ガールズちゃんねる

新幹線「静岡空港駅」構想が再浮上 リニア推進派、静岡の軟化狙う?

227コメント2023/09/11(月) 12:22

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 00:52:44 

    新幹線「静岡空港駅」構想が再浮上 リニア推進派、静岡の軟化狙う?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    新幹線「静岡空港駅」構想が再浮上 リニア推進派、静岡の軟化狙う?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     リニア中央新幹線の静岡工区の着工を静岡県が認めないなか、東海道新幹線の「静岡空港駅」を新設する構想が再び取り沙汰されている。


    5月31日、リニア建設を促進する期成同盟会の総会。山梨県の長崎幸太郎知事が、高速交通の将来像に関する研究会の案として、静岡空港新駅の構想を披露した。

    今回、空港新駅構想が再浮上したのは、静岡県が求める静岡空港駅について建設の機運を高めることで、リニア工事に対する態度を軟化させようとの思惑も見え隠れする。リニアは静岡県の最北部をかすめるだけで、沿線7都県で唯一駅がない。知事は「関係ない」と否定するが、着工同意の取引材料として、空港新駅を念頭に置いているとの見方も根強い。

    +5

    -80

  • 2. 匿名 2023/08/28(月) 00:53:04 

    そうでっか

    +2

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/28(月) 00:53:21 

    いらないわ

    +222

    -10

  • 4. 匿名 2023/08/28(月) 00:53:25 

    静岡市と浜松市民的にはどう?

    +32

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 00:53:31 

    無理だらぁ

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/28(月) 00:54:09 

    わしゃ新幹線で十分よ

    +79

    -8

  • 7. 匿名 2023/08/28(月) 00:54:30 

    茶番(静岡だけに)

    +121

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/28(月) 00:54:48 

    若い頃
    「えー、リニア出来上がる頃はもう完全にオバサンやーん!🥺」
    とか言ってたのに
    実際オバサンになってしもて、まだ出来ぬ

    +207

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/28(月) 00:55:13 

    静岡にまで停まったらリニアが加速出来ないんじゃないの?

    +112

    -9

  • 10. 匿名 2023/08/28(月) 00:55:52 

    ちゃらくせえ!(静岡だけに)

    +1

    -8

  • 11. 匿名 2023/08/28(月) 00:56:06 

    >>7
    山田君、座布団一枚持ってきて

    +23

    -7

  • 12. 匿名 2023/08/28(月) 00:56:14 

    リニアいらん
    新幹線の料金下げてほしい

    +46

    -28

  • 13. 匿名 2023/08/28(月) 00:56:15 

    リニアもどうなるのかねー

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 00:56:28 

    ゴネれば何か貰えると思ってやがるのさ

    +38

    -22

  • 15. 匿名 2023/08/28(月) 00:56:34 

    リニアも静岡空港駅もいらんし

    +120

    -13

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 00:56:35 

    これ以上こだま時間かかるのいやだ。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/28(月) 00:56:58 

    本日最後のトピ見届けてから寝るぞ!

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/28(月) 00:57:04 

    そこで駅作られても結局空港すら遠すぎて使わない東部県民。

    +98

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 00:57:16 

    羽田がダメな時にダイバード出来るな

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/28(月) 00:57:31 

    なんかリニアの件でゴネて
    他県からウザがられてる印象

    +164

    -10

  • 21. 匿名 2023/08/28(月) 00:57:51 

    新幹線駅ほしいに決まってる
    岩手と新潟が新幹線駅数トップらしいけど、これができたら一位タイになれるから
    新幹線「静岡空港駅」構想が再浮上 リニア推進派、静岡の軟化狙う?

    +5

    -52

  • 22. 匿名 2023/08/28(月) 00:58:27 

    あの知事引きずり下ろしたほうが早い

    +129

    -11

  • 23. 匿名 2023/08/28(月) 00:58:33 

    静岡空港かなり逸れてるし場所どこにあるのか知ったらそんな事言わないだろ

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 00:59:07 

    福岡と札幌ぐらいしか使いみちのない空港だね

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/28(月) 01:01:45 

    >>22
    知事「米しかないからね、米しか。あとは何もないからね」

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/28(月) 01:03:31 

    親中派だから、、

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 01:03:33 

    浜名湖で鰻の養殖観たこと無い

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/28(月) 01:04:41 

    ゴネれば希望通ると思わせたらどんどんつけ上がるだけ

    +49

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/28(月) 01:05:45 

    県民だけど何で静岡に空港あるのか分からん

    +106

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/28(月) 01:06:37 

    >>21
    静岡駅と浜松駅以外は使う人いるのかな?

    +5

    -13

  • 31. 匿名 2023/08/28(月) 01:07:28 

    飛ばせ飛ばせ!
    遠回りルート作ってでも早く開通させよう!

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/28(月) 01:07:49 

    浜松と言えば、シソンヌのデカい方

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/28(月) 01:09:25 

    知事「流れている水はどこの県の水ですか?」
    意味わからん

    +42

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 01:10:05 

    出来上がった頃にアレがやってくるよ

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/28(月) 01:10:05 

    静岡のせいで遅くなる

    +52

    -28

  • 36. 匿名 2023/08/28(月) 01:10:41 

    そんな大事なのかな
    これなら早くて宿泊せず日帰りで大丈夫って言うけど
    ホテル業界も大変だね
    オンライン会議も増えて大手企業は出張無しになったり
    時代が変わったのに何故大金をここにかけるのか・・・

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/28(月) 01:10:43 

    >>11
    まぁその話はサッカー王国だけにスルーさせていただきます。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/28(月) 01:11:06 

    静岡空港って使う人居なくて有名な空港じゃないの

    +53

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/28(月) 01:11:31 

    >>12
    老朽化の大規模修繕の為 東海道新幹線は止めないといけない。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/28(月) 01:16:27 

    こんなん作るくらいなら丁度真ん中だから有事に必須備蓄とシェルター作ればいいのに
    もう発展より守りに入らなきゃ建築してくれる人夫もおらんやろ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/28(月) 01:17:19 

    そういうズブズブなの辞めてもらえないかな
    他の開発でもゴネたらみたいな風潮に成るやん

    +32

    -5

  • 42. 匿名 2023/08/28(月) 01:21:18 

    東海道新幹線の大規模修繕計画を建て
    19時くらいで新幹線全面停止してやればいいのに

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/28(月) 01:25:33 

    >>30
    バカにしすぎ

    +28

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/28(月) 01:25:38 

    >>6
    リニアで金儲けを企む奴は数知れないよね。自民党へ巨額の献金か。

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2023/08/28(月) 01:27:00 

    >>29
    ね。辺鄙な場所にあるうえに駐車場は有料化したし、発着便は少ないし。駅できてもあまり使う機会がなさそうだからいらないわ。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/28(月) 01:27:44 

    >>22
    あなたがよろしく

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 01:30:08 

    もういらね!断言します。将来里山などの自然の価値に絶対気づく時代が来ます。無理に利権や何かのために豊かな自然をあまり壊すべきではない

    +60

    -10

  • 48. 匿名 2023/08/28(月) 01:32:19 

    >>47
    なら田舎の人間は都会に強制移転だな

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/28(月) 01:39:15 

    へー静岡に空港あったんだ
    今年1の驚き

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/28(月) 01:41:40 

    >>30
    熱海がある。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/28(月) 01:46:41 

    >>3
    国際空港になると
    大阪名古屋東京方面に新幹線乗り換え無しで行けるポテンシャルは持つ静岡空港。

    リニア妨害、親中、大雨自衛隊要請渋りは許せないは前提で

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2023/08/28(月) 01:49:30 

    >>7
    お茶って静岡より京都のイメージが強い

    +2

    -30

  • 53. 匿名 2023/08/28(月) 01:55:15 

    >>38
    あるの知らんかったし、新しく作る予定の架空の空港かと思った

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/28(月) 01:59:34 

    よし
    静岡が反対してるから白紙にしよう!
    リニアいらない
    たぶん維持できないよ

    +17

    -11

  • 55. 匿名 2023/08/28(月) 02:14:53 

    >>29
    空港ない県の方が珍しい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/28(月) 02:15:02 

    ないない。いらない。静岡空港も変なとこに作ってさぁ、飛行機が見れる施設みたいな感じね

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/28(月) 02:32:58 

    >>4
    静岡市民だけどいらない笑
    それなら静岡駅にのぞみを一本でも停車して欲しいけど無理かなぁ

    +104

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/28(月) 02:38:23 

    >>9
    東海道新幹線駅ですよ

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 02:45:20 

    >>57
    リニアをゴネる県にのぞみは止める必要がないよ。
    のぞみ利用者からすると静岡に止まるメリットはない

    +15

    -35

  • 60. 匿名 2023/08/28(月) 02:53:49 

    >>4
    浜松市民もいらない

    +58

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/28(月) 02:59:27 

    この県に空港って必要…?って県、割とあるよね

    私は某温泉県にの市街地出身なんだけど、空港が車か空港バスでしか行けなくて、交通状況にもよるけど大体1.5時間かかる
    親が免許を返納したから、空港バスしか手段がない
    今住んでる所から飛行機で福岡飛んで特急で向かった方が良いんじゃないかとさえ思う
    飛行機も空港もバスも常にガラガラだし、必要なの??って思っちゃうわ
    そもそも田舎なんだから土地山程余ってるんだし、もう少し市街地に近づけてくれよ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/28(月) 02:59:56 

    >>1
    電磁波被害エゲツないし新幹線で充分

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 03:02:06 

    >>58
    バーターにしては弱い感じだよね
    どうせこだましか止まらないんでしょ
    新幹線も停車駅が多くなればなるほど運行コストもかかるみたいだし(減速してまたスピードをあげるエネルギーがかかる)、静岡駅もあるしあまり意味がなさそう
    しかし水脈の下を掘るのって結構リスクも高そうだし、いざなんかあってから埋め戻しても取り返しがつかないしね
    ヒ素が吹き出した北海道の例もあるし、なかなか予測不可能だと思う

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 03:06:32 

    >>39
    そもそも新幹線って最近大雨や台風対策で運休や運転見合わせ多くない?

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/28(月) 03:10:04 

    リニア試乗しました♪軽く500キロ超えて、あっという間でした

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/28(月) 03:11:36 

    掛川があるから必要ない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/28(月) 03:13:10 

    >>20
    静岡の水が枯渇しても他県には関係ないからね

    +64

    -4

  • 68. 匿名 2023/08/28(月) 03:15:15 

    >>22
    あいつじゃなくてもリニア推進の知事なんて当選しないよ

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/28(月) 03:40:32 

    大井川の源流だから、大事にしたい。
    一級河川だよ。
    勝手に自然破壊しないでよ!!
    リニアなんて要らないわ!!

    +40

    -4

  • 70. 匿名 2023/08/28(月) 04:22:37 

    >>6
    将来
    新幹線がもっと速度早くなるらしいもんね。
    時速400km、いやもっと早くなるかも。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/28(月) 04:37:34 

    >>52
    鹿児島だったかな…忘れたけど他県に生産量負けてた気がする。お茶農家どんどん減ってるから。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/28(月) 04:38:51 

    >>69
    最近地下水出なくなったのは結局何が原因だったの?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/28(月) 04:40:24 

    >>67
    トイレットペーパーが高くなるのでは?

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2023/08/28(月) 04:42:57 

    >>63
    既に沢山駅あるから要らないよね。
    水問題何とかしなよ逆に嫌がらせかと思うわ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/28(月) 04:48:26 

    >>29
    山梨に空港がないから?知らんけど。
    空輸でしか運べない商品とか何かあるのかもね。
    後はおじさん達のプライドの問題とか?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/28(月) 04:51:28 

    >>6
    心配しなくてもお年寄りが生きてる間には開通しないから

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/28(月) 04:53:49 

    >>12
    新幹線が高いと思ったことないわ
    高速バス乗るか、ぷらっとこだまなら格安だよ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/28(月) 05:30:33 

    >>14
    三重と岐阜の事でしょそれ
    JR東海の赤字路線は三重、岐阜にあるからね

    三重、岐阜こそいらないよ

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/28(月) 05:31:30 

    静岡空港ってかなり田舎だからあそこまで大半は車で2.3時間かかるんだよ
    だから静岡県民からは需要ないよ

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/28(月) 05:31:36 

    >>30
    逆に岐阜羽島、三河安城こそ使う人いるのかな?

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/28(月) 05:54:38 

    それより山梨、長野に空港ほしい。
    関西圏とか西から行くの大変だから何とかしてほしい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/28(月) 06:02:54 

    >>1
    空港できたら寧ろリニアいらんやろ
    ていうか、必要かどうかで決めろやアホか。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/28(月) 06:12:39 

    >>52
    新幹線乗らないのかな

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/28(月) 06:15:41 

    完成した頃に地震来るから意味なし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/28(月) 06:18:11 

    >>81
    松本空港あるじゃん
    そして静岡の会社 富士ドリームエアラインズ(FDA)が松本〜福岡で飛ばしてやん

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/28(月) 06:29:29 

    >>29
    前の知事が無理やり進めたって聞いたことある
    作る前から赤字が決まってる空港って分かって作ったって聞いたけど嘘だったらごめんね

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/28(月) 06:33:53 

    >>49
    私も知らなかった
    記事の架空の空港かと…
    ちなみに東京です

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/28(月) 06:39:10 

    >>1
    田舎は閉鎖的だね
    大人しく開発されといたほうがいいと思うよ

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2023/08/28(月) 06:39:59 

    >>64
    大雨台風の日は 大雨台風の日用の修繕スタンバイしてるのであって。

    大規模修繕は短時間では出来ない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/28(月) 06:40:24 

    >>53
    良かった、
    私も同じです。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/28(月) 06:58:53 

    >>73
    影響するのは静岡市から西だから紙の町の富士市は関係ないですよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/28(月) 07:11:40 

    >>33
    六甲山

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/28(月) 07:12:53 

    >>88
    開発拒否して廃れた田舎多いよね

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/28(月) 07:14:18 

    >>57
    静岡駅に全くのぞみ停まらないの不思議なんだよね
    何故なの?

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/28(月) 07:17:24 

    >>1
    新幹線が空港の下を通ってるなんて、初めて知った。
    だからこういう話が出てくるのか。

    静岡県民しか使わないことを考えれば、空港へのアクセスは基本的に車なのよね。

    どうしても電車って場合でも、東海道本線が割と近いとこ走ってるし。

    よって却下。新幹線の各停ダイヤが乱れる。

    by静岡県出身の者

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/28(月) 07:19:08 

    >>4
    浜松市民だけどいらない。
    のぞみもとまらなくていい。
    名古屋にも東京にもそんな時間かからないし。
    だいたい新幹線なんて年に1.2回しか乗らない。

    +56

    -5

  • 97. 匿名 2023/08/28(月) 07:21:26 

    リニアも静岡空港も要らない。

    日本全体考えると、北陸新幹線の関西空港又は大阪から敦賀まで早く着工するべきだ。そしたら中心部本土をグルっと一周出来るし東海地区災害時も迂回出来る。リニアだと東海道と近いので大災害だと東海道新幹線と同時に被害遭う可能性高い。富士山関連の災害あったらどうなるか考えるべきだ。

    そもそもリニア構想あった時代はのぞみが無くて東京大阪間の時間がかかった。
    そして人口も右肩上がりで高度成長期だったので利用者も見込めた。
    当時はインターネットも無く人が移動する事が重視された。全て過去の話しで現代とリニアは噛み合わない。
    核のゴミ問題もまだ解決しない中、浜岡原発を再稼働する必要もある。
    辞める決断しかない。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/28(月) 07:25:11 

    >>63
    よこだけど、バーターもなにも知事が静岡空港直下に新幹線の駅欲しがってるんだわ

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/28(月) 07:32:24 

    リニアモーターカーってちょっと浮いてるの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/28(月) 07:32:56 

    >>4
    いらない

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/28(月) 07:35:39 

    >>3
    うーん県民だけど本当に要らんような…
    そもそも東部、伊豆の人は東京、西部の人は愛知に行った方が便利だし…

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/28(月) 07:38:04 

    >>4
    浜松市民だけど、静岡空港なんて行かないから新幹線の駅をわざわざ作らなくていいと思う。
    ただでさえ新幹線も高速も静岡区間が長いって言われてるし。

    これ以上静岡を嫌われ者にしないでほしい。

    +65

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/28(月) 07:43:10 

    浜松市民だけど空港駅なんて要らんわ。
    空港ならリムジンタクシー安くて便利だからそれで行く。

    さっさとリニア通してのぞみの本数減らしてひかりの本数増やして欲しい。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/28(月) 07:43:45 

    >>67
    いや、こういうのっていずれ全国に関係してくるよ
    他県民だけど情報追ってます

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/28(月) 07:46:01 

    >>1
    静岡は、ムリに開発とかしなくても 観光地も多いし
    県民が望んでないなら辞めた方がイイとは思う。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/28(月) 07:47:17 

    >>7
    好き
    こういう返しがサッと出てくる人憧れるわ

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/28(月) 07:53:19 

    >>79
    まわりになんにも無いしね。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/28(月) 07:54:20 

    >>52
    アホそう

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2023/08/28(月) 07:59:17 

    >>4
    空港駅は全くいらないし、静岡駅にのぞみも止まらなくていいから、JRの在来線に急行つくってほしい笑

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/28(月) 07:59:31 

    >>29
    ホントだよね!
    静岡駅からもバスで1時間、最寄りが島田?からもバスで30分近く。特に東部住まいだとなんのメリットもないから羽田使う。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/28(月) 08:01:33 

    >>107
    マイナスに指があたってしまいました
    すみません
    そう
    なんにもない!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/28(月) 08:03:09 

    >>29
    福岡から直行便で静岡空港使ったよ〜
    茶畑の中レンタカーで走れて楽しかったw

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/28(月) 08:10:26 

    >>4
    静岡市民です

    そもそも空港自体いらない。あんなところ行くなら羽田行くわ。

    +37

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/28(月) 08:15:21 

    新幹線駅を作るなら、他の駅減らせよって感じ
    静岡西部にいくつ駅あるんだよ
    これじゃ新幹線じゃないだろ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/28(月) 08:25:33 

    >>30
    静岡の広さナメんな

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/28(月) 08:36:12 

    >>74
    横だけど水問題は東海に色々言う前に中電&東電にダムの件でって突付いた方が早かったりする

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/28(月) 08:38:58 

    >>4
    浜松市民だけど全くいらない。
    なんなら空港もいらない。空港は利用者より見学者の方が多いって聞くし。それなら静岡までや名古屋までの急行が欲しい。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/28(月) 08:39:18 

    >>3
    いる

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2023/08/28(月) 08:40:16 

    >>115
    舐める😡

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/28(月) 08:42:11 

    >>30
    きっぱーに東の修業場って言われる位には東西に広い

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/28(月) 08:44:29 

    >>78
    岐阜羽島なんて誰が使うの?ってくらい辺鄙。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/28(月) 08:45:20 

    >>94
    加速速度の関係で静岡駅に止まるとのぞみの到着時間以内に走りきれないんじゃないっけ?

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/28(月) 08:46:30 

    >>121
    あれはその先にある関ヶ原対策だから

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/28(月) 08:59:37 

    >>9
    リニアを通さない代わりに
    新幹線の新駅作るから
    リニア建設に協力しろよってことだよ

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/28(月) 09:06:37 

    >>124
    新駅整備は静岡県から東海に前から出されてる案

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/28(月) 09:14:07 

    >>1
    これ以上静岡に駅作ってもムダ
    どーせこだましか止まらないし

    そもそものぞみ停車駅だけでも
    JR東海は充分にやっていける

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/28(月) 09:14:38 

    空港の近くに住んでますけどあんなところに駅作られても…。空港の近く何もないよ?誰が利用するんだよ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/28(月) 09:16:44 

    >>113
    そうなんだよね。飛んでる本数少なくて全く使えない。あそこ使うよりもセントレアや羽田行ったほうが便利だもんね。ほんと、なんであんなところにあんな中途半端な空港作ったんだって思う。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/28(月) 09:26:20 

    >>44
    中国に先にリニア開発のお手柄とらせたい私欲のために売国してるって評判なのに、発想逆すぎるよ

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2023/08/28(月) 09:27:52 

    >>4
    いらないです。車があるし
    バスで静岡空港行きもある
    羽田にも新幹線で行ける

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/28(月) 09:29:33 

    川勝、空港駅の構想をJRに一笑されてから
    リニアに強硬な態度、馬鹿にするようなことを言い始めた感じがする

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/28(月) 09:30:28 

    >>67
    そうなんだよね、水が心配だよね
    ナイーブになるよ

    +18

    -5

  • 133. 匿名 2023/08/28(月) 09:32:14 

    一年前ですらこれ
    【リニア反対】川勝平太・静岡県知事は「中国の代弁者」か【WiLL増刊号】 - YouTube
    【リニア反対】川勝平太・静岡県知事は「中国の代弁者」か【WiLL増刊号】 - YouTubeyoutu.be

    ★月刊『WiLL』最新6月号の購入はコチラ!https://www.amazon.co.jp/dp/B09WQ4Z7YN/ref=cm_sw_r_tw_dp_X45EH27TK7BFHAT39DSN ★お得な『WiLL』定期購読はコチラ!https://www.fujisan.co.jp/product/1281...">

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/28(月) 09:42:52 

    静岡県部民です。リニアも空港もいらない壊したら戻らない自然と水のが大事、必要もないし頼んでもないリニアを勝手に無理矢理通らせるために静岡がゴネてるとか言うのやめてください、どうか迂回してください

    +12

    -4

  • 135. 匿名 2023/08/28(月) 09:43:34 

    >>27
    昔は日本有数の養殖地だったんだよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/28(月) 09:44:07 

    >>1
    県民だけど、この駅もリニアもいらんよ。

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/28(月) 09:44:59 

    水を言い訳にしてたけど、静岡空港駅作ってのぞみ停車駅にしたら一気にリニア進みそう
    元々のぞみが静岡に停車しないの不満そうだったし
    新横浜と名古屋の中間地ぐらいだったらちょうどいいっちゃちょうどいいし

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/28(月) 09:45:59 

    >>4
    静岡市民だけど車で十分、無料あるし
    ていうか本数少ないし結局羽田行っちゃう

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/28(月) 09:46:03 

    >>94
    需要がないからでしょう

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/28(月) 09:47:33 

    >>134
    迂回しろ!と何も知らずに言う人腹立つよね
    友だちにまで、住んでる人の利便性をと言うから
    人口が0の地区、3000m級の山脈の下を通過と伝えた

    リニアは迂回してください。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/28(月) 09:47:52 

    >>136
    静岡県民いらなくても経県民が必要なんです
    コンクリート・盛り土をオリンピックの突貫で作ったインフラなんて持たないのです

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2023/08/28(月) 09:48:42 

    >>136
    静岡県民いらなくても他県民が必要なんです
    コンクリート・盛り土をオリンピックの突貫で作ったインフラなんて持たないのです

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/28(月) 09:51:22 

    >>129
    この間の台風の時、東海道新幹線止まってこれでもまだリニア反対するのか!って言われてたもんな。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/28(月) 09:53:44 

    >>52
    伊右衛門のCM印象に残りすぎw

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/28(月) 09:54:27 

    >>109
    これ!ほんとこれ!
    静岡って車無いとなにも出来ない。電車が不便すぎる

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/28(月) 09:58:25 

    >>20
    実際うざいよね

    +8

    -12

  • 147. 匿名 2023/08/28(月) 10:01:59 

    >>57
    富士市民だけど三島駅か新富士駅のどちらかをなくして静岡に新幹線を停まらせた方が有意義だと思う。
    あとは掛川の駅をなくしてその分静岡にするのもあり。

    +5

    -4

  • 148. 匿名 2023/08/28(月) 10:02:12 

    のぞみを静岡に止めて欲しい
    本数も少ない

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/28(月) 10:02:21 

    >>1
    このトピにも静岡に粘着して叩く人来るかな?すでに居るみたいだな!

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/28(月) 10:03:10 

    リニア、迂回したらいいんだよ
    そしたら反対しないよ

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/28(月) 10:05:52 

    いらんよ。
    静岡空港からバスやタクシーで金谷駅すぐあるし、掛川駅までのシャトルバスもなかった?
    不要

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/28(月) 10:19:21 

    >>149
    まいどまいど静岡と川勝さん叩く人いますよね、なんなんですかね?書き方と親中〜って言葉ですぐわかる

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/28(月) 10:19:40 

    >>151
    静岡市民だけど、静岡駅行きのバス乗ったよ
    1時間くらいでついた
    駐車場は無料だし、何の不満もない

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/28(月) 10:42:22 

    ド田舎暮らしの身としてはリニアなんか関係無し。
    高速ヘリコの民間定期路線が有ると便利なのにな~。
    こういう規制緩和はしないんだよな○○○○は…

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/28(月) 10:50:29 

    >>1
    そもそも静岡空港が閑散としていて、利用者がほとんどいないよ
    この空港も無駄だったと思う

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/28(月) 10:51:50 

    >>127
    県民だけど、空港に駅を作っても間違いなく赤字になる。
    県民が望んでないことをしなくてもいいよね。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/28(月) 10:56:56 

    >>134
    何でもっとダムの方に苦情入れないの?
    川の渇水問題ってそこから始まってるよね

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/28(月) 11:17:48 

    >>155
    観光で行ったけど
    お土産もワクワク感がないし残念だった

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/28(月) 11:19:40 

    >>109
    在来線特急あると新幹線売上落ちるから、作らないと思うよー

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/28(月) 11:32:46 

    >>159
    東海いわく各駅の利用者数が多めだから停車駅決められないムリみたいな話だった

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/28(月) 11:37:31 

    逆に
    静岡の新幹線駅を全廃した方が
    のぞみもひかりもスムーズに走れるし
    増発も出来るし
    JR東海も全然困らない

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2023/08/28(月) 11:38:41 

    >>138
    県民にとっては無料駐車場があっても国内便が少なくて本当使いにくいよ。

    それに比べて中国の便はやたら多いんだけど、どうも空港会社の収益の半分が免税店の売り上げだったらしい。(ただまだ全面再開してない) 社長も他の地方空港に比べて中国便の比率が8割と高いのが売りみたいな話をしてたし(このご時世、少しはチャイナリスクを考えろっちゅーの!)
    それもこれも毛沢東の著作を愛読してるあの知事のせい?

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/28(月) 11:40:16 

    >>160
    >各駅の利用者数が多め

    てか
    普通の連結両数みても
    在来線使う人なんて
    静岡なんて多寡が知れている
    新幹線ですら
    殆どがこだまの停車駅

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/28(月) 11:42:26 

    >>163
    クロスシート入れたら立ち客が出たからロングシートしか入れてないんでしょ静岡って
    その程度にはいると把握してるんじゃない?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/28(月) 11:46:43 

    >>113
    私も静岡市民ですが、同意です。静岡空港から行ける所なんて限られているし、発到着時間も微妙…一回も利用したことないし、することもない。成田とセントレアばっかり使ってるよ。
    そして中国人がたくさんで迷惑

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/28(月) 11:48:40 

    >>30
    三島や熱海から新幹線で東京通勤する人多いよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/28(月) 11:53:12 

    >>164
    単にロマンスシートの車が高くつくだけだと思う
    混むなら3両を4両にしたら済む話だし

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/28(月) 11:55:30 

    >>148
    むしろ静岡県の駅が
    邪魔
    東海道新幹線利用者の9割が
    のぞみ停車駅相互間のお客

    静岡駅すら無くても
    経営は盤石

    +2

    -8

  • 169. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:25 

    川勝が必死に赤字空港を活用して今に至ってるんだよな
    前知事の石川ちゃんが残した負の遺産だね

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/28(月) 12:34:10 

    >>168
    邪魔?静岡通らないでね。リニアも新幹線も!
    絶対反対し続けるからね

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2023/08/28(月) 12:46:06 

    高速よく走るんだけど静岡横に長すぎてイライラするw

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2023/08/28(月) 13:02:52 

    JR東海の管内在来線なんてみんな新幹線の養分で生きてるようなもの

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/28(月) 13:10:11 

    静岡が無ければ
    東名阪が近接して
    一極集中なんて起こせらずに
    均衡ある発展が望めるのにw

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2023/08/28(月) 13:11:51 

    >>172
    つまり
    静岡県内の在来線が無くなれば
    新幹線は安くなるのねw

    全部廃駅にしてJR貨物に売っ払おうw

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/28(月) 13:39:22 

    >>22
    川勝以外の候補もリニアは反対してるから意味ないよ

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/28(月) 13:41:15 

    >>160
    シャトル電車を沢山短距離で走らせてるんだよ
    広島から始まった電車技 短編成高頻度運転って言うの

    静岡ではするがシャトルって言われてるよ
    興津〜島田で折り返し運転させてる

    だから静岡駅にいると興津行き、島田行き沢山あるでしょう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/28(月) 13:41:26 

    静岡県県民だけどこんな駅いらなすぎて笑った
    リニアを長野に通して静岡通さなきゃいいだけの話なのにな

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/28(月) 13:43:35 

    >>109
    昔特急東海って言う列車があったんだけどね
    新幹線から外れた清水、焼津、沼津あたりの利便性の為に静岡発東京行き特急があったけど廃止になりました

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/28(月) 13:44:25 

    629. 匿名 2023/08/18(金) 11:30:08 [通報]
    諏訪地区青年会「リニアを起爆剤にしたいんですよ~」
    長野県「たしかに中信地域以南には高速鉄道駅が無いしな、リニア通してどうぞ」
    JR「おかのした!もうパンフにも長野ルートで掲載しちゃおw」
    長野県「よっしゃ!勉強会とか看板掲出とかいっぱいやったろ!」
    JR「飛騨トンネルなんとかなったってことは同じ工法で静岡いけるやん!やっぱ静岡で」
    国「そっちのが距離短くてええやんええやん」
    静岡県「大井川まわりが死ぬんですがそれは・・・丹那盆地の二の舞は勘弁してくれよな~(半ギレ)」
    長野県「一生懸命動いてきたのに話が違うが?(半ギレ)」

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/28(月) 13:49:12 

    >>163
    短い電車を沢山走らせる短編成高頻度運転をやってるんだよ
    通称するがシャトル

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/28(月) 13:50:59 

    >>174
    静岡は黒字、赤字は三重、岐阜
    廃線にするなら紀勢本線、高山本線

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/28(月) 13:58:48 

    >>181
    愛知みたいに快速の扱いないのに?
    豊橋で客数が変わる気がするけど

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/28(月) 14:00:16 

    >>176
    敦賀から播州赤穂までの新快速みたいなことやれてないじゃん

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/28(月) 14:02:30 

    >>67
    新東名開通を許可しておいて、それはダブスタ

    ダムで水戻すのを提案済み

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2023/08/28(月) 14:59:48 

    >>7
    誰が上手いこと言えと笑

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/28(月) 16:01:37 

    >>113
    ほんそれ
    元石川知事本当に最悪

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/28(月) 16:03:51 

    >>4
    本当にいらない
    空港なんて使ったことない
    大井川の水流の方が大事

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2023/08/28(月) 16:05:26 

    >>1
    静岡 ごね得かよ

    +1

    -7

  • 189. 匿名 2023/08/28(月) 16:06:37 

    >>187
    中電・東電・NEXCO中日本「おうせやな()」

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/28(月) 16:17:15 

    >>94
    のぞみは、停まる必要ある?
    東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪
    この並びだったら、静岡なくても不思議に思わない

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/28(月) 16:17:39 

    大井川が今みたいな賽の河原みたいになったの昭和50年より前で東海全然関係ないのにそっちをまず問題にしないのは何か弱み握られてんの?

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/28(月) 16:39:29 

    大井川の水の利水者ですが、こんな駅いりません!
    水のほうが大事なので。
    静岡県通らないルートにしてほしいです!

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/28(月) 16:52:38 

    >>4
    浜松市民です。空港に新幹線駅は必要ない。ひかりやこだまがこれ以上遅くなる方が困る。
    空港に最寄り駅がないから、静岡空港牧之原御前崎あたりに駅があると便利なのになあとは思う。

    新幹線の新駅じゃなくて普通の電車をもっと充実してほしい〜。新幹線ばかりだと移動にお金かかるのよ。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/28(月) 17:10:45 

    >>193
    御厨が昭和62年に請願開始して平成28年に着工開始だったから請願駅は時間掛かると思う

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/28(月) 18:04:13 

    >>168
    JRの経営陣ですか?w

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/28(月) 18:57:11 

    >>183
    快速電車がほしいの?
    新快速も終わりの方は普通列車に変わるよ
    各駅停車の名前だけ新快速になる

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/28(月) 19:02:50 

    >>4
    静岡空港に新幹線で行く県民いないんじゃない?
    車で行くでしょ!
    そもそも静岡空港から行けるとこ限られてるから利便性悪い。
    西部の人はセントレア行ったり東部の人は羽田とかそっち行くんかな?

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/28(月) 19:05:22 

    >>196
    敦賀から米原までも各停になるのは知ってるけどそれが何か

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/28(月) 19:28:04 

    ここ読んで静岡市の人は羽田に行くことを知ったよー!私は西部住みなんだけどほぼセントレアユーザーだから。静岡空港も使う事もあるけどやっぱりリムジンタクシーが便利だったな。家まで来てくれて東区役所で乗り換えるのだけどあれで2000円はお得だと思う。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/28(月) 19:42:33 

    >>168
    静岡駅の乗車人員は6万人でJR東海トップクラスだけど?
    他に県内に清水、焼津、浜松、沼津、草薙、藤枝、三島、掛川と主要駅が沢山あるけど

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/28(月) 19:49:38 

    >>182
    豊橋〜浜松で一旦減る 県を跨ぐ所は大体減る
    浜松からまた増える

    貨物列車も寝台列車サンライズもある静岡の東海道本線が悲惨な訳ない

    三重の紀勢本線、岐阜の高山本線はやばい

    三重 紀勢本線、関西本線
    高音質★マップ付き【速度計 前面展望】特急ワイドビュー南紀1号★名古屋→紀伊勝浦★JR東海キハ85系【Rail View】路程景★2021.03 - YouTube
    高音質★マップ付き【速度計 前面展望】特急ワイドビュー南紀1号★名古屋→紀伊勝浦★JR東海キハ85系【Rail View】路程景★2021.03 - YouTubeyoutu.be

    名古屋駅8時05分発 特急南紀1号 紀伊勝浦行き JR東海キハ85系気動車音声はリニアPCMレコーダーで収録しています。久々に先頭車が非貫通型のパノラマタイプになりました。天気も良く所々で桜が咲いており、市街地、田園風景、山岳地、海岸線と見事な車窓でした。途...


    岐阜 高山本線
    名古屋行き10両編成【マップ・速度計・前面展望】特急ひだ12号★飛彈古川→名古屋★4K/60fps★JR東海キハ85系気動車 - YouTube
    名古屋行き10両編成【マップ・速度計・前面展望】特急ひだ12号★飛彈古川→名古屋★4K/60fps★JR東海キハ85系気動車 - YouTubeyoutu.be

    飛彈古川駅 13時11分発 特急ひだ12号 名古屋行き JR東海キハ85系気動車飛彈古川から高山までは2021年1月に撮影した動画を使っています。飛彈古川駅では6両編成です。高山駅までの映像撮影時は高山駅での増結はありませんでしたが、今回高山駅からの撮影時は前側...


    静岡 東海道本線
    【4K60fps前面展望】JR東海道本線 313系8000番台 前面展望 豊橋→熱海【駅名標&速度計付き前面展望】 - YouTube
    【4K60fps前面展望】JR東海道本線 313系8000番台 前面展望 豊橋→熱海【駅名標&速度計付き前面展望】 - YouTubeyoutu.be

    撮影日、列車の時刻は動画内表示の速度計アプリで確認ができます。使用したBGMWeero & Mitte - Our Dive [NCS Release]https://www.youtube.com/watch?v=qKqSBm07KZk新作再生リストhttps://www.youtube.com/playlis...">


    差は一目瞭然

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/28(月) 20:07:42 

    静岡空港発着の便増やしてもらわんと採算取れないんじゃない?静岡の人、海外行く時は東京まで出てくるって。名古屋に近ければそっちだよね。

    止まるとしてもこだま用の駅だろうし、要らないと思う。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/28(月) 20:14:26 

    >>121
    岐阜県民だけど、新幹線乗るなら名古屋まで行くわ笑

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/28(月) 20:19:57 

    >>4
    浜松住み
    静岡空港なんてどこにも行けない空港誰も使わんよ
    皆セントレアいくもの

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/28(月) 21:36:24 

    >>201
    意地でも名松線の名前が出ない不気味さ

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/28(月) 21:47:28 

    静岡県民ですが、これ以上駅増える必要なし
    いらない

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/28(月) 22:33:07 

    >>38
    私しょっちゅう乗ってるよ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/28(月) 22:34:02 

    >>128
    利用客が少な過ぎてぺんぺん草が生えているって本当ですか?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/28(月) 22:35:05 

    >>207
    韓国への利用者が多い

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/28(月) 22:35:26 

    >>79
    静岡市からなら40分でつくし、どこからのはなし?

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/28(月) 22:42:10 

    >>186
    これって税金の無駄遣いですよね

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/28(月) 22:45:13 

    >>209
    静岡の人は韓国が好きなのですか?
    「韓国言って来た」って話しをよく聞きます 

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/28(月) 23:22:28 

    >>35
    ホントそれ! 
    工事中の全てが無駄になってしまうよ

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/28(月) 23:24:27 

    >>211
    まさに
    川勝知事はまさにこれの尻拭いをしてるし、
    あるものは仕方がない、なんとか利用しなくてはっていうのが感じられるから好きなんだよね
    リニアに対する考えも賛成

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/29(火) 02:30:55 

    >>96
    あんたは乗らないだろーけど働いてる人にとっては必要だよ
    こういうレス、自分中心で飛び付いてきてびっくりする

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2023/08/29(火) 02:34:36 

    >>208
    生えてねーよーw
    キレイに整備されてるよ!
    ただ、どこの売店の店員も態度悪すぎて県外からきてくれた人に申し訳なくなる。土産物買いに行ってみて、ビックリした。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/29(火) 02:36:13 

    >>190
    改めて書き並べて見ると、静岡県完全スルーされてて寂しいやww

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/29(火) 02:47:09 

    >>91
    島田市でもトイレットペーパー作ってる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/29(火) 02:48:40 

    >>79
    そんなかからないよ
    何を言ってる?リニア?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/29(火) 04:36:44 

    >>190
    小倉 新山口 福山が 1/3のぞみとまるから

    人口規模だと1/3止まるで良いのでは

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/29(火) 08:40:27 

    >>215
    横だけど
    自分の考え以外に何を語るのよww

    そういうあなたはどこの人なの?
    どれくらい静岡空港や新幹線使ってるの?
    どの立場からそのコメントしてんの?

    せめてそれくらい開示しなよ〜。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/29(火) 14:51:51 

    >>221
    人手不足の時代だから

    新幹線に直接乗れる空港は大きいよ
    名古屋東京博多大阪に乗り換え無しは大きい

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/29(火) 16:56:28 

    >>222
    ごめん、どういう意味だろう、、

    静岡空港に着いてから、直で新幹線に乗れて、大都市に行けるのが超便利って意味?

    そんなシーン存在しないよね、、??
    そういう大都市はそれぞれ空港があるんだから、そっちに行くよね?

    違ったらゴメンだけど。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/30(水) 02:59:13 

    >>12
    そのかわり中国が先にやっても日本終わったとかいうなよ、

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/30(水) 03:00:33 

    >>22
    米軍基地移設の件みたいに強権を発動するべき

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 11:48:21 

    >>200
    >静岡駅の乗車人員は6万人でJR東海トップクラスだけど?

    北朝鮮で一番お金持ちでも何の自慢にもならないよねw
    ちなみにJR鶴橋駅7万人w

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/11(月) 12:22:41 

    >>99

    時速百何キロ以上になると、車輪を引っ込めて、地面から10cmくらい浮いて走るの。
    停車駅近くになると減速して百何キロ以下になると車輪出して「着陸して」走る。

    その点鉄道より実は飛行機に近いかもしれない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。