ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart34

759コメント2023/09/18(月) 21:51

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 22:09:53 

    1ヶ月よろしくお願いします😊

    荒らしはスルーで!
    妊娠中期の方、語りませんかpart34

    +41

    -8

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 22:10:31 

    はいな!

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:14 

    ほしい時なかなかできないよって言われたけど
    たまたまだけどあっさり出来た!夫婦の時間もじゅうぶん楽しんだし子育てが楽しみすぎる

    +43

    -35

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:22 

    太らないように毎日散歩だよ

    +39

    -9

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 22:12:58 

    今18週です
    つわりがだいぶ落ち着いてきました

    +44

    -10

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 22:13:16 

    何週から中期??

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 22:13:20 

    21歳で結婚して26歳の初マタです!

    +19

    -10

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 22:13:51 

    >>6
    5ヶ月以降安定期入ってからだと思う

    +17

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 22:14:46 

    >>6
    たまひよによると16週から27週までみたいですよ
    14週からって書いてるところもあるけど

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:13 

    四人目妊娠中です
    毎日暑くて暑くて…早く涼しくなって欲しい

    +76

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:18 

    >>3
    マイナス魔はデキ婚か何か?

    +5

    -18

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:24 

    7ヶ月です。わりと元気で仕事も(保育士)やってます!産休まであと少し〜。夜は寝にくいからそこだけが辛いな。

    +51

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 22:21:55 

    19週、双子妊娠中です
    看護師してて白衣着てるんだけど、今週からマタニティタイプの白衣に切り替えた
    双子だからかやっぱりお腹が大きくなるスピードが早いみたいで、子持ちの同僚からもうこんなに出てるの!?ってびっくりされた
    やっぱり双子妊娠するとお腹が出るスピードも早いのかな
    これからどれだけ大きくなるのかと戦々恐々
    幸い悪阻もなく動き回れる感じだから仕事続けてます
    もちろん夜勤は妊娠分かった時点でなくしてもらった

    +60

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 22:27:00 

    >>13
    夜勤はやりますか?さすがにやらないのかな

    +3

    -16

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 22:28:14 

    >>14
    横。妊娠分かった時点で夜勤はなくしてもらったって書いてるよ。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 22:30:19 

    中期入ったばっかりです。
    まだつわり終わりません…

    +46

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 22:31:35 

    女児ママの性別マウントと
    男児叩きが来るぞ~!!

    +2

    -30

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:52 

    >>17
    来ないよ
    誘導すんな子ども部屋ばばあ

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 22:36:17 

    今日が妊娠中期最後の日です。
    みんな太らないように気をつけて!!
    私は既に10キロ太ったから...

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 22:36:52 

    みんなの赤ちゃんが元気に生まれてきますように🍀

    +125

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 22:42:46 

    7ヶ月!
    お腹大きくなってきて朝起きると腰が痛い〜

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:21 

    >>16
    私も終わってないです
    ピークの死にそうな時に比べたらかなり良くなってますが、もう完全に終わる事は無いのかなと諦めてます

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 22:48:28 

    >>12
    わたしも7ヶ月で、まだ仕事続けてます!
    夜何回もトイレに起きたり、なかなか寝付けなくなったりで寝不足辛いですよね。
    そして足の付け根と腰痛が加わって、マイナートラブルで嫌になってきてる。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 22:48:54 

    27週ー!
    もうすぐ中期もおわり
    お腹大きくなってきました〜👶

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:29 

    妊娠糖尿病ですが、毎食サラダ食べるのキツいです。
    さらに切迫早産で運動も出来ず、家に引きこもっていて気が滅入っています。
    皆さん、どんな食生活送ってますか?

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 22:52:17 

    >>22
    少しでも軽くなったらいいですよね😭
    きっと暑いからってのもあると思います。お互い無理せず頑張りましょうね😳

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 22:55:14 

    >>25
    つわりから野菜を受け付けなくなって…よくないと思いつつ全然体にいいもの食べれてません。
    ポテトとか、チキンとか…あとは果物です😥

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:12 

    初産で現在20週の妊婦です、切迫で入院リーチかかってます。
    16週頃にお腹の張りがあり、受診したところ子宮頸管が3㎝ほどしかなく(この週数だと通常4〜5㎝が正常だそう)1週間ほど自宅安静に。その後仕事復帰しましたが、今週20週で健診に行ったところ子宮頸管の短縮をみとめました。普通に測ると3㎝ほどあるそうですが、お腹を手で押されてた状態で測る(プレッシャーテストと言うそうです)と2㎝を切るそうで、自宅安静+来週またみてもらいダメそうなら入院だそうです。通常この週数だと、何か症状がないと子宮頸長は測らないみたいですし、今回もじゃあ次は4週間後で〜という感じで終わりそうでした。私の産院は何人かの先生で回していて、毎回違う先生に見てもらうことも多いので仕方ないのかもしれないのですが、気になることはちゃんと言っておいた方がいいなあと思いました。また、このプレッシャーテストというのも今回はじめてやりました。週数や症状によって、対応が異なるのもあるかと思いますが、先生によって対応や判断が違いそうだなあと思いました。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:14 

    明日から17週です。つわりは軽くまだあります😭歯磨きするとひどくて今日久しぶりにすっきりできました🪥
    二人目ということもあり、お腹の大きくなるスピードが早い気がします😂

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:15 

    中期もうすぐ終わるけど最近体重増加が酷い
    毎日30分程度散歩したいけど、股関節痛持ちで少しの距離でも悪化して歩行困難になるから安静にしてるしかなくてもどかしい

    産後地道にダイエットしようとは思うけど、段々肉付きが良くなっていく自分の体を見ると萎えてしまう

    みなさんはどういう体型管理されてますか?

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 23:22:30 

    >>23
    12です。産休入るまであと少し、頑張りましょうね!!ここにいる皆さんが安産でありますように(^^)

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 23:27:08 

    後期までラスト1週間です〜。
    最近お腹張る回数増えたり、腰の骨ピキピキ痛むようになってきました泣
    そして妊娠線予防なんにもしてないズボラ笑

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 23:30:42 

    みなさん、旦那さんはどんな感じですか?
    まだ胎動も自分にしか分からないし、体調不良も、日々の変化も、夫には話しても多分分からないので、ちょっと温度差感じてます。喜んではくれてるんですけどね〜

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 00:18:04 

    今日から27週です!妊娠中期あっという間だった
    前回の検診で子宮頸管ポリープが見つかりました
    ひとまず様子見だけど大丈夫かな、、
    それでも毎日胎動が元気いっぱいで嬉しい!!

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 00:26:26 

    妊娠線予防のため、ヴェレダのマザーズオイル塗っていたけど、お腹じゃなくてお尻と太ももの境目に線が出てきているような…。もとからかな?
    あと、間に合わせで買ったヴァセリンのボディクリームも伸びが良くてオススメ!
    妊娠中期の方、語りませんかpart34

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 00:55:10 

    >>11
    >>3
    ブロックしてみたら同一人物
    妊婦ではないと思うこの人。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 00:56:53 

    21週です。
    20週でやっと悪阻が終わって、ようやく快適な妊娠中期を迎えています。

    来週検診で性別がわかる予定😆

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:06 

    ここの皆さんが、元気に健康で出産まで過ごせますように💗
    超安産で元気な赤ちゃんが生まれますように💗
    マタニティーライフ頑張ってくださいね😌💪🏻

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 01:39:15 

    妊娠線予防してないけど
    全くできてなくお腹めっちゃ綺麗🤰

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 01:46:00 

    >>39
    お腹には妊娠線できてないけど、胸の下にできたし、腹毛はボーボーだしお腹がほんと汚いから羨ましいw

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 02:01:04 

    初期はつわりで2キロ痩せたのに、中期に入ってつわり終わってお盆もずっと食べてばかりでめっちゃ太ってしまった、、、
    あと動くと動悸がすごい〜

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 02:05:30 

    >>40
    そうなんですね!
    胸の下ですか……
    全身脱毛してたからか毛も生えてなくて
    ツルツルで逆になんか面白いです笑

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 02:34:59 

    >>10
    同じく4人目妊娠中です!
    夏の妊婦、暑くてバテてます…上の子たちとお風呂入ったら脱水で倒れそうです…

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 03:10:14 

    26Wです。夜中息苦しくなったりトイレ行きたくなったりで安眠できない…!
    昼寝とか寝落ちした時はぐっすり眠れるのになー

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 03:19:18 

    26週です
    本格的にお腹が出てきて毎日本当に暑い…
    すぐお腹張って息もゼーゼーするのに上の子のママがいい!!!グズリがすごくて私以外の抱っこは意地でも拒否。可愛いけどつらい

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 03:38:34 

    2人目妊娠25週です。
    最近お腹の張りと痛みが結構あって、張り止め飲みながら仕事してます。
    産休まであと2ヶ月…早く産休入りたいー!!!
    有給使って早めに入りたいけど、医療関係で仕事してて人手不足すぎて無理かも(TT)

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 06:04:40 

    昨日から高熱が出ており、酷い頭痛と身体の痛みで死にそうだったのでオンライン診療にし、カロナールだけ処方してもらいました。2回ほど飲んだのですが、今朝になっても高熱は改善されずいまだ38.5度のままです。昨日よりは動けるので、今日病院に行ってコロナやインフルエンザの検査をしようかなと思っているのですが、その場合は薬は違うものが出るんでしょうか?

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 07:45:18 

    今25週です。
    まだ朝起きた時、仰向けになってる…
    抱き枕使ったり対策はしています。
    皆さん左下でずっと寝てますか??

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 08:21:36 

    23週初産。
    胎動は1日に数回くらいしか感じません。

    まだ赤ちゃんが小さいからかな?

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 08:41:54 

    26週です。
    妊娠前51kg→初期つわりで49kg→今53kg。
    先生にこのペースなら2週間で1kg増やしていいって言われたけど、増えない。
    苦しくてあまり量も食べれなくて。
    体重増加で悩む人が多い時期に、増えないのは増えないので心配です。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 08:51:29 

    >>39
    できるなら後期が多いと思うからまだまだこれからだよ〜
    私は1人目自分で確認できないくらい大きくなった37週くらいに、下の方に知らないうちにできたよ…鏡見て気づいた。

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 08:56:23 

    >>43
    >>10
    すごい。
    3人目妊娠中でヒーヒー言ってたけど励みになる。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 08:56:51 

    >>27
    返信ありがとうございます😊
    つわりが終わってからは、なんとか食べられるようになりましたが、つわりの時にだめになった物は嫌になりますよね。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 09:27:10 

    >>47
    体調大丈夫ですか?
    先月コロナになりましたが、基本対処療法ということでカロナールや咳止めなどを処方されて様子を見るという流れでした。
    コロナの治療薬もあるそうですが、処方している病院が限られているのと妊婦には使えないそうです。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 10:45:40 

    25週ですが、暑さやお腹が大きくなってきたせいか、息苦しくなることが多くて、この先が不安になる…
    みなさん、息苦しさとかないですか?

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 10:55:06 

    24週初産です。
    激務のため妊活中に退職してしまい、暑いから外にも出れず家の中で毎日ごろごろ。つわりも終わって臨月ほどお腹も大きくなく、この時間もったいないなぁと感じてしまいます。
    みなさんのお勧めの過ごし方はありますか?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 11:12:50 

    >>51
    もうすぐ後期です!
    母親もできないタイプだったみたいなので
    私もできない気がしてます!

    +2

    -9

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 11:19:52 

    性別が確定しました!

    うちは女家系、夫は男家系でどうなるかなと思っていたら男の子で、うちの両親が大喜びでした笑

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 11:22:08 

    >>54

    ありがとうございます。
    検査で陽性が出てコロナでした。。
    初めてのコロナが妊娠中なのですごく不安です

    やはり処方はカロナールですよね。あとは安静にしておくしかないですね…どのくらいの期間で治りましたか?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 11:26:54 

    >>33
    アプリのnimaruとトツキトオカを夫にもダウンロードしてもらいました。実感沸きやすかったみたいです!
    赤ちゃんの成長はもちろん妊婦の体調変化も記載されてるから気遣いもしてくれるようになったよ〜

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 11:30:25 

    >>55
    もうすぐ27w。息苦しいです!!
    ちょっと動いただけでも一息つかないと苦しい

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 11:32:45 

    >>25
    同じく妊娠糖尿病、切迫までは言われてないですがリトドリン飲んでます。
    毎食サラダ食べるのしんどいですよね。元々食べるの好きなのに、好きなもの食べてストレス発散もできないし。
    毎食野菜だけはなんとかとって、量は気にしつつあとは割と好きなもの食べています。
    それでも予定日の12月までに爆発してしまいそうです…

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 12:03:57 

    >>60
    私もそのアプリ2つ入れてるけど、全く興味なさげです😥文字読むのが多分面倒なんでしょうね〜。
    二人目なのもあるのかも↓
    気遣いしてくれるの羨ましい!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 12:18:47 

    >>56
    断捨離したりベビーグッズを調べ上げたりして過ごしてます〜

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 12:28:05 

    妊娠23週です
    背中の右側が痛いです。。
    同じ症状の人いますか?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 12:28:53 

    >>58
    一緒です!うちが姉妹、旦那三兄弟で男の子確定しました!旦那はどちらかというと女の子に憧れてたようですが、うちは大喜びです笑

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 12:31:15 

    >>48
    気付いたら仰向けになってます
    なんなら上の子の足が乗ってきます(¯―¯٥)
    上の子妊娠中は生むまで仰向けが多かったけど元気に育ってるので気にしないことにしてます

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 12:43:00 

    >>10
    上2人中学生と年長がいる同じ4人目妊婦です☆
    今回は羊水多めと言われお腹よく張るし普通に座ってても苦しいしよくいきなり立ってるのが辛くなってフラーっと倒れそうになったりと色々しんどいです。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 12:44:07 

    26週です!低容量バファリン処方されてる方いますか?あと2週で終わりなので不安で仕方ないです…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:05 

    >>50
    22週ですが、私も増えないです。
    妊娠前48kg→つわりで43kg→今47kg
    病院で相談しましたが、少しずつ戻ってきてるから焦らなくて大丈夫と言われました。
    私の母はつわりがひどくて私を産む際、臨月で妊娠前+2kgだったそうですが、平均的な大きさで産まれて病気もせず育ちましたよ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 12:57:58 

    >>56
    私も24週初産です😊
    私は元々カフェに行くのが好きなので産後は気軽に行けなくなるだろうと、週1回程度は近場にお茶しに行くのを楽しみに過ごしてます。
    あと家で時間ある時は、赤ちゃんのおくるみ(兼ブランケット)を手編みで編んでますが
    わりと簡単だし無心で進めれるのでオススメです笑

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:38 

    >>65
    私も中期始まってすぐくらいから同じ症状でした。
    反り腰だったり骨盤が緩みすぎていたりで出る症状みたいで、クリニックでトコちゃんベルトをオススメされて付けるようになってからかなり解消されました。
    今もベルトを付け忘れると痛くなるので、お風呂と寝る時以外は付けるようにしてます笑

    もしまだ試されてなかったらですが、骨盤ベルトオススメですよー!できれば付け方も教えてもらって正しく付けた方がいいです💦

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 14:13:10 

    仕事医療関係なんですが
    コロナめっちゃ増えてます
    妊婦のコロナも増えてるので気をつけて!
    早産になる可能性が高まります

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 17:15:14 

    16w4dで中期に入ったばかりです。
    最近つわりがほぼなくて体調が安定してきたなという矢先、今日いきなり仕事中に偏頭痛に見舞われて吐き気もひどく出て、仕事を早退させてもらって帰ってきました。
    しばらく横になっていたら治るのかな…

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 17:30:22 

    >>10
    同じく!
    自宅安静はしなきゃいけなくて、こどもたちと遊びに行けないのつらい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 17:49:51 

    23週だけど、夕方から薄っすら気持ち悪くなるのがなくならなくて地味に辛い…。日中は好きなものモリモリ食べてるから、体重だけは増えていく。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 18:26:10 

    つわり終わって仕事復帰したと思ったのに、出血…
    これから診察だけど、出血初めてだしすごく不安。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 18:28:22 

    17wでまだつわりが酷くてメンタルがもたない。。
    ツラい

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 18:39:26 

    今25w
    今月入って風邪引いたのがずっと長引いててなかなか完治しない。
    喉イガイガ→鼻詰まり咳→治りかけたらまた喉イガイガを繰り返してる。
    そうでなくても夜寝苦しいのに鼻が詰まって余計苦しい…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 18:51:46 

    >>61
    仲間がいて良かったですー!
    辛いですが、無理しない範囲でお互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 18:59:41 

    2人目妊娠中です
    1人目の時には出なかった湿疹に悩み中😩
    ムレてるのか太ったからなのか、お尻の割れ目に湿疹が出来てしまい痒くて仕方がない💦
    場所が場所なので人前ではかけないし💦
    トイレ行って無心でかいてます

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 19:09:38 

    性別ジンクス系好きな方いますか?
    もうどちらかわかっていて当たっているものはあったか聞いてみたいです。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 20:05:28 

    >>82
    食べたくなったもの、お腹の出方、頭のつむじ、つわりは一人目も今も全部ハズレ!w
    上の子の時は顔つきだけは当てられました😊

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 20:14:56 

    >>73
    中期に感染しても早産になりますか?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 20:16:41 

    21週2人目です。

    先月末18週の時に検診に行った時お腹の張りが気になると相談したら「まだ子宮が張るほどの大きさじゃ無いから便秘だと思います。」って言われてその時はあーそーなんだって思ったんですけどよくよく考えたら1人目の時丁度この時期に切迫流産で妊娠してて二ヶ月ほど毎朝NSTで張りを調べてたのでお腹の張る感覚は覚えてるんです。だからお腹が張ってることは間違いないはずなんですけど18週ってまだお腹張る時期じゃないんですか?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 21:16:19 

    >>67
    そうなんなんですね!
    安心しました、ありがとうございます☆

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 21:19:57 

    >>13
    双子のお腹の出方凄まじいですよね💦
    24週で上の子産んだ時のお腹のサイズに到達しましたよ〜😱!そのお仕事で双子は大変過ぎる💦どうかご無理ならさらないように😊

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 21:26:35 

    >>85
    私かなり便通良いから便秘とは無縁だと思うんだけど、中期入ったくらいからよくお腹張ります💦主治医からは経産婦だとお腹の張りを知っている分、早くから感じやすいって言われました。
    切迫も経験されているとのことですし、上のお子さんもいて大変だとは思いますが、少しでも不安だったら再度相談してみた方が良いのではと思いました😥

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 21:30:41 

    暑いし、上の子連れて行くのも大変だから戌の日のお参りに行けてない💦
    もう少し暑さも落ち着いて、子どもの幼稚園始まったら一人で行ってこようかな🤔でも一人でご祈祷って浮くのかな…?
    ここのみなさんはお参り行きましたか?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 21:33:27 

    >>12
    お仲間!私も保育士です!
    つわりで休職してたので、子ども達に関われるのが嬉しくてついついアクティブに動いてしまってます!

