ガールズちゃんねる

駅構内の目立たぬ場所で飲酒する「ステーション・バー」「駅飲みおじさん」に賛否両論

313コメント2020/07/12(日) 11:43

  • 1. 匿名 2020/07/10(金) 11:14:13 

    駅構内の目立たぬ場所で飲酒「駅飲みおじさん」に賛否両論 (2020年7月10日掲載) - ライブドアニュース
    駅構内の目立たぬ場所で飲酒「駅飲みおじさん」に賛否両論 (2020年7月10日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「ステーション・バー」という言葉が話題になっている。…『週刊モーニング』に連載中のマンガ『定額制夫の「こづかい万歳」』の話で、友人が「ステーション・バー」で飲んでいる、というものだ。 それは、駅構内の片隅にあるロッカーなどの陰になっていて人目につかず目立たない場所で、こっそり缶ビールやハイボールなどを立ったまま飲むというエピソード。




    この「ステーション・バー」に関しては、ネット上で賛否両論の意見や感想が述べられている。「私もやってみたい」、「マネするのは控えるけれど、理解できる」という肯定的なもの、一方の「悲しすぎる」「怪しいおじさんみたいでやめたほうがいい」という否定的なものだ。

    +41

    -298

  • 2. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:00 

    THE・底辺おじさん

    +442

    -47

  • 3. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:30 

    いや、こんなおじさん怪しすぎて通報されるよ

    +571

    -11

  • 4. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:32 

    家まで我慢するか店に行けばいいのに、たまにいるよね

    +530

    -7

  • 5. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:39 

    人に迷惑かけなければ良い

    +260

    -42

  • 6. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:56 

    公共の場で飲酒するなと言いたい。
    飛行機や新幹線での飲酒もどうかと思ってる。

    +276

    -145

  • 7. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:58 

    いるね
    帰って飲め!って思う

    +234

    -9

  • 8. 匿名 2020/07/10(金) 11:16:01 

    なにこれ悲しい…アル中?

    +234

    -10

  • 9. 匿名 2020/07/10(金) 11:16:08 

    家で飲めばいいのに。

    +155

    -14

  • 10. 匿名 2020/07/10(金) 11:16:12 

    酒飲みはこだわりとか五月蝿いくせにキレイに使わない
    酔って自律できてない

    +137

    -5

  • 11. 匿名 2020/07/10(金) 11:16:19 

    じじいは全員ぶっ殺してー!
    見た目、行動、臭い、服装全て不快!
    リアル鬼ごっこであたしが王ならじじいたちを狩らせるわ、別にいる必要ねーし

    +17

    -66

  • 12. 匿名 2020/07/10(金) 11:16:38 

    なぜ?家で飲まん?

    +136

    -7

  • 13. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:07 

    空き缶置きっぱとかにしないよね?

    +167

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:09 

    この人家まで我慢出来ないのかな?
    って思ってる

    +157

    -11

  • 15. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:20 

    鼻で笑ってしまった
    ネタでしょ

    +7

    -10

  • 16. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:38 

    ワンカップ片手に電車乗るおじさんもこの漫画のステーションバーおじさんも他人に迷惑かけないなら良いんだけど、何かしらの形で迷惑かけてる人の方が大半だから辞めて欲しい。

    +266

    -4

  • 17. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:42 

    迷惑かけないならそれでいいけどね

    +39

    -10

  • 18. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:53 

    一生懸命働いてコレ!?って思っちゃう
    幸せならいいんだけどね

    +25

    -5

  • 19. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:56 

    新宿駅構内の小田急線改札入り口で広めのスペースあるから、よくサラリーマンが2.3人で酒飲んでるけど笑笑

    +22

    -7

  • 20. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:58 



    悲しい気持ちになるわ

    +250

    -10

  • 21. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:31 

    何で?お店なり家でゆっくり飲めばいいのに
    帰宅恐怖症とか?寂しいとか?
    週2って事はアル中では無いんだよね?
    何でなんだろう…

    +37

    -5

  • 22. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:36 

    なんで駅で飲みたいの?
    好み?

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:48 

    うちのマンションに家に帰りたくないのか向かいのマンションの塀に座って飲んでる人いる
    しかも帰りは10階にお住まいなのに必ず各階のボタンを押してるようでかなりエレベーターが遅い

    +104

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:50 

    ただの不審者

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:53 

    >>1
    個人的にはこの漫画のような飲み方はお行儀が悪いので無しだと思う

    +107

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:13 

    >>4
    店行ったら高いし家で酒飲んでたら文句言う奥さんがいるんでしょ

    +191

    -3

  • 27. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:14 

    ステーション・バー

    名前の響きだけ洒落てるw

    +151

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:15 

    え?何が楽しいかわからない。
    クーラーのかかった家でソファでのんびり映画観ながら飲んだほうが100倍楽しいのに。

    +60

    -11

  • 29. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:24 

    駅ナカにある立ち飲み屋かと思ったら違った。
    貧乏臭くて嫌。

    +83

    -6

  • 30. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:26 

    酒乱じゃなければいいよ別に
    邪魔にならない所で飲んでるみたいだし

    +63

    -9

  • 31. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:46 

    色々理由つけてるけどただ単に居酒屋行くお金ないだけじゃん

    +65

    -6

  • 32. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:58 

    はたから見たら居場所がない人

    +47

    -4

  • 33. 匿名 2020/07/10(金) 11:20:03 

    駅の構内でお酒飲んでる人見たら「うわぁ」って思うけどね。
    缶ジュースを飲んでる人とは明らかに雰囲気も違うし。

    +122

    -6

  • 34. 匿名 2020/07/10(金) 11:20:07 

    たまにいるよね。お金無さそうな仕事の出来悪そうな底辺感漂ってる人

    +25

    -13

  • 35. 匿名 2020/07/10(金) 11:20:13 

    駅に馴染んでるつもりかもしれないけど絶対白い目で見られてるよ
    駅員さんもまたあいついるよって噂してると思う

    +139

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/10(金) 11:20:16 

    >>20
    あ…お金か…なるほど

    +38

    -4

  • 37. 匿名 2020/07/10(金) 11:20:49 

    家に狭くてもいいから自分だけのスペース作ってもらって家で飲めばいいのに。

    +4

    -9

  • 38. 匿名 2020/07/10(金) 11:20:53 

    >>20
    手も洗わずにたくさんの人が行き交う駅で缶ビール飲むの?

    +13

    -17

  • 39. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:15 

    別にいいんじゃない?

