが仕事に全く行けなくなってから統合失調症を発症。
    俺はベートーベンの息子なんだと言ったり、自分の親は宇宙からの侵略者だと言ったり、趣味のフルートが上手く吹けないとフルートをめちゃくちゃに破壊したり…
    とにかくすぐに暴れるので会わせてもらえなくなった。
    途中から暴れて手がつけられないので一人暮らしをさせて食料は届けるようにしていた。(宇宙からの侵略者とは暮らせない!出ていけ!とすごかったので)
    1人になってからは心筋梗塞を起こしていても自力でバイクで病院へ行ったり、糖尿病で足な指が壊死してきても足は切らない!と頑固で…

    家の庭はテープだらけで木と木が繋がれてるいる状態で入るのが大変でしたが本人はバリケードを作った。誰も侵入させない!と言っていた。

    +134

    -5

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 14:46:24 

    >>37
    いつも掴みどころのない冷めた感じの人だなって思ってたし
    不倫のスキャンダルがあったから正直嫌いだった

    苦労して生きてきたんだね

    小藪さんとのエピソード、泣けてきた

    +118

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 14:46:29 

    >>43
    これからもっと増えるよね、高齢出産が当たり前だし。

    +5

    -14

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 14:46:44 

    >>29
    うちの母がそうだった

    +29

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 14:47:25 

    >>36
    >症状がひどいと、コンセントの穴にケチャップを詰めたり、父が浮気をしていると叫んだり、暴れまわったりと、

    浮気は本当だったのね
    コンセントは盗聴器が仕掛けてるとか思ったのかな?

    +188

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 14:48:03 

    結構前だけど、ガルの雑談に
    「近所に統失かなんか重めの精神病のおばさんがいて、夜道に立ってずっとスマホで通行人を撮影していて通報しようか迷った」って書いたら、
    「あなたは病気の人の気持ちがわからない」「いつか理解できるといいね」「症状が出てる時は本人がつらいのに、警察だなんて。落ち着いてる時もあるのに」みたいなコメントで絡まれたんだけど、
    あのコメントしてきた人は精神病だろうなと思った。

    ぶっちゃけ、統失の人の家族は皆おなじこと思ってるでしょ。
    早く寝てくれ、早く終わってくれって。
    病気を盾にするなよと思う。

    +150

    -4

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 14:48:31 

    >>15
    受けて立つ80代のお隣さんがまたパワフルだこと。

    +169

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 14:48:51 

    >>11
    偏見も何も事実を語ってるだけじゃん

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 14:49:51 

    >>5
    またこういうので勝手に良い人間なんだと思って好感度上げて違う面が明るみになると叩くガル民が出てきちゃいけないから言うけど
    浮気して離婚して浮気相手と再婚からの養育費も未払いで揉めてた人だからね

    +110

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 14:49:59 

    >>54

    長年の持病で死にたくて自信ないけど働かないと治療費も大変で…って時にアルバイト面接した時の証明写真がこんな感じだったわ…当時はこれがおかしいとか思わず。今この時の写真を見て、辛かったな…と振り返る余裕ができた。

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 14:50:43 

    >>16
    加害者側に統合失調症の診断がついてない時だと、ガル民は被害者側を叩くよね

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 14:51:02 

    >>44
    弟が家を建ててる間に隣の空き家に糖質のおばあさんが引っ越してきて、新築なのに家手放したいって言ってるわ
    本人は糖質って何ってレベルで何も知らない能天気人間だったのが、毎日暴言吐かれ外出時は毎回窓から覗いてくるらしく、すっかり参ってる
    幼稚園児にまでシネとか言ってくるって

    +71

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 14:51:14 

    >>17
    FUJIWARAの原西も奥さんとフジワラ二人とも同級生で知ってる人なのにフジモンに内緒で結婚式してて
    後からフジモンが結婚式の写真見て「挙がってるやん!」って叫んだの思い出した

    +118

    -4

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 14:51:17 

    >>17
    勝手に出てって愛人作って家族捨てて離婚してすぐ再婚したよね
    親に苦労させられたのは分かったけど自分もこどもに辛い思いさせてんじゃん

    +226

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 14:51:38 

    統合失調病と双極性人格障害つまり躁うつ病は家族は壮絶だと思う 
    昔だと精神科の病院にずっと入院して出て来れないレベルだから
    今は人権あって3ヶ月で出てきちゃうけど

    +57

    -4

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 14:51:55 

    >>52
    絶対に何度もにげようとしたはずだよね。
    でも妹の事を考えて逃げなかったんだろうね、辛いなぁ。

    +58

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 14:52:03 

    >>24
    きっかけはお父さんの出張が多くなったことだけど、
    元々心が弱い人だったんじゃない?

    +61

    -6

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 14:52:31 

    >>4
    けど徳井ってサイコパスって言われてるくらい冷めてるから
    感情を捨てたタイプなのかなとも思う

    感情が抑えられなくてグレるタイプもいるけどね

    +354

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 14:52:34 

    親が統合失調症、、 大変だと思うよ しかも子供時代から

    うちは兄弟が患ったけど、やはり大変だもの

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 14:53:16 

    なんか影がある人だなと思っていたけど、ずっと家族の悩みを抱えていたんだね。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 14:53:23 

    >>76
    しかもフジモンがキューピットだったのにね(笑)

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 14:54:12 

    >>61
    そうそう。自己判断で薬飲むの中断することも多くて、毎日薬飲んだかチェックしないといけない

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 14:54:35 

    お母さんも大変だけど、支えてる家族が大変だと思う

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 14:55:28 

    >>68
    お母さんもよくよく悩んで苦しかったんだな。

    +82

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 14:56:17 

    >>70
    そのお隣さんもちょっと、って感じの人だったの。お隣さんはうちの家に咲いてたチューリップを引っこ抜いて母に投げたりしてた。

    +63

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 14:56:42 

    本当に青春なんてない。クラブも友達と遊ぶことも、塾なんてみんな普通に行ってたけど羨ましかったな。学校から帰っても何もない、いつもお腹空かせてたわ。当然、友達なんかできないし、恥ずかしくて殻にこもってた。
    おかげで何でも出来るようにはなったけど、おかげで、って思わないとこれからも生きていくのが辛い。
    過去なんか振り返らずに前を向いてなんて言うけど、辿ってきたものは身から剥がしたくてもつきまとうのよ。
    死にたいわ。

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 14:56:44 

    別海出身なんだ、知らなかった

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 14:57:02 

    >>1
    >症状がひどいと、コンセントの穴にケチャップを詰めたり、父が浮気をしていると叫んだり、暴れまわったりと

    これ見てると統合失調というより認知症みたいな症状だね
    だって 統合しちゃうって そこにいない人の声が聞こえたり姿が見えたりするわけじゃない。なんでコンセントにケチャップ?

    +4

    -27

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 14:57:09 

    >>77

    悪いけど、「両親が揃っていてそれぞれがそれぞれの役目を果たしている円満な家庭」で育ってない人が、家庭を築くのは無理だと思う。

    母子家庭育ちの人って男女問わず自身も離婚をすることが多いのって、
    変に父親/母親像があったりして、イメージと違ったり、窮屈に感じたりとかするんじゃないかな。
    健全な家庭を知らないから想像で結婚生活に突入していくわけだし。

    +86

    -64

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 14:57:48 

    >>61
    友達のお父さんが統合失調症だけど薬飲んで落ち着いて大企業の管理職やってる 
    通院して薬を飲めば普通の生活が出来るってことなのかな?

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 14:57:55 

    >>58
    吉村さんは天真爛漫で大金を騙し取られた善人って感じだよw

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 14:58:32 

    >>2
    どうやって掃除したんだろう…拭いても残ってそうだけど発火とかしなくて良かった

    +116

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 14:58:42 

    >>12
    ここも深いなの多いよ
    エロ漫画広告やめてほしい

    +115

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 14:59:59 

    >>88
    どっちが先に仕掛けたのか気になる
    お婆さんが先に殴られるようなことをしたのかな?

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 15:00:21 

    苦労したんだね

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 15:01:13 

    >>93

    それ本当?実際に見たの?

    統失の知り合いいるけど、合う薬に出会うまでが大変みたいだったよ。
    薬の飲み始めますきついし、その上で合わないこともあるみたいで。
    統失になってからは実家の親に薬とか管理してもらってるみたいだけど、
    本人的に安定してる時も、これまでとは別人だよ。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 15:01:31 

    >>93
    薬でだいぶ治るよ。薬飲むのをストップしたら元に戻ってしまうと思う。

    +56

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 15:02:27 

    統合失調症は遺伝だよね?

    +5

    -12

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 15:03:41 

    >>78
    人権が!とか訴えるくせに、
    統失の人が犯罪をすると「病気だから」って逃げるよね。

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 15:04:39 

    >>27
    うちの父は警察にお世話に何度かなって強制的に入院させられたよ。正直ホッとした。その頃は飲み物に洗剤入れられたり、携帯をレンジにかけられたり火で炙られたり、最終的にナタやカマ・ナイフなどを集めだして枕の下に隠したりしてて、命の危険を感じた。他にも色々やられたっけな

    +83

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 15:05:54 

    >>76
    挙がってるやん!

    おもしろいw

    +108

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 15:06:24 

    >>99
    お父さんに会ったことは無いけど私にだけ話してくれた
    仕事のストレスで発症したのかな?
    一度休職してまた復帰したって

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 15:07:33 

    >>56
    ヤングケアラーの概念が確立されてなかった頃は
    今以上に平気で子の人生を壊す親が沢山いたんだよね!兄弟児も然り。
    結局今も他人が目を光らせておかないとやりたい放題やる親は後を絶たないんだけどね。


    +25

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 15:10:44 

    >>102
    逃げるという表現はよく分からないけど、犯罪行為に対して私は病気だからといって許されないと思ってる派
    家族側も大人しく入院してほしいと思ってるの
    でも、今は人権あるから強制的に入院するのが難しいんだよね
    一生治ることはないけど、寛解して働いてる人もいるけど、そこまでいうのが大変…かな

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 15:11:48 

    >>100
    そうなんですね
    ちょっと友達も影がある子なんで苦労したのかもしれないです 
    でも薬が合ってちゃんと飲んでくれるお父さんで良かった

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 15:11:49 

    >>27
    当時のことは知らないけどこれから国は「こういう人」を自宅で診るように!て方針だったと思うよ。

    統失は120人に一人の確率だからいつ誰に降り掛かってもおかしくない問題だよね。
    家族の中で統失の人が出たら家族が崩壊する可能性がある。

    +84

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 15:12:05 

    >>63
    じゃあうちの母親は逃げた少ない例かあ

    私、引きこもりで発達のきょうだいが居て殴られて鼻血抜かすなんて日常茶飯事だったし
    悪戯もされてた
    自殺されるまで七年続いたけどうちの母親にその事を言ったら全く知らなかったって言われたわ
    母の目の前で殴られて昏倒してお隣さんに治療して貰ったりしてたのに。
    その隣人は元から居ない(今も隣に住んでる)と言い張るし
    単身赴任の父には黙っとけって何度も言ってきたのもすっかり忘れたフリしてる

    私にとって憎かったのはきょうだいじゃなくて母親ただ1人

    +121

    -7

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 15:12:35 

    >>40
    私も涙出たよ。小籔千豊さんに叱られて、「愛情を感じた」って。友達と連れだって遊んだり部活に励んだりと、当たり前に過ごしてる中学生とは違い、大変なご苦労をされてきたんですね。

    +82

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 15:14:02 

    >>92
    健全な家庭で育った人と比べるとハンデはあるけど無理ではないと思う

    +106

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 15:15:19 

    >>55
    統合失調症の家族を初診に連れて行くのは本当に大変なの。正直に言うと大騒ぎするから、言い方悪いけど騙して(内緒で)病院の敷地内入れて看護師さんたちと施設内まで連れていこうと思ったこともあったよ。流石実際はしなかったけどね。

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 15:15:46 

    平成ノブシコブシは親で苦労しているんだね

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 15:15:48 

    >>76
    原西の奥さんがフジワラを嫌いなんだって、だからかな(笑)

    +99

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 15:15:52 

    >>42
    赴任前だか赴任先でだかわからないけどお父さん不倫してた。

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 15:16:06 

    よく「周りに助けを求めて」って言われるけど、当事者だとなかなかそうならないっていうのがあって
    うち母親が依存症で、でもそれが小さい頃からだったから、家では普通というか 相談するにも誰に?っていうのがあったし信頼できる友達とかに話しても理解されなくて、結局自分で全部面倒みてた。

    ヤングケアラーは、自分がヤングケアラーっていう自覚もないんだと思う。徳井さんもそうだったみたいし

    +39

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 15:16:37 

    統合失調症って誤診が多いけどこの人の時代を考えるとガチの病気だと思う

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 15:18:02 

    >>115
    間違えました。フジモトでしたね。

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 15:22:38 

    >>117
    ・まわりに助けを求めて
    ・頼れる人はいないの?

    とかいう言葉って、安全地帯にいる人の戯言だと思う。
    実際、まわりに助けを求めても対応してもらえなかったり、面倒だとか関わりたくないって言われることもあるだろうし、
    頼れる人がいたらとっくに頼ってるし、頼れるような人なら自ら助けに来てくれるじゃん。

    一人で戦ってる人にあまりにも残酷なアドバイスだと思う。
    結局それを言ってくる人は助けてくれない人なわけで。
    それっぽい優しい言葉をかけてることに快感おぼえてるだけだと思う。

    +76

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 15:23:08 

    >>42
    男って子供が障害持ってたり妻がメンタル系の病院になったりすると大抵向き合わずに現実逃避で仕事に逃げたり最悪 被害者面して家族を捨てたりする率高いよね。
    親や夫として責任感も無くて弱いなぁって思う、ある意味お母さんは強いが故に壊れるまで頑張り過ぎて辛くて病気になっちゃったんだろうね、子供とお母さんが一番の被害者で可哀想だよ

    +107

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 15:23:33 

    >>1
    相方とは北海道で出会ったのかな?
    若しくは同郷の縁?
    千葉に居たらノブコブは存在しなかったのか、。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 15:23:37 

    >>63
    男の人って白黒はっきりつけようとする性格の人が多いらしいね。介護とか精神病って折衷案を上手に使わないとできないと思う

    +47

    -5

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 15:27:00 

    >>103
    それは大変でしたね。うちはよく警察に〇〇さんが不倫や薬物をやっていると電話してましたが、何度も電話しており幻覚だと警察もわかっているのでなだめられたりしていました。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 15:27:29 

    ああ、だから徳井ってどこか冷めてるし常に俯瞰で物事を見られるんだなと思った。ちょっとやそっとの事では動じないし、周りに何言われようがそれが痛手にも感じてない。

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 15:29:37 

    私の母親も統合失調症だけど、詐病かな?と思う瞬間とかある
    長年連れ添った家族でさえ理解できない病気なのに
    他人が理解できるとは思えない

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 15:30:08 

    >>36
    浮気は心の殺人だよね。
    たった一回だけ、本気じゃない、言い訳関係なくもう無理、
    信頼して尊敬してた愛している人から裏切りって絶望感が凄いしお母さんは辛くて辛くて苦しかったと思う

    +126

    -11

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 15:31:43 

    >>32
    不謹慎だけどお母さんの疾走で笑ってしまった

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 15:32:05 

    >>54
    少年から目の光が無くなっていて悲しい、まだ子供なのに頑張って耐えて辛かったよね

    +50

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 15:33:54 

    >>29
    怪しいも何も田舎ではそれが日常茶飯事だったりするんだけど
    やっぱり芸能人トピックは違うわね

    +24

    -11

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 15:34:59 

    >>81
    まともに感情持ってたら自分も壊れてるよ。
    感情切り捨てるようになったのは自己防衛だよね。
    本当に彼の心中を思うと心が痛いわ。

    +189

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 15:35:11 

    >>101
    どうなんだろ。友達のお母さんは若い頃に借金苦の男性とデキ婚。その後統合失調症になった。友達は頭もいいし、性格も気遣いができていい子、落ち着いており統合失調症っぽさはゼロだよ。顔もかわいいから医者と結婚した。ただ陰の雰囲気は多少あるかな。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 15:35:17 

    >>92
    すごい偏見。あり得ないわ。
    あなたやあなたの子どもが将来離婚しないとでも思ってるの?
    他トピで、こう言うこと言ってると因果応報でそうなるって書いてあったよ、気をつけてね。

    +49

    -17

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 15:36:42 

    >>42
    地元を離れて、周りのフォローなしの孤独な子育ては
    お母さん大変だったんだろうね…
    転勤妻は鬱が多いって聞くし。

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 15:38:06 

    私の母親も統合失調症
    子供はしんどい

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:21 

    >>81
    ずっと支えてくれた妻と子に生活費入れてなかったとか記事でてたよね
    その後一方的に別れ告げて家出て若いグラドルみたいな女性と再婚してたと思う
    グレてないけど闇深いと思うし、
    辛かった思いを違う形で子どもたちにも合わせたそう

    +166

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 15:40:24 

    >>124
    うちは裁判所に直接行ってましたよ〜
    独り言と変な笑い方を何時間もしてたりと、こっちが頭おかしくなりそうでした。私が小学生のときに発症して、高校時代が一番酷かったですね。

    珍しい名字なのですが、職場に面識のないご近所の方が来られたときに、あ…あそこの!お父さんって言いかけたときにお連れの奥さんが止めてくれましたが、そうやって言われてすごくショックだし恥ずかしいしで泣きそうになったことがありました

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 15:42:27 

    >>4
    この人以前はどうしようもないクズキャラだったよ。
    ギャンブル依存症で遅刻もひどく、コンビの仕事に出て来ない事もあって、吉村がものすごく苦労した。
    離婚再婚のやり方もある日突然妻子捨てたような、ひどいやり方だったし。
    ここ最近、急にNHKでよく使われ始めたから、なんかあるのかな?と思ったら、こういう生い立ちだったんだね。
    機能不全家庭で育っていれば、家庭生活そのものが難しいパターンが多いから、最初の結婚の破綻は仕方ないものだったのかな…
    今の奥さんとの関係性が良好な故の立ち直りだったらいいね。

    +135

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 15:42:30 

    >>76
    原西家の場合は妻がフジモンのことをよく思ってなかったみたいだから、知らせなかったみたいだけど、
    徳井さんの場合子ども誕生に本人も興味なかったのかなと思ってしまった
    本人も興味ないから周りに伝えなかったみたいな感じにみえる

    +55

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 15:44:27 

    >>4
    こういうグレずにえらかったねみたいなのずっと違和感

    グレるってある味余裕がないと無理なんだよ

    本当のギリギリはグレる余裕もないんだよ

    +117

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 15:48:44 

    「こりゃ大変だ」って行政に相談してくれたり自ら助けてくれる親戚の大人はいなかったのかな?
    学校の先生とかも、家庭訪問とか懇談とかのタイミングでなんか様子がおかしい家庭だなって気づかなかったのかな。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 15:49:04 

    当時中2の男の子はどうしたらもっと楽に生活できたのかな
    助けてくれる施設とかあるのかな

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 15:50:39 

    >>28
    自分がそう思ってるだけで周りは被害受けてそう

    +23

    -7

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 15:50:40 

    >>140
    グレるって父親が暴力的で母親が優しかったりする家庭の子が多い感じ
    この場合は母親に振り回されてるから確かにグレる余裕無いわ

    +44

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 15:53:06 

    >>137
    わかります。母の保護者になった気分で見守っていました。母は若く行動力があったところも悩みの種でした。今は薬のお陰で落ち着いてくれてよかったです。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 15:54:04 

    統合失調症の母は完治せずにまだ若いのに認知症のようになって
    私の事も覚えておらず、子供は全員エリート校に行った事になってる
    女の子は産んでないとか言ってたし、私は母親の事を嫌ってたから
    私の存在はなかった事になってるのだろう
    認知症というより妄想で生きてるのかも
    それが彼女にとっての幸せなんだろうな

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 15:56:09 

    出産後に発症するの多いんだよね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 15:57:39 

    統合失調症は本当大変だよね。そんな過去があったの知らなかった...テレビに出られるようになってよかった🥲

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 15:58:55 

    >>133
    同意
    普段どんな酷い書き込み見てもそんな風に思った事無かったけど、このコメントには素直に因果応報にあえば良いと思ってしまったわ
    こういう人は自分の偏見が人を傷付けてる事に気が付かないから、レスに傷付いたとか平気で被害者ヅラしそうだけど

    +17

    -6

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 15:59:13 

    >>9
    これは主婦の悩みだよね。
    子どもが気に病むことじゃないのに。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 16:01:00 

    義姉が統合失調症らしい。
    薬を飲み出してから15キロくらい太ってたな。
    家事や子育ても何も出来ない日もあるみたい。
    甥っ子は発達障害で高校卒業してからは支援B型?ていうの?それで週3仕事してる。
    お年玉あげたのに去年もらってないからうちもあげない!て電話掛かってきたのが連絡取った最後かな。揉めたくないから会いたくない。
    甥っ子は可哀想だけどね、義両親が可愛がってるわ。

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 16:01:10 

    >>63
    そして新しい女を作る

    君と居ると癒されるよとか何とか言って

    +43

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 16:01:31 

    >>102
    ちゃんと薬飲んだら社会復帰出来る人もたくさんいる

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 16:02:30 

    >>27
    うちの近所の人は入退院を繰り返してたけど、自分の家を放火しようとして強制的に入院になり帰ってこなくなった。
    事件を起こす可能性がないと定期的に帰されてしまうのかも。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 16:04:03 

    >>36
    父親の不倫のせいもあるんじゃん、、、

    +110

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 16:06:04 

    >>10
    その後歳の離れた妹が母親の世話してるならそれも可哀想だな。

    +170

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 16:06:32 

    >>93
    統合失調症は薬きくけど、病識がない人が多くてまず病識を持ってもらうのがすごく大変
    病識のある統合失調症の人はかなり予後がいい

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 16:07:04 

    >>136
    最悪じゃん
    私は家庭に恵まれなかったから幸せな家庭を築きたいと思って結婚したけど
    全然理解できないわ

    +37

    -12

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 16:07:51 

    >>81
    なんか妙に納得してしまった。この人、ちょっとサイコ系というか、人に冷淡で、お笑いの中でも浮いてる感じがしていた。
    ひどい大人しかいない環境で、そりゃ心を殺さなきゃ生きてこれないよね。こういうのこそ、政治の力必要だよ!

    +105

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 16:08:18 

    >>136
    本人は大変だったと振り返るも多感な時期の劣悪な環境が災いしてるんじゃないかな。激しい症状の母親の陰に父親の不倫があったと暴露してるのに自分もそれに近いことしてるわけだし。

    +76

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 16:09:30 

    >>29
    普通に統合失調症の人集まれってトピたまに立つけど本物は自覚すら無さそうと思ってる

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 16:09:48 

    >>13
    本当に。なにか自分で発信できたことで、開けますように。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 16:13:01 

    >>4
    wiki見たら情報は少ないけど、
    徳井って超クズだと思った。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 16:13:07 

    >>160
    大変な環境でもまっすぐ育つ人もいるけどやっぱりどこか歪んで育つ人も多いよね
    幼少期に適切な家庭モデルがないって影響大きい

    +78

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 16:14:33 

    >>99
    普通に働いてる人たくさんいるよ
    早期治療が大切

    +13

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 16:14:58 

    こういう経験をしながらも真っ当に生きようと思ってちゃんと実行してる人が1番偉いと思う
    グレる理由が一応用意されてるわけだし

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 16:20:01 

    >>101
    どうだろう。何百人に1人発症する割と発症しやすい病気だと思う。原因はストレスらしい

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 16:21:49 

    >>20
    私も毒親で育ち母親はネグレクト大人の顔色を見て育った。努力は必ず報われると信じてたから、勉強も頑張ったし『できないことに納得できない』大抵の事は努力すれば何とかできると思ってた

    ただ、自分の息子や娘にも同じように『努力』を求めてしまった事は反省してる。自分と同じ次元で見てはいけない、いつ?グラスやテーブルが飛んでくるか分からない時には殴られ蹴られる状況で生きてきた人間は特殊なんだよね

    カウンセリング受けて治療してる。歪みまくった思考を軌道修正してるよ。

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 16:24:23 

    >>110
    大変だったね。
    お母さんさぁ、まぁ逃げたって言えばそうなんだけど、抱えきれなくて思考停止になってしまったのかも、と思った。
    知らないフリじゃなく、大事な子供達が傷つけあっているのにどうすることも出来なくて、頭が飛んでしまったというか。昔は知識もなかったしさ。ごめんね、勝手に。

    +4

    -19

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 16:25:17 

    >>81
    そのサイコパス性が出てきたのは、少なからず統失な親とヤングケアラーさせられていた過去が影響してると思うよ 
    親が親の役目を果たせないばかりか面倒事を起こす・自分は思春期なのに幼い妹の面倒も見るってなると、長期的に自分の感情二の次になって捨ててたんだと思う

    +101

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/03(日) 16:28:26 

    この人ぶっ飛んでるところあって吉村よりも破天荒に見えたけどそういう背景があったのか

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/03(日) 16:33:08 

    親のことで苦労したかもしれないけど、この人自身も酷い父親だよね。勝手に離婚届出したり、息子の学資保険100万勝手にギャンブルに使ったりしてさ

    結局自分だって子供に辛い思いさせてんじゃん

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 16:34:14 

    >>102
    認知症や知的障害者も同じだよ
    認知症の老人が介護士ぶん殴っても逮捕されない

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/03(日) 16:35:12 

    >>110
    ヨコだけど悔しいね
    忘れた覚えてないって言われたら脱力しちゃう
    それがお母さんだなんて
    よく頑張ったね

    +58

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/03(日) 16:37:36 

    ノブコブ2人とも苦労人だな

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/03(日) 16:38:46 

    この人、相方にも何も言わないし相談もしないって言ってたけど、こんな壮絶な経験してると
    人に頼ろうとか、頼むとか考えにも無いんだろうな。
    納得しちゃう

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/03(日) 16:40:16 

    >>117
    家族に統合失調症いたけど、親からは他言するなと言われてた 
    だから家の中や家族仲がぐっちゃぐちゃでも表に出すこともできなかったし、自分の感情は無くすしかなかったな
    精神病って身近に居ないとその大変さ・壮絶さも分からないし、話す相手も慎重に選ばないといけないし、説明するのにも骨が折れると思う
    今はネットで色々情報収集・共有出来るから、少しはマシなのかな

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/03(日) 16:43:13 

    >>161
    ちゃんと治療して日常生活送ってる人は病識あるでしょ

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/03(日) 16:45:16 

    >>78
    同じ物を見てるのに、全く違うものが見えてるんだよ。
    息子が階段の途中で止まって暴れてる姑を見下ろしてただけなのに姑の目には
    「ズボンを下げ、黄色いパンツのお尻をペチペチしながらお前は家中の嫌われ者〜と歌ってた」
    って言った時はゾーッとしたよ。
    基地外無罪ってこう言う事か…って。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/03(日) 16:45:43 

    >>72
    何度かトピ立ったよね。その後この話みたから同じ様なこと自分の妻子にもやってんじゃんって冷めた目で見てしまう。

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/03(日) 16:48:09 

    >>103
    お金がなくても大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/03(日) 16:48:16 

    >>77
    それ引くね。
    自分が経験したことを自分の子供にさせるってどうなの?

    +48

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/03(日) 16:52:22 

    体調崩して働けなくなった奥さん捨ててグラドルに走って養育費未払いもやってる人でしょ?環境もあると思うけど本人の性質にも問題あると思う。見本がないから出来なかったってレベル超えてるじゃん。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 16:53:04 

    >>3
    辛くはなかったらしいよ
    昔からだから
    本人がどうとも思ってないなら別に良いわけじゃないけど、可哀想な人ってレッテル貼ってるみたいでなんだかな

    +2

    -35

  • 185. 匿名 2023/09/03(日) 16:54:08 

    >>15
    私の母も
    母が発症してから家族の楽しい思い出なんてひとつもないし、大学生のとき母を措置入院させたんだけど、掴みかかられて罵られて、病院の職員さんが引き離してくれなかったら殺されてたかも
    治療を経て、今は生活能力の低いおばあちゃんになったけど、「今度いつ帰ってくるの?」みたいな普通の母親っぽいこと言われる度、「子供の生活無茶苦茶にしたくせに何様だよ」みたいな憎しみが心に浮かんで、頭がすっと冷える
    統合失調症の人の中には、初期の症状のとき自分が普通じゃないと気付いて、自ら精神科を受診する患者さんも多いと聞く
    母がそうしてくれたら、私だってこんなに母を憎まなくて済んだかもしれないのに
    長々すみません

    +156

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/03(日) 17:01:09 

    お笑い芸人て生育過程で闇が多い人が多いと思う 
    是非メディアで笑いながらでも告白して昇華してほしい 経験談を聞いた現役で辛い人の救いにもなるし

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:02 

    >>110
    そこまで壮絶じゃないけど私の母も私の頭がおかしくなった!精神科に行った方がいい!って騒いでたなあ。いやいやいや…ってかんじ。
    私の感受性が強くて傷つきやすいのがそもそも原因で両親は何も悪くないってスタンスのままだわ。
    まあ責められたくないから開き直ってんな〜って言うのは伝わるからこっちももう何も言わないけどさ。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:11 

    >>110
    鼻血抜かすって方言?

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 17:32:27 

    >>26
    私の身内でも統合失調症いるけど
    結局、割としっかり通院していて
    家で薬も飲んでたら入院難しいよね。
    言い方悪いけど、なにか問題でも起こさないと💧
    うちの身内は、警察にお世話になった時と
    ベランダから飛び降りた(すり傷程度)時に
    入院ってなった。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 17:54:10 

    >>1
    この方とタメだけど、私は妹の立場だった。
    しかも千葉。発症きっかけは住宅購入に伴い、父が遠距離通勤になり、
    社交的では無い母が1人で育児と慣れない近所付き合いで鬱ぽくなったからだと思う。

    時代的に糖質とか口外できるような雰囲気では無かったし、
    妹さんが小さいから1人で頑張らざるを得なかったと思う。

    皮肉だけど、父のかつての勤務先、今はフルテレワークだけどね。

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 17:56:05 

    >>183
    養育費、何故未払い?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 17:57:26 

    >>77
    本人が1番認めたく無い事だけど、
    遺伝子って怖いよね

    +60

    -3

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 17:59:15 

    >>161
    病識ある人もいるからね。
    ある人にはある人の辛さがあるからね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 18:00:19 

    >>176
    相方も闇深い

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 18:06:42 

    お気の毒な家庭環境だとは思う。
    しかし、不倫→離婚→再婚 して
    自分も子どもの人生狂わせてるから
    同情できない

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 18:08:17 

    >>81
    姉が徳井の立場だったけど、
    真面目なりにグレようとして失敗したのち、メンタル病んだよ。
    家庭がまともな時期に一人っ子を経験すると、
    異常な家庭が耐えられなくなるんだと思った。

    私は物心ついた時には母は病みかけていたから、
    まともな家庭を知らない分、
    家庭や人生に期待する事なく、
    感情を乗せずにドライに淡々と生きる事で、
    社会からドロップアウトしなかった。

    徳井は進学校進学がパーになった事で、
    まともなレールを諦められて、
    メンタル病まずに済んだんだと思う。

    +29

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 18:13:54 

    >>138
    奥さんと子供捨てたくせに今更苦労話されてもね。

    +55

    -5

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 18:27:09 

    吉村も家庭不和だかで両親が離婚したけど、父親は息子が可愛くて手放すなんてできなかったって言ってたのを思い出した。
    色々あっても愛された男とそうでない男の差とかあるのかな?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 18:32:07 

    >>1
    家から歩いて通える、偏差値の高い高校を目指して勉強していたんです。当時はそれが生きがいだったのに、引っ越しですべて無駄に。だから、北海道の高校に進学したときは、なげやりな気持ちになっちゃいました。不良じゃないけど、勉強しなくなったし、テストも書かないで出したり

    この気持ち私も同じだった
    両親は毎日夫婦喧嘩、暴力、知的障害の兄、小さい妹に囲まれて暮らしてたから、兎に角勉強して良い高校大学会社に入って自立して家から逃げたかった

    +32

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 18:36:48 

    >>198
    父親の愛ね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 18:37:54 

    >>197
    負の連鎖を断ち切った上なら、美談になったけどねえ。
    最初の結婚酷すぎだったよね。

    +45

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/03(日) 18:40:47 

    >>185
    「今度いつ帰ってくるの?」みたいな普通の母親っぽいこと言われる度、「子供の生活無茶苦茶にしたくせに何様だよ」みたいな憎しみが心に浮かんで、頭がすっと冷える

    わかるよ
    無理する必要ない
    うちも母が癌になって辛いしんどいと泣かれたけど、私も悲しい気持ちとこれ以上母の世話で人生壊したくない気持ちで辛い
    私の気持ちはいつも誰も見てくれない
    本当は弱った母に寄り添いたいけど、憎くて無理
    どっちが子供なのかいつまでも分からない

    +81

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/03(日) 18:42:51 

    >>164
    犯罪者の多くはおかしな家庭で育った愛情不足が原因

    +31

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/03(日) 18:47:14 

    >>172
    負の連鎖を断ち切るって難しいだろうね
    子供を作らないのが最善の策
    きっと本人は普通の幸せ(結婚、子供)を望んでいても、無意識に自分で壊してしまう
    哀れだよね

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/03(日) 18:47:49 

    目の奥が笑ってないというか、芸人さんにしてはなんか影があるなーと思ってたけど苦労してきたからんだ
    うちも怪物みたいな自己愛父親いるからこの人が怪物と言う気持ちよくわかる
    外ヅラいいけど家の中ではずーっと人の揚げ足取りやマウント取って悪口言ってるか全然すごくもないくせに自分すごいアピールしてる
    こっちまで病んだ

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/03(日) 18:49:07 

    >>77
    負の連鎖...

    +46

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/03(日) 19:01:14 

    >>92偏見すぎる!自分がこれから離婚、我が子が離婚だってありえるのに

    +35

    -4

  • 208. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:45 

    >>144
    確かに
    私も同級生も反抗期なくて病んだけど、友達は母親が統合失調症、私は母親が今考えると何かの精神障害があった感じの虐待親かつ子供みたいな振る舞いを繰り返す人で2人とも父親は忙しくて不在
    私は自分がグレたら家庭が完全に崩壊して問題がある母親が野に放たれるからグレられなかった
    でもちょっとだけ話したことがあるヤンキーっぽい子の家庭も薬中のお兄さんがいたりと凄かったので、グレてる子の家庭もきっと大変だと思う

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/03(日) 20:38:38 

    >>60
    イケメンだー
    でもやっぱり陰のあるイケメンだね。

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2023/09/03(日) 20:39:16 

    >>167
    統合失調症の発症率は100人に1人だよ
    何百人に1人ではない

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/03(日) 20:50:29 

    >>175
    吉村も苦労人なんだ?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/03(日) 21:06:11 

    >>29
    雑談でずっとお局?か「何か」に付き纏われてる人がいつも書き込みしてるけど、四六時中常に付き纏われてるみたいだから架空の存在なのかなと思ってる

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/03(日) 21:19:25 

    >>203
    親が精神疾患あったり軽度知的があるから環境が悪い→子供にも遺伝。環境と遺伝のダブル要素で抜け道なし。
    多分取り違えとかで、優秀な子が同じ環境で育っても途中で機転変えて立ち直れる

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2023/09/03(日) 21:23:07 

    >>138
    前妻との子供も2人いるのに、急に家を出て離婚届を送りつけたり、離婚後の養育費もギャンブルに使って払ってないような記事が出てたような。
    それが本当なら酷すぎるよね、
    親のことで苦労したんだと思うけど、自分の子にまで同じような苦労をさせないでほしいわ。

    +62

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/03(日) 21:27:05 

    >>151
    精神疾患や軽度知的、発達って病名は違うけど似通ってる部分あるよね?
    知り合い、お母さんはど天然、妹は統合失調症、お父さんはモラハラらしい。本人はadhd診断済み

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2023/09/03(日) 21:28:04 

    >>36
    やっぱ不倫も遺伝するんよね

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/03(日) 21:32:00 

    >>183
    統合失調症のママに不倫で家にいない父、ヤングケアラーで育ったら、本能のままに自分勝手に生きることが普通って感覚になるかもなぁ

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2023/09/03(日) 21:32:49 

    >>198
    あると思うよ
    親が離婚して母親に引き取られたけど母親に虐待されて育ってそれでも私には母親しかいないのに(きょうだいも祖父母もいない)私が精神を病んだら母親はいなくなってしまった時の私はちょっと気の良い徳井さんみたいな感じだったよ
    病んでることを聞きつけた父親に引き取られて、今更!クソが!と思いつつも、何年か父親と住んでそれなりの愛情注がれてたら、だいぶんソシオパス感が減って昔と比べるとあり得ないほど他人に優しくなったよ(あくまで当社比)

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/03(日) 21:42:10 

    >>1
    私も似たような境遇です。でも、お母さんをいじめたあのおばさんおじさん達が悪いと思ってます。大人になってから分かった。お母さんだけが悪いわけじゃなかったから。

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/03(日) 21:57:08 

    親が大人になってからなったから良かったけど、自分が高校生で妹もそんなに小さいのに苦労したんだな…
    売れなくてもいいみたいな感じの変わった芸人だったよね?
    幸せになってほしいよ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/03(日) 22:49:27 

    >>93
    >>99
    兄が統合失調症で、以前通院の付き添いで行ったときに、お医者さんが言ってたよ。
    統合失調症で薬を飲みながら医師の仕事をやってる人もいるよって。
    そういう人多いらしいよ。

    私の兄は常に幻聴があり、常に誰か(幻聴)と会話してて、ブツブツ話しながらニヤニヤしたりしてます。
    あと、母を敵だと思ってます。
    もう何年も入院生活を送ってます。

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/03(日) 23:27:47 

    精神医学死を生み出す産業YouTube 集団ストーカー抗議デモYouTube コインテルプロYouTube キャロルスミス論文 それぞれのワードをGoogleで検索して下さい、機密医療技術を悪用して生物実験を行なっているのが精神科の実態です

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/03(日) 23:34:27 

    >>221
    どうやったら入院させてもらえるの!?!?
    友達の母が統失で本当に悩んでいるんだけど、どこに相談しても入院なんかさせてくれないって嘆いてたんだ…

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2023/09/03(日) 23:52:43 

    >>214
    機能不全家庭で育ったからって、自分の妻子を粗略にした罪が相殺されるわけじゃないよえ

    +38

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/04(月) 00:02:19 

    >>12
    一度でも誤ってクリックしちゃうと、何度も出るようになるよ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/04(月) 00:09:37 

    いまの嫁
    平成ノブシコブシ・徳井健太、統合失調症の母との生活は「怪物と毎日戦っているような気持ちだった」家事や妹の面倒を見ていた壮絶なヤングケアラー時代

    +1

    -6

  • 227. 匿名 2023/09/04(月) 00:16:01 

    この人何でテレビに出られてるのかね。家庭環境が悪いから同情してる人も多いけど心神喪失で無罪とかには批判してるのにこれなら許されるのが意味不明。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/04(月) 00:18:23 

    >>223
    兄は宇宙人がどうとかよく言ってます。
    母のことも家を乗っ取りにきた宇宙人だと思ってる。
    人の家に勝手に入ったときや、包丁を母に向けたときも入院したよ。

    今回の入院は凄く長い。
    私が外を歩いてたら、たまたま兄が近くを歩いてた。
    そこに近所の小学生が歩いてきたんだけど、兄が「宇宙人にさらわれるよ!」って声を掛けたのよ。

    その後、一緒に兄と病院に行ったときに、
    お医者さんに、その小学生に声掛けた話をしたのよ。
    そしたら即入院になったよ。
    (多分、子供に危害を加えるかもって判断されたのかな)
    入院してもう10年以上になるよ。

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/04(月) 00:20:35 

    >>217
    親のせいだもん、僕悪くないもんみたいな?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/04(月) 00:24:13 

    >>226
    年齢不詳の顔つき
    若いんだろうけど

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/04(月) 00:27:40 

    なんか目に表情ない人だなと思ってた。こんな苦労してたらそうなるよね。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/04(月) 00:29:30 

    >>230
    33歳

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/04(月) 00:50:13 

    >>201
    超クズ夫だったみたいね。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/04(月) 00:56:21 

    >>120

    同意。
    がるで、これら二つの言葉をコメントする人が今後居たら、このコメントをはりつけましょう。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/04(月) 01:19:40 

    >>78
    偏見だよ。
    投薬守って社会復帰している人もちゃんといます。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/04(月) 01:21:58 

    >>133>>207
    離婚家庭って遺伝子がもうそれだから、離婚する可能性高いよね
    周りを見ていてもそうじゃない?
    あのコメントに怒るのは図星の人生の人しかいないでしょ

    +5

    -11

  • 237. 匿名 2023/09/04(月) 01:23:08 

    >>153
    じゃあ、人を傷つけた時や迷惑をかけた時は精神障害を言い訳にしないでね

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/04(月) 01:24:31 

    >>223
    横だけど、母が入院した時はパチンコ屋で暴れたり、時計が爆弾と言って外に投げたり、カミソリで手首切ったりした時だったよ。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/04(月) 02:14:33 

    私も正直軽いけど統合失調症だから他人事ではない
    コンセントにケチャップって
    一応心療内科には通ってるけど気を付けて行きたい
    周りにあまり迷惑かけたく無いよ

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/04(月) 04:04:45 

    徳井クソなんだよ
    きらーい

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/04(月) 04:37:45 

    統失の人って自分がまともで、周りの人がおかしいと思ってるよね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/04(月) 05:21:13 

    >>4
    ヤバいやつってTVでは言われてたけど、こんな生い立ちあったなんて。
    まともに育ってる。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/04(月) 06:37:28 

    >>232
    意外といってるんだね
    やはり年齢不詳顔

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/04(月) 06:37:30 

    >>92
    両親が揃っていて、それぞれの役目を果たした円満な家庭
    ↑昨今多様な家庭だらけなのに、これが普通だと思ってるの?
    昭和初期じゃあるまいし頭古すぎ

    +8

    -6

  • 245. 匿名 2023/09/04(月) 08:50:59 

    >>92
    単純に離婚へのハードルが低いだけだと思う。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/04(月) 09:20:00 

    >>1
    なんか最近いい方向にムード変わったなと思ってたんだけど、
    何か思う所あったのかね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/04(月) 09:52:18 

    母親は70代前後かな?まだまだこの世代だと心療内科や精神科に抵抗があって通院して薬服用とかしてなかったのかね?
    父親も母親がこんな状態なのに不倫して子供に家事丸投げ放置でひどいね、、、
    うちの母親は精神疾患はなかったし家事もしてたけど、根暗で笑って話したことほぼなくていつも某宗教のお経唱えて不気味に祈ってたよ。
    家がどんより暗くてうんざりだった。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/04(月) 09:58:51 

    >>55
    この時代は今なら逮捕レベルの虐待されても躾ですませてたし、助けてくれる大人なんていなかったよ
    昔はご近所助け合ってよかったなんて言われてるけど、そんなの個人差や地域差があるから

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/04(月) 10:01:25 

    >>182
    負の連鎖ってそうなってしまうのよね

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/04(月) 10:02:44 

    >>244
    古い新しいじゃないのよ
    子供が安心して暮らせる環境っていつの時代も必要だよ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/04(月) 10:31:34 

    >>92
    親を反面教師にして自分は幸せな家庭を築こうと努力し、夫婦円満な人達だってたくさんいます。
    ただでさえ子供時代を苦しんだ人達に不安を煽るような呪いをかけるの、やめてください。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/04(月) 10:35:23 

    >>43
    行政介入すると予算が必要。予算は税金。少子高齢化で税収入減ってるから増税するしかないけど
    ヤングケアラー救済のために税率上がって、自分の生活が打撃を受けて生活レベル下げることになっても貴方は平気?
    増税になるとヤングケアラーの家の生活もますます厳しくなるのは必至だし、だからってヤングケアラーの家庭だけ減税したらそれは税収の不公平になるし。

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/04(月) 10:56:02 

    >>22
    私も生まれ育ったところから旦那の地元にきて子育てしてた頃は頭おかしくなってた。そこで旦那が不倫してたらどうなってたか分からない。旦那の地元+子育ての何とも言えない疎外感って経験したことある人しか分からないと思う。精神病むのって他人事じゃなく誰にでも起こりうるから怖い

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/04(月) 10:56:21 

    >>4
    いや、若い女に走った

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/04(月) 11:02:58 

    >>92
    芸能界では、シンママに育てられたけどちゃんと家庭を築けている人の方が多い感じだけど
    ちょっと思いついただけでも、ギャル曽根、上戸彩、沢村一樹etc.
    逆に、仲良し夫婦の娘なのに離婚した大和田美帆とか、いろいろだよ

    単純じゃないよ、人間は
    相手がいることなんだから

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/04(月) 11:04:57 

    >>253
    経験したことある人しかわかんないってわかってるなら、他人に理解を求めることもないし理解が得られなくて悲しい思いをすることもないから、生きやすそう。

    +0

    -9

  • 257. 匿名 2023/09/04(月) 11:44:18 

    >>1

    こういう人ほどなるべく子孫残さない方が。遺伝するし環境も悪いし。

    +3

    -4

  • 258. 匿名 2023/09/04(月) 11:55:19 

    >ケアラーは
    「寝てくれ」「おわってくれ」とおもうdかけ
    >怪物と闘ってる
    うちも高齢ボケた老人がいるからわかる
    エネルギーすべてとられるなにも考えられない

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/04(月) 11:56:34 

    >>257
    同意

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/04(月) 12:52:36 

    >>257
    100人に1人は発症する病気だよ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/04(月) 13:03:14 

    >>92
    うちも母親が統合失調症で機能不全な家庭で育ったけど、自分は何とか生き抜いて、幸せな家庭を築いたよ。

    夫とは良好な関係だし、仕事も持っている。
    自分は母親として頼れる強い存在でいたいと思っている。
    両親には必要以上の怨みは無いし、自分の運とメンタルと勇気に感謝している。

    親がどんな人でも違う個体。いつでも巻き返せるし、全て運と自分次第だと思ったよ。

    偏見は仕方ないけど、全てじゃないのよ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/04(月) 13:09:20 

    >>261
    子供に統失が遺伝したらどうしよう?とか不安はなかった?

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/04(月) 13:13:12 

    >>260
    えー!
    そんなに多いの?
    私もなる確率余裕であるんだね。

    予防とかできないのかな?
    人に迷惑かけたくない。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/04(月) 13:19:50 

    >>217
    しかも父親はギャンブルで借金

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/04(月) 13:58:23 

    >>262
    正直心配して確率を調べたよ。
    統合失調症って100人に1人の割合で発症するし、自分もそうならないとは言えないから、他の障害と同じように受け入れるしかないと考えている。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/04(月) 14:12:11 

    >>41
    早く◯んでくれって思ったこともあるだろうな、はさすがに決めつけすぎる

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/04(月) 14:23:51 

    >>54
    けっこうイケメンなんだよね
    メガネかける前は特にそう思ってた

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/04(月) 14:36:04 

    介護士してますが統合失調症の方が家族で毎日だと本当に大変だったと思います 自分は仕事だから文句も言えないし 帰る自宅があるけど。24時間一緒だったら気が狂うぐらいになる 甲高い声で叫んだり拒否があったり薬で安定させることしか出来ない。年齢的にも若いなら特にまだまだ長くて先が見えなかったでしょう

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/04(月) 14:47:39 

    >>265
    100人に1人の発症率
    自分もそうならないとは限らない
    いざ現実に職場・学校・近所にいたら
    犯罪犯しても障害無罪な人たちとは関わりたくない

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/04(月) 15:14:28 

    >>269
    袖振り合うも多生の縁

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/04(月) 15:21:30 

    障害無罪な人達だけで袖を振り合えばいい

    +0

    -3

  • 272. 匿名 2023/09/04(月) 15:43:35 

    >>228 >>238
    大変な状況の中お返事ありがとうございます。
    「他人に危害を加える」「自殺の可能性が高い」が入院のポイントになるようですね。
    友達の母にもそのようなことはないか、今度会った時に聞いてみようと思います。貴重な情報ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/04(月) 17:10:41 

    >>192
    遺伝子の影響は多大にあるよね

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/04(月) 18:18:44 

    >>192
    この人は遺伝子のせいで離婚したの?
    なんでもかんでも遺伝子のせいにする人いるよね
    そんなに物事を単純化せずにはいられないのが不思議だわ

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2023/09/04(月) 18:22:17 

    >>20
    現在に希望や楽しみが見いだせないと、未来に賭けるしかないのかもね
    でも、この世にはそれすらも出来ないほど打ちのめされた子どももいるんだよな…

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/04(月) 18:27:19 

    >>24
    ストレスがきっかけで発症することが多い
    あと睡眠不足もよくないみたい

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/04(月) 18:34:19 

    >>49
    家族が精神障害者って本当に苦しいよね
    一番理解して支えあいたい人が平気で傷つけてくるんだもん
    しかも、どんなに殴られたり暴言吐かれたりしても見放せない、世話しなきゃいけない
    それで相手がよくなるかといえば却っておかしくなったりする
    いつ終わるんだろうと考えてしまう

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/04(月) 22:30:20 

    >>269
    うちの近所に支援学級に通う子供を馬鹿にするバアさんがいたんだけど、その人の孫が自閉症だったよ。あなた、その人と同じになるかもね。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/05(火) 11:44:13 

    >>49
    その通りだと思います。
    好きだとかの感情では結婚も出来ません。
    第一条件が"理解してくれる相手"になります。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/05(火) 11:47:25 

    >>60
    生き死にの瀬戸際を体験すると、謎のオーラ出ますよね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/05(火) 12:02:18 

    >>69
    前向きに生きようって言葉は、時に乱暴ですよね。
    前向きなんて、どこ向いてたって前なんだから
    今しっかりその場に立っているだけで、立派だと思っています。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/05(火) 22:22:22 

    >>271
    何その日本語。何か障害あるかもね。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/07(木) 09:11:33 

    子の学校に、授業時間中に学校に侵入してきて
    被害妄想のようなことでわめいたり怒鳴り散らすママさん(在校生の親)がいるらしいのですが、
    こういう方は統合失調症なのでしょうか?

    そのママさんが勝手に学校に行かないように
    家でみててくれる人がいないのか?
    入院したほうがいいのでは?と気になっています。

    そしてそのママさんの子はいたたまれないだろうなぁ…
    大丈夫かなぁ…と心配です。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/11(月) 07:38:00 

    コンセントにケチャップ詰める行為って、盗聴されてる妄想とかそういう理由?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/11(月) 17:56:03 

    ここにいる殆どが統合失調症患者を叩いてストレス発散してるような奴ばっか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。