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 21:40:55 

    中期入ったあたりから腸の動きとは違うようなものを感じてたけど、手を当てるとシーン…
    今日ちょうど18w入ったところで、動いたかも!のタイミングで手を当てると、手のひらに胎動を感じられた!☺️

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 22:09:07 

    元々脈拍早い(90~100)んだけど、妊娠してからいつも112とかある。
    どおりで常に息切れして疲れてるんだけど、先生に言っても「血圧も問題ないし不整脈でもないから大丈夫でしょう」とのこと。
    疲れすぎてて運動どころではない

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 22:13:48 

    >>91
    わたしも同じく18wです!
    たぶんこれが胎動的なものは私も中期入ってすぐくらいからあるんですが、お腹の中からこしょこしょくすぐられるくらいの感覚で。
    手のひらで感じられると嬉しいし安心しますよね!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 22:20:04 

    >>92
    妊娠すると血液量が増えて脈拍は増えるから、もともと頻脈ならそのくらいに増えちゃうのかも。
    休める時は左下でシムスの体位てわ休むといいよ〜

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 22:33:01 

    >>50
    いま27wです
    妊娠前49kg→悪阻期46kg→23w頃に妊娠前±0kg→いま+2.5-3.0kgです。
    悪阻でもさほど体重も減らず、その後もドカンと増えることもなく…
    赤ちゃんはしっかり大きくなっているので、先生からも特に何も言われずです。
    後期には息をするだけで太るとも言いますし、赤ちゃんの成長が問題なければ気にしなくてもいいかなと思ってます!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/19(土) 23:04:51 

    >>89
    私もまだ行けてないんですよ〜😣
    明日が大安の戌の日ですね😊体調次第で…明日か、近い日にしようかなと思ってます。
    ちなみに、六曜とかは神社は関係ないみたい。本人が気にしないなら、自分の体調とか家族の都合のいい日に予約されたらいいと思いますよ😊

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/19(土) 23:37:01 

    >>55
    息苦しいです
    部活で3キロ走った後の息苦しさが続く時があります
    肺が圧迫されてるんですかね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/19(土) 23:38:57 

    >>59
    私も初めてコロナになったので不安でした。

    熱が下がるまで3〜4日、倦怠感が抜けるまで1週間くらいかかりました。
    産婦人科からはお腹の張りが続くなどがない限りは自宅療養と言われたので、様子を見ながら過ごしました。
    完治してから妊婦健診でエコーしましたが、お腹の子も元気でした。

    コロナ陽性ショックだと思いますが、今流行ってるそうなので思い詰めないで養生してくださいね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/20(日) 00:15:41 

    >>72
    横からすみません。
    トコちゃんベルト使ってるのですが、寝る時もトコちゃん使ってますか?それともアンダーベルトに変えてますか?
    あと日中使用する前は寝て装着してますか?
    教えてもらっても助産師さんによってまちまちでうまく使いこなせず困ってます、、

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/20(日) 03:32:27 

    22wです。お腹の張りも感じるようになって、電車通勤が辛くなってきた泣

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/20(日) 04:30:31 

    5ヶ月で腹帯用意したけど、つけてても苦しいだけで着ける意味がよくわからず27wまできてしまいました。

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/20(日) 04:51:47 

    15wまではつわりで49kg(-4kg)まで体重落ちてたんだけど26wの今は59kg。
    2ヶ月ちょっとで10kg増えてるってすごいな。
    最終形態どこまでいくんだろう

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/20(日) 05:06:50 

    子供がいる生活ってどんななんだろうって楽しみでもあり不安も大きい。
    色々買い揃えたりし始めていてソワソワしてきた笑
    頭も良くないし友達もいない母ちゃんだけど、がんばるぞ

    +81

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/20(日) 08:10:22 

    妊娠6ヶ月になりました。
    みなさん体重増加はどれくらいですか??

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/20(日) 08:45:50 

    妊娠6ヶ月になりました。
    みなさん体重増加はどれくらいですか??

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/20(日) 09:20:17 

    >>99
    夜寝る時は外してます!付けっぱなしでもいいし外してもいいみたいですが、私は寝る時くらいは外そうかなと…
    アンダーベルトなども特に付けていません。

    装着する時ですが、付け方の冊子で寝転んで子宮を上に上げて5分してから…とあったので最初は実践していましたが、面倒で装着する事自体サボりがちになってしまったので、今はもうサッと立って付けてます。
    助産師さんにはわざわざ寝転んで付けなくてもいいというニュアンスのことを言われましたし、実際寝転んで付けなくても特に支障はないです💦

    付ける場所は恥骨(股の少し上の触って硬いところ)に当たるように付けるのが正しい場所みたいなのですが、わかりやすい画像があったので添付しておきます。白い線のところです。
    あと、私は自分が思っている以上にベルトをキツく締めるようになってから効果を感じたので(助産師さんからもキツめに締めてくださいと言われました)締め具合も結構大切かもしれません。
    長くなってしまいましたが、参考になれば…!
    妊娠中期の方、語りませんかpart34

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/20(日) 09:35:37 

    >>82
    安産祈願のお守りの色でどちらかのジンクス
    (鎌倉の神社です)
    1人目女の子(当たり)
    2人目男の子(はずれ)

    でした!まさに二分の一の確率!!

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/20(日) 09:37:53 

    >>82
    男女男の順番で今2人目の男の子がお腹にいますが、長男の時と今はとにかくお肉が食べたくて、長女の時はひたすら甘い物が食べたい感じでした
    あと2人目の時は自己流で軽い気持ちで産み分け試してて、あっさりとした性行為で浅いところに入れて出すだけって感じでしており女の子、男の子2人はそういうことはせず普通にして男の子だったので、うちの場合はそこのジンクス的なのも当たってました
    つむじと産み分けカレンダー?は外れでした

    +3

    -8

  • 109. 匿名 2023/08/20(日) 09:40:08 

    >>104
    妊娠前53→悪阻で51→27wで54kg中〜後半くらいです
    もう少し増えたほうがいいのかな?と思ってたんですが、赤ちゃんは1週間前の時点で900gくらいで平均的だねと言われたのでこのままのペースでどかんと増えないことを祈ってます!

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/20(日) 09:40:41 

    >>92
    わたしも常に頻脈で苦しい
    血圧も低めなので横にならないと辛いけど、横になるのも息苦しくて辛い笑
    2人目の時本当に苦しくて毎晩泣いてた

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/20(日) 10:00:21 

    >>97
    今の時点でそこまで苦しいと、本当にその先が不安になりますよね。貧血が原因のこともあるらしいので、あまりに酷くなったら、先生に相談しようと思っています。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/20(日) 10:14:20 

    >>88
    やはり中期ごろからお腹張りますよね、、、
    よかった大袈裟じゃなくて💦
    いつも平日に行くんですけど前回は土曜日に行ったんで先生が違ったんですよね、、、なんか適当で、、、
    来週検診なのでいつもの先生に相談します!

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/20(日) 10:27:33 

    >>106
    詳しく教えていただきありがとうございます!
    寝転んで…と言われたり、立ってつけた方が…と言われたり、悩んでいたのでサッと付けてる方がいてホッとしました。
    締め方もきついと言われ緩めにしてから効果を感じなくなってしまって、それなりに締めても良さそうですね。
    場所の画像や締め方など、とても参考になりました!お話し聞かせていただきありがとうございました!!

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/20(日) 10:57:54 

    今日から安定期です!こちらでお世話になりますよろしくお願いします!!
    今のところありがたいことにマイナートラブルなく過ごせています^_^

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/20(日) 11:19:05 

    20週過ぎてから急激にお腹大きくなって苦しい!
    駅前まで歩くのにゼーハーしてる
    明日から仕事が店舗1人勤務で不安すぎて仕事辞めたい(辞めてもいいけど育休終わってからにしなよと旦那には言われてる)

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/20(日) 11:57:38 

    >>104
    悪阻期に体重減少なく、現在6ヶ月で+5キロです😅

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/20(日) 12:16:54 

    >>62
    返信ありがとうございます😊
    サラダは食べつつ週に1回くらいは、外食しています。
    せめて食でストレス発散できれば良いのですが、それができないってキツいですよね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/20(日) 12:24:37 

    >>104
    妊娠前48kg→つわり→46〜47kg→現在21w51kg

    20週超えてから急に体重増えてやばいと思ってます😅

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/20(日) 13:35:35 

    昨日の27w検診で1102g、1kg超えてました。
    大きくなったなあと感動しつつ、あと2kg近くも大きくなったら私の腹はどうなるんだろう笑

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/20(日) 13:57:28 

    1ヶ月前にコロナになって、味覚嗅覚障害になりまだ治りません。匂いも味もしないのが辛過ぎて耳鼻科に行ったらステロイドの点鼻薬と漢方出してもらいました。
    出来れば薬は使いたくないけど、今の状態の方がストレスで😭
    つわりがやっとマシになってきてこれから食べたいものたくさん食べるぞっていう時だったので本当にショック。。
    このまま戻らなかったらどうしよう。
    新生児の赤ちゃんの匂いもわからないのかな。。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/20(日) 14:40:34 

    5ヶ月の戌の日今日がラストチャンスだったけど、やっぱり暑いので断念した。
    夕方以降に近くの神社お参りしてみようかな。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/20(日) 16:55:52 

    もう洗濯干しただけで疲れるし、ほんとに体力がない。やばいよなーこんなんで出産できるんか。

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/20(日) 16:59:12 

    >>121
    私は体調が良くならず、戌の日でもない、6か月入ってから友引の日にゆっくり行きました!ご無理なさらず。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/20(日) 17:06:11 

    初産です。11月下旬予定日なのでそろそろ赤ちゃんの衣類を準備したい!
    肌着セットとか見ると必ず短肌着もついてて、うーんコンビだけでいいのでは?と思ってるんですが短肌着って使いますか??

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/20(日) 17:25:29 

    産休までのあと1ヶ月が長い。
    まず同じ体勢で何時間も座ってることが辛い

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/20(日) 17:41:41 

    >>104
    プラス4キロです。。多い方ですかね?

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/20(日) 17:43:29 

    2人目妊娠中で、3人で過ごせる最後の夏だからと開園に合わせてプールに行って16時近くまで遊んできたけど、とんでもなく疲れた。
    私はちょこちょこテントで休ませてもらったけど、やっぱり屋外プールは室内プールに比べて格段に疲れる。
    無理のしすぎは良くないってわかってるけど、上の子の為にと思うとつい無理してしまう。
    お腹のベビごめんね…逞しく育ってね!

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/20(日) 17:46:49 

    カップ付きキャミで過ごしてたんですが、もともと胸が大きめなのもあり垂れてきた気がします…

    締め付けなくておすすめのマタニティブラありますか?

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/20(日) 18:24:22 

    今日から16週です。やっとつわりが落ち着いて来た。まだ波があるけどこのまま穏やかに過ごしたい。
    安産祈願も行きたいし、いろいろと買い揃えたりも始めた方がいいかな?
    抱っこ紐ってお腹大きくなる前に試着した方がいいんですかね?産まれてから買う人もいるのかな。初めてでわからないことばかりで何から始めたらいいか悩みます。

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/20(日) 19:05:55 

    >>124
    上の子が11月生まれですが、短肌着は買ったのに使わずでした、、
    家ではコンビ肌着の上に厚めのカバーオール?ロンパース?で過ごしてましたよ☺️

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/20(日) 19:17:19 

    ご飯食べても食べ足りない感覚があって、冷蔵庫見に行ってしまう。
    お湯、豆腐、キャベツ、納豆とか食べてみてあがいてるけど地味に辛い💦つわりが長くて、食欲爆発みたいな時期は本当に存在するのかと思ってたけど自分にもくるとは。

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/20(日) 19:26:49 

    >>124
    わたしは短肌着よく使いました
    10月産まれと12月産まれです
    ボタンの留め外しを最小限にしたくて、カバーオールと短肌着、コンビ肌着orロンパースと短肌着って感じで使ってました
    1番いらないのは長肌着かなと思ってます

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/20(日) 19:38:01 

    週1〜10日くらい毎、忘れた頃に少量の出血があって毎回焦ります。
    胎動も感じるしお腹の張りや腹痛が併発してないので安静にしてたら大丈夫かなと思ってますが、いつまで出血が続くんだろうと不安です。
    明日から22週に入りますがまだまだ出血することあるんでしょうか…

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/20(日) 19:56:18 

    >>129
    一人目のとき、色々買い揃えるのはもう少し先だったかなぁ。この時期はまだ情報収集だけだったかも。
    でも、可愛くてテンションが上がるようなちょっとしたベビーグッズは、トラブル続きの妊娠生活中の励みに買ってた!
    抱っこ紐は、家族に買い物付き合ってもらえるなら産後に買うのでも良いと思うよ〜。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/20(日) 20:01:01 

    中期に入って少し経ってようやくつわりが終わった
    好きなもの食べ放題と浮かれていたのも数日くらい
    気持ち悪さは消えても夜の食欲が落ちるのは変わってない感じ
    昼はまだ好きなもの食べられるけどそれでも前みたいなお肉系ガッツリとかは無理そう
    つわりで染み付いた食べてしんどくなるくらいなら控えめにって気持ちが消えなくて質素なメニューになりがち
    プラス12キロ迄OKって言われたけどようやく妊娠前の体重に近付いたところで増えるかが心配
    溜め込み易い体になるっていうし食べてさえいればある程度は増えるものなのかな…

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/20(日) 20:21:03 

    >>130
    >>132
    ありがとうございます!!
    身近に秋〜冬生まれがいなくてずっと悩んでたので助かりました〜!!

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/20(日) 21:01:03 

    本当に疲れやすくなってて、最低限の家事育児しただけですぐ休憩したくなる。夫からも「一人目の妊娠のときより動いてないよね」と指摘されたし…。
    体重増加もあって身体は重いし、怠けているみたい😔同じ週数で仕事をしてる人もいるのに自分が情けなくなる。

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/20(日) 21:03:42 

    26w
    段々排便がしづらくなってきた…
    まだ便秘まではいってないけど踏ん張りづらくて時間かかる
    地味につらい

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/20(日) 21:29:23 

    1人目の時はとにかく血圧が低くて、70台/40台とかで仕事は休んでいたもののとってもしんどかった
    今回3人目で血圧は安定してるけど、仕事してるし上2人のお世話もある、そして単純に歳を重ねたのもありでとにかく毎日体がしんどい
    産休まであと1ヶ月半ほどだけど、診断書もらって休みたい
    もう疲れ果ててる笑

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/20(日) 21:42:28 

    >>134
    お返事ありがとうございます!とても参考になりました😊情報収集も大切ですよね。今はYouTubeでも出産準備に何を買ったか上げてくださる方もいるのでまずはたくさん調べてみたいと思います!

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 22:02:25 

    アパートだからベビーグッズの収納場所の確保から始めないといけないんだけど、みなさんベビーチェスト?は買いますか?ベビーワゴンも買った方がいいかな?でも置く場所ないし😭
    もう分からないことだらけで頭パニック

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/20(日) 22:40:03 

    >>141
    うちはベビーベッドを購入予定なので、ベビーベッドの下部分に多少は収納できるかなーと、とりあえずは買わない予定です!
    やっぱり大きいものだから、もしいらなかった…ってなったら嫌だし、一度無しで育児をやってみてやっぱりあったほうがいいと思ったら通販で買うとかでもいい気がします😊

    あと、インスタとかみてるとニトリとか無印の収納バスケットを使ってる方もいましたよー!

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/20(日) 22:54:31 

    >>141
    1人目が産まれた時アパートだったけど、ワゴンなしで全然大丈夫。
    ニトリのオムツストッカー使ってたけど、ポケットに保湿剤とか綿棒とか入れられて便利だったからおすすめ。
    同じくニトリのカラボに引き出しつけて、肌着、ロンパース、抱っこ紐とか換えのシーツとかも収納してたよ。
    とりあえず最初は1つあれば収納は十分だと思うよー!

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 01:54:41 

    子宮のほうから開いてきてる、切迫早産で自宅安静と言われて鬱々としてたのだけど
    今回の検診で「あ、子宮閉じてるわ。良かったね」と軽く言われた

    え、閉じるの?(´・ω・`)
    このまま産むまで安静だと思ってた
    行動制限も解除されたし部屋の掃除でもするかな…

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/21(月) 04:11:35 

    2人目22wです。
    かなり少量ですが出血が1人目の時より回数が多く、ちょっと疲れるだけで出てしまいます...
    病院に連絡しても痛くなければ様子見とのことで診察できてなく早産にならないか心配です😣
    あと定期的にお腹の張りとともに動悸がして苦しい😣

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/21(月) 06:17:41 

    >>133
    私も22週で出血ありました。私の場合は、お腹の張りも頻繁にあったので病院に電話したらこの時期は出血するような時期じゃないので受診してくださいと言われ、内診してもらいましたよ。結果的に切迫まではいかないけど張りどめを飲んだ方がいいと言われてリトドリン飲んでます。
    心配なら一度病院に聞いてみた方がいいと思います!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/21(月) 10:11:46 

    >>105
    今、20週です。
    現時点で6kg増えました…
    この調子だと今後が心配です(^◇^;)

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/21(月) 10:15:07 

    >>137
    旦那さんのいう事なんて後回し!
    いつも自分を優先して下さい♪
    人それぞれ違うんですからあなたはあなたのペースでゆっくり過ごして下さい(^^)

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/21(月) 10:25:04 

    >>13
    私も19wの初産婦の看護師です!私もそろそろ妊婦用の白衣着ないとなってくらいお腹出てきました!お互い産休まで頑張りましょー!!✊🏻

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/21(月) 10:55:59 

    タンパク質持ってかれてるのか髪がチリチリパサパサでやばい笑笑
    もともと癖毛で縮毛矯正かけれてないのもあるけど
    なんか対策はないものなのか‥(›´ω`‹ )ゲッソリ

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/21(月) 12:20:04 

    >>147
    同じです!予定日は1月初旬ですよね?
    朝と夜でもだいぶ体重がかわり、朝だと4キロです…

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/21(月) 12:26:11 

    21週です。
    コロナになってしまった
    大反省

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/21(月) 13:28:15 

    >>48
    私も抱き枕使って左下を意識して寝てますが、途中で体が痛くなったりして、起きると結局仰向けや右下になってしまってます。ずっとはなかなか難しいですよね

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/21(月) 13:29:25 

    もう25wなのに食べると吐いてしまう。
    気持ち悪い。
    全然太れない。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/21(月) 13:35:22 

    7ヵ月です。
    ここ最近一気にお腹が大きくなってかなり目立つようになりました。
    体重もこれまでとは違って一気に増え続けています。
    体重も家で測るよりも健診で測る時の方がいつも多いのはなぜだ??

    +27

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/21(月) 13:43:19 

    今21wで今日検診だったけど3週間で2キロも増えてた、、お盆に食べすぎたーー
    つわりで2キロ減ってからの増加だとすでにプラス7キロ、、

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/21(月) 14:28:34 

    25wです!手のひらと足の裏が熱くなりすぎて眠れないのですが同じ方いらっしゃいますか;;
    寝る時が1番熱くなるのですが、常に熱を持ってる感じがします、、、血の巡りが悪いんですかね、、、

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/21(月) 15:13:16 

    >>146
    結局深夜、翌朝と出血が続いたので今朝受診してきました。
    幸い赤ちゃんは無事で切迫早産の兆候もなかったので血止めとお守り程度の張り止めのお薬を貰って終わりましたが、結局何が原因の出血なのかまで言ってもらえず少しモヤモヤしています…

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/21(月) 15:59:01 

    はじめまして、これからよろしくお願いします!皆さん、ナイトブラってされてますか?

    妊娠前はしていなかったのですが、最近バストにボリュームが出てきて気になっています。

    なくてもいいものなのか、あった方がいいものなのか、悩んでます。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/21(月) 17:08:36 

    >>157
    私も同じです!
    調べたら糖尿病の前兆とかってあって心配でしたが、血液検査は引っかかりませんでした。
    寝る前でなく、帰ってきたらすぐにお風呂に入って早めにほてりをおさめるようにしてます。
    それでも熱い🥵

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/21(月) 17:18:34 

    マタニティマークつけて電車やバスに乗ると、席譲ってくださいアピールしてるみたいな気がして、乗る前にマーク隠してしまうんだけどわかる方いますか?
    それでも見た目でバレて譲ってくださる方もいますが、そのときは神様に見えます。

    +33

    -4

  • 162. 匿名 2023/08/21(月) 18:03:29 

    最近寝つきが悪くなってきて、子どもと夫がグースカ寝てる横で私は寝れずにゴロゴロ‥
    なんとなく夜は寝なきゃ!という概念があって寝れないとだんだんと焦ってきます🥲
    1人目の時も寝つきが悪くなってそこからこじらせてメンタルボロボロになっちゃったので今回は免れたい🥲
    寝つきが悪くなったみなさん寝れない夜は何をしてますか? 焦らずリラックスして過ごせる方法を教えてください!

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/21(月) 19:16:47 

    >>79
    同じく風邪引いてます
    薬も飲めないから本当長引いてます
    咳する度にお腹痛いし尿漏れするし最悪😢

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/21(月) 19:16:55 

    なるべく人混みではマスクをって思ってるけど、すごく息苦しくなる…。みんなどのくらい気をつけてますか?

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/21(月) 19:19:09 

    横になる時はシムス位にしてみるけど、背中側に出す左腕痛くないですか?左胸もつぶれるし、わたしが下手なのかな💦
    妊娠中期の方、語りませんかpart34

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/21(月) 19:37:33 

    上の子を自宅保育中なんだけど、暑いし疲れやすいしで、どうしても家遊びばかりで子どももすっかりインドア派になってしまった💦
    自宅保育中の妊婦さんいますか?みんなどんな風に過ごしていますか?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 19:50:20 

    16週。お腹は減るけど、食欲なくてご飯全然食べたくない。食べたいものもないし、食べることがすごいストレス。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/21(月) 19:50:58 

    >>165
    左腕出してなかった😂w潰れない高さのある枕にするとかでしょうか…

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/21(月) 22:26:14 

    >>128
    ワコールのマタニティブラがおすすめ。ナイトブラも楽だけど、マタニティ用だけど普通のブラみたいな可愛いやつもめちゃくちゃ付け心地いいですよ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/21(月) 22:27:34 

    >>161
    わかる、なんか優先席以外の席で譲ってもらうのがかえって申し訳ないから、最近はもう優先席の近くに立つようにしてる😂優先席空いてれば座っちゃう。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 22:28:36 

    >>159
    妊娠してから乳首が敏感になり過ぎて、ナイトブラしないとイライラしてどうしようもなくなった。服が擦れても自分の手が間違えて当たってもイライラする。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/21(月) 22:38:34 

    >>171
    お答えありがとうございます!
    私も寝ている時に違和感を感じるようになり、
    安眠のためにもまずは1着、買ってみようと思いました!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/21(月) 22:40:06 

    18週、、胎動どころか何も感じず、
    次の検診まで不安な日々です…。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/21(月) 23:26:55 

    >>161
    すごいわかります〜とくに席は全部埋まっているけどそんなに混んでない場合
    前に立たれた人に、譲ってくれそうな人を狙っているように感じさせてしまったらこちらも罪悪感なので、扉の前に立っています。
    でも、最近は夏バテや在宅勤務による体力低下で老若男女みんな疲れているのか
    マタニティマークをつけていようが高齢者が乗ってこようが誰も見ようともしないので、隠さなくなりました😅

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/21(月) 23:39:44 

    >>69
    遅くなりましたが、バイアスピリン服用していて同じく28週までと言われています!
    明日で18週なのでまだまだ先は長いですが、28週近くになったら、不育症を診て頂いた先生のところへ、28週以降も続けた方が良いか診断してもらう予定です。
    28週で本当に大丈夫なのか不安になりますよね・・・。
    なかには、帝王切開予定でなければ34週まで飲む方もいらっしゃるみたいですね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/22(火) 00:29:55 

    胃がピクピクして不快...特に食後。
    そして寝ると逆流性食道炎みたいな胸焼け感。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/22(火) 01:59:49 

    >>173
    わかります。健診も1ヶ月おきだったりと胎動感じるまでなんだか不安ですよね
    個人差も大きいし、好きなもので少しリラックスしながら健診まで過ごせるといいね

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/22(火) 06:57:20 

    >>177
    ありがとうございます。。
    不安な気持ちも母子共に身体に悪そうなので、音楽を聴いてみたり、リラックスして過ごせたらと思います!!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/22(火) 08:47:21 

    >>166
    この時期の上の子遊びしんどいですよね~
    うちは児童館、イオン、図書館、実家、時々じゃぶじゃぶ池や水族館とかでローテ組んでます
    家の中ではテレビに頼りまくりですが…💦

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/22(火) 09:15:05 

    >>161
    全くそんなつもりなかったけど、久々に電車乗って立ってたら前で座ってたおばさんがマーク見て寝たふり始めた。
    普通にしてくれてて良いのに…。
    何かあったときのために妊婦と分かるように付けてたけど、もうお腹も分かるくらいにだいぶ出てきたし、どうしようかなと思い始めてます。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/22(火) 10:18:21 

    デスクワークで腰痛が辛いので、犬印の骨盤ベルト購入して今日からつけはじめました!
    少し圧迫感はあるけどなかなかいい感じ😊
    今度は首肩が凝ってきたけど何かいいのないかなぁ?

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/22(火) 11:02:42 

    >>161
    そういうのが気になるから付けてない。
    仕事も近くて徒歩通勤だからってのもあるけど。毎日電車やバス使う方は気も遣ってしんどそうだね。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/22(火) 11:30:44 

    >>161
    正直しんどいし座りたいけど、譲ってもらうことには罪悪感もあるんだよね。みんな疲れてるしさ。
    でも50overくらいからは譲られたことないわ。私は譲らないからね!って雰囲気醸し出してるおばさま怖すぎる。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/22(火) 11:35:05 

    >>160
    ええ!そうなんですか!私血糖値引っかかって今週末再検査なのでドキドキしてきました🤣笑
    早めに入っても熱いですよね、扇風機に手のひら向けながら寝てます、、、

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:52 

    >>184
    妊婦で疲れやすく、自律神経が乱れてるのかもしれませんね。
    私は元々冷え性もあって、体温調節がうまくできずそれが原因もあり得るみたいです。
    早く秋が待ち遠しい😂

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/22(火) 13:13:51 

    >>180
    私もおじさんに寝たフリされたw
    意外と若い方の方が気をつかって、そもそも座らないように違う所に移動してくれる方多い。
    この前なんて、自分が車椅子のお婆さんに席譲ったよ…そこから立ちっぱなし。
    マタニティつけてて何か変わったことないやw
    倒れた時にわかりやすい様に一応つけてるけど。

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/22(火) 15:59:44 

    ともかくめちゃくちゃイライラする
    大したことないのにイライラしてる
    ホルモンバランスのせいかな?
    出産後はさらにバランス崩れるのに
    今からこんなにイライラしてて子育てできるのかと不安

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/22(火) 16:01:49 

    >>180
    同じく、譲って欲しいとかじゃないけど
    こちらを視認してから分かりやすく寝たふり始める人見ると笑ってしまう
    いいよいいよ座ってなよwと

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/22(火) 16:40:50 

    >>180
    わたしは観光地付近のオフィス勤めだからか、バスの優先席を占領してる外国人だらけ。
    観光してる時めっちゃ疲れるのもわかるし文化の違いもあるから仕方ないけど、香水プンプンの集団が毎日たくさんいて具合悪くなる。

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/22(火) 16:56:01 

    >>189
    外国人の方が譲ってくれるのかと思ってた!
    まあ周りに優先する人がいなければ座ってもいいとは思うけど、堂々と座られるとね。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/22(火) 17:01:05 

    >>188
    妊婦にかかわらず、ああいう視線って本人からはもろバレだよねw

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/22(火) 19:03:46 

    上の子がいるから連日お出かけ続きで、今日は家でのんびりしようと本当に一日中ダラダラしてたら逆に身体がだるい…
    やっぱり適度に動いた方がいいのかな。
    今日はもう動く気しないからさっさと寝てリセットしたい。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/22(火) 19:16:02 

    >>183
    良い話もさせてください。
    少し前、帰宅ラッシュの電車の優先席前で立ってたら、隣の役員風のおじ様が目の前に座ってスマホいじってた若者にコソッと耳打ちして、妊婦さんに譲ってあげてとお願いしてくれた。若者が譲ってくれたら、おじ様も一緒にありがとうとお礼を言ってくれて。電車降りる時も、気をつけてねと声がけしてくれた。各方面への気遣いが素晴らしすぎて、学ばせていただいたよ。彼の風格だからできることかもしれないけど!
    そして今も、30分以上立っててしんどかったんですが隣の男性が後ろの席空いたよってわざわざ教えてくれました。マタニティマーク見えない位置につけてたのに。
    親切にしてもらえると嬉しいですねぇ。

    +47

    -4

  • 194. 匿名 2023/08/22(火) 21:55:32 

    優先席とか思いやり駐車場とか、まだ小さい上の子を連れてるとすごくありがたいので空いてたら使わせてもらっちゃうんだけど、なんだか後ろめたさがあって変にキョロキョロしたり、マタニティマーク隠れてないかな?とか気になってしまう。悪い事してる訳ではないのに、なんか堂々としてられない💦

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/22(火) 22:01:05 

    >>187
    私もだよ〜。なんなんだろうね。
    一人目の時はPMSがなくなって、精神面ではすごく心穏やかに過ごせていたはずなのに、今はやたらとイライラしてしまう。
    つわりの種類も違ったし、同じ身体なのに妊娠ごとに違いがあるなんて、ホルモンバランスって本当にややこしいんだなって感じてる。逆に産後は晴れやかな気持ちになることを期待する!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/22(火) 22:27:40 

    妊娠性痒疹になりました…毎日痒くて辛いです(/ _ ; )

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/22(火) 23:00:10 

    足が攣って痛い痛いって悶絶してたら夫が陣痛!?ってすっ飛んできた。これが噂に聞く妊婦の腓返りってやつか…痛すぎる…二度と足攣りたくない…

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/22(火) 23:30:27 

    腓返り辛いですよね
    私は中期に入ってからまりこ先生のマタニティヨガのウォームアップをしはじめてから、少しスッキリしました

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/23(水) 00:02:45 

    >>161
    私も、若い子に明らかに寝たふりされたことあります。譲ってもらおうなんてそもそも思ってないのですが、目の前に私が居て、妊婦だと気づいた途端にいじっていたスマホをやめてガクッと寝たふり開始。
    そしたら、少し離れたところに座っていた方がわざわざ私のところまでやってきて、席を譲ってくださいました。関西訛りのマダム...ありがとうございました。

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/23(水) 07:25:02 

    ここみるとマタニティマーク外した方がいいのかな?って思う。
    特別扱いされたい訳ではないけど、優しくされたことが無い。
    この前も満員電車に乗ってて、家族が席を探してくれてるけど、みんなイヤホン付け出したり、寝たフリはじめた。
    噂に聞く妊婦様!みたいな人ってみたことないんだけどな。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/23(水) 08:35:59 

    上の子がいるから連日お出かけ続きで、今日は家でのんびりしようと本当に一日中ダラダラしてたら逆に身体がだるい…
    やっぱり適度に動いた方がいいのかな。
    今日はもう動く気しないからさっさと寝てリセットしたい。

    +16

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/23(水) 10:58:32 

    つわり落ち着いてきたけど、何のやる気も起きない、ずっと横になってる。自分が嫌になる。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/23(水) 11:34:44 

    27w。健診でした。
    1100gと順調に大きくなっててよかったー!
    健診終わりはスイーツ食べに行くのが息抜きなので、これから気になってたカフェに行くぞう!!

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/23(水) 12:01:44 

    17w入ってようやくつわり治まって来たけど夕方からのダルさが治らなくて未だに夕飯作れない…
    前回助産師さんから体重20kg目標に増やしてって言われたけどそんなに増えるものなのか…??

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/23(水) 12:09:18 

    早めに産休入った。
    子供の面倒見ながら家でダラダラ。
    妊娠のせいなのかメリハリなくなったからなのか調子悪い。
    早く暑さ過ぎてお出かけしやすくなってほしい。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/23(水) 12:16:49 

    生まれてからデベソだったことがないから今おへその窪みがほとんどない状況なの新鮮でまじまじと見てしまう。笑
    まだ22wなのにお腹ぱんぱん…

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/23(水) 12:56:40 

    名前が決まらない
    候補すら出てこない

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/23(水) 15:59:07 

    体重増加の指導が入った...
    甘いもの...控えなきゃ...

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/23(水) 17:29:13 

    >>208
    私も今日の検診で指摘ありました。
    お互い頑張りましょうね!

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/23(水) 17:54:14 

    疲れやすいなぁ。夕方からが家事育児でバタバタするのにその前に力尽きる…。産後よくお世話になってたキューピーコーワに今回は妊娠中から頼るようかな😵

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/23(水) 18:10:38 

    25w、初マタです!
    先週先日と週1のペースで出先で貧血?起こして倒れかけました。
    2回とも少し座って休憩したらその後はなんともなかったのですが、鉄分のサプリとか摂った方がいいのでしょうかね…
    葉酸は毎日1錠飲めばいいものを摂ってはいるんですけど…

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/23(水) 18:25:16 

    >>210
    キューピーコーワ懐かしい〜
    0歳児のトピで教えてもらって寝不足でしんどすぎる時に飲んでた!(笑)

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/23(水) 19:04:13 

    >>212
    懐かしいよね。笑
    私も0歳トピで教えてもらって、夜泣きの時期には助けられてた〜!上の子のトピでご一緒だったりして🤭

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/23(水) 19:05:23 

    16週ですが、膣の入り口?あたりが鈍痛がするのですが、同じ方いますか?
    横になってると何もなく…
    立ったり歩いたりすると痛いです
    ネット検索すると陰部静脈瘤って出てくるので、これか?と思うのですが…
    二人目って色々マイナートラブル満載で大変……

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/23(水) 19:14:11 

    >>197
    水泳部だったときにすぐつってたんですが、足の裏を手で持ってふくらはぎをゆっくり伸ばすと割りとすぐ治るのでいいですよ✨
    (もしご存じだったらすみません💦)
    でも妊娠後期になるとお腹が大きくて足裏つかむのも大変なので旦那さんにお願いするのがいいですね🍀

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/23(水) 19:16:02 

    >>202
    わかる…!自分が書き込んだのかと😂
    上の子のとき無理して子宮頚管が短くなって自宅安静になってしまったので、ほどほどにまったり過ごしましょう😃

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/23(水) 19:27:22 

    >>209
    頑張りましょ〜!
    今日は甘味は水羊羹一切れだけにしました...
    コストコ行ったけどスイーツ系は我慢しました!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/23(水) 19:30:20 

    >>214
    わたしもたぶん同じようなことあります。
    ずっと立ってたり、動いてたりするとなるんですよね。
    病院に聞いたらお腹が張ってるのと同じ状況だから痛みを感じたらすぐ休んでねと言われましたよ。
    マイナートラブル続きで辛いの本当わかります。
    私も2人目で、今は度重なる頭痛に悩まされてます。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/23(水) 19:40:03 

    >>218
    ありがとうございます。
    これ張ってる状態なんですね
    切迫となんか関係あるのかと思ってびくびくしてます
    明日病院に電話してみます😭

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/23(水) 19:53:15 

    仕事が基本立ったり歩いたりで最近はお腹も重くて辛い😭辛い時は座れるけどお客さんにも気を遣わせてしまって申し訳ない気持ち😭でも9月末で早めに産休入れそうだからもう少し…夏に毎日ストッキング履くのが地味に大変。笑

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/23(水) 20:04:41 

    お腹も大きくなって体がしんどいからなのか、気持ちが沈んでる。
    マタニティ鬱みたいのってあるんだろうか。
    幸せで楽しみなはずなのに、急に不安要素ばかりが浮かんでくる

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/23(水) 20:45:46 

    初期に2ヶ月以上つわりで寝たきり
    良くなってきたから10分くらいのところにある役所でいろいろ手続きして帰宅したらいま筋肉痛で悶絶してる
    腰から太ももまで痛いのなんの…どんだけ体力と筋力落ちてるの😭
    育児って体力勝負ともいうしこんなので大丈夫かな

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/23(水) 21:22:31 

    そろそろ保育園リサーチを...と思って、いろんな年齢から入園させた場合の保育料調べてみたけど、三歳以下の保育料結構かかるんだと実感。噂には聞いてたけど...3歳からかからないのはありがたいけどさ...

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/23(水) 22:51:09 

    >>161
    気持ちはとてもわかるけど、わたしはそもそもマタニティマークを譲ってくださいマークだと思わないようにしてるよ!
    電車やバスで席譲ってくれたら素直にありがとうだけど、譲ってくれないから冷たいなぁとも思わない。
    自分になにか起こった時に妊婦だということをいち早く知ってもらうためのマークって認識。

    +25

    -2

  • 225. 匿名 2023/08/24(木) 05:27:12 

    >>161
    マタニティマークつけてます。地方で車が必須な生活で、公共交通機関の利用は全く無いですが
    1人目妊娠中に暑さからなのか外出中に倒れ救急車で運ばれたことがあります。
    マークで妊婦だとわかってくれ、救急車を呼んでもらい産婦人科に運んでくださったとききました。
    今回も何かあったら怖いのでつけています。

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/24(木) 06:16:12 

    おはようございますー
    今日から安定期です
    お邪魔します

    +23

    -3

  • 227. 匿名 2023/08/24(木) 06:29:45 

    27w。胎動が凄すぎて全然眠れない…勢いもすごいし「ドンッ」とか「ぐにょ〜ん」とかバリエーションも多くて…もちろん元気な証拠なのはとっても嬉しいんですが落ち着かない😅

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/24(木) 08:53:22 

    昨日、1時間に2回の頻度で腹痛(なぜか片側だけ)があったんだけど、病院に連絡する程のことなのかな、と躊躇してる。
    これまで電話したことなくて…みんなどんなことがあったら連絡してるんだろ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/24(木) 09:12:06 

    >>228
    1時間に2回だけなら大丈夫だと思うよ
    私は二人目だけど、1時間以内におさまる痛みなら大丈夫だと思って過ごしてる
    今まで何か言われたこともないよ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/24(木) 09:13:02 

    昨日、膣なのか会陰なのか分かんないけど鈍痛があるって言ってた者ですが、電話したら緊急性無いから明日の外来で相談ということになりました
    お騒がせしました

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/24(木) 09:39:41 

    妊娠中て人から言われた些細な言葉や態度とかですぐナーバスになりませんか?
    妊娠前はあんまり気にならなかったのに…

    今日こども園に上の子送る時ぐずってて
    雨の中必死で抱っこしてたんだけど
    1人のママさんが耳塞いでた気がして
    若干被害妄想的になってる





    +20

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/24(木) 10:06:59 

    妊娠6ヶ月目ですが双子なのですでにお腹が大きい
    下着を履いたり足の爪を切るのが難しくなってきた
    胃が圧迫されてすぐにお腹いっぱいになって苦しくて吐いてしまう

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/24(木) 10:17:08 

    上の子熱出したー。一昨日くらいから少し咳してるなーと思ったら今日の夜中寝てる時に咳き込んで吐くぐらい咳し始めて熱発。これから受診だけどコロナじゃありませんように💦

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:08 

    妊娠してから上の子の私を試すような行動に辟易してる。変化に気持ちが追いつかないんだって理解はできるんだけど、私もメンタルが不安定で受け止められない。子どもに向き合えず逃げてばかり。
    だんだんネガティブな思考になって、上の子に加えてお腹の子の育児も始まると思うと、このまま鬱っぽくなっていくのかなって思っちゃう。
    どこかに相談したり、頼ったりしたいって思うけど、まずどこに繋がったら良いんだろう?産婦人科?行政の育児相談?心療内科?
    家族には迷惑がかからない方法が良いんだけど、どこが良いのかな。

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/24(木) 10:49:50 

    双子でリスクあるから次回から担当医師固定しますと言われて担当してくれた方が冷たい女性の先生で心折れそう。固定するまでは話しやすい先生だったのになぁ。
    談笑とかせずに中立で話してくれる先生なんだよきっと、と夫には励まされたけど、笑顔もなく淡々としていてこわいしこの先生に手術されるのかと考えたら気が重いです。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/24(木) 11:36:08 

    >>235

    そういうのは意外と重要な問題だから、
    正直に病院に話して相談してみるのも手だと思います

    わたしも今回、合わないなあと思ってでもすぐには言わないで少し様子見していた担当医がやっぱり一線越えて嫌なこと言ってきたから、病院に相談したらすぐに変えて貰えました

    今は新しい先生になり、ストレスなく通えています

    妊娠中ですからストレス無いように
    自衛は大切です

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/24(木) 11:55:43 

    >>229
    ありがとうございます。もうしばらく様子を見て、悪化するようであれば、病院に問い合わせてみます。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/24(木) 12:30:08 

    同じ部署のスタッフが2名コロナになってしまった
    正直めっっっっちゃ職場行きたくない!!!!
    でも人手足りないしそんなことも言えない(; ;)

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/24(木) 14:23:26 

    >>236
    そうですよね、ストレス良くないですよね。
    次回予約してあるのでもう一度診察受けてみて変わらずこわかったら変えてもらいます。

    診察の時にその先生に予約入れてもらうのですがさすがにその場では言えないので、後で受付に相談してみます。
    特別優しくなくていいけど、最初と最後くらい少しは笑顔で接してほしいです。私が通っているところは患者数も多くさっさと終わらせたいのもわかるのですが真顔すぎて…初対面ですが私何かしました?って悲しくなる。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/24(木) 14:52:30 

    >>177
    >>173
    横です
    仰向けになってじっとしてるとおへその下あたりでウニョウニョ動く感覚味わえますよ
    ハムスターがお腹に乗ってるかのような

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/24(木) 14:54:03 

    >>34
    私も10週で鮮血が出て、相当大きいポリープがあるということが発覚しました
    子宮口から完全に出て来てるそうで、だいぶ大きいから切除したら流産のリスクあると言われました
    産むまで温存なのですが、鮮血出る度に不安になる

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/24(木) 16:50:09 

    20週になりましたが、つわりもあったためずっとご飯の量が食べられず妊娠前より体重が減ってる状態です。
    1週間前からコロナになり味覚嗅覚を失い食欲不振も強まったのもありますが、ちゃんとしたものを最近食べてないせいか貧血?で倒れかけました
    横になっている時以外頭がクラクラし、耐えようとすると倒れそうになります。
    食べれないし貧血になるしコロナになるし本当に今回の妊娠辛い

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:40 

    最近食後の眠気がすごくていつもソファで寝てしまう…
    妊娠糖尿病なのかな?
    次の検診で糖の検査の予定だけど不安

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/24(木) 19:18:43 

    26wで明日血液検査、問題あれば糖負荷検査に進むそうです。菓子パンとかじゃなければ朝ごはん食べてきてと言われたはずなんだけど、合ってるかな。不安になってきた。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/24(木) 19:55:17 

    >>34
    私もポリープあります!少量の出血でも不安ですよね
    感染症からの早産もあるので、出血よりオリモノを気にするようにしてます

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/24(木) 20:25:53 

    仕事中はおとなしいのに仕事終わって帰宅の時から仕事終わったイェーイ!と私の気持ちを代弁するかのように胎動が激しくなる我が子。夜になるとよく動くから立ってるとすぐトイレ行きたくなってつい座って(寝て)ばかりになってしまう。22週になってすんごい暴れだした

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/24(木) 21:38:03 

    そういや母子手帳の記入欄真っ白だわ
    上の子の時はわりと細かく書いてたのにな

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/24(木) 21:41:47 

    27週です
    胎動がすごいとき、動きまくるお腹を直に見るのが面白い😊中でどんな動きしてるんだろうって気になる!
    しかし最近は胸焼けが続いてしんどい

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/24(木) 22:40:12 

    22w早朝、こむら返りして激痛で目覚めた😭夫と娘を起こさないように1人で静かに悶絶しながらタオルケットでなんとか治したけど…こんな痛かったっけ⁉️というくらい痛かった(TT)今夜は寝る前に水分しっかりとって、ソフトサポートの着圧レッグウォーマー履いて寝てみよう

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/24(木) 22:44:15 

    2週間で体重1.7キロ増えたから今日の検診でやんわり注意されました。
    月に1キロくらいにしときましょうね〜って。
    次の健診はプラス0.3くらいで抑えたい!!

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/24(木) 23:05:37 

    妊婦検診の体重測定の最後の足掻きしてますか?
    明日はメガネをコンタクトにして、セパレートをノースリーブワンピにして、直前にカーディガン脱ぐしかない

    いよいよヤバそうな時は髪を切ろうかな

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/24(木) 23:16:00 

    体重指導があったので低糖質のおやつを手作りする!
    そして体重を真面目に毎日測り、アプリで記録することをここに誓います...

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/24(木) 23:17:06 

    >>250
    同じく体重指導された者です!
    お互い頑張りましょう〜!!!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/24(木) 23:19:49 

    >>251
    やってますw
    UNIQLOのサラサラのワンピースとレギンスで数グラム稼ぎ、朝頑張って体の中のものを出し、数グラム稼いでます。
    前回体重測定のことをすっかり忘れて重めの服で行ってしまってしまったァ!となりましたw

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/25(金) 00:02:06 

    6ヶ月です。最近ビタミンD気になるんですがみなさんサプリ飲んでますか?

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/25(金) 00:48:32 

    >>251
    うちの病院、体重血圧自分で病院で測って紙に書いて提出する方法なので家で素っ裸で体重測ってます。笑

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/25(金) 06:58:03 

    >>251
    あがいています🙋‍♀️Apple Watchも外して計ります🍎笑

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/25(金) 08:41:52 

    23週、助産師さんのススメでスクワットを始めたよ。
    妊娠する前からスクワットめっちゃ好きでやってたけど妊娠してすぐ絨毛膜下血腫で出血、安定期まで安静にして主治医からも動いてOKの許可が出て少しずつ体動かしてます。37歳で初産の高齢出産になるから少しでもお産が楽に&産後の体力がつけばいいな‥

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/25(金) 08:52:30 

    >>255
    不妊治療からの妊娠で妊娠する前から5ヶ月までネイチャーメイドのスーパービタミンD飲んでたけど、ネットみたら取りすぎもよくないってあったから慌ててやめちゃいました。毎日しめじ食べてるし、散歩にも行って太陽浴びてるし、飲んでる葉酸のサプリ(エレビット)の中にも入ってるし取り過ぎかなと‥来週検診があるのでサプリのこと助産師さんに聞いてみようとは思うのですが気になりますよね。ちなみに今(23週)飲んでるサプリは上記のエレビットとDHAです。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/25(金) 08:53:18 

    >>247
    めちゃくちゃ一緒🤣
    1人目と違いすぎて(笑)
    そんな余裕がないんですよね、、、

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/25(金) 11:00:39 

    >>255

    栄養素アプリで摂取量管理しつつ飲んでます!
    ネイチャーメイドのスーパーカルシウム(カルシウムメインにビタミンDも入ってるやつ)と、DHCの妊娠中サプリを併用してます。

    一応毎日入力して取りすぎないようチェックしてますが、私の場合は食事だけだとカルシウムもビタミンDも不足していることの方が多いので、サプリでとってちょうどいい感じです😅

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/25(金) 11:09:51 

    妊娠中ってサプリ飲むの怖くて肌荒れのやつ全部止めてたんだけど、市販のビタミンCとかとっても良いのかな?口周りのニキビがすごいです…

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/25(金) 11:10:58 

    >>250
    私も一ヶ月前から2キロ近く増えたのでカロリー制限してねと言われました…頑張りましょう

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/25(金) 12:04:25 

    貧血酷かった方いらっしゃいますか?
    常に気分が悪く、倒れそうになり頭にも重い?クラクラするし吐き気もあったり…
    いまは仕事していないためずっと寝たきりです。
    次の診察がまだ先なので、市販の鉄サプリ飲んだ方がいいでしょうか?

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/25(金) 12:20:43 

    >>259
    取りすぎ心配ですよね。食事でどんだけ取れてるのかも分からないし。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/25(金) 12:21:36 

    >>261
    食事で取るのが一番みたいだけどなかなか難しいときもありますね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/25(金) 12:57:39 

    20週の検診だったけど、前置胎盤ぎみらしい…
    お腹大きくなるにつれて上に上がる人がほとんどだから4週後少しでも上がってますように…!

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/25(金) 14:40:47 

    膣と会陰が痛いと言ってた者ですが、今日の診察でイボ痔ということが発覚しました。
    静脈瘤と思いきや、まさかのイボ痔……
    会陰あたりの肛門が荒れてるということでした
    トホホ……

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/25(金) 16:04:32 

    26wだし、まだ早いのに可愛いロンパースを見つけてしまうと買ってしまう。もう何着か買ってしまった…
    他に先に買うべきものがあるのに、着せたい願望が溢れ出て困る(笑)

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/25(金) 16:14:22 

    >>258
    スクワットしてもいいのですか?🥹私もしたいです。
    今18wで順調です。
    運動ウォーキングくらいしかしたらダメなのかと思って、ウォーキングしかしてません💦
    因みに回数何回までにしてねとか言われましたか?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/25(金) 16:40:43 

    >>269
    私は一人目は不安で30週すぎるまで洋服買えなくて、直前で大慌てで買ったので、今から可愛いやつ探しとくと良いですよね☺️

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/25(金) 16:41:46 

    1人目のときコロナが流行り始めた頃でどこも面会不可だったから、ここで入院時に美味しいお菓子を持って行こうって盛り上がってたの思い出した!でもあれやこれや持って行きすぎて食べきれなかったんだけどさ。今回もご褒美おやつ持っていこうかなー。

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/25(金) 16:47:58 

    >>247
    私の事かと思った(笑)
    一人目は母子手帳もアプリの記録もきっちり記入してたのに、二人目は...ごめんよ、二人目😂😂

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/25(金) 17:02:38 

    >>272
    マジで夜逃げする勢いで大荷物だったよね
    私はカロリーメイト持って行ったんだけど、産んだ初日は気持ち悪くて病院食はフルーツとデザートのケーキしか食べられなくて、カロリーメイトがすごい役に立った
    今回もカロリーメイトとたけのこの里持って行こうと思う

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/25(金) 17:08:04 

    >>270
    助産師さん曰く、しゃがむとき、低くなりすぎなければオッケー、椅子に座るくらいの浅めな感じで。具体的な回数は言ってなかったんですが、何かの拍子に10回、例えば洗濯を干すときに10回、お風呂に入る前に10回、と無理なく少しずつやって体を慣らして行くのがいいみたいな感じでしたよ!でもくれぐれも無理はしないことですね。切迫早産とか怖いですからね。臨月近くになったら200回こなす人もいるらしいです‥!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/25(金) 18:32:31 

    23wです。
    妊娠前は、今の職場があまり好きじゃなかったけど、妊娠してから周りの人が私に負担ないよう配慮してくれたり、声かけてくれたりして、この職場悪くないなぁって思えるようになったよ。この人苦手って思ってた人も、妊娠してから優しい人なんだって気づいた。普通は逆だよね笑

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/25(金) 19:07:33 

    体重指導された方、カロリー制限されてますか?
    私は1,800kcalくらいとってたら1ヶ月2kg増えてしまったので少しずつ減らしていま1,600でチャレンジ中です。
    妊娠前からダイエットでカロリー制限してたから、いま反動で増えやすくなってる気がする…
    (もちろん妊娠前も無理な制限じゃないです!)

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/25(金) 20:16:38 

    今日で26w6d、明日から妊娠後期です。
    初期は重症妊娠悪阻で点滴、子宮頚管縫縮術も受け、中期は頚管短いため安静…
    後期も引き続き安静生活です。
    このトピでは色々と情報を得たり勇気をもらったりしました。ありがとうございました!!
    ここのみなさん無事に出産できるよう祈ってます。

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/25(金) 20:44:08 

    22週です。
    つわりで体重が落ちてなかなか戻らなかったので、臨月までは頑張って月2キロ増目標と言われました。
    胃が圧迫されたのか、つわりで胃が小さくなったのか量はたくさん食べられないのですが、量が多くなりすぎず、栄養にも気をつけつつ体重増やすにはどうすればいいんだろう。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/25(金) 21:39:20 

    >>278
    28wからじゃない?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/25(金) 22:28:21 

    >>280
    今日で27w6dでした😂

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/25(金) 22:51:07 

    18週に入ってから便秘がひどい…妊娠前は毎朝決まって出てたからすごく気持ち悪い
    今は朝出ても本当に先っちょだけって感じ
    初めて酸化マグネシウム飲んだけど、一回しか効かない…
    そしておならが超絶臭い…
    汚い話をつらつらとすみません…

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/25(金) 23:47:04 

    >>247
    そー言えば書いてないって思い出してこの前一気に書いたよ 笑
    もし将来見せてって言われた時に無記入だと可哀想かなって思って😅

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/25(金) 23:48:23 

    今日は健診の後、上の子2歳と2人で回転寿司に行ってカッパ巻き、納豆巻き、なす田楽握り、ツナサラダ軍艦、アボガド軍艦、フライドポテトなどを一緒に食べてきた
    お寿司食べた気になれて楽しかった😭
    他のお客さん達が食べてるお寿司美味しそうだったなー

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/26(土) 00:00:56 

    >>275
    ありがとうございます♪
    無理なくやってみます!
    200回は妊娠してなくてもキツイです笑笑

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/26(土) 00:07:55 

    妊娠30週あたりで旅行は無謀かな?
    電車で3時間くらいの親戚のうちに夫婦だけのうちに行きたいんだけど、子供が産まれたら難しくて。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/26(土) 05:42:10 

    先週までは家事できてたのに、今まともにできてないというか動けない。
    仕事して、ご飯食べさせてなんとか生活回してるけど、お皿洗ったり洗濯物しまったりがなんでかちゃんとできなくて溜まってる💦
    やらなきゃと思ってるのにできないし、眠気やだるさや胃の気持ち悪さやなんだかしんどい。

    +10

    -2

  • 288. 匿名 2023/08/26(土) 08:28:22 

    皆さん、NIPT以外でいつ性別分かりましたか?
    一人目は認可外のNIPTで男と14週で判明しましたが、二人目は認可なので教えて貰えず…
    昨日の健診は心音聞いただけなので分からず…
    20週で分かりますかねえ
    女の子だとすぐ分からないって言いますよね

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/26(土) 08:30:21 

    >>286
    大丈夫じゃないかなぁ
    行き先の緊急で診てくれそうな病院目星つけた方が良いかも
    破水とかしたら大変だから

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/26(土) 09:07:47 

    >>286
    テーマパークで遊びまくるとかだと体がしんどそうだけど親戚の家ならゆっくりできるし大丈夫だと思う

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/26(土) 09:08:19 

    今産科です
    1ヶ月健診だろう赤ちゃんみかけると妊娠の影響なんだろうけど涙でてくる
    めちゃくちゃ涙こらえてるけど恥ずかしい〜
    なんて可愛くて愛おしいんだろう

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/26(土) 09:10:46 

    今週は珍しく快便で毎日出てスッキリしてるのに、体重は毎日測るたびに増加している…全然減ってない!!
    中期でこんな感じだと、後期はもっと増量の勢いが凄そう。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/26(土) 09:28:54 

    >>288
    NIPT受けたから女の子ってわかってるんだけど、昨日20週の検診で、中期のスクリーニングも一緒に受けた時におまたがうつって女の子だってわかったよ。
    先生はなにも言わなかったけど、1人目も女の子で見覚えのある形だった!
    ちなみに1人目は5ヶ月の時には女の子って言われてたよ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:29 

    >>288
    20wで女の子って言われたけど、24wでやっぱり男の子って言われたよ!

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/26(土) 10:13:27 

    >>293
    ありがとうございます。
    私も次でわかるといいなー!

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/26(土) 10:22:17 

    >>294
    ありがとうございます。
    それはレアケースですね!

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2023/08/26(土) 10:25:53 

    >>288
    19wで女の子かもって言われた所です
    一人目は15wくらいに男の子かもって言われて男の子でした

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/26(土) 14:00:59 

    >>291
    本当かわいいよね!!これが尊いってやつだってなる。笑
    私はこの前退院するお母さんと新生児をみてかわいいぃぃぃぃってなった

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/26(土) 14:02:13 

    >>247
    1人目なのに名前以外書いてない…

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/26(土) 14:16:10 

    まだ18週なのにお腹が苦しいし、少し動いただけで息切れしたりお腹が張ったりしてしんどい。
    昨日は規則的な腹痛があって脂汗かいて、ヤバいかもって思ったんだけど、しばらく横になってたら治った。
    一人目のときはそういうのあんまり無かったから、上の子見ながらの妊娠生活が影響してるのかな…。休みたいけどそうも言ってられないからなぁ😔

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/26(土) 14:55:19 

    >>297
    ありがとうございます。
    やっぱり20wで分かるかな
    早く知りたい

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/26(土) 15:00:27 

    昨日、助産師さんとの面談の栄養指導で
    吐きつわり食べづわりが残ってて、特定のもの(炭水化物ばっかり)しか食べられず、肉は戻すって話してたら、甘いものはやめて、炭水化物だけじゃなくタンパク質も摂って、完食やジュースもやめてって言われた
    いや、それが理想だと分かっちゃいるが、無理
    水、お茶、牛乳は吐くし、肉は吐く、お腹空いても吐く
    体重気にしつつ食べられるもん食べれば良くない?って思ってるんだけど甘いかな
    つわりで5キロ減ったから、まだマイナスなくらいだし良いだろって思ってる

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/26(土) 15:24:54 

    血栓予防に着圧ソックス履くように言われました。
    分娩の時も履いたままだそうです。
    みなさんの病院もそんな感じですか?

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/26(土) 16:09:10 

    >>303
    悪阻入院した時はそうやって言われた
    一人目の時にだいぶ浮腫んでたけど何にも言われなかった
    分娩中も何も着けなかった
    というかそんな余裕は皆無w
    トイレすら行けなかった

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/26(土) 16:23:16 

    >>303
    私は中期始まってすぐ位にふくらはぎ辺りの痛みが気になって医師に伝えたら、着圧ソックスを勧められてずっと履いてます。
    私の場合は在宅デスクワークでリスクも高いし、、という事でとりあえず仕事中のみ履いてますが、効果があったようで今は痛みはなくなりましたよー!

    ただ医師からは軽いアドバイスとして付けるのオススメだよーって位で、分娩中も履いてとは言われなかったです。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/26(土) 18:04:38 

    >>277
    カロリーの細かい計算はしていませんが、おやつは200キロカロリー以内に抑えるようにしています。栄養の本に書いてありましたので、参考にしています。
    食事は、量を減らして野菜多めでよく噛んで食べております。
    どっちにしろ多く食べすぎると胃がピクピクして不快なので...
    ここ数日体重横ばいです!お互い頑張りましょう!

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/26(土) 19:25:26 

    今度妊娠糖尿病の検査なんだけど引っかかったことある人は自覚ある食生活でしたか?
    私は好き嫌い多いし間食もしちゃうし、すっかり手抜き食に甘えてしまってレンチンやコンビニ食も多くて、ダメだなぁと思いつつもなかなか変えられずにいます…ぜひ喝を入れてください

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/26(土) 20:04:58 

    >>282
    私も便秘、苦しみました泣
    対策として水分を沢山とって(朝一番に無糖の炭酸水とか飲んでました)、毎朝バナナにヨーグルト、この中におろした大根に、はちみついれて混ぜたりしたり、おやつにキウイフルーツ、毎日納豆とモロヘイヤをゆがいて食べたり、後は動けるようなら毎日ウォーキングをしたり‥ くらいですかね。
    これしてたら今でもコロコロうんちですが毎日出ます。たまにバナナみたいなのが2回出る日がありテンションが上がります笑笑

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/26(土) 20:15:15 

    >>79
    鼻うがいされてますか?毎日朝晩、ぬるま湯の塩水でやったら鼻詰まりが良くなりました!されてたらすみません💦はやくよくなりますように!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/26(土) 20:23:10 

    >>288
    4Dありの超音波スクリーニングで19週に女の子と分かりました。
    100%ではないそうですが、ベテランの技師さんなのでほぼ確実とのことでした。
    何となく男の子っぽいよねー?と話してたので一緒に見てた夫とズコー!ってなりそうでした笑
    母親の勘全く当たってなかった…。
    元気に生まれてきてくれたら本当にどちらでも良いんですけどね。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/26(土) 20:24:30 

    >>309

    私も鼻うがいしてます。
    元々鼻炎持ちなのですが、妊娠して悪化してしまって。
    鼻うがい良いですよね。やりすぎも良くないけど。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/26(土) 20:28:10 

    妊娠18週なんだけど昨日位から時々お腹痛いような…出血は無いしお腹張るっていうのも分からないし子宮が大きくなる痛みなのかな

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/26(土) 20:41:41 

    >>311
    やったあとかなりスッキリしますよね!何回もやりたいけどとりあえず一日2回に抑えときましたが、それでもかなり楽になりました。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/26(土) 20:42:35 

    >>288
    17wで女の子と言われました!

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/26(土) 21:03:56 

    >>302
    私も同じ!だいたい同じものしか食べられないからローテーションしてる感じ。肉は無理だよね😢ちなみに17週。まだ先は長いしとにかく食べられるものだけ食べればいいと思う!と開き直ってるよ。辛いよね。食べることがすごいストレスだもん。無理しないでね。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/26(土) 21:37:35 

    出産したら数時間おきの授乳とオムツ交換があるのに、ニューボーンフォトとかハーフバースデー、月齢フォトとかマメにやってる人凄いな…わたしそういうの何にもできなそう。子供にこれからいくらお金かかるか分からないからベビーベッドやバウンサーも全部中古だし。◯◯フォトみたいなやつってやらないとのちのち後悔するかな?

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/26(土) 22:11:57 

    >>316
    1人目の時月齢の写真しかやってないけど、プリントしてあるのたまに見返すと大きくなったな〜ってしんみりするよ。(笑)
    月齢は1ヶ月猶予があるし、着せたい服で写真撮るだけだからこだわりなければ10分もあれば終わるし、とりあえずやってみるのもいいかもよ〜

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/26(土) 23:10:20 

    一週間前にニトリで座ったバタフライチェアがよくて今日買ったんだけど長時間座ると若干苦しいかな‥
    お腹大きくても座り心地よくて出来れば軽く寝れるようなそんなオススメの椅子、どなたかご存知ですか??

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/27(日) 01:49:31 

    現在22週
    体重増加のペースが2週間に2kgになってしまっていて、旦那に"デブ"、"足パンパン(最近むくみがひどいです)"と言われ、説教されました
    普段から妊婦に対して協力的でもありません
    初めての妊娠で体重セーブの方法も全然わからないのにむくみがどうだの言われすぎてノイローゼになりそうです
    これを言ったら「俺がノイローゼ気味だわ」と言われました
    皆さんはこの発言許せますか?

    +18

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/27(日) 03:36:36 

    20週の終わり頃からまたつわり時期に近い体調不良が出てきた 吐くまでないけど乗り物酔いしてるみたいな具合悪さと夜中の胸焼け
    新たに出てきた症状はお腹大きくなってきたからか寝る時にずっと同じ体勢でいられなくて、しばらく右向いたり左向いたり上むいたりと動きまくっちゃうこと
    あと体中が痒い メンタルまでやられ気味
    それでも胎動を感じると一瞬だけ癒やされる

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/27(日) 05:20:04 

    >>319
    許せないしデブとか言うのありえなさすぎてびっくり。

    +48

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/27(日) 06:09:38 

    >>319
    許せるわけがないでしょう。産後も家事育児しない未来しか見えないじゃない

    +38

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/27(日) 08:32:35 

    もうすぐ27wです。
    もう仕事が辛すぎるー!!!
    早く産休入りたい…
    張り止め飲みつつ3歳の上の子の面倒見て時短だけど仕事して…
    1人目の時より辛い…

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/27(日) 09:23:26 

    さっき、陣痛の1段階下の痛みが規則的に来て、もうダメかと思って横になってたけど、1時間でだいぶおさまってきた
    まだ弱い痛み来てる
    先生に電話したら、この週数なら大丈夫って言われたけど……
    安定期って何だよ
    全然安定してない
    悪阻入院、ポリープ、痔、陰部静脈瘤、腹痛
    マイナートラブルありすぎて、妊娠してからずっと安心して幸せハッピーな時期なんかこれっぽっちもなかった
    一人目の時はもっと幸せだった
    私、あと24週も耐えられるかな

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/27(日) 09:27:44 

    >>319
    浮腫み酷くなるよね
    体重増加スピードが2wで2キロとか分かりみ……
    どんどん増えるんだよね
    浮腫みのせいでもあるよ
    あとさ、食欲が抑えられないんだよね
    食べないと気持ち悪くなるし
    甘いものしか受け付けなくなるし
    めっちゃわかるわ

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/27(日) 09:37:24 

    >>324
    分かる…!
    安定期と呼ばれていてもマイナートラブルはあるし、怠かったり浮腫んだりどこかしら不調な日々が続いてる。
    人によってはもっとシャキシャキ動けるんだろうけど私には無理🥺
    体調の個人差ありすぎるので、人と比べないようにするしかないかなーって思う。

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/27(日) 09:54:20 

    >>326
    ナカーマ😭
    まだつわりあって、昨日の夜吐きそうで、泣きたくなってた
    妊娠終わらせたくないけど、37週までワープしたい

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2023/08/27(日) 11:39:01 

    >>323
    私も昨日夜勤で、張るたびに座ってもまたすぐ動かなきゃいけなくて、その度に張ってきて、夜勤終わる頃には家に帰る道中も歩くの厳しいほどになってました😭家に帰ってから辛すぎて泣いた…。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/27(日) 12:06:53 

    明日から23w
    やっと来週健診!
    前回性別確定しなかったからいい加減確定もらたい〜
    初期の胎児ドックで女の子っぽいと言われたんだけどベビーナブってどれくらい的中するのかなー?

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/27(日) 12:28:33 

    妊娠線まだ大丈夫かなーと思ってたらお腹の下の方にできてました😭鏡で見て気付いた…

    昨日からクリーム塗ってます!これ以上増えませんように🙏🙏🙏🙏

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/27(日) 13:27:36 

    >>329
    私は一人目で6割って言われましたよ
    同じ病院で、我が家は男、姉のとこは女って言われてその通りでした
    初期の性器の形状の突起が上向きだと男、下向きだと女らしい
    それ言われた1週間後にNIPT結果がXYだったから
    先生すげー!って思いました

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/27(日) 15:27:07 

    来週20週で1ヶ月ぶりの健診
    今3兄弟がいて4人目、そろそろ性別わかるかなぁ
    最近会う人によく聞かれるのでみんな注目している(笑)

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/27(日) 18:18:11 

    来週の検診が20週なんですが前回から1ヶ月空いているので赤ちゃん無事か不安です。1人目の時は17週くらいで胎動感じていたけど今のとこはっきり分からず。
    早くエコー見て安心したい。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:23 

    >>321>>322>>325
    >>319です
    返信ありがとうございます
    旦那に言ったら「じゃあ自分の今の体型どう思ってるわけ?!」等逆ギレされました
    妊娠初期も食べづわりでちょこちょこ何かさっぱりした物を食べていたり安静を指示された時期があったので増えたのですが、最近は夕飯の時に食欲旺盛になってしまってこの増え方です
    歩け運動しろ等を言われすぎて嫌になってきました
    ちなみに旦那は家事をしません

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/27(日) 20:24:04 

    >>334
    人様の旦那さんに失礼だけどあり得ないわ
    妊娠中なんだから体重は増えて当たり前だし体型も変わって当たり前だよ。男性はなーんにも変わらないわけだし、正直共感や心配してくれないと妊娠生活やり切れない。
    つわりも体型変化もまるで自分の体じゃないみたいになって、戸惑ってるのは妊婦自身なのにさ…

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/27(日) 20:30:13 

    >>334
    人のご主人に申し訳ないけれど、人としてまともじゃなさすぎる。私だって初期から食べつわりでもう13キロ増えてるよ!双子だから、異次元のお腹だよ。でもそんな事言う人一人もいない。むしろ現代は妊婦の痩せすぎが問題で低体重児が増えてるのに💢
    ご主人もこれから、老いて禿げて太り白髪になりシワシワになるよね?偉そうすぎて許せない!!なに?超絶イケメン俳優ですか?イケメン俳優でも許さないけど。
    ほんっとに、たまに手に負えないクズ男いるけど信じられない。
    負けないで!あなたは立派にお母さんになる準備してるんだから😭♡

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/27(日) 20:43:22 

    >>307
    私ではないけど知り合いでなった人がいます。でもその人はかなり食事には気を遣った生活をしてたのにと嘆いてましたね。毎日人参とゴボウのきんぴらを食べてたのがいけなかったかもって‥えー?嘘でしょ?って思ったけど恐らくちょっとしたことでなりやすい体質ってあるんじゃないですかね?毎日ジャンキーなものを食べても平気な人もいるしね‥。
    喝になるかわからないけど、助産師さん曰く結構野菜をたくさん食べてる人から生まれてくる子は穏やかで夜泣きが少ない子が多いと言われましたよ。今からでも十分間に合うから一緒にしっかり野菜たっぷりの食生活にしましょー(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/27(日) 21:50:48 

    胃が痛い🥲
    あーこれからさらに大きくなるのに19wでこれかー

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/27(日) 22:03:06 

    >>308
    す、すごい頑張ってますね!!私はすぐ楽をしようと思ってしまうので、色々試されてて、尊敬します…笑
    やっぱり運動大事ですよね
    家事と仕事以外動かなすすぎて笑
    私も見習って食べ物とウォーキング試してみます!
    毎日お通じがありますように…

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/27(日) 22:24:57 

    妊娠18週にしてつわりで痩せた8キロ全部戻って笑うしかない。息子が将来高身長になったら私のおかげだな。

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/27(日) 23:22:02 

    散々同じような愚痴見かけるけど、旦那は「ええんちゃう?」「どうしようかな」が口癖。
    さっきも「安産祈願どこに行く?」って聞いたら、「どうしようかな」って言われて、なんかイラッとしてしまった。
    いっっっつもそういうの調べるの私。たまには「こことかいいらしいよ!」とか「調べたけど〜らしいで」とか、なんかそういうの欲しい。
    いつもはそこまでイライラしないんだけど、なんかいっつも私しか調べてなくない?って思ってしまった。はぁ。

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/27(日) 23:32:45 

    名付け迷走中
    画数大凶って出るとなんかケチつけられた気分
    上の子が大吉だから差が凄いし
    難しい...
    とりあえず誰にでも読める名前がいい

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/28(月) 02:53:46 

    >>316
    ニューボーンフォトはやらなかったけど、一人目は自宅でハーフバースデーとか月齢ごとに写真は撮ってたよ。インスタみたいなこだわり写真ではなくて、短時間でちゃちゃっと適当に撮っただけなんだけど。
    私の場合だけかもだけど、日中ずっと赤ちゃんと二人きりだけだから、写真撮りまくるのがちょっとした息抜きになってたかも。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/28(月) 02:59:40 

    >>341
    うちの旦那と同じにして悪いけど、そういうの産後もずーっと続く。当事者意識がどうしても薄いのよね。口出しされないのを良いことに、好き勝手に決められて良かった〜くらい開き直った方が楽かも。
    子どもと二人きりで過ごせるような年齢になって、やっと主体的に?意見とか持つようになってきたとこだよ。

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/28(月) 03:02:07 

    >>342
    わかる!みんな姓名判断とかどのくらい気にしているのかな?
    余談だけど、ゼクシィベイビーの名付け診断でおすすめされる画数の名前が色々ツッコミどころが多すぎて笑ってしまう。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/28(月) 07:39:10 

    23週になったけど、口の中のねばつきや気持ち悪さは全然マシにならない。
    これは産むまであるのかなぁ💦
    ミントタブレットみたいなのが手放せなくて、地味に出費です…。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/28(月) 07:57:09 

    >>346
    気持ちわかります。
    歯を磨いた後も寝る前も気持ち悪くて不快。とにかく常にまずい感じ。
    ミントタブレット系が苦手で、グミ、アメ、ガムばかり口に入れてます。糖質も心配。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/28(月) 09:18:49 

    一日でいいから、旦那と体入れ替わってこのしんどさを体感してほしいよ。外出先で上の子抱っこしたり世話するとき、私がしんどくて息が上がってる横で俺も疲れたとか言わないでほしいわ!
    頭痛と36.8℃で微熱とか言うし二日酔い以外ないでしょーが!

    +35

    -1

  • 349. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:08 

    27w6dになりました!
    中期トピのおかげで吐き出しにくい愚痴とか弱音も吐けてすごく気持ちが楽になったよ〜ありがとう!
    明日から後期トピに行って参ります!
    みんな母子共に元気に過ごせますように!!

    +35

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/28(月) 15:19:40 

    認可のNIPT陰性でした
    ひとまず安心しました

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/28(月) 15:20:33 

    >>346
    私もつわりがまだ終わらず……
    仕事つらいと思いながらやってます

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/28(月) 20:24:14 

    朝からずっと頭痛が酷い…カロナール全く効かなくて泣ける

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/28(月) 20:29:09 

    連日仕事がしんどすぎて20時すぎには子どもたちと一緒の寝落ちしてしまう
    26w過ぎたら胎動カウント始めてねって言われてて、寝る前のリラックスタイムでやろうって思ってたのにまだ1回もできてない
    今日は2人とも一瞬で寝てくれたので今日こそ胎動カウント始めるぞと意気込んでるけどなかなか動かないw

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/28(月) 20:33:32 

    あー旦那コロナだ
    私妊娠糖尿病だからもし罹ったら何食べよう…
    定番のうどんとかウィダーとか果物一発アウトだ

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/28(月) 20:48:06 

    >>353
    胎動カウントってどのアプリがおすすめですか?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/28(月) 21:00:10 

    安定期に入ってから、しょっちゅう片耳だけが詰まってしまう。気付いたら治まってるけど、不便…

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/28(月) 22:30:52 

    >>356
    立った状態だ上半身をふかぶか〜とお辞儀すると直りますw頭を床に向ける?
    あれ地味に嫌ですよね…🤢

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/28(月) 23:23:12 

    寝ようと思ってトイレ行ったら出血…
    中期入ってから毎週のように出血してて怖い。診てもらっても赤ちゃんは無事でどこが悪いとも言われないし本当に異常ないのか不安
    安定期って何なの。また寝れないじゃん

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/28(月) 23:57:00 

    >>334
    こんど似たような体型否定の言葉を言われた時には録音しておくといいかもしれませんね
    もし旦那さんのご両親はお孫さんを楽しみにしている良心ある方々(言葉が悪くてすみません💦)でしたら録音した音声を聞いて旦那さんを怒ってくれるかなと
    もちろんあなたのご両親でも良いですが

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/29(火) 00:00:24 

    >>312
    私も一人目のとき張る感覚分からなかったんですが、
    二人目のいまは触った感じが普段より固いかどうかで分かるようになってきました!
    1日に時間を分けて何回か触ってみて、比較してみると分かるかもしれません

    ただ、312さんがめったに張らないなら難しいですよね…(それはそれでいいことなんですが)

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/29(火) 00:17:38 

    まだ先の話だけど、マザーズバッグどんなのにしようか迷ってる。
    肩掛け、ショルダー、リュック...悩む!

    +10

    -2

  • 362. 匿名 2023/08/29(火) 00:35:49 

    27w 妊娠中期ラスト

    ここ2.3日あたりから、食後お腹パンパンでツラい!
    食事量は多くないのになぜか体重は増えていくし、消化に良いもの食べて調整しないとな〜と思っています。

    胎動もかなり激しくなってきて、3箇所同時に蹴られ?たり。
    ただこのトピでも投稿してる人いるけど、無事に生まれてくれるか不安。
    肌着とかロンパースとか揃えたり、楽しみが増えると同時に不安も増える。

    体動が少なくて心配な日は、お腹にスマホ置いてYouTubeのオルゴール動画を再生して聴かせてる。笑
    結構効果あるよ!


    全ての妊婦さんたち、無事出産できますように〜!!

    +33

    -1

  • 363. 匿名 2023/08/29(火) 01:32:24 

    ひとりめはコロナの真っ只中、義実家実家に頼らず夫婦で産後を乗り切りました
    ふたりめ、上の子の面倒があるため協力を仰がないとやっていけないので、義実家実家双方に手伝いをお願いしています

    コロナの緊急事態宣言中に2人・3人目を出産した方は周りになかなか頼ることができず本当に大変だったろうな…と色々考えてしまいます
    まだコロナの影響はありますが色んなことが緩和されてきたのは良いことですね

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/29(火) 04:53:48 

    マタニティブルーなのか、もうすぐ2歳の上の子にイライラして怒っちゃうし、夫とも昨夜喧嘩してしまった
    みなさん情緒は安定してますか?

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/29(火) 08:20:35 

    そういえば今のところマタニティブルーなってないな。
    今まで生理中は情緒不安定だったから、生理ないって本当に楽だ。
    産後は睡眠不足からもメンタルにくるだろうから心配だけど。

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/29(火) 08:43:15 

    >>364
    まさに一緒です。上の子2歳でかわいいのですが、イライラを抑えるのに必死な時もあります^^;旦那とは昨日からほとんど口きいてません。頭に靄がかかったみたいで、疲れが取れないし常にイライラしちゃってます💦
    鉄分不足かなと思ってサプリ飲んだところです。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/29(火) 09:23:54 

    >>366
    共感ありがとうございます
    上の子かわいいですが、2歳くらいだと意思疎通も難しかったりするしついイライラしてしまいますよね…
    妊娠前と変わらない夫にもイライラしてしまいます
    鉄分不足もあるんですかね?私も鉄分サプリ飲もうかな

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/29(火) 09:29:51 

    間もなく後期!
    中期に入って悪阻が終わってからはあっという間だった
    あと二ヶ月後には臨月と思うと夫婦二人でゆっくり過ごせるのもあと少しだな〜と思う
    それまで思いっきりゆっくり過ごそう!

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/29(火) 10:18:17 

    16週
    中でモゾモゾしてるの分かるんだけど、
    臨月の時のような骨まで蹴られる痛みじゃないから確証持てなくて、腸?神経の痙攣?気のせい?ってなる
    産む間近の唐突に胃だの膀胱だの肋骨だのにアタックされるのが痛過ぎて、終盤は嫌で仕方なかったんだけど
    今みたいな微かな感じだと不安になる😥

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/29(火) 12:36:08 

    前に書き込んだ3兄弟注目の4人目
    ほぼ女の子確定!
    嬉しかかったけどまさかエコーしながら泣いてしまうとは…
    出産まで頑張るぞ

    +34

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/29(火) 12:38:35 

    >>364
    私は1人目なのですが、繊細になったなぁ…と感じます。
    こないだ夫が法事で1人で実家に泊まりで帰ったのですが、不安と寂しさでずっと泣いてました。
    妊娠前は夕飯作らなくて済むからラッキー!くらいのテンションだったのに。
    ちょっと自分でも驚いてます。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/29(火) 12:55:31 

    上の子(6歳)がお腹の子の誕生をすごく楽しみにしてくれていて「赤ちゃん生まれたら自分のお金で誕生日プレゼント買ってあげたい。〇〇のおもちゃはいくらで買える?」と話していて可愛くて仕方ない。
    よく上の子が可愛くない症候群とか聞くし、自分もいざ赤ちゃんを目の前にしたらどういう気持ちになるか分からないけど、今上の子に感じてるこの愛おしい気持ち、忘れたくないな。

    +42

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/29(火) 13:01:02 

    >>372
    わかります!5歳の男の子がいますが、「赤ちゃん産まれたら僕の車のイスあげるんだ(お下がりですが笑)抱っこして、ゆらゆらしてあげるんだー」って周りの人に言ってまわっていて可愛いです。
    僕は寂しくならないよって言ってますが、きっと彼の思い描く赤ちゃんとの生活はリアルではないだろうし、私もどこまで余裕があるのかわからないけどできる限り甘えられるようにしたいなと思います。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/29(火) 13:28:46 

    >>371
    返信ありがとうございます
    繊細になるのわかります
    お一人目ということで不安も大きいですよね
    私は昨夜眠れず夫に今の気持ちを長文LINEにしたためて送ったらなんだかスッキリしました
    夫も理解してくれたようでよかったです
    371さんはご主人に不満などはないかもしれませんが、一人で抱え込まないようにしてくださいね

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/29(火) 13:36:18 

    20週なんだけど、ここ数日胎動が何というかゴルン!!って感じで激しい。回転でもしてるのかな?

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/29(火) 15:16:34 

    >>364
    妊娠してから夫の身に何かあったらと時々すごく不安になって涙が出てきてしまうようになっていたんだけど
    昨日はいよいよ夫と子供を残して何かしらの病で自分が先立つ方が浮かんでしまって声をだして泣いてしまった、、
    口内炎、頭痛、肩こり、吐き気、不眠、夫は仕事で遅い帰宅の日、色々重なったからかな(笑)

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/29(火) 15:35:17 

    コロナが5類になって数か月経ちますが、皆様が分娩予定の産院は立ち合い出産や面会の制限はいまだに厳しいですか?
    私が予約してる産院は夫のみ立ち合いも面会もOKで、分娩と面会合わせて2回まで会えるという条件です。
    悩んでいるのが、遠方から実母が手伝いに来てくれると言っているんですが、上の子がいるので立夫立ち合いのためには来て貰わないといけない、しかし産前産後1カ月ともなると、夫も約1カ月育休を取るので長すぎる…。入院中実母と夫の二人の生活となるとお互いストレスがたまりそうで。
    どうせまだ入院中実母は面会できないのだから、いっそのこと夫の立ち合いも諦めて実母には夫の育休終了後に来るようお願いしようかなとも思ったり。立ち合いができる最初で最後のチャンスだと思うのでさみしいですが。
    同じような境遇のかた、どうする予定かお聞きしたいです。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/29(火) 16:12:34 

    >>364
    4歳と2歳がいます。
    夏休みで幼稚園が休みだし旦那が激務でワンオペなのでかなりイライラします。
    本当ありきたりですが寝顔見ていつも怒ってばっかのママでごめんねって泣けます。
    来週からは幼稚園始まるのでちょっとは余裕ができるといいな…とは思っています!
    でも1番イライラするのはすぐ不機嫌な態度でお出かけとかの楽しい雰囲気をぶち壊す旦那です!くそ!

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/29(火) 16:40:30 

    これで決定!と思ってた名前を検索してみたら、読みは違うけど漢字がアニメのキャラと同じだった
    原作もアニメもまったく知らないけど、知ってる人からしたらそこが由来と思われるのかな...
    どうしよう

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/29(火) 17:22:50 

    >>379
    炭治郎とかその漫画以外で見かけないような名前だったら思っちゃいますが、これだけ漫画があり、
    誰かとは被ると思うので気にしなくていいと思います☺️

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/29(火) 17:33:32 

    めちゃくちゃ動く
    1人目の時は考えすぎのデリケートおバカだったから「胎動 多い 多動」とか検索してたの恥ずかしいw
    元気なだけだよね

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/29(火) 19:07:09 

    >>379
    言い方あれだけど、読み方違うんだし、正直誰もそこまで人の子の事考えないと思う…

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/29(火) 20:24:13 

    上の子がいま3歳でいちばん色んなこと吸収する時期なのに何もできてない
    公園にも行けない絵本も読んでない文字や数字を教えることもできてない
    遊んでるのをボーと見てるだけ
    妊娠による体調不良に向き合うので精一杯で我が子の可能性消してるんじゃないかと…

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/29(火) 20:27:35 

    >>372
    >>373
    かわいいねー
    とっても優しいお子さんなんだね

    第二子が生まれたらともかく上の子ファースト!ってよく言われるけどなかなか新生児がいると現実難しいし、子育てって色々大変だよね
    私があと2人くらい欲しい…

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/29(火) 21:49:53 

    リトドリン処方されたー。副作用恐怖!そして19週今だに胎動がよく分からないよー。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/29(火) 22:00:40 

    >>357
    そうなんですね!知りませんでした…今度試してみます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/29(火) 22:15:02 

    >>383
    最近はこの暑さだから妊娠してなくても公園はほとんどのママが行けてないと思うよ!
    体調悪くないときに無理せず、寝っ転がったままでもいいから家で本とか読んであげれば良いんじゃないかな。
    上の子私もいるけどつわりの時とか全然構えてあげれなくて本当申し訳なかったよ。でもしょうがないじゃない!って開き直る→申し訳ないの繰り返し。笑
    あとはパパが休みの日に全力で遊んでもらう。

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/30(水) 07:30:33 

    妊娠してから欠伸が止まらないというかしょっちゅう出ちゃうんだけど同じような人います?そこまで寝不足じゃないのに会話してても出てくるから地味に困ってます。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/30(水) 07:43:52 

    先週水曜日から上の子発熱で喘息持ちなので夜中何度も咳で起きて寝不足で、そうこうしてるうちに下の子も熱が出て夜中グズグズで何度も起きて、ここ1週間毎日睡眠時間が少なすぎてもう限界きそう
    夜勤してるから夜起きてるのは慣れてるけど、さすがに夜眠れず昼間仕事or子の看病の日々はきつい
    お腹も張るし辛い😭
    案の定移ったので自分も咳鼻水が出てきたし抱っこが増えて腰砕けそうに痛い...
    仕事休めたらいいけど人手不足すぎてそれも無理そうだ
    今はまだいいけど、ここに乳児が加わったらと思うと恐ろしすぎる

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/30(水) 09:11:57 

    胎動を下の方とか足の付け根付近で感じるようになってきたから、もしかしたら逆子になってるのかな〜

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/30(水) 10:11:29 

    >>390
    今26週だけど私も下の方か横でしか感じない。
    逆子のお母さんはずっと下だったみたい。違う子はずっとお腹の辺りばかり感じてたって聞いて大丈夫かなと心配してる。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/30(水) 10:17:41 

    妊娠27wで昨日の夜から鮮血に近い血が結構な量出ていま病院診察待ちです。
    夜寝る前にトイレに行ったら血がつき、焦って病院に電話しましたが、実家義実家は新幹線の距離で旦那も都内まで2時間かけて通勤し朝早くから夜遅くまでいなくて😭 夜に電話した時も今から来てって言われたら寝てる息子を連れて1人で病院に行くしかないのかなーとか思ったり今朝鮮血が出てしまった時も家にはわたしと息子2人だったので急いで保育園に連れて行きその足で自分で運転して病院に来て現在に至ります。
    ひとまず何もないことを祈るばかりです🙏
    こういう緊急事態に誰も頼れる人が近くにいなくてすごく心細く感じてしまった、、
    最近出産した地元の友だちは実家の近くに住んで助けを借りながら過ごしてるという話も聞きその時からわたしは遠くに家を建ててしまいもうどうしようもできないな〜と勝手にブルーになることもあったので今回のことで余計にそう思ったのかなあ。

    すみません!吐き出せる場所がなくてここで弱音をはいてしまいました。
    まだまだ暑いですがみなさん体調に気をつけて頑張りましょう!

    +46

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/30(水) 12:56:17 

    >>383
    私もです
    息子は2.2歳だけど、昼間に保育園連れて行き、帰宅したら家事やってご飯たべさせてあとは横になってるだけ(つわりがまだある)
    テレビ観せて放置してる
    教育に良い訳ないと思いつつ…

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/30(水) 13:18:57 

    切迫で上2人は3週間と2カ月弱入院していたんだけど今回もまた入院になるかな…
    まだ20週、次回の健診で頚管長見るって言われたよ

    下が3歳で私にべったりだから入院になったらどうなることやら

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/30(水) 15:18:40 

    >>390
    私も胎動がずいぶん下の方だな??と思っていたら、健診で逆子だって言われたよ~
    ちょっと前にいつものぽこぽこじゃなくて、ぐいーーーんとスライド胎動があったから、多分あの時なんだろうなって納得したw

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/30(水) 15:21:28 

    私もギュルルン!って昇龍拳みたいな胎動感じた後逆子になってた。
    もう1回昇龍拳して頭下に戻ってくれ

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/30(水) 16:01:22 

    17週です!
    2人目だからかお腹の出方が早いです!
    マタニティ服売ってるサイトでオススメあれば教えてください!

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2023/08/30(水) 18:22:54 

    やっと中期に入ったけど、まだつわりが終わらない(T-T)仕事は在宅勤務だからなんとかやれてるけど、しんどい時は休憩したりベッドに横になったりしてる。会社に行って仕事してる方は普通に仕事できてますか、、?(T_T)

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/30(水) 18:55:12 

    妊娠27週、張り止め飲みつつ仕事してましたが、午前中の仕事中に普段と違う腹痛あり急遽受診→子宮頸管2.7cmで切迫早産と診断され、休職となってしまいました…つい2週間前は4cmあったのに…
    急に産休まで休みになってしまい、職場に申し訳なさすぎて辛いです(TT)

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/30(水) 19:50:41 

    >>392
    その後どうなりましたか
    心配です

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/30(水) 19:51:55 

    >>397
    私はミルクティーで買ってます

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/30(水) 20:32:51 

    今日職場の店長のさらに上の立場の人に二人目妊娠を報告したけど、すごく複雑な反応だったな。おめでとうはもちろんなかった。本当に今人が足りなくて、かつかつ。毎日二人で回してるから、私も上の子の保育園のお呼び出しにヒヤヒヤしながら出勤してる。そんな状況だしよく思われないってのはわかってたけど…。

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/30(水) 20:44:39 

    >>383
    うちも上の子が3歳です。すごく気持ち分かります。
    今までみたいに出掛けたりするのも大変だし、イヤイヤされると些細な事でもすごくイライラしてしまって、毎日自己嫌悪に苛まれてます。
    お腹も頻繁に張るし、これ以上は親子共々無理かも…と思い、来月から満3歳で幼稚園に通うことにしました。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/30(水) 21:55:09 

    もうすぐ後期なのに、今更だけどワクチン打つか悩んでます
    前回は鎮痛剤飲んでも副作用きつかったしどうしよ〜
    皆さん打ちましたか??

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2023/08/30(水) 23:01:32 

    >>401
    有難うございます!ミルクティー可愛いなと思ってみてました!まだ買ったことなかったので何か買ってみようと思います!

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/31(木) 00:20:46 

    >>398
    会社行って仕事してますけど、事務仕事だからなんとかなってる感。急ぎの仕事はストレスかかるから別の人に担当回してもらったり申し訳ないなーと思いつつも甘えてます。
    職種によっては立ちっぱなしだったり、動かないといけなかったりで大変ですよね。
    産休始まるの遅すぎます😭今すぐにでも取りたい

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/31(木) 06:31:42 

    >>400

    遅くなってすみません!
    ご心配ありがとうございます😭
    内診したところ頸管長は4センチあり、子宮口も閉じていたのですが、動きすぎによる出血ということで切迫早産で自宅安静となりました。 里帰り希望だったので今の状況を考えて10月に里帰り予定でしたが急遽来週実家に帰ることになりました!
    安静は辛いですがひとまず入院は免れ、出血もおさまったのでよかったです😭

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/31(木) 06:51:42 

    23w
    気にしてはいるんだけど週に1キロペースで増えてる…
    体重管理どうすればうまくいきますか?

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/31(木) 08:09:27 

    >>407
    良かったです
    お仕事は休職になるのですか?

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/31(木) 10:02:57 

    >>409

    そうです!10月から産休予定で産休中に里帰りする予定でしたが、連絡カードを書いてもらって職場に提出してお休みをもらいそのまま産休に入る形になります!

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/31(木) 10:09:55 

    >>410
    1ヶ月早まったくらいだからよかったですね
    お身体大事にされてください

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:56 

    マタニティスイミングやってる方いらっしゃいますか?
    どんな感じのプログラムですか?
    今23wで運動不足が気になるので行ってみたいのですが、ネット上で実施店舗一覧に出てきてもHPにはマタニティスイミングのことは書いてないので"?"状態です💦

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/31(木) 14:27:39 

    あーもうコロナ旦那熱が引いたとたん布団干したりしだして何を考えてるんだか
    洗濯物もベランダに置いといてって言ってたのに洗面所に置いてあった

    +4

    -4

  • 414. 匿名 2023/08/31(木) 15:35:44 

    やっとつわりが落ち着いてきて動けそうなのに、何かする気力ややる気が起きない。2ヶ月近く引きこもりで体力も落ちた。自分が嫌になる。メンタルきてる。

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/31(木) 16:29:49 

    >>414
    私もつわり明けた途端、猛暑で引きこもりだったので気持ちわかります💦
    あとここ数日は満月の影響で気持ちが不安になりやすいとTwitterで見たりしたので(真偽不明ですがw)、あまり考えすぎず、スマホでベビーグッズ調べたりしてましょ!

    +13

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/31(木) 18:15:43 

    1人目切迫で35wから入院。当時はコロナ禍真っ只中で誰とも会えないし孤独で本当に死にたいくらいメンタルやられました😂 現在2人目27w2dで頸管長や子宮口は問題ないものの出血のため自宅安静中‥。また前みたいな地獄の入院生活にならないかめちゃくちゃ不安です。
    仮にこの週数で入院なったら確実に前回よりも長い入院生活になるだろうし、めちゃくちゃ怯えてます。
    この不安な気持ちを吹き飛ばしたいけど検索魔になっちゃうよ〜 夜も不安でなかなか眠れず、、みなさんは不安な気持ちになった時どうやって気分転換してますか?教えてください!

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/31(木) 18:33:22 

    >>411さん

    職場には1ヶ月半も早く産休入りということになってしまい申し訳ないですが、今は安静に努めます!!
    ありがとうございます!!
    411さんもお体に気をつけて、お互い頑張りましょうね!!

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/31(木) 18:50:30 

    サイトメガロウイルスとトキソプラズマの血液検査をして、どちらとも問題ないですねと言われたのですが、抗体が有るという意味なのでしょうか?
    それとも感染してませんよの問題ないなのでしょうか?

    次の検診の時に聞く予定ですが長いので気になります

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:41 

    >>415
    1日が長いですよね。暑さが落ち着けば外にも出られるのに。私も前向きに過ごしたいと思います!返信ありがとうございます😊気持ち楽になった。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:09 

    >>418
    私が受けた説明では、現段階で感染していないって話でした。なので、以降も気をつけてと言われましたよ。産院によって違うのか分からないですが…。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/31(木) 19:55:25 

    来週やっと検診だ〜。
    最近胎動を感じるようになって少し安心はしてたけど、やっぱり検診で確認したいよね。

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/31(木) 20:50:37 

    今日仲良い友達に妊娠報告したらまさかの友達も妊娠してたー!!
    お互い3人目だけど初めての同級生で嬉しい!予定日1ヶ月違いで悩みも共有できる〜

    つわり無くなってきてとにかく食欲がやばくて体重は増加してるけど妊婦ライフをやっと楽しめてきてる。

    +26

    -2

  • 423. 匿名 2023/08/31(木) 21:17:24 

    みなさん体重増加はどのくらいですか?
    私は今23wで妊娠判明した時から5キロ増。
    前回の検診から1ヶ月でプラス4キロ…
    全然体重増えないもんだと思っていて気を抜いてました。

    +25

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/31(木) 21:38:27 

    パンやご飯が美味しすぎて困ってます。
    1日に2,000kcal摂取目安なんて絶対嘘だ!!
    1,500くらいにしてもどんどん増えていく。

    26週で4キロ増。自分なりに頑張ってるけど、気を抜くとあっという間に1キロ増えたりしててびっくりします。焼肉行っても心の底から楽しめない。
    赤ちゃん産まれたらしばらく行けないのに。。
    みんな何食べて体重管理してますか?

    お菓子も食べたいしたまにはケーキとか食べたいよ〜

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/31(木) 22:17:03 

    体重の増減って妊娠にあまり関係ないですよね??
    一人目の時は初期の頃から体重の増加が著しく、臨月までに15kg太ってしまい、先生に注意されました。
    今回は吐き悪阻もあって3kg痩せたんですが、つわりが落ち着いてきたにもかかわらず全く体重が増えません。結構食べてるんだけどな…。
    そういう人って結構いるのかな。

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/31(木) 22:24:49 

    つわり、19週で8キロ痩せてやっと治ったのに25週にしてまた吐いた…。ショックすぎて泣いた。トイレで吐いてるのに旦那は知らん顔でスマホしてて、心の底から悲しくなった。
    今日はたまたますごく仕事で疲れてるのは知ってたけど、せめて大丈夫?くらいは言って欲しかった。

    +26

    -1

  • 427. 匿名 2023/08/31(木) 22:42:28 

    >>424
    こんにゃく大好きなのもあり、週に数回のこんにゃく+野菜の炒め物だけでご飯を済ますことが多いです。
    こんにゃくパワーのおかげか便秘知らずだし、26週で3キロ増に抑えられてる。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:38 

    >>420
    返信ありがとうございます
    抗体があるかの検査がしたいとは伝えたのですが、やっぱり感染してるかの検査も有るんですね

    私は一体なんの検査をして何が問題なかったのか次の検診までモヤモヤします笑

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/01(金) 04:17:49 

    >>425
    私は1人目の時の母親教室で、最終的には10〜13kg増やしてくださいと言われたよ。(微妙に数字違うかも)BMIの値が普通の妊婦さんの場合。
    赤ちゃんの体重+胎盤+羊水で4kgは増えると言われた。

    でも食べてるのに太らないなら仕方ないのかな。私も食べてるけどあんまり太らないので少し焦ってます。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/01(金) 04:23:04 

    >>425
    正直そう思います。
    ちょっと増えたくらいで気にしすぎてる人が多すぎるから、低体重が増えてるって言われてるの納得。
    お医者さんによっても見解違いすぎるし。

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/01(金) 07:56:23 

    >>423
    16週で4キロ増えてます。
    上の子たちは15〜16キロくらい増えたよ。
    元々痩せ型なのもあり一回も注意された事ない。
    無駄に食べ過ぎるのは良くないけどストレス溜めないように好きな物食べちゃってる。
    産後ダイエット頑張る!

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/01(金) 08:13:53 

    >>425
    この前の健診で10kgまでって言われた
    痩せ気味寄りのBMIだからもっと増やしてもいいのかと思ったけど昔通りみたい
    背が低いからかな

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/01(金) 08:51:01 

    >>423
    16週で4キロ増えてます。
    上の子たちは15〜16キロくらい増えたよ。
    元々痩せ型なのもあり一回も注意された事ない。
    無駄に食べ過ぎるのは良くないけどストレス溜めないように好きな物食べちゃってる。
    産後ダイエット頑張る!

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/01(金) 15:01:58 

    上の子の2人で過ごせる夏休みがついに終わってしまった。
    始まる前は1ヶ月長すぎる〜って思ってたけど、いざ始まってみたらあっという間だった。
    お友達とたくさん遊んだり家族で出かけたり、楽しかったなぁ。
    赤ちゃんが産まれるのは楽しみだけど、生活が変わるのが寂しくもある。
    これもマタニティブルーの一種なのかな…

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/01(金) 15:21:49 

    ここ数日、耳の中でドクドク音がする事があるのですが、同じような症状になった事ある方いますか?

    +12

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/01(金) 16:42:16 

    今日1ヶ月ぶりの検診でした!23wで、やっと性別が多分女の子??かもと判明。
    初期から、何となく名前を考えた時に女の子の名前は思いつくけど、男の子はあんまり思いつかないからもしかしたら女かなー?って思ったら、やっぱ勘が当たってた!1人目の時もまさに逆で、男の子の名前ばっか考えてたらやっぱ男の子だったので(笑)
    でもまだ100%じゃないからこれで違ってたら焦るので、ちゃんと両方の名前は考えとかないと😅
    何より赤ちゃん元気でよかったです!

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:28 

    重症妊娠悪阻で入院してたときの生命保険の給付金が振り込まれたんだけど
    個室にしたのにトータル1万5000円くらいの負担で済んだ
    ありがたい😭
    夏のボーナスが無くなるって思ってた

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:29 

    エコー写真が思いっきり旦那の顔だった。
    上の子もそうだった。鼻は父親に似る…過ぎるw🙃

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/01(金) 20:09:06 

    >>438
    やっぱりエコーのままうまれてきますか?
    一人目21w、旦那にそっくりでびっくりしてます

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/01(金) 20:18:38 

    >>427
    こんにゃく!!最近さしみこんにゃくの美味しさに気づいて買いだめしてきた所です!!
    これまで肉じゃがに糸こん入れるくらいしかしてなかったので、私もこんにゃく料理取り入れてみます❤️
    便秘解消も出来るなんて素晴らしい😭

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/01(金) 21:28:17 

    今日戌の日参りに行ってきました!まだお腹もそこまで目立ちませんが、これからどんどん大きくなると思うと、不安もありつつも楽しみです!みなさん一緒に頑張りましょう!!

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/01(金) 22:05:16 

    >>439
    エコーと顔が違う子が多いようですが、我が子はそのまま出てきました😂w

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/01(金) 22:16:16 

    現在27週ですが胎児発育不良で経過観察になりました...
    今回たまたま逆子だったので小さく計測されているだけだと信じたいですが😭
    赤ちゃんが大きくなるような食べ物などありますか?

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/01(金) 22:49:54 

    >>432
    私も150無くて細身だけど最終的に15キロくらいなら増加大丈夫よ〜って言われたよ
    病院によって多少の差はあるよね。
    まあ無駄に増やす必要は無いと思うけど、私は食欲に勝てなくてあんまり気にしてない。笑

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/01(金) 22:55:14 

    つわりが落ち着いてきたから久々にフットもハンドもネイルできたー!
    爪が可愛いだけでテンションが上がります。

    +8

    -6

  • 446. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:25 

    転院して出産時の説明を受けたら産むときはマスクをするということでした
    皆さんのところもマスク必須ですか?
    苦しくて無意識に剥ぎ取りそう…

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/02(土) 01:44:32 

    旦那の風邪が移った。仕事行って帰ってきたら微熱・・・
    産婦人科電話してもカロナール以外は飲まないでって言われてるし、この免疫力で治る気がしないw
    妊娠中の風邪でなにかおすすめの対策方法ありますか??

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/02(土) 02:15:03 

    初めての出産で会陰切開が恐怖すぎてググりまくったら、会陰を保湿するといいって書いていたのですが皆さん実践してますか?

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/02(土) 02:23:47 

    胎動がめっちゃ痛い
    膀胱?子宮口?あたりをボンボン蹴ってくる(ちょっと逆子気味)からビクッてなることが多々ある

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/02(土) 03:23:04 

    >>446
    マスク出来そうならつけててね!と言うことでした。
    もぎ取りましたよ笑 

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/02(土) 09:41:10 

    >>448
    私は一人目の時何もしなかったよ
    Xで繋がってる妊婦さん、保湿とかしてたのに、お産の進行が早過ぎて我慢できずにいきんだら、会陰裂傷してた
    私は一人目、子宮口開かず、頭も降りてこなくて分娩時間めっちゃかかったから、そのおかげなのか切開だけで済んだ
    姉は子が小さくて(2600gあるから異常でもないけど)するんと出てきて、切開で済んだってさ
    姉も何もやってないよ
    会陰切開する時は麻酔がチクっとして、ザクって音するけどそんなもんどうでも良いって思うくらい陣痛痛いから大丈夫
    縫うのもチクチクするけど、あんなもん序の口だし
    産後は会陰痛くなるけどロキソニン飲めるし
    一番やばいのは子宮口全開になるまでの陣痛なので、会陰の心配せんでよろし

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:02 

    ただでさえ家事できない旦那にどんどんイライラするようになってきた
    ゴミはそのへんに置きっぱなし、ゴミの日も忘れて出さない、帰ってきた時に郵便ポストすら見ない、職場の同僚がコロナに罹った(前の基準だと濃厚接触者に該当)のに私に言わない
    こんな非協力的な旦那ならお腹抱えて一人暮らしの方がマシだわ

    +11

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:57 

    旦那が激務な上、切迫気味になったため来週から新幹線3時間半の距離の実家に里帰りします!
    ここに来て旦那と離れるのが寂しくなってきました。
    いれば喧嘩もするしイラッとすることも多いけど休みの日は上の子と3人で出かけたら楽しく過ごすことが多くて旦那本人を広い家に置き去りにしてしまうような感じがして申し訳なさと会えなくなる寂しさが込み上げてきちゃいました😂
    そういえば1人目の時も恋しくなって泣いてわがままいって来てもらったりしてたなーっと。お恥ずかしい話ですが。 今回も旦那のいない里帰り生活穏やかに過ごせるかなー。
    里帰り中に旦那さんが恋しくなった方どうやって乗り切ってましたか? メンタルがやられそうで心配です!

    +14

    -4

  • 454. 匿名 2023/09/02(土) 15:55:45 

    妊娠してから物忘れが増えた。
    さっきやってた事を忘れちゃう。
    こんなんじゃ産後が思いやられるよ…。怖い。

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/02(土) 17:58:03 

    >>454
    私もです。財布とかケータイとか外で起き忘れたことなんてないのに、すでに数回…カバン丸ごと置いていった事もあります😭本当いやだ

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/02(土) 18:51:12 

    >>450
    そうなりますよねww
    あそこで産む人みんな大人しくマスクしているのかな…

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/02(土) 18:56:24 

    18wですがつわりが終わりません。
    特に食べた後気持ち悪くて落ち着くまでゆっくりしないと吐いちゃいます。
    吐いてしまうから出かけるのも病院くらいなので早く今まで通りの生活ができるのはいつなのか落ち込んでます。
    みなさま何週くらいからつわりスッキリしましたか?

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/02(土) 20:08:33 

    >>457
    私は12週で落ち着いてきたけどつわりって本当人それぞれだよね、、
    知り合いは産む直前まで吐いてたって言ってた(かなり稀だと思うけど)

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2023/09/02(土) 22:29:35 

    上の子の新生児服や肌着がわりと綺麗な状態で、さらに姉の子からもお下がりを貰えそうなんだけど、お下がりばかりだとやっぱり可哀想かな…?

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/02(土) 22:37:49 

    >>435
    同じく私もここ数日耳の中で心臓の音?ドクドク聞こえます!

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/02(土) 23:08:52 

    >>459
    初めての子の時はお下がりなんて絶対嫌って思ってたんだけど、今は状態が綺麗で好みが合えばお下がりでもとてもありがたいよ。
    たまに新品買ってあげればお下がりいっぱいでもいいと思う。
    特に赤ちゃんの時なんてあっという間にサイズアウトするし何でもかんでも買ってたらキリがない。
    小学生とかでもお下がりばっかだと本人は嫌だと思うけどね(自分がそうだった)

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/02(土) 23:33:12 

    >>461
    お返事ありがとうございます。
    私も上の子の時はお下がりはちょっと…なんて思っていたので気になってしまってました💦家計的にも助かるし、あんまり気にしなくても良いですかね😅新生児服はわりとジェンダーフリーなデザインも多いですよね。
    まだ性別が分からないので、もし上の子と性別が違ったら、その子に合う服を少し買い足そうかなと思います!

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/03(日) 03:36:23 

    >>448
    怖いよね
    私もめちゃくちゃ怖くてオイル買って毎日毎日マッサージや保湿続けていたわ

    でも実際のお産では普通にバリバリに裂けて
    病院が切らない派だったからガビガビ裂けるのにまかせてて、それ縫い合わせたから今でも違和感あるよ…

    へんな裂け方するよりはもうパッツリ切ってもらったほうが治りが綺麗で良いんじゃないかなぁ
    もちろんマッサージや保湿すること自体は良いですが

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/03(日) 04:05:15 

    2人目妊娠中。
    大きなお腹で外出ると、年配の女性によく話しかけられる。
    内容は出産のイロハとか子供産んだらどれほど変わるかとか何に気をつけるかとかの育児話。

    私アラフォーだし2人目3人目に見えると思うのに、初産だと確信して「教えてあげる」をする人が多くて戸惑う。
    妊婦に自分の子育てを語りたくなるのってあるあるなのかしら。

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/03(日) 06:20:29 

    >>335>>336>>359
    >>334です、遅くなってすみません、返信ありがとうございます
    やっぱりそうですよね、昨日両親学級に行っても周りの旦那さんたちは熱心だったのにうちの旦那だけやる気無い感じを見てなんかスーっと自分の中で冷めていきました
    他にも色々とモラハラがひどいので、やっぱり子供産まれたら離婚しようと思います
    私は無理なので、このトピの皆さんが無事に出産して幸せな子育て生活を送れることを願っています

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/03(日) 08:15:06 

    >>423
    25wで妊娠前+3㎏です。上の子の時は+8㎏で産んだので今回もその位か+10㎏までに抑えたいと思っています。特に気をつけてる事はないのですが、夕食をなるべく早い時間に食べると体重が増えにくい気がします。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:04 

    >>459
    うちも上の子の肌着、洋服がだいぶ綺麗なまま保管してあるので、ほぼというか全部お下がりで行く気です😊
    でも絶対、可愛い洋服とか見かけたら買っちゃうはずだから、ぼちぼち新品も着せることになると思います🤣

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/03(日) 11:13:03 

    >>448
    マッサージとか保湿とかいろいろ話は聞くけど、今まで2箇所で出産してどちらも問答無用で切開されたので何にもしません笑
    裂けるよりも切開した方が治りも早く痛みも少ないと聞くので、今回もされるがままに切られるつもりです

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/03(日) 11:19:00 

    看護師です
    今月あと1回夜勤やったらもう終了で嬉しいけど、そのあと1回を考えると気が重い...!
    ただでさえ妊娠の影響で眠すぎるのに、夜勤本当に眠くて眠くて仕方がない
    でもやっとここまできた
    産休まであと約1ヶ月...有休使わせてもらってあと2週間ほどで休みに入る予定
    あともうちょっと頑張ろう

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/03(日) 12:15:46 

    27w目前、縮毛矯正カットカラーとトリートメントしてきました。
    結局4時間以上かかって凄く疲れたけど、美容師さんがクッションいりますかとか気を遣ってくれて有り難かった。
    髪の扱いがかなり楽になったし、黒髪にしたから今後暫くカットだけで済むー!
    皆さん美容院はいつを最後にしますか?

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/03(日) 13:13:47 

    あーーー食べたいものがたくさんある
    お寿司や生ハム、明太子パスタサラダ食べたいし、チーズもプロセスチーズか確認せず自由に食べたいし、血糖値気にせずスタバのフラペチーノ飲みたい(T_T)

    少し前までつわりで何か食べたいとか思えなかったから贅沢な悩みだと言い聞かせてる(T_T)

    +30

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/03(日) 13:23:56 

    >>470
    臨月入る前ですかね?
    いつ頃まで大丈夫なんだろう

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/03(日) 14:36:51 

    さっき横になってたらお腹がぐーって張る感じがあって触ってみたらお臍の下あたりが丸く硬い部分があって。なにー??って驚いたんだけど少し触ってたらすぐ柔らかく戻ってきたからどうやら赤ちゃんが蹴ってたっぽい。後期になったらこんなことあるけどまだ5ヶ月でこんなことあったっけ?胎動は5ヶ月になってからわかるようになったんだけどお腹の上から触ってわかるほどのは1人目の時は無かった気がする。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:08 

    7ヶ月、終わらないつわりと暑さで延期してた安産祈願にやっと行った!
    やっぱ暑くて上の子もいるしでご祈祷はなしに、お参りしてお守り買っただけだけど十分、満足!

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/03(日) 16:52:36 

    保育士です。動き回るのもしんどくなるし、有給使って早めに産休入りしようと思ってたけど
    どん!と大量に入所してくる0歳児のヘルプに入ることになり、ガッツリ担当も持つことになり産休前倒しは無理そうです…。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/03(日) 17:20:38 

    >>465
    これからって時にお辛いですね。身近に頼れる人はいますか?(モラハラする人、逃げられないように頼れる人が居ない人を選ぶ傾向があるので)
    行政など色々あるかと思います。
    離婚告げて酷くなったり、言いくるめられたりもあるかもしれませんが、お気持ちをお強く…
    元気な赤ちゃん抱けるよう応援しております!!

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/03(日) 18:29:24 

    27wになった途端胃が圧迫されて吐き気する😫
    初期のつわりよりは全然マシだけどなかなか辛い💦

    +10

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/03(日) 19:01:32 

    >>476
    >>465です
    実家が遠方なので近場に頼れる人はいません
    支援センターの人が女性の相談電話の番号を教えてくれました
    昨日離婚を告げたらひどくなって2週間猶予やるからその間に出ていけと言われたので、一旦地元に帰って家探し(実家は両親だけで住める程の小さい家に引越したので、広さ的に戻ることはできず)をしてこっちに帰ってきて引越しの荷造りをすることになります
    励みになるお言葉ありがとうございます!

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/03(日) 19:18:08 

    >>469
    同じく看護師です〜夜勤辛いですよね…かといって怒涛の日勤連勤も辛いという…何週で夜勤終えますか?わたしは一応22週にあと1回夜勤が残ってます。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/03(日) 19:47:58 

    他トピでこんなご時世によく二人目作るよねって言われた
    え?何で私だけそんなこと言われなきゃいけないの
    今、子供何人も育ててる人達全員も当てはまるでしょそれ
    何で適齢期に子供何人も産んじゃいけないの
    たまたまこの時代になっただけなんだけど

    +35

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/03(日) 20:32:32 


    そんな事言われる世の中じゃ、ますます少子化になるよね。
    一人っ子だと可哀想とか言うし子沢山だとポンポン産んで〜なんて言われ、結局何か言わないと気が済まない人いるんだよ。これから支えられる立場になるにも関わらず。人の言う事なんて気にせず自分のしたいようにしたらいい。

    +32

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/03(日) 21:12:22 

    >>478
    やはり、出ていけ等行ってきましたか…謝罪や反省はなかったのでしょうか…😭腹立つー!
    ご実家遠方でも、なんとかお話進んでいるようで安心しました😭
    お話伺うしか出来ませんが、いつでもここで愚痴りましょう!!💪まだまだ大変なことの序の口かと思いますが、文面に出して少しでもスッキリすればと思います☺️♡行動力のある方で尊敬します。

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/03(日) 21:33:38 

    お腹の毛がめちゃくちゃ濃くなってきました。
    脱毛したはずなのにー!

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/03(日) 22:24:33 

    >>483
    めっちゃわかります。腹毛がくるんとカールしてます。そして脱毛したVIOもたくましくはえてきてます…

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/04(月) 03:10:39 

    6ヶ月入ってから徐々に眠りが浅くなってきて
    ここ1週間ほど寝れても2〜3時間くらいしたら覚醒してしまう
    寝れないのキツイよ〜

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/04(月) 03:42:25 

    寝れない 
    胎動も激しいし頻尿だったり鼻が詰まったり日中のストレスでモヤモヤして
    明日も朝仕事早いのになー

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/04(月) 07:23:15 

    >>478
    横ですが、録音、記録、日記忘れずに!
    家事も漏れなくやってた証拠に、写真もとったほうがいいよ!モラハラだと、妊娠を機に妻が自堕落になったとか言われたら面倒だよ。悪阻で出来なかった等は、必要時主治医に悪阻があったなどの証明もとれるかもしれないから、母子手帳にコメントを残して貰うのもあり。
    妊娠中、旦那の言動を目の当たりにして辛いだろうけど、あなたの気持ちを大切に頑張りすぎないようにね。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/04(月) 07:32:40 

    お腹じゃなくてお股のところで胎動感じるんだけど、みんなそうなのかな?お股からドュルン!て出てきそうで怖いよ!

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/04(月) 09:50:35 

    やったー!今日から初めての中期トピ😂
    よろしくお願いします!

    +25

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/04(月) 10:53:39 

    >>479
    共感ありがとうございます
    28wから日勤コースなので、その直前に最後の夜勤を組み込まれました笑
    日勤ばかりも体が辛いですよね...
    みんな切迫になってるこの状況についてどう思うかぜひ上の方たちに聞いてみたいです
    とは言えあともうちょっとなので頑張ります!

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/04(月) 11:34:07 

    明日からも当たり前のようにここに来そうになりそうだけど、気づけば明日から後期だー!😳
    3年前のコロナ禍での妊娠、育児トピでは美味しいお菓子をオススメし合ったりしてたなー!
    その頃いらっしゃった方いませんか?笑
    一足早く後期トピでお待ちしてますー!
    ありがとうございました😊

    +29

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/04(月) 11:48:10 

    さっき健診でした
    ついでにポリープ取ってきました
    何ともないといいな〜

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:28 

    明日は4週間ぶりの健診…20wの時に低値胎盤と言われたのでどうか上がってきてくれている事を祈るばかり😭🙏✨あと血糖値の検査もあるから、どうか今回は引っかかりませんように…

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/04(月) 13:51:20 

    >>282
    私も普段快便、現在便秘組です😕
    マグネシウムは、便にお水を再吸収させてカチカチうんちを柔らかくしてくれるさようがあるよ!
    なので、再吸収される水分のためにお水をこまめにしっかりととって(一時間に200mlくらい、緑茶やコーヒー、牛乳などは含まない)、お腹を動かす運動や温めると効果は出やすいよ。
    お腹を動かしたかったら、ラキソベロンになるけど、自力でなんとかやりきりたいよね。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/04(月) 13:56:45 

    >>341
    私はこだわりがなければ、安産祈願◯wまでに済ませたいから◯日までに調べてくれる?いくらかかるとかどのくらいかかるとか。その間私必要そうな物とか服装とか調べとくわ!よろしく!っていうかも。
    不満そうな態度されたら、じゃあ私が調べる方をリサーチしとく?どっちか好きな方選んでいいよっていったらいいと思う。笑
    その繰り返しで主体的に動いてくれたらいいね。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/04(月) 14:05:35 

    >>272
    ブラックサンダーは登山のエネルギーチャージになるくらいだしおいしいよね。
    芳醇バター?がすき🤤ご褒美大好きだから私も今から考えよーっと

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:14 

    >>247
    一人目だけど書いてないよ…笑
    その代わりになるかわからないけど、エコーアルバムはきれいに保管してる

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/04(月) 15:03:59 

    23w。風邪気味で仕事休んで内科受診してきた。
    コロナじゃなかったのが幸い…熱で頭が痛い。
    土曜の妊婦健診時は体調問題なかったんだけどな。
    咳でびっくりするのか赤ちゃんの動きが活発で申し訳ない。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/04(月) 15:38:32 

    体重増えてるし明日検診だしと思ってお昼を軽くしたら空腹で痛い目みてる。
    我慢できなくておにぎりとキャベツ食べたのに、またお腹減ってきてしんどい!

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/04(月) 15:45:45 

    風邪ひいたー。
    絶妙な微熱で頭痛がつらいー。
    咳も出るけど薬も飲めんし耐えるしかないかー。
    風邪うつるといかんし、体調もしんどかったので子供は母に預けてきた。
    安静にして治ればいいんだけどー。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード