ガールズちゃんねる

ちゃんと違いが分かって使ってますか?またその商品は?

30コメント2023/08/28(月) 21:52

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 11:40:32 

    何となく使ってる、のではなくて
    ちゃんと違いがハッキリしてる!と分かった上で使ってる商品ってありますか?

    私はクレンジングオイルなんですが
    何種類か試して1000円超す物は全部そこまで変わらない気がして何となくで使ってます
    とは言え、劇的に違うよ!ってものがあれば是非知りたいのは本音

    馬鹿高いのは無理ですが、そこそこの値段でこれは毛穴ケアにいいよ!ってのがあれば教えて頂きたいです!m(__)m

    +10

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/28(月) 11:41:35 

    ちゃんと違いが分かって使ってますか?またその商品は?

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/28(月) 11:42:08 

    SHEINってさなんで同じ商品何種類もあるの??
    何が違うの??

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/28(月) 11:42:34 

    >>1
    バカ高いに入ったら申し訳ないけど、シュウウエムラのクレンジングかなりいいよ。

    +20

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 11:42:46 

    むしろ1000円越してからが違いがわかる気が…。
    1000円以下はどれ使ってもこんなもんか。と感じている。

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/28(月) 11:43:05 

    ロートのアザライン酸のAZAクリア
    鼻の黒ずみがポツポツしてきたり吹き出物できたら塗るとすぐなおる
    2000円くらいだからリピートしやすいけど薬局では売ってない
    ちゃんと違いが分かって使ってますか?またその商品は?

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/28(月) 11:44:45 

    >>2
    トピ画ムカつく

    +0

    -13

  • 8. 匿名 2023/08/28(月) 11:44:49 

    醤油と味噌。お取り寄せしてて、結構高いから試しにスーパーのモノを買って使ったらいつも通り作った料理が笑うくらい不味くなった。料理上手ねって言われるけど、完全に調味料のおかげ

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/28(月) 11:46:21 

    >>4
    私もコレ。高いなぁって浮気しても結局戻ってる。公式サイトの定期便だと少しお得なのでオススメ

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/28(月) 11:46:30 

    カネボウのクレンジングクリーム!
    ナイトクリーム塗ってるみたいな感覚。
    ぜんぜん違った!そこまで高くないよ、4000円しない。
    ちゃんと違いが分かって使ってますか?またその商品は?

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/28(月) 11:47:18 

    フローリングシートは明確に分かるよね
    100均の安いやつはただ床を撫でてるだけ

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/28(月) 11:49:10 

    シャンプーとコンディショナーははっきり分かる。
    リサージのノンシリコン使うと本当ツルんとなるけど、他のシャンプーだとパサつく。
    湿度上がると顕著に違いが出る。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/28(月) 11:49:26 

    トマト加工品
    トマト缶、トマトソース、トマトピューレ、トマトペースト
    ここらへんの違いがよく分からず適当に使ってる

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 11:49:55 

    >>4
    具体的にどこがいいですか?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/28(月) 11:55:26 

    100均の食器洗剤は油汚れに弱い
    なかなか油落ちないから大量に使ってすぐなくなる
    普通のメーカーの方がよい

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 11:56:13 

    >>9
    私も定期便ユーザー

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/28(月) 11:56:28 

    スーツ
    就活する時にリクルートスーツを青◯か青◯で買おうかと試着したけどしっくりこなくて
    デパートでコムサデモードのスーツ着たら全然違った
    特にジャケットのウエストラインの絞り
    値段も倍くらいした

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/28(月) 11:58:25 

    >>4
    よく聞くけど、角栓ポロポロ落としてくれる系?
    それとも表面だけ?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 11:59:31 

    >>17
    わかる
    コムサデモードのスーツライン綺麗だよね
    細身な人は合う

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/28(月) 12:06:40 

    >>12
    これね。
    赤紫っぽいカラーからリニューアルして、更に良くなった。
    ちゃんと違いが分かって使ってますか?またその商品は?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/28(月) 12:25:38 

    >>2
    ダバダーダーバ ダバダーダバダー ダバダー ダバダー ダーー

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:10 

    >>1
    熊野油脂のアルガンオイル配合のクレンジング使ってます。
    1000円程で容量も多く、よく落ちるし好きな香りです。
    毛穴ケアにいいかはわからないけど、肌トラブルは今のところないよ。
    たまに浮気したりしたけど結局これに戻ってます。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/28(月) 12:37:45 

    >>3
    総合ショッピングサイトだからじゃない?
    仕入れ元は同じで販売者が異なるだけ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 12:46:29 

    緑茶や玄米茶のティーバッグ
    ちゃんとしたメーカーのが良い
    某スーパーのPBのを買ってみたけど香り付き色水だよ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/28(月) 12:52:54 

    >>1
    コーヒー豆。
    スペシャルティ取った農園のものは、味も香りも全然違う。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/28(月) 13:28:24 

    みりん
    みりん「風」調味料ではなくちゃんとした本みりん
    三河みりんのように熟成されてこっくりとした甘さがあるもの
    岐阜県にある白扇酒造の福来純を常用してる
    煮物やそうめんつゆのかえしに使うとまろやかで奥深い味に決まる
    正月のお屠蘇も福来純で作ると美味しくて飲み過ぎちゃう

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 13:46:25 

    みりんとみりん風調味料は違いが分かる

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/28(月) 13:58:40 

    >>2
    今日はタルタルソースを食べなくては!
    ちょうど茹で卵が冷蔵庫に有ったわ
    ラッキー♪

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/28(月) 14:09:08 

    肌が激弱の私が使えばその商品が肌への負担が少ないものかどうかめちゃくちゃ分かる!

    個人差はあると思うけど良かったもの
    ・クレンジング→ファンケルのオイルクレンジング
    ・化粧水、乳液→エトヴォス
    ・体の保湿→キュレルのジェルローション
    ・日焼け止め→キュレル

    肌に優しいと謳ってるけど合わなかったもの
    ・ラロッシュポゼの下地(植物性の原料にアレルギーが出たっぽい)
    ・皮膚科で処方されるヒルドイド(なんか痒い)

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/28(月) 21:52:43 

    >>9
    おまけのミニボトルもついてくるし
    いいですよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード