ガールズちゃんねる

「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声

100コメント2023/08/21(月) 17:10

  • 1. 匿名 2023/08/20(日) 00:17:10 

    「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声 | ENCOUNT
    「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声 | ENCOUNTencount.press

    「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声 | ENCOUNT


    今大会は混雑を避けるため、入場券を原則前売りで発売している。入場券が手に入らないファンはX(ツイッター)上などですでにチケットを持っているユーザーと直接取引するケースなども散見される。

    またチケット販売サイトなどで高値で出品されている。この日の準々決勝のチケットは、中には正規価格4200円の席に4万円の値付けがされているもののあったという。

    +3

    -48

  • 2. 匿名 2023/08/20(日) 00:17:38 

    阪神しか勝たん

    +2

    -25

  • 3. 匿名 2023/08/20(日) 00:17:49 

    そんなやつから買うな買うな。

    +276

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/20(日) 00:17:51 

    転売ヤーを撲滅するには転売ヤーから買わないことが大事だと思うわ

    +276

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/20(日) 00:17:54 

    まじアホか

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/20(日) 00:17:57 

    買う方もバカすぎ

    +146

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:03 

    ポケカも転売すごいよね

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:09 

    違法じゃね?

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:09 

    高額転売できるサイトは規制しないとね

    +109

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:11 

    絶対買っちゃダメ

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:14 

    「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:15 

    なんで男って転売ばっかすんの!?

    +5

    -25

  • 13. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:18  ID:7MtzsIMVIh 

    買う人も買う人だ

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:22 

    >>2
    応援してる!今日勝ったね!

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:24 

    そこまでして見たいか?4万円て

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:33 

    転売ヤー、許すマジ(寛大)

    +2

    -14

  • 17. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:48 

    テレビで見れば良くね

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:54 

    買う人がいるから転売ヤーは滅ばないんだよ
    悪いのは買う側ね

    +56

    -8

  • 19. 匿名 2023/08/20(日) 00:18:55 

    >>3
    うん、そこまで球場で見たくない暑いよ

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/20(日) 00:19:15 

    >>14
    昨日の件があったから更に良かった

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/20(日) 00:19:32 

    >>12
    女でも転売ヤーはいるよ
    小遣い稼ぎしてる

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/20(日) 00:19:38 

    甲子園行ったけど、家で見る方がかなり楽

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/20(日) 00:19:50 

    >>1
    元から値段設定を高くしとけよ、スポーツ観戦なんて贅沢な趣味なんだから。

    +3

    -8

  • 24. 匿名 2023/08/20(日) 00:20:17 

    極道がダフ屋やれ

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/20(日) 00:20:21 

    >>18
    買うのも悪いし売るのも悪い
    そしてその取引を許可するサイトや企業も悪い

    +69

    -0

  • 26. ところで転売ヤーって「〜する人」を意味する"er"をつけたことによって発音的にイとアーが合体したからヤ行のヤーになるという、かなり音声学的に興味深い例ですね。? 2023/08/20(日) 00:22:05 

    転売ヤーは許さん

    +4

    -12

  • 27. 匿名 2023/08/20(日) 00:22:09 

    そこまでして見たいものなのか
    冷房きいた部屋のテレビで見るだけで満足だよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/20(日) 00:22:12 

    こう言うのいい加減法律で規制できないのかな
    明らかに高額だったりするのは買う側も売る側も取り締まった方がいいと思うんだけど

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/20(日) 00:22:17 

    真剣に見たい人に失礼。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/20(日) 00:22:38 

    ここまでお金出して観たくないよな
    てか仙台育英の監督渡部に似ててビックリした
    みんな覚えてる?渡部建って人

    +0

    -17

  • 31. 匿名 2023/08/20(日) 00:22:52 

    >>19
    招待なのか知らないけど、バックネット裏で見てた少年たちがめちゃくちゃ暑そうに顔しかめて心ここにあらず…みたいな顔して座ってて可哀想になってしまった。

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/20(日) 00:23:17 

    福山雅治もマジギレしてたね。
    徹底的にやって欲しい。

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/20(日) 00:23:27 

    甲子園球場は上沼恵美子の庭やねんけど

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/20(日) 00:24:01 

    てか、甲子園無料で使わせてもらってるのにチケット代4800円て普通に高いよね
    二万人入れば一億近く収益あるじゃん

    +40

    -9

  • 35. 匿名 2023/08/20(日) 00:24:07 

    >>2
    2コメの、勝たんって…

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/20(日) 00:24:41 

    >>1
    チケットの一部をオークション形式で販売すれば、転売ヤーちったー減らんかね?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/20(日) 00:25:28 

    球場の周りにいる声掛けてるおっさん達全員パクったらいいのに。別のライブ会場だけどチケット取れなくてグッズだけ買いに行った時に、チケットあるよって声掛けてきたのが私の逆鱗に触れてブチ切れたことあるわ

    +40

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/20(日) 00:26:10 

    >>12
    あ!ヨドバシでもららぽーとでも並んでるのは9割以上は男だった!!!!!

    また男か

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/20(日) 00:28:15 

    >>38
    世の中の半分は男みたいで男多すぎ問題

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/20(日) 00:28:22 

    雨降ったらパーじゃんw

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/20(日) 00:29:01 

    またメルカリ?サイトを早く規制しろよ

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/20(日) 00:30:17 

    チケットってどこで買えるんや
    甲子園球場で買えるんやったら私が買い占めてやろうか💢

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/20(日) 00:30:35 

    買わなかったら解決じゃない?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/20(日) 00:30:58 

    >>7
    あれもうカードショップまでもが手を出してますからね…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/20(日) 00:35:50 

    フリマサイトはチケットの転売を規制できないのかしら

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/20(日) 00:37:53 

    >>45
    出来るけど売り上げが下がるからやろうともしない。あまりにも酷ければ主催者側から出品出来なくなるようにと要請が下る。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/20(日) 00:38:49 

    >>21
    あの人種は大体見た目が似てる。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/20(日) 00:41:07 

    こんな時代なのに対策しなかったんだ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/20(日) 00:42:18 

    チケット取れなかったなら大人しく中継見てなよ
    高額転売ヤーから買うのがいるから減らないんだよ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/20(日) 00:43:13 

    >>45
    もちろんすぐにできるよ!でもやらないのは結局会社の売上確保したいから内心はどんどんやってくれって感じじゃない。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/20(日) 00:45:17 

    全員まとめて死んでほしい

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/20(日) 00:49:46 

    私が行った年は当日券売所で並んでいた人と一緒にチケットを買う権利を売っている人までいた
    お一人様3枚までだったか買えるから1人観戦でもついでに買えるだけ買って小遣い稼ぎって感じなのかな
    そんなことしなくても販売開始時間に間に合えば充分に買えたけどね
    遠方から来た人は駅からの行列見ると不安になるんだろうね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/20(日) 00:51:48 

    「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/20(日) 01:06:45 

    もうX(ツイッター)って書くならツイッターでいいと思うんだけど笑

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/20(日) 01:16:59 

    >>1
    シロウトの野球そんな金出してまで観たくないわ

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/20(日) 01:17:03 

    >>3
    ほんと、それ。
    でもさ、TikTokで転売ヤーの動画のコメントさ
    多少高くても欲しいから買う
    転売ヤー居なくなると困る
    とか、若い子たち書いてんのよね
    かなりの数だった💦

    あ〜こういうのがいるから転売ヤーいなくならないんだ?と思った

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/20(日) 01:38:04 

    チケットに関しては、オリンピックの時にしっかり法律整えるいい機会だったのにねえ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/20(日) 01:40:48 

    >>21
    捕まったりしてるよね

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/20(日) 01:48:22 

    こんな暑いのに、よくあそこで見てられるなぁ。 
    しかも転売チケットはめちゃ高いのに。
    自宅の涼しいとこで見たい派です。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/20(日) 02:05:27 

    みそきんも。。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/20(日) 02:14:15 

    >>16
    本文はこの意味じゃないの? なぜマイナス?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/20(日) 02:29:41 

    >>18
    滅びない

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/20(日) 03:16:37 

    >>9
    3月のWBCの時、9,000円弱で買った席がチケット転売サイトで180,000円になってた
    急遽行けなくなったのでお譲りしますみたいなコメントがあったけど、20倍の金額で売るなんて最初から行く気あったのかと思ったよ。他の人達も似たり寄ったりの値段で出してて悪質だったわ

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/20(日) 03:38:53 

    >>1
    日本人の民度の低さよww

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/20(日) 04:38:45 

    >>7
    なにそれ?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/20(日) 04:53:10 

    >>1
    壁をビッチリ覆ってる葉っぱに鳥肌が立ってしまった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/20(日) 06:36:15 

    >>1
    チケ流とかマジ転売ヤーの巣窟じゃん。
    あれだけ転売で問題になってるのにいまだに高額で売られてるし、それを普通に容認してるサイトにも問題がある。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/20(日) 06:36:22 

    >>4
    それは転売屋が撲滅するのと同じぐらい不可能
    そもそも転売屋がはびこるのは買う屑がいるから。

    転売税に多額の税金をかけて国がその上前を撥ねるほうが得することがないようになって勝手になくなると思う。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/20(日) 06:37:35 

    >>65
    ポケモンカードだと思うよ。

    カード(運転免許書のような大きさのキャラの絵がかいてるカード)もバカみたいな金額で転売されてる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/20(日) 06:38:38 

    >>15
    親戚や同級生や知り合いが出てるか応援したいという流れだと思う。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/20(日) 06:39:32 

    >>57
    五輪は政府が裏で転売してるから規制をやらなかったのだと思う。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/20(日) 07:02:24 

    >>30
    監督が可哀想だよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/20(日) 07:11:16 

    >>41
    チケット流通センターっていう堂々とチケット高値販売しているサイトありますよ、そこだと思う。
    メルカリは禁止しているはず。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/20(日) 07:12:18 

    >>63
    そんなに高く買う人いるなら、うちもチケット売っちゃおうか
    って人も出てくるよね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/20(日) 07:13:39 

    去年アイドルのイベントで本人確認が厳しくてどんどん外に出されてたのあった人件費も半端ないだろうしなかなかそれをやるのは難しいよね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/20(日) 07:15:01 

    昨日テレビで見てたら空席あったけどなぁ🧐

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/20(日) 07:20:43 

    >>4
    そこに行かないと買えないから交通費ケチって物だけ手に入れたい層がいなくならないうちは無理じゃない?
    物欲凄い人はいなくならないよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/20(日) 07:21:12 

    >>26
    転売+バイヤーで転売ヤー
    バイヤーの前に「転売」を付けたただの皮肉。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/20(日) 07:54:38 

    >>1
    当日券つくってくれればいいのにね
    チケットも問題だけど、甲子園関連のボールとかそれも取り締まらないとね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/20(日) 08:05:28 

    >>18
    誰も買わなきゃ自腹自滅してくれてザマアミロなのにね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/20(日) 08:09:59 

    転売民族

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/20(日) 08:10:12 

    買う人も悪いんだよ
    チケットが売れて席も埋まるなら運営も本気にならない
    席が埋まらないならイメージが悪くなるので対策を考えるのに

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/20(日) 08:13:59 

    チケット販売業者は対策してないの?
    ジャニーズみたいに厳しくするとか

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/20(日) 08:33:40 

    逆オークションでチケット売ればいいのに
    高くても買いたいって人から売って
    余ってきたら超安く売って
    なんでやらないの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/20(日) 08:34:30 

    >>32
    有名人があそこまでハッキリ言うのはすごく勇気がいる事だと思うから応援したい。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/20(日) 08:34:53 

    転売ヤーはチケット買えるのに普通に行きたい人は買えないのはなんで?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/20(日) 08:38:02 

    >>63
    体裁整えてんのが更にむかつくなー
    潔く転売します!って書きゃいいのに

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/20(日) 08:46:47 

    >>21
    コロナのときメルカリでマスク高く売ってたの
    女ばっかよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/20(日) 09:50:15 

    あー確かに内野はすぐになくなってたね
    私は前日に外野席買って見たけど

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/20(日) 10:10:41 

    もう古売は免許制にするしか無いな

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/20(日) 10:19:40 

    >>63
    転売ヤーってみんな似たような価格にしてるけど、価格揃えるみたいな暗黙の了解でもあるのかな?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/20(日) 10:46:01 

    LGBTとかそんなことより、物を買い占めたり定価よりも高額で転売して差額で儲ける奴らなんかれっきとした犯罪なんで転売ヤーを処罰する法律早く作ってほしい!
    転売サイトも処分してほしい、政治家何やってんだよ!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/20(日) 11:11:07 

    4万円も払って高校生の部活の発表会見たい人いるんだ。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/20(日) 12:24:19 

    >>4
    今日激戦な公演の一般売りだったんだけど
    家族を拝み倒してパソコンとスマホ10台で頑張ったのに駄目だったと言う人が
    転売叩きしながら天馬やを無くすには転売屋から買わない事が大事と言ってた
    どっちもどっちだと思うんだけどね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/20(日) 12:26:46 

    >>85
    高額な転売チケットを買うお金でグッズを買って欲しいそうだから

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/20(日) 12:32:03 

    コンサートに関しては他名義や名義借りで代行が凄いから、
    転売屋だけ無くしてもその分のチケットはそういう人の所へ行ってしまいそうなので、
    やるなら全員の本人確認と公式リセールもして欲しい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/20(日) 19:41:16 

    >>1
    この日付って慶應の試合?
    お金持ちだから高い金額で買ってくれると思って強気の価格設定なのかな?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/20(日) 20:01:45 

    「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/20(日) 22:58:28 

    >>98
    多名義や名義借りも駄目なんだよ、クズ!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 17:10:21 

    転売ヤーはしつこく悪質に沸いてくる。買う人がいるからいなくならない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。