    電車の中で弁当食べたり化粧してるよりはマシかと。

    +74

    -25

  • 40. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:23 

    >>20
    ステーションバーときしめんでこづかいのほとんどが消えてるw

    +133

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:30 

    いるよね。この前電車の中でやってる人いた。水筒の中にビール入ってた。バレてないと思ってるんだろうけど明らかに酔ってるし、ニオイでわかる。

    +82

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:36 

    コンビニの前で集まって飲んでるバカよりマシ

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:48 

    正直わかる
    女じゃなかったらやりたかった
    恥が先にきてやる勇気ないけど
    周りを壁に守られて落ち着く隅っこでありながら
    街中という公共性を肌で感じる背徳感
    憧れる

    +45

    -24

  • 44. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:56 

    >>20
    ステーションバー5000円高い!
    月2回くらいお店で飲めそう。

    +42

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/10(金) 11:22:24 

    >>37
    周りの事情も何も知らない人から見たら、それすらも家庭内で許されないかわいそうなおじさんなのかな?って思われそうだよね。
    周りの目が気にならないってすごいわ

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/10(金) 11:22:32 

    こういう隅で迷惑かけない人はまだマシだけど、電車で今の時期飲酒してる奴100%飲み終わったらマスク付け直したり、そもそも付けてないからそもそものモラルがないんだろうなって思う

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/10(金) 11:22:34 

    >>44
    月2回の飲酒じゃ我慢できないんでしょ

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/10(金) 11:23:26 

    >>20
    きしめん7000円に目がいったw
    お昼代ってこと?

    +84

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/10(金) 11:23:30 

    電車の中で飲酒とかほんとやめてほしいなっていつも見てて思うんだけど(お酒飲まない者からしたらちょっとこわい)
    少し前の日曜に子供と団地のそばの公園に遊びに行ったらマナー悪い子供たちが遊んでて、そのちょっと先で母親らしき人たちがゴザ敷いて酎ハイ飲みながらベラベラ喋ってた
    こういうのも軽蔑するわ
    なのでこの人はまだ良識あるんじゃないかとすら思えてしまった

    +19

    -15

  • 50. 匿名 2020/07/10(金) 11:23:41 

    この人普通に金はあるのにあえて月1万5千に制限して駅で飲んでるただの道楽だよ。
    珍しい趣味みたいなもん。

    +31

    -7

  • 51. 匿名 2020/07/10(金) 11:23:51 

    集団で大声で騒いでるクズより全然平和やん

    +38

    -6

  • 52. 匿名 2020/07/10(金) 11:24:24 

    >>20
    きしめん必要か…?

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/10(金) 11:25:05 

    駅で立ち飲みという不衛生な行為を
    ステーション バーというのが・・・
    痛々しい。

    +9

    -8

  • 54. 匿名 2020/07/10(金) 11:25:13 

    >>37
    雑踏を肴に呑むのがいいみたいな趣旨が書いてあった気がする

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/10(金) 11:25:22 

    駅で飲むならもう家で飲んで欲しいが家計があるのかな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/10(金) 11:25:29 

    >>50
    漫画自体が少ない小遣いでの楽しみ方みたいな漫画だけど

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/10(金) 11:26:16 

    自販機でビール165円っていつの時代?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/10(金) 11:27:29 

    いつもそうだけど話題が周回遅れ過ぎるんだよここ

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/10(金) 11:27:51 

    うちの夫は電車オタクと言うか駅オタクで、家に帰って駅の動画だとかを観ながらお酒飲んでる。
    夫は「駅の中でお酒を飲めれば良いのに」との事だけど、田舎だからか小さい立ち食い蕎麦屋があるだけで駅内どころか駅周辺にも居酒屋とかバーも無い。
    私も空港の色んな国の言葉とか、旅に出る人達のワクワク感を肌で感じながらお酒飲むの好きだから気持ちは分かる。

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/10(金) 11:28:17 

    駅で酎ハイの空き缶持って歩いてる女性見た時はびっくりした
    普通の会社員みたいな身なりだった
    自分もお酒好きだけどああなったらおしまいのような気がして帰り着くまでは飲まない

    +13

    -8

  • 61. 匿名 2020/07/10(金) 11:28:39 

    >>57
    自販機じゃなくて駅の売店でしょ?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/10(金) 11:28:41 

    こういう飲み方が楽しいって人もいるならいいと思う。
    人に迷惑をかけなければいい。
    人それぞれ何が楽しいか、何で癒されるかは違うからね。

    +34

    -3

  • 63. 匿名 2020/07/10(金) 11:28:53 

    >>43
    こういうの見ると男って得よねって思うわ

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/10(金) 11:30:08 

    酒飲まない人間からすると
    酒飲みをカッコよく描く風潮が理解できないのだが。

    +5

    -8

  • 65. 匿名 2020/07/10(金) 11:30:26 

    >>26
    自分が選んできた人生の結果

    +23

    -12

  • 66. 匿名 2020/07/10(金) 11:30:59 

    好きでしているならいいけど?そうでないなら切なくなるな
    仕事したあとくらいゆっくり飲んで欲しいな
    お父さんも大変だ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/10(金) 11:31:01 

    タバコの弊害ばっかり言われてるけど
    酔っ払いも相当迷惑。しかも酔っ払ってたから許して!的な風潮も嫌い

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/10(金) 11:31:11 

    >>11
    でもお前もジジイじゃんw

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/10(金) 11:31:52 

    >『定額制夫の「こづかい万歳」』
    この漫画、好き
    孤独のグルメの底辺版みたいなイメージで、実際のスーパーや商品が出てくるから、リアルで面白いよ
    月に2万円くらいでやりくりする既婚者の漫画家の話で、作者の実体験だし、主人公が作者そのものだから、笑えるわ

    でも、ステーションバーの人は変人だわ
    最新回でやってたけど、いつも同じ場所だと駅員に注意されるから、色んな場所を転々としてるらしいわ

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/10(金) 11:31:55 

    コンビニの周りにも小汚いオッさんが座り込んで飲んでる。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/10(金) 11:32:22 

    >>64
    いやかっこよくは無いだろ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/10(金) 11:33:19 

    昭和のサラリーマンみたいだね
    何かで読んだ気がする

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/10(金) 11:33:20 

    なんでこんな隙間に挟まって飲むの?
    不審者感が増すんだけど
    それなら公園のベンチとかのほうがまだよくない?

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/10(金) 11:33:24 

    >>64
    あなたはこれをみて格好良く書かれてるって思うの?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/10(金) 11:34:26 

    >>59
    なるほど、駅とか空港とか好きな人いるね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/10(金) 11:35:00 

    >>43
    なんだろうね、別にかっこいいわけでもないし、やりたいわけでもないんだけど、なんか、あーいいなぁーこんなこと平気でできる人で‥って気持ち。
    楽そうだなぁ、とか。
    ちょっと羨ましい?ような感じ。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/10(金) 11:35:17 

    >>65
    そうだね
    でも結婚相手を間違えるなんて男女とも普通にあるから共感されるんだよ

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/10(金) 11:36:22 

    全然いいとおもいます。

    +15

    -4

  • 79. 匿名 2020/07/10(金) 11:38:11 

    うん、別にいいと思うよ。
    ちょっと冴えないおっちゃんが駅の隙間に挟まって、バレバレの缶チューハイ飲んで幸せそうにしてるのは側から見ても悪くないです。

    +25

    -7

  • 80. 匿名 2020/07/10(金) 11:38:16 

    >>77
    なんで結婚相手間違えた人だけそんな優遇されるの?
    独身はバカにされるのに
    私は晩婚で結婚したけど、おそらく結婚相手を間違えたであろう既婚者から散々独身バカにされて憎しみ抱いてる
    今の自分は夫や姑も最高だから>>1みたいな結婚相手間違えたやつをバカにし返してやりたい衝動に駆られるよ

    +9

    -20

  • 81. 匿名 2020/07/10(金) 11:38:45 

    居酒屋に入る金もないのかな?情けない

    +2

    -13

  • 82. 匿名 2020/07/10(金) 11:39:16 

    >>68
    なんなの、お前

    +0

    -12

  • 83. 匿名 2020/07/10(金) 11:40:00 

    >>77
    早くに結婚して結婚相手間違えた奴とか早くに結婚したけど育児向いてないような女が優遇されるの納得いかんわ〜

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/10(金) 11:40:09 

    >>41
    時間問わずたまに見かけるよね。ホームにも車内にも。おじさんだけじゃなく女性もいるよ。ビニール袋やハンカチで隠すように飲んでる。コソコソ飲んで美味しいのかな。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/10(金) 11:40:16 

    べつにいいと思う。
    迷惑かけてるわけじゃないし。
    お疲れさん、ってなる。

    +16

    -7

  • 86. 匿名 2020/07/10(金) 11:40:22 

    >>75
    空港だったら
    ランクの上のラウンジに行ったら
    お酒飲み放題で飛行機見放題
    そういうの楽しんでしそうなサラリーマンの人たち居るね
    そういうのは大人の楽しみって感じで良いんだけど
    まあ、でもお金がかかるか
    ステーションバーはなんか悲しい

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/10(金) 11:41:00 

    >>4
    これ確か2万1000円か2万2000円位のお小遣いを切り詰めて自分なりに楽しむ…的な漫画だから、店はに行けないんだと思う。で、一人で楽しむ為に1人飲みなのかな?多分。

    +72

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/10(金) 11:41:48 

    >>77
    旦那が>>1みたいな奴だとどうせ嫁はギャンギャンうるさい上に大きくなってる子供もドクズなんだろうね

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/10(金) 11:42:06 

    >>20
    たまに隙間に挟まってる人いるけどびっくりするからやめてほしいわ
    この前も犬の散歩してたら自販機の隙間に挟まってるおっさんいて犬もビクッとしてたし心臓に悪い

    +85

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/10(金) 11:42:11 

    >>6
    それだと仕事帰りに定食屋でビール飲むのもダメにならない?

    +22

    -20

  • 91. 匿名 2020/07/10(金) 11:42:31 

    >>6
    でも新幹線や飛行機は長時間になるし、弁当もお菓子も酒もつまみも販売してるからなぁ。

    +145

    -6

  • 92. 匿名 2020/07/10(金) 11:43:08 

    あれもダメこれもダメみたいな世の中なんなん?

    +16

    -4

  • 93. 匿名 2020/07/10(金) 11:43:42 

    迷惑にならない??
    電車で自分の近くに酒臭い人がいるの迷惑なんだけど気付いてないの?

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2020/07/10(金) 11:44:11 

    駅構内のベンチで飲んでる人もいるよね
    多分、店でガッツリ飲むほど飲みたいわけじゃないんだろうね
    家だと、もしかしたら嫁がうるさいのかもしれないし事情は分からないけど。
    電車に缶ビール持ち込んで乗るってる奴よりかは、よっぽどいい。

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2020/07/10(金) 11:44:17 

    >>11
    あんたも絶対見た目最悪だと思うわ

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/10(金) 11:44:26 

    情けないおじさん...
    電車の中で飲む人よりマシだけど吐いたり絡んだり駅員怒鳴ったり散らかしたりは辞めてね。

    +6

    -10

  • 97. 匿名 2020/07/10(金) 11:45:25 

    家の前の広い歩道に石の塀みたいなのと石のイスがあるんだけど、そこで土日の昼にお酒を飲んでる40代くらいの女の人がいる
    見た目は普通の主婦
    缶ビール?数本とおつまみを広げて一人で飲んでる
    私が午後からのパートに出る時に必ずいるんだよね
    平日はいない
    なんで家で飲まないのかすごく不思議

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2020/07/10(金) 11:45:48 

    >>52
    昼ごはんじゃない?7000円/月で考えたら20日通ったとしても350円てことは立ち食いだよね。このひとずっと立ってるな。

    +54

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/10(金) 11:46:07 

    >>77
    なんで結婚早くした人が独身をバカにするのは許されて、結婚遅くてもうまく行ってる人が結婚相手間違えた人やたかが育児でノイローゼになる母親を見下したらいけないみたいな風潮があるのかな?
    独身だと後々追い越せるけど結婚相手間違えた人やワンオペが〜みたいに育児で悩む人はもうどうにもならないから??

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2020/07/10(金) 11:46:23 

    ちょい呑みみたいな感じかな?
    うちの父親は焼き鳥屋とかおでん屋とかいってたみたいだけど今は高いんだろうな
    数百円で飲めたって言ってた

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/10(金) 11:46:34 

    >>6
    お弁当やお菓子はどうなの?
    あなたは長時間の車内で何も食べないの?

    +72

    -7

  • 102. 匿名 2020/07/10(金) 11:46:39 

    色んな楽しみ方があるんだね
    疲れたおじさんの密やかな
    エンジョイアルコールタイムなのかな⁉
    人に絡んだり転けたりしないようにね!

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/10(金) 11:46:54 

    >>90
    公共の場の意味調べておいで

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/10(金) 11:47:19 

    >>101
    飲酒はなぁ〜
    ハイになったり狂う人いるからダメなんだよ

    +15

    -22

  • 105. 匿名 2020/07/10(金) 11:47:31 

    >>89
    犬かわいいww

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/10(金) 11:48:21 

    家まで待てないアル中なの?
    身内がこんな事やってたら悲しくなるわ

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2020/07/10(金) 11:48:47 

    こうやって節約したお金で学校行ったんだなと思ったら胸がぎゅっとなった

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2020/07/10(金) 11:49:05 

    家で飲めない、家族からの嫌われ者おじさん
    でもどうせその家族も周りから嫌われてそう

    +4

    -7

  • 109. 匿名 2020/07/10(金) 11:50:12 

    おじさんってだけで叩くガル民と女ってだけで叩くガル男に違いはあるんか
    似たもの同士

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/10(金) 11:50:15 

    お父さんが家で飲めないぐらいまでに邪険にするような家族って、絶対メンタル病んでるよね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/10(金) 11:50:32 

    屋外飲酒とかもっと厳しくして欲しいな。海外とかもっと厳しいよね。大抵外国の人々日本に来て緩さにびっくりしてるよ。

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2020/07/10(金) 11:50:55 

    これ身内がしてたら恥ずかしい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/10(金) 11:51:23 

    >>101
    匂いの問題じゃなくてマナーの問題
    アルコールで緩くなって痴漢とかしそうで隣のおじさんが飲み始めると怖い

    +11

    -20

  • 114. 匿名 2020/07/10(金) 11:51:27 

    >>41
    アル中?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/10(金) 11:51:38 

    >>68
    女になりすましてわざと同性叩いて「女は自意識過剰アピール」だよね。手口がバレバレだわw

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/10(金) 11:52:21 

    >>60
    私も見たことがある。ジュースじゃないと気がついて二度見した!

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/10(金) 11:52:27 

    駅でじろじろみてくるやつってこういうやつか。壁側向いとけば許すわ。

    +6

    -6

  • 118. 匿名 2020/07/10(金) 11:52:40 

    気持ちは分からないでもない。
    けど、みんなやり出したら…って思ってしまう。
    事情があるんだろうけど、そこは大人なら理性でなんとかしようよと思う。
    迷惑かけなけりゃちょっとくらいって、だんだんエスカレートする人が多いんだもん。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/10(金) 11:53:01 

    ガル爺のこと? 低所得だからそれしか楽しみがない

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/10(金) 11:53:44 

    コロナ時代には適切なのかもね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/10(金) 11:53:57 

    >>39
    一緒のレベルだと思う
    治安悪そうだし道でお酒飲むのやめて

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/10(金) 11:55:19 

    >>113
    ほんとそれ!!!
    痴漢や犯罪したあと捕まって、決まって言うのが罪逃れに「酔ってて記憶にない、覚えてない」
    最終迷惑こうむるのは女や弱者だよ。

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2020/07/10(金) 11:55:37 

    >>117
    道行く他人の見た目をつまみに飲むからムカつくんだよね

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/10(金) 11:55:58 

    いったん職場での嫌な事をリセットしてから帰宅

    わかる気がする

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2020/07/10(金) 11:56:33 

    発泡酒とか、ストロングとか、質の悪い酒飲んでそう

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2020/07/10(金) 11:56:43 

    >>6
    いや新幹線と飛行機はいいだろ

    +100

    -9

  • 127. 匿名 2020/07/10(金) 11:56:50 

    >>72
    何だか私は平成のって感じがしたよ~
    昭和って必ずちょっと和風な酒処?や屋台っぽいところでサラリーマンが一杯やるか🍶て感じで。
    波平とマスオっぽく。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/10(金) 11:56:57 

    >>124
    酒使わないとリセットできないとかメンヘラすぎるだろ

    +4

    -6

  • 129. 匿名 2020/07/10(金) 11:57:16 

    気持ち悪いおっさん。家に居場所がないのか知らないが、いくら隅っことはいえ邪魔だし視界に入るだけで不愉快。
    家か店で飲めよ。

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2020/07/10(金) 11:57:38 

    外で飲む開放感がいいのかな?
    内ポケットからなにか出して食べるのは異様だから怖い

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/10(金) 11:57:52 

    外の自販機並んでるところで飲酒して泥酔して下半身露出してるおじさんに出会ったことあるから無理

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2020/07/10(金) 11:58:16 

    2枚目の左上オナラしてるように見えたww

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/10(金) 11:58:36 

    このシーン、一体どこを眺めてるの?笑
    駅構内の目立たぬ場所で飲酒する「ステーション・バー」「駅飲みおじさん」に賛否両論

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/10(金) 11:59:20 

    >>133
    階段登ってくるOLを酒の肴にして飲んでるんだよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/10(金) 11:59:28 

    >>107
    え、自分の親父がこういう節約術してるの目の当たりにしてもお父さんありがとう、尊敬。ってなる?
    わたしなら情けなくて嫌になりそう。

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2020/07/10(金) 12:00:34 

    >>133
    階段上って死角にこんな人いたら驚いて階段落ちそう

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/10(金) 12:00:51 

    電車通勤だけどお仕事に向かわれる方だったりで満員なのは皆頑張ろうね!って思うけど、たまに帰り際とか始発にも明らかな酔っ払いがいるよ。
    そういう人に限ってマスクしてないの、勘弁してほしいよー。泣

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/10(金) 12:01:02 

    >>107
    ほとんどのお父さんは家で飲んでるよ
    公共の場でこんな飲み方する人はおかしい

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2020/07/10(金) 12:03:32 

    >>69
    駅員に注意されるなら、やったらダメなことじゃないの?それでもやる神経がわからん。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/10(金) 12:03:37 

    ハンカチタオルで隠してもまるわかりなんだよ!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/10(金) 12:04:39 

    >>6
    飛行機なんか機内食んとき酒選べるやん。

    +81

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/10(金) 12:05:34 

    >>128
    私は酒でリセットしてる。メンヘラなのかなぁ…?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:17 

    >>141
    昔は飛行機でもタバコ吸い放題だったよ
    そのうち飛行機での酒もなくなったりして
    酒飲んで飛行機で問題起こす人多すぎるし

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:35 

    いやぁ、、漫画で読むぶんには面白いけど、こごで気使えるのにそこまでしてなんでそこで飲む?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/10(金) 12:07:54 

    >>142
    そりゃあ家に帰るまでにリセットしないと家に帰れないレベルならメンタル病んでるメンヘラでしょう
    普通の人はおうちに帰ってからの晩酌で済むのに

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:25 

    >>118
    1人だから目立たないけど、こういう漫画とか見て大勢の人がやりはじめたらカオスだよね。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:52 

    >>6
    長距離の飛行機や新幹線は良いんでないの?
    適当に食べて適当に飲んだらよく寝れるし

    たまに会社の旅行なのかなって団体の男性が顔真っ赤にしてお酒飲みまくってフラフラでトイレ行くのは最低だなって思うけどね。
    あれ日本人に多いよね。ヨーロッパはほぼいないし中国とかも少ない。

    +43

    -2

  • 148. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:38 

    >>146
    普通の人は家での晩酌が癒しの瞬間なんだからわざわざすき好んで外で突っ立って缶で酒飲みたいやつなんかそんなにいないよ

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2020/07/10(金) 12:11:19 

    >>113
    そんなやつ指定の新幹線や飛行機で見た事ないが

    飛行機で顔赤くなるまで飲んで止められてる人はいるけどね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/10(金) 12:11:28 

    >>13
    確実にしてるよね。
    駅にはゴミ箱無いし、こういう誰にも迷惑かけてないって言い張って自分だけ楽しければいいってスタンスのタイプがゴミを家まで持ち帰るとは到底考えられない。

    +30

    -4

  • 151. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:08 

    >>148
    家で癒やされる人ならこんなことしてないですぐに帰るからね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:44 

    >>145
    家持ち越したくないんじゃない?

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:16 

    >>13
    しちゃうんだなぁ これが
    しかしチータラは絶対にこぼさない

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:36 

    >>151
    だよね
    結婚に失敗した人ってほんと嫌い
    独身叩きしてきたのもこういう結婚に失敗してクズ家族に囲まれたクズおじさんなんだろうなって思うもん

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:30 

    うちの父はアル中だったけどこれやってた

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:56 

    つまりこういう事だから
    駅構内の目立たぬ場所で飲酒する「ステーション・バー」「駅飲みおじさん」に賛否両論

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/10(金) 12:16:15 

    >>152
    そこまで思い詰めるって病んでるよね
    メンヘラ

    +0

    -5

  • 158. 匿名 2020/07/10(金) 12:16:48 

    >>20
    たまにこの状態で下半身露出してるヤツに遭遇するからマジでやめてほしい
    飲みすぎて立ち小便とかマジ勘弁して

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:06 

    >>13
    ひどいと飲み残しのまま置いてあったりするから気をつけた方がいいですよ。
    うっかり蹴飛ばしてしまった人がいて転がった缶からお酒がドボドボこぼれてたの見たことある。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:59 

    >>157
    どう思い詰めてるの?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:19 

    >>160
    普通の人がおうちに帰って晩酌して「よし、明日もがんばろ!」で済むところを、家に帰れない精神状態だから駅で飲むって病んでるじゃん

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:34 

    5ちゃんでは絶賛されてて謎だった。飲まない人間からすると迷惑以外の何ものでもない。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:51 

    例えば塾帰りの子供が、ちょっと一息つきたいって、ジュース飲みながらお菓子摘まんでたら、ここでは批判されそうだが。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/10(金) 12:20:11 

    >>101
    お酒の匂いと音って到底我慢できないよ。
    前に特急電車の指定席で、周りは物凄く静かなのに、その人だけお酒飲んで気が大きくなってたのか、凄い音立ててグビグビ、ズズーっ、クッチャクッチャ「くあーっ!」って物凄い匂いと音をたてながら満足げに酒盛りしてるおじさんいたけとさすがにイライラしてしまったよ。

    +20

    -8

  • 165. 匿名 2020/07/10(金) 12:20:29 

    たまに電車の窓や駅の階段とかにワンカップの空き瓶が放置されてるよね
    あれほんと腹立つ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/10(金) 12:20:37 

    せめて公園とか座れるところに行けよ。怖いよ。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/10(金) 12:20:47 

    >>59
    空港わかるよー。旅先もよいし、義実家から帰るとき搭乗前に呑むのは最高。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:18 

    そばを通った時に酒臭い息が届いてきそうで嫌だわ
    せめて壁側を向いて飲んでください

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:23 

    >>163
    生物として必要な水分補給や頭使っての糖分補給と、お酒は違うよ

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:33 

    やっぱり結婚に失敗した人がこれやるんだね
    結婚に失敗した人ザマァ

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:12 

    同意はできないけど、なんか気持ちは分かる。
    男ってこういう野生生物?みたいな、ちょっとした外の空間で食べたり飲んだり、人によっては寝たりしたいガキみたいな心理があるんだよね。
    アウトドアとかキャンプ、オフロードバイク、釣りとかそういうのも。

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:14 

    >>161
    家に帰れないじゃなくて嫌な気持ちに家に持って帰りたくないだけだけど

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:51 

    最近、路上飲みも流行ってるのかな?
    今朝もウチの向かい側のガードレールの下に、チューハイ空き缶がいくつか転がってた。
    コロナ怖いのに本当に迷惑。片付けるほうの身にもなってほしい。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:05 

    家に帰るのがなんとなく寂しくて、どこか時間潰していきたい気持ちはすごくわかる(この人がそういうパターンじゃないかもしれないが)

    でも、飲酒するんだったらお店に入ってお金払って場所を借りるのがマナーだと思っていた。

    私の場合、アルコール摂取が目的じゃないからかな

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:34 

    >>163
    気持ちはわかるけど遅い時間だろうし早く帰ってほしい

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:35 

    >>6
    飛行機と新幹線は機内販売、車内販売で売ってるから良いと思う

    +28

    -4

  • 177. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:38 

    >>172
    ちゃんとゴミはゴミ箱に捨てようね

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/10(金) 12:25:34 

    >>171
    野生生物わかる!!
    ダイビングとかもね。
    時々けものを感じる。笑

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2020/07/10(金) 12:25:55 

    >>171
    そういう趣味と街中でつっ立って酒飲むの一緒にするのやめようよ
    恥を知ろうよ

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2020/07/10(金) 12:26:57 

    >>133
    思いっきり柱じゃねえかw

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:00 

    >>173
    なんでゴミを置いていくのかな?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:12 

    >>158
    凄い所に住んでるね笑

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:38 

    単純に怖い

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:21 

    >>16
    今コロナだし、公共の場で長時間居座ってお酒飲まれるの迷惑だよ。これでフラフラになってマスクもしないで家に帰りそうだし。口つけたものを片隅に置いてったりしたら最悪。

    暗黙のルールでみんながやらない事って意味があるからやらないんだと思う。それをわざわざ俺は迷惑かけてないってスタンスでやるのは自分勝手だと思う。

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:30 

    ゴミさえ捨ててくれてればどうでもいいや
    そこまで他人に興味ない

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:57 

    結婚に失敗して家に帰れなくてもこんな楽しみを持てるなんて幸せいっぱいだね
    これからもこうして節約して働いてどんどん国のために納税してね

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2020/07/10(金) 12:29:24 

    >>57
    発泡酒だね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/10(金) 12:30:52 

    >>20
    きしめん7000円が高いの安いのかよくわからない笑

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/10(金) 12:32:25 

    >>20
    家でお弁当作って出社すればいいじゃーん
    もっと節約できる
    結婚に失敗したんなら自分で作れよ〜

    +5

    -6

  • 190. 匿名 2020/07/10(金) 12:32:45 

    >>177
    嫌な気持ちもゴミ箱に捨てられるといいね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/10(金) 12:33:56 

    5時過ぎに散歩してたら颯爽と私を追い越していったサラリーマン、片手にストロング系のロング缶(ハンドタオルで隠してたけどお酒だとわかるよね)。
    仕事帰りだろうけど、ちょっとみっともないって思うよね。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/10(金) 12:34:05 

    >>190
    酒の空き缶をゴミ箱に捨てないでそこらに転がして人に迷惑かけたほうが嫌な気持ちを捨てられるのかな?
    人に嫌がらせしたら気持ちよくなれるみたいな

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/10(金) 12:34:09 

    >>28
    でも隣にお前がいて口出してくんだろ?

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/10(金) 12:35:08 

    >>193
    結婚に失敗した人が、家族で楽しく晩酌してる人を僻んでるw

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:17 

    気になるのは、他の乗客や駅を歩く人は全員マスクしてるのにこのおじさんだけマスクしてないってところだよね。なんでそんな描き方してるんだろう?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:19 

    >>193
    自分たち家族が上手く行ってないからって幸せな家族を僻んじゃダメだよぉ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/10(金) 12:37:43 

    キツイ
    駅構内の目立たぬ場所で飲酒する「ステーション・バー」「駅飲みおじさん」に賛否両論

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2020/07/10(金) 12:37:49 

    >>6
    「発車します」

    「プシュプシュ」(缶ビールを開ける音)

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/10(金) 12:38:35 

    >>197
    ほらね趣味は人間観察ですとかいうクソ女と同じ行為してる
    他人をタダでジロジロ見て酒の肴にするとか最低だわ

    +10

    -4

  • 200. 匿名 2020/07/10(金) 12:38:59 

    >>197
    覗き癖ありそう。

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2020/07/10(金) 12:39:00 

    結構見る
    ここまで怪しくないけど、帰りの電車のホームで缶チューハイ片手に飲んでるオッさん多い

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/10(金) 12:39:53 

    >>192
    ゴミはゴミ箱に捨てるけど??

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:06 

    >>197
    他人をタダで見られる娯楽扱いするのってクソだよ

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/10(金) 12:41:13 

    >>202
    酒の空き缶をその辺に転がすバカが多いんだよね
    外飲み仲間としてあなたが拾ってあげてよ

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2020/07/10(金) 12:43:20 

    >>204
    好きにどうぞ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/10(金) 12:43:24 

    アメリカでは、と言うと反感買うかもしれないけど公の場所での飲酒は禁止だよね

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/10(金) 12:44:12 

    >>205
    酒飲みの人たちが駅や車内に捨てたゴミを拾ってくれてありがとうね

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:41 

    >>20
    週間プレイボーイ必要なんか
    昼はおにぎり持ってくといいよと伝えたい

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:59 

    >>206
    銃所持できるし酒絡むと事件になるからじゃない?

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2020/07/10(金) 12:46:50 

    ホーム内にあるコンビニ、帰宅ラッシュの時間はレジに列が出来てるんですけど、ほぼ皆片手にお酒持ってならんでます(*´`)
    それみて心の中でお疲れ様ですと思いつつ自分もお酒片手に並んでしまいます^^;

    +2

    -5

  • 211. 匿名 2020/07/10(金) 12:47:12 

    立って飲んでるとスグ酔いそう…
    せめて公園のベンチにしようよ汗
    もちろん、ゴミは持ち帰りで!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/10(金) 12:47:42 

    >>204
    酒飲みの人たちが駅や車内に捨てたゴミを拾ってくれてありがとうね

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2020/07/10(金) 12:48:16 

    >>1
    カッコええなぁ!!!

    +5

    -8

  • 214. 匿名 2020/07/10(金) 12:48:49 

    >>142
    そういう人世の中沢山いると思う。

    家庭の事情とかでゆっくり休めてお酒飲める場所なのかもしれないよね。

    家庭に持ち込まずに帰る手段としてもやってる人いると思うよ

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/10(金) 12:54:35 

    駅飲みジジイ
    公道が自分のものだと勘違いしてないか?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/10(金) 12:55:39 

    若い頃、初めて一人暮らししたマンションの一階によくこういうおじさんがいて、本当に嫌だった。夜帰宅すると、郵便受けの陰に酔っ払った知らない男がワンカップ片手に立ってて、怖いなんてもんじゃなかった。

    隣の酒屋の常連みたいだったから、酒屋のおばさんにどうにかならないかと言ったら逆ギレされた。交番に通報した。

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2020/07/10(金) 12:58:03 

    >>6
    公共機関でこんなおばさん隣になったら最悪だな

    +11

    -15

  • 218. 匿名 2020/07/10(金) 13:03:44 

    なんでこんなに酒飲みに甘いんだよ…
    キヨスクで酒売る必要ないのに

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2020/07/10(金) 13:03:54 

    車内にいると、お酒飲んでる人ってすぐわかる。息臭いから。気持ち悪くなるからやめてほしい。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/10(金) 13:14:21 

    >>88
    会社でも部下に相手にされず、居場所が無くなるしね
    だらだら残業するかステーションバーか…せつない

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/10(金) 13:15:24 

    >>186
    結婚に並々ならぬ憎しみを持っているの?
    話してごらん

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/10(金) 13:16:54 

    >>220
    せつないで済ませてもらえるとか結婚失敗おじさんて人生イージーモードでいいよね
    独身叩きとか人格否定レベルなのに

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2020/07/10(金) 13:17:35 

    >>34
    よれよれのスーツ着てね

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/10(金) 13:17:59 

    >>221
    ガルちゃんで独身叩きされたのが自分が結婚して子供できてもまだ許せません
    だから結婚失敗おじさん結婚失敗おばさんに言い返したい

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2020/07/10(金) 13:20:01 

    >>224
    よしよし辛かったね
    結婚できたんだからいいじゃないの

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/10(金) 13:21:29 

    >>225
    そうですよね
    さんざん人を産廃呼ばわりしてきた結婚失敗おじさん結婚失敗おばさんの一家の不幸はこれからですよね

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2020/07/10(金) 13:24:03 

    都内じゃこんなおじさんでも年収700万位だよね。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/10(金) 13:27:02 

    何で家で飲まないの??
    意味わからんw

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/10(金) 13:27:37 

    「化粧はマナー!」というくせに、
    公共の場での化粧は、必死に非難。

    お酒は、必需品ではない。
    むしろ、酔って犯罪をおかしたり、道端にゲロ吐いたりする事例が大量にある。
    だから、飲酒は、化粧以上に公共の場では許されないはず。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/10(金) 13:33:04 

    電車で飲酒してる男がいたら、なるべく逃げるようにしてる。
    どういう目で見られてるかわからないし、何をされるかわからないから。
    ホステスっていう職業が存在する以上、酒のさかなに女見てるバカ男がいないとも限らない。
    何かされたとき、真っ先に非難されるのは女性のほう。
    自意識過剰ではない、自衛して何が悪い!
    危険の回避は、生物としての本能だ!

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2020/07/10(金) 13:47:10 

    >>69
    私もこの漫画好きなんだよね。
    夫婦で節約楽しんだり、工夫して少ないおこずかいで趣味を楽しんだり、結構参考になる。
    まあこのおじさんの駅呑みは出来ないけどwww
    でも色々な人が色々な工夫をして、尚且つそれを楽しみながら節約してるのって面白いと思う。

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2020/07/10(金) 13:47:27 

    >>80
    大丈夫?

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/10(金) 13:47:32 

    >>230
    酔っぱらいに痴漢されても男が「飲みすぎて覚えてない」と言えば女の方が誘ったのか?と思われる国だもんね。
    とにかく男からは距離を取らないとマトモに生きていけない。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/10(金) 13:51:47 

    取引先に見られたらどうするんだろう?
    かっこ悪いよね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:32 

    >>26
    会社の男たちも家に帰りたくないって言ってるわー
    奥さんにいやがられるみたい
    家に帰りたくない男同士でよく飲みに行ってる
    今の時期は飲みに行けないけどどうしてるんだろ
    車社会だから家に着いて車の中で飲んでから家に入ってるのかな?

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:38 

    いつか電車の中で昼寝してて、座席をベッドのようにして寝てた人がいるからその人よりはマシかなと思ってしまう…

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:43 

    >>179
    まあそうなんだけど、気持ち的には仕事と家庭の往復で時間もないしここでスナフキンみたいな感覚なのかなって思った。
    よくないけどね。気持ちは分かる。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/10(金) 14:00:59 

    私はたまにやってます(^_^;)
    ひととき無心にぼーっと飲みたくて。
    駅構内の空きスペースで外向きながらおつまみ無し、
    100円チューハイ5分で飲みきって電車に乗って帰ります。
    飲まない人からしたらお酒臭いのかもしれません😰💦

    +5

    -3

  • 239. 匿名 2020/07/10(金) 14:01:17 

    >>1
    これ見たことある!!
    ただし私が見たのは端っことかじゃなくて階段のすぐ下のところ
    電車待ちの列に並んでる訳じゃないから、あれ?なんでこんなとこに立ってるんだろう?と思って何気なく見たら缶チューハイ飲んでた(漫画みたいにハンカチで隠してなかった)
    これってなんでやってるの?
    家まで我慢できないの?
    それとも家だと飲めないとか飲むと怒られるとかなの??
    あんな帰宅ラッシュで人がバンバン行き交ってる中で突っ立って缶チューハイなんか飲んでおいしいのかな…

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:08 

    >>201
    それって電車待ちの列に並びながら飲んでる?
    私が前に見たのは列に並びながらビール飲んでた
    で、電車が来たら乗り込んで座席に座ってそのまま飲み続けてた

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/10(金) 14:10:09 

    >>218
    昭和の感覚を引きずってるよね。
    まぁ売れるし、売るのやめたら文句が来るから置いてるんだろうけど
    そろそろ時代にそぐわなくなって来てると思うわ。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/10(金) 14:20:30 

    >>234
    取引先もだし、会社の人とかご近所さんとかに見られても、気にならないのかな?私はそもそも駅で飲みたいとは思わないけど、たとえ飲みたくてもそれ考えて止めるな〜。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:49 

    >>20
    きしめん代が昼食代なのだとしたら可哀想!
    せめて3万円のお小遣いだと思う、、、ま、けど漫画だしね、実際だったら本当可哀想だよね!
    それにしても、そんなお酒って我慢出来ないほど美味しい物かなぁ?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/10(金) 14:34:47 

    家に居場所がないならちょっと可哀想な気も
    旦那がこんなんしてたら悲しくなるし、私なら喜んで一緒に飲むのにな
    好きでしてるなら知らん

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/10(金) 14:35:33 

    飲酒しながら電車帰宅する人が言うには、手っ取り早く酔いたいだけだから、居酒屋や家で飲むのはお金と時間がもったいないんだって。女性だととりあえず空腹を誤魔化したいからお菓子食べながら帰るみたいな人ならいるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/10(金) 14:48:49 

    キモい
    わざわざそんなところで飲むとか不審者以外の何者でもない
    そういう奴に限って誰にも迷惑かけてないとか言うけどそもそも常識の範囲外
    存在自体が不審者

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2020/07/10(金) 14:50:57 

    レジ袋で隠してクシャクシャいわせながら飲んでるオッサンいるよね
    底辺臭がすごい

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:05 

    東京都心に1時間かけて通勤している人は、家まで待てないんだよ。

    帰宅ラッシュで、電車とバスを乗り継ぐ人は、一杯のんで勢いづけて帰るんだよ。

    コソコソしないで、酔っ払わずマナーを守れば、良いと思うけど。

    つまみはやめて欲しいけど。


    +3

    -1

  • 249. 匿名 2020/07/10(金) 17:06:32 

    みんなが眉をひそめる行為って溜まったストレスが緩和されるのだよ
    狭い家や狭いタバコ臭い居酒屋で飲むよりは気分がいいんだな

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2020/07/10(金) 17:07:06 

    別にホームで一杯くらい飲んでも全然良いんだけど、このマンガみたいにこんなに隙間?みたいなところにいる必要ないと思う…逆に怖いし気持ち悪い。ベンチか、壁際に立ってたらいいと思うが…

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2020/07/10(金) 17:15:09 

    大阪だけど若い女の人でも見たことある!
    いつも同じ時間に特急に乗ってるみたいで、よく見かける。
    カバンの中のスナック菓子つまみながら、コンビニ袋で隠したお酒にストロー刺して飲み食いしながら並んでた…。
    そんなことしてる人中々いないから目立つわ〜

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2020/07/10(金) 17:50:27 

    >>1
    私は最寄り駅から家まで歩きながらそれやるわ
    ビールと柿の種をコンビニで買って、袋からちょこちょこつまみながら
    徒歩10分だけど、我慢できない

    +5

    -5

  • 253. 匿名 2020/07/10(金) 17:52:02 

    >>91
    なんで長距離なら許されると思うのか謎。

    +7

    -12

  • 254. 匿名 2020/07/10(金) 17:56:08 

    >>163
    うん、行儀悪い。
    ジュースもお菓子も体に悪いし。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/10(金) 18:26:14 

    賛否両論?賛成してる人の気が知れない。軽蔑する。

    +7

    -3

  • 256. 匿名 2020/07/10(金) 18:47:00 

    結婚に失敗した人
      vs
    結婚さえできない人

    どっちが不幸ですか?ってトピ立てなよw
    どんぐりの背比べだから伸びるんじゃない?

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:47 

    一生懸命働いて少ない小遣いでやりくりしてたまのご褒美なんじゃないの?私は良いと思う

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/10(金) 20:12:37 

    >>41
    私アルコール依存症のときペットボトルに水割り入れて持ち歩いててそれこそ電車内とかそこら中で飲んでたけど、バレてないと思ってた。

    今思うと臭いし頭おかしいね…ごめんなさい。

    当時は酔いが覚めるのが怖くてそんな判断すらつかなかった。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/10(金) 20:20:25 

    >>253
    売ってるからでしょ

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2020/07/10(金) 20:22:50 

    >>253
    海外旅行行ったことない?機内食とか食べたことないのかな...

    +9

    -3

  • 261. 匿名 2020/07/10(金) 20:26:02 

    >>1
    電車の中でお酒飲みながらおつまみ食べてる人とかもいるらしいから、このタイプの人はまだ偉いと思う。

    家に帰ると文句言われるから嫌なんだよね。
    ゴミの処分さえちゃんとして周りに迷惑かけてなければ偉いよ。

    こっちも子供の前で飲んで酔っ払われるのも嫌だし見てるだけでも疲れるし。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/10(金) 20:32:05 

    >>8
    週2って書いてるからアル中ではなくない?

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/10(金) 20:40:40 

    売っているからいいでしょ!
    長距離だからいいでしょ!
    迷惑掛けてないからいいでしょ!
    昼でもいつでも飲んでいいでしょ!

    酒飲みってホント何かしら理由をつけて飲みたがるよね。
    アル中って厄介。

    +2

    -6

  • 264. 匿名 2020/07/10(金) 21:03:11 

    先日夜のスーパーへ買い物に行ったら買い物しながら缶チューハイ飲んでるおじさんいて二度見した。
    バッグから缶チューハイ出して飲んでた…
    そこのスーパーにも売ってるやつだったら疑われるだろうに。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/10(金) 21:14:36 

    なんか切なくなった...

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/10(金) 21:36:49 

    >>20
    ちょっとお小遣い少なすぎて可哀想。。
    しかもこんな所で飲んでるとか…家に居場所無いのかな?
    本人に悲壮感が無いところが救いだね。。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:56 

    >>20
    1万5千円の小遣いで早く帰ってこないなら優秀な旦那じゃん。
    亭主元気で留守がいい。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:31 

    >>59
    私も からの部分で空港で飲むのが楽しい理由が自分の中でやっと理解出来ました。ほんとそうなんですよ。他人のワクワクとかが嬉しいんです。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/10(金) 23:04:03 

    お小遣い少ないんでしょ‥

    いや、わかるよ。
    仕事終わって帰る前にリセットしたいんだろうよ。
    私も一杯飲んだり、お茶したりしてしまう。
    流石に店には入るけど。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/10(金) 23:06:57 

    >>20
    でも少ない小遣いでいかに楽しめるかって工夫してて良いと思うよ。
    ゴミ持ち帰って、人に迷惑かけなければ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/10(金) 23:35:31 

    こわいんだけど…そんな隙間で呑んでるおじさんとか。
    周囲の人は怯えてると思います

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/10(金) 23:54:02 

    駅を出て公園とか、立ち飲み屋とかじゃダメなのかな?
    家で飲まないのはなぜ?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/11(土) 00:05:48 

    >>16
    ワンカップ飲みながらスーツの内ポケットに入ってるおつまみを食べてる人いる。なんか寂しくなるから視界に入れない(笑)

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/11(土) 00:32:47 

    >>1
    ちょっといいなと思ってしまった

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/11(土) 00:48:19 

    上司が車内バーとか言って時々車内で飲んで帰っているらしい。先日その上司含め先輩と会話をしていたら上司が酔っ払って隣の席の女性に絡んでいたと聞き思わず、それは迷惑かつ最低ですよと言ってしまった…迷惑な酔っ払い本当に嫌い

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/11(土) 00:55:19 

    本人にどんなに理屈やロマンがあろうとも、周りから見たら不審者だよ
    せめて公園のベンチでやってくれ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/11(土) 00:58:36 

    >>48
    350円×20日出勤分ってことかな・・?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/11(土) 01:13:18 

    >>43
    楽しそうでいいよね。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/11(土) 01:30:11 

    >>87
    昼食代込じゃないよね!?

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2020/07/11(土) 01:32:18 

    >>20
    この漫画の人はどうして節約してるの?
    年子の大学生が4人いるとか?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/11(土) 01:36:11 

    ハンカチで隠して飲んでるのが怖い。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/11(土) 01:38:43 

    パート先のスーパーの軒先でいつも飲んでるおじさんいるわ…
    お酒買ったらそのまま軒先に直行。
    横で作業して「邪魔です」感出しても一切動く気なし。
    顔真っ赤にして飲んでるしホント迷惑

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/11(土) 01:45:47 

    昔は京急にこういう人結構いて怖くて嫌だったな。やっぱなんかコソコソ感があるんだよね。堂々としたら見ちゃう人が多いからかもしれないけどさ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/11(土) 02:09:31 

    >>20
    悲しすぎて笑ってしまった😂

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/11(土) 02:27:51 

    みんな世のおじさんの気持ち考えたことある?
    小遣いは少ない、仕事から疲れて帰ったら嫁と思春期の子供に煙たがられ、それでも
    家族のために毎日頑張って働いてるんだよ
    辞めたくても辞められない
    そんなストレス抱えたおじさんが駅や外でちょっと飲むのが唯一の息抜きかもしれない
    なんでもかんでもダメダメ言ってたらあなたの旦那さんも
    仕事辞めたい、と言い出すかもしれない
    おじさんは臭くて汚いけどどこかの家族のために頑張ってるんだよ

    +1

    -5

  • 286. 匿名 2020/07/11(土) 02:48:06 

    まぁ実際目にしたらビックリしちゃうけど、誰にも迷惑かけてないし、それがおじさんの楽しみ(家で飲むとかではないこだわり?)ならば別にいいんじゃないかな。他に迷惑かけてる人たくさんいるし

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/11(土) 02:50:13 

    地下鉄でビニール袋から出さずに缶チューハイ飲んでるサラリーマンいたけどさ、匂いでバレバレだったよ(笑)堂々と飲みゃいいのに(笑)

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/11(土) 03:57:38 

    >>6
    飛行機と新幹線は、別に普通に良いでしょ。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/11(土) 05:12:53 

    >>5
    いやいや迷惑そのもの

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2020/07/11(土) 06:24:09 

    >>80
    優遇では無いですよ。冷静になりましょう。怒りの矛先がちょっと、、、。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/11(土) 06:26:07 

    >>99
    独身を馬鹿にされるのも許されてないよ。周りの人のレベルは自分のレベル。自分がされて嫌なら人にもするなよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/11(土) 07:48:01 

    >>20
    向上心のかけらもない、おわってる人生。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2020/07/11(土) 07:49:05 

    ストゼロ飲みながら電車に乗ってるおじさん見るとヒヤヒヤする

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/11(土) 07:50:41 

    >>6
    JRが社内販売してるからね

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/11(土) 08:15:43 

    ただただ気持ち悪い
    結構見かけるけど前を横切る若い女性をなめる
    ように見てるし
    酔って痴漢して人生台無しになったら面白い

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/11(土) 08:17:48 

    稼げない人生の敗者を人の多い駅でわざわざ
    晒すって新たな自虐なの

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/11(土) 08:22:09 

    高田馬場駅の平日の夜は西武線とJRの乗り換えの
    コンコースにそんな惨めなおっさんいっぱいいる
    わちょうど売店もあるし酒とつまみ買ってるやつ
    多い

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/11(土) 08:36:54 

    堂々とできないならするなよ。家が無理なら公園とか飲み屋街に行けばいい。増えると治安が悪くなる。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/11(土) 08:42:51 

    >>285
    おじさんと嫁を入れ替えて読んで納得できるか?しかも嫁はおじさんより綺麗にしてるよ。
    キモい。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/11(土) 08:45:24 

    ハンカチで隠す羞恥心あるなら家で飲めと思う。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/11(土) 09:07:09 

    せいぜい20後半までかな。それ以上の歳でやってたら痛い。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/11(土) 09:30:18 

    気持ちはわかる。いやわかってないかも?(どっちだ)
    私はこの漫画みたいに道楽で飲むんじゃなくて、飲まなきゃやってられないって気持ちのときに衝動的に飲むから外で飲むのはわかる。
    隙間に挟まるのは、不審者ぽくて実際見たら怖いと思う。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/11(土) 09:46:01 

    >>279
    込みだよ。めっちゃ切り詰めて、ポイントとかフル活用する。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/11(土) 10:01:26 

    上野駅とかよく見る。
    お金ないんだなー、
    我慢できないんだなー
    大人として恥ずかしいな
    って思っちゃう。
    漫画は美化しすぎ。

    友達は飲み過ぎたおじさんに
    絡まれた事があるし
    ほんとやめて欲しい。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/11(土) 10:25:22 

    階段上と黒板の奥はまだいいけど、パンフの棚の横に居られたら取りに行きづらいので駅の利用者にもそのパンフの企業にも迷惑かけてると思う。掃除道具の横も必要な人が取りにきた時に声を掛けなきゃいけないし、そんな隙間に人がいるなんて思わないから通過しながらふと見たら真横にオッサンいたら超ビビる。細かいこというと酒の臭いも嫌だ。飲酒はしかるべき場所で座ってしましょうよ。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/11(土) 10:51:48 

    >>4
    総武線快速車内でも飲んでる人いるけど、いけないの?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/11(土) 11:09:10 

    >>197
    メンタル病んでると思う

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2020/07/11(土) 11:11:58 

    単純にみっともなくない?がるちゃんはタバコには厳しいのに酒にはあまい。それいうとタバコみたく臭くないでしょ!と言ってくる

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2020/07/11(土) 11:44:59 

    日本で良かったね
    海外では外で飲むと犯罪になるとこもあるらしい
    花見で宴会とかもね

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:28 

    >>7
    家で飲ませない奥さんがいるんだよ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:40 

    >>99
    クドイな、相当コンプレックスだったんだね?
    今あなたが幸せならそれで良いじゃない。
    辛かったことはもう忘れて良いよ。楽になるよ。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/11(土) 22:19:03 

    インスタで「今日は電車の中でこれを飲みました」ってストロングゼロの写真投稿してるおじさんがいるわ
    この時期に電車の中でマスク取ってゆったり飲酒はじめられたらたまったもんじゃないよ

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:45 

    >>289
    なぜ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。